5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ(23)「女子高生の頃ってポケベル使ってたんですか?」 ババア先輩(32)「知らない(怒)」

1 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:00:55.31 ID:3G/dkqj60
昭和生まれのくせして知らないわけないやろ

2 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:01:15.18 ID:1Kn69ECY0
知らないぞ

3 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:01:20.18 ID:/Hhfc4ETM
i.imgur.com/P56TyD6.jpg

4 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:01:44.42 ID:5uOql78M0
32は知らんぞ

5 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:01:52.67 ID:yka6A8W80
40ぐらいやろ

6 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:02:04.45 ID:G+tR/DGA0
定型文使うだけのワイはこういう伸ばせるネタを作って流行らせる人を見ると羨ましくなる

7 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:02:12.69 ID:8P3rMOtV0
35だけど使ってねーよ

8 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:02:21.63 ID:GjdzOIviM
ババア先輩(40)「ゆとりの君は円周率3で習ったんだよね?」
ワイ(26)「んなわけないでしょ😠」

9 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:02:28.21 ID:QKiPLpAu0
PHS

10 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:02:32.37 ID:opg1ubuF0


11 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:02:33.60 ID:3krJjktY0
ピッチやろ

12 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:02:48.79 ID:/MLwAPNra
38で広末ポケベル始めました世代や

13 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:02:54.64 ID:27muG7Gup
ギリギリPHSやろ

14 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:03:09.71 ID:xK/X0vGJ0
写メとか着うたとかワンセグとかの世代やな

15 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:03:15.81
今のアラサーはガラケーが多機能化してきた世代やろ

16 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:03:19.43 ID:pAEsHr1CM
ガラケーだぞ

17 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:03:36.20 ID:Xh+1SjudM
もう携帯あったわ

18 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:03:37.38 ID:kyYXLUvWd
てか23が若者ぶるなよ

19 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:03:42.62 ID:mdxN+53Ta
35〜40くらいやろ

20 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:03:54.84 ID:K25jDgLxa
34のおっさんやけど知らんわ

21 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:03:56.44 ID:BJpNoXIaa
>>3
グロ

22 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:03:58.15 ID:cGa2CI3u0
ポケベル世代は50代やろ

23 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:04:02.53 ID:FzMTHOsc0
32って中学の時に既にガラケー持ちちらほらいる世代やろ

24 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:04:13.19 ID:/L/tggwnM
言うて昭和生まれって社会人になってから初めてスマホにした世代やで?
ガラケーで社会人過ごすとか考えられへんわ

25 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:04:13.55 ID:6CKIpJq80
金田一少年の事件簿知ってるなら知ってるはず

26 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:04:21.67 ID:JHSKinlXa
MD使ってゴイステ聞いてたんすよねぇ笑

27 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:04:23.68 ID:kyEBV/Lb0
PHSぐらいは知っとるやろ

28 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:04:30.05 ID:J/Nfvl8Nr
32の高校時代はガラケーやろ

29 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:04:32.81 ID:wRluUTRuH
高校でケータイ持つ世代やろ

30 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:04:37.64 ID:NsjJS8wVr
35でもしらんわ

31 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:04:43.52 ID:yqTuJAPP0
着メロ作ってたぞ

32 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:04:53.77 ID:x7IoodYBd
流行ったの95〜97年やぞ

33 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:05:06.12 ID:K25jDgLxa
たまごっち言っとけば喜ぶぞ

34 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:05:26.84 ID:cgtS+fu/0
32なんてもうSIMカード時代やろ

35 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:05:29.15 ID:rf23CYFC0
今の10代って着メロはおろか着うたすら知らないんだよな

36 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:05:35.04 ID:WRNczk5+a
折りたたまないガラケー世代

37 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:05:37.58 ID:bJERm/9Qa
>>23
35やけど高1のときガラケーが爆発的に普及して
クラスで持ってないの最終的に2.3人レベルやったわ

38 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:05:42.58 ID:aFSn87zp0
ポケベルは50前後やな。
40以下は携帯や、35位がカメラ携帯かな。
スマホって30くらいか?

39 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:05:44.01 ID:JHSKinlXa
32やけど中学からケータイ持っとったわ
エロ漫画読みすぎてパケ死しとった

40 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:05:53.31 ID:AHnePoNX0
革命の8和音

41 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:05:53.85 ID:VJ2QrtVKr
>>32
じゃあ40くらいからやな使ってんの

42 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:06:00.83 ID:P5eVtQ1W0
ピッチやぞ

43 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:06:22.01 ID:sLelKXpd0
ガラケーでチェンメとか
MDプレイヤーとIPodの境目世代やろ

44 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:06:25.19 ID:uF1KJhyCp
写メって死語らしいで

45 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:06:32.92 ID:HGT+AoQAa
イッチ32歳だからわかっててあえてはずしてるな




ワイ(23)「リアルタイムでエスパー魔美見てたんですか?」 ババア先輩(32)「知らない(怒)」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597146827/

46 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:06:37.71 ID:lBNaqFXGa
>>39
フォーマでもきつかったよな

47 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:06:57.97 ID:fg5On5+c0
ワイ40やけどセンティAとD使ってた

48 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:06:58.36 ID:GeZENz4V0
ポケベル世代ってメチャクチャコミュ障多いよな

49 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:06:59.51 ID:PEd38HCkd
ポケベル使ってた世代があと15年ちょっとで還暦だという事実

50 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:07:25.30 ID:it6kbLzu0
ワイ43歳

51 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:07:37.09 ID:PItF+O0L0
>>32
もうちょい前や
その頃はPHSとか携帯電話もう出て来てた

52 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:07:39.26 ID:UUKKo+k10
スマホの普及でネット全体がガラケーか化してしまったよな

53 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:07:39.61 ID:sLelKXpd0
>>38
20年後にはガラケースマホで煽られるんだろうな

54 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:07:59.08 ID:Y++u5nn5a
自分が小学生の頃なら分かるやろ

55 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:08:05.29 ID:oLNnGj9V0
40でギリ知ってるくらいじゃね

56 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:08:15.28 ID:0Go1Xeav0
ポケベルも数字だけ送れるの経てカタカナも送れるようなったんやぞ

57 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:08:25.05 ID:93sM+cPdd
32やったらPHSも衰退してるで

58 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:08:52.53 ID:JHSKinlXa
>>46
パケホでた時は7000円でも神サービスやったな
毎月パケット代金200万円分くらい使っとったわ

59 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:08:58.08 ID:6UaVZrbYa
>>3
すげぇこんなんもあるんか

60 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:09:06.10 ID:QTsFiWCnM
わいはショルダーフォン使ってたわ

61 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:09:19.77 ID:LsFMn+xz0
イッチももうすぐアラサーやん

62 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:09:24.83 ID:cxfoxjmqH
スマホになって着メロへのこだわり全くなくなったな何で何やろな

63 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:09:28.09 ID:O9DgSMxRd
わい37才

中高一貫男子校に入学した中1当時
高3の大きなお兄ちゃん達が学校の公衆電話でしょっちゅう連打してた。

自分達お子様は当時、何をしてるか分からんかった。ちな携帯は中3から

64 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:09:37.86 ID:Ig8RwCqT0
>>1
知らねえに決まってんだろ知らねーくせに聞いてんじゃねえよガキ

65 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:10:05.62 ID:SkdOswF+r
アタシはこれ
https://i.imgur.com/0hkAIEc.jpg

66 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:10:07.57 ID:lFSToJG6d
着メロ
イロメロミックス
自分で打ち込む様の雑誌の

67 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:10:12.69 ID:e53owloSa
J-PHONEだったやで

68 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:10:24.57 ID:nU6Wdzg30
J-PHONEとセルラー
いつまでも名前変わらないドコモすごいわ

69 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:10:27.41 ID:Ig8RwCqT0
>>63
しゃべるなホモ

70 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:10:34.05 ID:cxfoxjmqH
まめぞう

71 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:10:34.10 ID:A04748vAd
今時32ごときでババアとは全く思わんわ

72 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:10:45.28 ID:x7IoodYBd
>>41
せや
ちな42が17〜19
ポケベル末期にはPHSが貰えた時代がある

73 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:10:52.68 ID:fg5On5+c0
安室のカーチャンがぶっ殺されたって品川駅で聞いてクッソビビったわ

74 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:10:55.16 ID:uSZrpiPW0
アムラーやぞ

75 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:11:09.34 ID:jRSgSGmcd
ババア先輩クソおもろないな

76 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:11:13.74 ID:gUX8D2Qt0
ツーカー

77 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:11:24.34 ID:mVcvsqWd0
ポケベル使ってたのは37から上やな
32だと普通に携帯使っとるわ

78 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:11:30.90 ID:JHSKinlXa
>>71
ババアはババアやろ
若い子と比べると肌ハリまっったく違うぞ

79 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:11:31.72 ID:QTsFiWCnM
TU-KAも忘れんなよ

80 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:11:32.96 ID:sLelKXpd0
>>65
シモシモ?おったまげーの人消えたな

81 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:11:33.22 ID:e53owloSa
シノラーって今のパリピ族なんやなって

82 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:11:34.15 ID:NH5hIo+nM
ポケベル使ってたのはもう40代だろ

83 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:11:43.20 ID:nU6Wdzg30
x-55覚えてる奴おらんか?
何故か裕福ではないワイの家にあったわ

84 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:11:48.29 ID:L2qIgNC1d
広末世代やぞ

85 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:11:52.90 ID:n3b8Thog0
その世代はもう38くらいやろ

86 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:12:16.43 ID:DBsJ1w4E0
>>45
こいつのスレは全部知らないのが当然の設定やな

87 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:12:22.76 ID:1h172LYI0
phsって普通のガラケーと何が違うんや

88 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:12:27.92 ID:fg5On5+c0
>>84
広末ナンパしに品女まで通ったわ

89 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:12:28.13 ID:4oUJx4Hsa
>>62
電話しなくてライン通話で話すし、鳴ったらすぐ出れるから

90 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:12:31.27 ID:pWtKJ3B9M
45以上だな

91 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:12:36.75 ID:rXmI/QuKa
それくらいはピッチや

92 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:12:37.93 ID:V3qZ6kyj0
32は高校で携帯やろ

93 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:12:40.36 ID:it6kbLzu0
ワイは今年の10月で44歳や

94 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:12:42.75 ID:cxfoxjmqH
先週のコナン再放送やったけどMDプレイヤー出てきて草やった

95 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:12:44.16 ID:04d+r70fd
32ってパカパカケータイで光るアンテナに交換して16和音で着メロ作ってた世代やろ

96 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:12:47.92 ID:WCfeltsd0
32で女子高生の頃はガラケーだったな
スマホという言葉さえなかった

97 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:00.12 ID:stK+v6dq0
32は知らんやろ

98 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:05.94 ID:e53owloSa
>>87
電波糞悪かったイメージ

99 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:22.03 ID:uO9dug+ma
今年の新卒の子、初めて買ってもらった携帯スマホで
ガラケー持ったことないと聞いて震えたわ

100 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:26.65 ID:lFSToJG6d
J-PHONE
vodafone
東海デジタルフォン

101 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:27.90 ID:OaJkprzm0
たしかphsって屋外に弱かったんじゃない?

102 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:32.31 ID:DBsJ1w4E0
病院とかでは携帯出てからも使われてるって2000年くらいのゲームで見たけど今でもそうなんだろうか

103 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:45.03 ID:e53owloSa
くるくるぴっぴっや

104 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:49.40 ID:PG4CDVhpd
32だけど携帯の3和音16和音とかでマウント取ってた時代は知っとるけどポケベルは知らん

105 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:53.07 ID:Hy2gItAB0
MDなら通じる
ポケベルは40くらい

106 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:53.83 ID:EzZZKfXy0
50歳くらいのお姉さんじゃないと知らないぞ

107 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:54.66 ID:fg5On5+c0
>>93
子供何歳?ワイ40で今年第一子が生まれるんやがやっぱ遅かったな結婚は16年前にしてたんやが

108 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:57.95 ID:d2Qh/rCUa
ポケベルはもう10歳くらい上や

109 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:13:58.94 ID:pXMbxsdq0
教室でガラケー閉じるときに音鳴らないようなテク極めてたやつw

110 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:02.11 ID:Ig8RwCqT0
>>80
自殺したからなてめーのせいで

111 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:04.32 ID:L2qIgNC1d
>>95
32ってハンカチ世代やぞ!
5年遅いわ!

112 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:05.91 ID:9+8qe9Cza
>>87
使ってる周波数が単純に違うのでカバーエリアが違った

113 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:09.71 ID:EGO+xPPi0
30代は余裕で着メロ手打ちやってた世代やん

114 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:10.88 ID:wXvH8pCfp
着メロって最終的に128和音とかになってたよな

115 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:19.00 ID:WNftpBvG0
>>102
天童独太か何かか?

116 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:20.09 ID:UECLCx1/d
32なら普通に携帯世代
40でギリポケベル終了ぐらい

117 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:21.72 ID:ICcMlHdp0
こち亀でみたことあるってレベルやろ

118 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:23.23 ID:O/Zh3MGca
16年前だから普通に写メ出始めの頃やな

119 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:28.11 ID:QTsFiWCnM
>>95
パカパカしないケータイやぞ
キッズはしらんか
その前は液晶が緑や

120 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:32.49 ID:fg5On5+c0
ワイの子が二十歳のときワイ還暦ってジジイ過ぎやしないか?

121 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:38.62 ID:0QphGO6l0
ワイ44やけど
ちょうどポケベル世代や

122 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:49.77 ID:Gz66xMuF0
女子高生の頃ってキーホルダーのテトリスで遊んでたんですか?

123 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:14:54.81 ID:it6kbLzu0
>>107
息子が今小5で11歳です!

124 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:15:04.91 ID:9+8qe9Cza
>>99
ワイも702nkとかw-zero3とか使ってたからガラケー使ったことない��
あの十字キーの四隅にあるボタンの意味がわからんで

125 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:15:12.00 ID:PG4CDVhpd
今考えるとあんなショボい着メロに金払ってたってばかばかしいよな

126 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:15:12.90 ID:Lh624u1wa
ワイ27、全く知らない
ワイの親世代やろ

127 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:15:20.62 ID:Ldygw7cOd
90年代の若者
https://i.imgur.com/yt4qqYD.jpg
https://i.imgur.com/sFjlzc7.jpg

128 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:15:22.51 ID:fg5On5+c0
>>123
やっぱそれくらいがちょうどええよなぁ

129 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:15:41.13 ID:g1f0lY7m0
32はビッチも廃れとるんちゃうか

130 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:15:47.84 ID:qsWwuLUNa
32くらいのババアが一番絡みづらい

131 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:15:52.03 ID:4oUJx4Hsa
>>87
PHSはコードレス家電の延長みたいなもんで、アンテナの周囲でしか使えない
そのかわり料金が安かった
あと電波が弱くて機械に干渉しづらいから、病院の医者とかは病院のアンテナの近くでだけつながるPHSを持たされてる

132 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:16:09.32 ID:NH5hIo+nM
>>101
出力低いから基地局の範囲が狭いだけで屋外に弱いってわけではない
基地局のコストが低いから地下街とかには先に普及してた

133 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:16:11.95 ID:9+8qe9Cza
>>129
WILLCOMで通話かけ放題やってたから持ってるやつは持ってるで

134 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:16:13.12 ID:qtQtyKfC0
ババア先輩シリーズ個人的には好き

135 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:16:27.33 ID:7BiPvQjV0
わいのはじめて持った携帯がこれや
https://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/0520/p501i.jpg

136 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:16:31.91 ID:04d+r70fd
>>119
32の初ケータイってドコモでいうところのFOMA900系の最初期やろ
緑液晶とか503とか使ってたのは30後半くらいやないか

137 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:16:34.85 ID:4oUJx4Hsa
>>99
日本でスマホが一般化したのは10年前のiPhone4あたりからだから
今の22歳なら余裕でスマホしか使ったことないだろうな

138 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:16:47.04 ID:e53owloSa
>>135
ワイはN209や

139 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:16:50.19 ID:DBsJ1w4E0
仕事用のPHS持ってた奴もおったな

140 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:16:57.97 ID:Lh624u1wa
>>135
女の子が遊ぶおもちゃかな?

141 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:04.25 ID:QZFm2CEk0
>>120
ジジイっちゃジジイやけど珍しいってほどでもないし引け目に感じることもないやろ

142 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:06.46 ID:U00IIK+A0
ガラケーってなに?

143 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:06.74 ID:SYyRab2C0
ポケベル全盛期は今の40代以上やろ

144 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:07.71 ID:fg5On5+c0
なんJボリューム層って30代?40代?

145 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:12.91 ID:cxfoxjmqH
主に若い奴だけにしかも一瞬の流行ですぐ携帯になったから
実際使ったことある奴少なそう
医者とか今も使ってんの?

146 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:13.39 ID:rXmI/QuKa
1990年が30年前という衝撃

147 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:17.26 ID:4oUJx4Hsa
>>127
身長150cmくらいに見えるんだが

148 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:17.40 ID:TvrKaaHvr
>>3
無いものがない

149 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:30.02 ID:1zGpBGZla
32ってことは小4くらいでぎりガラケー持ち始めが出たくらいか

150 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:33.50 ID:9A+L1B6Z0
>>3
ちゃんとスレタイに合わせたシイタケいいね

151 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:37.42 ID:V3qZ6kyj0
今思うとガラケー不便すぎる

152 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:37.70 ID:Etxvf4m60
わい14さい「先輩プレステ2のゲームって面白かったんすか?」

153 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:37.83 ID:kIhuui39a
>>127
意外と今のファッションに近い?

154 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:45.35 ID:mVcvsqWd0
ワイが15の時に使っとったのがDだかPの503iとかその辺りやぞ

155 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:48.78 ID:x7IoodYBd
ポケベルに連絡が入ってPHSで入力して返すのが最強だった

156 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:53.63 ID:4oUJx4Hsa
>>145
今の医者はPHS使ってる

157 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:55.54 ID:OaJkprzm0
>>132
あーそうゆう仕組みだったんか

158 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:17:59.30 ID:QZFm2CEk0
ツーカーの半パカ持ってたけどDOCOMO持ちに笑われたわ

159 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:01.42 ID:q03R6RSUd
たまごっち世代多そう
https://i.imgur.com/3tObtd4.jpg

160 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:09.76 ID:qWp8AR5q0
>>102
ちょっと前まで使ってたけど全部PHSになったな

161 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:11.06 ID:DBsJ1w4E0
ガラケーで辞書登録しまくって2chもやってたのがワイや

162 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:16.24 ID:abgLg0vhM
32歳だとギリ平成やろ?

163 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:19.14 ID:PpjzUmbVd
32のJK時代ならガラケーあるやろもう
ポケベル世代は40代や

164 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:21.39 ID:Lh624u1wa
ちなワイ高校生でガラケー使い始めて20のときスマホデビューや

165 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:23.34 ID:fg5On5+c0
>>141
なんか生まれてから人生楽しすぎて40年一瞬やったんよてことは80で死ぬとしてもワイの人生残り一瞬やなーって

166 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:31.48 ID:wOpSWCpu0
>>162
平成は31や

167 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:33.00 ID:XoIqvlg20
38やが中学生の時やな
高校で携帯買ったわ

168 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:33.32 ID:n3b8Thog0
92年生まれやけどガラケー世代自称していいよな?
まえ92年生まれでスマホ世代自称してるやつおって違和感あったわ

169 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:35.93 ID:Gz66xMuF0
>>129
むしろスタビ全盛期でビッチ量産してたんだよなぁ・・・

170 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:36.38 ID:DBsJ1w4E0
>>160
さすがに変わったんやな
それでも息が長いが

171 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:37.56 ID:Om+ZFlHr0
普通これだよね?
データ使いたい放題の走りやぞ
https://i.imgur.com/VdRrY7y.jpg

172 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:18:40.38 ID:9+8qe9Cza
>>162
ギリ昭和やぞ��

173 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:17.67 ID:Lh624u1wa
>>171
頑丈そうではある

174 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:17.73 ID:Ldygw7cOd
>>153
洋服そのものはほとんど90年代から進化してないけど着こなし方とか髪型や化粧が洗練されてる

175 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:23.51 ID:4oUJx4Hsa
>>168
高2でiPhone 3Gが出てるから
初めて使った携帯がiPhoneって可能性がギリあるな

176 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:26.17 ID:5zIF7/5R0
23から見たら32も40も変わらずババアだからセーフ

177 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:28.51 ID:9+8qe9Cza
>>168
92年生まれは小学生でガラケー持たされてた世代やろ

178 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:28.59 ID:Ty1ecqb+0
>>159
これ同級生がいろんな店で盗みまくって配ってたわ

179 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:29.27 ID:2TwgdRrYd
32やとガラケーあったやろ普通に

180 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:31.86 ID:e53owloSa
>>169
スタビ懐かしいなメル友作ったり会いに行ったりくっそ便利な出会い系やったな

181 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:37.94 ID:WnMeF4zdd
https://i.imgur.com/40RGlin.jpg
でも100いえるのはこの今32位のババア先輩がJKだった頃の方がかわいい最近のJKは靴下短すぎんねん
ババア先輩みならえよ

182 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:42.93 ID:ukLBZYnsa
>>162
昭和と平成がおる世代やぞ

183 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:45.39 ID:Om+ZFlHr0
>>162
早生まれは平成もおる
昭和64年とか言うレアな世代もおる

184 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:19:54.64 ID:uUwf1Lf70
キッズやからピッチとガラケーの違いが分からん

185 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:05.59 ID:0QphGO6l0
DDIポケット
アステル
NTTパーソナル
TUKA
IDO
J-PHONE
20代はみんな知らんやろ

186 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:10.61 ID:uYyEk9TrM
ワイは昔海辺で銀色の葉巻型UFO見たんやがその頃のガラケーは
カメラが無かったんで写せんかったんや
横一列に窓が並んでたで

187 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:15.20 ID:COYoK5TXa
32やと知ってるやろうけど使ったことあるやつは少ないんちゃうか

188 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:19.20 ID:fg5On5+c0
家にあった
https://i.imgur.com/zzytvc9.jpg
https://i.imgur.com/IC7ctOZ.jpg

189 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:38.71 ID:Rc5Un6Sir
機種番800台だけやたら長かったな

190 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:40.06 ID:XoIqvlg20
>>171
赤い方かわヨ

191 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:41.81 ID:yDEN7VRQ0
http://img-cdn.jg.jugem.jp/9a4/1214956/20170926_1454143.jpg

192 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:43.45 ID:PpjzUmbVd
Vodafone世代やぞ

193 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:45.53 ID:nYZzsVff0
俺32やがポケベルはもうちょい上の世代ちゃうか
32世代は中学の頃携帯もってるやついたぞ

194 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:45.53 ID:hEHyP/HY0
ポケベルってバブルの頃ちゃうんか?

195 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:45.80 ID:pk+FL70T0
>>127
マッマはこの頃の服に影響を受けてたんやな
ワイの服がこんなのばっかなの納得や

196 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:47.45 ID:c1bQRMVba
今32ならワイと同い年やし中学の頃に携帯が普及した世代やね、ポケベルはワイらの10歳上ぐらいや

197 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:54.44 ID:Ldygw7cOd
>>181
今のJK
https://i.imgur.com/43vRERd.jpg

198 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:20:58.89 ID:cPisZBqO0
32だとポケベル全盛期は小学生の頃や
中学で携帯電話を持つやつがチラホラ出てきた感じ
高校でみんな折りたたみ携帯やからポケベルなんか使わん

199 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:21:00.22 ID:Lh624u1wa
>>181
生脚派のワイは短い方が好きやで
ワイが中学んときはクソミニスカ&ルーズはスクールカースト上位女子のスタンダードやったな

200 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:21:13.96 ID:fg5On5+c0
https://i.imgur.com/PTpJTPX.jpg

201 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:21:18.03 ID:pndqbQfe0
ポケベルって今病院でも現役やからなあ
病院いって呼び出し用のあれポケベルやぞ

202 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:21:21.01 ID:nLtzw1AF0
ポケベルもピッチも特殊用途で生き残ってはいたけど
一般には一瞬で消えた仇花やから使ってる世代はそら限られるやろ

203 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:21:23.04 ID:L2qIgNC1d
>>181
07年にこんなジャキジャキした髪の女おらんやろ
00年代前半のファッションゃ

204 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:21:29.13 ID:Y0GzSQwO0
39のアラサーだけどポケベル世代だぞ
休み時間になったら同級生が公衆電話にダッシュしてた

205 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:21:33.34 ID:Om+ZFlHr0
>>187
生で見た事あるやつも少ないと思う
そもそもポケベルブーム自体短いし

206 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:21:33.64 ID:c7e+V08U0
ワイ22、中学卒業と共に全員スマホへ

207 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:21:47.17 ID:ukLBZYnsa
>>192
ジェイフォンな

208 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:21:49.34 ID:PpjzUmbVd
>>201
病院はphsのほうが多くね?

209 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:05.95 ID:n3b8Thog0
>>177
田舎だからか知らんけど小学生で携帯持ってるやつなんかおらんかったわ
中学生で3割くらい
高校でようやくほぼ全員持ち始めた

210 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:06.83 ID:quPpAgzQK
死ね

211 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:09.08 ID:2TwgdRrYd
>>204
アラフォー定期

212 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:09.71 ID:quPpAgzQK
死ね

213 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:12.68 ID:quPpAgzQK
死ね

214 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:13.85 ID:Rc5Un6Sir
>>207
ギリ使ってないくらいじゃないか?

215 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:16.49 ID:LrS6OS8V0
ワイの時はスカイメールだったからdocomo奴とはメール出来なかったわ

216 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:18.81 ID:QiBrEtg/d
なんでID:fg5On5+c0は昔の本の画像貼ってるんや

217 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:27.37 ID:quPpAgzQK
ガキ死ね

218 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:30.88 ID:e53owloSa
>>200
こうぎえんとかも持ってたわ

219 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:30.49 ID:quPpAgzQK
ガキ死ね

220 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:33.60 ID:quPpAgzQK
ガキ死ね

221 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:35.17 ID:bRTKbrNI0
>>181
2017すらもう古いぞ

222 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:50.62 ID:+vWm98Uca
23やが仲間由紀恵がなんか歌うたってた記憶がある

223 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:54.08 ID:sqGR5cq9r
>>131
それも今や昔で、4G回線になってからはペースメーカーも院内での電源オフも全く言われなくなったな

224 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:22:58.47 ID:Om+ZFlHr0
>>190
ちな待望のネット見放題なのにauは最初この2機種からしか選べなかったんやで

225 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:07.24 ID:L2qIgNC1d
>>204
ん?

226 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:18.76 ID:zhvwa3TLa
32じゃポケベル流行ってたころ幼稚園児やぞ

227 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:20.54 ID:pk+FL70T0
>>181
右側って完成型だったな

228 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:20.68 ID:V3qZ6kyj0
ワイが歳取ったからかもしれんが今の子可愛いの増えた?

229 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:26.72 ID:CxH39N4t0
N501やぞ😠

230 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:27.65 ID:96h6umK30
>>181
まとめ過ぎで画質終わってますね

231 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:28.00 ID:quPpAgzQK
>>216
死ね

232 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:30.96 ID:quPpAgzQK
>>216
死ね

233 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:34.11 ID:ukLBZYnsa
>>216
最近暑いからな

234 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:33.95 ID:quPpAgzQK
>>216
死ね

235 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:40.80 ID:Rc5Un6Sir
auのガラケーもあと1年半しか使えないくらい迫ってるのによくまだKでいられるな

236 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:43.45 ID:6+xQBUY00
ワイ31やけど
ポケベルなんか見たこともないわ

237 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:44.59 ID:DBsJ1w4E0
おじさんばかりのスレにガラケーおじさんきたやんけ

238 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:46.69 ID:Ff9ZLmKC0
あなただけ見つめてる

239 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:47.20 ID:Lh624u1wa
>>228
むしろ減った感してる

240 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:53.71 ID:/TqoPAun0
>>228
化粧技術の進化や

241 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:56.98 ID:quPpAgzQK
>>233
死ねや

242 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:57.61 ID:L2qIgNC1d
>>222
記憶違いや
仲間由紀恵はロックマンのOPなんか歌ってない

243 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:23:59.20 ID:quPpAgzQK
>>233
死ねや

244 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:00.06 ID:f1v9rFJ9a
>>223
でもどこの病院でも医者が持ってるのってPHSじゃね?

245 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:01.89 ID:quPpAgzQK
>>233
死ねや

246 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:02.91 ID:Ldygw7cOd
https://i.imgur.com/jfOz3py.jpg
https://i.imgur.com/wTQlOra.jpg
https://i.imgur.com/7GEJ3Fr.jpg
https://i.imgur.com/AEgBG9m.jpg

247 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:05.05 ID:cxfoxjmqH
>>181
今は能面白塗り赤リップスカスカ前髪にスニーカーか

248 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:07.72 ID:96h6umK30
>>216
なんでってwまとめるからやけど?

249 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:10.22 ID:hEHyP/HY0
>>239
目が肥えたんや内科

250 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:13.51 ID:quPpAgzQK
>>237
死ねや

251 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:16.10 ID:quPpAgzQK
>>237
死ねや

252 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:18.43 ID:/VK9ohCc0
ポケベルって45↑くらいじゃね

253 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:18.62 ID:quPpAgzQK
>>237
死ねや

254 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:21.53 ID:wE3vgsx20
ポケベルはアラフォーくらいしか使ってへんわな

255 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:34.16 ID:mqbpjbSm0
ポケベルはその親世代や
高校前後でガラケー普及しだした感じやろ

256 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:35.81 ID:4nJEpRrV0
パケホーダイにしたてのとき300万とかでめっちゃ怒られたけど
親父も買えてすぐに200万とかでお互い察してたわ

257 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:37.11 ID:5ayHvIF90
335555ポチポチ

258 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:37.89 ID:V3qZ6kyj0
>>239
量産系多いけどみんなスラッとしてね?

259 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:38.40 ID:pk+FL70T0
レナウンの服買ったことないわ

260 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:44.71 ID:Ff9ZLmKC0
松坂世代ドンピシャやろ

261 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:49.76 ID:uGTmBcUw0
2000年頃にはガラケーは普及してたはず

262 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:57.98 ID:9qnOia9H0
テレクラでJK喰いまくれた時代やな

263 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:24:58.45 ID:Z19kT3GOd
エッジ使ってたなぁ

264 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:20.04 ID:f1v9rFJ9a
末尾K見るたびに笑っちゃうわ
昔のニュー速で「スマホは情弱!フィーチャーホンとタブレットの二台持ちが最強!!」とか言ってそう

265 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:28.64 ID:++g+OfvFd
またケンモがJのふりして女叩きか?ポケベルって何?

266 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:33.23 ID:sqGR5cq9r
>>244
そらまあどこも買い換える理由も金もないやろしな
ワイの近所の病院はカルテ管理システムがwindows7のままや

267 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:34.13 ID:mrXQd3N2M
>>246
あのエアマックスブームなんやったんや

268 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:36.16 ID:sljIWnfEr
32なら高校時代はガラケーだろ

269 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:38.27 ID:mqbpjbSm0
>>197
まるで娼婦やな
これが普通とか世も末やわ

270 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:47.72 ID:9vq6afvOd
ワイ「ん?ピーピー」
724106

271 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:49.83 ID:1MnwY3e3d
初めて買って貰った携帯jphoneだったで
ちな31

272 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:53.62 ID:ukLBZYnsa
ポケベルで2ちゃんねるやってた頃が懐かしい

273 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:54.00 ID:6+xQBUY00
>>269
これが普通なわけ無いだろ

274 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:55.56 ID:Lh624u1wa
>>258
デブは減ったかもしれん

275 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:56.02 ID:quPpAgzQK
>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ

276 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:57.53 ID:WnMeF4zdd
ケータイもやばいけど駅もヤバイよな
JRで普通に駅員が切符銀のやつでチャカチャカ切るの覚えとるし何回も使ってたけどその後スタンプになって自動改札になったから
年離れた平成生まれの兄弟は自動改札とSuicaしか知らんからジェネレーションギャップ凄い感じる

277 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:59.10 ID:cUNow7jI0
以前いた会社は内線はPHSやった
今は大代表以外電話すら置かないな

278 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:25:58.91 ID:quPpAgzQK
>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ

279 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:01.90 ID:quPpAgzQK
>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ

280 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:11.56 ID:Om+ZFlHr0
普通W41CAだよね?
CASIO携帯の全盛期やぞ…
https://i.imgur.com/nEQ1UZ2.png

281 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:19.70 ID:PpjzUmbVd
>>264
ニュー速民ってHDDVDプッシュしてそう

282 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:24.86 ID:quPpAgzQK
>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ
>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ

283 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:27.67 ID:quPpAgzQK
>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ
>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ

284 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:30.54 ID:quPpAgzQK
>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ
>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ>>264
死ねやああああああああ

死ねやああああああああ

285 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:31.46 ID:cPisZBqO0
32は小学校の頃に学校へ行こうで携帯のメール早打ち対決とか観てた世代やぞ
離れた場所に置いてある携帯に向かってポーズ取ってメール送るやつ

286 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:34.84 ID:fg5On5+c0
エアマックスは95が至高異論は認める

287 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:42.59 ID:gOATfJpq0
1571149125948574038195

288 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:45.85 ID:sqGR5cq9r
>>276
田舎にいけばそんなんいくらでも体験できるで

289 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:49.69 ID:Lh624u1wa
>>264
2013年くらいはこれ根強かったで
2chなんか特に

290 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:26:57.79 ID:rNio2SRe0
知ってはいるけど使ったことはない世代やぞ

291 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:07.12 ID:e53owloSa
録画3倍モードや

292 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:12.84 ID:K+pPVCbz0
>>276
初乗りしか買えない切符自販機とか今どこにもないのかな

293 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:15.35 ID:f1v9rFJ9a
>>281
「BDもHDDVDも情弱!!画質なんて変わらないからDVDで十分!!」って主張してたぞ

294 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:23.86 ID:53GkEGsu0
32なら中学校からガラケーやろ

295 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:32.58 ID:sqGR5cq9r
>>291
Gコードで録画してそう

296 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:33.94 ID:lTHF1dwQ0
>>127
これ一枚目のファッション今また流行りだしてるやん

297 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:38.97 ID:HCfXku3p0
わい平成元年生まれやけど、中学ではガラケー4割もち4割くらい、高校では9割はガラケー持ってたな
大学の後半からはスマホも普及してきた

298 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:39.17 ID:mqbpjbSm0
>>276
数年前宮崎駅でそれやってたで
県庁所在地やのにやばすぎやった

299 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:39.19 ID:K+pPVCbz0
テレホーダイはまだ現役で稼働中という罠

300 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:39.28 ID:Etxvf4m60
>>285
その世代まじで羨ましい
テレビ番組もゲームもガチで面白かった頃だよな

301 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:40.76 ID:cjcQs4C0a
32やけどピッチですらWILLCOMくらいしかなかったぞ
ベルの存在はGTOで知ったレベル

302 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:47.12 ID:9qnOia9H0
中国人留学生
「今だにFAX、印鑑、紙幣使ってる日本って昔の中国みたい」


ええんか…

303 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:56.65 ID:c1YcjB780
ポケベルは広末がCM出てたんやから松坂世代や

304 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:27:58.23 ID:Lh624u1wa
>>293
でも結局BDってあんまり普及しなかったよな

305 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:00.73 ID:ukLBZYnsa
>>280
ウインは最先端だったな

306 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:07.10 ID:n3b8Thog0
>>276
ワイの地元のほぼ誰も使ってない最寄り駅いまだに自動改札もなけりゃ当然の様にSuicaも対応してないわ

307 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:15.08 ID:41RUJZl70
ポケベルが鳴らなくては、国武万里の2作目のシングル。1993年7月21日発売
27年前って事は当時JKくらいだとして40代半ば

308 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:16.32 ID:f1v9rFJ9a
>>289
本当に老害どもキモかったわ
俺は2008のiPhone 3Gのときにスマホに乗り換えたから、哀れだなあって見下してた

309 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:24.01 ID:YNqBtPzB0
>>127
90年代って1番ファッションダサいよな

310 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:26.14 ID:bvj50m+Q0
1
11
33
4444
999

311 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:28.51 ID:hHWDpig00
32とかケータイ全盛期やんけ

312 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:30.42 ID:e53owloSa
>>287
おまえらこれよめんやろ か

313 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:35.26 ID:CxH39N4t0
>>276
10年前位金沢駅で見たときはびっくりしたわ

314 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:35.21 ID:quPpAgzQK
>>237
死ねや

315 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:38.20 ID:fqXHXsD80
着うたって廃れたよな

316 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:38.74 ID:quPpAgzQK
>>237
死ねや

317 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:41.46 ID:f1v9rFJ9a
>>304
DVDに比べたら圧倒的に優れてるけど、
さらに便利なネット配信が登場したからな

318 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:41.98 ID:quPpAgzQK
>>237
死ねや

319 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:44.18 ID:PpjzUmbVd
>>304
配信が主流化するのが案外早かったわね

320 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:45.12 ID:uYyEk9TrM
数字しか出ないはずのポケベルになぜか文字が出る放課後恋愛クラブ

321 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:47.47 ID:yyA8k0VS0
PHSやっけ
あれって何で廃れたん?

322 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:48.16 ID:j6nJkTVD0
>>280
auは陰キャ

323 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:49.49 ID:mrXQd3N2M
>>297
4割はもちなのか

324 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:52.30 ID:zhvwa3TLa
>>264
携帯で2chしてるの?オラオラレス遅いぞwwwとか煽られて発狂しとるイメージ

325 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:28:53.30 ID:++g+OfvFd
>>306
何処よ…とうほぐ?

326 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:00.79 ID:PqdmZJEDr
>>308
めっちゃおっさんで草

327 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:01.64 ID:+vWm98Uca
>>242
調べたらauの歌やったわ
ロックマンのも歌ってたんやな

328 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:09.99 ID:tm5kKdP+a
>>181
絵だから可愛く見えるけど右の極細薄眉毛は絶対今見たらブサイクに見えると思う

329 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:10.30 ID:Ldygw7cOd
90年代前半のJK
https://i.imgur.com/zaXU5U0.jpg

90年代後半のJK
https://i.imgur.com/DAEl4IH.jpg

330 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:14.01 ID:Y0GzSQwO0
>>276
オレンジカードからイオカードになったときの衝撃よ
SFの世界来たと思ったわ

331 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:18.44 ID:Ows29M0m0
14106

332 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:19.25 ID:sqGR5cq9r
>>310
🥰

333 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:20.14 ID:n3b8Thog0
>>325
ふぐすまや

334 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:21.25 ID:jtESkZGbd
末尾Kなのをネタに発狂芸するしかないのマジで哀れやな
ガラケー使ってるようなジジイが発狂芸しか出来ないのもそういうレベルの低い人種なんやろなって

335 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:20.71 ID:quPpAgzQK
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや

336 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:22.63 ID:RBnMxofK0
>>135
え、きも。

337 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:23.47 ID:K+pPVCbz0
改札鋏はまだ置いてある鉄道会社もある
相鉄とか全駅配備してるはず

338 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:25.88 ID:mqbpjbSm0
>>285
小学生やと出てくるのはウンナン炎のチャレンジャーの電撃イライラ棒やろ
学校へ行こうは少し先ちゃうか

339 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:25.21 ID:quPpAgzQK
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや

340 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:29.37 ID:quPpAgzQK
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや

341 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:30.48 ID:Rc5Un6Sir
>>324
安価スレでガイジムーブするから当たり前だよなぁ!?

342 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:30.97 ID:f1v9rFJ9a
>>309
20年後には「2010年代が一番ダサい。90年代はむしろ今風に近い」って言われてると思う

343 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:37.44 ID:LSk3hCYTr
35くらいまでは中学生とかやからごく一部以外使ってないぞ

344 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:45.66 ID:++g+OfvFd
>>333
サンキューおっさん

345 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:48.54 ID:/pKO/GCXa
36だが俺らが中学上がる頃には既に廃れてたぞ
中2ぐらいからもう携帯とPHS時代に移りだしてた

346 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:50.31 ID:2HgBN3pR0
35でも使ってねーわ

347 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:52.57 ID:DFeUjXPvF
ワイ32やけど、高校の頃はガラケー最盛期やったな。カメラ特化とか音楽特化とかGショック携帯とかバリエーション豊富で総合カタログの見応えもあったんやで

348 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:53.60 ID:quPpAgzQK
>>334
死ね

349 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:56.36 ID:quPpAgzQK
>>334
死ね

350 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:29:59.51 ID:quPpAgzQK
>>334
死ね

351 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:07.56 ID:jiky+3t+0
肩掛け電話は月額6万位してた気がするわ

352 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:10.33 ID:/24m/Uc2r
一方半沢直樹では社用携帯らしきものもiPhoneとゆうね

353 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:13.24 ID:f1v9rFJ9a
>>334
やめたれw

354 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:21.87 ID:++g+OfvFd
アフィさんわい赤で

355 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:22.72 ID:quPpAgzQK
>>324
死ね

356 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:25.47 ID:quPpAgzQK
>>324
死ね

357 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:28.20 ID:6jq9aKH40
>>1
もうガラケー使ってた世代

358 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:28.23 ID:quPpAgzQK
>>324
死ね

359 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:29.12 ID:n3b8Thog0
>>344
まだ28歳のヤングメンやぞ😡

360 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:44.27 ID:9RL9wvLL0
PHS〜ガラケー世代やな

361 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:45.42 ID:uUwf1Lf70
ID:quPpAgzQK
ワイに死ねって言って

362 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:47.13 ID:3N9Yl7X2a
>>321i-modeが出たからだろ

363 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:47.57 ID:2HgBN3pR0
>>127
1枚目右は現代でもいけるな

364 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:49.57 ID:++g+OfvFd
>>359
せやな…

365 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:53.59 ID:mH9l5Khv0
縦にスライドさせるやつとかあったな

366 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:30:59.05 ID:quPpAgzQK
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや

367 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:01.01 ID:+JJpF4tZp
ポケベルJKは50代なんだよなぁ

368 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:01.70 ID:quPpAgzQK
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや

369 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:02.31 ID:Lh624u1wa
>>308
それは君が早いわ
ワイが高3(2011)ときなんかクラスメイト9割9分ガラケーやったから
2012年のAndroidスマホとかまだ発展途上やったしね

370 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:08.56 ID:f1v9rFJ9a
前に小室圭いじるスレで怪言語を操るネトウヨが末尾Qだったな
ガラケーのフルブラウザからの書き込みらしい

371 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:21.66 ID:9HOHquOVd
景気とJKの見た目は比例する

372 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:21.74 ID:NJip6C+Qr
ポケベル打ちできる一番若い世代が
今のちょうど40ぐらいだろ

ちな今37

373 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:21.94 ID:qtFN55DF0
40前後くらいやろ

374 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:22.46 ID:fqXHXsD80
音楽を違法アップロードする奴を「職人」って呼んでたやべー時代

375 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:26.95 ID:VfH9GY7AM
30歳のワイが高1でauでパケ定が始まった頃やから
32歳ぐらいだとケータイで100万画素!?とかやってた時代やね

376 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:27.17 ID:Rc5Un6Sir
>>365
バナソニックは2方向に開くぞ

377 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:32.25 ID:RDv3Yvaua
>>347
カタログ見るの好きやったわあ
高校になるとウィルコムの2台持ちも増えたよな

378 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:43.46 ID:wE3vgsx20
>>345
松坂世代くらいでポケベル最後の世代やろな
それより下はピッチが出てきて移ってたわ

379 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:44.42 ID:PLSdfeF7d
>>127
今の若者っぽいダサさだな

380 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:31:48.83 ID:k7QlFzdLd
「ケータイ電話の着信音、自分で打ち込んでたんですよね?」

381 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:02.07 ID:zhvwa3TLa
>>347
中3あたりにGoogleがスマホのはしりみたいなんを出して
これからはiモードやなくてインターネットを携帯で見る時代やでって力説したけどみんなから笑われたで

382 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:03.35 ID:J5Y9bNMV0
ババア先輩(アラフォー)と渋谷で飲み屋探してる時に嘉門達夫の犯罪防止呼びかけの歌が流れていたから「ハンバーガーショップにしますか?」と冗談でいったら「私は嘉門達夫世代じゃない」と怒り出したの思い出したわ。

知ってるやんけ!

383 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:07.19 ID:Ows29M0m0
3341

384 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:09.64 ID:2HgBN3pR0
>>227
今でも少女漫画は右側のシルエットが基本になってるわ

385 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:14.90 ID:RlmJky2T0
ガラケーってmate使えるんか?

386 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:21.87 ID:e53owloSa
>>377
ウィルコム同士なら通話無料はあの頃魅力だったもんな

387 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:29.18 ID:GHmCHHeHM
>>280
これ使ってる奴多かったわ なつかしすぎンゴ

388 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:30.70 ID:Lh624u1wa
>>380
あの機能使うやつとかおったんか

389 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:33.67 ID:fg5On5+c0
>>382
熱い戦いやな

390 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:36.22 ID:f1v9rFJ9a
>>369
2011ってiPhone4とか4Sのころだから高校生はかなりiPhoneじゃなかった?
俺が高3のときにiPhone3G買ってもらったときは周り誰もいなかったけど、大学入って3GS発売されたらけっこうiPhoneに変えるやついたよ

391 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:39.74 ID:+vWm98Uca
>>380
パワプロかよ

392 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:44.92 ID:lvb3NtIv0
今の若者は前髪スカスカだけやめてくれ
誰が流行らしたんや

393 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:32:49.32 ID:++g+OfvFd
>>1
そら知らんわ童貞

394 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:03.08 ID:V3qZ6kyj0
エロサイトもこの頃はおもろかったなあ
なんとかナビで素人物漁ってた思い出

395 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:06.31 ID:wE3vgsx20
>>388
応援歌ポチポチ打ってたぞ😠

396 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:06.90 ID:lmscIF3zM
こち亀で両津がパチンコ屋でポケベルで呼び出されるは覚えとる

397 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:15.51 ID:+JJpF4tZp
>>376
ソニー「回転式作ったぞ」
https://i.imgur.com/fRY2xZf.jpg

398 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:19.24 ID:Lh624u1wa
>>385
無理
webからべっかんことかで見るんやで

399 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:30.99 ID:NJip6C+Qr
>>382
血液型別かな

400 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:39.73 ID:e53owloSa
さくらんぼ女学院や

401 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:45.69 ID:JHSKinlXa
>>394
動画ファイルナビゲーションか?

402 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:45.96 ID:loAwS37x0
今の32が女子高生のころポケベルなんて使うわけないんだよなあ
1996年くらいの代物やろ
32歳じゃ00年代の高校生やん

403 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:47.58 ID:DFeUjXPvF
>>381
京ポンとかPC用サイト見れてすげーな思ってたわ

404 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:47.60 ID:++g+OfvFd
>>398
チョンモメン…

405 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:50.19 ID:V3qZ6kyj0
>>280
これの黒やったわ

406 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:51.10 ID:f1v9rFJ9a
>>397
これかっこよかったな

407 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:33:57.19 ID:yWigMOdSr
もう携帯やろ

408 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:04.56 ID:quPpAgzQK
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや

409 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:06.84 ID:wE3vgsx20
>>397
これ手首のスナップで開くの好きやったわ

410 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:07.66 ID:quPpAgzQK
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや

411 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:11.30 ID:quPpAgzQK
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや
>>297
死ねや

ガキのくせに子持ち仕事持ち死ねやコラ

死ねや

412 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:13.21 ID:Lh624u1wa
>>390
そんなことなかったで
まだ携帯各社のラインナップもガラケーがメインやったし

413 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:17.29 ID:fqXHXsD80
☆☆★☆☆

414 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:20.69 ID:ZlYIOWbR0
一番印象に残ってるハッピーセットで世代がわかるらしい

415 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:21.03 ID:45+CLYwea
ウラビデライフ

416 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:24.61 ID:Rc5Un6Sir
>>398
itestから逃げるな

417 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:27.61 ID:3MYEnskS0
10年前にはもうiPhone持ちがちらほらいたこと考えると時の流れ早すぎるわ

418 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:30.72 ID:5gIHxdzRF
40代定期

419 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:32.02 ID:V3qZ6kyj0
>>401
それも見てたけど掲示板だった気がする

420 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:47.38 ID:DBsJ1w4E0
>>370
あれなんかメリットあるのか…?
普通のフォーマットのが全然やりやすかった記憶

421 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:47.32 ID:gOATfJpq0
ワイ松坂世代が時代の流れを解説してやろう

1992年(ワイ中1) ポケットベル出始める
1996年(ワイ高2) ポケットベル全盛期、JKは電話ボックスの前に行列、たまごっち
1997年(ワイ高3) PHS、ピッチが爆発的に流行る、ベルはほぼ死滅、松坂フィーバー
1998年(ワイ無職) ケータイが世に出始める、ピッチと半々くらいに
1999年(ワイ無職) ケータイがほぼ占拠、ノストラダムの話題ピーク

422 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:47.50 ID:41ax5PmIa
32なら親が使ってたのを見てたくらいやろ

423 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:49.72 ID:Hr97MWda0
金田一で見るやろ普通

424 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:51.43 ID:Ldygw7cOd
>>309
00年代が一番ダサいぞ
https://i.imgur.com/dKrHmap.jpg
https://i.imgur.com/soyjm1s.jpg

425 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:53.70 ID:CZAhZQdAM
急速に若者に普及しはじめた時は出会い系のツールとしてはとても優秀だった

426 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:55.40 ID:9BJZfH0Sd
良かったと思うのはババア先輩の時代にはまあmixiがあるくらいでここまでSNSがどこもかしこもなかったから
今の高校生とか可哀想

427 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:56.99 ID:e53owloSa
柏のグロ動画とかもよう見よったやで

428 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:34:59.96 ID:tm5kKdP+a
>>369
同い年やがワイのとこもiPhone使ってるのなんてワイとオタクの友達ぐらいしかいなかったわ
教室の隅でスト4やってた

429 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:04.71 ID:acYSVS4C0
>>26
これは正解

430 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:11.39 ID:CSjhh/N7a
スマホの普及っていつからやっけ
震災の頃にはまだLINEとかじゃなかった記憶はあるけど

431 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:13.09 ID:fQEUUQ/B0
ポケベルはもう1世代前やろ

432 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:16.60 ID:I07fXlv60
>>181
こんな一枚絵で判断するのガイジすぎやろ

433 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:22.89 ID:RDv3Yvaua
2014年くらいからみんな一気にスマホにした感じあるわ
絶対ガラケーがいいって言ってた会社の先輩も変えはじめた

434 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:27.21 ID:aLXkYCR90
>>3
こいつってなに?
なんかの版権キャラクターなの?

435 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:32.70 ID:SfsAyp2W0
auのガラケーからニコニコ観ようとしたらポチポチ連打せなあかんかった記憶があるんやけど何でや

436 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:43.72 ID:IB1lI9kka
段々定着してきているな
しばらくは定期化しそうやなこれ

437 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:45.45 ID:ukLBZYnsa
「ブルった」流行りの言葉やったな

438 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:45.81 ID:cjcQs4C0a
>>347
時代が変わってく感あったよな
半年待てば機種変1円とかだったし

ドコモ:大正義iモード 色んなメーカーから機種あるマジョリティー
Jフォン:新参ながら写メの概念を作りケータイでゲームをするという発想を作った時代の寵児
au:着うたとかLISMOとか音楽寄り

ツーカー:骨伝導

439 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:46.30 ID:QjgdgLs5M
32才はカラーの携帯以降だな

440 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:35:49.15 ID:DFeUjXPvF
ソニエリ派のワイはこれ、ジョグダイヤル慣れたらもうあかんで
https://i.imgur.com/2m3LO7z.jpg

441 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:36:01.36 ID:mqbpjbSm0
>>434
ボンバーガールちゃうんか

442 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:36:02.32 ID:Lh624u1wa
ワイもねらー始めた頃はポチポチやったけど言うほど不便ではなかったな
まぁスマホでmate使える今となってはガラケーでやるとか絶対無理やが

443 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:36:21.07 ID:syukIdYlp
着メロ鳴らす人おらんくなったな

444 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:36:31.26 ID:ZPvzlGwv0
>>3
だんだん市民権得てて草

445 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:36:31.84 ID:jZr8eCoaM
ポケベル使ってたのは40からやろ
ソースは35歳のワイン

446 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:36:32.64 ID:XGdVz38n0
32くらいはPHSやろ

447 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:36:42.52 ID:eHQX3X2i0
>>424
デカいベルト謎やったわ

448 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:36:57.56 ID:y9LDvK1ed
23が32煽るって程の差を感じないわ
高校生が煽るならともかく

449 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:36:59.44 ID:RDv3Yvaua
なんかauはコマ送りでしかニコニコを見られなかったよな

450 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:01.87 ID:9BJZfH0Sd
>>424
https://i.imgur.com/Gq9VwWN.jpg
スト系なんだよなーやっぱ

451 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:06.23 ID:41ax5PmIa
>>308
ソフバンなんて使ってるのうんちしかおらんかったぞ
同時ネトウヨ全盛期やから使ってるやつは在日扱いやし

452 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:10.79 ID:fqXHXsD80
学校で流す交通安全用の映画は忍たま乱太郎や

453 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:11.63 ID:PUfeRVaA0
親に隠れて持てたプリペイド携帯持ってた

454 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:17.21 ID:Lh624u1wa
>>428
ワイのクラスでは新しいもの好きの女子がガラケーと2台持ちで持ってたな
そこまでして必要か?と思ってたわ

455 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:17.25 ID:tV3lvvax0
知ってても使ったことない世代やろ32ならphsという携帯と何が違うのかわからん奴使ってた世代やろ

456 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:25.35 ID:Rc5Un6Sir
>>438
docomoの通信速度だけ尋常じゃなく速いんだよな
なんJで末尾が細微化した頃はガイジがみんな末尾dだった

457 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:35.81 ID:HCfXku3p0
iPhone4と4sで流行に乗る人はガラケーからスマホに変えた
2台持ちもいた
iPhone5s以降でもガラケー使ってたのはよっぽどな人たち
わいの年齢だと、フリックすら出来ない人とか絶対に電子マネー使わないみたいな人もちらほらいる

458 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:38.54 ID:5ayHvIF90
ワイの中1の頃はスマホ3ガラケー5持ってない2くらいやったで
高学年になったらほぼスマホやったけど厳しいというか変な親のやつがまだ持たせてもらってなかった
だから友達のLINEと普通のメアドと携帯家電全部連絡帳入ってるけど
今の中高生はLINEだけしか聞かないやろうな
ちなLINEの出来た年や

459 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:38.99 ID:ukLBZYnsa
>>450
今見てもカッコええな

460 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:50.33 ID:DFeUjXPvF
今のキッズってボーダフォンとか知っとるんやろか?

461 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:37:58.58 ID:y9LDvK1ed
>>89
鳴ってからの短さはガラケーでもスマホでも関係なくね?

462 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:38:01.51 ID:Zemp/iJt0
着うたやぞ😡

463 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:38:06.32 ID:syukIdYlp
ボーダフォンってなんかかっこいいイメージだったわ

464 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:38:08.59 ID:w9YSzJS30
どうしてなんJ民はスライド式のガラケーにしてしまうのか

465 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:38:16.37 ID:41ax5PmIa
>>450
Supremeがスーパーミーってルビがついとったころやな

466 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:38:17.66 ID:USfPJkLKa
>>451
ネトウヨだったけど「iPhoneの部品は日本製が多いから実質日本製品!!孫正義は実質日本人!」って理論で使ってたで

467 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:38:18.86 ID:5chOFECEd
小さい頃マッマがガラケー使ってたのと家にVHSあったのかすかに覚えとるわ
ちなパッパはブラックベリーやった

468 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:38:28.78 ID:bq704loAd
40歳未満は携帯世代やぞ

469 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:38:29.25 ID:e53owloSa
>>450
BEAMSのオレンジ色の袋肩から掛けてる奴は陽キャやった

470 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:38:30.66 ID:Rc5Un6Sir
恋のダウンロードはできましたか…?

471 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:38:47.26 ID:eHQX3X2i0
>>464
ドコモのDシリーズ使ってたわ

472 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:39:10.87 ID:9c+uSakw0
32ならポケベルは小学生時代に流行してた物

473 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:39:12.33 ID:mqbpjbSm0
>>464
ボタン小さくて押しにくいし電話もし辛いんだよな
でもかっこよかった
ヤングでナウな今時の携帯やったんや

474 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:39:17.34 ID:acYSVS4C0
samurai ero
めっちゃ好きだったわ

475 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:39:21.22 ID:5ayHvIF90
i.SoftBankのメアドiがついたり消えたりだけでアドレス変わるのめいどいわ

476 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:39:30.24 ID:O74MBrGHM
もしもしで2ちゃんとかwww

477 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:39:42.66 ID:Ldygw7cOd
90年代のカリスマファッションデザイナー
https://i.imgur.com/lupaiQH.jpg
↓↓
現在
https://i.imgur.com/UQomxPm.jpg

478 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:39:51.95 ID:eHQX3X2i0
ガラケー無双してたNECさんはどこに行ったんですかねぇ・・・

479 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:40:02.08 ID:USfPJkLKa
>>477
ラーメン屋じゃん

480 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:40:02.27 ID:mH9l5Khv0
折りたたみが主流やから開かないでも時間見れるようサブディスプレイがあるやつが好きやったな

481 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:40:04.20 ID:J3MByP550
ポケベルは40超えやな

482 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:40:18.50 ID:4llrz3wR0
MDとか一瞬で消えたよな

483 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:40:26.45 ID:e53owloSa
>>477
ジャニーさんやんけ!

484 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:40:27.50 ID:Lh624u1wa
スマホ最初期のみんなの反応
「言うほどケータイでpcブラウザ見る必要あるか…?しかも電池持ちクソなんやろ…」

485 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:40:31.04 ID:USfPJkLKa
>>478
友達がメディアスとかいうゴミからGALAXYに乗り換えたとたんにネトウヨ卒業してたわ

486 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:40:39.21 ID:WGpi5Ubz0
このスレ加齢臭すごい

487 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:40:52.37 ID:2rZ330J50
>>246
一枚目のスニーカー馬鹿かっこええな

488 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:40:54.99 ID:y7zeNCVIa
>>181
現実
https://i.imgur.com/z1wUf86.jpg
https://i.imgur.com/xegfBYj.jpg

2007年のほうが良かったとは口が避けても言えんね

489 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:40:56.90 ID:41ax5PmIa
>>482
97~04くらいは現役やったろ

490 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:41:06.12 ID:c1eXLf6d0
32は携帯やろ。42とかちゃう?

491 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:41:17.79 ID:K/psjTTMd
32歳が女子高の頃って余裕で携帯あったやろ

492 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:41:22.37 ID:WGEEJ1mW0
ワイ45やけど18くらいまではポケベルやったな
デジタルツーカーが出て携帯が一気に普及したな
当時デジタルはエリア狭くてアナログかデジタルかで論争あった

493 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:41:28.62 ID:eHQX3X2i0
>>484
00年代後半からガラケーでも見れたで
使った記憶にないけど

494 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:41:30.50 ID:3dFs71Rv0
カラオケに行くと圏外になるJ-PHONEとかいうやつ

495 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:41:35.75 ID:wlDs1mPLM
>>484
ipodあったから割と市民権あったぞ
大きさと物理ボタン無いのが文句言われてたが

496 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:41:37.28 ID:9+8qe9Cza
>>477
野原ひろしと藤原啓治と混ぜたような名前で間違えるんじゃ��

497 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:41:41.97 ID:9vq6afvO0
LISMOで平井堅とかレミオロメンとかの着うたフル配ってた頃やろ

498 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:41:45.77 ID:Lh624u1wa
>>492
45でなんJとか、、、

499 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:41:58.22 ID:6jZC0ntqa
ワイ33やけど携帯とphsの違いが分からん

500 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:42:02.83 ID:mH9l5Khv0
>>482
そういえばiPhone流行る前に一旦iPodが流行ったわな
みんなあの小さいの持ってたわ

501 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:42:16.13 ID:5sQODCsW0
ポケベルは40以上や

502 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:42:19.75 ID:B1mtWInKd
iPhoneはしらんけど初期のAndroidはほんまにほんまにくそやった

503 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:42:22.79 ID:Rc5Un6Sir
>>484
ガラゲーユーザー「フルブラウザ…?」

これが現実

504 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:42:25.55 ID:0lderzMqp
広瀬香美のドラマティックに恋しての歌詞

会議中になるポケベル かなりあやしい
視線 嫉妬 ひんしゅくの嵐

リリースが94年やから、その当時の高校生〜社会人が世代や
アラフィフあたりか?

505 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:42:32.41 ID:GBH1sH3U0
00年代の服装男も女もクソダサいけどなんか好き

506 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:42:33.04 ID:hLwgPmgj0
>>484
フルブラウザなんかガラケーでも需要あったんだよなぁ…

507 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:42:33.66 ID:M4QQRBom0
32歳がババアの職場がうらやましいわ

508 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:42:38.62 ID:41ax5PmIa
>>502
ホッカイロやったからな

509 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:42:42.74 ID:hLwgPmgj0
>>503
はいエアプ

510 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:42:47.99 ID:9BJZfH0Sd
>>488
ガッキーは今でもかわいいけど左のは既にババア顔10年後悲惨

511 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:02.61 ID:Lh624u1wa
>>493
それっぽい機能はあったけど最適化されなくてページぐちゃぐちゃなってた気がする

512 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:06.48 ID:5hWoLt1Y0
>>503
これはガラケーエアプやろなぁ…

513 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:13.15 ID:Rc5Un6Sir
>>502
GooglePlay管理者サービスが重すぎる
処理できないアプリ作るなと

514 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:15.23 ID:3tj9MLFT0
>>3
バリエーション豊富で草

515 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:20.80 ID:/gzSpH+z0
32はポケベルちゃうやろ、もうツーカーホンとか全盛期やん
40以上やで

516 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:24.20 ID:vJpZBE8Ga
>>484
赤外線通信ないとかどうやってメアド交換するの🤣
ってのはあった

517 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:32.10 ID:K/psjTTMd
>>429
ゴイステが高校生のとき流行ったんなら35〜7ぐらいやろ

518 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:32.72 ID:5MC21r4sF
これも使ってたわ、ちんこケータイ言われとったな
https://i.imgur.com/hFttn3n.jpg

519 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:34.67 ID:1NVO6z600
37歳だけど中学でポケベル高校でピッチやったな
いつ携帯に変えたか覚えてないや

520 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:35.50 ID:zhvwa3TLa
32ワイが小学生の頃JCJKはPHS使っとったからポケベルは相当古いよな

521 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:37.93 ID:eHQX3X2i0
>>488
ワイは長澤まさみの方が好き
https://i.imgur.com/K094p3x.jpg

522 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:50.76 ID:g9np0Io4M
32は知らんだろ
つかガキは80年代と90年代の違いもわからんよな
荻野目洋子の曲でバブリーダンスとか噴飯物やろ

523 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:43:56.73 ID:BE3GuEaUa
>>516
あーーなんかメアドの登録がバーコード読み取りやったな

524 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:05.40 ID:vJpZBE8Ga
>>502
GALAXYだけはちゃんと使えたんだけど当時の日本人は韓国製品に偏見あったからな

525 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:11.13 ID:mdA9VhbZ0
普通町内放送だよね

526 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:13.10 ID:hLwgPmgj0
>>518
こんなんポケット入れるとき絶対邪魔やんってスルーしたわ
やっぱりサイクロイドがナンバーワン!

527 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:17.83 ID:iJJFtXv40
>>308
お前もジジイやん

528 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:18.76 ID:UkgzvS0Kp
32でポケベルは無いわ

529 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:20.09 ID:cjcQs4C0a
>>484
Android2.2くらいまではそもそもルート取って色んなソフト入れないとまともに動きもしなかったからなぁ〜
電池なんか爆速縛熱でなくなるし

そらiPhone売れるわなって思いながらパンテックのスマホ使ってたわw

530 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:27.85 ID:vJpZBE8Ga
>>523
メールしてね
メールするよ
っていう専用アプリを買ってたわ

531 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:36.33 ID:QMJIyeJw0
ポケベルの全盛期ってバブル崩壊位の時代やろ

532 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:36.93 ID:Jhj4oXA80
ウィルコムの京ぽん使ってたで

533 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:37.95 ID:K/psjTTMd
ドッチーモ
ドニーチョ

534 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:37.99 ID:ukLBZYnsa
ここまでポケベル世代のJ民無し

535 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:44.82 ID:9zVMPz9V0
10年違う

536 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:47.83 ID:ADMVqsrVa
>>1
無知晒して逃げんなよ

537 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:50.51 ID:mH9l5Khv0
フルブラウザってガラケーで見るとパケット別料金やなかったっけ?フルブラウザって開くってのがあって押さないようにしてた記憶があるんやけど

538 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:44:55.92 ID:iVZKn1RP0
ポケベル高校生って今40くらいちゃう

539 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:45:02.57 ID:vJpZBE8Ga
>>526
サイクロイドよりヨコモーションのほうが上位互換だぞ
寝たまま使えるし

540 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:45:05.91 ID:m+Vvhgpy0
今32はガラケーとPHSやろポケベルは40前後

541 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:45:21.85 ID:41ax5PmIa
>>521
今年続編やるで
半沢終わったあと

542 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:45:23.38 ID:g9np0Io4M
32だとケータイ絵文字iモード文化か?それも古いか

543 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:45:26.17 ID:vJpZBE8Ga
>>537
フルブラウザにするとパケホーダイの値段が6500円くらいに上がった

544 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:45:34.38 ID:LfdlS9nw0
ワイ40歳は高校生のときポケベル使ってたで

545 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:45:36.34 ID:RqDVMadMa
今28〜35ぐらいの人らはツーカーとボーダフォン世代やろ?

546 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:45:37.01 ID:kokt78qLd
まんこ「スカートの長さ変えて...靴下変えて...メイク変えて...」
ちんこ「戦前から今までずっと学ランです」←こいつが評価されない理由

547 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:45:43.03 ID:eHQX3X2i0
>>541
結局やるんか
延期になったかと思ってた

548 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:45:49.33 ID:hLwgPmgj0
>>539
あれは後出しのくせして不格好すぎる

549 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:45:59.47 ID:pAxR95o80
子供の時に金田一で出てきたけどリアルで使ってるとこ見たのは一度もない

550 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:00.47 ID:+JJpF4tZp
お前ら
TU-KA知ってんのか?
J-PHONE知ってんのか?

551 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:03.38 ID:41ax5PmIa
>>521
そいや山Pは死んだこ扱いにするんやろか
原作は長澤まさみしかでとらんけど

552 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:08.14 ID:O1zJk5e10
30代後半がギリの世代やろ

553 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:08.28 ID:K7nNbVq20
そもそも今の20代前半ってポケベルの存在知ってんのか?
28のワイですら本物は見たことないぞ

554 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:29.33 ID:m+Vvhgpy0
15618313
これでおはようやで知っとるか?

555 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:30.06 ID:FA4Yy+Lta
ババア先輩って体育の時ブルマ履いてたんですか?

556 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:30.21 ID:SnS35ICH0
>>127
ダサすぎて草

557 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:33.82 ID:QMJIyeJw0
ポケベルの二進数でやり取りしてたんやろ?

558 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:38.70 ID:WGpi5Ubz0
>>550
知ってる沖縄セルラーだろ?

559 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:40.22 ID:5s9YEXCQa
うるせえ広末ぶつけんぞ

560 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:46.48 ID:dGCsFYgIa
初めてのケータイは一括0円で買ったXperiaやわ

561 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:48.01 ID:N7Ap4qLpa
30歳は大学からスマホ使い始めた世代だぞ

562 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:51.99 ID:gmNS+9920
坂本とかマー君とか俳優なら佐藤健がポケベル使ってたように見えるか?

563 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:46:58.69 ID:eHQX3X2i0
>>553
GTO読んで知った

564 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:47:06.15 ID:yHw1JKq6M
バブル世代やろ

565 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:47:15.54 ID:5ayHvIF90
>>553
本物は見たことないけどこち亀で知った
こち亀は偉大よ

566 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:47:19.38 ID:extK9XRHa
32ってモバゲー全盛期やろ
初期のモバゲーはペナルティとかないから出会いまくれて第2のスタビって言われとったな
ワイもモバゲーで7人は食えた

567 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:47:22.65 ID:8dznWlc60
>>545
ジェイフォンやぞ

568 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:47:39.31 ID:gowoKOnh0
50過ぎやろ

569 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:47:41.57 ID:/gzSpH+z0
>>550
当たり前やん
関西テレメッセージも覚えてるで
モトローラ
ボーダフォン
色々あったな高かった

570 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:47:45.49 ID:mH9l5Khv0
>>550
そのあとのボーダーフォンの期間めっちゃ短かったな
いつの間にかソフトバンクになってた

571 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:47:52.23 ID:O1zJk5e10
>>564
ショルダーフォンなんだよなぁ

572 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:47:52.48 ID:tV3lvvax0
>>553
コナンで見た

573 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:47:57.39 ID:XWxQvflaa
8年くらい前のなんJ民「スマホなんていらない、ガラケーとiPodで十分」

574 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:48:03.18 ID:SOKh2Ujed
40↑世代やろ

575 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:48:08.18 ID:MsuLYmJLa
新聞に電報頼んでた奴は流石におらんやろ

576 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:48:27.03 ID:ccpQNE7td
ババア先輩、スタビやってたんすか?ってきいてみろや

577 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:48:27.30 ID:QclyN4qh0
ポケベルがならなくて

あいぽんがならなくて

578 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:48:27.64 ID:/gzSpH+z0
光通信が就職大人気やったな

579 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:48:34.71 ID:zhvwa3TLa
コギャルとかおったよな
アムラー文化から流れてきた感じの
ルーズソックス+ミニスカだけどまだガングロメイクでは無いみたいな

580 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:48:35.24 ID:Lh624u1wa
>>575
電報…?

581 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:48:35.83 ID:K/psjTTMd
>>542
32が高校生だと2005、6年やな
2007に一番初期のiphon、2008にGoogleがAndroidOS発表

582 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:48:46.56 ID:QMJIyeJw0
セ、セ、セルラー、携帯電話はセルラー

583 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:48:51.08 ID:D5Bm8x5Pd
14106
108410
テレホンカードいっぱい持ってた

584 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:48:56.47 ID:Y/W0c+Pe0
>>566
mixiモバゲーGREEやな
全部合わせて20人近くは喰えた
まだ出会い厨とかいう概念もなかった神時代

585 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:04.33 ID:DFeUjXPvF
>>572
コナン君の世の中のスピードおかしくないですかね?もうスマホ使ってますよね?

586 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:11.24 ID:Ro8tfe0qp
あの頃って何であんなに携帯音楽プレイヤーを有難がってたんやろうな

587 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:18.26 ID:RdoRkOeQ0
「32の高校時代はケータイだろ」とか言ってる奴ってアレだよな
23から見る32の高校時代はそれくらい昔に感じるんですよって話なのに
そりゃオッサンのお前達は15年前には皆携帯使ってたって知ってるけどさ

588 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:18.90 ID:81skAVO90
おっさんくせぇスレだな
ワイはクラウドが使ってた携帯使ってたわ

589 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:19.74 ID:3dFs71Rv0
ドコモ一強というかあと二つ選ぶ理由がわからないレベル

590 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:22.45 ID:BYH5dAE30
>>3
やるやん

591 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:25.77 ID:N7Ap4qLpa
てかもう10年近くスマホを使い続けてるんやで
そろそろ新しい媒体出てきてもええやろ

592 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:27.29 ID:Lh624u1wa
今って出会い系の広告おかしくないか?
なんであんなナチュラルに街中出てんねん

593 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:29.01 ID:52eFrdn10
ピッチ世代やぞ

594 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:43.30 ID:kpV8vPdP0
もうすぐ定年するくらいの人たちがトトロに出てくるようなくるくる電話か?

595 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:45.22 ID:8+Xv9XRQ0
>>573
入院した時に同室のおっさんがスマホ使ってて俺も買おうかなってなったわ

596 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:50.84 ID:oKE58uSa0
32やと親が持ってるの見てても使い方知らん奴のが多いやろ
ワイのことやけど

597 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:49:51.05 ID:7sX4tDFi0
ワイは世代やったけどポケベルは持ってなかったわ
周囲で持ってるやつもほとんど居なかったし

598 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:50:04.86 ID:4TnnnbmRa
今の小学生って遊ぶ約束はどう取ってんの?
流石に2020年とはいえ気軽に携帯は買い与えられんやろ?
タブレットでLINEアカウント作るんやろか

599 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:50:05.43 ID:QMJIyeJw0
>>586
アナログウォークマンの延長線上じゃね?

600 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:50:07.17 ID:QclyN4qh0
>>587
これ
最近行間が読めないじじいばばあが増えたわ

601 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:50:14.47 ID:b+od96Vs0
>>197
売春婦にしか見えない定期

602 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:50:18.79 ID:DFeUjXPvF
>>587
んなことわかってるわ、それで話広がるか?単純にガラケーを懐かしむスレにした方が楽しいやん?

603 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:50:51.38 ID:/gzSpH+z0
ダイヤルQ2とかどこいったんやろな
自販機あったなあ

604 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:50:52.25 ID:t4ugZhlsp
>>587
ただ単に非常識なだけか皮肉やろ

605 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:50:52.35 ID:BLfReU3J0
32はポケベル世代ちゃうやろな
ワイが中学時代にポケベル流行って16くらいの時にピッチ流行ったから
32はポケベル世代ちゃうわ

606 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:50:55.98 ID:3TD05jyna
居心地良いスレだけど逆に老いを実感させられるやで

607 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:50:56.76 ID:tZWgn679d
ワイは高校で初めて携帯買ってもらったのに妹は中学入ると同時に携帯買ってもらえてたわ
ずるい

608 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:50:57.72 ID:Lh624u1wa
>>598
小学生の約束とか今でも基本は学校で約束→待ち合わせもしくは家行くちゃうの

609 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:51:05.82 ID:ukLBZYnsa
>>584
出会い厨て言葉が生まれたきっかけやで

610 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:51:14.69 ID:qwKw95lG0
ポケベルぐらいの繋がりが一番楽しかったで
すぐ返す必要もないし、文字数限られてるからメッセージもシンプルで良かった
今の繋がりは密接すぎてしんどい

611 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:51:16.50 ID:eHQX3X2i0
シースルーバングとかオルチャンメイクってバブル期みたいにバカにされそう

612 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:51:18.06 ID:FA8hOH6Ca
懐かしくて涙出てきた

613 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:51:38.71 ID:O1zJk5e10
>>587
ただモノを知らんけのくせに例え話とか片腹痛いで

614 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:51:44.69 ID:k6en8ahga
>>1
またこいつかよ

ワイ(23)「バブル景気ってそんなに凄かったんですか?」 ババア先輩(32)「知らない(怒)」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597207134/

615 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:51:52.65 ID:qdgVwCCVa
ワイ35やが高校あがるときに携帯買ってもらったレベルやから早いやつは小学生から携帯の時代やったやろな
ポケベル使ってたのは45以上上やろ

616 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:51:52.90 ID:E0sc0k3o0
>>598
親同士がLINEする

617 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:51:54.09 ID:/gzSpH+z0
>>598
小学生もラインしまくっとるで

618 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:51:56.30 ID:ENsyanJVM
医療現場だと最近まで使うとったんやろたしか
5000台ぐらい契約が残ってたとか

619 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:00.91 ID:MOfRhrxkp
>>611
1番馬鹿にされるべきはウサギ目メイクだわ

620 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:03.56 ID:QMJIyeJw0
>>598
普通に口頭口約束やろ

621 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:07.23 ID:B1mtWInKd
写メていまだにいうんかな?
メールでもないのに携帯でとった写真全部写メっていってて違和感すごかったんやが

622 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:08.67 ID:qwKw95lG0
ポケベルは35ぐらいからやな
その世代なら中学校のときに使ってる
高校からなら38ぐらいから

623 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:18.72 ID:YSpR0MkNd
KAT-TUNの亀梨と赤西がCM出てた頃のdocomoで携帯デビューしたわ

624 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:19.49 ID:/gzSpH+z0
>>610
地下に居た〜が通用したしな

625 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:25.11 ID:tV3lvvax0
>>586
ラジカセ背負ってた奴等にとっては革命的やったんやろラジカセ背負ってた奴リアルじゃ見た事無いけど

626 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:42.43 ID:AvDQSARs0
>>598
東京の小学生とかだったらスマホ持ってない奴が肩身狭い思いしとるやろな
自分だけ学校にいるうちに予定聞く必要あるとか嫌やなぁ

627 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:43.32 ID:Lh624u1wa
>>621
言うで

628 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:52.08 ID:O8P+msRad
金田一少年の事件簿見ると時代を感じるわ

629 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:52.72 ID:JHSKinlXa
キャリアに縛り付けてた最大のサービスがメールアドレスとかマジでギャグだよな
ラインがない世界線があったらGDPむちゃくちゃ変わりそう

630 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:52:53.92 ID:kokt78qLd
>>598
口頭か家に電話やろ

631 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:53:01.72 ID:DHOG2JIO0
>>621
若い人は言わないけど一定の年齢までは写メ率高そう

632 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:53:04.47 ID:iouCuXNS0
ポケベルって公衆電話でかけるんだよな?
確か公衆電話同士って会話できたと思うけどアレの番号ってどっかにのってんのか?

633 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:53:05.00 ID:SxG+FlCRa
32ってクソガキやんけ

634 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:53:06.14 ID:O8P+msRad
ポケベル出てくるから

635 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:53:08.12 ID:xFfO9f7H0
phsはネットに強くて
ケータイはカメラと通話みたいな住み分けしてた時期あったよな一瞬

636 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:53:15.42 ID:/gzSpH+z0
>>621
巻かないのに巻き戻しって言うしまあ言葉は残るんちゃう

…巻き戻しって言うよな?

637 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:53:15.46 ID:QMJIyeJw0
>>625
そんな奴昔のハリウッド映画でしか見た事ねーわ

638 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:53:16.83 ID:xC/jCNbla
さすがに最終35くらいちゃう?

639 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:53:19.57 ID:TwhIXxiNd
>>621
本来の意味関係なく定着した言葉やな
ギガも似たようなもんやろ

640 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:53:21.16 ID:ukLBZYnsa
>>621
恥ずいからやめとき

641 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:53:34.62 ID:3TD05jyna
チェキっていうカメラを大学に持ってきてた奴おったけど最後の最後までワイにレンズが向く事は無かった

642 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:02.72 ID:ImoR1rTxd
>>524
ドコモが初めて出したGALAXY使ってたがマジで不良品やったぞ
対応も糞やったから未だに良いイメージ無いわ

643 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:05.39 ID:/duQx2Va0
パフィー「3和音(ドヤァ)」

644 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:05.90 ID:ENsyanJVM
>>614
アフィカスやな

645 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:06.47 ID:8dznWlc60
35やがポケベル使ってる奴なんかおらんかったぞ
ケータイ、ピッチ、シティフォンや

646 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:09.24 ID:TfgDqHFl0
32がJKやから15.6年前やろ?既にガラケーやん

647 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:09.61 ID:RCVhbnW60
>>598
今じゃ小学生すらiphone持ってるもんな

648 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:10.30 ID:SrO4HihH0
32なら普通のガラケーやぞ

649 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:13.55 ID:QMJIyeJw0
>>632
電話ボックスに表示しているで

650 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:15.19 ID:AEN1lWN10
23でイキってるやつって刈り上げマッシュルーム先祖渡来人並みの目ほそいヒョロガリやろ

651 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:30.40 ID:i8tnXzbSd
>>587
回りくどい

652 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:31.97 ID:ELEA9MDx0
年増上司ってほんま年齢系のお世辞とりあえず言っとけば有り得んほど機嫌良くなるから
ワイは嫌味ならんギリギリを狙ってよくお世辞かましとるで

653 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:33.77 ID:Z+Pw/ALFM
>>39
あれパケット数十万とか訳わからん価格設定だよな?

654 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:33.91 ID:Lh624u1wa
「今日遊ぼうや!」
「5時にたかしんチ集合な!」

なつかC

655 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:39.08 ID:eHQX3X2i0
ドコモってカメラ付けるの遅かったよな
50シリーズですら画質終わってた

656 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:43.12 ID:hLwgPmgj0
>>636
リモコンに巻き戻しの文字がないって話題になったで
若い世代には通じない可能性がある

657 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:53.92 ID:TwhIXxiNd
メアドをやたらと変えるやつは彼女を取っ替え引っ替えしてるかエロサイト見まくりで迷惑メールが来まくってるやつという風潮

658 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:54:58.45 ID:3mKVboGxd
昔は駅の伝言板?で待ち合わせのやりとりしてたらしいけどあんなのちゃんと機能してたんか?イタズラし放題やん

659 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:55:08.45 ID:URajdCQ2d
ババアの上司にマハラジャいってたかどうか聞いたらキレられたわ

660 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:55:08.96 ID:RR/NgReyd
>>598
LINEやで
ワイが小学生の時もラインで連絡してた

661 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:55:11.38 ID:ndlh8RDqa
>>618
それピッチじゃなくて?

662 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:55:12.24 ID:/gzSpH+z0
そういや公衆電話見かけへんな
駅にひっそり残ってたりするんやろうか
ひそかにコロナ対策とかしてんのかな

663 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:55:13.88 ID:FA8hOH6Ca
>>655
jphoneが早かったな

664 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:55:23.51 ID:Z+R5nqE/0
小6で携帯電話かPHS持ってるのはクラスに数人って時代ちゃう

665 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:55:30.45 ID:qydkaOoNa
>>657
スタービーチしすぎやろ
ワイは日に3回は変えてたで

666 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:55:36.14 ID:h1qkM0jed
ビデオで戻る時にもう巻き戻しって言わないって聞いてビビったわ
いつの間に変わったんや

667 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:55:42.47 ID:mH9l5Khv0
>>636
VHSのなごりなんやろうけどそういえばワイの周りはBlu-rayだろうと今でも巻き戻しって言うわ

668 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:55:47.96 ID:eP0D6sfQ0
>>658
ワイもいたずらでXYZって書いてたわ

669 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:55:55.12 ID:xC/jCNbla
>>662
災害あった時用にわざと残してはいるで

670 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:03.17 ID:UVoR2W02a
32ならピッチですら危ういやろ

671 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:08.02 ID:6nekmxEU0
sh04使ってた

672 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:13.85 ID:Lh624u1wa
>>662
してないし普通に駅中とか公共施設の近くにあるで

673 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:15.26 ID:qHCdEKpha
>>554
なんでそうなるんや…

674 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:16.24 ID:+2NGIpCgd
>>658
それ戦後あたりの話やろ
GHQにチョコ貰ってそう

675 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:17.35 ID:5ayHvIF90
休日に連絡網から家電に電話して父親が出たときの恐怖感知らんのかな今の小学生

676 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:18.87 ID:09cOtjzG0
>>440
ワイの初ガラケーこれや
マジ名機やった
ちな30

677 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:26.39 ID:Y/W0c+Pe0
同じ機種同士でないと絵文字をメールで送れなかったという時代
今でもキャリアメール使ってるやつおるん?

678 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:36.98 ID:VQuwrbanr
中学生「Gコード?」

これが現実

679 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:37.59 ID:jOlwmLV1F
親の回線キャリアという最悪の縛り、ほんまはドコモ使いたかったのに最後までauやった

680 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:39.77 ID:URajdCQ2d
子供の頃は連絡帳とかいうクラスの生徒と担任の電話番号書いた紙配られたけどいまじゃ絶対あんなんできんよな

681 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:42.81 ID:CFM4PV2qd
>>654
5時ってほぼ帰る時間じゃん

682 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:51.82 ID:g9np0Io4M
あゆはツーカーやぞ��

683 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:56:53.65 ID:FHOYSlPA0
32は知らんだろうな

684 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:57:00.16 ID:/gzSpH+z0
>>669
ああ、それは必要かも
今の小学生とか公衆電話の使い方きっと知らんやろな
災害時緊急時用に子供に教えとこ

685 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:57:02.43 ID:QclyN4qh0
>>666
巻き戻しって初めて聞いたとき何を巻き戻すのか疑問やったわ

686 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:57:12.54 ID:09cOtjzG0
骨伝導のガラケーとかあったよな

687 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:57:15.11 ID:2ug+T++Np
>>621
写メって言う人見るとおっさんくせーって思うで

688 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:57:20.66 ID:hLwgPmgj0
>>673
15があ行の5番目つまり"お"

689 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:57:36.52 ID:zeesBVdSd
そもそも今の家庭って固定電話あるんかな
使う用事ないやろ

690 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:57:37.01 ID:H3gcF4gPa
8歳の頃の社会情勢全く把握してないお前の方がヤバイ定期

691 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:57:38.40 ID:S/VJeqUr0
32くらいならアンテナ伸ばすガラケーの時代やろ
その後くらいが折りたたみか

692 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:57:55.93 ID:xFfO9f7H0
>>664
逆に言うと今ってみんな小学生でスマホ持ってるんかな
10万近いし固定費もかかるし最近のガキ金かかりすぎやろ

693 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:57:56.50 ID:eHQX3X2i0
>>663
一番早かったのはj-phoneやったか
ずっとドコモやったからauのこれ欲しかった
https://i.imgur.com/CdyuWN9.jpg

694 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:58:04.41 ID:B1mtWInKd
>>687
どっちかというと女性のほうがよく使ってたワードのイメージだわ

695 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:58:19.32 ID:/gzSpH+z0
ピッチのドラえホンほしかったわ
シャア専用の真っ赤なガラケー使ってたな
G-SHOCKの携帯も良かった

696 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:58:21.14 ID:ywVB+ORGM
デジモンな

697 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:58:26.87 ID:URajdCQ2d
ギャル文字とか使ってみたいわ
つかえるやつおるか?

698 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:58:35.03 ID:7tydFkzfa
先輩の年齢知ってて逆算できないとかガイジかな?

699 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:58:35.80 ID:Lh624u1wa
>>692
みんな持ってるってレベルの浸透ではないと思うで

700 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:58:39.79 ID:mdA9VhbZ0
閣下がCMしてた携帯なんだっけ?

701 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:58:48.27 ID:QMJIyeJw0
>>69
学割使ったら安いやん

702 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:59:23.14 ID:Lh624u1wa
ほらさいなら…

703 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:59:30.24 ID:eHQX3X2i0
>>700
坊主になるやつならD211iやな
調べたら出てきた

704 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:59:31.84 ID:+LjJAabm0
小学生時代でもポケベルは終わってるな
TU-KAのガラケー使ってた辺りや

705 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:59:37.98 ID:Me0Ue96F0
パケホーダイにしとけばネットやり放題やしYouTubeとか無限に見れたはずやけど
当時そんなに見てた記憶がないわ

706 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 14:59:53.11 ID:PG/22M+5a
ワイもバイト先の27歳の先輩にやっぱガングロ流行ってたんですか?って聞いたら機嫌悪くなられたわ

707 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:01.28 ID:d7sVXksd0
昔の人ってメアドクソ長そう

708 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:02.90 ID:mdA9VhbZ0
>>703
それやサンガツ

709 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:04.78 ID:/gzSpH+z0
>>672
残ってるんは残ってるんやな
維持費の方が赤字やろなあ…
コイン回収すんの月に1回くらいで良さそう
テレカ探して子供に練習させに行こう

710 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:04.79 ID:2ug+T++Np
>>694
はえーそうなんか
キッズやから写メって言葉自体使ったとないわ

711 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:08.81 ID:QMJIyeJw0
>>692
親が子供の動向把握する為にもたせてるんや

712 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:11.74 ID:I67x8ele0
32ならまだやろ

713 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:19.19 ID:qHCdEKpha
>>688
さんくす
なるほど

714 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:29.77 ID:+LjJAabm0
auのニコニコアプリがボタン連打して見るクソガイジやった

715 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:30.86 ID:eHQX3X2i0
>>707
長くないと迷惑メールめっちゃ来てた

716 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:39.95 ID:EYDQIOYI0
ポケベルは40代以上や

717 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:56.11 ID:qydkaOoNa
>>697
ぉレょょぅご、ナ″レヽます

718 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:56.48 ID:Jk/CLPSN0
Re:Re:ってどういう意味なん?

719 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 15:00:59.87 ID:IhZQ8eqpd
いまだに充電を電池
写真を写メ言っちゃうよな

122 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★