5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ牛丼はスプーン派箸で食う派にバカにされる

1 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:03:19.50 ID:xem1c3yjp
汁だくとかどうやって食うん?

2 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:03:38.04 ID:xem1c3yjp
どんだけ器用なんだよ

3 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:04:13.04 ID:xem1c3yjp
もういいわ

4 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:04:29.59 ID:Q8WDj71l0
店が提供してるんだから無視で構わん

5 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:04:30.98 ID:ydSFplXW0
正直しめった米はスプーンの方が食べやすい

6 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:04:35.07 ID:B767TSAF0
かきこむんや

7 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:04:37.14 ID:XNMANbxh0
つゆだくにしてる時点でお子様

8 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:05:07.00 ID:ab1sTlFw0
つゆ抜きにせんと生卵つけた意味がない

9 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:05:08.21 ID:kI9MlHkF0
スプーンの方が難しそうやわ

10 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:05:52.44 ID:x0xh0OBY0
幼児かよ

11 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:06:10.38 ID:OSuzt7cdp
箸の使い方もまともに躾けられてないんやね
可哀想

12 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:06:27.16 ID:ypDO4rGCa
ワイ丼物は全部スプーンや
人と丼物は食えんな

13 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:06:27.99 ID:XNMANbxh0
ワイ飲食店で働いてたけどスプーン要求してたのは高校生以下のガキ、20代の飲み屋の女、60すぎのジジババだけ

20〜50くらいの男、30〜50の女では一度もみたことない。

14 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:07:53.92 ID:FRsKagv/a
>>13
働き盛りのプライドや

15 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:11:34.14 ID:bLJaSypJ0
https://i.imgur.com/ph5p8nH.jpg
https://i.imgur.com/nPSYEhQ.jpg

16 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:11:40.20 ID:pHOUQznJM
ワイも発達障害持ちで箸うまく使えんから気持ちよく分かるわ
昔ブチ切れた親に箸で小豆を摘んで別皿に移す苦行やらされたことあるけどそれでも結局治らんかった

17 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:12:10.55 ID:QSa88Q2l0
スプーンで食う方がストレス無く食えてうまいで

18 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:12:31.58 ID:x0xh0OBY0
>>15
こーすけ死ね

19 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:12:42.59 ID:FRsKagv/a
>>16
拷問やんけ

20 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:13:47.33 ID:xem1c3yjp
>>16
それくらいできるやろ
セブンの牛丼とかべちゃべちゃでかきもまんと箸で食えたもんじゃないわ

21 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:13:48.72 ID:ueZpk7u5a
普通にスプーンで食べるわ

22 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:14:45.82 ID:G8QNyMjLa
牛丼だと逆に難しくないか?
肉がスプーンから落ちそう

23 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:15:10.99 ID:SgnAzCro0
箸で掻いてるのみっともないわな

24 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:15:39.52 ID:SgnAzCro0
いやスプーン使えやってなるわな

25 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:16:10.42 ID:ydSFplXW0
>>22
最初は箸
残ったやつはスプーンで集まれ集まれ
合理的や

26 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:16:21.31 ID:e+6SZhGx0
実際スプーンのが食べやすいよな

27 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:16:49.48 ID:G9gzJyVe0
>>15
読めない

28 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:17:20.77 ID:9eWlKN1/M
>>15
ナチュラルモザイクやめろ

29 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:17:51.16 ID:YH5fsqjqM
>>20
かきもまんってほうげんか?

30 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:18:03.87 ID:SgnAzCro0
ちょっとしか取れてないの笑うわ
アホやろ

31 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:18:47.83 ID:xem1c3yjp
>>29
掻き込むの誤字や

32 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:19:07.03 ID:aT3TUJroM
汁だく牛丼はお茶漬けみたいなもんやしスプーンやな
ただワイは汁少なめで牛皿ぶっかけたライスとして食うから箸使うけど

33 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:19:46.40 ID:ab1sTlFw0
かきもまんってめっちゃ剛毛でマン毛ビッチリ生えてそうな語感

34 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:20:19.95 ID:OKDIcBbT0
箸かスプーンかよりも牛丼をすすって食べる奴おるやん
ああいうやつらぶっ殺したくなるクチャラーと同じやわ
2人に1人は牛丼すすって食ってるからお前らの中にも絶対すすってるやつおると思うわ
食欲失せるから外ではすすってくうな牛丼を

35 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:21:23.48 ID:ab1sTlFw0
ワイは紅生姜アホほど載せてるやつが嫌い

36 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:21:37.24 ID:TSLmi/w10
普通つゆ抜きだよね

37 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:21:41.45 ID:XNMANbxh0
>>34
ズズズ…ピチャピチャ…チンチンチンチン

38 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:22:12.57 ID:SgnAzCro0
伝統文化とかでシコってそうで無理

39 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:22:17.89 ID:FbiA7f120
スプーン使いだと音をたててはいけないと言う強迫観念が

40 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:22:38.24 ID:OKDIcBbT0
>>37
ズズズって感じやないねん
スッスッとかスソソって感じや

41 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:22:45.36 ID:SgnAzCro0
非効率を美徳としてそうで無理

42 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:23:21.07 ID:SgnAzCro0
はよ食えや

43 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:23:40.40 ID:aJGn5YdkM
牛丼食いたくなってくるわ

44 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:24:01.40 ID:qIR6COkm0
牛丼は箸の方が食べやすいやろ
親子丼ならスプーンもわかる

45 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:24:16.34 ID:SNjorA890
ワイはいつもナイフとフォークで牛丼食べてるなあ

46 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:24:17.69 ID:XNMANbxh0
非効率?カレーを箸で食ってるならともかく
お箸もまともに使えない方?

47 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:25:08.39 ID:xAk7C9mkM
腹減ってきたわ

48 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:25:18.74 ID:hCc101YI0
スプーンでご飯食うのチョンぽいもんな

49 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:26:20.00 ID:qUAZj6To0
レトルトとか自分で作ったのは割と汁っぽいの多いからスプーンは分かる
チェーン店のやつでそれはない

50 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:26:30.96 ID:9eWlKN1/M
>>41
言うても箸を並行にずらして米かきこんだら丼にあたる長さはそんな変わらんのとちゃう?
2本あるから最後はむしろ有利やし、途中で言えば噛む過程があるんだから少しの差異は大したことないやねんか

51 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:26:33.87 ID:/Ro1KFaQ0
麻婆丼はスプーンやわ

52 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:26:48.68 ID:QoUUx3+ya
スプーンの方が肉取りづらい

53 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:29:15.35 ID:XNMANbxh0
スプーンでしか食べれない奴って不器用だから肉を何回も落としてそう
食べ終わった後は米粒がほっぺたにくっついてそう

54 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:30:18.76 ID:YH5fsqjqM
>>53
さっきからお前なんでそんなに必死なん

55 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:30:45.40 ID:NY2cChPJ0
牛丼スプーンは流石に縁切るわ
親子丼ならまだしも

56 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:30:46.40 ID:c86aJCCx0
>>15
遅い

57 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:31:07.56 ID:o2ffbb/w0
つゆだくにしないし

58 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:32:20.74 ID:h9MDxJ2vd
>>48
これ

59 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:32:28.98 ID:tkSjAwwcd
>>48
それ

60 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:32:34.83 ID:CGdj9IGKd
牛丼スプーンてどゆこと?

61 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:32:38.21 ID:JrKOoZked
>>48
わかる

62 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:33:01.45 ID:Egmo9647d
>>48
くまうこれ

63 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:33:10.52 ID:TSLmi/w10
ご飯ものは幼少期以来スプーンで食ったことないな

64 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:33:22.96 ID:XNMANbxh0
>>54
どうしたいきなり
スプーン派なん?友達や知人の前ではやめとけよな

65 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:33:24.03 ID:JrC+ipHO0
>>52
これ

66 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:33:25.51 ID:xXQJI3DPd
スプーンはさすがにちょん

67 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:33:39.33 ID:m5IZVnNbp
チー牛頼んでみた時スプーン渡されたけどあれで食うもんなのか?

68 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:33:53.76 ID:9eWlKN1/M
>>63
ピラフとかカレーとかおかゆとか食べたことありませんの?

69 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:34:27.58 ID:TSLmi/w10
>>68
箸で食ってるで

70 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:34:41.06 ID:JrC+ipHO0
>>67
チー牛差別がこんなとこまで

71 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:34:47.46 ID:thIRnfVV0
でもどこの牛丼屋もスプーン置いてるよね?

72 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:35:08.71 ID:9eWlKN1/M
>>69
昔ながらやね

73 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:36:12.45 ID:+p6gOBx3p
手で食う派だったワイ、無事嫁に矯正される

74 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:37:08.73 ID:YH5fsqjqM
>>64
ワイは橋で食べるがそんなことでマウント取らなきゃまともに生きれないのかお前さんは

75 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:37:10.46 ID:JPKuhufh0
>>58,59,61,62
飛行機飛ばすなって

76 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:38:31.53 ID:ab1sTlFw0
おかゆ箸で食えるわけないやん
瓢亭でもサジ出すのにアホ丸出しやな

77 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:39:08.86 ID:XNMANbxh0
>>74
箸も使えんのか君は

78 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:39:49.39 ID:TSLmi/w10
>>76
普通に食えるで?

79 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:39:49.58 ID:285owyj1a
牛丼を箸で食えん自分を許せるんならええんちゃう

80 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:40:04.85 ID:9eWlKN1/M
>>76
ほんまにせやンゴねえ

81 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:40:10.14 ID:ydSFplXW0
話変わるけどサラダとかフォークで食べられるやつって逆に器用だと思うわ
皿に張り付いた野菜は箸じゃないと無理ゲーやろ

82 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:40:22.17 ID:ELZ3SDv/p
茶漬けだって橋で食うしなんでも橋でイける

83 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:40:47.06 ID:YH5fsqjqM
>>76
やろうと思えばやれるんちゃうか

84 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:41:38.14 ID:qN4bHlbd0
おかゆみたいにべちゃべちゃの牛丼とか絶対まずい

85 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:41:57.94 ID:EBXKWcZV0
普通にひとくちが多くなるからスプーンのほうが好きってのも分かる

86 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:42:01.76 ID:ab1sTlFw0
>>83
そういう話やなくて
瓢亭みたいなおかゆの頂点みたいな店でもサジ出してんのに
おかゆも箸で食うで!ってイキってんのはバカやって話

87 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:42:02.50 ID:xem1c3yjp
いやおかゆはレンゲだろ

88 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:42:48.88 ID:YH5fsqjqM
>>86
食えるわけないやんって言ったじゃん!

89 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:42:57.91 ID:shA/26/h0
おかゆとお茶漬け認識ズレしとるんやろ

90 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:43:34.49 ID:9eWlKN1/M
>>87
アフィカス熱くなんなや

91 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:43:39.98 ID:Le5kRXZ10
箸を正しく持てるならスプーン使ってても文句言われんやろ

92 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:44:03.10 ID:v5dm5XCN0
好きなの使え

93 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:44:07.34 ID:TSLmi/w10
>>86
お粥を箸で食べる作法も昔からあるんやけどな

94 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:44:57.91 ID:9eWlKN1/M
和食の食器としてそもそも匙もあるし飯物で出されるんだから全部使わんのも別にちゃうわな
具材もあるし牛丼くらいは箸でええと思うが

95 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:45:42.08 ID:OHCTlLJfa
>>93
そんな非合理滅びるべきやな
お粥なんて体調悪いときに食うもんだしやってられないよ

96 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:46:09.71 ID:9eWlKN1/M
まあ粥も病人食のうっすいやつじゃなきゃ食えそうではあるが

97 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:46:18.77 ID:ab1sTlFw0
>>93
マナー講師感あるわ

98 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:46:23.02 ID:aJGn5YdkM
コンビニでナポリタン買ってきたわ

99 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:47:12.25 ID:9eWlKN1/M
>>95
言うて七草粥くらいは食うやろ

100 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:47:17.90 ID:TSLmi/w10
>>95
台湾「毎朝食っとるで」

101 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:48:09.05 ID:bHo3xfOHp
あーんして貰うからスプーンがいいな🥺

102 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:48:25.18 ID:ab1sTlFw0
>>100
お前らレンゲで食うやん

103 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:48:38.62 ID:9eWlKN1/M
>>100
匙でいいよね

104 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:48:53.38 ID:+Zb0lXQEa
牛丼の肉スプーンじゃ食いにくくね?

105 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:49:28.33 ID:ygBG6FVC0
朝鮮人かよ

106 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:49:47.27 ID:bHo3xfOHp
別にこれで食わなきゃ死ぬってわけでも無いんだし多様性ってやつを少しは認めようや
箸でもスプーンでもレンゲでも食えるんだからさ

107 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:52:16.72 ID:XxpT+s+6a
レンゲがダメならチンゲやろ

108 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:52:57.00 ID:9eWlKN1/M
>>107
🤯

109 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:54:10.78 ID:XxpT+s+6a
>>108
マンゲのほうがええか?

110 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 04:58:07.99 ID:+1uoRFxX0
持ち帰りやと汁をいい感じに吸って箸でも食べやすい

17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★