トップページlivejupiter
47コメント8KB

ハゼ釣ってきたんやが旨すぎてワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:06:25.25ID:E480ztdH0
めっちゃ汚い川で釣ったのに旨すぎ
0002風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:06:45.07ID:E480ztdH0
鯉とかフナはゲロ臭なのにどんな原理なんや?
0003風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:06:49.36ID:rs+E2Vsc0
淀川?
0004風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:06:50.89ID:paV8KNhud
ドンコ定期
0005風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:06:53.28ID:E480ztdH0
ちな江戸川や
0006風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:07:06.10ID:E480ztdH0
>>3
江戸川
ハゼ釣りの聖地らしいで
0007風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:07:19.37ID:E480ztdH0
>>4
ドンコなんて普通釣れない定期
0008風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:07:32.10ID:9VQDlQhKp
涼しくなってきたから釣り行きたくなってきたわ
0009風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:07:36.70ID:E480ztdH0
小さいけど骨ごと天ぷらにしたやで
0010風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:07:48.14ID:E480ztdH0
>>8
快適やったぞ今日は
0011風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:07:56.98ID:YuDfTonk0
キスってもう終わり?
0012風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:08:05.35ID:E480ztdH0
できれば都市ど真ん中より田舎でノンビリ釣りしたいんごねえ
0013風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:08:11.12ID:jJME95Sn0
https://i.imgur.com/pjbXo6m.jpg
0014風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:08:14.92ID:E480ztdH0
>>11
むしろ今からやろ
0015風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:09:01.99ID:cCJF/pXu0
ガキのころ防波堤で20くらいあるハゼ釣ってくっそうまかっわ
0016風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:09:12.29ID:AROBwSzI0
しっかり泥抜きしないと死ぬぞ…
0017風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:09:15.10ID:RTyN73NB0
ハゼってよく見るとかわいいよな
0018風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:09:25.50ID:9DXslyOl0
イソメが怖くてハゼ釣りいけなくなった
イソメを針に刺していたあの頃のピュアな心が欲しい
0019風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:09:39.06ID:E480ztdH0
>>15
明日行こうや
0020風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:09:39.55ID:YuDfTonk0
>>14
雨降った翌日いける?
0021風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:09:40.72ID:JqDNyi7xM
>>2
1年しか生きてないからやろ
0022風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:09:50.62ID:jJME95Sn0
https://i.imgur.com/UAB4iuV.jpg
0023風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:09:52.04ID:1Wg343Zi0
ハゼっていつくらいまで釣れるの?
0024風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:10:01.18ID:E480ztdH0
>>18
塩辛とかでもいけるぞ
0025風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:10:14.05ID:Sguhf5zq0
あっ
0026風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:10:28.28ID:E480ztdH0
>>23
10月ぐらいまでがよく釣れる
0027風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:10:33.22ID:92K1OxAtd
>>18
ボイルしたホタテの貝柱でめっちゃ釣れる
0028風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:10:53.42ID:E480ztdH0
>>21
じゃ小ブナは旨いんか?
0029風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:11:16.54ID:RTyN73NB0
ワイん家の近くの河口で投げ釣りしたらだいたいこいつかカレイ
0030風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:11:24.07ID:9DXslyOl0
>>16
名古屋港9号地で釣ったハゼを刺身で喰ってたぞ
ハゼは有機なんとか蓄積しないらしい
0031風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:11:32.16ID:RuOtLuYQd
ガソリン発電機使って電気流せば一瞬で大量やで
0032風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:11:32.96ID:E480ztdH0
>>20
ワイの釣りしてたところはどちらにせよ濁ってるから関係ない
0033風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:12:07.79ID:9DXslyOl0
>>24
ワームとかクランクベイトで帰ってみようかな
0034風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:12:35.28ID:9DXslyOl0
>>27
ホタテなら自分で喰うわ
0035風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:13:22.95ID:cfniFYsE0
>>30
飛島か鍋田行こうや!
0036風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:13:49.45ID:mOKFs/AnM
天ぷらやな
0037風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:13:56.61ID:RMvO+MMYd
キス釣り行くンゴ
0038風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:14:16.88ID:9DXslyOl0
>>35
めんどくさいから天白川でやろうや
0039風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:14:38.99ID:E480ztdH0
投げサビキもやるけど、たまにボウズ食らうけどハゼは絶対釣れからええな
0040風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:15:16.49ID:rs+E2Vsc0
淀川で短めの延べ竿でやりたいけどどっかポイントある?
0041風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:15:36.09ID:RuOtLuYQd
おもろそうやな、今度のちばけんまの後に江戸川行くか。
0042風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:15:40.80ID:GH6q9YKH0
ツムギハゼってやつが美味しいで
0043風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:16:05.14ID:hQLr1Ysg0
ハゼって日本海側にもいるの?
0044風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:16:30.04ID:E480ztdH0
>>43
知らんけど東京周辺はハゼのいいポイント多いで
0045風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:16:31.81ID:JYeWERns0
友釣の親戚だと理解したらハゼクラで安定して釣れる様になった
0046風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:17:06.50ID:E480ztdH0
>>40
汽水域行けば大抵どこでも釣れる
0047風吹けば名無し2020/09/14(月) 22:17:25.23ID:UtTxPYWy0
ハゼとかキスとか雑魚じゃなくてもっと大物狙えや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています