トップページlivejupiter
995コメント216KB

いきなり黄金伝説打ち切りの戦犯ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:47:51.90ID:zMhwF07T0
U字工事のゴリ押し
0002風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:48:12.72ID:R7cp5w1a0
千秋
0003風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:48:32.18ID:anUbXWkIa
カスキン
0004風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:48:37.77ID:GrfC740u0
AKB河西
0005風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:49:00.14ID:zMhwF07T0
クワバタオハラの大食いとか興味無いねん
0006風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:49:37.95ID:t/Zlbd/X0
ココリコが監禁されなくなったせい
0007風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:49:45.73ID:D/MjIO830
ハマグチェだけでよかった
0008風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:50:16.42ID:mIHPYz7R0
年一で無人島やればレギュラーは王様のブランチみたいなことしてもいいやろ感
0009風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:50:17.14ID:13r/i+Sar
ナレーション
0010風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:50:22.46ID:kAw/ukKR0
無人島以外
0011風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:50:32.86ID:7aDIvg+Ga
伝説らしいことしなくなった
0012風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:50:45.27ID:cbE0jPL+0
濱口はそういう枠として
女性芸能人が雑草食い始めたあたりから一線超えたわ
0013風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:50:48.06ID:rUdnKzvY0
春日
0014風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:51:19.31ID:zMhwF07T0
よゐこ無人島生活に土屋アンナを入れるセンスよ
0015風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:51:19.50ID:oFLoWIo00
もう最後の方はただのグルメ番組になってたやん
0016風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:51:23.43ID:suz4iJrN0
途中でヤラセ喧嘩演出入れるからやぞ
0017風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:51:28.35ID:2Wusvixp0
途中逃亡の女とルール破りの春日
0018風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:51:37.59ID:xQu6ZJw/p
春日定期
0019風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:51:38.39ID:9DTN9n3j0
1万円生活で女子力見せようとする女タレント
0020風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:51:50.64ID:cbE0jPL+0
春日って何したん?
0021風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:51:55.43ID:uYlOO2zo0
よゐこが馬に車惹かせて島一周とか変な企画やっとったよな
0022風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:52:19.30ID:JX3lRRr20
今のサンドイッチとタカトシのやつ半分末期の黄金伝説だよな
0023風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:52:24.40ID:jKF3O7AN0
節約生活の企画自体が良くないわ
濱口も煎餅だけ食わせとけばよかったんや
0024風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:52:59.82ID:alwCtE0nM
クレーム
0025風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:53:19.89ID:uYlOO2zo0
メニュー全制覇とかやったら過酷さとか考えても帰れま10が薄れちゃうからな ココリコからタカトシに移行しただけや
0026風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:53:43.97ID:GfEqTclL0
最後の方何やってたか覚えてない
0027風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:53:46.12ID:YhMQ5WwB0
ゴールデン初期のくりぃむしちゅーがクリームシチューだけしか食べてはいけない奴とかああいうのが見たい
0028風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:53:48.29ID:zMhwF07T0
マニーマニーマニー
0029風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:53:59.14ID:7MyjGQ6ca
無人島にわけわからんやつ入れて点数いれだしたあたりからやばかった
0030風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:54:09.73ID:l1Tt87It0
昔ゴミ屋敷ばっかやってたよな
0031風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:54:13.41ID:zDCc7Z8h0
いきなりじゃないから
0032風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:54:13.46ID:7aDIvg+Ga
ルールが緩くしたせいかただの節約料理番組になったあたり
0033風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:54:17.24ID:7Dt8+ho70
濱口が犬飼ってるのバラされて、めちゃイケメンバーから無人島いる時どうしてたの?って質問に「歴代の彼女達に預けてた」って答えてたの男として超羨ましいわ
0034風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:54:17.67ID:c/f4L9Mn0
サービスエリアのグルメ食うだけ規格のどこが伝説なんや
0035風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:54:24.25ID:7iuoF4ksM
楽することを選んだココリコ
0036風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:54:46.31ID:tXCDLbQFd
1万円生活のマンネリ感よ
同じBGMに同じようなメンバーに同じ展開
0037風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:54:50.41ID:FvzTTmRv0
ココリコほんまいてもいなくてもいい番組やった
0038風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:02.05ID:DEqyg1990
ダクト飯とAKBが1週間で1万円生活逃亡のダブルパンチ
0039風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:08.02ID:bCXc5mvz0
無人島生活は神やったな
0040風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:21.23ID:cbE0jPL+0
ガラス部屋生活って濱口もやったっけな
ヤンキーが一晩中ガラスバンバン叩いてたのは可哀相やった
0041風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:28.00ID:9QBKdAZCp
グルメ番組にしたプロデューサー
0042風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:38.44ID:dc2Gs64nM
ゴミ屋敷とかやらなくなったから
0043風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:38.73ID:DEqyg1990
シースルーハウスに住む企画いまやって
0044風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:40.57ID:rpwcM+P/0
カラオケのやつやろ
0045風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:41.25ID:d2loh9qga
ダクト飯とかいうレジェンド
アレでハードルが上がりきってしまった
0046風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:46.88ID:MIxXIb5X0
マンネリ化した1万円生活に終止符を打った男
0047風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:48.13ID:yRAy7DtHa
春日
0048風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:53.68ID:uYlOO2zo0
この前よゐこのyoutubeで言っとったけど1万円生活キツくてやめたかったらしい
占い師の弟に「続けろ」って言われて続けたらしいけど
0049風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:55:56.35ID:zMhwF07T0
デカ盛りデカ盛り&サービスエリアグルメ
0050風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:56:01.53ID:UxmB9gB2p
仕切りも別に上手くならんし遠藤の芸人人生がこれで決まった気がする
0051風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:56:36.85ID:IlRD6YSwa
AKBの途中離脱のやつ
0052風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:56:37.55ID:cOXbkfs8d
春日
0053風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:56:45.36ID:jb2eGsYU0
末期サービスエリアしかやってなかったな
0054風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:56:45.63ID:i9jFVUr80
ダクト飯
0055風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:56:50.55ID:ZEldk+Oz0
有野が初登場で大家さーん!鶏飼ってますよー!って叫ぶ回好き
0056風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:57:06.61ID:YZJW5WpM0
極論言ってはい論破!!
う、うん...(ドン引き)

まあ春日は面白く壊したから良いか
0057風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:57:11.70ID:4MB9YgFC0
変なタレントなんか用意せんでもよゐこに無人島住まわしとけばええねん
0058風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:57:12.38ID:EsYNvOg+0
大家さーん!この部屋ニワトリ飼ってますよー!
0059風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:57:24.81ID:+Ifmb2Mg0
>>20
ガチりすぎた
0060風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:57:37.24ID:13r/i+Sar
ギャル曽根回で「ロケ番組での食事はOKとします」で萎えた
過去にロケ弁ですらアウトだった奴等がかわいそうや
0061風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:57:41.31ID:7aDIvg+Ga
炊飯器で炊いた煎餅が餅っぽくなったから焼き餅食べたさにコンロにかけたら煎餅に戻った流れは腹よじれたわ
0062風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:57:42.69ID:GOD3IIDBp
お試しかで同じようなことやってたから
0063風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:57:44.80ID:uYlOO2zo0
春日はやり過ぎやったな イロモノ枠としてはおもろかったけど相手が微妙だったのと相まって1万円生活が一気に人気なくなった
0064風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:57:44.97ID:2Wusvixp0
「お願いしますよ柴田さ~ん お願いします!一生のお願い!」
「てめえさっきも一生のお願いしてたじゃねえかよ!2回目だぞ」

「俺もう無理だぁ柴田さんお願い!」
「普通はデブが頑張るもんなんだよ!てめえ俺の半分しか食ってねえじゃねえか!」

仲良さ気な時代おもろかった
0065風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:57:52.75ID:7MyjGQ6ca
遠藤はTボーンステーキだけの一発屋
0066風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:57:55.26ID:FvzTTmRv0
濱口の素もぐりが始まったのって1万円生活からよな
初日に牛丼食ったりココリコよりもこの番組で何倍も爪あと残したな
0067風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:58:05.79ID:rSZwcBKxa
https://i.imgur.com/TE499R2.jpg
0068風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:58:25.56ID:zMhwF07T0
むしろ春日路線に舵をとれなかったのが悪い
0069風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:58:33.14ID:uYlOO2zo0
>>61
文字だけでおもろいわ
0070風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:58:37.01ID:RHG4ftHGa
>>21
不謹慎やけどポニーが海に落ちた時はめっちゃ笑ったわ
0071風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:58:41.03ID:cOXbkfs8d
くりぃむしちゅーがクリームシチューしか食べられないとかしょーもない事やってた頃は好きだった
0072風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:58:43.82ID:I2dcFLbLd
1万円生活でみんな小麦粉ばかり使うから全然面白くなくなった
まーた小麦粉かよでテレビ消してたわ
0073風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:58:43.95ID:c8L+yb+a0
ココリコのやつ1週間○○だけ食べる回とめちゃめちゃ高いとこ登る回しか知らんわ
0074風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:58:46.66ID:BItuOPYW0
なんか最後の方山奥にある店行くみたいなのしてなかった?
0075風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:58:55.93ID:TZQi9Kc30
>>64
これ草生えたわ
0076風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:06.23ID:nHEThV2U0
クリームシチューだけで過ごすくりぃむしちゅー好きやったな
0077風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:07.09ID:iqctgOWD0
濱口のニワトリどうなったん?
0078風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:09.95ID:rU1qQc0T0
結局、深夜にココリコが身体張ってる時が一番面白かったわ
0079風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:10.06ID:Lw1Netw00
タカと濱口のコンビすき
0080風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:10.81ID:+b6kocwz0
春日が1万円生活じゃなく我慢生活にした
公園の水を使おうとしたりホームレスになろうとしてたし
0081風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:14.75ID:uYlOO2zo0
>>66
アカン金が無い→せや!海で魚とったろ!
0082風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:16.24ID:i9jFVUr80
もっとストイックな番組に舵を切るべきだった
0083風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:33.59ID:0luHPS0b0
最後の方サービスエリアで飯食う番組になってなかったっけ
0084風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:39.68ID:xF/K1q680
ジャニーズAKBあたりが出始めたらやらせ隠さなくなったよな
0085風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:46.16ID:13r/i+Sar
ニワトリと1ヶ月生活でニワトリがプレステの電源踏んでた時は爆笑してたわ
0086風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:46.50ID:dm5q63yza
濱口は撮った魚を油にぶち込んでたのが面白いし絵になったから仕方ない
森三中の村上が現実でいい生活してた記憶ある
0087風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:53.05ID:iqctgOWD0
>>64
この頃のアンタッチャブル返して😭
0088風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:55.51ID:YmQbSu0f0
>>20
排気飯
0089風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:56.20ID:bCXc5mvz0
>>80
1万円生活の限界やったな
0090風吹けば名無し2020/08/31(月) 00:59:56.98ID:GOD3IIDBp
レギュラー終わってからスペシャルってやったことあったっけ?
0091風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:00:01.49ID:oFLoWIo00
春日のアレつまんねーもん
根性はあるけどバラエティとしては
0092風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:00:21.35ID:vvDWg4TIp
ゴールデン降格の走りやね
ゴールデンなってからもしばらく面白かったけど結局ダメになっていく
0093風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:00:37.78ID:LUQzOJJ80
一回復活特番やったとき過酷伝説ちゃんとやっててよかったけどそれっきりや
0094風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:00:45.28ID:A0um3OPV0
>>14
無理矢理対戦させるというド無能采配
0095風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:00:45.98ID:RTMron/K0
大食い企画って誰に需要あるんやろうな
そもそも誰かが食ってる映像自体がそもそも汚ない
0096風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:00:49.66ID:uYlOO2zo0
>>90
無人島はちょくちょく年末特番とかやってたで 去年はやらんかったけど
0097風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:00:50.39ID:FZz30eUS0
ある意味春日だよな
春日の本気が伝説が生温くなったを露呈させた
0098風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:00:52.64ID:zMhwF07T0
楽しんご「食器を舐めてキレイにして洗い物の水道代節約♪」
0099風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:00:57.55ID:6C0a49Gm0
>>92
むしろ有名なのゴールデンなってからばっかやん
0100風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:01:01.29ID:9QBKdAZCp
>>68
これ
0101風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:01:02.37ID:nY1yhnK80
春日
0102風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:01:09.17ID:/s/0mby20
店のメニュー全部食べるやつ
0103風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:01:09.41ID:21yQcNzA0
>>92
にわかか?
0104風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:01:13.43ID:H3E7oHF3a
チネリとかいうクソ地味で面白くなさそうなのに何故か面白いシーン
0105風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:01:17.03ID:hMg4Y6vq0
濱口が豆腐だけ食ってた時すげえ痩せたよな
0106風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:01:22.13ID:/YD+IXUm0
スタッフ「はいこれが貧乏メシレシピね」

芸能人「おかのした」


何がおもろいねん
0107風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:01:31.53ID:+b6kocwz0
>>89
常識的に考えてここまでする奴なんかおらんからな
0108風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:01:56.63ID:qMS0/omp0
>>8
これ
0109風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:01:58.61ID:iqctgOWD0
アイドルに1万円生活やらせるやつ
誰か逃げてなかったか?
0110風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:01.23ID:qJgf1YC0a
○○しか食べられないシリーズ好きだったわ
煎餅マグロ蜂とか
0111風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:05.44ID:S+MRRGSka
1万円生活ってたむけん夫婦で出てた記憶
初期に
0112風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:06.24ID:EsYNvOg+0
わかさぎ釣りめっちゃ好きやったのに段々生温くなっていったのつまらんわ
流石に氷の上はかわいそうやけどこたつありの小屋とかいらんねん
0113風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:06.39ID:uYlOO2zo0
>>68
男芸人枠は濱口のアホな1万円生活が見たかったのであってガチの極貧生活見たかったわけちゃうねん
0114風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:09.00ID:7aDIvg+Ga
煎餅1000枚生活って口内環境めちゃくちゃになるし顎も痛めるからマジで辛そうやったな
0115風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:12.75ID:bCXc5mvz0
春日は伝説やな
0116風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:19.57ID:dEuGKi9BM
クリームシチュー食ってた辺りがピーク
0117風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:26.50ID:DPG1h6SQa
>>80
言うて一般民からしたら冷蔵庫の電源切るわもなかなか我慢な気が
0118風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:29.83ID:OSMtImCU0
ワイは春日路線もっと見たかったけどコンプラで無理やろなABEMAとかでやってくれ
0119風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:30.55ID:iW9rZJfM0
シャーク丼
0120風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:33.00ID:GrfC740u0
バラエティ番組って番宣ゲストとかの出演料の問題で円盤化できないとかよく聞くけどワイプモザイクスタジオカットで円盤化出来んのか?
需要あるやろ
0121風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:33.57ID:rSZwcBKxa
>>109
AKBやで
0122風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:35.86ID:q41187bPp
>>96
あー無人島ね
なんか別枠感覚やったわ
0123風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:36.21ID:A0um3OPV0
一万円生活の初日で5000円使ってしまうよゐこめっちゃ面白かった
0124風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:39.26ID:f7C8yg190
無人島また見たいけど今じゃ流せん所多そうやしそもそもよゐこの体力が持たなさそう
0125風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:42.92ID:fAXGw7mJ0
1万円がマンネリしたことやろ
0126風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:46.12ID:f4p5Bni1a
これと有吉ゼミって作りが似てる気がするんやけど違う局やっけ
0127風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:51.98ID:RGL/TdC90
しゃくれが何回個体が変わっていたのか気になる
0128風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:02:56.60ID:+Ifmb2Mg0
>>106
春日「ダクトの臭いで飯食ってください」

春日「おかのした」
0129風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:07.38ID:2KqHpLHV0
一週間煎餅だけとかココリコメインの時の方が面白かったわ

節約生活、無人島からゴミ
0130風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:14.99ID:kWRSIr9s0
A級伝説時代がおもしろかった
0131風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:15.67ID:FAlK0S2U0
自殺した奴
0132風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:19.90ID:YBZtSxoK0
末期はギャル曽根がサービスエリアで大食いしてるだけのイメージやわ
0133風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:21.67ID:Is+5ZWpw0
伝説の看板に相応しかったのは初期だけだったよね
ノリだけで1週間生活するとか
今はああいうしんどいことはテレビで出来ないのかな
0134風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:22.96ID:vtY4V+ba0
ずっとよいこの冠番組と思ってたよな
あの番組のココリコの空気さは異常だった
0135風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:23.73ID:FfXG6qhA0
普通にネタ切れでしょ
0136風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:25.14ID:Vh92DtWv0
チネったら小麦粉が米になるという風潮
0137風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:31.85ID:bCXc5mvz0
>>129
いやココリコはゴミやろ
0138風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:38.67ID:qaAWs4zf0
春日も逃亡女もむしろいいアクセントやろ
0139風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:52.54ID:xamxEiLS0
ぶっちゃけ本気で食費減らしたいなら激安パスタに醤油でもかけてりゃ食いつなげるよな
番組にならないけど
0140風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:03:58.53ID:s4qleCNW0
無人島はよゐこプラスアルファ後輩芸人でよかったやろ基本的に
モデルとか呼んだやつ無能やわ
0141風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:04.96ID:A9CqrlKs0
年末やってた無人島生活だけ面白かった
0142風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:11.17ID:w16LZNKk0
>>124
しゃーない無人島でゲームやらせるわ
0143風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:11.54ID:/qnGBGbg0
こんなんより松紳みたいな純粋なトーク番組見たいわ
0144風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:12.61ID:SofvF9Hf0
春日と河西
0145風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:13.18ID:xb9qAwf9a
榊原郁恵松井直美等の不要なスタジオレギュラー
0146風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:14.09ID:7MyjGQ6ca
なんか最後のほう猿の島開拓しようとしたけどあれどうなったか知らんわ
0147風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:15.92ID:59VqOChJd
我が田中の暴走
0148風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:16.87ID:QngLf3zy0
田中の中華料理修行はどういうスケジュールやったんやろな
0149風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:18.42ID:GlAvjwuBp
Qさまといい初期のメインが体張るのからただの置物になるテレ朝の路線嫌い
0150風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:21.27ID:vtsc97g7d
シャクレってもう生きとらんよな
0151風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:31.80ID:WPZ2OZICx
無人島
0152風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:32.89ID:rKM/WnLUr
途中で逃げたAKB
0153風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:33.21ID:3bM+gpJZ0
春日のあれはほんとにしょうもなかったわ
濱口とかが最初に豪遊して追い込まれてってのが展開として面白かったのにいきなりガチんなよって思った
0154風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:33.48ID:Aq4/nZFdd
ウツボまるごと揚げるやつとタコバーガーすき
0155風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:34.36ID:Vh92DtWv0
>>110
マグロしか食えない生活でアンタッチャブルが喧嘩し始めたのすこ
0156風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:39.79ID:vFhA7mi+0
最後の方どんなん放送してたん?
0157風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:40.24ID:2Wusvixp0
1食あたりのお値段なんと85円!

とかやっても調味料とか油とか使い放題やったからなぁ
0158風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:41.17ID:cfvi3D2x0
・初挑戦の初日に「水だけで10日は暮らせる」と豪語 夕飯は吉野家で牛丼並盛りを食べる(280円)
・翌日「卵を無料で入手する方法を思いついた」とニワトリとエサを購入 計1500円(ニワトリ900円/エサ600円)
・節約と味を両立させたカレーを作ると豪語 コンロのツマミをひねった状態でライターを使い着火と消火を1秒間隔で12時間続ける ガス代500円
・3種のかき氷シロップを使い「レインボー豆腐」を制作 材料費300円
・3種のかき氷シロップを使い「ドリームパン」を制作 材料費428円
・何故か定価100円で板チョコレートを買い、伝説終盤まで温存。バレンタイデーに米とチョコ1枚を炒め「バレンタイデーライス」を制作
・森三中・村上の小麦粉節約術に感銘を受け、薄力粉を練ったものを米粒大にちぎって整形する「チネリ米」を考案
・公式サイトで唯一節約レシピコーナーが制作されなかった
0159風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:43.81ID:1GsFY4SB0
ミスター関の都市伝説スレかと
0160風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:43.95ID:Y3C1/1oL0
昔オリラジがやってたマグロのやつすげー記憶に残ってるわ
0161風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:44.91ID:bOHgxh4+p
テレ朝深夜番組のゴールデン降格のお墓
・マシュー
・くりぃむナントカ
・Qさま

ち~ん(笑)
0162風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:45.13ID:qMS0/omp0
春日のアレは対戦相手もガチでやってて我慢合戦になってたら面白かったけど相手の女性はなんか真面目に趣旨まもるタイプやったからつまらなかった
0163風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:45.19ID:EsYNvOg+0
>>140
よゐことタカトシとかいう奇跡の組み合わせ
ブランコ壊すシーン涙出るほど笑ったわ
0164風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:46.48ID:uYlOO2zo0
>>124
もう来年二人揃って50やからな
去年は無人島オファーなかったから廃屋の屋上でサバイバルや!って大晦日の夜からyoutubeで生配信しとったけど
0165風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:48.19ID:iMLLKFcr0
ちゃんと伝説してるときはめっちゃおもろい
0166風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:48.52ID:ipeJe6IW0
無人島でファッションショーとかいらんねん
ココリコ田中と今井雅之がやったみたいな泥臭いマジモンのサバイバルやれや
0167風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:49.76ID:QqrUZFyE0
>>128
スタッフ「あなたのやってることは節約じゃなくてただの我慢なんです!」

スタッフ「そんなのテレビで放送出来る訳ないじゃないですか!」
0168風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:50.97ID:WFJr8KNY0
無人島サバイバルだけは特番で復活しろ
0169風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:04:52.37ID:/s/0mby20
シャクレの餌代500円
0170風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:00.27ID:DEqyg1990
AKBのやつインスタで楽屋で飯食ってる写真上げていた
0171風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:03.55ID:LUQzOJJ80
>>120
出来るやろうけど再編集の手間がかかりそうやし
0172風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:03.67ID:A0um3OPV0
>>140
ほんこれ
しかも対戦させてたのもクソやわ
0173風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:08.74ID:0paNKUAod
川栄が1ヶ月1万円生活破壊したよな
まさか逃亡するとは思わなかったわ
0174風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:10.60ID:+hoQSIe0r
スケルトンハウスとかやってた頃が全盛期だわ
芸能人の料理番組になってからが酷かった
0175風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:14.04ID:5S7So1TY0
半年に1回くらいココリコ企画入れるべきだった
ガリ生活とか海苔生活とか
0176風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:21.72ID:g9RMq+dxa
ああいう人権無視バラエティを今の時代にやるにはどうしたらいいのか
0177風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:21.76ID:FvzTTmRv0
これそのまま放送するとかテレ朝も相当イラついてたんかな

https://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/e/e/eeccc548.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/f/a/fa939c91.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/6/8/684547f3.jpg
0178風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:22.93ID:Vh92DtWv0
油にポーン!
0179風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:26.92ID:KdMfU/7t0
こいつらいつも合体してんな
0180風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:30.19ID:l7DogRvG0
ゴミみたいなグルメ企画連発しだした頃から終わってただろ
春日は最後の華
0181風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:39.17ID:bCXc5mvz0
>>164
凄いバイタリティーやな
0182風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:44.40ID:d2loh9qga
>>81
さぞ節約できるんやろなぁ…
0183風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:48.50ID:WPZ2OZICx
春日じゃなくて濱口だろ
毎回魚捕りにいく展開で飽き飽きしたわ
0184風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:05:48.49ID:JSwo1AjGp
タカトシ、ココリコ、浜口
0185風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:02.18ID:xamxEiLS0
濱口「せんべい大食い辛いわ」

濱口「せんべい炊飯器で炊いたろ」

濱口「餅みたいで美味いわ」

濱口「コンロで炙って焼き餅にしたろ!」

濱口「せんべいに戻ってしまいました」
0186風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:07.55ID:QqrUZFyE0
ゴールデンに昇格してまうと視聴者層の関係やスポンサーからの注文多くなってかなりの制約出来てまうんやろ?
0187風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:08.96ID:xb9qAwf9a
>>176
それこそYouTubeやらの配信やと思うんやけどね
0188風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:10.98ID:Ne/BD26o0
1万円生活も結局ユーモアが無くなってつまらんかったな
食い物縛りの時はテレビ付けたらその食い物のオリジナル特集番組が延々流れてるとかそういうのが有ったのに
0189風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:12.78ID:skbDG0LP0
春日のやつは我慢大会やからな
浜口みたいなエンタメ性が全く無い
ダクト飯とかお店に失礼やし
0190風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:15.55ID:fAXGw7mJ0
久保なんとかとかいう女が一番まともに強い1万円の節約生活してた気がするわ
あの頃が最高潮やろ
0191風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:19.89ID:/yNGEU7l0
黄金伝説ってココリコの番組なのによゐこが頑張り過ぎてよゐこの番組ってイメージあるよな
0192風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:25.29ID:WGLCVx2yH
ダクト飯好きすぎやろお前ら
0193風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:29.58ID:uYlOO2zo0
>>156
大食いとかが多かった記憶
0194風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:29.67ID:zmpEPzgB0
あれ初見でココリコの番組って気づけないだろ
0195風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:32.93ID:2Wusvixp0
トシが浜口と一緒に敵に悪態ついた後、去り際に敬礼すんのすこ
有野「あの子礼儀は正しいねんな」
0196風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:34.24ID:F+yQTxFO0
>>158
ニワトリって900円で買えるんか
0197風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:38.15ID:ffKXYanZ0
こういう番組に突っ込みまくってるやつってアホなん?
0198風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:39.86ID:7aDIvg+Ga
>>149
Qさまの番組コンセプトがしれっとなかったことになってただのクイズ番組になったのだけは理解できんかったわ
0199風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:47.06ID:zMhwF07T0
>>161
Qさまの飛び込みとヤンキー当てるやつ好きやったなぁ 今じゃただのクイズ番組に
0200風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:47.86ID:DEqyg1990
1ヶ月1万円生活の初代挑戦者はサブローの嫁
0201風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:50.17ID:c/f4L9Mn0
有田「こんな事やらさられるの分かってたらコンビ名『ゼリー』にしてましたよ」
0202風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:50.55ID:NxPEbSCf0
銭湯の煙突のうえでラジオ体操してたのすき
0203風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:51.09ID:GrfC740u0
>>171
またみたいなぁ
0204風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:52.30ID:s4qleCNW0
>>191
というかココリコが全然頑張らなくなったからな
0205風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:52.60ID:w16LZNKk0
>>176
Youtubeでやる
0206風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:53.61ID:iOmtaHev0
>>177
吉村と森永の1万円対決とかゴールデンの絵面じゃねえなw
0207風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:06:57.19ID:mPCwE7EH0
>>20
エンジョイマッチにガチ勢が参加した
0208風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:05.20ID:uBBOKGjq0
オードリーがサイゼリア全メニュー制覇するやつ好き
0209風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:06.80ID:Vh92DtWv0
>>156
サービスエリアのグルメ紹介
0210風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:12.96ID:WFJr8KNY0
>>195
タカな
0211風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:14.06ID:DPG1h6SQa
>>192
未だにYouTubeで見れるからな
上原美優映るとなんか悲しくなるけど
0212風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:14.40ID:8pmwdN400
よゐこの年齢による体力劣化で無人島きつそうなのが
30代の頃はすごかったわ
0213風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:14.74ID:GUi69dGXa
榊原郁恵とかいうワイプ芸人
0214風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:15.44ID:TZQi9Kc30
>>173
違うやつで草
0215風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:16.48ID:ipeJe6IW0
今井雅之蘇らせろ
最後の缶コーヒー飲むとことか無人島屈指の名シーンと思うわ
0216風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:18.58ID:fAXGw7mJ0
>>149
正にゴールデン降格と言われる理由やな
フジのネプリーグもゴミ化した
0217風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:21.20ID:d4vYiDuE0
サブローの嫁のマネージャーのせいで一番最初の一万円生活は失敗したという事実
0218風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:28.66ID:bOHgxh4+p
>>199
グラビアアイドルいっぱい出てて好きやったなあ
0219風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:31.35ID:Lo/LXWRr0
>>173
川栄じゃなくて河西やろ
AKBの運営会社の社長と付き合ってたとかの奴
0220風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:33.07ID:mFPmpWv10
電波少年のなすびと同じ系譜やろいずれ終わってた
0221風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:41.51ID:Q429qLv/a
三大春日が壊したもの
・黄金伝説
・IKEAのイス

あと一つは?
0222風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:42.82ID:3As7s/6f0
最後らへん食べ歩き番組みたいになってたから見るの止めた
一週間なにかやる系の企画は面白かったけど
0223風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:44.11ID:/yNGEU7l0
>>212
流石にもう48歳だっけに無理させるのもな
0224風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:45.53ID:ktS+fRrj0
>>191
ココリコも海苔生活はめっちゃ頑張ってたと思うんだけどなあ
0225風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:46.34ID:uYlOO2zo0
>>181
濱口がめちゃめちゃ配信ジャンキーになっとるからな
毎週木曜日に生配信しとるけど2時間ぶっ通しやしこの前は12時間配信とかやってた
0226風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:48.39ID:ZGMCZv6Hd
ガチで1ヶ月1万円生活しようとした春日が悪い
0227風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:48.90ID:rKM/WnLUr
>>177
河西ってマジでやりたい放題だったよな、クソ下手でも声優やるし
0228風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:53.95ID:fZ1uTkGLd
>>158
ガス代500円意味わからん
つけたり消したりしてたって事?
0229風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:55.43
>>191
ココリコごときがmcやってるのがおかしい
0230風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:56.55ID:bCXc5mvz0
>>212
いや今もオファー来ればやる気らしいで
0231風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:56.96ID:tTB7NeKb0
>>177
放送せんわけにもイカンやろ
0232風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:57.11ID:A0um3OPV0
>>195
タカやで
0233風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:07:59.17ID:o7DAiQCyM
>>68
麒麟の田村とか出したやろ
0234風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:01.75ID:dqr3yqFV0
すでに無人島以外記憶にない
0235風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:08.60ID:xb9qAwf9a
オリラジ中田の節約生活よかったわ
塩作ったりしてストイックにやった後最後にコンビニで買ったケーキ食って泣くやつ
0236風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:09.72ID:iqctgOWD0
>>185
天才
0237風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:10.75ID:+GRe874od
https://i.imgur.com/b8a9lqf.jpg
https://i.imgur.com/cZDeQ4c.jpg
https://i.imgur.com/ZEmzXmP.jpg
https://i.imgur.com/NFdbrJf.jpg
0238風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:13.88ID:WtZqLAR70
田中の中華料理修行で夜に調理場に忍び込んでアワビ盗むやつ好き
0239風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:17.57ID:qMS0/omp0
>>185
これほんま草
0240風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:17.84ID:+zC4jhoJ0
しゃくれの最期知ってたらネタにはできんわ
0241風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:19.97ID:cbE0jPL+0
>>177
逆に言えば1万円生活ってガチやったんか
ちょくちょく料理してる撮影だけして住んでないのかと思ってたわ
0242風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:20.28ID:ipeJe6IW0
>>200
マ?
0243風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:21.23ID:4ZOL+3ja0
>>176
YouTubeのナスDチャンネルテレビで放送出来なさそうなのも流されてておもろいで
0244風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:21.60ID:wsMezHtD0
スタジオ要素ないのにスタジオはあった謎
0245風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:26.44ID:kJOAXosj0
ダクト飯
0246風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:28.57ID:bCXc5mvz0
>>223
今もオファー来ればやる気らしいで
0247風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:33.58ID:59VqOChJd
>>215
あれおもろかったな
ガチ我慢大会みたいで草
0248風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:35.04ID:o8gdc4Nw0
>>221
http://i.imgur.com/ySraoqx.gif
http://i.imgur.com/g5lkPUd.gif
0249風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:38.46ID:awi13Pe8a
>>149
テレ朝って色々企画試す→人気のある企画ばっかやり出す→番組の趣旨が変わる→マンネリ化して終了 みたいなの多い気がする
0250風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:38.56ID:rP8/qKLg0
素人の企業ドキュメントっぽい
愛の貧乏脱出大作戦じみた企画をやった時
0251風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:39.28ID:TZQi9Kc30
>>221
クミさんの信頼
0252風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:41.30ID:uYlOO2zo0
>>158
かき氷シロップほんま草生える
0253風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:45.01ID:c/f4L9Mn0
なんかたまにゴミ屋敷訪問する笑いゼロの企画やってたよな
0254風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:45.37ID:GUi69dGXa
Qさまはしずちゃんが煙突の上でラジオ体操したの覚えとるわ
0255風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:45.42ID:ZFxwu2cQ0
サンドウィッチマンが後継番組やってるけど正直サンドって司会とかワイプ芸向いてないよな
0256風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:51.98ID:7MyjGQ6ca
年末クッソ寒い中屋上で年越ししたおっさん二人がいるらしい
0257風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:54.72ID:rP8/qKLg0
起業やった
0258風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:58.96ID:+hoQSIe0r
>>237
こういう企画を若手にやらせたらええのにな
マグロ一本食わせるとかまぁまぁ面白かったのに
0259風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:08:59.51ID:/yNGEU7l0
濱口の1万円生活で好きなのはいきなり牛丼食いに行ったやつとシャクレの餌代の方が卵買うより高いってやつ
0260風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:09.67ID:qMS0/omp0
>>235
アレ好き
0261風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:10.20ID:S08vhy8nd
>>177
普通忖度してライブがあるから多忙でとかで誤魔化せたよな
0262風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:12.48ID:8pmwdN400
>>223
見ててこっちが辛いわ
>>230
いやーもうす潜りきついやろ
やる気あるのは凄いけどさ
0263風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:13.04ID:TM6wM1jFM
一万円は一日最低2000kcalのノルマを設ければ良かったのにな
0264風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:13.68ID:zMhwF07T0
>>208
デザートが出てきて2人が「やっと帰れる~」って喜んでたらセットメニュー出てきたの好き
0265風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:14.21ID:3bM+gpJZ0
他人が我慢してるだけの様子見るのなんておもんないからな
0266風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:14.87ID:ipeJe6IW0
>>221
若林のメンタル
0267風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:15.05ID:dvZ/4jUS
無人島生活ってヤラセやろ?
0268風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:15.36ID:bOHgxh4+p
あどれなガレッジ覚えてる奴おる?
0269風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:16.26ID:fid1baGu0
伝説が緩すぎた
0270風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:18.40ID:2KqHpLHV0
>>161
笑いの金メダル
銭金

他局やがネプリーグも秋葉カンペーとかやってた時代が面白かったわ
0271風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:31.20ID:b+popqqU0
海に潜ってる濱口と小麦粉を自在に使って結構良い生活してる森三中村上の対比が一番バランス良かった
0272風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:35.65ID:7aDIvg+Ga
>>185
ほんとすこ
0273風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:36.14ID:ztB6wYqt0
>>177
こいつ6日目で消えたんか
終盤あたりで消えた思い出やったわ
0274風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:36.57ID:49G82Uoz0
初期の1万円生活って普通に春日路線だった記憶があるんやが
0275風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:40.85ID:jz2GZXTAd
春日のダクト飯止めた瞬間が終わりやろ
0276風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:41.62ID:c4DnGOTf0
>>212
あばれるとティモンディにやらせればいいわ
0277風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:41.79ID:0luHPS0b0
GCCXでも老眼かけてゲームしてるしなんかつまんなくなってるし無人島は無理でしょ
0278風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:43.60ID:sg+oVntI0
最期の方なにやっとったっけ
1週間せんべいとかクリームシチューとかそういうの見たかった
0279風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:43.73ID:NnasiFer0
1万円生活も最初らへんはギリギリやったのに最適化されすぎてめちゃくちゃ金余ってたよな
0280風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:50.40ID:WPZ2OZICx
オリラジのは調理をプロがやるとかぬるすぎだろ
うなぎパイくってた田中が馬鹿みたいじゃん
0281風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:09:57.75ID:rKM/WnLUr
>>248
誰が春日のチンコ見たいんだよ
0282風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:05.98ID:FvzTTmRv0
有野がチネリながら寝ぼけて
ジャンケンの取り決めがどうのこうの言い出したのは草生え散らかした
0283風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:06.19ID:lH9QYhk/0
芸人以外のキャスティングがひどすぎた
0284風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:09.98ID:o8gdc4Nw0
>>276
それTBSのやつじゃん
0285風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:10.61ID:VOz8x5Ika
濱口というかよゐこ個人軍すぎて今までの企画からアレンジすると魅力が半減するのがね…
0286風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:10.77ID:DEqyg1990
>>268
熊切あさ美がでていた
0287風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:16.59ID:hrunpeXVp
だってガチったら貧乏生活なんて同じようなサイクルになるしな
それをわかってて昔は構成や芸人がネタを考えてたのにいつからかそれを放棄してしまった
0288風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:18.19ID:QqrUZFyE0
ぷっすまはナギスケがゴールデン昇格猛反対してたしジャニーズ絡んでるからDVD化も出来ない
だから結果的にやむを得ず左遷させられたみたいな話やったよな
0289風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:19.87ID:uYlOO2zo0
>>191
最初は鶏生活とかヤギ生活とか体張ってたけど節約生活と無人島で一気に持ってかれたわな
0290風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:23.49ID:Vp0h1354M
>>278
秘境グルメみたいな奴ばっかりやってた
今で言う帰れマンデーみたいな感じ
0291風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:23.59ID:mPCwE7EH0
>>240
ハラ
0292風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:25.46ID:Aq4/nZFdd
>>177
森永で草
0293風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:30.65ID:4ZOL+3ja0
>>241
濱口がライブの打ち合わせのために抜けようとしてディレクターにガチ切れされた話好き
0294風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:34.68ID:TZQi9Kc30
>>278
大食いとか行列に並ぶとか
0295風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:37.37ID:ktS+fRrj0
くりぃむしちゅーのクリームシチュー生活とかサンドウイッチマンのマグロ生活みたいなコンビ芸人の仲良し番組みたいなのが面白かったわ
0296風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:42.08ID:GUi69dGXa
サブローの妻も出てたんやな
0297風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:44.98ID:vbMz32SM0
1(遊)1ヶ月1万円初挑戦の初日に「水だけで10日は暮らせる」と豪語 夕飯は吉野家で牛丼並盛りを食べる(280円)
2(二)翌日「卵を無料で入手する方法を思いついた」とニワトリとエサを購入 計1500円(ニワトリ900円/エサ600円)
3(三)煎餅を食べ続ける企画で煎餅をふやかせば餅になるという大発見をする
4(遊)焼き餅にして食おうとしたところ煎餅に戻る
5(一)節約と味を両立させたカレーを作ると豪語 炎を着けてすぐ消してを繰り返せば節約になるという謎理論でコンロのツマミをひねった状態でライターを使い着火と消火を1秒間隔で12時間続ける ガス代500円
6(捕)何故か定価100円で板チョコレートを買い、伝説終盤まで温存。バレンタイデーに米とチョコ1枚を炒め「バレンタイデーライス」を制作
7(左)3種のかき氷シロップを使い「レインボー豆腐」を制作 材料費300円
8(右)3種のかき氷シロップを使い「ドリームパン」を制作 材料費428円
9(投)森三中・村上の小麦粉節約術に感銘を受け、薄力粉を練ったものを米粒大にちぎって整形する「チネリ米」を考案
0298風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:45.35ID:+GRe874od
末期のころなんてU字工事がただひたすらサービスエリアの飯食う番組になってたからな
0299風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:48.64ID:bCXc5mvz0
>>262
いやいけるやろ
0300風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:54.40ID:WFJr8KNY0
>>262
本人がやるっつったら見守ればいいだけだろ
余計な心配だわ
0301風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:10:57.55ID:A0um3OPV0
>>295
マグロ生活はオリラジじゃね?
0302風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:00.80ID:rKM/WnLUr
くりぃむしちゅーの回は未だに見たくなる
0303風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:04.75ID:WnoFG7sW0
でっかい箱の中にあるお菓子全部食べ切るとかも黄金伝説やっけ?
0304風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:06.41ID:LUQzOJJ80
末期の黄金伝説よりTBSのほうがちゃんとサバイバルしてて面白い
0305風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:12.35ID:qMS0/omp0
>>248
こんなん笑うやん
0306風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:13.84ID:w16LZNKk0
>>298
そんなのとちぎテレビで流せばええやん
0307風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:17.45ID:f2tWIPXOa
最後のほうはバレバレのやらせだらけで見るに耐えなかったな
0308風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:18.09ID:ugPPPfvn0
1万円生活で飯食わないとか雑草食ったりたまに贅沢な買い物したりウケ狙いに走りすぎたな
0309風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:18.71ID:hrunpeXVp
春日は起用すべき芸人じゃなかったし、それをフォローできなかった構成の限界やな
0310風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:19.10ID:o8gdc4Nw0
>>278
U字工事がひたすらサービスエリア巡ってた
0311風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:28.33ID:ipeJe6IW0
>>247
今井は元陸自やったからテレビとはいえ舐めた真似はしたくなかったんやろな
毎回とは言わんからガチでやる奴らは必要やったと思う
0312風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:33.11ID:DEqyg1990
末期は行列店に何時間待つのか
0313風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:43.08ID:/YD+IXUm0
全メニュー食う伝説とか帰れま10の嫌々食う企画好きやないわ
それならまだ大食いタレントが食っとるだけの方がおもんないけどマシや
0314風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:45.60ID:A0um3OPV0
めちゃイケでやってた浜口だましの一日100万円生活はめっちゃ面白かった
0315風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:46.32ID:rKM/WnLUr
いまはディレクターがガチサバイバルしてるという
0316風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:47.05ID:QrkYPFpj0
無人島見たくて見てんのに高速道路やらなんやらよくわからんのばっかやってたな
0317風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:47.39ID:uBBOKGjq0
ロバート秋山が蟹道楽メニュー食いつくす企画で店員にぶちぎれるのホント草
0318風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:49.16ID:uYlOO2zo0
>>262
いうても2年前はやってたわけやしまぁ50前にもう一回くらいは…とも思ったけどこのご時世じゃきついな
0319風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:49.18ID:VOz8x5Ika
ゴミ屋敷結構面白かったけど
今やると汚すぎて無力かね?
0320風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:51.64ID:BXuORv7v0
>>248
春日が脱いだ時にパイパンだったから、後藤が「ツルッツルやな!!」って言ったら、偶然隣で折り紙で鶴を折ってた岩橋が自分に対してだと勘違いして「はい、久しぶりに折ってますねん」って言って後藤が噴き出すシーンすき
0321風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:54.36ID:br8FPUTJd
よゐこレベルの体力とバイタリティーがないと芸人として売れへんのか
0322風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:55.65ID:/yNGEU7l0
濱口と有野ってマジで奇跡的なコンビなんやなって
体張るけど天然な濱口と運動苦手だけど頭使う有野
0323風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:56.39ID:ktS+fRrj0
>>301
オリラジか
サンドは何だっけ?
0324風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:56.57ID:cCDt/lxH0
>>191
年末の特番はよいこメインやったもんなあ
0325風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:56.92ID:M2e9lXUR0
>>295
途中からコンビ仲がピリピリしだすのがほんますき
0326風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:11:57.79ID:mPCwE7EH0
>>279
音ゲーの難易度インフレを感じる
0327風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:05.11ID:b+popqqU0
>>296
初期に出てたなぁ
料理上手やった
0328風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:05.69ID:c4DnGOTf0
浜口がジャニーズの誰かに一万円を全部一円玉に両替させたのは鬼畜やったな
0329風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:06.25ID:8yMF3ZoX0
>>20
1万円生活でガチで修行僧みたいに何もしなくて企画潰れになった
0330風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:13.91ID:ztB6wYqt0
年末のやつも濱口だけでええわ
女芸能人出すのやめろや見ててもおもんねぇわ
0331風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:23.84ID:f357zDSV0
汚宅訪問なんでやめたんや
0332風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:30.37ID:xb9qAwf9a
スタジオは東野幸治あたりに任せてココリコよゐこ並列やったら面白い時代長続きしてたかもせん
どのみち今にはもう終わってるやろけど
0333風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:31.61ID:hinRAzLv0
>>317
寝坊してくる店員な
後は出し方のミスでもう一回来るやつとかあったな
0334風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:36.48ID:tmWGOW2s0
くりぃむとかアンタの1ヶ月なんたら生活は好きやった
マグロ食うやつとか
0335風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:39.40ID:Vh92DtWv0
かに道楽の朝礼の挨拶にぶつくさツッコミ入れる秋山すこ
0336風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:41.41ID:c4DnGOTf0
>>215
飲み水捨てて田中に呆れられてたな
0337風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:42.62ID:bOHgxh4+p
>>331
やらせ
0338風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:46.99ID:y7a82nRQa
我慢大会じゃないんですからってスタッフにマジダメ出しされる春日すき
ダクト飯中に様子見に来た店員さんに腕上げましたね!って褒める春日だいすき
0339風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:47.40ID:Ne/BD26o0
ゴミ屋敷のリフォームみたいなのメインに据えた時期有ったけどすぐ終わったよな
やっぱり企画として成り立たせるの難しかったんかな
0340風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:51.68ID:6tuKEmo00
Qさまがバラエティやめたのはスギちゃんの骨折がトドメだったな
0341風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:51.78ID:rKM/WnLUr
>>314
あれ濱口の優勝賞金なの草生える
0342風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:58.04ID:qMS0/omp0
>>322
ぐう聖とクッソドライとかいう稀有なコンビ
0343風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:12:58.82ID:gnplcmaBp
>>20
壊れん椅子壊した
0344風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:05.59ID:7MyjGQ6ca
>>278
内職アルバイトみたいのやってたような
0345風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:11.01ID:ZGMCZv6Hd
1ヶ月せんべい生活か何かで濱口の歯が欠けたの草
0346風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:13.55ID:mGYGVQ5I0
>>21
懐かしいな
ほとんど相方が歩いたの草生える
0347風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:19.00ID:o8gdc4Nw0
>>322
有野は手先も器用で料理も出来るからな
0348風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:19.09ID:Emr2CoiL0
春日とかいう罰ゲーム破壊野郎
0349風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:20.55ID:DiLMeCsL0
黄金伝説にでていた頃のふかわりょうの1週間
月 ゴミ屋敷ロケ
火 ゴミ屋敷ロケ
水 実家に帰る
木 ゴミ屋敷ロケ
金 ゴミ屋敷ロケ
土日 実家に帰る
0350風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:21.03ID:N4LhuTWq0
ワイはオリラジ経済白書のほうが好きや
0351風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:23.87ID:QqrUZFyE0
この手のスレであんま言われんけども
愛のエプロンも正直勿体なかったわ
0352風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:31.76ID:nWZj/1OG0
なんで黄金伝説スレ伸びるんや
0353風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:33.89ID:esK1s+pMa
一週間同じもの食べるとか鶏と暮らすとか狂ったことばっかりやってたな
0354風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:39.27ID:+hoQSIe0r
チネリ飯ウケてるし玩具にして売ったろ!
なお売上
https://i.imgur.com/hlz44P9.jpg
0355風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:39.54ID:rKM/WnLUr
銭金も最高やったわ
0356風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:40.36ID:2KqHpLHV0
一週間びわ生活も面白かったわ
ステーキ持ってきてびわソースしか食えなかったり
0357風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:41.47ID:GaSqs6hyd
U時工事の並ぶヤツもこの番組だっけ?
ただのお店紹介やんって思ってたわ
0358風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:48.69ID:uYlOO2zo0
>>256
あったかいそば茹でたから…
0359風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:50.14ID:I71wHG4La
春日の1万円生活も春日がガチればもっと安く収まるやろアレ
0360風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:50.28ID:wn4DUwtt0
グルメとか節約料理とかほんまいらん
一週間海苔だけとか卵だけとかやらせろ
0361風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:50.51ID:AwCodDxIa
>>185
でもYouTubeにもあがってないし、永久に見れないんだよね
0362風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:13:57.72ID:ZFxwu2cQ0
全メニュー食うやつで連続して同じメニューが出るゾーン好き
0363風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:01.58ID:bOHgxh4+p
>>351
なっつ
関西はなぜか夕方にやってたわ
0364風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:07.86ID:zMhwF07T0
スケルトンハウスとか今じゃコンプラで無理やな
0365風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:09.30ID:FffD5PIhr
最近太田上田見てたら上田が当時の思い出語ってたな
たしかにクリームシチュー生活やってた
0366風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:10.12ID:/yNGEU7l0
>>342
有野は後輩の芸人には指導的な感じでドライっぽいけど非芸人相手とかには気の良いおっちゃんやないか
0367風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:18.77ID:JLk2omAm0
これのゲームとか出てて草生える
0368風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:23.86ID:h3Fb/GrR0
今のコンプラ考えたらどのみち無理やろ
0369風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:24.94ID:hinRAzLv0
>>362
ミラノ風ドリアは笑ったわ
0370風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:30.62ID:GtA4CpPU0
何気島開拓する回が一番面白かったよ
0371風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:34.51ID:o8gdc4Nw0
>>340
あのスギちゃん回でさえ数年ぶりのバラエティQさま復活やったからなぁ
骨折のせいでお蔵入りになって結局10年以上バラエティ路線やれてないっていう
0372風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:38.51ID:DEqyg1990
>>351
女性に料理作らせて男性ゲストが審査する番組
いまならフェミニストに目をつけられる
0373風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:40.41ID:c4DnGOTf0
>>351
今やったらわざとらしくてアカンやろな
0374風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:40.84ID:Y4aYeSxL0
ゴミ屋敷も結構連投連投やったような
0375風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:45.82ID:9/dai/CId
ダクト飯
0376風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:46.55ID:ZUis0O6g0
>>349
NO PLANかよ
0377風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:52.22ID:mPCwE7EH0
>>354
0378風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:14:53.82ID:bvKeIpvZ0
>>369
オードリーやっけ?面白かったな
0379風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:02.28ID:DiLMeCsL0
>>362
終盤のドリンクゾーンでピッチャーdが出てくるの好き
0380風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:02.48ID:XzQIBQX4x
ワカサギシリーズもっとやって欲しい
0381風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:02.66ID:PiAOWa6Q0
春日の相手の子も凄かったよな
春日居なかったら記録やったやろ
0382風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:05.69ID:ipeJe6IW0
>>336
あとから自分も後悔してて草生えた
0383風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:06.52ID:hinRAzLv0
なんか島開拓の時に一人だけみかん隠し持ってて食ってる奴いたよな
0384風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:10.93ID:ktS+fRrj0
>>366
CXのイキり見ててよくそんな事言えんな
0385風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:12.09ID:cv23IPgma
子どもから募集した必殺技を田中が再現する企画好きだったのにいつのまにか消滅してた
0386風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:15.95ID:NTaBcCgFd
一番面白い時のブラマヨが無人島生活やった放送は糞面白かったで
0387風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:16.95ID:2Wusvixp0
チャリンコで爆走する時の「ウーララー!」って叫び声が
単にジェロニモのアパッチの雄叫びをやってただけ言うてたのが草
0388風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:22.41ID:/yNGEU7l0
>>354
これを企画した担当者が飛ばされたやつやん!
0389風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:32.70ID:qMS0/omp0
>>348
あいつ忍耐力とそれに耐えうる耐久度持ってるバケモノやからな
0390風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:35.36ID:LUQzOJJ80
>>331
「いきなり!汚宅訪問。」コーナー(2002年9月4日放送)で日本に生息しないはずのルーセットオオコウモリが汚宅内に出現する場面があった。またテロップにはその後「自然に帰してあげました」と出た。しかしこのルーセットオオコウモリは、動物プロダクションから借用したものであった。
0391風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:37.34ID:hinRAzLv0
>>378
若林が途中で帰りそうになるやつ
0392風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:42.76ID:Lo/LXWRr0
確か深夜から上げた番組が総崩れでテレ朝はバラエティー番組の製作から手を引く方針だったらしいな
それを救ったのがロンハーと無人島生活のヒットでその影響でロンブーと濱口はテレ朝では特別待遇やねんてな
0393風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:43.02ID:c/f4L9Mn0
内P→ぷっすま→忘れた→銭金のころのテレ朝深夜バラエティ最恐やろ
0394風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:46.72ID:iqctgOWD0
>>347
濱口がチネリ飽きてるのに有野がチネリ続けてるのほんとすき
0395風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:48.39ID:mmg6TM/20
春日のダクト飯当時リアルタイムで見てたから真似しようとしてオカンに怒られたわ
0396風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:49.14ID:uYlOO2zo0
>>322
ダブルコージには「シュールくんw」って呼ばれてた模様
0397風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:50.06ID:nSMoYRxVd
>>14
冒険なんちゃらで同じことやってるよな
0398風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:57.45ID:7aDIvg+Ga
>>235
滝業で無心になろうとした件とかあいつもなかなかイカれてたな
0399風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:15:57.67ID:xTkkV8UFM
田中が海苔だけ食うやつとふかわがもやしだけ食うやつすき
今考えたら特にふかわにもやしだけ食わすやつとか人選もやることも草やわ
0400風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:03.20ID:DEqyg1990
おばあちゃんをおんぶしながら話聞く企画
0401風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:09.33ID:eyQouzkXa
第7世代にカメラだけ持たせて北センチネル島に置いてこいや
0402風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:09.93ID:pklrRL/f0
どんどん温くなっていったからやろ
0403風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:17.12ID:H0dMhIPb0
>>158
これだれ?
0404風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:19.37ID:3bM+gpJZ0
女モデルとかほんと無人島にいらんかったわ
あいつらが出るときだけ別の作業してたな
0405風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:19.59ID:/yNGEU7l0
>>384
一人ロケで素人相手に笑いに持ってくにはしゃーないんちゃうイキってる感あるのは分かる
0406風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:22.67ID:A0um3OPV0
>>341
テレ朝の前で岡村がマネマネマネ♪って歌うだけで面白かったからめちゃイケ全盛期ってホンマに凄かったわ
0407風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:27.35ID:c4DnGOTf0
>>235
中田良かったよな
0408風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:29.47ID:yalcwq4rp
AKBのやつが叩かれてたイメージしかない
0409風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:33.85ID:AUIKceAV0
でも今でもギャル曽根強いからな
あの路線もあながち間違ってない
0410風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:36.52ID:XzQIBQX4x
そーいえばシャクレどーなったんや
0411風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:38.07ID:aU/IyTB9a
ちゃおでダクト飯の話をするガイジ
https://i.imgur.com/BqyrrvF.jpg
0412風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:39.88ID:4Ms89Bn90
大家さーんにわとり飼ってますよー
0413風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:44.31ID:ktS+fRrj0
あれガチりすぎるとつまんねえんだよな
無名芸人3人が無人島0円やって必死の思いで生魚取ったのに吐きそうになるのとか見てられんかったわ
0414風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:47.96ID:LYp/EPdHd
ダクト飯はマジで爆笑したわ
0415風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:52.06ID:o8gdc4Nw0
>>403
濱口
0416風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:53.19ID:w16LZNKk0
>>384
ありゃ台本やろ
0417風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:16:56.78ID:VOZH0V6ma
>>351
重曹がいかに役立つか教えてくれた番組
0418風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:02.11ID:Y4aYeSxL0
田中が外人に日本語教えるやつと中国に料理修行に行くやつ結果どうなったん
0419風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:03.53ID:rhaBQWcmM
>>404
その辺のいらんやつ多すぎるわ
0420風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:05.33ID:auJ+m4raM
あと一回くらいテレビが面白い時代来てほしいわ
ワイが生きてる間に
0421風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:06.42ID:xamxEiLS0
タカが川飛び越えようとしてコケたのホンマに爆笑したわ
0422風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:07.09ID:uYlOO2zo0
>>354
クリスマスに300個しか売れなかった奇跡の商品
0423風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:08.41ID:vW1QTsBf0
ゴミ屋敷の清掃する企画で濱口がマジで100点の対応を家主にしててビビる
指導なりヤラセなりあるんやろうけどあんなんできんで
0424風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:11.62ID:ZYymLYTT0
春日のダクト飯と中田の断食はクソ笑った
0425風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:12.73ID:A0um3OPV0
>>323
田舎の食堂行くやつじゃなかったっけ
0426風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:16.61ID:bvKeIpvZ0
>>393
https://i.imgur.com/agRIqps.jpg
0427風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:21.62ID:mmg6TM/20
>>163
油鍋のシーン今思い出しても笑える
0428風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:22.96ID:FvzTTmRv0
黄金伝説にしてもめちゃイケにしてもよゐこは凄いわ
今も生き残ってるだけのことはある
0429風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:25.94ID:nSMoYRxVd
>>68
いやあんなんただの絶食我慢比べになるだけやがな
0430風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:26.32ID:NoRjCgwr0
「ベテラン芸人に一ヶ月間特定の食品のみ食わせ続けたろ!」


ガイジやろこれ
0431風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:26.38ID:y7a82nRQa
濱口タカチームが油へぽーん!やってるのを対岸で有野トシチームが冷静に見ててあれ火事やんって言ってる回覚えとるやつおる?
あれ腹抱えて笑ったわ
0432風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:27.06ID:PiAOWa6Q0
シルシルミシルは上田の本性教えてくれた良番組
0433風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:27.64ID:ipeJe6IW0
>>401
せいやだけ適応して帰ってきそう
0434風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:31.04ID:F2gal8C20
お願いランキング好きだったのに
なんか終わったよな
0435風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:35.97ID:8pmwdN400
別に無人島とかやんなくてええから寒いところでワカサキ釣りしまくってるだけでもええのに
0436風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:37.45ID:c/f4L9Mn0
>>351
あれも末期は普通に料理上手いやつら集めてつまらなくなったわ
0437風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:37.76ID:hJWz4jSc0
>>351
いまはフェミ大発狂で放送無理やな
0438風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:41.95ID:713w0dFF0
晩年酷かったな
0439風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:45.30ID:M2e9lXUR0
>>351
あれで重曹の存在と恐ろしさを知ったわ
0440風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:46.90ID:bJTndqlW0
特番になると午前10時から14時間、
スタジオ収録で延々編集もされてない
VTR見せられ続けてザキヤマでさえ
最後は一言も喋らなくなるぐらい地獄だったらしい
0441風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:52.73ID:DqmC1Tgf0
中田が泣きながら港で豚まん食うシーン好きw
0442風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:17:52.76ID:rhaBQWcmM
>>423
それみたいなぁ
0443風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:02.82ID:VOz8x5Ika
無人島に女を連れてくのは何をしたかったんや?
0444風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:10.88ID:iqctgOWD0
初期のころ透明な家で1週間暮らすみたいなのあったよな
マジックミラー号みたいなやつや
ふかわがやってた気がする
0445風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:12.06ID:qMS0/omp0
>>381
負けて泣いてたよな
まぁ、自分が知恵絞ってなんとか減らしてたのをただただ我慢で超えられたら泣くよな
0446風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:12.34ID:DiLMeCsL0
>>432
これを残したのは最大の功績やな
https://i.imgur.com/IFalV9Q.png
0447風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:14.16ID:bvk6e32J0
有吉がハチ取りに行って食うやつ面白かった
名人のことボロクソ言ってたけど仲良くしてた
0448風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:16.69ID:WRVZKoTH0
>>399
田中が味付け海苔食いたすぎて遠藤に発狂するの好き
0449風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:16.99ID:+DSAg6An0
>>64
マグロのときだっけ?くっそ笑った
0450風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:23.84ID:LUQzOJJ80
>>351
不味いの作ったやつのネームプレートを外に貼る流れすき
0451風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:23.91ID:c/f4L9Mn0
>>426
あったなこんなんwあんま面白くなかったわ
0452風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:24.41ID:o8gdc4Nw0
>>440
0453風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:25.50ID:7MyjGQ6ca
濱口はまじで適当に料理してるから怖くて生放送直視できんわ
0454風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:27.19ID:bvKeIpvZ0
人気ない頃ってガチやけど
視聴率で出したらウケ狙いとか露骨に事務所の仕込み入るからつまらんよな
0455風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:27.99ID:QqrUZFyE0
愛のエプロンって言ったらアナウンサーの眉間のシワで不味さ度測るのやってたよな
0456風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:29.55ID:DbIVy/pDd
激レアさんも普通に消滅してまうんか
0457風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:30.69ID:hinRAzLv0
>>431
隣の島でやったやつやろ
あれは泳いで有野の味噌汁飲んだのも面白かった
0458風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:31.82ID:bvk6e32J0
>>427
ダイハー丼大好き
0459風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:36.01ID:/zengfq90
ダクト飯とか芸人としては正しいけど企画としてはゴミなんだよな
ちゃんとQOL的なポイントとか加算みたいなのすべきやったチェックポイントでボーナス金ゲットみたいな
0460風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:36.60ID:PiAOWa6Q0
>>445
あの子亡くなったんよな
南無阿弥陀
0461風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:37.69ID:2KqHpLHV0
くりぃむなんとか面白かったのにほんまゴミ
0462風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:41.87ID:ZEYxanHhd
>>432
あの上田いじり面白すぎたわ
0463風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:44.90ID:QdwbNtv+a
カタトシの無人島面白かったな
トシ騙して風呂奪ったところで笑いすぎて呼吸困難になったわ
0464風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:52.09ID:H0dMhIPb0
>>415
サンガツ
そういえばドリームパンのくだりと
無人島でよゐこがチネリ米カレーライス作ってたのなんとなく覚えてるわ
0465風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:18:52.79ID:tpcfvY7J0
>>445
その後時間も開かないうちに自殺した模様
0466風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:00.81ID:zU7TFAZW0
にわとりと一緒に暮らしてにわとりが産む卵しか食えないやつ好きだった
あんな感じのはもう今の地上波やとできないんやろな
0467風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:03.77ID:CwyVINBz0
同じ企画連続でやりすぎなんだよ
0468風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:06.53ID:rKM/WnLUr
https://i.imgur.com/sN71XM5.jpg
https://i.imgur.com/OIGTINO.jpg
0469風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:09.24ID:ZYymLYTT0
>>440
0470風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:11.57ID:uYlOO2zo0
>>444
夜中とかにヤンキーが壁バンバンたたきに来るからな 恐怖やで
0471風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:11.84ID:ZFxwu2cQ0
シルシルミシルすき
なんか週に2回やってたよな
0472風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:15.53ID:DbIVy/pDd
>>432
AD堀くん懐かしい
0473風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:18.87ID:Hza+KPtGa
>>423
家主の明らかにヤバい手料理を笑顔崩さずノータイムで食うのすごい
0474風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:19.03ID:c4DnGOTf0
ゴミ屋敷はドロンズのデブに家主が心開いていくのが面白かった
0475風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:20.82ID:o8gdc4Nw0
>>456
激レアさんはまた月曜11時に戻ってくるぞ
0476風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:22.28ID:LUQzOJJ80
>>440
未編集のV見せられるのきつそう
0477風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:25.77ID:+DSAg6An0
>>21
これは結構好きやったけどな
黄金伝説ってココリコよりよゐこの番組として記憶されとるわ
0478風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:34.59ID:DEqyg1990
>>351
インリンと堀越のりはバケツ行き常連
0479風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:39.67ID:7aDIvg+Ga
無人島有野の頼れるスーパーサブ感はいつもの畜生ぶりを忘れてまうわ
0480風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:40.22ID:hinRAzLv0
>>466
遠藤めっちゃ嫌われるの笑ったわ
0481風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:40.39ID:hrunpeXVp
>>445
ぶっちゃけ我慢すりゃいくらでも安くできるねんな
日本にホームレス何人おるんやって話やし
0482風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:41.98ID:xb9qAwf9a
>>428
めちゃイケウリナリ黄金伝説当てたあとCXも成功してYouTube転身まで軌道乗ってんねんからおかしなことしてる
0483風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:43.80ID:y7a82nRQa
>>351
四半世紀ぶりに料理をすると毎回ナレーションが入るデビィ夫人すこ
番組内容もやけどシワメーターとか今やったら叩かれそうやな
0484風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:44.39ID:mPCwE7EH0
はねとびとか好きそう
0485風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:46.04ID:LYp/EPdHd
でも今考えたら腹立ってきたなダクト飯
テレビ映え考えろや
0486風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:19:51.36ID:3bM+gpJZ0
濱口が海に行くときのBGM好きすぎる
ワクワクしたなあ
0487風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:01.31ID:DbIVy/pDd
>>475
やったぜ。
0488風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:02.95ID:FvzTTmRv0
>>471
AD堀くんは辞めたとかどっかで聞いたわ
0489風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:04.91ID:NTaBcCgFd
>>445
それが原因で自殺したんやろなても
0490風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:06.11ID:AnPOlokA0
テレ朝の悪いところが滲み出てる
0491風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:08.17ID:hinRAzLv0
>>484
割と好きだったわ
0492風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:08.75ID:mtmnguPj0
>>432
上田のキャラクター性がさらに固まった神番組やったな
0493風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:11.41ID:qMS0/omp0
>>422
0494風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:11.97ID:/zengfq90
激レアさんは案の定ネタ切れしてんの笑えない
そらそうよ…誰もが思ってたでしょと
0495風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:12.42ID:uYlOO2zo0
>>453
ガスコンロの足がテーブルからはみ出てたりするからな 揚げ物のときはマジで怖い
0496風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:12.92ID:bvKeIpvZ0
>>484
羽飛びよりはもう一個前の世代やな
0497風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:20.34ID:C7ZX96Yz0
しゃくれと濱口のキス
0498風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:23.40ID:cMDlDSjJd
>>461
大木vs前田腹抱えて笑ってたわ
0499風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:28.92ID:WFJr8KNY0
>>454
人気があって安定しておもろい時期ってほんと一瞬だよな
0500風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:32.31ID:WnoFG7sW0
>>482
youtubeは自分たちの好きなことだけ出来てほんと楽しそうやわ
0501風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:36.05ID:/yNGEU7l0
>>432
まだちょい無名な頃のバカリズムのナレーションも嫌いじゃなかった
0502風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:37.42ID:t6Fyyb76M
最後の方はいつ見ても回転寿司やってたイメージ
0503風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:43.66ID:LUQzOJJ80
>>473
そういうのがモテる秘訣なんやろな
ワイには出来んけど
0504風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:47.04ID:mPCwE7EH0
>>491
時間帯も曜日も忘れたわ
ギリギリスとかほぼ100ぐらいしか覚えとらん
0505風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:48.61ID:A0um3OPV0
>>428
よゐこって芸人としては超絶エリートコース歩んでるよな
0506風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:54.20ID:SpNP1sVV0
ダクト飯無茶苦茶面白かったから何禁止にしとんねんと思ってた
節約アイデアなんかそれまでに出まくって対戦相手もやっとるんやから
春日には春日のやり方でやらせりゃええのに
0507風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:20:59.88ID:JLDg37w2M
>>431
無人島とか1万円生活って終盤の脳の活動が鈍っておかしくなってる人間の反応や会話がおもろいよな
0508風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:02.31ID:/zengfq90
愛のエプロンは好き
あれはやってTRY的に楽しむもの
0509風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:03.58ID:mPCwE7EH0
>>496
ワイがほとんど知らんのはそのせいか
0510風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:04.34ID:iqctgOWD0
>>470
やっぱ本当にヤバい企画は淘汰されるんやろな
0511風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:06.80ID:H0dMhIPb0
>>504
水曜か火曜やろ
0512風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:11.53ID:8tuhQNwU0
ココリコ田中がヤギ乳だけで生活する奴好きだったわ
0513風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:14.75ID:Miv2ThQQ0
無人島ファッションショーが見てて辛かった思い出
それで女芸能人チームが勝つという糞茶番
0514風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:19.99ID:ZFxwu2cQ0
>>501
いじりありナレーションって当時は新鮮だった気がする
0515風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:22.16ID:YmQbSu0f0
>>460
だれ?
0516風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:24.70ID:hVhrKy1o0
君らUSOジャパンとか好きそう
0517風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:25.43ID:uYlOO2zo0
>>457
いないときに侵入したら味噌汁盗み飲みして減ったぶん水で薄めて逃げ帰ったのおもろかったな
0518風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:35.89ID:zMhwF07T0
>>461
ビンカン選手権好き

ムツゴロウ王国だと思ってた場所が実はただの牧場
カメラに映ってないけど実は国生さゆりもいた
0519風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:37.93ID:mPCwE7EH0
>>511
金曜ではなかったのは確かや
その辺かな
0520風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:38.37ID:DiLMeCsL0
濱口スタイル大好き
https://i.imgur.com/Uws6Rzi.jpg
0521風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:38.73ID:bvKeIpvZ0
>>515
上原美優みたいな名前の子
0522風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:39.90ID:aczQiMeQa
ヘキサゴンはねとびトリビアやっけか
0523風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:43.72ID:P9334ZbBd
昔のテレ朝のバラエティの女王と言ったらソニンやろなあ
0524風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:47.72ID:HK7bq8Mt0
よいこのイメージはでかい
ガキながら無人島のやつしか覚えてないわ
0525風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:47.73ID:A0SFucFd0
ワンパターンやろ
昔できてたくりぃむにクリームシチュー一週間食わせるとかやれなくなったから
0526風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:48.11ID:bOHgxh4+p
>>440
0527風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:50.96ID:c/f4L9Mn0
>>516
ガキの頃はガチで怖かったわアレ
0528風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:57.05ID:bJTndqlW0
13時間半収録☆伝説 !!!
投稿日:2011年12月08日 18:00

朝7時半メイク室入り。
これから始まる長い長い永い一日!を覚悟して、
「気合」的儀式をせずにはいられなかった

というわけでして。ブルブル・・・
そんな一日のドキュメント。
AM8時からのリハーサルを終え、
AM10時から収録本番!
毎年恒例、田畑アナウンサーのお隣です。


終わったのは、23時半。。。

もはや、写真を撮るという段になっても
眼が開きません(笑)
13時間半収録!という伝説収録の主は、

「いきなり!黄金伝説。
2011年 サバイバル 最強タッグ大賞」!!!
12月29日(木)夜6時から放送の
6時間スペシャルです
0529風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:21:58.40ID:/yNGEU7l0
>>505
シュールを生み出した最初のコンビなくせに今ではもう子供を笑わせてるって凄い変化
0530風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:04.41ID:VMZ02k3p0
>>461
ナンチャラ見ろ
0531風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:07.08ID:c4DnGOTf0
>>523
浜口ドッキリ面白かったな
0532風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:08.85ID:mmg6TM/20
>>215
今井ほんますこやったわ
0533風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:09.77ID:pYQ4oPkJ0
>>192
なお故人
0534風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:10.17ID:bvKeIpvZ0
>>518
栃木県でロケしてたと言ってましたが実は群馬県です。とかわかるかそんなもんって奴好き
0535風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:13.14ID:w16LZNKk0
よゐこはYoutubeですら一緒にやっててすごいと思うわ
0536風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:13.27ID:mPCwE7EH0
>>520
首逝くやろ
0537風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:17.41ID:uYlOO2zo0
>>510
まぁコンプラの話もあるし何度もやる企画でもないわ 何度かやってたけど
0538風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:19.11ID:LUQzOJJ80
ナンチャラでもビンカンやってほしいけど予算とかで無理なんやろな
0539風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:20.31ID:46DN9KkF0
クリームシチューだけ食べる生活をくりぃむの2人がやってたな
0540風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:20.97ID:1oM+/iU6d
よゐこはキッズ受け良いよな
0541風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:30.24ID:t/Zlbd/X0
>>92
これとQさまってどっちが先なんだろ
0542風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:32.02ID:rSqEzuLO0
初めて濱口のことスケルトンハウスにぶち込んだりして電波少年みたいなことしてた時が一番輝いてたわ
0543風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:36.24ID:mPCwE7EH0
>>522
せやせやヘキサゴンの後や
0544風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:41.33ID:FvzTTmRv0
ココリコ田中の料理修行みたいな企画あったよな
あれはリアルに辛そうやった
0545風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:42.25ID:YmQbSu0f0
>>521
上原美優か
黄金伝説出てたんだ
0546風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:48.33ID:drVsptu+a
尖ってた頃のよゐこが電波少年の海外に置き去りにされる企画ですぐ日本人観光客に金借りて帰って来たの好き
現地バイトとか野宿とかしてどうにか帰ってくるって企画なのにガン無視して日テレから一時期干されるという
0547風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:54.29ID:Y4aYeSxL0
遠藤のファミレス全メニュー制覇見てるからガキ使の食べる企画のとき有利すぎると思ってしまう
0548風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:55.70ID:ZfNq0X9a0
愛があればLOVE is OK!
ランク付けスタジオの外まで行ったりしてたな
0549風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:58.31ID:f2DSY8NiM
なんでこんなスレが伸びるんや
0550風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:22:58.52ID:Q429qLv/a
>>215
こいつイキった挙げ句悲惨な死に方してて草
0551風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:03.17ID:7aDIvg+Ga
>>313
帰れま10って結構ネガティブな番組だよな最後のほう嫌々飯食って苦しんでるとか観てられんかったわ
0552風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:03.35ID:o8gdc4Nw0
>>528
誰のブログや
0553風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:03.77ID:r4hpPZoj
シルシルミシルってなんで打ち切りになったんやったっけ
弾切れやったっけ?
0554風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:07.91ID:F+yQTxFO0
>>393
この頃既にロンブーの番組は終了してたっけ?
0555風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:10.36ID:A0um3OPV0
>>529
今田東野に「シュールな笑いやってや」「おいシュール君」と言われ続けてトガるのを辞めた話すこ
0556風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:31.92ID:nHEThV2U0
帰れま10ブラマヨ消えてから見んかったわ
0557風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:32.00ID:cQBdiKGur
テレ朝のゴールデン降格はガチ
0558風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:32.46ID:y7a82nRQa
>>457
あかん減りすぎたわ!水入れたれ!!
なんか…薄いなあ
ほんま草
0559風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:33.00ID:29ujedOb0
田中の中華修行だけは好きやったで
0560風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:40.68ID:A0SFucFd0
>>426
おはマシュー
0561風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:45.11ID:DqmC1Tgf0012345
もう岡本夏生は無理かぁ
0562風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:46.15ID:3E9LjPe20
チネリータのサジェスト草生える
0563風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:46.87ID:uYlOO2zo0
>>479
無人島有野のイメージのままゲームセンターとかTwitterとか見るとめちゃめちゃギャップあるからな
0564風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:49.21ID:XTOPKuw90
そんなことより聞いてくださいよ。
夜の11時くらいですかね、突然堀江さんから「ひろゆきお前暇か?」って電話がかかってきたんですよね。
「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。
それで、ちょっと期待しながらホテル行ってみたら、結構可愛い子で僕もちょっとやる気になっちゃったんですよね。
でもシャワー浴びて準備してベッドに行ってみたらなんとその子チンコ付いてたんですよ!(笑)
「堀江さん、この子男じゃないですか!」って文句言ったら「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。
でもまあ堀江さんの言うことも一理あるなって。ニューハーフのお尻に入れるのもまた経験だなと思ってたら、堀江さんが「なあひろゆき、俺に入れて貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか!
「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。
なんなんだよその心遣い。(笑)
普通は中年のおっさんのチンコ触りたくないしお尻にも入れたくないですよ。
結局僕はニューハーフの子にフェラチオだけしてもらって帰ってきました。
もう二度と行きません。(笑)
0565風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:52.18ID:o8gdc4Nw0
>>541
Qさまは別番組と化しただけで成功はしてるから…
0566風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:23:59.58ID:diD0l8ebd
なぜか春日が戦犯扱いされることあるけど
元から落ちぶれまくってて終わりかけやったからな
むしろ春日は最後の花火を打ち上げた
0567風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:03.08ID:6Idda8Mhd
・○○だけで1週間過ごす男(コンビ)
・○○のメニューを全て食べきる男
・一週間で○○を食べきる男
・大食いの賞金で日本縦断するカップル
・私生活の全てを見せきる男
・本場の中華料理を極める男
・裸一貫から世界進出を果たす男
・いきなり!汚宅訪問。
・凍った湖の上で釣った魚だけで極寒生活
・トリ年にトリになって大トリを飾る男
・超人気御当地デカ盛りベスト10を美味しく食べ尽くす
・高速道路の超人気ご当地グルメを食べ尽くす
・有名駅弁を食べ尽くす
・カラオケで100点取るまで歌い続ける
・○○○(○○内には無人島、山の中が入る)で0円生活シリーズ
・1ヶ月1万円節約生活・1ヶ月1万円節約バトル
・24時間戦国時代生活
・小学生に人気の自由研究ベスト10
0568風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:05.29ID:9tuiTxJo0
濱口も川編はヤラセしとったからな
そんなところまでイワナやヤマメは遡上できへんぞ言うような
魚留めとうに通り越した最上流でモリ突きしとるん見て幻滅したで
0569風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:08.44ID:nGAkDFVD0
春日の修行僧みたいな生活のせいやろ
0570風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:10.72ID:Dac7nfEa0
こういう企画やる系のバラエティが終わる中でただのクイズ番組に切り替えて生き残ったQさまってすごいんやな
0571風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:11.40ID:DkIIjlHod
レマゲン鉄橋て映画なんとなく見てたらあの曲流れて草はえたわ
0572風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:13.15ID:18xthVIX0
やっぱ1万円生活だわな
0573風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:14.59ID:LYp/EPdHd
黄金伝説出た少し後に亡くなったんだよな上原美優
知ってる芸能人死んだの初めてだったからなかなか衝撃だったわ
0574風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:20.60ID:M81ivnoBa
>>426
ラルクのハイドがタライ落とされてるの見てほんま笑った記憶ある
0575風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:22.41ID:VMZ02k3p0
>>546
0576風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:22.89ID:+DSAg6An0
>>249
そうやって引導渡してるんかもな
永遠に続くバラエティーなんて無理なんやし
その代わり、徹子の部屋とかミュージックステーションとか、続けられるもんはキッチリ残してるし
0577風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:23.12ID:eyQouzkXa
フワちゃんあたりを逆さに吊るして1ヶ月生活させるとかやってや
0578風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:27.52ID:mPCwE7EH0
>>558
ガイ
でも終盤とかもう頭おかしくなってるからしゃーないわ
0579風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:30.45ID:hrunpeXV0
タカトシやろ
あいつらが出てる番組全部尻すぼみで終わっていく
0580風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:35.79ID:SpNP1sVV0
>>551
メニューをすげえ嫌そうに食われる上に
下位の不人気メニューであることまでバラされるのって
店側からすればマイナスだよな
0581風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:37.12ID:QqrUZFyE0
くりぃむナントカは番組どうこうとかじゃなくて
ヘキサゴン全盛期にぶつけたのが最大の敗因やったわ
0582風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:50.42ID:r8EJGZvQ0
>>30
ゴミ屋敷に限らず一回ウケたら狂ったように繰り返しとったな色々やればええのにそれしかやらないから単純に飽きる
0583風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:53.76ID:bOHgxh4+p
Qさまもゴールデンで今みたいな形式になっても不定期に深夜時代のことやってたんやで
なお
0584風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:24:53.83ID:LYp/EPdHd
>>570
もう円卓でクイズやってくれんのか?
0585風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:02.38ID:0ZlIOPeS0
逃げ出したAKBおったけどあれなんやったんや
実際には毎日あそこで寝泊まりするわけでもないだろうに
0586風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:09.05ID:mtmnguPj0
>>553
やらせとか捏造とか
0587風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:13.44ID:Ix6g3EHM0
>>546
その金借りた男の娘がキテレツのOP歌ってたってフジテレビONEの番組で言ってた
0588風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:14.62ID:c0IlRsWRp
テレ朝のせや!週2でやったろ!路線って案の定失敗したよな
素人でも分かるのに
0589風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:15.75ID:VXn41OYT0
よゐこって芸歴や実績だけなら中堅上位ありそうなのに何十年も一定の地位から動かんな
0590風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:17.34ID:7aDIvg+Ga
>>319
あとゴミ屋敷住民が大抵軽くキチガイやから出しにくい
0591風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:22.10ID:uYlOO2zo0
よゐこはMCとかは向いてないけど使うとある程度の結果は残すんよな 地上波向きではないのかもしれん
0592風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:22.90ID:A0SFucFd0
>>576
まぁ血の入れ替えよな
後続が前番組越えた例が少ないのがあれやけど
0593風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:24.44ID:EK3MqqGTd
1ヶ月1万円生活、最強No.1決定戦(スペシャル放送)歴代優勝者
2002年9月:橋本志穂
2002年12月:大場久美子
2003年9 - 10月:中村由真
2003年11 - 12月:村上知子
2004年2月 - 4月:久保恵子
2004年10月 - 11月:三瓶
2005年3月 - 4月:清水よし子
2005年8月 - 10月:東てる美
2009年2月5日:濱口優
2010年夏:春日俊彰
2010年11月 - 12月:春日俊彰(2回目)
2011年2月 - 3月:上原美優
2011年春:田村裕
2011年夏:春日俊彰(3回目、この時の残金2498円は歴代1位)
2011年12月:道重さゆみ
2012年2月:中田敦彦
2012年6月:玉森裕太
2012年11月:森永卓郎
2014年1月:春日俊彰(4回目)
0594風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:25.30ID:WnoFG7sW0
任天堂のイベントでよゐこ来てたけどマジでキッズばっかりやったで
朝早くから親が場所取りしてるレベル
0595風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:25.42ID:e/mXMEHf0
内P、くりぃむナントカ、有吉の壁と似たようなもん好きだわ
0596風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:33.08ID:9a7LXlHbd
>>68
見苦しいとは言わんけど、何か絵面が悲しくなって嫌い
0597風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:37.76ID:A0um3OPV0
>>589
松竹やからな
0598風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:38.36ID:xb9qAwf9a
>>566
春日後のU字工事とギャル曽根がサービスエリア回る企画が戦犯なんは末期見てたらわかるしね
0599風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:39.84ID:A0SFucFd0
>>581
内容もつまらんかったわ
0600風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:47.28ID:ZzJylAvh0
春日
0601風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:47.64ID:c/f4L9Mn0
ビンカン王選手権でビビる大木が当てずっぽうに言った答えがガチで正解で1000P獲得してそのまま優勝したやつすき
0602風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:51.92ID:ulicFCuz0
>>167
いうて節約ってただの我慢やんけって毎回思うわ
0603風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:55.12ID:o8gdc4Nw0
>>587
男の娘なのか…
0604風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:25:55.46ID:iqctgOWD0
チネリータまだ買えるやんけ!
https://i.imgur.com/N1DesFK.jpg
0605風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:00.44ID:iGlF+fSq0
河西智美やろ ガチで白けさせたからな
0606風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:01.34ID:mPCwE7EH0
>>593
そりゃ出禁になるわ
0607風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:09.21ID:DiLMeCsL0
>>588
シルシルミシルとロンハー、アメトーク結構あるんやな
0608風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:09.84ID:Vh92DtWv0
ロバートとかいうテレ朝の力だけでブレイクした芸人
0609風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:15.16ID:M81ivnoBa
お前らぷらちなロンドンブーツの話もしろ😡
復活回も面白かったやろ
https://i.imgur.com/QWu9oln.jpg
0610風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:17.09ID:ZFxwu2cQ0
今の謎のサンド重用はなんなんや
0611風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:22.11ID:DqmC1Tgf0
U字工事が無人島にレストラン作るみたいなのが
詰まらないうえに、失敗してたんだよなぁ
0612風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:22.12ID:hJWz4jSc0
有田「野菜食えない」

ほとんど上田が処理してて笑ったわ
0613風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:25.87ID:WFJr8KNY0
>>567
島一周生活が抜けてる
0614風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:28.07ID:bvKeIpvZ0
ここまできてもまだ出ないな




オーラの泉
0615風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:28.21ID:yS5IO5zwa
せんべい飽きた→せんべいふやかしたろ→いけそうや!焼いたろ!→せんべいになった
0616風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:33.17ID:Y6S5mRcT0
マンネリしてたとこに春日がトドメさした
0617風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:38.45ID:uYlOO2zo0
>>535
高校とかからの仲やから40年近く一緒におるのにガチ喧嘩がないってのがすごい
0618風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:45.99ID:qMS0/omp0
>>479
素人がウキウキで話しても「あっそう…」で流すからな
0619風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:51.18ID:hinRAzLv0
>>612
その後のヤマザキも笑ったわ
0620風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:51.71ID:DiLMeCsL0
https://i.imgur.com/7ipvzxN.jpg
0621風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:52.57ID:6Hi/nZHU0
というか最近自力で無人島脱出ゲームみたいのやってるの草
0622風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:54.32ID:hrunpeXVp
>>593
マンネリになった濱口の代わりに春日連れてきた感
0623風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:26:56.52ID:c/f4L9Mn0
内Pで汚れ役やってた有吉が今では内Pみたいな番組持ってMCしてるの何か良いよな
0624風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:05.62ID:15qo6aDDp
春日ってスタッフにマジでキレられたらしいな
0625風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:17.75ID:o8gdc4Nw0
>>621
他局という事実
0626風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:30.02ID:u1skBYJN0
春日ばっかいってるけど昔アイドルか女優か知らんけどべっこう飴でしのいでたよな
0627風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:33.20ID:nHEThV2U0
すくいず!とかいう筋肉番付の劣化の劣化みたいな番組あったな
0628風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:40.85ID:LUQzOJJ80
>>623
将来的に安村が今の有吉の立ち位置にいる可能性あるで
0629風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:43.15ID:713w0dFF0
>>604
たっか!
0630風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:44.52ID:mhvV41Fy0
ココリコの冠番組なのに黄金伝説で真っ先に思い浮かぶのが濱口なのがかなしい😢
0631風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:44.84ID:c/f4L9Mn0
>>614
アンタ死ぬわよ
0632風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:49.11ID:Hwizm/OJ0
今やってる10万円でできるかなが後継番組やろ
黄金伝説が続いてたら1000円ガチャとか福袋開ける企画やってそう
0633風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:51.72ID:hinRAzLv0
>>625
アイアム冒険少年やろ
あばれるの多用がすごい
0634風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:56.39ID:/JpaLFpGd
>>479
有野ほど顔で得してる畜生も珍しい
0635風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:58.01ID:i9jFVUr80
なんで銭金って終わったん?
0636風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:58.09ID:dGc7g17g0
黄金伝説のBGMwww
有能
0637風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:59.60ID:9a7LXlHbd
>>565
「レギュラー出演を確約するから水泳レース企画でビリになって下さい」

こういう畜生路線また見たい
笑えるからヤラセでも構わないから
0638風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:27:59.99ID:DqmC1Tgf0
Qさまは、飛び込み台とか海上平均台がメインだったからなぁ
0639風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:04.07ID:mmg6TM/20
>>406
思い出補正も入っとるやろな、当時のフジとめちゃイケはホンマにおもろかった
0640風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:07.54ID:ImshEDrQ0
一時期のテレ朝って
飲食店の宣伝ばっかりでバラエティ作っててなんか気持ち悪かったよな

確かお試しか、ぷっすま末期、シルシルミシル
ゴールデンの黄金伝説の時代
0641風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:08.73ID:sg+oVntI0
ビンカン王はいま年1でやるかやらないかくらいになってもうたな
直近だとラバーガールと大家さんが出てた気がする
最近は座付王が面白かったわ
0642風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:10.34ID:NnasiFer0
ガラス部屋は今じゃ水ダウのクロちゃんみたいになるやろうし絶対無理やろな
0643風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:13.42ID:QqrUZFyE0
春日ばっかネタにされて
若林が空気になっとるやんけ
0644風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:14.66ID:grtmGmsjd
>>624
節約生活じゃなくて飢えを耐える企画になってまうからなダクト飯とか面白かったけど
0645風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:15.72ID:A0SFucFd0
>>620
レッド吉田の子供が集めてたムシキングカードに全裸ダイブした畜生
0646風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:20.32ID:Jl6RaUxV0
深夜の時ってどんなんやってたっけ?
0647風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:26.06ID:t/Zlbd/X0
>>529
東野幸治今田耕司にシュール君とイジられあれ?と思いだし
廊下で偶然会った釣瓶にシュールじゃこの先飯食えなくなると言われ方向転換決意した模様
0648風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:33.42ID:SoK5vrG+0
爆笑問題のバク天好きやったわ
太田のドカベン4コマが特に
0649風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:35.27ID:hJWz4jSc0
>>624
我慢大会じゃないって怒られたらしいな
若林もスタッフから春日止めるよう言われたらしいし
0650風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:43.36ID:mIHPYz7R0
>>161
シルシルミシル
0651風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:44.00ID:khIrxmlv0
>>633
あの番組だけはあばれるとティモンディ高岸が面白い
0652風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:45.33ID:uYlOO2zo0
>>589
MCできんからしゃーない
0653風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:50.17ID:cUweZamma
地方の名産品並んで買うで~

地方のバス亭から歩いて飲食店探すで~

絶対ディレクター同じだわ
0654風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:28:58.09ID:zV7ICGrs0
今井って死んだん?
ま?
ショックや
0655風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:10.17ID:F+yQTxFO0
>>609
not100
ガサ入れ
ぷらち鍋

罰ゲームで出川の携帯がよく天ぷらにされて揚げられてたのは覚えてる
0656風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:10.54ID:nSMoYRxVd
>>610
クレームがこない好感度が全てやからや
0657風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:12.13ID:/yNGEU7l0
ヤラセではありませんよって番組しかないけど
これはヤラセですって番組作ればいいのに
ヤラセを黙ってやるから叩かれるなら最初から明言すればセーフやろ
0658風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:16.20ID:c/f4L9Mn0
Qさまのヤンキークイズやグラドルとキャバ嬢がガチでケンカするやつ今じゃ絶対無理やな
0659風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:21.83ID:NTaBcCgFd
>>648
レイザーラモンとアンガールズを生んだ神番組
0660風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:30.32ID:M81ivnoBa
>>654
ガンでガリガリやで
元気な頃知ってると見るのも辛い
0661風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:30.51ID:u1skBYJN0
若林もサイゼリヤでキレて帰ったやろ
終電終わってて戻ってきたけど
0662風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:30.48ID:iqctgOWD0
>>623
最近アマプラで内さま見てるけど人気が出る前の有吉を今見ると感慨深い
僕も司会の番組ほしいんです!とか言うて本当に何本も取るからすげえわ
0663風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:31.89ID:A0um3OPV0
>>610
笑いよりも好感度が大事やから
0664風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:36.79ID:QqrUZFyE0
それが視聴率取れるっていうならそれは仕方のない話ではあるのも事実やしな
0665風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:42.46ID:+DSAg6An0
>>246
無理させたくないって思うくらいにファンがついてもうてるんよな
0666風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:47.33ID:IZQC8nlKa
日曜芸人とかいう忘れ去られた番組
0667風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:47.84ID:uYlOO2zo0
>>604
松竹の倉庫に腐るほど置いてあるから敏腕野田マネージャーにハガキ送ったら貰えそう
0668風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:47.98ID:qMS0/omp0
>>649
若林「アイツは誰にも止められない」
0669風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:51.57ID:pYQ4oPkJ0
赤ちゃんのお尻拭き1枚がお風呂
0670風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:55.42ID:A0um3OPV0
>>648
ふかわの自宅を太田がリフォームする奴ほんとすこ
0671風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:29:57.89ID:GUi69dGX0
アホな1ヶ月1万円生活を見たいのに普通の節約生活する人が増えたがら
0672風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:00.47ID:SpNP1sVV0
>>648
吉本新喜劇にちょい役で出てた若手芸人の住谷くんが
突然ハードゲイとして登場した時は驚いたわ
0673風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:00.74ID:Xc2wMPnV0
最後らへんただの主婦向けの節約レシピコーナーになってたよな
0674風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:01.72ID:9tuiTxJo0
思い出したで

「いきなり!黄金伝説。」 2010年11月11日(木)放送内容
しずるvsはんにゃ 旬のマツタケだけでサバイバル対決

この回も酷かった
最終的にまつたけ見つけるんやけど
無造作にぽこぽこ抜いて収穫しよるのみてヤラセ確定
まつたけはそんなポコポコ抜けるもんちゃうで
0675風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:02.38ID:zV7ICGrs0
>>660
まじかよ
視聴者からのクレームで降板させられて消えたんかと思ってた
0676風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:02.83ID:c/f4L9Mn0
>>648
無理やりドカベンに持っていく流れすき
0677風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:03.85ID:HK7bq8Mt0
>>632
1000円でガチャとか絶望的やな
それだけ自分の視野が狭くなってるってことやろうが
0678風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:07.52ID:i9jFVUr80
>>648
学校へ行こう、からくりTV好きだった
0679風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:09.20ID:+AOokkisp
他局だけどサルヂエもゴールデン行って死んだな
0680風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:09.32ID:SoK5vrG+0
太田光の「ドカベン」4コマ劇場 https://nico.ms/sm13304557
暇だったら観てクレメンス
0681風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:10.74ID:xb9qAwf9a
>>635
街のキチガイ発掘番組をゴールデンに持ってくのがまず間違ってるやろ
0682風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:11.01ID:QrMPU+X1p
そういや上原美憂が参加してたこともあったな
0683風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:11.62ID:2Wusvixp0
U字工事自体は行く先々の地元の人にも礼儀正しく絡みつつちょっといじったりで
けっこう好きやったんやけどな
0684風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:15.28ID:c4DnGOTf0
昔TBSでやってたサバイバー地味に好きやった
ガチっぽかったし一人脱落者選ぶのも面白かった
0685風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:17.21ID:aczQiMeQa
>>666
バカリズム若林ザキヤマやっけ?
0686風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:18.70ID:LUQzOJJ80
https://i.imgur.com/2319IPJ.jpg
0687風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:25.28ID:t/Zlbd/X0
>>565
怪しいホール(xx)貸しちゃうのかよの番組また見たいわ
0688風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:26.80ID:o8gdc4Nw0
>>666
若林号泣事件は語り継がれてるぞ
0689風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:27.76ID:sg+oVntI0
>>666
ディシジョンでアイドルにセクハラするやつしか覚えとらんわ
0690風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:31.78ID:WPZ2OZICx
我慢大会でいいだろ
テレビもねえ電気も飯食ったら消す生活のどこが我慢大会じゃねえんだよ
0691風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:34.33ID:bvKeIpvZ0
>>635
映画監督目指してます!とか芸人目指してます!って奴が基本でさらに貧乏に住んでるとなると出尽くした
0692風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:35.42ID:2KqHpLHV0
>>646
伝説達成とかでなんかチャレンジ企画やってたぞ
0693風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:35.63ID:nGJU7cDF0
>>674
バラエティやぞ
0694風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:39.34ID:se4ioFls0
1万円生活より部屋一面の海苔生活とかの方がおもろかった
0695風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:41.19ID:Vh92DtWv0
>>589
爆発力ないけど飽きられることも無いから一番オイシイポジションではある
それぞれ自分の好きな分野の番組やれてるし出川とか岡村にも気に入られてるし
0696風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:44.57ID:VoLkV24Yp
有野って基本的にはとぶくすりとかやってた頃のスカし路線から変わってないよな
一般人に対してのイキリが凄いもん
0697風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:54.87ID:QqrUZFyE0
>>657
内Pとぷっすまはヤラセとは名言せんけど
明らかにヤラセだろっていうのを逆手に取った演出は結構してた
0698風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:30:56.01ID:uYlOO2zo0
>>623
有吉はなんやかんや内村に憧れとるからな
0699風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:00.61ID:SoK5vrG+0
>>659
あれからやったか…
0700風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:07.90ID:u1skBYJN0
>>682
めっちゃガチったのに春日がさらに上行って負けた
0701風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:08.84ID:bvKeIpvZ0
>>648
商店街ドミノ好きやった
0702風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:12.84ID:r8EJGZvQ0
>>641
今ビンカン王ってやってる?くりぃむナンチャラ見とるけど見た記憶ないぞ
0703風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:20.98ID:M81ivnoBa
>>657
脱力タイムズとかはそうちゃう
0704風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:28.21ID:GUi69dGXa
>>666
最初期待してたけどクッソつまらなかった
0705風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:40.23ID:ZFxwu2cQ0
>>648
土曜ゴールデンにHGが出てたという事実
0706風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:40.31ID:7aDIvg+Ga
>>514
テロップ込みかつナレーションで演者いじりといえば中井正広のブラックバラエティーやろうけどシルシルはマジで遠慮なかったな
0707風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:42.42ID:pYQ4oPkJ0
>>648
しかし脆いなw お前も
0708風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:44.98ID:dGc7g17g0
黄金伝のスタジオとかいう不必要
0709風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:45.19ID:m4TIKq5J0
有野が作業中に寝ぼけて変なこと言うくだり好き
0710風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:46.20ID:ulicFCuz0
>>651
ティモンディとクイズ王相手にまんこ割しまくって1人だけ脱出したフワカス萎えるわ
0711風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:46.55ID:F+yQTxFO0
メッチャ面白かった
https://i.imgur.com/5ytsZYd.jpg
0712風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:53.26ID:/zengfq90
10万円は案の定な道辿ってるからなあ
0713風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:54.37ID:33fEm98x0
黄金伝説の前番組が炎のチャレンジャーという事実
0714風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:55.21ID:c4DnGOTf0
>>697
ああいうマジレスしたら恥ずかしいって誰でもわかるつくりにするのは大事やね
0715風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:31:58.91ID:uYlOO2zo0
>>643
あのときの若林はほんとに空気やろ 人見知り芸人で売ってたし
0716風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:02.36ID:P9334ZbBd
U字工事って今なんの仕事してるんや
0717風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:02.45ID:LYp/EPdHd
今面白い番組ってなんや?
最近テレビ見てないから分からん
0718風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:04.52ID:TqA9hZfMr
なんかサービスエリアの飯とか行列ができる飯屋のコーナーやった当たりから終わりが始まったよな
0719風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:05.93ID:JVI34wMi0
初期の方は途中で金無くなってギブアップとかそもそも達成するのが困難みたいな感じやったのがいつの間にか達成は通過点で幾ら残せたかの勝負みたいになってたな
それでも春日はやりすぎやけど
https://i.imgur.com/KyHCWrE.jpg
0720風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:06.71ID:o8gdc4Nw0
>>702
数年前に検索ちゃんとかと一緒に復活したで
0721風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:07.17ID:WPZ2OZICx
そもそも黄金伝説が我慢大会だろ
0722風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:17.51ID:Q429qLv/a
ぷっすまは初期だと光浦が草彅のアナルに浣腸だか注射だかするシーンがあったんだよな
0723風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:21.71ID:y7a82nRQa
>>620
猫男爵が鉢植えの土食って0ポイント連発されながらも洗面所で口ゆすいでる回が一番印象強いんやがなんの回か思い出せん
0724風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:22.50ID:6Hi/nZHU0
>>625
他局なんか
てっきりこれ系の後継やと思った
0725風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:26.38ID:c/f4L9Mn0
末期銭金の「貧乏でもこんな幸せな人もいますよ」みたいなハートフル路線きらい
メガネのツルをセロテープで止めてるような笑える貧乏が見たかったんだよ
0726風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:28.59ID:hinRAzLv0
>>716
たまに有吉ゼミで大食いしてる
0727風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:32.68ID:QqrUZFyE0
変態仮面相撲対決が神だったのくりぃむナンチャラで合ってる?
0728風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:34.34ID:nHEThV2U0
>>679
ワイの中学の図書館にこの番組の本あったわ
0729風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:40.99ID:bvKeIpvZ0
>>718
U字工事がずっと回ってたな

ガリタ食堂思い出した
0730風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:42.23ID:lQQm6v3z0
レシピ番組になった頃には終わってたんちゃうか

特番以外見なくなったわ
0731風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:47.36ID:mmg6TM/20
ワイらの世代だとよゐこは完全に無人島の人やけど、今のキッズはマイクラの人なんやろか
0732風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:48.84ID:uYlOO2zo0
>>646
ファミレスのメニュー全部食べたり鶏と1週間生活したりは深夜やなかったっけ?
0733風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:49.67ID:LUQzOJJ80
>>697
内Pでメンバー尾行するやつ好きやったわ
0734風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:52.01ID:+OuCoOkMM
チネリすき
0735風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:53.96ID:qMS0/omp0
>>589
MCができない、メインはるならとんねるずみたいな感じにしないといけない
0736風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:56.02ID:hDRU4pypd
そういやナスDって一時期持ち上げられてたけど消えたよな今何してるんやろ
0737風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:32:57.92ID:v7ipQYQI0
Qさまってなんで潜水とか飛び込みからクイズ専になったんやっけ
0738風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:02.35ID:i9jFVUr80
その春日の相手が上原美優だったっけ
0739風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:04.51ID:H/UywnDL0
1万円生活逃亡した女
0740風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:07.19ID:jpU1Znil0
よいこ
0741風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:07.28ID:wTAoJQvk0
無人島でドラム缶風呂入るの小さい時の夢やったわ
0742風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:08.33ID:rP8/qKLg0
>>713
戦犯いただきます
0743風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:10.51ID:sUcg+lO5d
濱口がルール無視して適当にやってたくらいでちょうどええのに
なにを北陽とか森三中とか読んでガチで節約しとんねん 
0744風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:18.58ID:GUi69dGXa
>>716
漫才協会に入った
0745風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:20.21ID:gIPXKnR0p
これ系統なら今はそれってどうなの課とかが頑張ってる
0746風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:23.02ID:M81ivnoBa
>>736
アベマ(つべ)でハードコアな旅番組やってる
0747風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:25.73ID:XQNXUsd7a
誰とは言わんが出演者を自殺に追い込んだ芸人がおったからな
0748風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:26.05ID:nWNkcRYj0
飽きただけだろみんなが
いいとももめちゃイケもみんな飽きるんだって
0749風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:28.50ID:DC1Rgyo5K
>>623
「内Pみたいな番組始めるんですけど」って内村に筋通しにいった話すき
0750風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:30.80ID:Vh92DtWv0
>>726
なるほど
0751風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:32.83ID:vtsc97g7d
>>686
年末にチャック・ウィルソンと除夜の鐘突いた回数対決やってとんでもない大差つけられてたのに30分位したら僅差にされててむちゃくちゃ笑った
0752風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:34.54ID:w16LZNKk0
>>731
完全にゲームするおっさん達やろなあ
0753風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:36.30ID:Q429qLv/a
>>713
更にいえば黄金伝説の前世がナイナイナというね
0754風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:40.05ID:dWuAg60i0
なすびが懸賞品で生活してたのって黄金伝説だっけ?
0755風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:33:55.83ID:bvk6e32J0
>>743
真剣にやってるやつおらんと濱口が光らんやろ
0756風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:02.82ID:WPZ2OZICx
ガチの節約術とかどうでもええんじゃ
無能Dが潰したんだろ
0757風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:03.27ID:8pmwdN400
>>711
ゴリが沖縄出身ってだけで反米軍基地派のおもちゃにされてるの悲しいなあ
0758風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:04.58ID:e02q68lX0
遠藤がTボーンステーキ10枚以上食わされたのすき
0759風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:08.40ID:SpNP1sVV0
>>736
アベマで番組やっとる
0760風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:13.88ID:xNZ26MUM0
さすがに終盤は覚えてない
一万円生活もだけど一週間せんべいだけ悔い続けるみたいなのも好き
0761風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:15.24ID:iqctgOWD0
>>754
電波少年やな
0762風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:15.92ID:ZFxwu2cQ0
そういやガレッジセール全然みらんな
0763風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:15.97ID:xb9qAwf9a
>>754
それは電波少年
0764風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:17.20ID:DEqyg1990
>>754
電波少年
0765風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:18.07ID:QqrUZFyE0
>>722
初期はたまにエロ路線あったからな
中期以降もユースケ向けのエロはあったけども
0766風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:20.19ID:uYlOO2zo0
>>666
家事ヤロウが血は受け継いでるから…
0767風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:22.31ID:Xc2wMPnV0
U字工事の行列食べ歩きとかいうガチで語られない暗黒期
0768風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:32.88ID:sg+oVntI0
>>736
無人島でゼラチン食いまくってたけどおもろかったで
0769風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:42.64ID:hinRAzLv0
絶対途中からナスDじゃなくなってるよねって企画増えたよね
0770風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:43.73ID:sUcg+lO5d
>>755
最後らへん濱口枠すらいなかったんだよなぁ
0771風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:44.24ID:rhaBQWcmM
>>722
それでいてホモに目覚めたんじゃ
0772風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:46.04ID:A0um3OPV0
>>743
濱口の面白さが霞んじゃうからクッションでガチな奴を呼ぶんやで
0773風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:51.37ID:P9334ZbBd
黄金伝説の行列ネタといいめちゃイケのガリタネタといいグルメネタに頼るようになったら終わりなんやね
0774風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:52.41ID:dWuAg60i0
電波少年だったか
お前らよう覚えてるな
0775風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:56.74ID:dGc7g17g0
ココリコ弛んでるからもう一回中華料理の修行行ってこい田中
0776風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:58.38ID:o8gdc4Nw0
>>724
黄金伝説はテレ朝で無人島脱出はTBSや
0777風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:34:59.86ID:i9jFVUr80
u字工事がつまらなすぎた
0778風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:06.90ID:o8gdc4Nw0
>>727
せや
0779風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:09.15ID:DEqyg1990
ぷっすまは明らかに演出だなってところが多々ある
0780風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:13.25ID:t/Zlbd/X0
>>655
not100ってうな重に山椒ぶっかけまくったりするやつ?
0781風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:20.54ID:+OuCoOkMM
透明家で過ごすとかも黄金だったかな
0782風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:26.73ID:2KqHpLHV0
トリビアの泉とかいうギリギリの引き際で引退した神番組
0783風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:29.25ID:E2/A27/e0
一万円生活連打
0784風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:30.73ID:gIPXKnR0p
>>765
ユースケ向けに水着ギャル呼ぶの好きだったわ
0785風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:31.88ID:+AOokkisp
お願いランキングとかいう逃げに入るのやめろよテレ朝
0786風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:37.58ID:fUpj+XaV0
そういえば今井雅之亡くなったんだったな
0787風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:42.06ID:WPZ2OZICx
村上がパンこねてなにがおもろいねん
0788風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:45.65ID:pYQ4oPkJ0
https://i.imgur.com/e982jp0.jpg

https://i.imgur.com/A02VMh4.jpg

https://i.imgur.com/CukgqKP.jpg

https://i.imgur.com/YgAQ1rJ.jpg

https://i.imgur.com/Tm1rIpV.jpg
0789風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:52.55ID:TqA9hZfMr
>>729
めちゃイケ終了の戦犯やね
0790風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:35:56.32ID:NR7QKUsCp
ぶっちゃけ春日の節約生活いつものマンネリ化からちょっと違って面白くなかった?

春日が悪いようには全然見れなかったわ
0791風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:00.37ID:M81ivnoBa
>>779
まぁやらせバレて終わったようなもんやしな
OLが水着に着替えたらとか言うやつ
0792風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:03.69ID:wnMIrH8t0
ネオバラ枠の、オーラの泉の日のガッカリ感
0793風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:06.10ID:7aDIvg+Ga
>>516
ジャニーズの若手が結集した上でやることがしょーもない企画ほどおもろい変な番組やったな後期はヤラセで潰れてたけど
0794風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:08.01ID:mmg6TM/20
>>709
チネリ米の時のやろ?あれほんま腹抱えて笑ったわ
0795風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:08.28ID:LUQzOJJ80
内Pの復活特番やれやって思うけどブランクありすぎてつまらなくなってそうや
0796風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:11.73ID:IT9uJKwQa
ガリを ガリガリ食べてください
ガリレオ・ガリレイ
0797風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:12.31ID:OVRRAuD/0
春日ばかり言われてるけどダクト飯まで追い詰めた上原美優もやべぇ
雑草食ってんだぞ
0798風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:18.83ID:NTaBcCgFd
なんか最近なんJで00年代回顧ブーム来てんね
0799風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:19.58ID:DqmC1Tgf0
キスマイの漢字覚えさせられる奴とかも面白かったなぁ
今はガチャで詰まらないけど
0800風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:21.51ID:HK7bq8Mt0
>>730
ワイが見なくなったのはこれ
一万円で生活と言うよりは食材だの調理だのに偏りすぎてた
0801風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:22.22ID:uYlOO2zo0
>>731
ニンテンドーチャンネルの功績はデカいと思うで そこから自分たちのyoutubeチャンネルもまぁまぁ伸びてるし
0802風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:25.85ID:akgaJi2F0
>>782
数年前に特番でやった時も面白かったわ
0803風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:27.39ID:xb9qAwf9a
>>782
末期つまらん時期あったけどギリギリ惜しまれつつ引いたな
0804風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:29.82ID:y7a82nRQa
>>648
あれでふかわがピアノ上手いの知ったわ
0805風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:31.04ID:Xc2wMPnV0
無味無臭と化した一万円生活嫌い
0806風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:31.86ID:c4DnGOTf0
>>779
水着はヤラセやな
0807風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:32.06ID:sg+oVntI0
>>765
なんかブロックを崩すと水着ギャルの身体が見えてくるみたいなやつほんま良かった
見てる方も燃えてくる
0808風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:38.91ID:c/f4L9Mn0
>>788
作者本人が絶賛がしたという事実
0809風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:44.45ID:ZFxwu2cQ0
ここにいる人たちテレ東夕方18:30からのバラエティとかも好きそう
0810風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:45.88ID:QqrUZFyE0
内村がカードを用意して書かれた先へと行く企画

内村が芸人たちの目の前でコッソリカードを入れ替える

カードを引かせる

テロップ『今のなに?』

っていうのもあった
0811風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:50.53ID:JVI34wMi0
たまに特番でやってた無人島対決とか何がしたかったのか分からん
拠点作って食料取ってサバイバルしてる芸人とただ砂浜でダベってるだけのモデルとを比較して「どっちが良い?」は理解できん
0812風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:54.15ID:WPZ2OZICx
上原はどんな節約してたんだよ
0813風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:55.13ID:d0/rdZu9p
>>795
もうさまぁ~ずに往年のキレがないという
0814風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:36:58.88ID:rP8/qKLg0
>>773
とんねるずのアレもきたなトランで終わったという風潮
0815風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:01.45ID:SoK5vrG+0
>>788
ほんま草
0816風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:06.29ID:yLV5p8xP0
小学生の頃よく見てたわ
濱口が魚取りに行ったりするのとか面白かった
0817風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:07.12ID:WnoFG7sW0
トリビアは年1位の特番でやって欲しいわ
1年ありゃネタには困らんやろ
0818風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:17.07ID:i9jFVUr80
ウリナリは社交ダンスだよな
0819風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:17.20ID:DC1Rgyo5K
>>789
ガリタほんまきらい
出たがりの無能ってガチで厄介やわ
0820風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:18.89ID:seuFZNqK0
>>729
ガリタは途中の逆張りさえなければ面白い気がする
0821風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:23.91ID:hinRAzLv0
>>809
なんかキングコングがなんかやってる番組あったよな
0822風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:27.85ID:RSU0CkBk0
>>20
ダクト飯
0823風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:30.53ID:uYlOO2zo0
>>773
食べ物系とロケは金かからんからな セット作るより遥かに安い
0824風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:32.31ID:EkDIge6u0
1万円生活で電気代ガス代まで計算する必要あった?
0825風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:32.72ID:Xc2wMPnV0
>>773
ガリタはガチで番組私物化してたせいで左遷されてて草
0826風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:38.17ID:c4DnGOTf0
>>812
水でシャワー10秒しか浴びないとか
0827風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:41.60ID:SpNP1sVV0
ぷっすまは駆け出しの頃の指原がそば早食いの達人として登場したのに
全然普通のスピードかむしろ遅いぐらいで、AKBってだけで出てこれるんやなと思って引いた思い出がある
0828風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:42.60ID:+AOokkisp
>>809
ミリオン家族好きやったな
0829風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:42.69ID:TqA9hZfMr
バク天のHGの衝撃はやばかった、子供の頃やからあまり深く考えずに笑いまくってたけど当時のPTAは戦慄走ったやろ
0830風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:44.63ID:Fr873qWW0
ポケモンの裏だったよな
ポケモン見てたわ
0831風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:46.32ID:F+yQTxFO0
>>780
そうそう山椒やらタバスコやら
wikiを見たら渡哲也と田代が出てたようで草


渡哲也・田代まさし...冷やしたぬきうどんにわさび(渡が100を当ててしまい、一口食べて吹き出したのを申し訳なさそうに見た田代とロンブーが代わりに食べた。)
0832風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:46.94ID:DEqyg1990
>>795
内村さまぁ~ずがあるから
0833風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:47.41ID:QqrUZFyE0
ぷっすまの水着企画は実況スレだと一瞬で何処のグラドル及びAV女優か特定されてたからな
0834風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:50.76ID:nbnwCvJE0
普通に出てる芸能人やらがつまんなくなった意外になんかあるのか
よゐこも最後の方全然出てこなくなったし
0835風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:51.91ID:wnMIrH8t0
すくいず!見てたやつ0人説
0836風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:37:52.33ID:2gbPohFFa
>>811
あれ録画して見たけどモデルパートつまらなすぎて飛ばしとったわ
0837風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:08.68ID:bvk6e32J0
>>809
極楽とんぼの番組やってたなぁ
ロンブーのやつもあったな
0838風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:10.22ID:c4DnGOTf0
>>809
家に隠れるの面白かった
0839風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:13.65ID:c/f4L9Mn0
>>809
遊戯王から雨上がり決死隊が召喚されてたの覚えてる
0840風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:26.48ID:rhaBQWcmM
primitiveなんたらとかいうYouTubeのあれになりうるポテンシャルあったのにもったいなかったわ
0841風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:27.09ID:WPZ2OZICx
>>826
我慢大会やんけ
0842風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:28.11ID:dGc7g17g0
ガリタは営業に左遷されてるからガチ無能
0843風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:31.28ID:bvKeIpvZ0
レイザーラモンHGの学生時代のライバルが
今の新日本プロレスのエースという
0844風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:32.16ID:DiLMeCsL0
内Pのスゴロクのルーレットも怪しさMAXで笑ったわ
0845風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:38.02ID:9tuiTxJo0
>>798
懐古厨でもなんでもええわ
関係ないけど鉄腕ダッシュはよ終われや
0846風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:38.48ID:qcanffDja
河西ってまだホリプロにいて図々しくタレントやってたりするんか?
0847風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:41.72ID:M81ivnoBa
>>825
なんか謎の部署に追いやられてたよな
残念でもないし当然
0848風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:41.73ID:NTaBcCgFd
>>813
ゆるい笑いで売り続けてたらセンスもゆるくなったのは悲しい
0849風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:44.41ID:o8gdc4Nw0
>>809
あの時間帯の番組が全部ピラメキーノになったの悲しかったわ
0850風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:49.79ID:uYlOO2zo0
>>817
チコちゃんやっとるし…
0851風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:52.88ID:se4ioFls0
YouTuberとかでいいからプロ野球の勝敗に応じてメシ食えるやつやってくれる奴おらんのか
今年とか日程詰まりまくってるしオリックスでも死にはせんやろ
0852風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:57.27ID:a+UjlI9Md
最後らへんやたらU字工事が出てたのは知ってるけどそれより末期ってなにしてたん?この番組
0853風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:58.78ID:sg+oVntI0
>>814
きたなトランは好きだったけど汗かきながら食うやつがな
末期の木梨が一般人を奢るやつわりと好きだったわ
0854風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:38:59.99ID:uYlOO2zo0
>>818
ドーバーやろ
0855風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:00.99ID:6Hi/nZHU0
>>737
なんか特番でクイズやったら視聴率取れてほぼそれメインになったんちゃうっけ
0856風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:02.16ID:mmg6TM/20
>>828
ワイ毎週見てたわ
0857風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:05.66ID:c/f4L9Mn0
「ハードゲイが樹海で宝探し」とかいうアウト要素しかない企画
0858風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:07.33ID:hinRAzLv0
>>843
RGの後輩が棚橋やっけ?
0859風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:09.33ID:+AOokkisp
>>849
これのせいではんにゃ嫌いになった
0860風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:17.95ID:A0um3OPV0
>>809
雨上がりの何かを当てて外れたらビリビリ喰らう奴とケータイ捜査官7見てたわ
0861風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:18.34ID:vtsc97g7d
最終回に一番強烈なリポーターぶちこんでくるWDT好き
0862風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:18.54ID:EIwstcFap
>>819
営業に左遷させられても電通とのCM企画でも出演しようとしてて相変わらずやった
0863風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:18.67ID:99egX/mxd
>>248
これってなんのテレビ?
0864風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:22.71ID:7PhOkDIz0
>>451
深夜はクソほどおもろかったんやけどな
0865風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:25.78ID:dGc7g17g0
>>809
かくれんぼはガチ
0866風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:27.66ID:WPZ2OZICx
野球のは勝っても一食とか死ぬわ
0867風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:31.46ID:TqA9hZfMr
内Pとぷっすまはだいたいリアルタイムで見てたわ、録画より深夜に見るのがなぜかおもしろい
0868風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:32.61ID:9a7LXlHbd
>>255
ロケやってる方が輝いてるって言いたいんなら同意
0869風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:36.92ID:w9KW7iw6a
濱口がバカでかい伊勢海老を茹でてこれパン食ってるみてえだなって言ってたのがやたら印象に残ってる
0870風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:37.32ID:7PhOkDIz0
>>554
プラチナは終わってる
0871風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:37.31ID:M81ivnoBa
>>857
文章だけで草
0872風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:37.46ID:DiLMeCsL0
https://i.imgur.com/7bmXZSw.jpg
https://i.imgur.com/dPNVrYh.jpg
https://i.imgur.com/mC1sLlT.jpg
0873風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:42.95ID:1myU6yDO0
たまにやってたディズニー特集
0874風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:44.42ID:c4DnGOTf0
>>818
先生がセクハラかなんかで問題起こしてたよな
0875風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:47.63ID:c/f4L9Mn0
>>851
横浜担当がドクターストップかかったやつ
0876風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:49.57ID:/YD+IXUm0
AD堀君「とっても美味しいです」
0877風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:51.92ID:8tuhQNwU0
人気番組の末期ってだいたい同じことしかやらなくなるよな
視聴者は人気企画が少しありつつ新企画を定期的に観たいのにテレビ側が全然理解してないといつの時代も変わらないな
0878風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:52.43ID:DEqyg1990
>>809
総合演出ヘイポー
0879風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:39:55.63ID:t/Zlbd/X0
>>672
パラパラ漫画のコーナーでケンコバが紹介したんだよな
ケンコバとHGの制作風景撮られてる時あの格好で普通に絵を描いててなんだあいつ!ってなってさ
そこから一気にブレイクしたんだよな
0880風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:03.02ID:Xc2wMPnV0
>>849
あれでも今の20代にとったら夕方のおはスタみたいなもんやからな
0881風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:03.23ID:EkDIge6u0
愛のエプロンはYouTubeで見直したらあんまり面白くなかったわ
放送の時間帯が良かった
0882風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:09.16ID:qMS0/omp0
>>842
最後はホンマに内輪ネタなってたなぁ
0883風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:09.49ID:ChJplz9Ba
最後の2日くらいを水だかコーヒーだかで乗り切ったのに1位になれんかった女おったよな
誰やっけ
0884風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:09.74ID:NxCNlUbQp
1ヶ月1万円生活は女マジでいらなかった
0885風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:10.15ID:tB1iqxQmp
ノブナガの地名しりとりとかいうワッキーが苦しむ様を楽しむ企画
0886風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:12.61ID:713w0dFF0
>>872
伝説の回やな
0887風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:16.65ID:uYlOO2zo0
>>851
どこまでガチかわかりづらいのがキツいわ
0888風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:19.15ID:WoMz787o0
>>872
寿司食おう!
0889風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:19.71ID:mmg6TM/20
>>875
これほんま草
0890風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:20.79ID:ZFxwu2cQ0
>>860
そこそこ芸人豪華やったよな
ガレッジセールもいた気がする
0891風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:23.93ID:xNZ26MUM0
>>872
0892風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:27.02ID:7WGVgWVGM
最後の方にグルメ番組になった時点で終わってたろ
0893風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:30.25ID:6Hi/nZHU0
>>849
あの頃のなんとか体操に出てたアイドリングで抜いたわ
0894風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:31.05ID:qcanffDja
マシューとパパパパPUFFYは深夜のままで続けてほしかった
0895風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:37.04ID:bvKeIpvZ0
>858
せやな立命館やから
0896風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:42.72ID:A0um3OPV0
>>863
ドキュメンタルやで
0897風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:53.38ID:uYlOO2zo0
>>872
これほんとすき
0898風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:40:57.64ID:QqrUZFyE0
ガリタがガチ戦犯なのは事実なんだけども
めちゃイケ自体あの時点で明らかに賞味期限みたいなの切れてたのも事実やとは思う
0899風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:00.39ID:seuFZNqK0
>>626
あつこでしょ
0900風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:07.87ID:DC1Rgyo5K
>>862
最悪やな
0901風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:08.35ID:A0um3OPV0
>>890
おったおった
女性タレントも結構豪華やった気がするわ
0902風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:08.72ID:SpNP1sVV0
>>849
ピラメキーノでポン村上普通に走り回っとったから
走る時膝が曲がらんのやってるとマジで引くわ
0903風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:14.61ID:M81ivnoBa
芸人ビビらす系の番組そんな好きちゃうんやけどぷっすまのビビり王?だかは面白かった
心拍数が常に画面に出てるやつ
ユースケがお色気で毎回限界突破するの楽しみやった
0904風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:16.06ID:Oa8vUB9h0
ロバートの寿司の回とか面白かったな
0905風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:19.43ID:Q429qLv/a
>>849
声優になる前の内田真礼が出てたんだっけ?
0906風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:22.30ID:iqctgOWD0
>>872
人間ドック回すき
0907風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:29.53ID:hinRAzLv0
>>898
というかあの番組長すぎなんよな
0908風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:41.50ID:t/Zlbd/X0
>>831
やっぱそうか!たまに見てたわ
あれちゃんと食べてたよな。食べないとクレーム言われた頃だったし
渡哲也田代が出てたのは知らなかった
0909風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:41.82ID:GUi69dGX0
>>794
1発目でやめとけばヤラセ感少なかったのに定番ネタにしたせいでヤラセ感全開に
0910風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:41.96ID:cDCKAjOWa
銭金見てたけど覚えてないわ
有田が即興ギターで上田離婚しろって歌ってた事ぐらいしか記憶ない
0911風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:42.60ID:hh6dOZL+p
考えるヒトコマって番組面白かったしあの頃の中川翔子可愛かったわ
0912風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:42.88ID:wnMIrH8t0
内P、ぷっすま、マシュー、Qさまの並びの黄金期感凄いよな
ネオネオバラ枠にくりぃむナントカとかアドレナガレッジもあった
0913風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:41:57.44ID:hinRAzLv0
>>904
海苔の巻き方注意して追加で来るのは笑ったわ
0914風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:02.56ID:GUi69dGXa
>>835
見たことあるけど内容が思い出せないわ
0915風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:11.91ID:MNM289iW0
>>68
ガイジかな
0916風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:12.52ID:pYQ4oPkJ0
>>872
https://i.imgur.com/hg0cyUd.jpg
0917風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:16.10ID:TqA9hZfMr
>>898
新メンバー全員微妙からの岡村さん復帰しても以前の勢いがない、矢部はなんかやる気がない、そもそもみんな若くない…まだたくさん要因ありそう
0918風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:21.13ID:c4DnGOTf0
住谷時代のHGが好きだったイチロー
0919風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:28.69ID:Vh92DtWv0
帰れマンデーとかいうはなっからゴールデン降格に染まりきってた番組
0920風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:32.88ID:Ne/BD26o0
ナニコレ珍百景とか言うどう考えてもネタ切れしてる番組がいつの間にか復活して勝手に続いてる良く分からんテレ朝バラエティの波
0921風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:34.72ID:uYlOO2zo0
>>898
仕方ないとはいえ岡村休養あたりからキツくなってたわ 新メンバーも結局パッとしなかったし
0922風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:34.87ID:2KqHpLHV0
>>911
ケンコバも良かったわ
0923風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:36.62ID:DC1Rgyo5K
>>881
ラブエプは途中からあからさまにやりに行く女タレントが増えてもうて死んだわ
0924風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:38.85ID:M81ivnoBa
>>862
こいつほど全会一致で無能扱いのテレビマン知らんわ
0925風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:38.99ID:xb9qAwf9a
>>885
視聴者のしょうもない話を今田東野雨上がり小倉優子が聞くコーナー見ながらビール飲んだあとの地名しりとりとかいう丁度寝れるやつ
0926風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:49.86ID:hh6dOZL+p
>>903
ぷっすま何で終わったんやろうな
ワイは曜日変わってから見てなかったけど
0927風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:57.34ID:LEXryD3y0
黄金伝説が黄金伝説をしなくなった時点で終わりが見えてただろ
せんべい1000枚とかああいうのやるのが黄金伝説だろ
1万円生活もまだいいわ

その後は酷すぎるわ
0928風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:58.98ID:lZ/hHe62a
マイルドな電波少年で人気出た番組が節約レシピとグルメ紹介番組になったらそら終わるわ
0929風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:42:59.97ID:bvKeIpvZ0
いつかまたこういうスレが立ったら
その時は笑いの金メダルの話を
https://i.imgur.com/7lxFL9L.jpg
0930風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:00.73ID:+AOokkisp
爆問司会の住職バラエティってまだやってんの?
0931風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:08.70ID:Q429qLv/a
>>911
若かりし日のガッキーも出てたよな
0932風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:20.36ID:A0um3OPV0
>>920
制作は有能なのに編成が無能すぎるわ
0933風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:20.78ID:LUQzOJJ80
>>862
中嶋もそこそこ出たがりやったけどちゃんと面白かったからなあ
0934風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:21.22ID:9EDUHjG9M
最後らへん赤ちゃんの世話やってたよな
見てて辛かった
0935風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:22.39ID:nFsbKSKp0
>>884
むしろ女から始まった企画やろあれ
かなりガチっぽくしとったのに急に1万円切るのは当たり前になってバトルが始まった
更にしばらくしたら全員異常に節約料理に詳しくなった
0936風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:32.61ID:o8gdc4Nw0
>>898
ガリタ切って飛鳥戻ってきた本当の末期の頃は結構面白かったんやけどなぁ
それでも離れた視聴者は戻ってこなかった
0937風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:34.22ID:c4DnGOTf0
>>929
いまいちな番組やったな
0938風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:35.99ID:ZfNq0X9a0
>>929
小島よしお初めて見た時は腹抱えて笑ったわ
0939風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:36.36ID:c/f4L9Mn0
>>929
なんかCD出してたの買った記憶あるわ
0940風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:36.41ID:TqA9hZfMr
>>929
ボブサップがマスコットキャラクター的な扱いだったのを知る人あまりいなさそう
0941風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:37.21ID:uYlOO2zo0
>>919
一旦日曜日の昼間に左遷されてからのゴールデン復帰やぞ
0942風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:39.34ID:sg+oVntI0
>>926
解散したからジャニーズが全部終わらせたやん
0943風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:40.89ID:NR7QKUsCp
>>235
ケーキじゃなくて肉まんだったろ

あれすげー印象に残ってるわ子供の頃は本気にしてたけど
今思うと演出なんだよな
0944風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:45.91ID:DC1Rgyo5K
>>912
マシュー南はほんまに惜しいことした
あれうまいことやったら天下取れとった
0945風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:46.74ID:LUQzOJJ80
>>926
そらジャニ退所して圧力あったんやろ
0946風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:57.08ID:t/Zlbd/X0
>>842
ガリタになる前辺りで興味薄れてたけどガリタ食堂とかやりだしてからは完全に観なくなったわ
0947風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:43:59.20ID:bvk6e32J0
>>911
コバと中川翔子がレギュラーになってたな
0948風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:02.43ID:A0um3OPV0
>>898
終わるの分かってからの半年は面白かったやろ
0949風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:03.74ID:DEqyg1990
電波少年的な過酷な企画をフジテレビがパクったのがトロイの木馬
0950風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:04.85ID:M81ivnoBa
>>933
中嶋は今のフジのおもろい番組ほぼ全て担当してるし有能やな
0951風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:07.06ID:r8EJGZvQ0
>>903
小芝居挟んで基準オーバーする草なぎとか笑ったわ
0952風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:12.19ID:nHEThV2U0
>>926
すま要素なくなったじゃん
0953風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:16.47ID:qcWwaBie0
マジな話濱口がジジイになって海はいれんくなったからやろ
0954風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:20.16ID:SoK5vrG+0
>>927
せんべい1000枚系は見てて面白い
一ヶ月一万円生活はやりすぎてつまらんかった
0955風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:25.07ID:qMS0/omp0
>>902
まぁゴールデンに行くタイプのアメトーークの企画はピラメキーノレベルやから
0956風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:26.73ID:o8gdc4Nw0
>>930
もうやってない
0957風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:27.86ID:7PhOkDIz0
>>926
SMAP解散で終わりや
0958風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:32.99ID:bvKeIpvZ0
めちゃイケの新メンバーは
マジで何やったか思い出せん

あれが迷走の原因
0959風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:33.49ID:uYlOO2zo0
>>940
サップくんってこれやっける
0960風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:39.40ID:VBPtKZPM0
はまぐちぇのだけすき
0961風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:47.84ID:y7a82nRQa
>>926
アマプラやったかアベマで継続しとるからまあ…
0962風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:44:54.22ID:A0um3OPV0
>>930
たまに特番でやってる
0963風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:05.22ID:Oa8vUB9h0
>>940
もはや清水章吾がいた事も忘れられてそう
0964風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:07.09ID:HK7bq8Mt0
>>940
ボブサップはそういう扱いやないんか?
0965風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:08.15ID:xb9qAwf9a
>>929
ネタバトル路線の頃くりぃむしちゅー参戦待ち望んでたのに路線変わってもうた
0966風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:09.95ID:wnMIrH8t0
金曜深夜のタモリ倶楽部、検索ちゃん、虎の門のワクワク感
0967風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:19.47ID:2KqHpLHV0
>>958
岡村のせいやろ
0968風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:20.47ID:dGc7g17g0
>>936
わかる
やっぱり片岡飛鳥なんやなって
0969風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:23.73ID:uYlOO2zo0
>>930
ぶっちゃけ寺は特番でたまにやるけど終わったぞ
0970風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:27.80ID:r8EJGZvQ0
>>926
末期はひどかったで直接の原因は解散やろけど
0971風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:27.86ID:bvKeIpvZ0
>>963
アイフルの犬の人とかよー覚えてるわwwww
0972風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:28.36ID:c4DnGOTf0
>>963
最近DVで問題なってたな
0973風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:43.42ID:A0um3OPV0
>>958
山本不祥事→岡村さん頭パッカーンが原因なんだよなあ
あれでパワーバランスが崩壊してダメになったわ
0974風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:44.52ID:IvbZ2PEu0
>>602
それは極端
0975風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:52.67ID:5pNpqNOjp
めちゃイケ新メンバー入ってから面白かったのはダメトーークぐらい
YouTubeあるから見てみてや
0976風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:45:53.55ID:tNqVPmQhp
カワズ君の検索生活ってのもあったな
泣ける2ちゃんねるはクソやったけど
0977風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:46:09.36ID:nFsbKSKp0
>>964
そういう事やなくて最初期だけ表彰役かなんかで出てたのに消えたんや
0978風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:46:10.85ID:261prQE3d
>>480
部屋を変えても動物好きの田中相手に勝てるわけもなく
0979風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:46:13.61ID:SpNP1sVV0
>>917
元々のメンバーはみんな芸能界でそれぞれの地位を確立しちゃってたからな
だからめちゃイケでそこまで頑張る必要もなくなってしまってた
ただ岡村だけは番組のエースだし元々マジメだしでどんどん負担かかって潰れてしまった
0980風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:46:18.33ID:t/Zlbd/X0
HGが全国区になる前の街ロケって仕込みあったのかな
歩道橋渡るの難儀してるおばあちゃんをおんぶしようとしたら銀行に逃げられたやつとか超笑ったけど
0981風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:46:21.48ID:xb9qAwf9a
>>976
くりぃむとオセロのやつな
0982風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:46:26.64ID:c4DnGOTf0
三中ドッキリだけ面白かった
0983風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:46:31.47ID:7PhOkDIz0
>>973
そこから新メンバーで20年キャリア差ある奴らが一緒の番組頑張ってねっておかしくないわけ無いからな
0984風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:46:40.47ID:7aDIvg+Ga
>>705
全国のお子さまたちがゲイの腰振りにゲラゲラ笑って真似してた時代があったとか狂っとるな住谷自体はノンケとはいえ
0985風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:46:40.67ID:GUi69dGXa
>>976
掟ポルシェ出てたやつ?
0986風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:46:41.18ID:qMS0/omp0
>>958
ケロロ軍曹の謎新キャラ追加と同じくらい意味不明やつた
0987風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:47:08.61ID:wnMIrH8t0
ムチャブリ!見てたやつおらん?
0988風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:47:09.68ID:pYQ4oPkJ0
>>929
ヒロシとインリン・オブ・ジョイトイの交際やつってこの番組だっけ
0989風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:47:11.94ID:y7a82nRQa
>>929
笑金終わってから一時期ほんまにネタ番組なくなったよな
0990風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:47:12.61ID:OMLlOLck0
春日のせい
0991風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:47:28.77ID:SoK5vrG+0
>>976
当時は見てて楽しかったわ
0992風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:47:29.73ID:IvbZ2PEu0
>>248
ちっさ
0993風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:47:37.45ID:uYlOO2zo0
ジャルジャル←わかる
たんぽぽ←まぁわかる
敦士←武田と被る
三中←ガイジ

これではむり
0994風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:47:51.77ID:akdwySmXM
>>67
指箸なのか
0995風吹けば名無し2020/08/31(月) 01:47:54.59ID:A0um3OPV0
>>993
ジャルジャルが一番無能やったやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。