トップページlivejupiter
728コメント166KB

「半沢直樹」24・7%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん2020/08/31(月) 09:45:14.69ID:06yqmGfEd
俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の第7話が30日に放送され、平均世帯視聴率は24・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8月31日、分かった。
初回22・0%、第2話22・1%、第3話23・2%、第4話22・9%、第5話25・5%、第6話24・3%に続く7週連続大台超え。
前回から0・4ポイント増で、初回から22%以上の高水準をキープしている。
0002ちーん2020/08/31(月) 09:45:24.24ID:06yqmGfEd
うぉぉぉおおおおおおおお!!!!!!!
0003風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:45:24.42ID:Si4FlDhId
このスレを荒らしてくれませんか? https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1597583889/
0004ちーん2020/08/31(月) 09:45:33.57ID:06yqmGfEd
たけぇぇぇええええええええうぇwwwwwwwwwwwwwwww
0005ちーん2020/08/31(月) 09:45:53.83ID:06yqmGfEd
NHK・民放を通じた全GP帯(ゴールデン・プライム帯=午後7~11時)連続ドラマのうち、初回から7話連続20%超えは14年10月期のテレビ朝日「ドクターX~外科医・大門未知子~」(21・3%、20・9%、20・8%、23・7%、22・2%、23・6%、22・8%)以来、約6年ぶりの快挙。

当初は4月19日スタート予定だったが、新型コロナウイルスの影響による撮影中断を挟み、3カ月遅れで待望の幕開けとなった。


http://news.yahoo.co.jp/articles/efeee6de5df097572d4ebc014b42888aa6e7373a
0006風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:46:17.66ID:LYCHbPMsd
すげえ
0007風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:46:24.90ID:LYCHbPMsd
まじ?
0008風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:46:36.19ID:sodWVyW+d
ほえー
0009風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:47:33.07ID:5dkWTIqNM
昨日のは面白かったな
0010風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:47:57.88ID:gpdcn9URa
昨日はおもろいほうやった
0011風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:48:07.21ID:Iize4Pomd
1期に比べると下がってるので爆死爆死言われてる模様
0012風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:48:13.26ID:ZWTdTDBh0
半沢のお願いします好き
0013風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:48:14.88ID:/tNpN6bNd
でし!でしでし、でし!
0014風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:48:43.46ID:Iize4Pomd
昨日は面白いっちゃ面白いけどドラマやなしにコントやん
0015風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:48:47.33ID:gpdcn9URa
語録が増えすぎてきたな
0016風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:49:23.59ID:XuM7sC7Q0
最終回以外じゃこれくらいが限界やね
0017風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:50:09.72ID:3T6WVdRw0
1話からずっと安定しとるな
ただ前期は序盤は今期より数字悪いくらいやったのに7話の時点やと爆上げしとったからな
もう同じ層しか見てへんし最終話までいかな30%いかなさそう
0018風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:50:14.18ID:lDfHWUmzM
めっちゃ持ち上げられてるけどドクターXとたいして変わらんよね
0019風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:50:14.80ID:5ui6XLcy0
テレビがオワコンって言ってた奴はなんなんだよ
未だにテレビが一番影響力持ってるじゃねーか
0020風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:50:21.88ID:DYLGEmNQ0
お~ね~が~い~し~ま~す~(歌舞伎)
0021風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:50:40.30ID:XXB+UhZRd
さあさあさあ
0022風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:50:45.78ID:BKIHrIVi0
敵を倒すためなら曽根崎がいい暮らしをしようが何とも思わんのやな
やっぱりサイコやな
0023風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:50:53.06ID:q+Tfjz7id
https://i.imgur.com/oLvhvGP.png
これもう「君の名は」だろ
0024風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:50:56.62ID:sQk422CBd
あのお願いのされかたで言うこと聞く大和田かわよ
0025風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:51:17.84ID:dzigRppG0
今回面白かったから次回上がるわ
0026風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:51:20.39ID:+0QKpwRt0
昨日は1番面白かったわ
0027風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:51:38.14ID:XsW5v8Yt0
>>19
半沢直樹とスポーツの世界大会だけだぞ
0028風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:51:49.00ID:4yE+EowL0
>>17
1期と違って新鮮さ無いからな
0029風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:51:49.76ID:gpdcn9URa
曽根崎「なんで大和田さんが半沢なんかと一緒にいるんだ……」
0030風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:52:02.87ID:UlgdXfbRd
ワイスーツも好きで同等位に思ってるんやが、ここまで半沢に差つけられるもんなのか
0031風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:52:05.92ID:VLTxHd0T0
デスガイジ大和田
https://i.imgur.com/1L7j4j9.jpg
https://i.imgur.com/7REEG1r.jpg
0032風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:52:14.74ID:w6pJmLiw0
昨日はネタ仕込みすぎやろ
完全にギャグ回やんけ
0033風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:52:16.72ID:fYtXbKh70
最終回はテレビの前の皆さんに土下座をしてもらいましょうか?
これくるんだろうか
0034風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:52:17.68ID:AERta8USa
北大路欣也が頭下げたからね
0035風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:52:29.41ID:m10zl7F9M
>>23
絶対笑うわこのシーン
0036風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:52:33.58ID:pOGIBNg9r
>>31
シンフォギアの緑かな?
0037風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:52:57.03ID:Iize4Pomd
ど・げ・ざ…3文字しかないな?
私の演技力もまだまだだな。はい。
さぁ(さぁ)、さぁ(さぁ)、さぁ(さぁ)。1000億です

この辺の破壊力強すぎて
すーとかぴーとかが霞んでしまった
0038風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:53:05.80ID:+0QKpwRt0
別におふざけシーンいらないぐらい面白いけどなあ
0039風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:53:25.56ID:UsSGbkcfd
>>33
原作はそうなの?
0040風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:53:36.28ID:VLTxHd0T0
今日の半沢直樹ハイライト①

半😡さあ! 曽 さあ!😡大
沢😡さあ! 根 さあ!😡和
直😡さあ! 崎 さあ!😡田


曽根崎「1000万円です😞」
0041風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:53:41.14ID:AERta8USa
他のドラマが半沢のおふざけ演技真似して地獄になるんやろ
0042風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:53:58.97ID:ByzhRIBoa
大和田過剰すぎるやろ
0043風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:54:02.38ID:gpdcn9URa
>>40
セリかな
0044風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:54:37.38ID:CwGnCvroa
半沢が面白かったのはシーズン1大阪編まで
異論は認めない
シーズン2は脚本演技演出すべてが幼稚 伏線もクソもない
脚本のブラッシュアップもせず、あり得ない詰めの甘さが毎エピソードみられる
ただ大袈裟な顔芸で叫んでるだけ
こんな作品が受けるんだからそりゃ年々日本の映画ドラマのレベルは下がる一方だわ
とにかく視聴者のレベルが低い
0045風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:54:42.66ID:q+Tfjz7id
北大路も仁義無き闘いに出てたときは
下手くそでシャボい脇役者だったのにな
回りの俳優が凄すぎたってのもあるが
0046風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:54:42.74ID:fYtXbKh70
>>39
見てないからわからんが来そうだなと思って
0047風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:54:48.07ID:oOvXwKj20
1期の関西編の方が圧倒的に面白かった
0048風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:54:59.31ID:9Y8jb5eS0
タスクフォースに自信ネキはおしまいデスに続こうとして滑ったな
0049風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:55:01.61ID:UsSGbkcfd
白井大臣ってまだこれから出てくる?
終わり?
0050風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:55:05.53ID:pvruP+7Nd
>>12
お ー ね ー が ー い ー し ま ー スゥ
ご協力いただけないでしょうか(早口)
0051風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:55:28.32ID:a8KMmG6FM
昨日は小御門降臨してたな
0052風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:55:29.86ID:KT3cbAy00
>>31
志村憑依してるやろ
0053風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:55:37.33ID:TJ6TOrM/d
これのせいでスポンサーがテレビ局に強気で出られるって話聞いて草

テレビ局に「最近はテレビ離れも進んだのて10%とれれば凄いんです。だから視聴率10%ならこの金額で…」
スポンサー「ちゃんと人気作品作ろうとすれば今でも20%超えるよね?つまりお前らが本気で番組を作ってないってこと。だから金はこれだけしか出さん。」
テレビ局「そこをなんとか…」
0054風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:55:40.94ID:CwGnCvroa
シーズン1 大阪編 白い巨塔
シーズン2   リーガルハイ
0055風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:55:43.21ID:oOvXwKj20
>>33
イカロスは半沢負けるし、ありなんじゃね?
0056風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:55:49.46ID:k3SifITH0
>>23
半大マヂ尊い…
0057風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:55:51.45ID:gpdcn9URa
>>49
箕部裏切るために出てくるぞ
0058風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:55:57.11ID:yAO8XNuOa
大和田がふざけすぎると99.9になるわ
0059風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:55:58.59ID:f1jDkzng0
個人的には曽根崎の1000万にします。が一番草生えた

こいつ酷すぎる
0060風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:56:04.49ID:p4DOVTdx0
4人に1人見てるとかやべーな
0061風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:56:17.83ID:RXqcG+lCa
おもろいけど1期には勝てん
0062風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:56:24.91ID:UsSGbkcfd
>>54
白い巨頭要素あったか?
0063風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:56:34.07ID:ByzhRIBoa
上戸彩嫌いじゃないけど上戸彩パートはいらん
0064風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:56:40.55ID:Iize4Pomd
>>60
4人に3人は見てないから大したことない理論
0065風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:56:43.37ID:g17gXmu2d
タブレットニキの生存確認の為だけに来週も見る
0066風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:56:47.91ID:7yKMY+kxM
みんな実は投資とか銀行とか好きなんすね
0067風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:56:49.67ID:UsSGbkcfd
>>57
白井が裏切るの?
そんなシーンあるん?
0068風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:57:06.87ID:J7SXyR9j0
頭おかしい
0069風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:57:12.06ID:FfXG6qhA0
>>23
おっさんずラブやろ
0070風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:57:27.09ID:fYtXbKh70
>>55
やっぱり土下座でしめるのが一番だよね
0071風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:57:45.31ID:UsSGbkcfd
吉田羊必要だったか?


マジで15秒くらいしか出てなかったじゃん
0072風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:57:51.93ID:f1jDkzng0
>>44
レベルが低いのはお前の文章だろ
0073風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:57:58.10ID:RD1y58Q7d
>>64
録画派なんやろ
0074風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:57:59.31ID:OkFE+gC7a
>>44
見てる人が楽しきゃ良くね?
嫌なら見なきゃ良いわけだし。
0075風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:58:14.08ID:U+WM1VXt0
バケモノクラスやな
安定度と高さが
0076風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:58:17.88ID:DW5vh+vS0
昨日半沢直樹見れなかったんやけど
なんか面白いセリフとかあったん?
0077風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:58:22.72ID:5I4Jxuqsd
タスクフォースの筒井がほんま良い演技しとるな
人を見下すタイプの人間のお手本て感じや
この先もまだまだ出番あるんやろ?
0078風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:58:28.46ID:XsW5v8Yt0
ニキは机バンバンニキみたいな強烈なモブでてきた?
0079風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:58:32.98ID:fFWBQCJ/0
大和田「人に頼み事するときの7文字があるだろ!」
半沢(???)
半沢「だまれカマキリ!」(これやな)
0080風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:58:37.86ID:B4FuixJu0
昨日のやつは普通に面白かったわ
日航の裏切り者役員恫喝とか小木曽恫喝は微妙だった
0081風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:58:43.71ID:OmCROkCF0
少年ジャンプっぽくて面白いわ
0082風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:58:48.14ID:Iize4Pomd
>>76
さぁ(さぁ)さぁ(さぁ)さぁ
0083風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:02.45ID:pHLmsU6K0
なんかもう半沢と大和田の仲良し茶番みせられてるだけなような・・・
0084風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:03.59ID:yAO8XNuOa
>>78
なんか足んねーなと思ったらこういう中ボスキャラやな
0085風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:08.18ID:ByzhRIBoa
>>76
>>40
これや
ふざけまくってたで
0086風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:08.81ID:3b7p+U5la
「おかえり~😁」「ただいま~😆」

「違あぁぁう!!!😫」
0087風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:09.63ID:fAXGw7mJ0
ガバガーバ大魔神なのにそこに噛みつくのおるよな
0088風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:10.59ID:i4fvn+rX0
高いけど1期と違って全然伸びないな
もう固定視聴者しか見てないな
0089風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:15.50ID:CwGnCvroa
半沢の面白さは鶴瓶自殺を原因とする成り上がり復讐劇でそのカタルシスだったはずだろ 大和田の過剰演技の土下座で台無しだったけど
シーズン2はそれ無視して半沢無双のやりたい放題
加えて脚本もガバガバ
0090風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:37.33ID:6y7SOEmL0
今季ウケ狙いのギャグ要素詰め込みすぎよな
まあ面白いからええんやけど
0091風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:45.98ID:hyH65CCra
すまんが誰や?
0092風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:49.27ID:UsSGbkcfd
展開的には来週蓑部倒して終わりだと思ったのに
あと2週もあるんだよな

あと2週なにすんの
0093風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:51.75ID:ByzhRIBoa
>>84
すぐ負ける雑魚ばっかでおもんねーわ
0094風吹けば名無し2020/08/31(月) 09:59:57.89ID:FfXG6qhA0
>>30
大正義原作があるから
0095風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:00:06.81ID:ngfnfVtvd
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1300049416573788162/pu/vid/1280x720/NjfyDxTlLM2hZ8Rg.mp4
人にお願いしたい時に
0096風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:00:13.31ID:Iize4Pomd
>>92
行内浄化
0097風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:00:15.49ID:r1lAGvSUd
二度目は無いみたいな事ドヤ顔で言ってたんじゃなかったっけ?
0098風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:00:32.09ID:95wfCq5i0
>>92
棺の会関係
0099風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:00:38.25ID:bFzGDgHMM
>>44
はえーどんなドラマがレベル高いんや?
0100風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:00:49.46ID:3b7p+U5la
>>94
スーツも大正義原作なんだよなぁ
問題はその原作がアメリカ発ってことやけど
0101風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:00:49.58ID:B4FuixJu0
>>76
お・ね・が・い・し・ま・すゥーーーーー
0102風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:00:49.87ID:Iize4Pomd
>>94
なお、妙なケチがついた模様
0103風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:00:55.15ID:w6pJmLiw0
>>86
これコミカドやろ
0104風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:00:56.38ID:fYtXbKh70
https://news.yahoo.co.jp/articles/4334961bd39d281328c0c97a47650b4f995b4a42
上戸彩のギャラ400万円だってさ
しかも一話でこれ。すごいな
0105風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:00:58.40ID:BKIHrIVi0
>>44
水戸黄門のはるか前からずっとこんなもんやんけ
0106風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:01:03.32ID:UsSGbkcfd
>>96
来週あたりで常務倒して再来週蓑部倒して頭取辞任か?
0107風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:01:04.12ID:fJhZsx3W0
>>43
トレーニングセールやろなぁ
0108風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:01:07.78ID:0W1NDAWb0
>>95
小御門定期
0109風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:01:21.62ID:UsSGbkcfd
>>98
なにそれ
原作にあるの?
0110風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:01:23.68ID:EXB0c1QE0
家政夫ナギサさんも最終回20%いきそうだしTBSドラマ完全勝利やな
0111風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:01:39.27ID:0BS5GjX60
>>88
いやそれは流石に逆張りやろ
実況あれだけ盛り上がるなら視聴者数はんぱないやん
0112風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:01:39.66ID:i6tsOPpY0
すごい
0113風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:01:43.22ID:JSRedIBl0
>>11
一期が異常すぎるしドラマ全体の視聴率がガタ落ちしてる中で考えたら全然余裕で高い
0114風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:01:48.21ID:gpdcn9URa
>>79
こきで土・下・座をすぐ発送する半沢のサイコ具合すき
0115風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:02:00.55ID:FfXG6qhA0
>>100
Suitsに大正義原作があるってことやが
0116風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:02:04.33ID:UsSGbkcfd
>>104
じゃあ全部で4000万?うせやろ
0117風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:02:23.50ID:rrREXjR0d
さぁさぁさぁさぁ!はズルい
0118風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:02:29.07ID:izIGzsRLM
半沢と大和田は土下座し合った仲やから
0119風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:02:32.28ID:kmNrsPP5d
NG集やってほしいわ
0120風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:02:34.92ID:i4fvn+rX0
2期って毎話誰か成敗して気持ちよく終わり!ってのばっかだよな
1期みたいに半沢がしてやられた!次回どうなる!?みたいなのほぼないよな
0121風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:02:40.21ID:QMcE8NbOp
制作側が視聴者に合わせてきてノリがキツくなってきた
0122風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:02:46.51ID:ByzhRIBoa
>>104
マジかよ
あれだけで?
0123風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:02:50.67ID:VLTxHd0T0
>>92
頭取土下座
0124風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:02:58.82ID:gpdcn9URa
二期もめちゃくちゃおもろいけどっぱ本格的な脚本とキャラの描き方の一期よ
0125風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:03:10.09ID:CuHfAjRw0
>>120
でも来週見るよね
0126風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:03:18.29ID:UsSGbkcfd
>>123
頭取は土下座しないぞ
頭取は辞任はするけど
0127風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:03:18.93ID:qQm4ptuLM
一番貸してる金少ない銀行の営業の迫真の演技よかった
0128風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:03:20.77ID:biK5JfIO0
日本人は結局水戸黄門が大好きってことや
0129風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:03:22.47ID:jVLIFrDur
リーガルハイ見直したわ

やっぱ名作やね一期
0130風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:03:32.21ID:xe84/6GV0
三期が本番ってマジなん?
0131風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:03:35.09ID:f1jDkzng0
昔の人間失格とか韓国の陰謀ドラマみたいに
前半に長く胸糞展開が続くのはもう耐えられないんだろうな
今は一話ごとにスカッとジャパンがあるのが良いんだろう
0132風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:03:43.62ID:DD600agx0
木本常務はなんであんなに頑なに放棄したがるの?
0133風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:03:46.59ID:i4fvn+rX0
>>111
なんJの実況スレの勢いで決めてるのか…
0134風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:03:46.77ID:pvruP+7Nd
>>120
今シーズンは一話完結型ってずっと言われとるやん
ずーっと言われとるんやで
なんなら放送前から一話完結型になってますって言ってたんやで
0135風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:03:54.79ID:mTIhK6zua
>>129
蘭丸さえいなければ3あったかもな
0136風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:09.27ID:i4fvn+rX0
>>125
何やかんや面白いからしゃーない
0137風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:11.50ID:qQm4ptuLM
>>132
弁護士に弱み握られてる
0138風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:15.92ID:pvruP+7Nd
【悲報】頭取、逝く
0139風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:17.34ID:X912wqI9M
>>132
裏で色々私腹肥やしてるんや
0140風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:17.48ID:ISXVdHmCa
大人向けアンパンマン
0141風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:18.25ID:DD600agx0
>>127
喋り終えた後にえづいとったな
0142風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:20.50ID:Iize4Pomd
>>130
原作の弾があるけどないぞ
0143風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:22.95ID:fFWBQCJ/0
曽根崎の人、役を離れたら全然違うから街で会ってもわからんわ

https://news.yahoo.co.jp/byline/otaketoshiyuki/20200828-00195207/
0144風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:33.77ID:OxfE45Fc0
今回は敵が弱すぎる
0145風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:36.35ID:OXmLDz8fp
https://i.imgur.com/OE5E0DA.jpg

二期でもこんくらいの負け見せてほしい
0146風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:39.87ID:bFzGDgHMM
>>89
エアプで草
鶴瓶死んでねーぞ
0147風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:40.52ID:CuHfAjRw0
>>131
銭の戦争「1話スペシャルで鬱要素全部詰め込んだろ」
0148風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:46.93ID:e1xrKVVnp
白井大臣が味方になりそうな感じなのが心配だわ
ちゃんと巨悪のまま謝るんか?あいつ
0149風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:47.44ID:UsSGbkcfd
>>133
WBCとか凄い勢いあるけど視聴率20越えないもんな
0150風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:49.70ID:JSRedIBl0
>>59
ひどくはないよ
そう答えるように半分脅して誘導してんだから
0151風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:52.73ID:VLTxHd0T0
>>132
タスクフォース乃原を幼少期いじめてた
箕部との不正献金(乃原も知ってる)
0152風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:53.37ID:gpdcn9URa
>>127
融資額一番少ないのにあんなに債権放棄に対して悔しそうにしてたのは銀行自体が弱小やからかな
0153風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:04:54.74ID:FfXG6qhA0
富岡役どんな人がやるのか期待してたのに富岡出てこないんやが
0154風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:00.91ID:3b7p+U5la
>>127
吐きそうになっとるとこホンマ名演技やったわ
役者が存在感出すのに出演時間は関係無いんやなって
0155風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:01.60ID:Z6BOMzct0
来週タブレットニキが有能ムーブかましたらなんJ落ちそう
0156風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:13.14ID:fFWBQCJ/0
>>132
中の人が阪神ファンで上本推しだから
0157風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:19.15ID:X912wqI9M
>>148
味方になりそうな感じあるか?
0158風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:29.61ID:3EQhjfrh0
政府側の弁護士、いくら世間が政府に賛同しててもあんな暴言吐いたらテレビや週刊誌でぶっ叩かれそうやねんけど
0159風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:30.27ID:UsSGbkcfd
>>145
わかる
これの絶望感はんぱなかった
0160風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:46.54ID:fzUT99fp0
>>76
なんか見どころだらけで大忙しやったで
名シーンも多かった
0161風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:48.16ID:fJhZsx3W0
>>140
それを言うなら水戸黄門やろ
0162風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:50.31ID:nnnG9F9DM
マニア向けコントはほどほどにしろ
0163風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:55.54ID:Iize4Pomd
>>152
あれみずほモデルならデカいはずやが
0164風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:56.70ID:I49+5kHY0
半沢の世界観で土下座ノーダメスキル持ってる幹事長強すぎんか?
0165風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:57.17ID:9JFAsU/9M
1期からそうだけど
出向先自由にいじれすぎだろ(笑)
大和田権力強すぎる
0166風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:58.79ID:PW/fnNJG0
なんか流行語作ろうと必死な感じが冷める
0167風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:05:59.17ID:X912wqI9M
>>158
あれただのチンピラみたいやったよな
0168風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:06:03.02ID:T4BED1qX0
>>148
どっちかっていうとお飾り傀儡で諦念してたところを半沢に説得されて味方に回らせるための女性大臣な気がしてきた
けど最後まで憎まれるべき敵になって欲しい気持ちもある
0169風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:06:13.84ID:itEW39q80
>>143
別人すぎて草
https://i.imgur.com/PQKz260.jpg
0170風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:06:16.22ID:pvruP+7Nd
>>127
あれみんな悔しい感よく出しててよかったわ
俳優さんってすごいんやなって
0171風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:06:20.16ID:jVLIFrDur
>>135
正直二期見る限り一期程のインパクトと面白さは難しそうだからなぁ

二期もアニメ監督とか嫌いじゃないけど
0172風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:06:20.43ID:i4fvn+rX0
>>131
今期だと竜の道とかだな
滅茶苦茶暗くて一般ウケしないだろうによう作ったわ
案の定視聴率クソ低いし
0173風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:06:22.69ID:8xOPGW/xd
>>99
ウォーキングデッドやろな
0174風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:06:31.52ID:fFWBQCJ/0
>>153
公式に来てるぞ
浅野和之がやる
0175風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:06:33.76ID:v4ZBzimzd
>>148
アンジャ児島がキーになりそう
0176風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:06:42.45ID:kmNrsPP5d
>>92
10話までやないん?
0177風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:06:46.91ID:4UMaIKSK0
TBSてよくドラマ当てるよな
0178風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:06:54.31ID:ONC8DNXF0
>>132
高速道路で煽り運転したドラレコ握られてる
0179風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:01.49ID:8xOPGW/xd
>>122
高速ピストンに耐えられる女はレベルが違うんや
0180風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:02.22ID:EJ6ShzBea
中野渡頭取
・幹部が裏切り
・部下が無能
・国会議員に弱み握られてる
無能
0181風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:06.45ID:anUbXWkIa
森山入院→CMで森山退院が草生えた
0182風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:11.23ID:3b7p+U5la
>>158
箕部「またワシが頭を下げなアカンのか…」
0183風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:21.12ID:fzUT99fp0
>>92
蓑部一回じゃ倒せんやろ
0184風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:21.98ID:9JFAsU/9M
>>79
指でも何回やっても3回なってて草
0185風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:28.02ID:T4BED1qX0
>>181
イタタタタタタ!
0186風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:36.51ID:08XidBp9r
>>81
モーニングで漫画化されているけどね。
0187風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:38.36ID:/41MNnR7a
昨日の柄本明怖すぎんか?
0188風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:39.00ID:UsSGbkcfd
>>176
ワイもそうおもったけど
あと3話最やらんやろ
尺厳しい
0189風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:41.39ID:I2dum5//0
日テレってドラマ枠全てジャニーズ接待枠になったから、アイシテルとかmotherみたいなエッジの効いたドラマできないんやろな
もう上がり目ないで
0190風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:44.73ID:FfXG6qhA0
>>174
ほーん見てみるで
0191風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:49.21ID:8xOPGW/xd
>>120
先週一応いきなり路線許可降りずで終わったやろ
0192風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:53.33ID:fzUT99fp0
>>118
いうほどし合ったか?
0193風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:07:54.03ID:xe84/6GV0
半沢の年収って2000万くらいなんか?
それであんな大きい仕事できるって本社勤務は楽しそうやね
0194風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:00.18ID:B4FuixJu0
>>127
ほんとこれ
0195風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:03.80ID:p4DOVTdx0
>>169
ジャグラーカニ歩きしてそう
0196風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:10.83ID:X912wqI9M
>>180
中野渡頭取はどうやって頭取まで登りつめたのか気になるな
0197風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:13.99ID:3EQhjfrh0
>>167
政府側にヘイト貯めさせたいんやろうけどあんな色んな方面に見られてる場面であの言い草はちょっとやりすぎやわ
他のは身内だけで罵りあったりしてるのは別にええんやが
0198風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:20.37ID:T4BED1qX0
>>188
いうてのこり二話だったら、最終章!って昨日の次回予告でいう気がするから3話ある気する
0199風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:21.61ID:B4FuixJu0
>>148
悲しき過去ありそう
0200風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:23.90ID:gpdcn9URa
>>99
ブレイキングバッドやで
0201風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:26.69ID:8xOPGW/xd
>>161
中年向け水戸黄門
0202風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:28.87ID:Ma309oVb0
朝ドラか何か?
0203風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:32.75ID:fJhZsx3W0
>>189
日テレは昔からジャニーズ接待枠やったやろ
0204風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:32.89ID:fzUT99fp0
>>120
先週まさにしてやられてたやん
今回成敗したけど
0205風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:33.18ID:An2D2McNa
>>172
一話だけ見てそのままやったけど休みの日に一気みしたらおもろかったわ
0206風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:41.46ID:CuHfAjRw0
上戸彩おらんと白井大臣がどんだけ人気なのかとかそこら辺の話が強調できんからギャラ高くても出すしかない
0207風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:47.56ID:UsSGbkcfd
>>183
あまりにも今週の展開が早すぎたかそうかと思ったんや
0208風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:50.91ID:3EQhjfrh0
>>187
普段の気の良さそうな親父とかよりよっぽど悪役が似合ってるわ
0209風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:52.49ID:3b7p+U5la
>>193
なおワンミスで瀬戸内海の孤島行きな模様
0210風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:52.67ID:LJqg/3M0d
シーズン1も見てないから最初から見てみよかな
0211風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:56.25ID:Iize4Pomd
>>201
もう水戸黄門でいいやん
0212風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:08:57.73ID:UGWldaQ4a
大和田が1期と2期じゃキャラ変わり過ぎや
あおもろいけど
0213風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:09:02.71ID:CwGnCvroa
>>99
ワイヤー
ソプラノズ(最終回除く)
ホームランド(ニコラスブロディ編)
ベターコールソウル
TRUE DETECTIVEシーズン1
ボードウォークエンパイア
セックス・エデュケーション
0214風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:09:03.70ID:pHzS5PRpM
盆栽じいちゃんどうなるの
レスバに負けて泡吹いて倒れそう
0215風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:09:04.23ID:pvruP+7Nd
>>143
香川さんなんてテイクごとに芝居が違いますから(笑)、こっちもイメージを固めすぎると覚えたことがかえって邪魔になっちゃうんです。
だから、セリフだけは頭に入れておいて、あとは現場で対応しようと思って臨みました。

有能
0216風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:09:11.40ID:gpdcn9URa
>>196
半沢直樹に劣らない闘争勝ち抜いてきてそう
0217風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:09:11.98ID:Ma309oVb0
>>210
うらやま
めっちゃおもろいで
0218風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:09:16.33ID:M1It4VaS0
また見逃したわ
0219風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:09:22.00ID:8xOPGW/xd
>>145
何故銀行マンが地面に倒れてるんやろか🤔
0220風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:09:22.55ID:i4fvn+rX0
>>191
今ん所先週くらいやな
先週も成敗して気持ちよくなってたし
0221風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:09:48.32ID:9nCH0PpC0
令和で半沢直樹越すドラマ出てこないやろ
0222風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:09:48.76ID:8xOPGW/xd
>>211
爺婆とその孫しか見ないぞ水戸黄門なんて
0223風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:08.81ID:5W8hs1+H0
>>143
おもろいなこのインタビュー
0224風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:09.51ID:9JFAsU/9M
>>212
ドラマでここまでジャンプしてる作品見たことないわ
ドラゴンボールやってるよね
0225風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:17.82ID:4yE+EowL0
>>135
蘭丸なんて別人差し替えで何の影響も無いやろ
黛が最初に「雰囲気変わりましたね」と言えば終わりや
0226風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:28.37ID:pvruP+7Nd
>>152
少額って言っても何億とかって金やろし
回収する権利があるはずの金を無条件で手放せなんて言われたらそりゃあね…
0227風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:30.33ID:c3C2KO680
昨日のMVP
曽根崎
吐きそうになってた銀行員
鉄の女
0228風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:37.06ID:cKksSnwe0
1期すら観てないんやがそんなオモロいんか?
語録を実況することを楽しんでる感あるならリアルタイムで見ないと楽しみ薄れそうや
0229風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:39.89ID:gZY9bTAwp
めちゃくちゃ面白いけどこれみ続けたらバカになりそうって気持ちもあるあえてフラストレーション溜めさせるシーンすらほぼないドラマ版スカッとジャパンや
0230風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:41.26ID:fFWBQCJ/0
>>208
でもグッドドクターでの山崎賢人を優しく見守る院長先生役も好きやったわ
0231風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:45.30ID:X912wqI9M
>>225
それ面白そうやな
0232風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:49.95ID:fzUT99fp0
>>152
>>163
メガでもメインバンクやないんやないか(適当)
東京中央は三菱東京やけど三井ってなんだっけ
原作で名前出てきてた気もするけど
0233風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:50.01ID:5W8hs1+H0
最初に吐きそうになりながら主力準主力銀行に従うって言ったあの俳優すこ
ディマリアって言われてるのもっとすこ
0234風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:10:59.58ID:V9qURP2tr
ネタ仕込みすぎて若干避けられとるやろ
ギャグは1話1~2個でええねん
0235風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:11:08.26ID:fzUT99fp0
>>169
ちょっと春日っぽいな
0236風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:11:09.05ID:Iize4Pomd
>>232
白水
0237風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:11:16.65ID:UGWldaQ4a
>>228
リアタイじゃなくても一期は十分楽しめるで
0238風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:11:28.10ID:CuHfAjRw0
もうそろそろ最上の名医のマモルちゃん観たいんやがやらんのか
0239風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:11:31.70ID:95wfCq5i0
>香川さんなんてテイクごとに芝居が違いますから(笑)
これ堺笑かそうとアレンジし続けてるやろ
0240風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:11:37.85ID:DD600agx0
吉田羊どこに出とった?
0241風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:11:58.79ID:itEW39q80
半沢の現場普通に楽しいんやろなぁとは思うわ
NGシーン見せて
0242風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:05.58ID:TgiwtFHX0
二度と私を裏切るんじゃないよっっっ!!!!👹
0243風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:09.88ID:3O1rKxin0
大和田にギャグやらせていいけどメインストーリーには絡んでほしくない
0244風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:12.33ID:FfXG6qhA0
>>240
上戸彩の友達
0245風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:16.95ID:3EQhjfrh0
帝国航空と帝国重工が関連企業って原作もそうなんか?
0246風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:25.46ID:fsVKFg+K0
昨日のスレでディマリアと本田圭佑を合わせて2で割った人っていわれてすごい納得した
0247風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:28.07ID:mAFq/PEV0
>>143
オールバックで怒髪天のボーカルかと思ってたわ
0248風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:30.74ID:i4fvn+rX0
>>228
1期の面白さならむしろ実況なんて野暮ってレベルや
0249風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:41.43ID:ywARMnCyd
副頭取とか専務おらんの?
役員会意味ないやん
0250風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:44.25ID:V9qURP2tr
>>242
これほんま怖かった
さすがラスボスや
0251風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:49.81ID:dhoE5uBeM
そんなことより働いたらどうだ?
0252風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:56.93ID:CuHfAjRw0
>>240
花ちゃんがお店におるシーンの手前
0253風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:12:58.43ID:MekpmSWz0
麒麟は?
0254風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:13:00.13ID:Iize4Pomd
>>240
上戸彩の通うフラワーアレンジ教室の先生
そこで井川遥と出会って店行って
直樹、おかえり~
ただいま、違ぁう
の流れ
0255風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:13:12.29ID:6DZ106wea
https://i.imgur.com/fYD7h0E.png
https://i.imgur.com/dphMwgu.jpg
https://i.imgur.com/iD570Hu.jpg


https://i.imgur.com/0wz0UL4.jpg
https://i.imgur.com/NscN4oX.jpg
0256風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:13:22.41ID:c3C2KO680
今の時代 半沢直樹を越えられそうなドラマは
ドクターXか朝の連続ドラマくらいしかないよな
0257風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:13:25.27ID:pvruP+7Nd
>>208
温和なおじさんから超おっかない黒い政治家までやれるとかえぐいやろ
0258風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:13:28.66ID:CuHfAjRw0
>>228
1期は全部おもろい
0259風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:13:32.04ID:94+QmR3Qd
https://i.imgur.com/gtklK2s.jpg
0260風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:13:39.73ID:fzUT99fp0
>>207
わかるけど蓮舫倒すのも5~7話と時間かけてやったし3話は普通に持つやろ
黒幕の強大さを知らしめる回、これで倒せる!と思ったら向こうが一枚上手でまんまとしてやられる回、トドメ回で
0261風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:13:43.33ID:92pPtgsHa
これもうBGMが壮大なだけのリーガルハイじゃん
0262風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:13:45.20ID:ECHt613Gd
これ最終回また30いきそう
最終回だけみる民はおるやろ
0263風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:00.53ID:hszFn5nCr
一期の面白さと二期の面白さが完全に別物よな
二期はもうギャグや
0264風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:05.04ID:fsVKFg+K0
>>259
銀行より鬱になりそうなとこに出向してて草
0265風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:07.68ID:oISHptcB0
>>242
言う程裏切ったか?
0266風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:09.45ID:V9qURP2tr
>>259
出向先で出家したんか
0267風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:17.10ID:izIGzsRLM
>>192
ホテルで半沢が土下座してる
0268風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:22.81ID:FfXG6qhA0
>>260
銀行の闇にも触れるからな
0269風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:27.33ID:77rKhopPa
https://i.imgur.com/KhVb3gZ.jpg
https://i.imgur.com/cGqWf0C.jpg
https://i.imgur.com/qQ4xVb9.jpg
0270風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:27.89ID:Iize4Pomd
>>262
なんJに視聴率測定器民おらんから無関係やろ
0271風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:29.55ID:7dkLQIWNd
https://i.imgur.com/EnRU4NF.jpg
https://i.imgur.com/YLJCFvX.jpg
https://i.imgur.com/a6T6mZA.jpg
https://i.imgur.com/tLQwxQM.jpg
https://i.imgur.com/pw4IMyt.jpg
https://i.imgur.com/g07ZqEA.jpg
https://i.imgur.com/N3P9XX0.jpg
0272風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:29.91ID:RRhbduVTp
>>213 日本のドラマ基本興味ないし挙げてるドラマ好きやけどHBOなんかはエンタメとは違うからな~
0273風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:32.26ID:CuHfAjRw0
>>249
出向したやろ
0274風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:33.05ID:3EQhjfrh0
>>257
名脇役と言われるくらいにベテランな俳優やからな
自分で劇団もってるくらいやし
0275風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:35.82ID:NNrFMSWbM
>>259
シンガポールで何やっとんねん
0276風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:41.09ID:UsSGbkcfd
ガチでネタバレするけど
ラストシーンは頭取が辞任会見しようとするけど
半沢が代わりに出てきて
蓑部と東京中央で資金流ししてたのを全国に発表しておわりやで

頭取はそのあと辞任する
0277風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:50.99ID:4LYCnNlc0
>>127
大東京銀行やな
ほんまあの演技良かったわ
0278風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:53.16ID:l/zXDYpH0
みんな歌舞伎好きなんやなって思ったわ🤔
0279風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:14:56.08ID:FOuvx6Z00
富岡が謎のおっさんで萎える
0280風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:00.20ID:ywSd4DV1d
この時代に20パー切らないとかやべえよな
0281風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:14.73ID:pvruP+7Nd
>>269
これはヒロイン
0282風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:16.61ID:FOuvx6Z00
>>276
ガチのネタバレで草
0283風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:17.58ID:jSe7QvIU0
ギャグ路線でもそれはそれで楽しめるのが強い
0284風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:29.03ID:Ym+CMQ0w0
大和田「人にものを頼む時の大事な…7文字だ」

半沢(ど・げ・ざ…これやと3文字やなぁ)


https://i.imgur.com/C0iIxDF.png
https://i.imgur.com/ceMH481.png
https://i.imgur.com/bAHYPcp.png
0285風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:29.16ID:oISHptcB0
なお現実のJAL再生
0286風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:31.79ID:26hXn1shM
昨日は個人的には微妙だったわ

追求するときは理詰めで追い詰めて欲しいんだよね
最後に伊佐山を追い詰めた時も、粉飾の事実を突きつけ、確固たる証拠によって勝利したわけじゃん
だから納得したし、気持ちよかった

昨日の話は感情論的で今ひとつ説得力に欠けるんだわ
0287風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:34.30ID:D+J96TXP0
>>263
一期の終盤からギャグ扱いしてるやつは多かったぞ
0288風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:35.13ID:cKksSnwe0
>>237,248,258
サンガツじゃあ見てみるわ
0289風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:37.33ID:EJ6ShzBea
鉄の女と半沢は南極で夫婦やったんやな
0290風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:48.14ID:RRhbduVTp
>>213 ていうかこれ突っ込みどころあるやんブレイキングバッド入らへんのとソプラノズ最終回とか最高やんけ
0291風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:49.38ID:fzUT99fp0
>>224
グランメゾンもそうやけどジャンプ的な努力友情勝利のエンタメがウケる時代なんやろうね
多分疲れてるんやろうな
0292風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:51.31ID:3EQhjfrh0
>>265
柄本明「どんだけ上手くいっててもどこかに不穏分子おるならちゃんと切り捨てんと痛い目見るで」
白井「おかのした(大丈夫やいけるやろ…)」

白井「ダメでした…」
柄本明「だから言ったやろうが!」
0293風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:15:51.46ID:vbgl64tO0
>>213
ホームランドは最終回もめちゃくちゃ良かったぞ
0294風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:05.93ID:fzUT99fp0
>>236
サンガツ
0295風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:06.27ID:oOg4Idwaa
>>259
出向先が室町幕府とか草
0296風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:09.23ID:qQm4ptuLM
>>286
それはこれからや
0297風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:12.35ID:NxvrQ3war
>>188
地下室の隠し部屋関係の話まだ丸々やっとらんやろ
0298風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:16.27ID:Z6BOMzct0
さして悪いこともせず制裁も受けてない悪役
・宮川一朗太
・風俗ニキ
・新橋副支店長
・タブレットニキ(再登場確定)
0299風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:20.00ID:c3C2KO680
鉄の女の葛藤シーンとってもよかったわ
1期の壇蜜もだけど 半沢ドラマは人情を掘り下げてナンボのドラマや
0300風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:25.37ID:TgiwtFHX0
>>284
土下座野郎やからしゃーない
0301風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:27.69ID:XAVQsgbsa
頭取置物すぎない?なんもやってねぇじゃんこいつ
「はぇ~!やっぱ頭取ってすげぇぇえ!!」って展開にならないんか
0302風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:28.71ID:pB/q4oghd
>>274
白井大臣もその劇団の出身なんやろ
あのシーンは演技する必要なかったとかコメントしてて草生えた
0303風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:32.24ID:CwGnCvroa
半沢直樹じゃなくて古御門研介になってるんだよ
マジで堺雅人はこんなクソドラマやるならリーガルハイ3やってくれよ
0304風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:37.54ID:FOuvx6Z00
鉄の女完璧やな
0305風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:38.70ID:mAFq/PEV0
>>259
寺に出向される幕府人
0306風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:52.37ID:oISHptcB0
>>292
ああ…詰めの甘さか
シンゴジラの官房長官ではめちゃくちゃ優しそうだったのに
0307風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:57.59ID:Ns58U9Rgp
>>24
https://i.imgur.com/r9rcVzH.jpg
何だその態度はってならない大和田はぐう聖
0308風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:16:58.21ID:0BS5GjX60
>>133
なんjやなくてもどれくらい興味を持ってる人がいるかの指針の一つになるやん
他にあんな勢いのドラマ今季ないやろ
0309風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:05.82ID:ONC8DNXF0
>>286
民主叩きになるのはカットなんやろな
オリ展開で行くしかないなら仕方ない
0310風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:07.14ID:i4fvn+rX0
>>298
タブレット再登場確定ってまじ?
0311風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:08.72ID:UsSGbkcfd
>>298
風俗ニキってだれや?
0312風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:15.35ID:NwTihE8e0
>>298
タブレットニキってなんか不正したっけ
0313風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:17.06ID:E56kotMW0
つか大和田と紀本以外の役員自分の意見無さすぎて草生えた その場の勢いですぐ意見変えるやん
0314風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:19.97ID:bFzGDgHMM
>>213
ベターコールソウル全体的には面白いけど
携帯ショップ編とかいらないとこも多かったやろ
0315風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:24.60ID:Llh0gjI60
>>22
ゆうて曽根崎も断れない状況に追い込まれただけかもしれんし
0316風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:24.66ID:HIkDDy2p0
すまん見逃したんやがどういう話やったんや?
0317風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:24.80ID:Iize4Pomd
>>310
予告出た
0318風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:25.21ID:fzUT99fp0
>>267
せやったっけ
1期?
2期は2話を見逃した
0319風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:25.31ID:qoGsbPynp
やっぱ日本人はスカッとジャパンが大好きなんやな
0320風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:34.11ID:cRykp95Aa
ほとんどコミカドやったやん
0321風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:36.83ID:V9qURP2tr
>>265
原作では開発銀の民営化法案に白井が勝手に賛成したから債務放棄をひっくり返されてって件りがあってそれで柄本明ブチギレって流れ
ドラマだとそこをほとんど書いてないから流れが伝わらなかった
0322風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:37.68ID:vDL8yFoO0
>>259
こいつが裏切った時が半沢直樹の盛り上がりの頂点やろ
0323風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:43.79ID:RRhbduVTp
>>314 携帯ショップ編は別にいいと思うけどな
0324風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:17:58.59ID:Iize4Pomd
>>312
不正はしてないかや行内におる
0325風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:06.54ID:9JFAsU/9M
近藤1話くらい出てほしいよなぁ
0326風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:11.85ID:EKFasl2c0
なんjのスレこんなに重いの最近だとドラフトくらいやろ
凄いわ
0327風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:14.35ID:OXmLDz8fp
>>289
アレ家族誰も心配してくれないと思ったら後半からやっぱ心配してて安心したわ
0328風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:20.03ID:YdnFTRu8d
>>284
https://i.imgur.com/RPs7MOM.jpg
0329風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:21.02ID:VFPe4VYT0
>>143
この人ええ俳優よな
武将似合いそうやし大河でも見たい
0330風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:25.46ID:Ns58U9Rgp
ここだけ中車になってる香川照之すこ
https://i.imgur.com/HhYOrDe.jpg
0331風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:28.88ID:ONC8DNXF0
机バンバンニキは出向先辞めて柄本の秘書かなんかで再登場せんかな
0332風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:33.45ID:fsVKFg+K0
>>299
いうてそういうシーン二期はあんま見られんのがな
っぱ一期の近藤と隙あらば入る鶴瓶が必要だわ
0333風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:45.88ID:UsSGbkcfd
鉄の女はなんか優しそうな顔で性根の良さが滲み出てたから鉄感なかったわ


白井と鉄女逆のがよかったと思うわ

白井はヘイト集めるけど最後蓑部を裏切る展開にすれば好感度あがるやほ
0334風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:49.48ID:hAXeINDyM
次最終話なのに30行かなそうやん
0335風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:53.94ID:oISHptcB0
>>321
なるほどそういう事か
お神輿が意思を持ったらあかんのやね
0336風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:18:58.24ID:pvruP+7Nd
ドラマの合間にスバルのドラマCM見るのすきやったのに
イノッチの短いCMじゃおもんないんや
0337風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:00.72ID:fFWBQCJ/0
>>276
釣りじゃなくて草
0338風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:02.76ID:3xvbC6vt0
ちがーう!のところはまんま古美門で笑ったわ笑
0339風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:03.87ID:iPfuRD1w0
>>14
え?毎回大和田の顔芸がコントみたいで楽しみにしているんだけど
0340風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:03.88ID:fzUT99fp0
>>292
これ元々白井が民営化賛成してたのなんでやっけ
若干ご都合やなって思ったんやけど
0341風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:15.05ID:TgiwtFHX0
>>330
1000万です…
0342風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:30.44ID:i4fvn+rX0
>>317
マジか…
てかまだいたんだな
0343風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:34.79ID:1oEPex9vd
>>284
リアル野球BANの流れ思い出したわ
0344風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:38.10ID:wphMd3mSa
昨日の面白かったけど半沢の中では最低回やと思うわ
結局開投銀任せで半沢は何もしてないわけだし
開投銀の意向次第とはいえ他の銀行の担当に根回しをする描写くらいは欲しかったわ
0345風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:39.59ID:46dhb4KtM
この時間になんJ見てるやつが半沢直樹おもろいとかほざいてて草
0346風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:41.94ID:2naIWP/F0
>>313
大和田はNo.2やった男やし
ほんまはめちゃくちゃ仕事できるからな
0347風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:42.21ID:Llh0gjI60
半沢が親父の形見のネジを握ってるシーンないの悲しい
血が出るのがいけないのかなあ
0348風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:52.82ID:i0dCChHsd
タブレットニキって消えたの?
0349風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:55.55ID:eK4qwAM10
上戸彩がガリガリすぎてだんだん小柳ルミ子化してるな
鍛えすぎはあかんで
0350風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:57.80ID:uBhlTdFla
来週また黒崎やな
今度は味方やし
0351風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:19:59.46ID:95wfCq5i0
>>340
官から民へ大正義
0352風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:02.46ID:EJ6ShzBea
>>328
0353風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:07.99ID:nr06clGK0
>>330
@_teruyukikagawa: 第7話で曽根崎に浴びせた「さあ、さあ、さーアサァサァサァ!」は歌舞伎の常套句。堺さんも完璧な間の取り方でしたww さて、来週第8話のオンエアは9月6日。この9月6日という日が、実は8話の中で大きな意味を持ちます。原作でも、この「6日」のことは触れられている。乞うご期待!
0354風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:08.58ID:M13SZPj50
麒麟→半沢とかいう大正義黄金継投
0355風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:10.30ID:E56kotMW0
来週で最終回なん?
0356風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:22.17ID:3xvbC6vt0
>>340
たいしてなんも考えてなかったからやぞ
所詮は神輿のお飾り大臣で詰めの甘さが招いたミスってことや
0357風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:26.28ID:Iize4Pomd
>>340
何も考えてないし、何も流れを把握できてないから
やから、神輿はなんも考えるないうて柄本に怒られた
0358風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:27.37ID:l/zXDYpH0
森山がCMで退院してたのは草生えたわ🥺
あとオペンホウセ🥺
0359風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:39.17ID:ONC8DNXF0
>>321
蓑部派の財務大臣おるからええやろって思ってたら急病で採決加われなくなったんよな
0360風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:40.78ID:i4fvn+rX0
>>345
半沢だって昼間からやけ酒してたぞ
0361風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:46.19ID:pDnsUvr80
曽根崎問い詰めるところでこれはダメだと思ったけど
他銀行も拒否したがってるところは熱かったわ
0362風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:54.43ID:yWpYjv/1d
早く帰って録画観たいンゴ
0363風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:55.76ID:665bcsQb0
大和田がずっと頭取頭取言ってるけど、頭取守りたいのだけはマジなんやろか
実際出向や解雇されてもおかしくないことしてても役員には残してくれてるし
0364風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:56.85ID:2naIWP/F0
>>350
でも最初は敵やろ
0365風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:56.90ID:Ns58U9Rgp
>>342
別に悪事を働いたわけではないからな
半沢にコテンパンに言い負かされたのと告げ口しただけやし
0366風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:20:57.42ID:fzUT99fp0
>>24
>>307
大枠では頭取派やし利害も一致してるっていうのと、半沢の手腕と心意気自体はしっかり買ってるってわかるええシーンや
ほんまにベジータみたいやな
0367風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:00.23ID:jMx/HHbU0
>>225
観てみたいなそれ
0368風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:20.75ID:CwGnCvroa
>>314
ワイはチャック編が嫌いでイライラしてたんやけどシーズン3の5話で全てを許した
ああいうのがカタルシスであって半沢直樹シーズン2にはそれがない
0369風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:24.80ID:TgiwtFHX0
>>363
頭取への恩はガチや
0370風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:32.25ID:95wfCq5i0
>>359
でもまあ
採決で閣内不一致は一人だけやと更迭されて終わりやと思うけどな
0371風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:37.70ID:3xvbC6vt0
リーガルハイと世界観繋がってるぽいのが面白いわ 古美門と半沢のレスバみたい
0372風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:41.68ID:Iize4Pomd
>>359
閣議で閣僚が反対して流れるってあるんか
0373風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:42.35ID:LUND9bVpp
黒崎隔週で出てくるの草生える
0374風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:42.85ID:6y2HLEtQ0
>>242
逆らうでしょ
0375風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:46.31ID:hAXeINDyM
他の役員たちは紀本の必死さになにかやってるなとか思わんの?
0376風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:48.74ID:AwmVZ5bu0
>>298
風俗ニキはみんなの前で風俗通ってたのを暴露された挙げ句弁明のひとつもできん情けない男呼ばわりされたやろ
0377風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:55.43ID:wBzakexM0
>>30
スーツは原作でもちょっと散らかってるし
0378風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:57.12ID:94+QmR3Qd
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1300055659803598849/pu/vid/640x360/TQ6KoW4ncOJlPP2T.mp4
0379風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:21:58.24ID:nbnwCvJE0
ワイのパッパや同僚もずっと見とるな
何だかんだ人気まだあるんやなって
0380風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:06.52ID:V9qURP2tr
>>340
天下り批判を受けて総理が日和ってお前ら民営化賛成せーよって大臣らに方針示したんや
これも原作では書いてるけどドラマではスルーしてるからまた微妙なことになった
0381風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:06.74ID:CgnMTTcjd
>>350
熱いよな
黒崎も嫌がらせしてんじゃなくて自分の正義で動いてただけやったんや!と
0382風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:12.56ID:pi852W1Ud
https://i.imgur.com/1YpElsl.jpg
0383風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:29.78ID:3EQhjfrh0
>>371
古美門先生は東京中央銀行に口座もってるからな
0384風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:31.03ID:fzUT99fp0
>>322
それを半沢が許すところも含めて最高やった
優秀な親友がパワハラで泥水啜ってたのよく知ってるからな
0385風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:36.82ID:3O1rKxin0
>>375
一応紀本の言い分にも理が無いわけでもないし
0386風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:37.08ID:l/zXDYpH0
>>382
白モミ🥺
0387風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:38.08ID:T4BED1qX0
>>382
頭取やめてくら寿司広報になったんか
0388風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:47.54ID:Ns58U9Rgp
>>375
あいつらほんと居るだけなの草
0389風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:56.11ID:Z6BOMzct0
森山が半沢のこと次長呼ばわりしてんの違和感あるんやけど
今は別会社の取引先なんやから半沢さんでええやろ
ついでに言うと営業二部の一員みたいになってんのも意味わからん
0390風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:56.99ID:/yNGEU7l0
>>64
オリンピックですら2人に1人見てねぇからな
ただの国産ドラマがオリンピックの半分って考えたら凄くね
0391風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:58.47ID:5EDJDAhz6
来週最終回??
0392風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:22:58.68ID:FfXG6qhA0
>>353
ほぇ~
0393風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:01.75ID:nbnwCvJE0
2期はなんか狙い過ぎ感あるわ
1期の方がまだ自然に見れた
0394風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:07.48ID:fFWBQCJ/0
>>382
シャリコーラ飲んだことないわ
0395風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:13.83ID:f1jDkzng0
裏切るんじゃないよ!はやらかしたことに対してじゃなくて

(お前はこれから俺の完全な傀儡だから)裏切るんじゃないよ!

って意味じゃね?
0396風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:17.03ID:M13SZPj50
>>24
最初半沢が「7文字…?ど・げ・ざやと3文字やし何やろって?🤔」って指折りながら数えるシーン好き
0397風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:20.37ID:V9qURP2tr
>>372
一応全会一致じゃないと法案は通らないってことになってる
0398風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:21.01ID:iiM3rfnC0
>>363
ほどこされたらほどこし返す
恩返しだ!
0399風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:22.28ID:dzigRppG0
>>260
だといいけど
コロナのせいで8話になるかと思ったけど最低9話なのはわかってよかったけど普通に10話かなんなら11話までやってほしいわ
0400風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:22.94ID:mgtBhtFe0
>>321
債権と債務間違うとかこいつバンカー失格だろ
0401風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:32.35ID:ONC8DNXF0
>>372
全会一致やから紀本みたいに進退を賭ければワンチャンよな
0402風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:35.19ID:zMdBocRX0
半沢直樹で興味持って池井戸潤の小説結構読んだけど全部展開一緒だよな
現代版水戸黄門もしくは大人版アンパンマンって感じや
0403風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:42.27ID:X912wqI9M
>>385
進退をかけることの不自然さは物凄くあると思うけどなw
0404風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:43.91ID:fsVKFg+K0
タスクフォースの弁護士が小美門やったら苦戦しそうやけど結局半沢が勝ちそう
0405風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:52.92ID:wBzakexM0
>>53
半沢一期ってなんで流行ったんや?
0406風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:23:53.49ID:fzUT99fp0
>>380
サンガツ刊行時に読んだのに全然覚えてないわ
ドラマは尺足らんかったってことやな
0407風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:06.13ID:3tH2gyPId
>>271
太陽証券の人存在感あるな
0408風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:06.47ID:Iize4Pomd
>>397
それは知ってる
やから閣議で不成立するなんてありえるんかと
0409風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:08.32ID:wbeNDuGm0
大和田がギャガーになってるのだけが不満
0410風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:20.37ID:3xvbC6vt0
>>404
古美門は白井大臣を心底馬鹿にしてそう
0411風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:27.28ID:94+QmR3Qd
NHK→朝ドラ
フジテレビ→コードブルー、リーガルハイ
TBS→半沢直樹、逃げ恥
テレ朝→相棒、Doctor-X

日テレさんは?
0412風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:37.68ID:CwGnCvroa
>>394
やりすぎだよな
0413風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:40.00ID:6u/EP5U9r
です!ですです!
0414風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:41.66ID:6u/EP5U9r
です!ですです!
0415風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:49.01ID:sFf4+Bb3a
紀元、大和田以外の役員無能すぎるやろ
0416風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:49.89ID:X912wqI9M
>>402
あきらとアキラ見てほしい
0417風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:54.28ID:V9qURP2tr
>>400
ほんまやアホやった
0418風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:56.92ID:iiM3rfnC0
>>396
半沢が何やろって顔したから慌てて自分で数え直した大和田も良かった
0419風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:24:58.81ID:5Vcvdota0
前半の不正融資問題だったらならば半沢直樹絶対正義路線はまだ許せるけれど
今の問題でその路線は無理がある

そこまでして勧善懲悪を視聴者は求めるのか・・・(困惑)
0420風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:02.83ID:AwmVZ5bu0
>>411
家政婦
0421風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:16.39ID:hAXeINDyM
>>411
ミタ
0422風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:17.23ID:Iize4Pomd
>>411
あなばん
0423風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:19.45ID:pvruP+7NM
大手銀行の子会社が年収1500万?とかありえんやろ
0424風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:20.15ID:X912wqI9M
>>404
乃原役は生瀬勝久にやってほしかったな
0425風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:23.22ID:fzUT99fp0
>>381
まあ今までの流れでもあいつが金融庁における半沢ポジだってことはよくわかるけどな
0426風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:23.41ID:PA7UXyrK0
アンジャッシュの大島がいい奴なのか分からんわ
0427風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:26.02ID:m+wk1kA20
麒麟はどんくらい?
0428風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:38.43ID:3O1rKxin0
>>394
甘酒みたいな味するで、業務改善命令級に不味い
0429風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:38.73ID:+0QKpwRt0
>>411
有吉ゼミやぞ
0430風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:39.37ID:/6UHZKgb0
昨日のはほんとに面白かった
0431風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:48.11ID:3xvbC6vt0
あのイキリ弁護士無能すぎちゃう? 最後のあの態度も大東京銀行のバンカーが反旗を翻したきっかけやろ
0432風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:52.18ID:CwGnCvroa
>>404
半沢犯罪犯しまくってるし証拠隠滅もガバガバ
余裕で古美門が勝つわ
0433風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:53.58ID:c3C2KO680
来週
黒崎再登場
大和田がクビ飛ぶような行動をする
半沢の命が狙われるようなシーン?
頭取と柄本と井川遥

やべーわ 1時間絶対濃いで
0434風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:54.52ID:zMdBocRX0
【朗報】角田晃広さん、役者としての才能を一般人に認められる
0435風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:56.68ID:fFWBQCJ/0
来週のタブレットニキと黒崎は味方って言うか力を貸してくれる存在になるのか?
0436風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:25:58.12ID:sxJlSOyMd
>>418
ああいうのアドリブなんかね
0437風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:01.19ID:ONC8DNXF0
>>424
白井大臣は小池栄子で
0438風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:05.26ID:EJ6ShzBea
>>411
トッカン
0439風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:05.30ID:wbeNDuGm0
大東京銀行の俳優がよかったわ
0440風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:16.14ID:CgnMTTcjd
>>402
アクションありのSF書いたりもしとるんやで
0441風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:19.03ID:iiM3rfnC0
>>411
浜辺美波と横浜流星の美男美女ドラマ
なお中身
0442風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:20.90ID:+Av+oeMKr
ネタバレすると大和田常務は失脚してとっくに出番無し
0443風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:23.91ID:fzUT99fp0
>>363
そこはガチっていうのがはっきりわかった回やったな
今まではなんだかんだ野心捨ててないようにも見える描写してたけど
0444風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:27.65ID:X912wqI9M
>>437
それええなぁ
0445風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:30.42ID:T4BED1qX0
>>434
てかコント師って半分役者やろ
お笑い芸人カテゴリやけど
0446風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:34.04ID:95wfCq5i0
大和田は頭取居なくなったら失脚待ったなしな面もあったから
0447風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:34.49ID:ByzhRIBoa
鉄女が妙にエロい
0448風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:34.63ID:3xvbC6vt0
日テレさんはガチで最近評判も数字もよかったドラマって野ブタだけなんちゃうか?
0449風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:36.47ID:fFWBQCJ/0
>>428
あかん!甘酒嫌いやから絶対のまんとこ
0450風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:36.95ID:Ns58U9Rgp
>>404
合同会見のシーンだけで30分行きそうで草
凄まじい舌戦になるやろw
0451風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:48.37ID:Iize4Pomd
>>441
往年の東海テレビ昼ドラ味
0452風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:26:57.26ID:IN9lPoGb0
セントラル証券が負け組の集まりとかいう風潮
0453風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:01.64ID:X912wqI9M
終わったらすぐにDVD出してほしいわ
0454風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:03.96ID:OpiFXXMQa
https://i.imgur.com/Z6aTnVD.jpg
0455風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:10.41ID:hAXeINDyM
>>448
あなたの番です
0456風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:11.12ID:gZY9bTAwp
白井の秘書みたいな奴まぁまぁウザいけどただのチンピラなのがアカン机バンバンニキ帰ってきて…
0457風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:22.46ID:PA7UXyrK0
やっぱり阪神ファンってカスやわ


TBS日曜劇場「半沢直樹」の後半では、主人公の銀行員・半沢直樹が経営破綻目前の帝国航空の再建に向けて汗をかく。スポニチは全3回の連載で注目を集める後半のクセ者を紹介。2回目はそのプロジェクトの指揮を執る、段田安則(63)演じる常務の紀本。激しい演技合戦が繰り広げられる中で、段田の演技は涼しげだ。

 「スポニチさんの大阪版は阪神が1面ですか?」。インタビューは逆質問で始まった。大の虎党の段田。「今年は矢野監督が上本(博紀)をなかなか使わないんですよ。2軍で打ってるんだけどね」。2軍の結果もチェック。その上本、取材後の今月18日に1軍に昇格し活躍を見せている。

 撮影後の楽しみがテレビ観戦。この日は試合を録画してきた。「時間がない時は倍速でバーッと見て、ここだってところだけね」。演技は涼しげだが、阪神への思いは熱い。
0458風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:29.93ID:R0DZ3pJSa
こいつ何者やねん
https://i.imgur.com/FOqjSst.jpg
0459風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:35.11ID:K4XImtGH0
でも黒崎と半沢ってめっちゃ仲良さそう
これで初共演とは思えん
0460風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:38.53ID:n9q7LjEsd
麒麟半沢の流れ強すぎんか?
0461風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:45.35ID:e+R0fX9W0
小島は良い奴なん?
0462風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:47.69ID:rrREXjR0d
>>458
渡部島さん
0463風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:50.58ID:s+yYI9C50
あんな公式の場で態度悪い弁護士おるわけないやろ
0464風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:54.66ID:fFWBQCJ/0
>>457
この人もっさんとも仲良しなんだよな
0465風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:27:59.95ID:TgiwtFHX0
>>458
大島やっけ
0466風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:02.97ID:3xvbC6vt0
半沢って無能でも頑張るやつにはしっかりフォローしそうやけどj民みたいなタイプの無能にはクソ冷たそう
0467風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:04.62ID:BWry09Gnp
>>452
狭い世界で見たらね
出向で来た奴らの言うこと聞き続ける立場やし
0468風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:04.66ID:Iize4Pomd
>>460
むしろ一軒家半沢やないんか
0469風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:08.81ID:k+aQFU50M
>>454
シンフォ豚きっしょ
0470風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:16.06ID:pi852W1Ud
結局
頭取は何なんや?
無能なのか?
それとも裏で全てお見通しなのか?
0471風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:22.81ID:3xvbC6vt0
>>458
多目的トイレでやらかした人や
0472風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:28.18ID:3EQhjfrh0
テンションダダ下がりで銀行来たけど半沢居るの見てテンション上がる黒崎かわいい
0473風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:28.82ID:fzUT99fp0
>>403
ただハナから半沢の主張の方が無理筋やし、敗色濃厚な中で国に楯突くくらいなら紀本の言うことの方がはっきり理に適ってるんや
だからこそタチ悪い
0474風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:33.07ID:3O1rKxin0
>>321
自分もドラマだけでこの流れがわからなかったからブチギレた理由がイマイチ理解できんかったわ
権力振りかざしてでしゃばったことに怒ったならはよ怒っとけと思ったし
0475風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:33.13ID:95wfCq5i0
>>458
この人が多目的トイレでセックスしてたってマジなのですか?
0476風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:42.94ID:V9qURP2tr
>>458
渡部
0477風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:56.92ID:fsVKFg+K0
大和田さんが半沢の演説中にプルプルしてた理由
①実は内心債権放棄拒否で演技してただけ
②単純に銀行愛の演説に感動したから
③カマキリ
0478風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:28:58.84ID:L6HCmAuL0
>>466
バリバリの体育会系やからやる気さえ見せていれば大丈夫なタイプの上司だろうな
やる気ないのは論外て感じ
0479風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:29:04.15ID:zMdBocRX0
半沢直樹に興味持った人は七つの会議も見て、どうぞ
香川照之が同じような役回りしてて草生えますよ
0480風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:29:09.21ID:T4BED1qX0
てか来週宮野が直接半沢たちと関わるんやな
後ろからタマ握られてそうやし
ファンは喜ぶのか怒るのか
0481風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:29:21.82ID:PA7UXyrK0
頭取がヤバイ奴なんて描写原作にはなかったよな
原作忘れたけど
0482風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:29:23.08ID:ONC8DNXF0
>>458
政治家やとグルメ情報役立つんやろな
0483風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:29:29.25ID:6m8JHaALa
>>458
表情に箔ついて草
0484風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:29:32.59ID:2wWuSNnMa
西田尚美が良かった
0485風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:29:33.76ID:fzUT99fp0
>>399
最終回まさかの2時間スペシャル、もしくはラス前ラスト90分スペシャルに賭けろ
0486風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:29:38.07ID:fJhZsx3W0
>>460
一軒家→半沢の方が多くないか
0487風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:29:49.61ID:8D/d8tD+0
原作者監修でTVオリジナルの3期やれや
ちょっとペース落としてじっくり見せる部分も作ってさ
0488風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:06.60ID:L6HCmAuL0
>>477
理想を理想で熱く語れる半沢に色々思う所があったのかもしれない
でも最後で裏切るポジが大和田だよなー
0489風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:06.65ID:fsVKFg+K0
岡社長って銀行での出世競争に負けたから下野したんか?
0490風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:11.04ID:fUaxqhkod
>>265
期待を裏切ったのでセーフという風潮
0491風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:11.16ID:X912wqI9M
>>473
せやけど進退かけることやないやろ
0492風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:25.47ID:VlgGrh8B0
昨日の柴田役の人演技よくなかった?
主力銀行に従う宣言したあと吐きそうになってるのが良かった
0493風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:25.85ID:izhDDg4va
大和田黒幕で今度こそ出向やと思ってたんやがなあ
0494風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:27.72ID:CgnMTTcjd
>>470
半沢うまく使ってこんな事できんかなーって仕向けてはいる
で半沢がその通りやり遂げてる
ミスった場合にどうするつもりだったのかはわからん
0495風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:28.78ID:95wfCq5i0
>>481
前頭取が不正の全責任取って自殺してたの黙ってた人
0496風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:36.19ID:94+QmR3Qd
ネクタイの柄が一緒なせいで芸人コンビ感が強い

https://i.imgur.com/cWxAs5l.jpg
0497風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:40.16ID:FfXG6qhA0
>>484
性的すぎるわ
0498風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:42.04ID:4yE+EowL0
>>321
なんだそりゃ
与党の事前審議を通しておいて閣議で潰させようとする与党幹事長って意味不明すぎるやろ
0499風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:43.64ID:Ns58U9Rgp
大和田が味方に付いてるのが頼しすぎる
0500風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:30:44.94ID:ONC8DNXF0
>>487
国のトップまで倒しちゃったら次はアメリカ編か?
0501風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:00.09ID:dWbhIZk40
大嶋が再建案の内容認めるただの常識人だったの草生えた
0502風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:05.28ID:neGwEfuMp
原作カットしてオリジナルばっかでワイはなんか飽きてきたわ
黒幕と黒幕が隠したい不祥事だけやろな原作準拠なの
0503風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:06.09ID:3xvbC6vt0
半沢プロットでいくらでも話作れるくらいモデルになる腐った話があるという悲しい事実
0504風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:13.50ID:K4XImtGH0
てか
8回って打ち切りペースだよな
普通ドラマって11回構成なはず
0505風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:16.02ID:f1jDkzng0
段田さんは滝川一益にしか見えなくなってしまった
0506風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:16.67ID:C/gqnSlua
半沢が黒崎にタマ握られるのが本当のファイナルやろ
0507風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:21.31ID:tuJ3mdt00
です!です!ですです!
0508風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:22.74ID:fzUT99fp0
>>447
泣き崩れたところえっちやったな
慰めっクスの流れやった
0509風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:37.26ID:1Fa7JHBcp
この間日本の一番長い日見たばっかりだから銀行軍の先鋒で出てきて草生えた
0510風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:44.07ID:95wfCq5i0
>>504
8回はデマだぞ
10回あるぞ
0511風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:48.67ID:T4BED1qX0
>>496
おそろやん
0512風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:49.98ID:BWry09Gnp
児島の役って大していらんかったよな
官僚として良いものは良いと認めて半沢の案を評価するってだけだった
0513風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:50.50ID:3b7p+U5la
>>504
どこから8回って数字が出たんや
0514風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:31:58.58ID:ywARMnCyd
>>273
いなくなったら代わりはいるはずやろ
専務も空気やし
0515風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:32:08.66ID:V9qURP2tr
>>491
リベートとか便宜とか役員みんな当たり前にやってて麻痺してそう
0516風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:32:10.57ID:xRsihz250
賀来賢人が今日おれ半沢で一気に売れっ子になって草
0517風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:32:12.68ID:XVhAYYmL0
>>31
シンフォギアでレバー引きまくってそう
0518風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:32:14.54ID:X912wqI9M
>>512
まだこれからわからんやろw
0519風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:32:24.82ID:L6HCmAuL0
ラストの銀行の人たちのプライド垣間見えるやり取り最高によかった
0520風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:32:39.52ID:BoyeR1Yo0
来週から半沢軍団VS政府
https://i.imgur.com/kJ36RjN.jpg
0521風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:32:40.71ID:PA7UXyrK0
大和田が「です」のところでthの口でフェイク入れつつ結局普通に「す」って言ったの爆笑したわ
0522風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:32:49.14ID:94+QmR3Qd
色々かぶっててて草https://i.imgur.com/LQYqjNb.jpg
0523風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:32:59.10ID:3EQhjfrh0
3期やるとしても敵をどうするか
既に
地方店の店長→本店の常務→本店そのもの→政府ってインフレ極まってきてるが
0524風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:06.69ID:XJqFsSOAd
ここで流れ変わったな
https://i.imgur.com/W8VOIjd.jpg
0525風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:20.81ID:fUaxqhkod
>>496
東京03のステージで飛び入りコントしてくんないかね
0526風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:21.02ID:tITeEiYep
>>512
小島は秘書だから官僚ちゃうやろ
柄本から送り込まれた白井のお目付役兼監視役やろな
0527風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:26.19ID:VlgGrh8B0
東京中央銀行の役員会議は毎回あんな怒鳴り散らしとるんか
0528風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:27.74ID:K4XImtGH0
>>516
でも嫁さんがブスで役不足だから多少はね
0529風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:29.52ID:fzUT99fp0
>>491
口に出してないだけで頭取の進退も実際にはかかってる場面やぞ
頭取の首が飛ぶくらいならそこまでの言い分も止む無しやろ
0530風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:30.36ID:xlFNnB+FM
>>521
お願いしまth
0531風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:37.51ID:cruh5gRi0
>>523
過去編やぞ
0532風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:39.81ID:X912wqI9M
>>523
原作がないから3期はなかなかないような気がするわ
0533風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:42.66ID:gZY9bTAwp
大和田「半沢がええんやない?」
頭取「半沢にする」
メガネ「半沢あかんとちゃう?」
頭取「じゃあやめる」
メガネ「債権放棄しよか?」
頭取「債権放棄する」
半沢「債権放棄やめよ」
頭取「じゃあやめる」

なにこの人…😅
0534風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:44.41ID:CgnMTTcjd
>>524
筒井道隆に悪者やらすのは無理あったな
0535風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:45.19ID:3fmYgpDHM
>>479
会議聴いてるだけ芸なの変わらないくせに7つの会議の北大路欣也は悪党過ぎて草
0536風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:48.57ID:3xvbC6vt0
半沢黒崎大和田の並びは強すぎるわ 悟空ピッコロベジータが手を組んだときのような感動
0537風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:48.52ID:NwTihE8e0
ぶっちゃけ債権放棄とかよく銀行黙らせたよな
0538風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:33:55.49ID:3b7p+U5la
>>512
長年箕部の下で辣腕奮ってたって設定アリやから箕部編が本番やろ
白井編では只の監視役や
0539風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:08.29ID:Z6BOMzct0
今ボイスドラマ聞き始めたら黒崎が寝言で毎晩毎晩「半沢」言うほどうなされてて草
0540風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:14.86ID:fzUT99fp0
>>493
つまんねぇこと言うと大和田は2期原作に出てこないから
0541風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:18.59ID:fsVKFg+K0
>>523
外資系(アメリカ政府)やぞ
ハゲタカ不可避
0542風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:22.41ID:GRBcFolo0
>>19
半沢じゃなくてもまだ何百万人がリアルタイムで見てるからな
そりゃ敵う媒体なんかないよ
0543風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:22.81ID:OTGRrfaa0
大東京銀行のゲロ吐きそうな演技良かった
0544風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:24.68ID:X912wqI9M
>>529
お前さては紀本やな?
0545風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:26.73ID:Gt5Gk7DHp
最早水戸黄門やろこれって思い始めてきたわ
毎回中ボス倒して説教の流れはワンパターン過ぎる
0546風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:27.94ID:T4BED1qX0
>>539
0547風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:36.98ID:fUSZVk1N0
先細り
一話見逃したらもう終わり
0548風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:37.21ID:V9qURP2tr
>>524
ぐう似てる
https://i.imgur.com/SkF0zFE.jpg
0549風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:57.66ID:T4BED1qX0
>>547
見逃す方が悪いんだよなぁ
0550風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:34:58.23ID:Ns58U9Rgp
漫画版だと有能そうな頭取
https://i.imgur.com/pvRQVLL.jpg
0551風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:00.42ID:sFf4+Bb3a
ドクターXってやたら数字ええけど面白いん?
0552風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:01.71ID:94+QmR3Qd
これどこまでアドリブなん?
0553風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:12.71ID:X912wqI9M
>>534
一番違和感あるのは筒井道隆の乃原やな
その次が白井大臣
0554風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:12.92ID:2wWuSNnMa
しかし後1話あったら終わりそうなのに残り何やるんや
0555風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:14.47ID:3xvbC6vt0
>>548
ディマリア最初に言い出したやつほんま草
0556風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:16.51ID:B3j7uux3d
>>524
目が本田△っぽい
0557風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:17.62ID:TQy2FLRrM
まあまあやな
0558風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:23.65ID:1y6jUnU5p
紀本さん最初はいい人有能上司だと思ったのに
0559風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:25.68ID:hS3FWWNid
今の自民党の二階って箕部みたいな感じ?
0560風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:28.01ID:fzUT99fp0
>>522
濃いやつに限って被ってるの草
0561風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:35.40ID:f1jDkzng0
>>537
徳政令とかいう国民の感情だけを煽るインチキを許すな
0562風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:41.61ID:3b7p+U5la
>>548
これもう生き別れの双子やろ
0563風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:47.24ID:3fmYgpDHM
>>19
You Tubeの100万再生は仮に全員日本人が視聴したとしても視聴率換算すると1%や
0564風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:50.32ID:L6HCmAuL0
頭取は原作だといくつかの銀行が合併してできたのが東京中央だからその中のドロドロの取りまとめで大変なんだぜ
0565風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:53.74ID:fzUT99fp0
>>548
0566風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:35:57.49ID:X912wqI9M
>>548
既視感あると思ってたらディマリアやったか!
0567風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:36:16.39ID:9zQ8NEKE0
ゲボ吐きそうニキよかったな
0568風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:36:22.78ID:fYtXbKh70
>>550
漫画だとつまんなそうやな
0569風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:36:26.59ID:WpWVnFGGd
現実世界だと87.5%も借金棒引きにしてもらったのに結局計画頓挫して終わりってまじ?
そのあと会社更生法適用ってこと?
0570風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:36:33.99ID:K4XImtGH0
>>524
この人じゃ役不足だったな
嶋田久作出した方がよかった

https://i.imgur.com/RxSmsug.jpg
0571風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:36:36.23ID:3ofSZ0VGr
>>67
次回裏切るやろ。
0572風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:36:40.97ID:fzUT99fp0
>>539

似たもの同士に負けたらそらそうなるよ
0573風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:36:45.19ID:JgSeI0rs0
土下座からお願いしますになったってことは大和田も丸くなったってことかな
0574風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:36:48.24ID:chrU75njd
>>524
なんかあったら主力銀行の方針に従うのは当然やん?って言ったやつも好き
どうにか蹴り入れたろみたいな足掻きを感じた
0575風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:36:48.42ID:/fzj826a0
ちょっとコント寄りに舵切りすぎてないか?所々でやりすぎだわ
0576風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:36:53.67ID:jMx/HHbU0
>>522
上から2段目右から2番目って誰?
好きな俳優さんやねんけど名前知らんわ
0577風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:36:59.83ID:X912wqI9M
>>571
そうなん!?
0578風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:01.20ID:3xvbC6vt0
>>550
絵下手くそすぎて草
0579風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:01.43ID:M4+gsMlB0
古美門研介「おぉ~ねぇ~がぁ~いぃ~しぃ~まぁ~す!!!!!!!!!」
0580風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:04.15ID:fzUT99fp0
>>550
似せすぎやろ
0581風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:05.47ID:Nghd6vNud
>>552
お・し・ま・い・deathはアドリブだったと香川照之本人が言ってた
0582風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:07.16ID:E56kotMW0
前半沢スレで頭取のこと中野渡がフルネームやと思ってた奴いて草生えた
0583風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:07.86ID:3fmYgpDHM
>>522
会議してるのは最初だけ
朝倉あきは可愛い
北大路欣也怖い
ミッチー可愛そう
0584風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:09.92ID:51eLLNisd
半分リーガルハイになってきてるがな
0585風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:26.81ID:sFf4+Bb3a
>>534
割とハマってると思うけどな
ムカつくってことは演技上手いってことや
0586風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:29.88ID:HuzbiBPB0
>>537
そのうち日本も国債チャラにせなアカンしな
0587風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:36.86ID:gAiBGqz40
>>378
最後ココリコ田中みたいな顔で草
0588風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:40.31ID:fzUT99fp0
>>582
中野 わたるさんかな
0589風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:40.54ID:0dH7tiHT0
役員(うわぁまた半沢きてまた始まったよ…)

大和田「私も半沢くんに賛成です!御賛同頂ける方は挙手を!」

役員(とりあえず流れに沿って挙げとくか…)✋

紀本「国に逆らって立場悪くしてどうするんですか!皆様もおかしいと思いますよねぇ!?」バァァン

役員(ヒェッ…怖いンゴ…��)✋


役員達ぐうかわいそう
0590風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:41.30ID:WpWVnFGGd
>>524
てかここで出てきた銀行って軒並み池井戸の別の小説で出てきたところ?
東京中央って池井戸ワールドの銀行の中ではトップクラスにデカいんか?
0591風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:45.17ID:3O1rKxin0
>>564
そういえば今期は旧東京第一派とか旧産業中央派とか単語が一切出てこないな
0592風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:48.04ID:E36qMHnIM
>>545
水戸黄門なんて1期のころから言われ倒してるぞ
0593風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:54.10ID:bTA5Tj/T0
>>259
出向…出家やないか!
0594風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:37:55.16ID:ygMLyCgod
>>301
孫や三木谷とかIT系の社長がバンバン表に出てるから置物に感じるけど、大企業のトップなんて睨みきかせて下のものを動かすのが常やろ
0595風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:04.27ID:Ns58U9Rgp
>>524
最初に言い出すのは相当勇気必要やろな
ナイス発言やったわ
0596風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:05.10ID:xvjKWihc0
>>522
ミッチーも出てんのかよw
0597風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:05.37ID:3xvbC6vt0
廊下での半沢と大和田のやりとりで一回大和田が戻ってきて念押してくるところは台本なのかアドリブなのかわからん
0598風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:08.58ID:wbeNDuGm0
>>487
下町ロケットもドラマに合わせて池井戸が書いてたからいけるわな
0599風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:10.07ID:3b7p+U5la
>>569
JALは株が紙切れになって上場廃止やしな
0600風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:11.12ID:sFf4+Bb3a
七つの会議って作中での会議の回数が7回なん?
0601風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:16.50ID:3fmYgpDHM
>>576
勝村政信
0602風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:20.40ID:/6UHZKgb0
>>524
こいつが1番頑張った気がする
0603風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:20.80ID:u9lKFdmr0
ワイ1回も見たことない
完全に置いてけぼり
アマプラかネトフリで見れるようになってくれや
0604風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:21.17ID:3EQhjfrh0
半沢って印象に残る脇役多いよな
記録ゥ!
風俗ニキ
タブレットニキ
小里クン
ニューヨーク行った半沢の部下
東京03角田
曽根崎
アンジャッシュ渡部
0605風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:23.76ID:cQ9XnsfU0
>>158
内輪の会議とかなら大目に見れるけどあれはさすがにやり過ぎやな
0606風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:25.23ID:hS3FWWNid
>>591
たぶん描ききれないんやろ一期まるまる銀翼だったらいけた
0607風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:26.52ID:X912wqI9M
>>590
せやで
現実世界での東京三菱やろ
0608風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:27.95ID:VlgGrh8B0
>>524
で、この人なんて人なんだよ
いい演技してたけど、次話以降出てくるんか?
0609風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:33.82ID:WpWVnFGGd
>>552
土下座からもう出て行け言われて逆ハイハイで出て行ったやつはアドリブやと
0610風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:45.14ID:iBKpysS10
>>537
明らかに回収出来る見込みなかったからや
現実のJALは帝国航空より酷く腐敗してた
0611風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:54.85ID:3O1rKxin0
>>550
絵師ガチャ失敗してるやん
0612風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:38:58.57ID:zLIqwN5Hr
>>213
テレビッコなんやね🤗
0613風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:00.34ID:bxZOs2YM0
ミノベ潰して終わりか今シーズン
総理が仲間になる展開かな
0614風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:02.32ID:0dH7tiHT0
https://i.imgur.com/izOQBrS.jpg
https://i.imgur.com/vQxUxYQ.jpg
こっちもしっかりチェックするんやで
0615風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:05.21ID:fsVKFg+K0
>>589
ここの役員は給料ドングリ4つしかもらってないリスかなんかか?
0616風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:06.69ID:b6t+UYRh0
当時芸人の小木曽次長ぐらいの演技でええんよ
0617風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:08.33ID:Ns58U9Rgp
早よ土下座せえや
https://i.imgur.com/fdcAdzw.jpg
0618風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:11.52ID:MDPgswwwp
半沢直樹くら寿司編


宮坂裁判長は「書き込みは、くら社側の違法性を指摘するようなものではない上、シリコーンや果糖ブドウ糖の使用の有無を公表していないのが事実だとしても、くら社が社会的に批判されるべきことではない」と指摘し、書き込みはくら社の社会的評価を下げるものではないと指摘した。

 その上で宮坂裁判長は「念のために付け加えると、仮に社会的評価の低下がありうるとしても」と前置きした上で、(1)書き込みはくら社の表示に対する問題提起であり、公益に関わる内容だ(2)くら社は4大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料)以外の添加物の使用の有無はホームページなどで表示しておらず、書き込みは重要な部分で真実だ-などと認定、「違法性はない」と結論付けた。

 「イカサマくさい」という表現についても「上品とは言えないが、意見・論評の範囲を超えた表現ではない」とした。
0619風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:14.06ID:L6HCmAuL0
半沢が最初に小学生でもわかる7文字だろって言われて3つ指折ったのは確実にどげざだと思ったからだよな
そしてああ返すんだから本当にいい関係だわ
0620風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:14.35ID:hS3FWWNid
>>487
というか半沢新シリーズ書いてるやろ確か?あれ?ワイの記憶違い?
0621風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:14.92ID:jMx/HHbU0
>>601
サンガツ
0622風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:16.32ID:zlsGvYTY0
検索サイトの買収どうなった?
0623風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:30.28ID:Z6BOMzct0
>>590
世界三位や
0624風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:36.86ID:xvjKWihc0
>>606
そのぐらいでやればよかったのにな
そのほうが濃厚にできたんちゃう?
0625風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:39.71ID:xj7lvGKzp
>>591
結局現実でも大して盛り上がらなかったからじゃね?
0626風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:41.23ID:WpWVnFGGd
>>614
ねこピッチャーのほうが可愛い
0627風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:45.99ID:fzUT99fp0
>>301
要所要所で一番重い責任取ってるやろ
隠蔽するんやなく醜態晒してでも頭下げて処分受け取ったり
0628風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:46.99ID:bCoyM3J0p
白水も頑張ったな
0629風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:51.33ID:9U6Dbec1p
>>604
そんな中での同期デブ
うーんこの
0630風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:39:59.59ID:3fmYgpDHM
>>615
朝三暮四を地で行く連中やぞ
0631風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:02.35ID:/6UHZKgb0
>>617
マスコミの前で人格の悪さ見せる勇気
0632風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:09.66ID:lObJVnjhp
鉄の女以外にもいろんな銀行に駆け回ってるシーンあったんやろな
0633風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:11.50ID:fJhZsx3W0
>>570
久作はオーラ有りすぎてメインの俳優が食われてしまう
0634風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:12.55ID:3ofSZ0VGr
>>577
箕部に才能を評価されてると思ってたのに実際は客寄せパンダ扱いだったんだから。
0635風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:15.50ID:pn0ykZeK0
すげー
0636風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:15.82ID:AiB+k3fN0
小木曽とかいう中ボスですらない小物なのに異常に記憶に残る敵役
0637風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:17.86ID:3xvbC6vt0
開発投資銀行のモデルってどこんご?
0638風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:17.90ID:Z6BOMzct0
>>604
ワイはタミヤの社長が好き
ガワだけイケてるベンチャー風よそおって中身は普通のおっさんっていう
0639風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:18.14ID:U5sxSnD20
昨日古御門乗り移ってたろ
0640風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:18.56ID:WpWVnFGGd
>>620
ストーリーはまだ浅野がいた頃の過去編みたいやから、敵がショボいみたい
0641風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:24.48ID:ygMLyCgod
>>458
白井に怒られていつもの大島になるかと思ったら毅然と言い返してて役者としての才能あるなと驚いた
0642風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:33.20ID:XVhAYYmL0
来週は宮野真守が金玉握られるの?
0643風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:33.59ID:TTuQprlO0
>>617
白井よりこいつの方がヘイト溜めてそう
0644風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:33.94ID:3fmYgpDHM
>>604
机バンバンニキおらへん
0645風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:34.91ID:xvjKWihc0
>>619
なんなら土下座でもしてやるっていう半沢くん
0646風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:37.20ID:Ns58U9Rgp
>>620
大阪西支店時代で書いてるんやっけ
本になったら見るわ
0647風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:38.45ID:NR4GeNlla
>>637
政策投資銀行
0648風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:39.74ID:MymD5LXjr
>>522
吉田羊とかいうババアは出さないで欲しいわ😩
0649風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:41.61ID:Z9zw+oPdd
>>589
職場のワイかな?
0650風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:43.80ID:qLSfNhuJ0
オワコン
0651風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:45.35ID:bTA5Tj/T0
>>298
宮川一郎太ってなにで出てたっけ?
0652風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:46.25ID:wbeNDuGm0
予告でタブレットニキみたいな奴出てなかったか?
0653風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:47.55ID:3O1rKxin0
>>625
現実じゃ完全に内輪ネタやしな・・・
0654風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:40:55.73ID:fzUT99fp0
>>620
過去編だから同キャストでドラマ化は難しい
ここまで濃い演技しちゃうと同キャストでやらな意味ないし
0655風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:09.78ID:1bh9dlsV0
レンポウや段田が小物過ぎる
0656風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:19.30ID:3b7p+U5la
>>624
二期やるのにも7年かかっとるしこの面子じゃもう続編は作れんって判断なんやろ
0657風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:23.43ID:Z2BdrFUt0
ブス大臣側のメガネはヘイト集めの為に露骨に態度悪過ぎて不自然だわ
そらああいう奴がやられたらスカッとはするけどいくらなんでもあんな公の場や社外の人間相手にあんな態度とる社会人がおるわけないやろ
0658風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:28.93ID:bCoyM3J0p
>>651
大阪西支店副支店長
0659風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:30.65ID:RZsQ1m+Or
オリックスも債権放棄してもらえたら経営立て直せるんか?
0660風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:34.60ID:VlgGrh8B0
もう現代の水戸黄門としてシリーズ化してくれや・・・

課長・半沢直樹
部長・半沢直樹
取締・半沢直樹
常務・半沢直樹
専務・半沢直樹
社長・半沢直樹
会長・島耕作
0661風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:35.69ID:3EQhjfrh0
>>644
あいつは脇役言うより中ボス敵立ち位置みたいなもんやから
0662風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:36.81ID:3xvbC6vt0
>>647
サンガツ
0663風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:46.07ID:3fmYgpDHM
>>639
第二期は基本古美門要素ありやぞ
0664風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:48.83ID:U5sxSnD20
さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!
1000万ですは草はえる
0665風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:52.79ID:wbeNDuGm0
>>655
こいつらは実際原作でも小物扱いやから
簑部が本丸や
0666風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:58.21ID:fzUT99fp0
>>615
どんぐりのかわりによくわからん紙切れ山のように貰ってる連中やぞ
0667風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:41:58.29ID:NR4GeNlla
>>657
でも原作通りだぞ
0668風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:08.44ID:ONC8DNXF0
>>656
学生半沢直樹
ヤング半沢直樹
主任半沢直樹
と色々いけるやん
0669風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:10.14ID:Mh7P1GBVp
>>641
秘書とはいえ柄本から送り込まれてるから立場は白井より上や
0670風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:17.08ID:5EDJDAhz6
日テレは今日から俺はの映画が大ヒットしてる
コンフィデンスマンより売れてる
0671風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:17.81ID:/6UHZKgb0
>>664
なら言えー!!!
0672風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:18.86ID:xvjKWihc0
>>656
なるほど…
メンツかメンツやしスケジュール合わせるのも大変なんやろな
0673風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:18.98ID:pn0ykZeK0
>>638
近藤の出向先の人やっけ?
0674風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:20.18ID:l/zXDYpH0
東京中央のモデルがMUFGってよく言われてるんやが

https://koushinbi-mitei.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c46/koushinbi-mitei/hanzawa.png
東京第一銀行+産業中央銀行
→東京中央銀行なら

第一勧業銀行+日本興業銀行
→みずほ銀行なんやないの?🤔
0675風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:25.68ID:5UL0kjq90
おーねーがーいーしーまーすー!で爆笑したわ
お前それ親の仇やろw
0676風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:30.02ID:NuyO4h3H0
コントみたいやけど昨日の最後とか要所はちゃんと魅せてる
0677風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:39.95ID:Sh/ogNtTa
半沢に必要なのはやっぱガイジ演技やわ
田中みな実出てほC
https://i.imgur.com/pE3WpK3.jpg 
https://i.imgur.com/ErghMzK.jpg
https://i.imgur.com/otso541.jpg
0678風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:48.65ID:D4X4ojmX0
大和田ってもう味方でいいのかな?
0679風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:54.80ID:Ns58U9Rgp
>>643
白井がバトゥならこいつはスブタイみたいな位置やからな
実質司令官や
0680風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:42:56.04ID:VlgGrh8B0
>>657
いるんだよなあ・・・
まあさすがに大きなところにはいないけど
0681風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:01.05ID:f1jDkzng0
>>582
もつ鍋屋知らんなんJ民がおるとは…
0682風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:06.06ID:xvjKWihc0
>>677
こいつほんま草
0683風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:20.56ID:xj7lvGKzp
>>674
フィクションやからな
0684風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:20.95ID:O8/3Hx5x0
リーガルハイ続編はまだなんか
0685風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:27.04ID:NR4GeNlla
>>674
そこはぼかしてるだけや
でも作者が東京三菱出身だからね
0686風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:31.26ID:Z6BOMzct0
半沢が島耕作だったら白井大臣・谷川・井川遥と連続で寝て週末に上戸彩とも濃厚セックスするだけですべて解決するよね
0687風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:32.37ID:3b7p+U5la
>>668
ネタの話やなくて製作陣や役者陣の話や
キャストを一新すればいくらでも作れるやろうけど堺雅人やない半沢を世間が受け入れるかと言ったら未知数やからな
0688風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:38.38ID:9UbBgSJ5d
半沢&大和田vs日本政府&東京中央銀行(頭取)とかいう激アツ展開
0689風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:39.94ID:3EQhjfrh0
>>672
どいつもこいつも売れっ子ベテラン俳優ばっかやからな
0690風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:43.06ID:pn0ykZeK0
>>684
草のものが…
0691風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:43.41ID:3xvbC6vt0
>>677
三浦翔平唯一の心の拠り所やぞ
0692風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:45.81ID:6IKx2aO/0
>>40
ここほんと草
0693風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:53.44ID:L6HCmAuL0
>>674
原作者がもともと勤めてたんが三菱やからそう言われる
まぁみずほのがしっくりくるけどなドロドロは
0694風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:43:56.72ID:OrwULatT0
>>524
いい演技やわ
0695風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:00.43ID:K4XImtGH0
実際にリアルで開発投資銀行が
政府にたてついたことあるの?
0696風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:01.56ID:VlgGrh8B0
>>686
島耕作ってそういう話なの・・・?
0697風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:05.52ID:3fmYgpDHM
北大路欣也内閣総理大臣
吉田鋼太郎内閣官房長官
半沢直樹内閣官房副長官
香川照之幹事長
及川光博副幹事長
0698風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:08.80ID:9zQ8NEKE0
井川遥ってドラマのオリキャラ?
0699風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:13.26ID:GtdkwZplp
ワイはあの機長がタクシーに乗り込んできたのが1番の名シーンやと思うわ
クソかっこよかった
0700風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:16.19ID:TTuQprlO0
>>684
草の者のせいみたいになってるけどちゃうよな
0701風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:17.32ID:mxzvc0UN0
先々週の半沢とかただのチンピラやったし今週は政府の弁護士が会見でチンピラやっとるしもうめちゃくちゃや
0702風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:30.30ID:9p3SAQ39r
大和田アタフタしてたシーンあるけど
なんか隠してるんやな
0703風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:30.85ID:u/pRElY4d
曽根崎が瀬戸内海の小さな会社行きで脅されてたけど1期木佐貫の根室脅しよりはよっぽどマシよな
0704風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:31.47ID:or2FdH8zM
ですですっです(*´・ω・`)
0705風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:38.42ID:Hn4CLcWud
大和田のやり過ぎなやつはアドリブやろな
0706風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:39.12ID:ONC8DNXF0
>>687
唐沢寿明や阿部寛でも無理やったからなあ
0707風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:39.42ID:xvjKWihc0
>>689
もう賀来賢人に若半沢をやらせよう
0708風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:48.96ID:xj7lvGKzp
>>686
今となってはバブル脳で出来た
老害漫画の典型みたいなモンだからなぁ
0709風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:49.08ID:3EQhjfrh0
そういや相棒の暇課長も出てたよな、あの人あんな小物悪役の演技出来るんやって驚いたわ
0710風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:52.86ID:bxZOs2YM0
鉄の女可愛すぎやろほんまにやりたい
0711風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:52.86ID:7nAGJ3eN0
大事な話を居酒屋でするな😡
0712風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:53.59ID:NuyO4h3H0
大和田出ると毎回スレ重くなるの草
0713風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:58.24ID:wbeNDuGm0
>>684
脚本家がコンJに全力やからな
0714風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:44:59.86ID:3xvbC6vt0
>>700
草のものもあると思うけどそもそもリーガルハイのドラマ班がもういない
0715風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:00.14ID:kE5eWT5C0
もうちょい演技抑えても良いと思うわ
過剰な感じがする
0716風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:03.29ID:fzUT99fp0
>>656
それが正解やと思うで
ロスジェネでまるまる10話やると尺余って森山に世代論語る説教臭いシーンとかやらなあかんやろうし
最後に勝ち組負け組論でサラッと語ったくらいが丁度いい
0717風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:12.88ID:ygMLyCgod
>>522
下町ロケットの殿さんもおるんか
0718風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:15.89ID:U5sxSnD20
ヒステリックおばさんの演技薄っぺらいけどすこ
0719風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:24.03ID:NR4GeNlla
>>703
瀬戸内海でのんびり田舎支店暮らしとか憧れるよな
0720風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:29.63ID:jBTR7TiY0
https://i.imgur.com/0IPFFZG.jpg
0721風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:29.68ID:+UpuMvQUr
先日のだけ見たけど面白そうな雰囲気
1期から見ようかな
0722風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:34.35ID:3fmYgpDHM
>>706
小さな巨人くらい池井戸原作要素なくせばあるいわ
0723風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:37.26ID:XVhAYYmL0
頭取に言って半沢をオリックスバファローズに出向させてもらえば、来シーズンは今年ロッテとソフバンに融資した分を取り返してもらって優勝出来そう
0724風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:37.34ID:kAsc0iXup
そもそも大臣が出てくる報告会に各行現場クラスの人間なのが大臣舐められすぎや
普通上級役員クラスが出るやろ
0725風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:47.15ID:dOElto3x0
>>695
そもそも日本政策投資銀行は今でも株は政府100%保有やで
0726風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:50.01ID:3EQhjfrh0
>>717
陸王のコーチとガウディのライバル医者も居るぞ
0727風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:52.78ID:MDPgswwwp
合同報告会にマスコミ入れておいてタスクフォースの乃原の恫喝はいかんでしょ
だってあれ中継されてるんだろ?
0728風吹けば名無し2020/08/31(月) 10:45:56.59ID:bTA5Tj/T0
>>658
あー自分が支店長になれると思ってたやつか
サンガツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています