ワイ「8時間労働って楽そうw」通勤時間「片道1時間です」ワイ「えっ…」休憩時間「1時間です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:45:37.00ID:RhKU5sKJ0睡眠「8時間はとってください」
風呂と食事「合計すると2時間です」
えぇ…平日3時間しかまともに使えないじゃん…
0002風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:45:48.17ID:+3WvZClb00003風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:46:08.61ID:Ke1gyxTk00004風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:46:11.81ID:9SteGcP0p0005風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:46:13.62ID:dclaQp7pa0006風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:46:14.00ID:iFetw2woa0007風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:46:17.91ID:4tSPX+W7a0008風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:46:22.55ID:liKKqb0ld0009風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:46:34.53ID:FCJqhrYx00010風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:46:36.27ID:E+nAF6fY00011風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:46:51.88ID:RJ23l7SNM0012風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:46:53.18ID:RhKU5sKJ0こんな雀の涙ほどの時間を更に奪うのか…
0013風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:47:07.74ID:4tSPX+W7aニートか?
0014風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:47:19.34ID:BqRX+bHa0なんかこのレスすげえデジャヴ感じた
なんでやろ
0015風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:47:22.00ID:ZWewIIKX00016風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:47:32.63ID:d7dau1dod雇われの時点で一生自由なんてないぞ
0017風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:47:39.06ID:JDlzHnMla将棋の藤井なんたらは毎日絶対8時間は寝るようにしてるって言うてたぞ
0018風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:47:47.52ID:RhKU5sKJ0完全に自由に使える時間とはちゃうやん
趣味に使うことが困難やん
0019風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:48:11.25ID:Q40OKQUe00020風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:48:11.41ID:7G4aJQaD05分で飯食い終わるワイからしたら苦痛でしかない
0021風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:48:12.68ID:IBROA1rNa奴隷根性染み付いてますよ
0022風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:48:23.93ID:3LsaidRp0毎日18時に晩飯食ってるで
0023風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:48:33.59ID:RhKU5sKJ00024風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:48:50.12ID:4tSPX+W7a昔の人かな?
0025風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:48:57.81ID:7G4aJQaD0職場で自由時間なんていらんねん
0026風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:49:04.95ID:E+nAF6fY00027風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:49:10.35ID:G4QU3+VL0老化すると必要な時間は減るけど寝ないと早く死ぬで
0028風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:49:13.52ID:9BYZLldud実質休憩0やん
0029風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:49:21.31ID:Z3+EF89Z00030風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:49:40.69ID:allcCFGjd0031風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:03.11ID:RhKU5sKJ0普通にやりたいことをやる時間やろ
0033風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:04.14ID:Gakg9mdJ00034風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:07.03ID:FG8ST4uJ0休みすぎやろ
文句を言うから何処や?
0035風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:08.63ID:fVDQddQ3a休憩時間
(電話応対、来客対応、間に合わない仕事のフォロー)
0036風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:14.21ID:MwKFmzfVd最低でも8時間拘束って体持たないよな
0037風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:19.35ID:T8VXIv9Kp「ちょっと○○さん!寝ないでよ!!バイトの子たちが真似するでしょ!!!」
ってキレられたんやが、休憩時間って昼寝したらあかんの?
0038風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:31.76ID:E+nAF6fY0藤井聡太二冠はハードな頭脳労働やからね
0039風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:33.22ID:N9nnWPvx00040風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:40.96ID:rv+qkJ5ud0041風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:41.61ID:FtJLQec4d世の中下には下がおる
0042風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:45.33ID:+sLIxC6z00043風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:51.17ID:PdW6U+Fgrどれだけ早く帰れるかやなこれは
0044風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:53.44ID:YmULpYf60無理やろ
0045風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:50:58.74ID:Z3+EF89Z0ええに決まってるやろ
殴ってわからせろ
0046風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:51:08.01ID:BUtB19cGMあれホンマ時間の無駄
0047風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:51:19.14ID:mi0lYe900でも税金で飯食えてるじゃん
0048風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:51:29.15ID:QHVVbrsr0全く問題ない
0049風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:51:32.81ID:Gakg9mdJ0法律で決まってたはず
0050風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:51:46.57ID:CjEUv+EO00051風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:51:53.25ID:VABlRECla嫌われてるだけやん
0052風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:52:11.93ID:uKFwR0x800053風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:52:15.24ID:iFetw2woa友達とランチ行ったりなんJやったり昼寝しないの?
0054風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:52:27.21ID:W+8JngAy0睡眠時間削るんや
4時間寝れば十分
0055風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:52:28.95ID:Z3+EF89Z09-18とかイカれてるやろ
0056風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:52:43.70ID:n+/nr4y5p適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
ちなみに施設警備でも
「大型商業施設」「病院」は地雷で激務や
探す時は「オフィスビル」か「工場」施設の警備で探そう
0057風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:52:48.55ID:46T8aHHL0有給にしたら残業させなくなるやろ
0058風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:52:54.30ID:N0+fysuId部活動とかいうクソに毎週土日祝駆り出され日当500円しか貰えない
休みなんて盆と正月だけや
0059風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:52:55.65ID:2sDs33Efp・施設警備
・ビルメン
・夜勤ガソリンスタンド
・ラブホの受付
・体育館管理
・上下水処理施設
・社宅、学生寮管理
さぁ、選べ
0060風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:52:57.38ID:MqDuUkSW0昼飯食えないじゃん
0061風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:52:59.47ID:B4ikGEMd06時間は標準やし、訓練すれば4時間でも大丈夫になるで
人生楽しんでるやつはみんな睡眠時間短い
0062風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:53:12.44ID:Q8/lWl3za会社で友達w
0063風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:53:13.61ID:RhKU5sKJ0ゲームに限らず大抵の趣味をやるのがハードやろ
0064風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:53:38.38ID:pqV6mV+1K0065風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:53:41.27ID:iFetw2woa会社でぼっちなの?
0066風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:53:45.03ID:CjEUv+EO0昼寝自体はセーフやけどその部屋の使用ルール違反なら怒られてもしゃーない
そのおばはんがそういう認識で言ってるとは違うと思うけど
0068風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:54:05.85ID:RhKU5sKJ0それ寿命の前借りやで
0069風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:54:07.91ID:QHVVbrsr0それ君の会社がクソなだけやぞ
0070風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:54:14.61ID:Gakg9mdJ0その代わりすぐ死ぬし、起きてる時も明らかにパフォーマンス落ちてるぞ
やっぱ人間の体寝なあかんようになってる
0071風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:54:26.09ID:allcCFGjd0072風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:54:28.50ID:BUtB19cGM昼飯食わないで1時間早く帰れる方がずっとよくない?
20時に帰れるのが19時になったらやれる事ずっと増えるやろ
0073風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:54:30.84ID:QHVVbrsr0エアプ定期
0074風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:54:34.36ID:gLLP4QcOd0075風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:54:38.09ID:XUDlMaNEa昼の電話どうしてるんや?
0076風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:54:50.86ID:iFetw2woa15分メシ
20分なんJ
25分昼寝
0077風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:00.47ID:owVwqWKa00078風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:01.00ID:b09+FJ4Tpそれは君の会社だけ
0079風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:05.55ID:xAGlJth000080風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:07.02ID:CjEUv+EO0風呂メシなんて合わせて30分やんけ
0081風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:11.17ID:9G+x1cQpdjに休憩中風俗行くガイジいたな
0082風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:22.32ID:4c/JOrnep0083風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:26.02ID:N0+fysuId0084風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:31.08ID:Gakg9mdJ0そうでもないし割と多いと思うぞ
世の中ホワイトはそんなない
0085風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:36.84ID:uw8jrQ7/0真理をついてるな
こんな雀の涙ほどの時間を残業に充てたって効率悪くするだけやん
0086風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:43.12ID:iFetw2woa部活オフにしたらええやん?
部員も喜ぶで
0087風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:44.47ID:/5jecVoEaこれがリアルや
0088風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:48.00ID:CjEUv+EO0普通交替性やろ
0089風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:55:57.25ID:4c/JOrnep暇すぎて仕事再開してるわ
0090風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:56:01.80ID:iFetw2woa残業代いらないの?
0091風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:56:08.64ID:xaCdbDpR00092風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:56:26.60ID:iFetw2woa普通昼休みの時間は電話しないのがマナーやろ
0093風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:56:31.08ID:quoBU+FU0そういう生活のおかげで自由時間がすごく楽しいんやって
ニートは暇すぎて鬱になる
0094風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:56:37.40ID:sqU2mmwQ00095風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:56:40.83ID:Ty9C5s8xM0096風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:56:41.46ID:38x1vmKF0デスクワークも腰が死ぬんだよなあ
0097風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:56:46.48ID:Gakg9mdJ0これは自虐風自慢
0098風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:56:47.62ID:4c/JOrnep0099風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:57:05.72ID:vfs64Ukqa社会人エアプか?
ガンガン来るぞ
0100風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:57:05.75ID:QHVVbrsr012~13時は留守電転送やわ
名刺の対応時間もそこの分切れとるしそもそも電話対応とかしてたらその時間は休憩扱いならんから労基案件やで
0101風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:57:11.56ID:Zv1rQU2Nrでも後々まで寿命残してたって意味ないやん
どうせ動けへんのやし
0102風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:57:27.00ID:uw8jrQ7/0要らんわ
0103風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:57:37.97ID:iFetw2woaどんな会社やねん
0104風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:57:38.26ID:iaJr0jqd00105風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:57:42.96ID:vfs64Ukqaま?
弊社大手なのにブラックなんか…
0106風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:58:04.20ID:uhGPGvz1d0108風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:58:07.69ID:MwKFmzfVdあくまで職住近接で徒歩で行ける場所に職場があるのが前提やのに
0109風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:58:11.88ID:bvER+9l500110風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:58:32.58ID:mPE48o1sa0111風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:58:36.05ID:Gakg9mdJ0世の中そんなマナー守る奴ほぼおらんぞ
0112風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:58:36.09ID:iFetw2woa0113風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:58:36.71ID:uw8jrQ7/0普通ではない
0114風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:58:37.12ID:Vx7wb2xDa0115風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:58:44.88ID:E+nAF6fY0メシ風呂も長すぎやし
メシ風呂やりながらできる趣味探したら?
0116風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:58:45.08ID:4c/JOrnepなお職場で眠くなる模様
0117風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:59:08.65ID:iFetw2woa昼休み始まる前にファミレス行け
0118風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:59:16.46ID:4c/JOrnep業務に直接関係ないやり取りの電話は休み時間にするもんやろ
0119風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:59:27.28ID:URly/PAS0残業残業残業
0120風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:59:28.80ID:IBROA1rNa労働時間は据え置きでな
0121風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:59:30.60ID:Nvli5mk9r日当500って違法ちゃうん?
0122風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:59:47.98ID:iFetw2woa業務に関係ない電話を会社の電話でするなよガイジ
0123風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:59:48.51ID:QHVVbrsr0公務員?
0124風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:59:49.64ID:+wja2zpa0電車は1時間くらい座れるんやけど
0125風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:59:50.06ID:CjEUv+EO0業務に関係ない社内の電話ってなんやねん
0126風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:59:52.34ID:Z3+EF89Z0なんやそれ
0127風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:00:04.18ID:xAGlJth00全く自慢のつもりなかった
昼休み以外休憩時間ないってのも自慢になる?
0128風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:00:09.02ID:t+qQ74ME00129風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:00:19.32ID:jm8uYyoW00130風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:00:20.99ID:CjEUv+EO0すげー無駄
0131風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:00:32.93ID:RhKU5sKJ0ライフスタイルに合わせて趣味を変えるのは本末転倒な感じせんか?
仕事の為に生きてるのではなく、やりたいことのために生きてるんやぞ
0132風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:00:34.88ID:iFetw2woaワイは昼休み飯食いながらなんJしてる
0133風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:00:48.20ID:Gakg9mdJ0それならすまんが9-17やないの?
0134風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:00:54.79ID:Z3+EF89Z0毎日4時間
一日の1/6持っていかれるやん
0135風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:00:54.87ID:uw8jrQ7/0昼休み中にそんなにやることあるなら仕事した分は多めに休憩とるか事務所内で休憩の時間ズラすかするよね?
0136風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:01.46ID:iFetw2woa0137風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:01.58ID:xdcs7sbR0その時間休憩ちゃうやろ
普通15時過ぎから45分とかだと思うけど
0138風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:02.53ID:4c/JOrnep関係ないってのは残業してええかとか昼休み後そちらに行って良いかとかそう言う内容や
0139風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:03.33ID:pnbNSyAzF0140風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:06.35ID:h1ZU1JbE0何なら労働時間も休憩時間
0141風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:10.33ID:N0+fysuIdあくまで自主的なもの扱いやからな
年寄りとまんこ教師共が楽な文系クラブ斡旋してもうて、若い男にはろくなの回ってこん
0142風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:11.56ID:aqIJ+fL800143風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:13.35ID:3T1XNfVA0上司「もっと勉強した方がいいよ」
通勤時間「本を読んで自己啓発するのに最適です」
0144風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:13.72ID:S2XyFnIir0145風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:20.44ID:xAGlJth009~17:30や
0146風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:24.20ID:mJ1ehSVJ0実質2時間やわ
0147風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:30.40ID:4c/JOrnep民間や
0148風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:37.00ID:JpOxuUcv00149風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:38.08ID:jm8uYyoW0だいたい18:30くらいまで残業しとるわ
0150風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:46.62ID:HB6WFg0208:30-17:00
残業マジで0(4年目)
通勤徒歩2分
毎日アフター5楽しんでます!w
0151風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:52.93ID:EhTaHJuD0ほんこれいとん
0152風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:53.19ID:mJ1ehSVJ0電車で本読めるとか田舎やろ
0153風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:01:57.35ID:CjEUv+EO00155風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:00.93ID:iFetw2woa0156風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:04.59ID:U3hkzih500157風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:07.04ID:8qa8RdKsd求職者がその場におるから仕方ないんやろうけど
0158風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:13.85ID:+Y+OSv2300159風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:15.38ID:Xw1rvZDT00160風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:17.72ID:A/vAXi0ud0161風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:18.04ID:iFetw2woa昼休み昼寝してる?
0162風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:27.30ID:MgRBCtFsa昔みたいにちんたら手書きで書類仕事しとるんちゃうねんぞ
0163風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:32.90ID:Fakv7Eayd別に仕事終わっているなら帰ればええだけやし
ワイもいつもそうしてるし
0164風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:41.01ID:Gakg9mdJ0せやろ
休憩時間45分ってのは8時間労働やないのとの勝ち組の証なんや
0165風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:42.33ID:I3IRIG8g00166風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:54.51ID:uw8jrQ7/0受け付けてるお前の会社が悪い
0167風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:02:56.19ID:rH7490uAM在宅社員増やした方がオフィスの賃料や維持費、通勤手当を節約出来るし生産性やハードルの高さ云々を超えるメリットがあるわ
0168風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:08.07ID:ixJ6ZpW800169風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:12.97ID:mJ1ehSVJ0残業←お前のせいだ!!当たり前だろ!!!仕事しろ!!!
うーんこの矛盾ガイジ
0170風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:15.53ID:E+nAF6fY0ごもっともですな
0171風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:16.86ID:lE5VwBFG0その場合せめて同僚と表現するやろ
0172風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:22.17ID:xQA8EA1J0上のレベルを探してみると今度は熾烈な競争をする働きまくりエリートサラリーマンになってまうやん?
0173風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:24.95ID:1/7wPH1t00174風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:25.21ID:psuDd/vUp0175風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:27.54ID:Z3+EF89Z0しかも休憩時間1時間
0176風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:35.86ID:BgJjAnMi00177風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:38.16ID:zeTyRiMaM0178風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:42.43ID:iFetw2woa昼休み1時間
午後4時間半
これやめろよ
なんで午後が長くなんねん
0179風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:51.26ID:5TaAR7Ftd無視してるわ
用事あるならかけ直してくるやろうし
0180風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:54.90ID:N0+fysuIdお前ら教師だけはやるもんちゃうぞ
0181風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:58.19ID:krIjucSn00182風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:03:58.34ID:+wuuhm4i00183風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:09.19ID:wqP4E/u40こういう奴ってちゃんと上に抗議してんの?
労働者同士で結託して組合作って改善の要求出してんのかよ!
答えろ社畜!!!!
0184風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:18.03ID:4c/JOrnep0185風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:21.74ID:pnbNSyAzF草
0186風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:25.34ID:uw8jrQ7/0じゃけん頑張って趣味に時間当てられる会社探すか金儲け手段探すかしましょうね~
0187風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:31.71ID:Xw1rvZDT0でもそれできるのはちゃんとテレワークのやり方全員が理解してるからやろ
ワイのアッニはようそれで呼び出されるで
パソコンの設置の仕方とかで呼び出されるのは勘弁やっていつも言うてる
0188風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:32.76ID:0c5iwgQcp農業はコネないと無理やぞ
0189風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:36.84ID:rH7490uAMこれほんとひで
午後が苦痛でしゃーない
0190風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:44.62ID:pR3Ucdy2aどうやって時間作っとるんやろ
0191風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:50.66ID:A9TM2U8brそれが嫌やから早出で残業してるわ
0192風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:52.90ID:aF3uCx9w0ガチで週に1日とか
ほんでみんな空気読んで合わせるからそれ以上誰もせんのや
0193風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:54.49ID:C32wwlfT0ホンマゴミ
0194風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:04:55.02ID:uhGPGvz1d0195風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:03.90ID:RVdBATea00196風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:07.83ID:E+nAF6fY0電車の中で本開けられる?w
スマホ見るのもキツイくらい混むのに
0197風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:18.39ID:N0+fysuId小学教師は小学教師でガイジ親の相手や、万引きとか問題起こしたガキのためにたまに11時まで仕事しとるぞ
夏休み3週間くらいあるのは羨ましいけど
0198風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:20.63ID:4c/JOrnep社外秘の資料とか多いしうちは無理やわ
0199風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:25.14ID:n6JJjBB200200風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:35.19ID:1/7wPH1t0あれだけ義務教育で飯終われば後はラストスパートなのを印象付けておいてなんなんやこれ
0201風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:37.02ID:TKkQdfte0労働者がブチ切れたんやな
その時でさえ仕事・睡眠時間・自分のための時間と分けるために3分の1で8時間やったんや生理学的な効率考えたら8時間でも長いんや
今それから100年経っても一日8時間で終わらない労働やっとるのがおかしいんや過剰生産か効率全く上がっとらんってことやからな
0202風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:43.16ID:Gakg9mdJ0ぶっちゃけほんまもんのホワイト企業って有能以外クビにする感じにせな作らんと思うわ
日本の雇用形態やと、割合はまちまちにしても、どうしても有能が無能かかえなあかんくなる
0203風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:44.24ID:CjEUv+EO0人間8時間使わなきゃいけないとなればむしろちんたら仕事するようになるんよな
時間ないならないで間に合うくらいの能力はあると思うで
本当に5時ピタで帰る外国ならええけどさらにダラダラ仕事できる日本にはほんまに合ってないと思うわ
0204風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:45.05ID:j+W9uvH80しかも電話出れなくて半日気付かなかっただけで軽く嫌味言われたし
0206風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:47.58ID:ZqnOX4Gd0身なりは整えてきてね!
このお仕事はお持ち帰りしてやって!
上司に付き合ってお酒飲むンゴ!
なども要求してくる模様
0207風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:48.92ID:HB6WFg020昼休み短い
飯食いおわったら昼寝する時間ほとんどないな
0208風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:05:55.49ID:Fakv7Eaydでもサボっていないか不安だから監視するぞ
https://i.imgur.com/06cz9hk.jpg
0209風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:01.07ID:iFetw2woaワイは1日合計45分とかやな
0211風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:03.02ID:5Lp5uq9k06:30起床
7:30出発
9:00到着
18:45退社(残業1時間として)
20:15帰宅
1時に寝るとしても自由時間が食事含め4時間半しかない;;
0212風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:05.82ID:8Jznu7VSF0213風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:07.68ID:uw8jrQ7/0林松「職場のすぐ近くに住めばいいでしょ」
0214風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:21.40ID:vtxz7AEAM家賃8万です
年金2万です
食費3万です
光熱費携帯1万です
残り2万しか残らなくて草
0215風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:23.86ID:Z3+EF89Z0家で仕事でええやん
0216風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:25.72ID:4HDNeFwMa0217風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:28.63ID:emcPjm5d00218風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:30.58ID:wqP4E/u40ネットで愚痴ってどうにかなるのかよ?
ちゃんと行動しないと変わらないぞ
はやく同志を集って駅前で「高齢者は死ねデモ」してこいよw
0219風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:30.63ID:4HCsC1Gy0業界によるかもしれへんがワイのところはお昼時間はガチで0や
0220風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:37.16ID:pnbNSyAzF0221風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:38.19ID:fXMnI2W2d朝6時起床夜中1時帰宅の年中週6労働で月手取り23やったな
お陰様で働き者の嫁はん捕まえたで
0222風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:41.70ID:4X+iU73l00223風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:42.62ID:jm8uYyoW00224風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:44.53ID:cFLXz+bK0嘘つけ😡コロナでずっと休みやったけど毎日楽しかったぞ😊
0225風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:06:55.50ID:X3HVCxVdd0226風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:01.27ID:vtxz7AEAMほんとこれ
平日何もできずに縛られても貧乏とかニートのほうがマシなんよ
0227風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:01.59ID:iFetw2woaでもこの会社大手よな
0228風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:06.24ID:HB6WFg02018時定時で通勤1時間だと、最早でも19時帰宅かよ
可哀相~
0229風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:08.86ID:V82uBCfm00230風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:10.68ID:/S7E9Twt0フロアで焼肉したら殴られるやろ
0231風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:10.76ID:vtxz7AEAMこれ
0232風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:17.16ID:oNDDyXkWdなんで必要な知識が高度化して業務がも増えてんねん
0233風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:26.15ID:CjEUv+EO0最近は大手ほどホワイトやけどな
残業してるやつは有能とは評価されん
0234風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:38.91ID:4c/JOrnep機密が多いんや
0235風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:39.81ID:4HCsC1Gy0そういう意味では部活文化で洗脳済みやな
0236風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:40.15ID:cFLXz+bK0失敗したらええやん
仕事のミスは仕事ふった上司のせいにしとけ😉
0237風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:42.99ID:1C6VkOBNa0239風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:50.27ID:iFetw2woaバレへんのか?
0240風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:50.88ID:prnmujEVa0241風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:56.73ID:uw8jrQ7/0正直に載せてるだけ偉い
0242風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:07:58.24ID:mZ+fFWPw06:30 起床
7:30 出社
8:00 始業準備
8:30 始業
17:30 定時
19:30 就業
20:00 帰宅
24:00 就寝
これでもホワイトの部類な模様
0243風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:02.77ID:/5jecVoEaそんなのホワイト
8-17時で労働7時間の拘束8時間て天国やぞ
0244風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:05.07ID:mJ1ehSVJ0不安障害のワイはランチとか行ったことないな
行列できてて1時間で戻れなかったらどうしようとか考えるから昼飯はたいてい食わない
0247風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:11.22ID:iFetw2woaあるぞ
0248風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:20.66ID:Qqg1LuNKH0249風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:20.97ID:jm8uYyoW00250風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:21.60ID:xdcs7sbR0同じ地区なのに平均退勤時間が2時間くらい差があるのホンマくそ
0251風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:22.74ID:ZqnOX4Gd0健康で文化的な最低限度の暮しってなんなんやろなー
働いている人には生活保護以上の水準にはしてやるべきだとはおもうわ
0252風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:23.89ID:ZiOqga9l08時間じゃ足りんって人もそらおるやろうけど
0253風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:23.79ID:RfepL8u60医者はそれより拘束時間長いけど年収1500万円やから人気やで
0254風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:24.21ID:Fakv7Eaydワイは45分やけど17:15が定時やからさっさと帰ってゆったりや
0255風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:25.58ID:E8gTcHyDd製造業やから機械のメンテナンスとかあるんやけど土日にしかできない そのメンテナンス出勤もサービス出勤
残業する時に会社から支給されてた残業食(菓子パンと牛乳など)もカット 社員食堂の食事代を会社が半分負担してくれてたけどそれもカット 一部上場企業やのに社員に負担ばっかりかけてアホらしくて辞めたわ
0256風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:26.55ID:Z3+EF89Z0無能な会社なんやな
0257風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:30.24ID:X3HVCxVddバレてるよ
回りの人からお疲れですねえ言われる
0258風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:32.39ID:mXbokfq+dコレメンス
0259風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:35.82ID:ibkbcxrC0やめたれ民
0260風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:41.47ID:CjEUv+EO0自由時間なのとその部屋フロアをどう使って良いかは関係ないぞ
0261風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:43.73ID:6ktOgMVvdうちの部署やと実際みんな会社集まる方が明らかに効率ええわ
Googleとかもできれば会社集めたいみたいやし
0262風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:08:52.13ID:iFetw2woa0263風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:04.82ID:Fakv7Eaydhttps://i.imgur.com/xH5G9Aj.jpg
0264風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:08.60ID:1/7wPH1t0意味ない事に金と時間割いてて草
こういう奴がいる限り労働効率上がらんわ
0265風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:13.71ID:6mqxM/IEM0266風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:14.21ID:pnbNSyAzF0267風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:19.39ID:EhezqLtn08時出勤4時帰宅最高や
0268風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:20.80ID:MaiFmaZ7M職場での休憩時間も使用者の監督下にないとダメだったような
0269風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:23.56ID:6u72Nn1x00270風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:26.54ID:V82uBCfm0嘘くせえ
0271風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:35.43ID:j13MUrw1a家賃高すぎやろ
0272風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:35.58ID:X3HVCxVdd夜も別の仕事してて草
0273風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:38.03ID:+LXrRzSXd大変やな
tps://i.imgur.com/UfQD9rS.jpg
0274風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:41.05ID:Z3+EF89Z0どう考えてもだらだら仕事スルダケヤロ
0275風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:44.81ID:mJ1ehSVJ0最長8時間で休憩1時間
通勤自宅30分以内のところ
春夏冬にボーナス支給
0276風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:50.02ID:pAJbT22Ap睡眠 4.5h
移動 2.0h(1.0×2)
勤務 14.5h
昼休 1.0h
朝食~身支度、夕食・風呂 2h
奴隷かな
0277風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:09:59.51ID:RhKU5sKJ0時間はまとまってたほうが使いやすいからな
こっちのほうがええな
0279風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:03.55ID:rH7490uAMその手取りで家賃補助出ないのは異常や
0280風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:07.08ID:GimDwQy10たかが25分だけどめっちゃ楽やわ
やっぱ程々に近くがええわ
0281風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:13.42ID:j13MUrw1aこれのほうがええやん
0283風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:15.00ID:oqzLvs6Q0休み月曜日やなくて水曜日にすればええのに
0284風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:16.10ID:cFLXz+bK0ハイル!ハイル!
0286風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:19.97ID:+jYZtjkz0どこまで稼いだら車とか家とか買えるんやろな 上級民羨ましいわ
0287風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:26.02ID:MgRBCtFsaほんまよ
うちの会社のやつらなんて残業したいからって理由でさっさとやりゃ済むもんをちんたらやってるからな
それでワイにも残業してくれたら嬉しいとか言い始めるから付き合ってられんわ
0288風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:30.30ID:ZqnOX4Gd0サンキューフューラー
0289風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:34.04ID:CjEUv+EO0これ8時間固定で週休3日にしないと意味ないやろ
0290風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:40.14ID:4c/JOrnep国のお仕事が多いから色々めんどいんや
0291風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:42.56ID:nlIkixMh0お前働いたことないやろ休憩時間には訪問や電話しないのは暗黙やろ
0292風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:44.58ID:823flg6F0よく「自由に時間が決められる!」とか言われとるけど、結局週末なり月末に出なかった分出ないとアカンし、全員が出社バラバラやからマトモにミーティングもできんし
普通に面倒くさいわ
まだ9-17なり10-18にしてほしいわ
0293風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:48.16ID:9uX41ibmMウーバーでもやってんの
0294風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:57.66ID:V82uBCfm0どんだけ金かかんねん
0295風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:57.67ID:Z3+EF89Z00296風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:57.72ID:Zm4Xbd6hMこれはナチスが天下取るわ
0297風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:10:59.18ID:KowWzFHza繁忙期はいくら早く来ても変える時間変わらないという不思議な減少が起きるけど
0298風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:01.69ID:krIjucSn0埼玉から通勤とかだと場所によっては割とガチで2時間かかるで
ソースはワイ
0299風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:02.73ID:4HDNeFwMa0300風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:04.82ID:6mqxM/IEMサービス業ワイ、待機時間は休憩時間じゃねえんだよと教育係に煽られる
0301風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:24.63ID:rH7490uAM良い試みやけど生産性の面で言えば水曜休みの方が良くないか?
0302風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:27.36ID:T5o3i7wxM0304風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:34.10ID:CjEUv+EO0煽られるってか待機時間は休憩時間ちゃうやろ
0306風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:38.68ID:Z3+EF89Z0出来ない理由ばっかり探してアホやな~
0307風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:39.13ID:1/7wPH1t0働かないだけで勝ち組過ぎるわ
金なくても図書館行けばタダで楽しめるし
0308風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:45.12ID:M/iCdL+G00309風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:45.77ID:E8gTcHyDd0310風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:50.16ID:cEtMfqOU0ユダヤ人関係なく?
0311風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:55.07ID:4X+iU73l00312風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:57.16ID:iFetw2woa午後 昼メシ後で眠い
もうワイ1日中ガム噛んで仕事しとるわ
0313風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:11:58.60ID:GxOqP9DM0お昼寝タイム設けてくれや
0314風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:12:00.61ID:DTge7paRa0315風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:12:26.27ID:GimDwQy10それパートのおばちゃんの働き方やん
スーパーのレジのでも転職しろ
0316風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:12:30.30ID:CjEUv+EO0東京は片道1時間で普通やからな
家の関係で2時間とか別におかしくないぞ
0317風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:12:31.51ID://kpVCqj0火星かな?
0318風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:12:46.93ID:xdcs7sbR00319風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:12:51.60ID:oLcz8SiIM所定労働時間7時間50分ですがコアタイムはありませんよ
上司「みんな9時にはきてるよ」
上司「みんな18時まではいるよ」
上司「残業溜まってても毎日9~18はいるよ」
0320風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:12:51.76ID:pAJbT22Ap祝日休み
盆・正月とも4日の特別休暇(9連休)
9時5時の1日7時間労働
休出・残業0h
人間らしい生活ってこのくらいの労働時間が上限やろ
0321風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:04.51ID:mXbokfq+d新人ワイが取らされる
0322風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:06.53ID:X3HVCxVdd飽和脂肪酸が多い食べ物だとアカンらしい
0323風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:10.58ID:ZqnOX4Gd0車やバイク弄ってたり
エロゲつくってたり
お茶飲んでたり
…微妙な娯楽しかないや
0324風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:18.52ID:jRckBvZA00325風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:19.73ID:HB6WFg020飯 酒 運動 ゲーム 映画 漫画 エッチ プロ野球 なんJ 古着屋
5時に帰れば平日も苦じゃない
0326風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:27.41ID:iFetw2woaなんで昼休みも上司と一緒にいてメシ食わなあかんねん
0327風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:28.47ID:rdXTC3pEM旧軍人かな?
0329風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:32.73ID:MwmN67iU00331風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:37.31ID:0lZNwEugrスペイン人はシエスタあって羨ましいな
0332風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:43.97ID:AgrX2b2K0毎日では無いが
0333風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:51.38ID:CjEUv+EO0ひとりが抜けてるやん
0334風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:56.41ID:8U/i3PeXp労働時間は6時間!週休は3日!とか最初からやっておけば誰も苦しまなかったのに
0335風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:13:59.89ID:EhezqLtn00336風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:00.51ID:Gakg9mdJ0ワイ営業は出る
社内でしかやり取りしない部署の人らは出ないみたいや
0337風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:01.22ID:vUfkHkbt00338風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:09.75ID:T5o3i7wxM趣味いっぱいでええな
0339風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:16.73ID:Z3+EF89Z00340風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:16.93ID:8NvgKD2Ir0341風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:19.47ID:KVpFVZ7W0やっぱ店長大変なんやな
0342風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:19.52ID:SsofE4K1Mワイはさらに土日はバイトしたり部活やったから休みになんてなかったな
0343風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:22.22ID:m8yGTs4x0クソ上司「飲みいくぞ!」
0344風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:23.37ID:2XKOgYgz00345風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:24.25ID:pAJbT22Ap人を1人雇うためにはそいつに支払ってる給与の倍の金が必要と言われてる
その点残業はせいぜい1.25倍やろ
だから残業させるんや
0346風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:24.77ID:X3HVCxVddおかしくないよ
マナーはそうだけど実際はかかってくるってただそれだけの事
0348風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:27.32ID:Fakv7Eaydちなみにワイはこんな真面目じゃない
https://i.imgur.com/twrMndi.jpg
0350風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:38.36ID:CjEUv+EO0メシ後に眠いのは炭水化物とりすぎや
0351風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:41.88ID:JiVGRu8td公務員かもしれへんやん
お役所には平気で来るねん
0352風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:42.29ID:4MQFls890基本8時間労働
休憩1.5時間
ワイ「おっええやんけこれ!」
~~二か月後~~
ワイ「なんやこれおかしいやんけ。ワンオペ夜勤?休憩取れんやんけ。え?朝勤の人がいきなり休んだ?ワイ続行?ちょまって20時間ぶっ続け労働になるんやが?休みは月イチ?」
マジでこれあったやで@ホテル
0353風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:47.91ID:wTNvF5eqa0354風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:50.40ID:U6CuTlRl00355風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:50.89ID:V82uBCfm00356風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:56.22ID:T5o3i7wxM金曜ならぶっちゃけマシ
月曜日に誘ってくるやつひで
0357風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:14:59.14ID:CXXs8LDt00358風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:07.38ID:0C385+94d8時間立ってるだけで地獄
0359風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:10.25ID:MgRBCtFsaこれは珍しくまともなこと言ってるやん
0360風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:10.48ID:5TaAR7Ftd無視してるわ
基本上司への問い合わせやから間に入るの無駄やし
0361風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:12.51ID:O5IUMEXiMなんJ見てる中学教師に教育してもらいたくないンゴねえw
0362風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:13.78ID:vX72zyU2aダメなんだよ
無理でもやるんだよそうすれば
無理な事ができるんだから
もうそれは無理な事じゃないだろ
0363風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:15.54ID:823flg6F0マ?
あなたのインナーチャイルド今日も元気?
0364風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:21.21ID:SfRXFnwza普通に保険のねーちゃんが来るんだよなぁ今はなくなったが
0365風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:23.97ID:mXbokfq+d上司嫌いやし嫌われとるから今日は挨拶以外一言も話さんかったわ
0367風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:30.49ID:oLcz8SiIMフレックスやけど仕事ない日だろうと早く帰ろうとしたら文句言われるし頭おかしいやろ老害世代
0368風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:31.38ID:GxOqP9DM0ジジイほど守らんやつや
若手は遠慮して待つで
0369風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:31.42ID:pAJbT22Ap始業時間に1をやればよくね
なぜ30分前にやる必要があるのか
0370風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:32.41ID:zpziPlEVdホワイト過ぎて草
0371風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:33.07ID:iFetw2woa飯食わなくても眠くなるから関係ないわ
0372風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:33.66ID:CjEUv+EO0時間によるな
19時くらいまでならギリ出るけどそれ以降は出ない
0373風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:41.07ID:AgrX2b2K0これ系割と普通やと思うんやが毎回赤くなっとるよな
ワイが社畜なんか?
0374風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:43.57ID:g9nu63DCa0375風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:51.13ID:/S7E9Twt00376風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:15:51.86ID:mXbokfq+d朝勤の人にペナルティないん?
0377風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:00.66ID:exYK20YY0大抵がこっちの時間知らずにかけてくるようなとこやけど
0378風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:01.11ID:cWrwktYNp上司がいるときはとるけど上司いないなら気づかなかったフリするわ
0379風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:04.21ID:CjEUv+EO0ほなら昼メシ後で眠いっての嘘やん
0381風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:06.56ID:EIOR7/+9M0382風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:07.34ID:pQ9vLYgq0なんでうちも真似すんだよトヨタ程でかくねーだろ
0383風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:09.23ID:mJ1ehSVJ0毎日トマト切り続ける仕事の人
0384風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:14.71ID:g/0pdZOz0どの辺が無能なん
仕方ないやろ
0386風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:31.61ID:pAJbT22Ap緊急の問題ならともかく
0387風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:32.70ID:C9/gD3Rs00388風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:37.62ID:SsofE4K1Mは?
中学の部活なんて顧問側がお前らのために無理矢理やってやってるんやぞとか言ってきたんやが
0389風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:37.50ID:sJWfg/5C00390風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:51.48ID:jabd3Ri6d0391風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:52.77ID:euK1H9ZW0ほんまこれクソ
0392風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:57.63ID:mJ1ehSVJ0休日に会社のやつと合うこと考えるとな
0394風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:16:59.43ID:CMrdVCbX0今エロゲ実況落ちしてるで
0395風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:00.48ID:iFetw2woa0396風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:02.88ID:LjuWq0B3M8時5時は無能や
0397風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:07.06ID:4MQFls890人手不足だからいきなり休むヤツでも辞められると困るってペナルティ無しやで
0398風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:07.84ID:/GsbuRy80ええやん別に
0399風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:08.76ID:xdcs7sbR00400風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:10.85ID:SsofE4K1MZOZOTOWNだっけ?
0401風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:11.49ID:oLcz8SiIMなおフルフレックスでも財閥系の脳死上司は帰らせてくれない模様
0402風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:12.42ID:Fakv7Eaydワイは穴を突っつきまくって拒否するけど
https://i.imgur.com/MhwuBaK.jpg
0403風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:15.07ID:duaIIfNfaなるほど、そりゃ、みんな運転中にスマホ見てるわけだ 笑
0404風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:15.35ID:/WDWSBqT00405風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:16.80ID:60xctdyrd2時間残業できるな🤗
0407風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:21.89ID:83z/7FAhpぽっくりいければええけどな不健康な生活してる奴って大抵苦しみながら生き延びることになるからな
0408風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:25.94ID:Z3+EF89Z0文化祭の準備みたいなもんやろなあ
やってる感マシマシやで
0409風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:36.14ID:mXbokfq+d自分が休む側に回るしかないね
0410風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:48.80ID:ePB/JQk6dそれよく言われるけどそうは思わないけど
事務屋的にはPCないほうがキツイわ
0411風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:17:52.82ID:QpKR3OwVr0413風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:07.47ID:A6MUDnqe00414風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:09.21ID:ItQXvV0IM見返りとして生徒とセックスできるやん
0415風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:10.21ID:bKGBTiXf00416風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:12.90ID:SsofE4K1M婆ちゃん透析やってるけど辛そうやわ
0417風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:16.40ID:hgqm9kC0aただ身体は本当に健康になった
0418風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:20.28ID:60xctdyrd錬金術師定期
0419風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:22.35ID:MgRBCtFsa無駄な残業やめさせて人件費削減しろ
0420風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:25.22ID:duaIIfNfa今では帰宅して夜ご飯と一緒に睡眠薬飲んでいます
0421風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:30.21ID:ogU4Nb190部活嫌いが教師になるのがガイジ
0423風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:41.30ID:1l27AQS8d0424風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:41.38ID:+/KbsRRda20時くらいまでなら出るで。
それ以降に掛かってくるのは大抵頭おかしいガイジからだから出ないで。
0425風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:45.68ID:Zm4Xbd6hM誰や?
0426風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:49.75ID:SsofE4K1M女子生徒と話してるとき顔にやけてるのはわかってるからな
0428風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:53.57ID:X3HVCxVddその分残業代出るから労働者の勝ちですやん🤗
0429風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:56.47ID:gYB6Hcvkdニートは就職やろがい
0430風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:56.64ID:pAJbT22Apワイ今から仕事薄くてもいいから書類と図面全部手書きねって言われたら間違いなく仕事辞めるで
0431風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:18:57.74ID:cFLXz+bK0給料はどれだけ低くてもええんや
なんで1日に8時間も拘束されなきゃいかんのや
0432風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:02.59ID:4MQFls890一回ズル休みしようと思って熱が・・・って連絡したことあるで
そしたら一時間後に上司が栄養ドリンクと風邪薬手にやってきて「いけるでやれるでお前は出来る子や」
って無理やり引きずられて行ったで
0433風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:03.29ID:CjEUv+EO0今ならメールに添付して送れるような資料も急ぎなら直接持参してたんやろな
トータルの移動時間とか今の数倍かかってたやろな
0434風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:04.48ID:1/7wPH1t0じゃあばっくれたらええやん
0435風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:22.74ID:pQ9vLYgq0ワイみたいに残業代目当てでダラダラ仕事する奴のせいや
0436風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:24.18ID:FDDwZK+M0これってある種内部告発に近いよな
社内で改善しようと試みてるらしいし
0437風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:25.30ID:EhezqLtn0真面目な意味って今の日本やと全く無いんちゃうか
0438風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:30.84ID:iFetw2woa設計のお仕事してん?
0439風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:31.11ID:gLp7ldg9M0440風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:32.14ID:CjEUv+EO0バイトでええやん
0441風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:32.17ID:mXbokfq+d草
0442風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:37.57ID:fU8Z2IEv0テレワークは週に2回までって決まってるんやがこれ普通なんか?
0443風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:49.99ID:SsofE4K1Mほとんど好きなもの食えないらしいし
なんの為に生きてるのか分からないって言ってたな
0444風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:19:57.34ID:oLcz8SiIM死ね
0446風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:20:09.06ID:DEm8y5zxM8:30 起床
8:40 出社報告して二度寝
10:30 始業
11:30 ウーバーイーツにお昼を注文
12:00 お昼到着 飯食ったらお昼寝
13:30 会議 ウンウン頷いてプレゼンスを出すだけ
15:00 3時のおやつ 資料適当に読む
17:00 適当に日報記入 退勤準備中に仕事を振られるも翌日に先送り
17:30 退勤報告 秒でノーパソパタン
0447風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:20:15.41ID:83z/7FAhpだからそうならないように健康的な睡眠時間や食事を取るんやで
0448風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:20:21.75ID:cQhnMbb5F朝30分前とかモチベーションアップにしては良心的やな
0449風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:20:35.69ID:1/7wPH1t0ミス連発してやればええやん
0450風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:20:41.38ID:k5pzRdSda0451風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:20:44.91ID:mXbokfq+d一回上司に残って駄弁ればコミュニケーションだって言われたがその日に定時退社した
0452風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:20:49.26ID:/5jecVoEa月5万なら扶養でええやろ…バイトなら行けるんちゃうか
0453風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:20:55.31ID:6Zy/fmOE0まあそれはあるけどな
でも周りの知人と話ししたり人間らしい生活はそれなりに送れるからましや
0454風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:20:56.48ID:SgI3Yrn7a0455風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:20:59.61ID:I3IRIG8g0見せる部分だけ取り繕って裏で狡いことするんやぞ
0456風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:03.53ID:6yfwRAIJ01行目だけホント定期
0457風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:03.57ID:cFLXz+bK0実家暮らししたいから将来安定した仕事やないと許してくれないんや😭
0458風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:04.08ID:UOS7ewTHdうちの職場なんか一昨年入った58歳の無能がまだクビにならんから案外大丈夫やで まあみんな白い目で見とるが
0459風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:19.46ID:E5up0AnWd0460風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:27.09ID:rYB9kaeZM生気ないやん
0461風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:35.99ID:1ZcE8sdLd弱小中小ゴミ企業で働いとる奴はそう言う面あるやろな
上の人間が中卒とか高卒の老いぼればっかりでちゃんと評価されないんやろな
可哀想やな
0462風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:37.06ID:SsofE4K1M今どきそんな会社あるんやなって
0463風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:41.78ID:iFetw2woa0464風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:43.93ID:Izl2HjYqa電子稟議?見づらいから全部資料印刷して紙でも回せよ
ウチはこんなんやぞ
0465風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:48.19ID:ZqnOX4Gd0ハイエースに揺られること1時間半
↓
現場で4時間くらい働く
↓
またハイエースに揺られて帰る
現場で仕事終えてはえ!?もう終わりか?と驚いたわ
なおクレジットカードで営業してる今は…
0466風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:51.19ID:A6MUDnqe058歳で就職できるんか…
0467風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:51.80ID:CjEUv+EO0労働規約かなんかで決めてるんやないか
そもそも今みたいなテレワーク当たり前の状況を想定してないルールなんやろ
0468風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:57.07ID:4MQFls890笑いこっちゃないねんて
まぁワイを無理やり勤務させた理由もわかるねんけど
夜勤出来る人間で英語出来んのワイしかおらんかったんや
外国人観光客も増えとったから何がなんでもワイ使う気してた
外国人が一人も泊まらん日だけ休めるっていうクソシステム
0469風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:21:59.16ID:ZR3naFNUa0470風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:07.16ID:xAwyasbUd細々としたことやらされる部下は同じ時間まで働いたら死にそうになる
0471風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:12.76ID:+/KbsRRdaなんでちょっとケチるねん
0472風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:14.41ID:Gakg9mdJ0まあ一応そういうやつは昇進できひんってのはあるな
昇進したいかってのも微妙やが
0473風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:16.41ID:MjvHMSz4Mフルリモートitや
会話もほぼなく人間関係も楽
勤務中も自由に寝たりゲームしたりできる
ただワイがうつ病で夜一睡もできなかったり全く恩恵受けられてない
誰かに変わってワイ無職になって治療したい
0474風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:19.77ID:pSle91pn00475風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:20.86ID:f91PlnNY0つまり終業時間の瞬間には家にいていいはずだよな理屈上
0476風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:32.18ID:oLcz8SiIM中小やとまだそんな文化残ってそう
0477風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:37.69ID:SgI3Yrn7a施工管理の何が楽しいんやろな
0478風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:39.36ID:edWw/R3D0プレミアムフライデーも浸透しなかったし微妙なところやな
0479風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:41.49ID:mXbokfq+dつぶれちゃいます定期
0480風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:41.77ID:rzR7jLPk00481風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:46.30ID:SsofE4K1M官僚の仕事が回らないとか?
0482風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:52.03ID:EhezqLtn0結局見せる部分も見抜かれるし裏でも表でもズルくて自分勝手なキャラでいる方がええわ
まああいつはああいう奴やし、で済まされたらワイの勝ちや
0483風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:02.28ID:iFetw2woa打ち合わせとかで外出したとき直帰したときはこれやな
0484風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:11.48ID:hGyG5XE5d勤務時間は自分で完結する仕事だけ終わらせて
昼間に電話してくる糞なんていくらでもおるわ
0485風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:12.06ID:gHqTa9npaサビ残だらけだし泣けますよほんと
0486風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:13.57ID:/5jecVoEaワイはガチの体調不良でそれやられて仕事トラブったら以後強引な出社強要は無くなったで
0487風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:17.16ID:lb7FmdEJd0488風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:21.16ID:f91PlnNY00489風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:23.75ID:mlMtLEW600490風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:27.18ID:rYB9kaeZMヴァイマル共和制は共産党かナチスかの一騎打ちやからな
人気取りの政策がバンバン出た
0491風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:30.06ID:X3HVCxVdd寝てて唾ダラダラ出ててもマスクがカバーしてくれるからメチャクチャ助かる
0492風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:35.40ID:oLcz8SiIM社内会議減らす
会議資料事前に共有
パワポ廃止ワード文書とエクセルで表グラフ
これやるだけで事務系社員の仕事は2割は減るぞ
0493風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:40.11ID:UOS7ewTHdそいつの前に雇った56のオッサンがたまたまクソ有能だったからそいつももしかしたら使えるかもって感じで採用したみたいや
0494風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:46.76ID:xAwyasbUd法改正とただの取り組みは同一視できんやろ
0495風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:48.36ID:Izl2HjYqa地銀やから同じようなもんだね
今だに紙と印鑑至上主義だからな
0497風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:15.84ID:/5jecVoEa電車バス徒歩と割と居る模様
頭おかしなるで
0498風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:16.66ID:BDj6HBve0支配者層からしても休みをたっぷりとらせてコンパクトに働かせた方が
成果が大きいんやないの
0499風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:19.19ID:YdZDoET2M昇進したら更に激務になる模様
ワイの上司休み一切ないみたいで草もはえない
0500風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:22.66ID:PCE87bcdd1以外はまあ普通
やらんけどな
0501風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:28.23ID:mXbokfq+d各自目を通しておいて下さいって言うために配られる会議資料めっちゃあるわ
0502風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:31.11ID:jDbrsLAia普通8時間労働って昼休み入れて8時間だと思ってたから労基案件かと少し悩んだ
0503風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:31.28ID:SsofE4K1M58ならもう周りの目なんて気にならないやろうし定年までしがみつくだけやな
0504風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:46.87ID:lVTEtpqvpそれバレてるぞ
0505風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:54.02ID:CjEUv+EO0そもそも働き方改革というものが曖昧だから無理やろ
ゴールがないのにゴールするのは不可能や
弊社なんて効率あげて空いた時間は自己研鑽に充てろとか抜かしてるからな
0506風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:54.53ID:9rL5UzAW0医師免許とってバイト医でほそぼそと生きてくのを夢見て会社通ながら勉強しとるわ
0507風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:06.93ID:jFGOXxvl0メシ食いにいかないの?
0508風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:12.00ID:PHyCZTFg0おすすめ
0509風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:12.28ID:LvMfgZFWaこれは社会人として当然だろ
0510風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:25.06ID:JHJdsuOB00511風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:27.87ID:y9/w6NIsM0512風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:36.66ID:u7k2uSVI00513風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:38.51ID:g77/BtNjd客からしたらそんなん関係ないし普通にくるぞ
0514風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:46.13ID:QncXu7fPMそれを手動してる厚生労働省は月100時間超の残業がデフォ世界やろ
0515風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:02.36ID:X3HVCxVddバレてるかどうかの問題じゃないねん
机や資料にこぼれてグチャグチャになるのがアカンのや
寝てること自体は最早問題ではない
0516風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:02.97ID:cU4/ugn0p0517風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:04.02ID:F6Gq44NbMなお家賃
0518風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:05.94ID:w9lsMpKGd0519風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:06.07ID:FXm2FjTyM定着率上げる気無いやろ
0520風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:10.98ID:f91PlnNY0ワイは車に寝に行く
0521風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:22.07ID:+/KbsRRdaそうだとすればビジネスモデルに欠陥があるよな
0522風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:23.28ID:QncXu7fPM郊外に家かってそんくらい通勤してるのなんてザラやろ
片道2時間までは普通にいるわ
0523風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:33.12ID:SgI3Yrn7aなんか久しぶりに聞いたわその単語
0524風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:34.52ID:6G+YcgBga0525風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:35.94ID:uKdRRg9U00526風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:36.41ID:MVE4fD7V00527風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:44.09ID:88Xcy08NM専業投資家になって社畜やめたい
0528風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:45.71ID:q58K34/ua仕事しないというだけじゃなくて周りの意欲まで下げる社内ニート問題どうにかしろや
0529風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:53.23ID:W3vn9xIz0給料下げて人増やせやと思うのはワイだけなんやろうか
0530風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:58.70ID:FXm2FjTyM0531風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:59.62ID:4MQFls890通勤で業務外の時間を多めに奪って
転職活動し辛いようにしてんねやろ
0532風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:05.45ID:QpKR3OwVrなおワイマール共和国
・国民の大半が無職
・失業保険・食事支給
・暇すぎて無償労働に行く人続出
0533風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:16.34ID:QncXu7fPM最近は自粛解除されたとはいえリモートの不休でラッシュが緩和されたのはいいことやな
0534風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:21.56ID:+/KbsRRdaそんなとこつぶれたったらええねん
0535風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:22.50ID:ZqnOX4Gd0ただ体力はいるよ
ボイラーの中熱と湿気でやばいから下手すると死んじゃう
そんなかで軽いやつでも40キロくらいの熱交換器のパイプ持ち上げなきゃいけないし
あと煤がヤバイから基本的体によくない
0536風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:22.69ID:L/6G09i203時間削って何かできるやん
0537風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:22.90ID:/hPLAT3d0ワイの通勤時間を伸ばすな
0538風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:23.36ID:/5jecVoEa定時が10-15時とかなんちゃうか?
0539風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:25.25ID:CjEUv+EO0会議自体が上司に対する報告合戦みたいなんしかしてないから意味ないんよ
メールか口頭で報告したら済むだけ
周りの報告なんか聞いてる必要ないし
ほんま会議自体が無駄や
0540風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:28.70ID:f91PlnNY0車通勤だと運転以外何もできない
どっちがいいかな?
0541風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:39.03ID:DEm8y5zxMせやな
ワイなんてここ半年>>446みたいな生活やがこれでも年収700万はあるから世の中平等やないわ
0542風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:39.83ID:LqyxhM6k0大学だとより顕著か?
0543風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:44.75ID:sdylO80B0(誰か助けてくれ…!)
0544風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:00.81ID:ZmFHBRIp0老後にだけ時間できてもしょうもないわ
0545風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:08.02ID:QHVVbrsr0クソ田舎にコネとか飛び込み営業よりきついぞ
0546風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:10.08ID:S826UFnEM0547風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:10.95ID:ss5QoiKCd0548風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:23.81ID:qGkIRWFv0会社でプリコネしてそう
0549風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:28.47ID:Gakg9mdJ0ちょっと家賃高くなっても通勤時間削った方がええと思うわ
家賃払えんくらいの給料しか出ないなら他の会社に移った方がええ
0550風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:32.59ID:pXIct9oe00551風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:37.81ID:mXbokfq+dワイもバイク買って日本一周して老後は生活保護受けたいわ
0552風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:41.63ID:o81CBy/id尚、家賃補助なし
0553風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:54.62ID:c9huKoNBd0554風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:58.79ID:lgEyFDNp0というか日本が
0555風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:04.80ID:I3IRIG8g0体も頭も色々衰えたあとに時間できてもフルに余生謳歌できるかと言われるとアレやな
0556風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:04.81ID:mXHDaQ9vaでもしっかり勤務時間からは1時間控除されてるからただ働きなんや
どこに相談すればいいの?
0557風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:05.55ID:X3HVCxVdd健康寿命の前借りやんかあ
0559風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:13.97ID:EhezqLtn0少しでも自分だけの空間におりたいから車派や
まず電車がクソ、乗る時だけ自分の周りにバリア張って触れたやつ感電して欲しい
0560風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:31.29ID:QHVVbrsr0正直に載せるだけマシという地獄
0561風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:41.28ID:f91PlnNY0家賃丸々浮くのはデカすぎる
0562風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:43.57ID:LMVav2J601時間とかありえないやろ
0563風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:47.16ID:i4ofrAZod0564風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:04.00ID:ZoWaOA/D0これが真理やな
0565風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:12.12ID:w3fKlFduM香港は週48時間労働基本で
中国本土の若者は996で働けやしな
週1日休みあればホワイトとかの世界と聞いた
0566風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:13.94ID:/hPLAT3d0車通勤なら毎朝カラオケ大会できるやろ
0567風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:18.92ID:SnJIbUXGd0568風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:25.10ID:T5o3i7wxM0569風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:26.13ID:Fakv7Eayd正直なところ生活で1番の敵が住居やからね
0570風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:36.39ID:/5jecVoEa1/3の法則なんや
そもそも仕事なんて8時間で十分な成果を出せない方が問題やろ
0571風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:49.77ID:iaJr0jqd00572風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:50.25ID:QHVVbrsr0休日でも会社のフロアで焼肉したら怒られるぞ
0573風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:51.53ID:4wD2b90adなお実働時間2時間
0574風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:02.63ID:tMmpR3Ch0残業時間は間違いなく殆どの業界で短くなったかちゃんと残業代出すように変わった
0575風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:02.88ID:e45sunuu0飯入りながら風呂食えば計30分に抑えれるよな
0576風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:07.02ID:L/6G09i20そうなんだよ
しかも人を管理する仕事って早く出て遅く帰らないといけないから辛い
それとは別にやりたい事あるし退職しようかなあ
0577風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:28.99ID:Gakg9mdJ0こどおじ馬鹿にするのは親から金貰って下宿してるアホ学生やと思ってるわ
0578風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:29.26ID:W3vn9xIz0ポピュリズムって批判されるけど
民衆の不満が解決されないならポピュリズムが台頭するのは当たり前よな
ポピュリズム批判するだけの奴ってほんま無責任だわ
0579風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:35.29ID:R/JcaC6+M日本人は睡眠時間先進国で一番短いけど寿命はトップだしホンマなんかな
0580風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:36.03ID:ARgZetf3M東京から北海道に日帰りで出張してるの見るとなりたくないわ
0581風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:38.95ID:Mtrn3vT/065で死ぬなら年金払う必要無いしな
0582風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:41.52ID:G8O1O805p0583風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:42.68ID:e45sunuu0じゃあしゃーない
勤務時間内にバーベキューしたるわ
0584風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:51.94ID:I034Zn4T00585風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:59.37ID:at7QlEila0587風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:32:29.76ID:R/JcaC6+Mおにぎり一個でも菓子パンでもいいから食っとくべきよな
0588風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:32:30.02ID:AyNPsL2K0だから一日5時間自由時間がある
十分じゃね
0589風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:32:32.01ID:cbcZOMUw0想像より全然浸透してる
0590風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:32:45.71ID:gLp7ldg9M実際管理職になってメリットあるんか?
給料上がっても時給換算したらそんな変わらなそう
0591風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:32:55.38ID:48MXi/T1d0592風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:11.94ID:R/JcaC6+M通勤時間が長くても一本で座れるならそこを睡眠時間にできるからまあいいんだけどね
0593風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:12.87ID:/5jecVoEa絶対大した仕事してない
0594風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:14.51ID:ef5SreIS0はぁ…
0595風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:16.53ID:F6Gq44NbM0596風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:21.09ID:giGMBKaBM0597風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:31.97ID:f91PlnNY0同じ事して訴えられた会社の事言ってやめさせたわ
0598風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:32.31ID:EhezqLtn0結局多少雑に仕事してもそんな生産性変わらんのやわ
0599風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:35.88ID:ubd+83Yu0挙句の果てにショートスリーパーで3時間とかトチ狂ったことやり出す
働きすぎ通勤長すぎなんよ
0600風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:37.51ID:3hBZfh8F00601風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:42.07ID:tMmpR3Ch0裁量権が大きくなる
その代わり責任も重くなるけど
0602風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:44.80ID:cbcZOMUw0医療業界こんなバケモンわりとおるぞ
0603風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:50.63ID:IBROA1rNa0604風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:33:55.04ID:at7QlEilaほんとそれ
ワイも目を盗んでこっそり菓子パンだけでもつまむようにしてる
0605風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:34:03.82ID:+/KbsRRdaそのエビデンス出せるなら労基やな、むりなら人事に相談
0606風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:34:09.86ID:TCUSFlXv00607風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:34:10.85ID:yH6/bn9N0昼寝してたら注意されたぞ
0608風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:34:18.67ID:mXbokfq+d堂々と食えるとこに行けるとええな
0609風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:34:18.92ID:T5o3i7wxM部署次第やな
0610風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:34:19.08ID:e45sunuu0大した事してないくせに疲れてるアピールするワイらよりマシやん?
0611風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:34:19.77ID:bgL2j0dcr支配者層に都合が悪いから潰されたんだよなぁ
0612風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:34:21.15ID:tMmpR3Ch0めっちゃ急いでるならわかるけどそうでもないのに昼休みに連絡してくるのはマジでわからん
0613風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:34:52.35ID:9uidLzMy0テレワークできる仕事なら毎日通うほうが非効率だって
0614風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:34:54.97ID:64gT/vgHdこれ
医療従事者に多いのなんやろな
0615風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:34:55.54ID:tsKg1UMc0俺はいつも飯食いながらパソコンで書類してるわ
タバコやめてから休み時間なにしていいかわからん
0616風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:00.61ID:/5jecVoEaアッピルせな仕事増やされるやん?
0617風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:06.39ID:9BYZLldud自治体によるわ
ワイのところは12時~13時やで
絶対おかしいけどな
0618風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:06.52ID:Fakv7Eayd0619風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:08.90ID:tMmpR3Ch0ワイのところは逆におやつ食べ放題やで…
出張帰りの人がお土産買ってきて食べたりもするし
0620風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:10.04ID:lTVC0zwkd0621風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:15.62ID:ReJsDlg70若いのに睡眠時間を削ったらさっさと死ぬ
ジジイになってショートスリーパーになる分には問題ない
0622風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:17.41ID:f91PlnNY0ワイ寝て朝来るの嫌すぎていつの間にか寝てるまでネットする感じ
0623風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:19.63ID:ZyiDiHvM00624風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:19.81ID:Gakg9mdJ0どっかでトラブルが起きるんや
0625風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:22.35ID:/5jecVoEaなってからは楽なんちゃうんか?
0626風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:33.30ID:9dVkho8f0わーくにとかいうナチス以下の国
0627風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:38.60ID:QpKR3OwVr運動せんと体力落ちてもっと疲れやすくなるんやで
0628風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:43.20ID:R/JcaC6+Mテストの時間とか寝てるやん
0629風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:45.72ID:3hBZfh8F0ワイは体調よかろうと悪かろうと勤務中は常に仕事クソだりぃアピールしてる
0630風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:35:59.93ID:oqgBCQHm00631風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:36:03.08ID:e45sunuu0絶対世間には流通しないヤベー回復薬使っとるやろこれ
0632風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:36:04.12ID:Cjb35J1haたとえ9時帰宅だろうが10時には就寝や
0633風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:36:12.67ID:SgI3Yrn7aポピュリズムに政治が答えると必ず財政破綻が起こる。それを上手く調整するのが政治の役割。人の欲望は無限だからな
0634風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:36:20.42ID:TpLbl3PDM0635風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:36:20.50ID:giGMBKaBMそれが全く急ぎやないんよな
自分が昼休み実質終わったからってかけてきてるんや
その神経がわからんけども
0636風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:36:27.49ID:8aZCPnVVM8時半まで寝てられるし18時になったら自由になれるし
0637風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:36:32.37ID:cbcZOMUw0逆にそんなのじゃねーと
医療業界に来れないって面はある
学生時代からそんなノリだし
0638風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:36:42.55ID:MQ3bdL8V0それなりの地位の人だといる
そいつは長野県から東京まで毎日新幹線
交通費は半分以上自分持ちだがそれ以上に稼いでいるから問題ないそうだ
0639風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:36:53.95ID:f91PlnNY0チャイムが鳴ってから持ち場を離れる、休み終わりには現場に戻っている
この決まりのせいで実質休憩35分くらいしか無いゴミクソ
0640風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:03.57ID:T5o3i7wxM仕事真面目にやっても見返りないし
0641風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:04.04ID:QHVVbrsr0シャブキメて仕事しとる官僚おったな
0642風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:04.95ID:mXbokfq+dマジ?
ワイ運動嫌いやねん
0643風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:07.11ID:+YoRaBjdr0644風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:17.34ID:od7QuBHsr最近は汁物もいける
0645風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:18.67ID:LqyxhM6k0金といっても補助出れば年で精々60万程度やろ
寮あるならもっと安いし
こどおじなんてやってられん
0646風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:20.80ID:Ekxwgi9Ra徒歩10分や
0647風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:26.06ID:tp3LaxFLd0648風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:26.42ID:eIFDTGx+0ポピュリズムは確実に破滅しか待ってないのは歴史が何度も証明してるんだよなぁ
0649風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:29.98ID:0iG7hwE90次の日しんどくなって早く寝たらよかったとか思うの嫌やから布団に入る時間はちゃんと決める
0650風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:33.14ID:R/JcaC6+M埼玉なんて東京のベッドタウンの価値しかないんだからむしろそれが当たり前やろ
0651風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:38.64ID:DzIDA9CUa医療やれるバイタリティーあるやつらやから他の雑魚とレベルも意識もまぁちゃうやろな
0652風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:45.96ID:9BYZLldudガイジ教師以外テスト中に寝るわけねーだろ
やること山積みだわ
0654風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:53.86ID:gLp7ldg9M人をアゴで使うのが好きな人には良さそうやね
0655風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:37:54.74ID:wM6H33MPdワイ「うおおおおおお!!!超ホワイトやん��」
ワイ「なんか連休いっぱい取れる代わりに繁忙期6連勤&月平均残業20時間超えてるんやけど…��」
0656風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:01.51ID:S826UFnEMhttp://imgur.com/7FxQonv.jpg
0657風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:06.87ID:/hPLAT3d0ワイ「でもよく考えたらしたいことねえわ!酒飲んで寝るか!」
0658風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:22.05ID:QHVVbrsr0バケモノ以外淘汰されるからな
0659風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:23.55ID:AF1yZuKFM0660風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:24.24ID:F6Gq44NbMマ?
0661風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:25.16ID:YQIDxwIaaスマホくん「あそぼーよー?」
おさけくん「おいしいよ?」
avちゃん「気持ちいい事しよ?」
0662風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:25.48ID:wM6H33MPd小学生かな?
0663風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:32.55ID:rHNTL1pN00664風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:33.68ID:TJ5++i5s0昼の一時間にジム行くおばさんおったわ
0665風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:39.38ID:/5jecVoEa普段から休憩と変わらない作業量で生きて行け
0666風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:40.57ID:0PIjP2Ch00667風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:41.30ID:R/JcaC6+Mそうなん?
50過ぎれば寝ていいみたいな暗黙の了解でもあんのかと思ってたわ
0668風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:43.49ID:3hBZfh8F0毎夜毎夜寝ないと辛くなるってわかってるのに夜更かしして翌朝グロッキーになってるとワイってチンパンジーなんちゃうかと思うわ
0669風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:52.07ID:rMjfhFrV00670風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:38:57.32ID:LxkJEcR30辞めたけどな
0671風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:00.48ID:f91PlnNY0一番はやっぱ職場に嫌な奴がいるかどうか…
0672風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:06.90ID:DEm8y5zxM香港って有能なら独立するのが当たり前
社畜なんて使い捨ててなんぼって考えやからな
0673風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:15.20ID:cbcZOMUw0ただ流石にこの業界も働き方改革の波は押し寄せて来てるな
0674風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:18.34ID:awlXQd3l00675風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:21.71ID:UOS7ewTHd0676風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:27.61ID:81SltodJ00677風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:30.17ID:wM6H33MPd家帰ったらすぐ家事&勉強して疲れたら寝るって感じなのかね
0678風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:33.25ID:nlIkixMh00679風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:34.07ID:a59p78uQ00680風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:35.08ID:CppfUzEE0なんなら徒歩圏内もいけるぞ
0681風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:45.62ID:N6tc4s4JF6時間超えたら45分やから6時間なら休憩はいらんで
0682風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:49.75ID:gLp7ldg9M頭がおかしくなりそうンゴ
0683風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:49.79ID:QHVVbrsr0ブラックの方が理論上ええ奴多いというジレンマ
0684風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:50.33ID:amzDJfeY0わかる
昼休憩いらんから1時間早く帰してほしいわ
0685風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:53.47ID:jKNzaE79aワイちうそつニートさらに高みの見物
0686風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:39:57.77ID:/43KehXq00687風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:01.30ID:3hBZfh8F0生きる喜びを甘受できるぞ
0688風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:13.31ID:/hPLAT3d00689風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:14.55ID:TJ5++i5s0仕事はやっぱ毒や
0690風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:18.08ID:oJ6icT6L0平均残業80時間の中ジム通って大会出たら優勝しちゃった奴
https://twitter.com/hirofitlife/status/1292716795065860102?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0691風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:18.40ID:w1PBPOOw0通学片道1時間やから、9時の授業の場合6時半起きで
18時から21時まで部活、そっから掃除着替えや飯などで帰宅したら23時~23時半
そのあと自分で洗濯などして、風呂入って早くて1時就寝
課題などある場合は3時くらい
もちろん土日も部活あって、午後には終わるけどそっから夜までバイト
この生活4年続けたら会社とかめっちゃ楽に感じるんちゃう?ちな今3回生
0692風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:20.50ID:Jdbgpom10まあまあやな
0693風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:23.59ID:EhezqLtn0深夜まで飲んで明け方帰って1~2時間寝て出社ワイなら午前中ぶっ倒れると思うけどどういう身体の仕組みなんやろ?
0694風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:25.90ID:ZqnOX4Gd0なんとか資本家なるしかないね
0695風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:27.71ID:CTlcZY2500696風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:28.22ID:T7nKgvEX04 朝一番?
0697風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:42.53ID:1/7wPH1t0ジムとかいってこの悪循環断ち切るための体力つけた方がええんやろうけどやる気でんわな
0698風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:43.01ID:mXbokfq+d"やりがい"やぞ
0699風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:46.36ID:DzIDA9CUaそらそうやろうけど結局医療やるやつは普段から常に勉強するし勉強時間増えるだけなんやろな実際
0700風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:40:57.36ID:od7QuBHsr0701風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:03.43ID:cbcZOMUw0ほんまに通勤時間て無駄よな
0702風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:04.31ID:DEm8y5zxM金曜は午前中まで
週4日勤務
土方も現業も小売り飲食も日付や時間ずらして休みと休憩は必ず取る
これを絶対条件にすれば嫌でもワークシェアリングが進む
なお連合や労働組合が親の仇の如く反発する模様
0703風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:05.95ID:jnVI5UAM00704風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:22.19ID:lEdlTvgg00705風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:24.64ID:yC3wj0Lydワイこれで睡眠時間平均3時間になったわ
0706風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:34.56ID:YFk+lzw4M0707風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:35.35ID:j5GvoDPa00709風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:43.48ID:eIFDTGx+0モチベーションアップだからや
0710風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:48.22ID:3r0ymemx00711風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:51.75ID:cbcZOMUw0そうは言っても選択肢が増えるだけでもだいぶちゃうやろ
0712風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:53.08ID:VDQsJc+gM0713風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:58.81ID:lTVC0zwkdつまり陽キャってのは毎日が金曜日みたいな感覚でいられるメンタルなんやろな
0714風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:41:58.89ID:S826UFnEMhttps://i.imgur.com/LKA0y63.jpg
0715風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:01.37ID:8sTUl60Faそんなんや嫌や
給料絶対下げられるやん
0717風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:04.33ID:Us97nlDmd1はゴミやがそれ以外はええやんと思ったワイはあかんのか
0718風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:07.69ID:R/JcaC6+Mワイなんて高校時代は通学に2時間弱かかってたしヌルいやん
毎日一コマ目からあるわけで
フルで入ってるわけでもないんやろ?
0719風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:08.02ID:Fakv7Eaydでも育ったら部下にブラックを押し付けるぞ
0720風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:07.97ID:QHVVbrsr0朝一で報連相するような事は大抵前日にやっとるやろ
0721風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:12.29ID:QpKR3OwVr言わんだけで内心不満たらたらやぞ
0722風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:13.92ID:mXbokfq+d0723風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:20.45ID:F6Gq44NbM0724風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:22.17ID:3hBZfh8F0そういうやつの代理がお前や
働け
0725風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:29.28ID:zopEQ1+100726風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:33.34ID:Qf4Su9WCa0727風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:42:42.16ID:cbcZOMUw0ほんまに若者達が気軽に労基に駆け込むから
底辺業界も働き方改革来てるよな
0728風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:04.85ID:/43KehXq0みんな上に対して不満を言うことで一致団結するんや
0729風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:05.98ID:EhezqLtn0身体は持つけど頭やメンタルがいかれるパターンもあるぞ
大学の忙しさとは質が全く違う
0730風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:10.36ID:j5GvoDPa0会社側に立たなきゃお金貰えないもん
0732風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:13.63ID:LMVav2J60学校のお勉強と仕事を一緒にするなよ
部活だって全然楽だろ
0733風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:19.00ID:9dVkho8f0家賃補助8000円
東京都に住めへん
0734風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:26.30ID:QHVVbrsr0仕事やりたくねぇメンタルをしゃーないやったるかに変えるのに30分は要るからワイはこんな感じやわ
0735風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:28.00ID:JgBYDv5Pd休日に寝ろ
0736風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:28.77ID:F6Gq44NbM定時がないならこれはこれで合理的やわ
0737風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:31.06ID:cbcZOMUw0育つまで残らんで
労基にかけ込んで、とっとと転職や
0738風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:31.19ID:DEm8y5zxM洗脳されとるで君
もう世の中はワイみたいに適当に家で仕事してても従来と同等のパフォーマンス上げられるように進化しとるんや
0739風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:31.75ID:vd9X7KTZM0740風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:33.10ID:eIFDTGx+0そんなことをやってるのは氷河期の性格悪いゴミクズ共までや
0741風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:33.27ID:mXbokfq+dそしたら不満なくなるわ
0742風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:37.76ID:hnPzJP9OMワイセコカンやけど昼に休んだことねぇわ
飯食ったらすぐにみんな仕事始めるし
0743風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:39.55ID:tMmpR3Ch0若者は労基に駆けこんでないぞ
あっさり辞めたりはしてるけども
0744風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:43.71ID:ljIQNNeVp0745風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:50.95ID:vpDEwLqv0今は研究室8時間登下校1時間でそれ以外の時間睡眠に全ツッパしてる
0746風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:43:56.39ID:wM6H33MPd午前ニートかよ
0747風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:44:05.65ID:S5AL3DaMM0748風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:44:06.75ID:sDR9aTFjdなんJ民はおかしい事には気がついているんやけど
いかんせん基本底辺で無力なJ民やからな
0749風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:44:20.38ID:tMmpR3Ch0労働基準法で最低45分は休憩必要って定められてるからな
0750風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:44:25.22ID:eIFDTGx+0将来凄い発明しそう
0751風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:44:27.19ID:zopEQ1+10休憩とらんと怒られるんだが
0752風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:44:32.14ID:K2wLXrH8Mまぁ若いうち苦労(有効なスキルを身につける)ことは大切やけど
0753風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:44:34.04ID:3hBZfh8F0ワイは辞めるのも面倒だからちんたら働いてるが
0754風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:44:36.53ID:Jdbgpom1020代後半くらいから7時間代の睡眠出たり始めるから安心していいぞ
年取るとどんどん睡眠時間減っていく
0755風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:44:45.03ID:3r0ymemx00756風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:44:50.26ID:dyzDryCy00757風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:45:07.94ID:cbcZOMUw0めっちゃ労働関係の弁護士沙汰増えてるぞ
0758風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:45:15.94ID:K2wLXrH8M低血圧なんやろ
0759風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:45:16.18ID:od7QuBHsr保険屋は定時帰りした社会人と面談することが多いからこういうふうになる
プルデンシャルだとライフプランナーか
0760風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:45:20.50ID:eIFDTGx+0えぇ…
https://i.imgur.com/sf0rJH3.jpg
0761風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:45:30.32ID:S826UFnEM雇われの身は卒業したからな
0762風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:45:30.97ID:LMVav2J60セコカンは例外やろ
働く為だけの存在や
0763風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:45:40.11ID:FDGozXSS0家賃3万に済むべきだよね
0764風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:45:48.38ID:lTVC0zwkd働き過ぎて背骨おかしくなってるやん
0765風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:45:49.58ID:LxkJEcR30一理あるわ
クソ会社きたと思ったら使える能力だけ身につけて転職するのが一番ベストやからな
0766風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:45:52.23ID:1/7wPH1t0酷すぎて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています