5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第一回のWBCにイチローが出るってなった時やっぱり衝撃あったんか?

1 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:53:42.21 ID:ZrSx5ugIM
当時野球興味なかったんやが

2 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:54:11.90 ID:ls44ZgmL0
松井が売国奴扱いやったw

3 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:54:12.82 ID:IR13NHjJd
うん

4 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:54:26.27 ID:OnYlI28H0
びっくりした
学級崩壊したから授業中もテレビ見れた

5 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:54:34.39 ID:ffKsB8zR0
衝撃やったね
あのイチローが!?って感じだったわ

6 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:54:52.30 ID:I0NwZftG0
マリナーズがクソ雑魚化して刺激がないシーズンを送っていたからやろ

7 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:54:54.74 ID:TSmsYKlr0
松井が叩かれる中ちゃっかり辞退した井口

8 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:55:10.16 ID:D7PrWTK70
イチローが出場表明してから辞退者が減った

9 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:55:51.30 ID:ibEgsVX0d
イチローとNPBオールスターの共演やからな

10 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:56:13.23 ID:oLd5i/wU0
イチローのおかげで監督が1001から王さんに代わったもんな

11 :hash-royal ◆paRHO16eXM :2020/09/17(木) 19:56:28.96 ID:O3I+nHq/M
それよりアメリカが辞退多くて冷えてた印象
大会こけるんじゃね感あった

12 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:56:30.08 ID:B6d+jTQod
なんJが落ちた

13 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:56:43.94 ID:+fkA7wBP0
NHKの特集みたいなん以外では一切素を見せてなくて未知な感じやったしな
こういうの出るんやなって思ったわ

14 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:56:44.04 ID:RxWTBjupd
その時は出て当然の空気やったからイチローより松井辞退の方が騒がれてたわ

15 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:56:44.46 ID:RV3Kqk/l0
第2回WBCの監督が原に決まったときの絶望感

16 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:57:07.30 ID:ZpQi+oZx0
負けたら叩かれるわ疲れるわの罰ゲームみたいな大会に個人主義のイチローが出るとは思わんわな
野球界のためとか日本のためとか無さそうやったもん

17 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:57:19.58 ID:C89UtNQDd
>>11
Aロッドもジーターもおるのに本気出してないアピールほんと草

18 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:57:52.21 ID:iylEZqb6d
イチローが出た東京ドームの試合普通にチケットとれたし国民の興味クッソ薄かったで ぜんぶボブから

19 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:57:55.90 ID:ZpQi+oZx0
>>17
野手はガチでスーパースターだらけやな

20 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:58:03.38 ID:1DaS+lf5d
>>15
星野じゃなかっただけ良かったと思う

21 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:58:25.44 ID:XxZlruiw0
それより長嶋ジャパンのアジア予選のメンツがヤバかった記憶があるわ
イチローは勿論出てないが

22 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:58:28.34 ID:muR9elGo0
それまでプロが出る国際戦ってなかったからな
イチローもそうだけどクレメンスやジーターAロッドとかも出てた第一回がピークやった

23 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:58:29.21 ID:H8LIaGnP0
流石に2チャンネルしてなかったわ(´・ω・`)凸
どんだけおっさんおるんや(´・ω・`)凸

24 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:58:32.46 ID:BI75YKgyp
wカップみたいなもんやと思ってたからむしろ松井が出ないのが衝撃だったわ

25 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:58:37.08 ID:iNZMYm/oM
なんで松井出なかったの?

26 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:58:53.14 ID:CAML5cNh0
最初はオープン戦感あったろ
盛り上がったのはボブのおかげよ

27 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:58:55.98 ID:bGvUcRJtM
>>18
そこまでは「松井がいれば...」「こんなクソ大会ではしゃいだイチローw」って感じにできて松井のシナリオ通りだったのに...

28 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:59:29.94 ID:ls44ZgmL0
>>25
ヤンキースの方針だって嘘ついた

29 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:59:33.05 ID:+fkA7wBP0
ピッチャーはクレメンスもおったしピービーもおったやん
ボンズも出たがってたけど前年怪我で試合出てないから選ばれなかったが

30 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:59:39.53 ID:bGvUcRJtM
>>25
松井は勝馬にしか乗らないタイプや

31 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 19:59:44.75 ID:e37LmArsd
韓国の強さに驚いたわ

32 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:00:54.19 ID:lJOE0dQfd
メキシコの奇跡しか思いだせへん

33 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:00:55.40 ID:XxZlruiw0
>>31
韓国の左腕の先発
キムガンヒョンだっけ?
あまり記憶に残ってないが当時なんで日本球界は獲得に乗り出さないか疑問だったわ

34 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:00:55.99 ID:7uZY7Jdwp
>>29
ボンズいたらヤバかったな

35 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:00:56.04 ID:8eK/YyZma
イチローがあんなキャラだとは思わんかった

36 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:01:06.81 ID:B8nE6aXa0
当時はメジャーリーガーはもっと出るもんやと思われてたから別に
むしろ松井が出なかったのが本気で謎やったわ

37 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:01:07.60 ID:TSmsYKlr0
■記者の目
松井秀がWBCへの参加要請を断った。最初から結論があったわけではない。
出るべきか、否かと今シーズン後半からずっと頭を悩ませてきた。
野球における世界一の価値観を問われ、熟慮し、その答えが辞退という行動に表れた。
その大きな理由は、松井の目には最後まで、WBCが真の世界一を争う大会には映らなかったためだ。
真剣勝負をうたいながらも耳に入ってくるのは球数制限など本来はありえない
特別ルールの存在。しかも世界一を争う大会に、メジャー随一のスター集団・ヤンキースの
主力で、出場に合意したのはデレク・ジーター内野手(31)らわずかに2人だけ。
大会直前に辞退するという噂も根強く残っている。サッカーのW杯に
レアル・マドリードやチェルシーの選手が出場しなかったら、大会の価値は半減するだろう。
言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的イベントに
等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、果たしてどれだけの選手が
参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも商業主義が強いイベントと変わりないと感じながらも、
主役に祭り上げられて利用されるのは本意ではなかったのだろう。
イチローや大塚など他のメジャーリーガーが参加を決めたことで「野球人気の復興のためにも松井は出るべきだった」
など批判が起こることも予想される。しかしイベントで勝つよりもガチンコで松井が
世界一になる方が、日本野球を盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)

38 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:01:16.92 ID:jcnPBr+b0
メキシコのやるときはやる強さ

39 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:01:47.83 ID:D7PrWTK70
>>25
信念って言ってた

40 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:01:53.21 ID:kI+KhKaY0
松井絡みの一連の騒動すき

41 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:01:58.29 ID:7uZY7Jdwp
メキシコがディズニーではしゃいでるのしか覚えてない

42 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:02:10.37 ID:EZRkTvo/d
1番イチロー4番松井を期待してたのに松井が嘘ついて逃げた

43 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:02:17.25 ID:wiuUdRDCd
出来れば杉浦正則にはこの世代くらいに生まれてもらって
プロ入りしてもらいたかった
杉浦がプロでどのぐらいやれるか見たかった

44 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:02:19.20 ID:W+YkchdK0
サンキューメキシコ

45 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:02:20.92 ID:iqLbvV0/M
>>37
死んでほしい

46 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:02:39.46 ID:zf1hn6G00
アメリカのメンツが豪華だったのって2006くらいまで?

47 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:02:41.84 ID:7uZY7Jdwp
>>39
焼肉屋の息子だから仕方ない
パチンコ屋と焼肉屋の子供は察し

48 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:02:45.10 ID:qYVCqyRnp
価値ある大会にする云々言ってたのかっこよかったで

49 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:03:24.39 ID:i4L6ehIP0
>>43
オリンピックにこだわってアマにいた投手?

50 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:03:29.15 ID:LqL/rco90
アメパイアが酷かったのって同じ大会だっけ
タッチアップが取り消されたり

51 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:03:52.81 ID:EZRkTvo/d
>>46
毎回豪華やろ

52 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:04:06.59 ID:uoATDuIk0
当時小学生やったけどマックのファイルみんな持ってたな、あれは2009か?

53 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:04:33.55 ID:DS3fQbXe0
国際試合出なさそういうか五輪はアマの為の大会だからっていう考えでWBCは頭からノリノリやったやろ

54 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:04:37.12 ID:F92QRV+S0
第1回の錚々たるメンツよ
https://i.imgur.com/ULTJzDK.jpg

55 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:04:45.00 ID:+k83rHWSp
第三回から逃げたゴミ
イチローのせいでメジャー組に免罪符ができた

56 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:05:11.90 ID:ajrudcWK0
松井がね

57 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:06:04.93 ID:DnMRsyO60
>>54
よく勝てたよな

58 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:06:13.31 ID:Yjc7w9CO0
>>46
野手はそこそこいいんちゃう
アメリカの辞退多いって言われるけど日本も柳田出てなかったりするし

59 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:06:29.38 ID:x3KLiUezM
>>55
年齢考えろよ

60 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:06:43.37 ID:Yjc7w9CO0
>>54
ドミニカの野手陣すき

61 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:07:38.59 ID:Yjc7w9CO0
>>53
迷ってたところに王から直電来て参加決めたんやろ?

62 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:07:38.90 ID:4Zo/tjnE0
イチロー出るの!?
マジかよ!?
松井は!?!?ってなった

63 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:07:42.30 ID:uoATDuIk0
>>54
ドミニカやばすぎ

64 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:08:08.20 ID:GMD6a2Mvd
>>54
ベストではないにしろものすげーメンツよな

65 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:08:11.30 ID:judObVLM0
>>60
オールスター並みのメンツやな

66 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:08:14.47 ID:HUzu+1c1M
>>62
その頃までは同格扱いの奴が多かったんよな

67 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:08:40.80 ID:I/RNzUYzM
アメリカ戦で主審がアメリカ人で案の定アメリカに有利な誤審したの見てこの大会はアカンわと確信したわ
そこまでして優勝できない上に本気じゃないとか興味ないとか言い訳並べてたのがホンマださかった

68 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:08:44.31 ID:j6wEzQux0
イチローより松井の方が?????????????ってなったんや

あの頃まで日本のスポーツ選手人気、イチローと松井で人気分け合ってたんだけど
あの件で一気に人気落ちていくんよな

69 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:08:46.71 ID:4VZoy5wX0
イチローが持ち上げられたというか松井がくっそ叩かれてたのは覚えてる

70 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:09:13.48 ID:QvF8orht0
もう1人のクズがな

71 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:09:14.28 ID:Ys0xPcQu0
イチローって一匹狼で出なさそうな感じだったからな
逆に松井が拒否したのはびっくりしたわ

72 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:09:25.53 ID:VNxy31Be0
>>68
巨人連続Bクラスのせいなんだよなぁ

73 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:09:29.60 ID:0U4tepw0a
井口はしゃーないと思うけど松井は何故嘘をついたのか

74 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:10:15.92 ID:+g13uRTgM
衝撃というか
イチロー出てくれるのか、嬉しいなぁ
くらいのリアクション
当然松井も出てくれるもんやと思ってた
城島はメジャー1年やったし無理やろなと

75 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:10:17.39 ID:Sclrn8nz0
>>33
今になって活躍してるんだよなガンヒョン

76 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:10:41.12 ID:GTL0aDFYp
WBCで優勝してもマリナーズから捨てられるんだもんな
そりゃチーム捨ててナショナルチーム優先したらそうなるわ

77 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:10:59.61 ID:ExLrABdla
イチローは出ないと思ってた
松井は出ると思ってた

78 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:11:02.75 ID:AGBOfxe+r
ワイは純粋に嬉しかった

79 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:11:25.79 ID:7uZY7Jdwp
どう考えても松井の方が他人と関わらないタイプなのにイチローはクールで松井は良い人みたいなイメージ持ってる奴多いよな
AV好き公言してたからとっつきやすいタイプって思われてたのかな

80 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:11:47.02 ID:9i2xHLAG0
https://i.imgur.com/RjCJbZX.jpg

81 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:11:50.96 ID:lSLPbjN30
>>76
なおヤンキースから捨てられたのは松井
そしてイチローを拾う

82 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:11:53.44 ID:drKPir4Q0
やっぱ世間はイチローなんだよ
イチローが出ない第3回以降はWBCも空気になったからな

83 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:11:56.17
>>25
反日だから

84 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:12:04.62 ID:dEwG12+z0
>>15
なお

85 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:12:11.78 ID:JlpODDPUa
イチローはこういうお祭りごとに出ないと思ってたから驚いた

86 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:12:12.49 ID:gC66xNNtp
イチローはアメリカ戦で予告ホームランからの第一打席ホームラン
マジでかっこいい

87 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:12:22.26 ID:yJ1nblGX0
名前はエグいけど守備ガバすぎるわアメリカ代表
ジーターマイケルヤングの二遊間にセンターグリフィーとか正気じゃないファイアーフォーメーション

88 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:12:25.11 ID:3LHyuQ6wd
この頃ちょうど古畑にも出てたし
イチロー人気がもう一段階高くなってた印象

89 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:12:30.09 ID:XxZlruiw0
>>75
日本球界でのキムガンヒョンの成績見てみたかったわ
チェンレベルとは言わなくても
助っ人として当たりレベルにはなりそうじゃね

90 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:12:40.62 ID:JlpODDPUa
>>15
星野じゃない!やったー!

って感じだったと思うけど

91 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:12:51.91 ID:dT+fep4O0
え?イチローが出るのか
え?松井は出ないのか
大体この感想だったやろ

92 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:13:00.65 ID:ExLrABdla
>>11
辞退多くてもとんでもないスター揃いやったからなあ
アメリカが本気じゃないからシラけるとか言ってたのニワカばっかりやろ

93 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:13:01.93 ID:lSLPbjN30
>>87
ライトアダムダンが案の定やらかしてたな

94 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:13:23.19 ID:SGQk+HETd
>>90
ぶっちゃけ星野じゃなきゃ誰でもええぐらいの風潮だったわな

95 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:13:29.91 ID:JC2mfy0Qp
>>82
一言「俺は出ないけど若い選手は出て欲しい」と残してたら
イチローの呪いだよ

96 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:13:44.63 ID:i4L6ehIP0
WBCのイチローって2009年の方が好きだわ
人間味あふれる姿が見れた

97 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:13:45.89 ID:GTRcATwa0
チケット代がクソ高かったせいかも知れんけど
東京ドームの試合も結構空席あったよな

98 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:14:09.26 ID:Yjc7w9CO0
>>79
当時はイチローはマスコミ嫌いってイメージしかなかったな
職人タイプやと思ってた

99 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:14:29.05 ID:jIptkdNrp
めちゃめちゃ盛り上がったよな
あれ以降はフーンって感じになっとる

100 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:14:49.61 ID:peIvpN1Ip
>>97
そういうのの空席は招待枠のやつが行ってないだけや

101 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:15:17.37 ID:ZhDsJalS0
小学生の間では松井は自分の生活を取って逃げたわって感じやったな
当時やたらその話題でもちきりやったわ

102 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:15:33.64 ID:TByRNvux0
ムネリン絶頂射精大会

103 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:16:00.94 ID:5JRJJ2L/d
イチローがいけすかないアメリカ被れやなくてガチ愛国者だって判明した

104 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:16:06.58 ID:7uZY7Jdwp
>>98
マスゴミ嫌いとか公言してくれたら俺なんかは逆に好きになるけどな

105 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:16:08.47 ID:eybZzyh5d
イチローってもう日本のプロ野球に興味ないんかと思ってたから単純に嬉しかったな

106 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:16:11.36 ID:3sN2sU/w0
ダルマー参戦ってなったら盛り上がるのになぁダルビッシュはあんな感じやし

107 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:16:19.18 ID:sBffMdA+0
イッチのエッチな画像持ってるやつおる?

108 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:16:27.72 ID:lLHFEkrG0
韓国人に怒ってたのは覚えてる

109 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 20:16:38.62 ID:Y1viPEhQ0
イチロー「ジャップの集会やってんの?」

こんな事言ってた奴が日の丸背負って戦うんだもんな
人生分からんな

19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★