トップページlivejupiter
63コメント11KB

先生「野比!廊下に立ってなさい!」のび太「はい...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:03:20.78ID:OQlUNgHXp
これって誰が得するんや?ただの虐待では?
0002風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:03:36.77ID:i/sFsB+b0
見せしめやぞ笑
0003風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:03:46.04ID:GPuvX+uQ0
のびやぞ
0004風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:04:03.97ID:dplInIIo0
はぁ( ´Д`)=3
これだからゆとりわ……
0005風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:04:20.79ID:FidAJtmk0
昭和の教育や
0006風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:04:49.88ID:95itSfBN0
先生の気持ちになってみろよ
顔も見たくないンだわ
0007風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:04:59.20ID:C2EjCV1RM
見せしめで他の生徒が得するやろ
0008風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:05:39.61ID:Z2Kb5tbs0
立たせるのはええとしても教室の反対側向かせてるのはあかんやろ
授業見たくても見られないやんけ
0009風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:05:44.07ID:SwxGxA+ka
クソガキどもに落伍者は肉体的精神的苦痛が与えられると見せつけるため
社会の縮図を教えてるんや
0010風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:05:46.61ID:w78EwPjUd
遅刻するわ宿題やらないわ小学生として普通にクズだからしゃーない
0011風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:05:49.64ID:fYMb74Py0
最近は廊下に立たせるシーンなくなっとるで
0012風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:06:02.31ID:ws4K5KFk0
罰与えなきゃ躾なんか基本できないだろ
子供なんか獣と変われへん
0013風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:06:15.12ID:wfuvPK3m0
俺が小3のときは教室の隣が階段だったから階段の折返しのところで正座させられとったわ
0014風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:06:25.21ID:int8XJHWd
授業妨害するならありだと思う
のび太はしてないけど
0015風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:06:25.95ID:4YvROGXDd
腐ったミカン教室内にずっと置いとくわけにもいかんし
0016風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:06:27.41ID:sxA1Lqa8r
しかものび太が立たされる度にクラスメイト大爆笑やからな
0017風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:06:54.92ID:KpNPLGaC0
見せしめなら教室内に立たせた方がええやろ
何で外なんや授業中やから誰もおらんやろ
0018風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:06:55.60ID:K9ZtsTk40
>>13
「踊り場」って単語もしらんのか
廊下に立ってなさい
0019風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:07:05.87ID:m8WBJieM0
攻めて教室内だよな
バカに授業受けさせないとさらにダメになる
0020風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:07:34.41ID:+gd+5J6l0
見せしめ
問題児の排除
先生のストレス解消

いいことづくめやな!
0021風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:07:47.29ID:DgAPWwGr0
廊下に立つって楽で罰になってない
0022風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:07:56.73ID:me9yez8U0
のび太って確か廊下でも寝るやろ?
意味なくない?
0023風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:08:02.64ID:Y6dLihmK0
>>18
はい…
0024風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:08:03.21ID:2gsjXFh1M
のび太が授業妨害するような生徒なら外に立たせるのもまだ分かるが
宿題忘れたり居眠りしたりって授業の進行には影響ないのが
0025風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:08:40.25ID:6vRkNXzr0
別に得なんかしなくてええやん
0026風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:08:50.72ID:PgQ/boXxa
昭和の古い教育はもう流さないほうがいいよな
現代なら体罰でクビやで
0027風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:09:02.91ID:jEBFhl8fa
バケツを持つ意味がわからん
0028風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:09:03.39ID:fULz6PR6M
バケツ持たせるんやろ?
0029風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:09:16.74ID:u0Z12Ii1d
遅刻して授業で寝るゴミ小学生そうおらんやろ
0030風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:09:23.40ID:95itSfBN0
>>15
なんでしずかちゃんは腐ったミカンに惚れたんやろ
0031風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:10:17.53ID:ldJGPpd+M
他の生徒の反面教師になるやん
メリットしかない
0032風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:10:58.79ID:tjoVYXpT0
ワイも小学生の時は似たようなことやられたような気がするけど何かが改善したかと言われればそんなことは無いな
0033風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:11:42.18ID:52duXNmA0
見てるガキどもがこんな情けないゴミにはならんとこってなる
0034風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:11:49.27ID:iylJwNsW0
>>19
ダメなやつが罰を受けてる最中に勉強に取り込むかというと怪しいところではあるが
0035風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:11:51.35ID:jCr49FnBd
小中の教師なんてマトモなやつの方が少ないからしゃーない
0036風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:12:48.85ID:vGf8AC4h0
>>18

ガチでヤバそう
0037風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:13:04.39ID:GJQLconh0
授業中に立たせるなら教室内で他の奴らが授業受けてる風景を見せて方が良い
0038風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:13:20.74ID:itoiC6FJ0
隔離やぞ
0039風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:13:31.85ID:nkra71Uap
>>35
毎日のように遅刻、宿題忘れる、テストは0点みたいな人間も大概ガイジなのでセーフ
0040風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:13:52.19ID:Jrwj6hq20
これ漫画だけの描写で昭和でも現実にはこんな慣習なかったって聞いたで
0041風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:14:22.25ID:MxUOO/d10
クソガキなんか体で分からせんと治らんやろ
竹刀でどつかれないだけマシ
0042風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:14:36.51ID:g6+Z9fUR0
どくさいスイッチってあれあったら普通にちょっとイラついただけで押しまくるよな
ストレスフリーの環境なってええやんけ
0043風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:14:49.33ID:9kCNIYFE0
言うて暴力じゃない罰なんやからあの時代にしてはめっちゃ良心的やろ
0044風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:15:21.81ID:WzFa58wU0
廊下立たされると疎外感あるけど忘れ物と関係ないよな
嫌な思いさせるだけなら別にぶん殴ってもいい
0045風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:15:39.65ID:p0osBExj0
>>42
絶対押しまくる自信あるわ
反省もしないと思う
0046風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:15:40.41ID:ydxRp+HGM
ワイのとこはこの生徒いらんから隣クラスに連れてけって言われて数人で運んどったわ
0047風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:16:59.75ID:CSR3bIvtd
1人怒られると授業ごと放棄するクソガイジ教師が担任だったからこっちのがええわ
0048風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:17:18.40ID:qpDvZMcfp
教師側からしたらこういう生徒って放置じゃダメなんか?
宿題忘れてガチギレする教師おったけど責任感が強すぎるのかそれとも自分の評価が落ちるからなのか
わからん
0049風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:17:49.44ID:J3S213dor
>>18
ダンスの専門学校にでも通ってたん?
0050風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:18:33.99ID:WzFa58wU0
>>42
のび太みたいに一斉に消さなきゃ何も悪いこと起こらんと思うわ
ムカつく奴チマチマ消すだけなら大した仕事してる奴に当たる確率低いやろし
0051風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:18:40.10ID:BLbVgMY+a
バケツは何の意味があるん?
0052風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:19:01.43ID:PYvPPULH0
昔のドラえもん見たら剛田じゃなくてジャイアンって呼んでて草
0053風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:19:25.92ID:MqxpHRxh0
>>30
腐敗してガス出したほうがカブトムシの食いつきはええで
酒とかドライイースト混ぜると発酵なのかすごい効く
0054風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:20:04.15ID:7MrLsbBAM
>>40
そういえば藤子不二雄の漫画でしか見たことないな
0055風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:20:13.43ID:QAbIGEdz0
ゆとり(笑)
0056風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:20:31.89ID:7MrLsbBAM
>>42
要するになんJのNG機能と一緒やからな
便利なことこの上ない
0057風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:20:33.20ID:zwk7+jgG0
なにか悪さしたらクラスメート全員からビンタはあったってパッパが言ってた
0058風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:20:42.98ID:McjKYvXV0
>>48
声荒げて怒鳴るのが、指導する上では一番楽だからやで
のび太がなぜ宿題を忘れてしまうのか一緒に解決策を考えて実行するのが教師の役割なんやけどな
0059風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:20:56.93ID:J3S213dor
>>53
虫とりおじさんじゃん
きめえ
0060風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:21:38.97ID:p0osBExj0
>>53

aikoかな
0061風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:21:49.99ID:yGosiPBb0
ワイが小学校のときは授業中寝てると顔洗ってきなさいって言われてたな
0062風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:22:28.04ID:KWFquPBqa
廊下に立たせて水入ったバケツ持たせるとかあったな
0063風吹けば名無し2020/08/11(火) 19:22:34.96ID:g+vMvAcRH
>>42
あれって消えたやつのことを自分以外も忘れるんやっけ?
間違いなく押しとるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています