彡(^)(^)「秋田県って田舎なんやろなw」(´・ω・`)「それではこちらをご覧ください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:45:18.02ID:dMsv6ywy0https://i.imgur.com/43xC5gp.jpg
https://i.imgur.com/Jktl9W8.jpg
https://i.imgur.com/hNzZCt4.jpg
彡(゚)(゚)「ファッ!?雪で何も見えへんやんけ!」
(´・ω・`)「そうだよ秋田県は雪の下に埋まったんだ。」
彡(^)(^)「なんやてー!」
彡(^)(^)(´^ω^`)「「さぁみんなもクソ田舎で凍死しよう!!」」
0002風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:45:28.72ID:JT8ZPyLM00003風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:45:38.73ID:QYGjozYB00004風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:45:50.03ID:2Wod1P+X00005風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:45:59.12ID:tf5yTn1a00006風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:46:07.40ID:DC9r3Res00007風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:46:07.42ID:fXT3pr2T00008風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:46:12.04ID:QDc6DCaW00009風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:46:20.87ID:983EKkr700010風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:46:27.77ID:+DUoKkUN00011風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:46:28.04ID:srt6axX8d0012風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:46:30.00ID:OfHHOKRw00013風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:46:50.07ID:qtLBFm/t00014風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:46:53.69ID:aBe0gVYA00015風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:46:59.79ID:0apbEg0e00016風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:09.85ID:kls5sBO7a0017風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:11.22ID:hERjKMWh00018風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:13.20ID:Ib0Y/zdz00019風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:13.50ID:7T5gVqAu00020風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:30.46ID:S90BDnKI0今びびるくらい降らんわ
0021風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:33.74ID:7N0Evhhua体温でそのうち雪が溶けるかと思ったら
微かに見える手足の先が紫に変色しててやっぱり動けない。
なんだこれ、チャンスか?
0022風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:38.69ID:K8a5H+mY00023風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:40.77ID:dvaCQdIa0の方が好き
0024風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:43.08ID:Z5pi6VWqaみんな下向いて死ぬの待ってるだけや
0025風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:54.02ID:QIXS5Nh500026風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:57.96ID:yfsI2Xgo00027風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:47:58.43ID:rl2eTFEZ00028風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:48:03.92ID:MA0ivgdp00029風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:48:10.49ID:vtZ9Uq0/00030風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:48:10.93ID:naaQ7WnoK0031風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:48:12.05ID:TfkknwoeM0032風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:48:15.64ID:va8uzxjJ00033風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:48:23.60ID:Y/K+hpJA00034風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:48:26.92ID:jMzY9JQ2a0035風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:48:30.75ID:tD6fpOQLp嘘つけ
お前ら積極的に自分から死んでるだろw
0036風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:48:46.83ID:RZLacfbp00037風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:48:54.30ID:/f7S+AVR00038風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:48:55.20ID:tFJYs53Y00039風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:49:02.90ID:HgAQLH4y0ファw
0040風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:49:03.73ID:1mZBR+yTr0041風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:49:04.11ID:XGaw6HO4dこうなることわかってて何でこんなとこ停めてんの?
0042風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:49:08.23ID:ePPa6863Mまだある?
0043風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:49:20.94ID:QLMZoQzbaでも不細工と色黒はあんまりいない
0044風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:49:27.71ID:+3Lkji4v00045風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:49:35.64ID:tcGDc+hYd太平洋側ならそうでもないで
0046風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:49:36.45ID:j8sThjMYa0047風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:49:44.07ID:AYmXg3xS00048風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:50:05.29ID:Us7zQtrVH0049風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:50:19.61ID:+NF8U8IO00050風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:50:20.46ID:sG56t9SL00051風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:50:47.39ID:Ib0Y/zdz0指が縦に割れるて何やねんクソ怖いんやが
0052風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:50:47.49ID:O0SilwjxM0053風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:50:55.22ID:2SOr7lzy00054風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:50:57.41ID:q4DXNw/K00055風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:51:02.24ID:HfVaWyJMa酷い
事実だからしょうがないけど
0056風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:51:49.13ID:Z4wFXL/sa秋田は普通に都会だったぞ
卑下しすぎ
もっと自信持っていいよ
0057風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:51:53.19ID:LQRajGdEM怖すぎやろ
0058風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:52:14.85ID:ePPa6863Mhttps://s.inside-games.jp/imgs/p/6KrKB_I-GbaTEBWLec5LLcMLiAcGBQQDAgEA/827256.jpg
0059風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:52:19.98ID:lgYzxyLN00060風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:52:29.19ID:QLMZoQzba肌が弱いから冷えと乾燥で肉が割れてたんや
もちろんワイ以外は問題なかったから安心して秋田に行け
0061風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:52:30.41ID:ODH3lo/700062風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:52:39.05ID:QUuD18TEMリアルシューティングができるんやぞ?
0065風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:53:23.51ID:zrSYRYxf00066風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:53:23.99ID:w70xbnsI0緑屋やろ?
まだあるで
0067風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:53:53.18ID:QIXS5Nh50日本海沿岸なら新潟、金沢、富山に次ぐ4番目に大きな街やからな
0068風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:53:55.07ID:V5KGWwRu0草
0069風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:54:23.98ID:Z4wFXL/sa寒いとこだと冬は基本こうなるだろ?
http://imgur.com/ELn6SlK.jpg
http://imgur.com/dnK2RmS.jpg
0070風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:54:31.64ID:QLMZoQzbaだからうつ病と自殺が多いんやで
0071風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:54:32.69ID:8LaD9b0100072風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:54:34.32ID:ePPa6863Mぐぐったらビルがよその業者に売られたってでてきたけど
まだ無事なんか
0073風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:54:37.10ID:F2ot2nVf00074風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:54:57.98ID:Z4wFXL/sa確かにそんくらいの地位あるな
城下町だから街並みがきれいだった
0075風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:54:59.38ID:FcO6TGDW0怖い
0076風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:55:00.01ID:nQ3w2DhO00077風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:55:06.44ID:+WLVHNyG00078風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:55:08.82ID:5gzwqbd900079風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:55:19.72ID:4SiVdSu80御所野イオン
0080風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:55:23.10ID:le80mNaQ00081風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:55:33.50ID:+DUoKkUN00082風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:55:40.50ID:Z4wFXL/sa紫外線少なくて湿潤してるから肌は劣化しづらいぞ
0083風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:55:44.33ID:Sv/9Tkar0ちんこやん
0084風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:55:59.35ID:g2ylxde70RPGの終盤のエリアやんけ
0085風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:55:59.96ID:LWqIcvc700086風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:56:08.57ID:QIXS5Nh50雪による適度な湿度で肌にはやさしいで
0087風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:56:15.95ID:8LaD9b010ゲーセンのAC集めて自分で店みたいな感じにするのって憧れるわ
0088風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:56:42.44ID:4NpqcS0C00089風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:56:48.61ID:F2ot2nVf0山崎パンがなんか違うんだよ
0090風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:56:52.16ID:YgxtK8xd00091大橋 ◆CAEU.QT/o6
2020/09/24(木) 01:57:01.92ID:EgtuA20P0盆のときだけ各所観光地が盛り上がってるけどそれ以外のときはほんま街が死んでるって感じやわ
0092風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:57:02.14ID:VXx8KD3C00093風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:57:04.79ID:tam39s2G0あったかい田舎がいい
0094風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:57:08.71ID:eqzqq9AT00095風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:57:17.64ID:DkjOI0VTa川反が賑わってるじゃん
0096風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:57:20.35ID:+DUoKkUN0たけややろ
0097風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:57:25.73ID:8LaD9b010ええやん
https://i.imgur.com/0uTBCvo.jpg
0098風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:57:38.33ID:kgGjNvpG0日本海 夏晴れ 冬曇り~雪
太平洋 夏晴れ~曇り~雨 冬快晴時々曇り雪
こんなイメージやなちな仙
0099風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:57:40.66ID:DkjOI0VTa高知って意外と都会だよな
県内から人がみんな集まるから
0100風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:57:50.80ID:LGQi051U0低体温症で無関心になってるからクマいてもスルーして後で歩いてたっけ?てなるよな
0101風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:57:55.88ID:4NpqcS0C0東京でも毎年こうなるって火通ったで
0102風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:57:56.39ID:TdodU/8Ya0104風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:58:05.70ID:eqzqq9AT0あとは雪も降らんし
0105風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:58:15.12ID:kgGjNvpG00106風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:58:17.71ID:rThVMnMZ0転勤の話だけが今ワイの命をギリギリ繋ぎ止めてるで
0107風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:58:20.36ID:q4DXNw/K0住んでみると違うんやろか
0108風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:58:20.83ID:ePPa6863M隣にカラオケまねきねこができて進化してるやん
https://i.imgur.com/d9J04Gr.jpg
https://i.imgur.com/nMe1Qj7.jpg
0109風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:58:29.98ID:DkjOI0VTa太平洋側なら関東とあんま変わらないぞ
寒いだけ
0110風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:58:40.38ID:irJaj/VG0たれw
0111風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:58:54.46ID:DkjOI0VTa乾燥のせいだから秋田とかより東京のほうがなりやすいだろうね
0112風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:58:58.08ID:cPkSl8K600113風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:59:01.68ID:oJeTtCtH00114風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:59:02.31ID:va8uzxjJ00115風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:59:03.63ID:vbphvjbb00116風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:59:20.19ID:8LaD9b010台数増えてんの草
0117風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:59:29.43ID:DkjOI0VTaでも高知は天気よくないんだよな
雨が多い
0118風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:59:52.44ID:+WLVHNyG0なお選挙区は横浜の模様
0119風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:00:02.98ID:DkjOI0VTa和歌山とか温暖そうで自殺のイメージないのに何があったんだ
0120初霜は直哉の慰安婦
2020/09/24(木) 02:00:18.87ID:+DUoKkUN0https://i.imgur.com/cl9CW5T.jpg
0121風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:00:20.40ID:WPfRDjGs0https://i.imgur.com/04HQzUK.jpg
https://i.imgur.com/5vWyMwn.jpg
https://i.imgur.com/R2xTAO6.jpg
0122風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:00:31.52ID:U/ZlricMM0123風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:00:40.27ID:DkjOI0VTa次どこ行くの?
0124風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:00:44.87ID:K8a5H+mY00125風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:01:00.31ID:DkjOI0VTa観光と住むのは全く違うからな
0126風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:01:20.74ID:8LaD9b0101に映っとるやんけ!
0127風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:01:20.86ID:7NluI9KN0ヒェッ
0128風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:01:22.00ID:Bw5ENL4Da0130風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:01:43.53ID:F2ot2nVf0比較的大丈夫なイメージがあるんだよな
何か根拠もあったような気がしたが忘れた
0131風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:01:46.03ID:ePPa6863M経済の死にっぷりは和歌山はヤバい
中心商店街だったぶらくり丁周辺が丸ごと壊滅的に死んでてみごとなくらい
0132風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:01.80ID:DkjOI0VTa秋田市は中野区と同じくらいいる
0133風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:03.80ID:hkj3d0/w0草
0134風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:05.97ID:kf0Amdmcx0135風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:26.38ID:QIXS5Nh50もっと積もるぞ
0136風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:31.13ID:J50ohrM90見るもんがあんまない
0137風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:33.73ID:DkjOI0VTaマジ?悲しいな
大都市から遠いのにみんなどこに行っちゃったの
0138風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:34.99ID:U/ZlricMMなおバス時刻表はスカスカなもよう
0139風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:36.65ID:kf0Amdmcx0140風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:37.28ID:tR3mqX4va0141風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:45.27ID:5F675mvy00142風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:59.18ID:gB+09L/N0ババヘラ懐かしいわ。
とにかくコーンが不味かった
0143風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:02:59.43ID:F2ot2nVf0明らかに函館より寒いし冬は通る度に吹雪いてるイメージ
0144風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:03:05.22ID:ePPa6863M根拠というか冷害の原因のやませがふくのは太平洋側だから
0145風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:03:08.40ID:DGV6dX3G0冬の八王子辺りの映像見て「東京って豪雪地帯なんやな」って思うわ
0146風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:03:10.05ID:DkjOI0VTaやませは太平洋側だから秋田は関係ない
0147風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:03:32.48ID:lN9dGfAhMこの前秋商がベスト8入るまで初戦13連敗しとったやろ確か
0148風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:03:39.03ID:/dNOd87/00149風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:03:48.97ID:V3sJ4LUW00150風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:03:49.31ID:zrSYRYxf0地獄かな
0151風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:03:52.56ID:Z68jndbs0ガチで2,3mとか平気で積もるからな 人が住むとこちゃうわ
0152風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:03:55.29ID:Sj6L2BYap0153風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:03:59.25ID:oUjkgoCU0自殺者多いし割と死んどる方やろ
0154風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:03:59.84ID:r/hc4/MFd0155風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:01.37ID:U/ZlricMM0156風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:18.56ID:DkjOI0VTa俺も二週間東北旅行して秋田1泊だけだったわ
青森4泊、福島5泊もしたのに
0157風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:27.93ID:9vIRDtaU0あんま上手くないで
ソフトクリームのが上手いわ
0158風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:28.33ID:U/ZlricMM秋田新幹線通ってないやん
0159風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:32.21ID:90zN1j6300160風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:38.24ID:irJaj/VG0新潟の方が多いイメージやわ
0161風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:41.92ID:5F675mvy0宮城県と福島県には負けてそうだから除外
0162風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:43.26ID:ePPa6863M和歌山の子供たちは紀ノ川越えたところにかる和歌山大学駅のイオンにいくくらいしか楽しみがない
もしくはぶらくりのドンキ
0163風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:57.12ID:F2ot2nVf0山形とも違ってた気がしたんだが
言い出した側が忘れてるからもうどうしようもないなありがとう
0164風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:07.88ID:DkjOI0VTa秋田はけっこう都会だぞ
青森県と違って一極集中だし
0165風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:13.66ID:kf0Amdmcx0166風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:16.24ID:U/ZlricMM岩手>青森>山形>秋田
0167風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:26.46ID:+WLVHNyG0新潟市は海沿いやからそんな積もらんで
0168風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:44.46ID:QIXS5Nh50新潟市は積もらんで、山が近くにないから
青森は海からの湿った風が後ろの八甲田に直でぶつかるから雪が多い
0169風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:47.92ID:DkjOI0VTaイオンのせいで地元の街が死ぬの本当に悲しいわ
0170風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:50.86ID:A21lTUZUM安藤の醤油ソフトがワイのオススメや
0171風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:58.11ID:NX2MnXuB00172風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:58.71ID:Z68jndbs00173風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:59.72ID:oUjkgoCU0旭川ならまだ秋田よりはええんやないの
0175風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:06:48.27ID:yeD+0UKB0偏差値の意味分かってなさそう
0176風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:06:48.56ID:OEA8GRju0人生終わってる部のけんも仙台やし
0177風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:06:55.06ID:F2ot2nVf0その先が北海道とはいえ岩手青森は背骨になるからね・・・
0178風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:00.64ID:DkjOI0VTa盛岡
青森
山形
八戸
弘前
0179風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:02.86ID:U/ZlricMMみんな山道通って岩手まで買い物に行くって聞いたぞ
0180風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:04.65ID:0Sa8TsiW0ワイはこれが耳でなる
0181風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:07.79ID:QTRgom6ha最近和駅周辺とかアロチが死にきってるかわりに岩出とか田辺が発展しとる
0182風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:22.82ID:9vIRDtaU00183風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:41.21ID:ePPa6863M和歌山の場合はイオンができたのは最近で
90年代頭からもうずっとひどい下り坂
もっと構造的にどうしようもない
0184風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:44.78ID:F2ot2nVf0北海道なら苫小牧がいいカンジで最終段階に入ってるな
0185風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:54.81ID:lgYzxyLN0画像が古すぎる
https://i.imgur.com/zbmcTD7.jpg
0186風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:57.30ID:BB1i7zpo0行かねーけど
0187風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:00.37ID:DkjOI0VTaさすがにそれはむりだろ
秋田じゃなくて仙北の人とかじゃね
0188風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:07.48ID:b/7B9UMxd0189風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:11.06ID:jRVRv5aD00190風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:16.50ID:QUuD18TEMさてはガキだな?
0191風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:17.02ID:ACvcLP5zMワイ横手やけど遊び行くなら仙台の方近いわ
0192風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:19.09ID:QH235+Vm0【速報】岩手県民+1
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595999236/
2 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 14:07:45.03 ID:CBhOc67OdNIKU
岩手県が居住地の男性が7/27にフランスから帰国(2019年9月に出張で渡航)、その後、羽田空港での検疫で新型コロナウイルスの陽性が確認されました。
なお、この男性は現在も東京の検疫場指定の施設で待機中(無症状)であり、岩手県には帰っていません。岩手県で感染者が発生したわけではありません
268 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 14:18:43.91 ID:3b0aEemtMNIKU
偏見じゃないけど岩手の人がフランスに行くって凄い違和感を感じるな
0193風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:19.77ID:J50ohrM90青森は住みたくないけど観光県として有能だったわ
ホタテが美味すぎる
0194風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:21.66ID:tiOZvcS+0サムネちんこにしか見えなくて草
0195風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:31.14ID:DkjOI0VTaマジか
来週北海道行くから寄ろうかな
0196風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:36.87ID:U/ZlricMMhttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0197風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:49.59ID:DkjOI0VTaそんななのか
大阪から遠いのに不思議だな
0198風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:01.61ID:Xf96oLar0美味しかった
0199風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:08.28ID:+WLVHNyG0まだ100万おる?
0200風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:11.51ID:ePPa6863M市駅の方はわりと立派なビルだったけど壊したんだよな
和駅周辺もだめか
0201風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:21.59ID:98Gdwqrf0https://www.youtube.com/watch?v=cohzAacMb_g
0202風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:26.21ID:DkjOI0VTa青森は三大都市があるのが面白いな
秋田も男鹿半島はすごく良かったけどね
0203風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:27.73ID:DVFcOve40鹿角は半分青森やろ
0204風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:28.58ID:25UKKcYN0( ´・ω・` )「それではこちらをご覧下さい」
https://i.imgur.com/li8MHPb.jpg
https://i.imgur.com/HywzmKI.jpg
https://i.imgur.com/TkXl9vu.jpg
彡(゚)(゚)「ファッ!?クソ田舎やんけ!!」
(´・ω・`)「そう秋田はクソ田舎なんだ。再開発に失敗した駅前にはイオンの残骸しかない。」
彡(^)(^)「なんやてー!」
彡(゚)(゚)「ファッ!?よくみたら3車線一方通行やんけ!!」
(´・ω・`)「そう秋田市街は一方通行なんだ。誰も秋田駅なんかに戻らないから反対車線は需要がない。」
彡(^)(^)「なんやてー!」
彡(^)(^)(´^ω^`)「「さぁみんなもクソ田舎で自殺しよう!」」
0206風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:30.53ID:9SnXyAg6a和歌山はガチで国土に山しかないで
https://i.imgur.com/kKXdBoM.jpg
https://i.imgur.com/OSrfEOt.jpg
0207風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:57.95ID:DkjOI0VTa三陸海岸の形キモいな
虫みたい
0208風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:03.30ID:ZViKYAoT0もうおらん
0209風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:04.72ID:QIXS5Nh50スーパー行けばホタテ1枚100円や、冬になるとホッキ貝が1個100円
酒飲みにはたまらん街やで
0210風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:04.90ID:gJOkHyfrM0211風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:29.05ID:jOhVFued00212風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:35.24ID:1aWgaeHNM0213風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:38.93ID:QUuD18TEM秋田ふる~さと~ム↑ラ↓!
0214風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:39.74ID:Jbd5wpeqdしかも和歌山市は端の端やしな
0215風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:44.41ID:U/ZlricMM飯は美味いし海も山もあるが娯楽が無さすぎる
だからみんな出ていくし、現状に満足しているやつしか残らないから停滞する
テレビしかまともな娯楽ないのフジテレビがうつらねぇんだ
0216風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:48.19ID:DGV6dX3G0仙台は中心部と郊外で気候が違う
中心部は降っても積もらない
郊外は普通に積もる
0217風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:53.29ID:C5tiFTBZ0調べたらイオン東北が1位で秋田銀行が2位という結果が出てきたんやが
0218風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:53.48ID:oUjkgoCU0トヨタのせいもあるけど沼ノ端の方ばっかり家建っとるな
0219風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:11:24.92ID:rl2eTFEZ0和歌山県民ってこれ山の中に住んどるん?
0220風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:11:49.21ID:J0xb3MrK00221風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:01.02ID:ePPa6863M近いからこそそっちでええやろ!って感じで吸い取られることもあるしな
>>206
男鹿半島の付け根のそのでかい平地
干拓地だから田んぼ畑しかないけどな
減反闘争が一番激しかったところや
0222風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:08.52ID:V729BaqU0ここで貼られてる画像見ても分かるやろ
0223風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:32.53ID:Jbd5wpeqd0224風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:33.17ID:+WLVHNyG0ほんまか悲しい
0225風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:35.21ID:bEs40Vrrdいやすまんな
0226風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:58.34ID:ePPa6863M>>197
221の前半はこっちや
0227風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:59.51ID:U/ZlricMM南部「津軽の連中はクソ」
下北「・・・」
0228風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:00.09ID:J0xb3MrK00229風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:00.55ID:oUjkgoCU0山形やろ
0230風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:03.87ID:JUZbFpqa00231風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:13.48ID:F4XUrs96M仁賀保にTDKの工場がある
なお野球部
0232風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:23.31ID:ohxYNJPO00233風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:28.70ID:kgGjNvpG0泉区~富谷のあたりで気候変わったな感するの好き
丁度気候の境がそこらへんやしな
0234風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:32.10ID:ePPa6863M北京餃子でひさびさに頭のおかしい量の焼きそば食いたいで
0235風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:52.78ID:MnX3weywa人が集まれる平野が和歌山市あたりにしかないから
端っこが県都なのは妥当なんだよな
https://i.imgur.com/NMwKR1B.jpg
0236風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:57.00ID:F2ot2nVf0商店街が死に絶え中心部のメジャーなスーパーもかなり撤退して
離れたところにイオンが出現するお決まりのパターン
とっくの昔に閉まってるけど駅直結の遊園地なんてのもあったな
まあ駅前は王子製紙の城下町だから何とかするだろうけど
0237風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:19.36ID:ePPa6863Mあれはそもそもイージスアショアが時代遅れに踏み出してたからって理屈もあるで
0238風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:26.86ID:J0xb3MrK00239風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:33.10ID:hgAU68oB00240風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:39.52ID:oUjkgoCU0曇ってばかりなことはないけど日照時間は短いし冬季鬱ってのもあるな
0241風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:52.66ID:z92g5CM30ぐう畜
0242風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:54.02ID:QIXS5Nh50行かないから分からないもんね
しゃーない
0243風吹けば名無し(空中都市アレイネ)
2020/09/24(木) 02:14:55.37ID:zdlakc6A0秋田と青森は地獄だよ
山形岩手が天国に思えるくらい
0244風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:55.75ID:JUZbFpqa00245風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:58.50ID:U/ZlricMM冬以外はそうでも無い
0246風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:06.70ID:j8sThjMYa生まれの湯沢市はそこそこ盛り上がってたで
0247風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:09.73ID:fZt/SV0d0秋田→きりたん
青森→イタコ
秋田が一番だよね
0248風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:14.08ID:kgGjNvpG0盛岡市や青森市は熊本市や鹿児島市くらいの人口いてもいいんやけどな
0249風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:18.47ID:rThVMnMZ0無事東京戻るで
転職活動バレて流石にクソ上司も身の振り方考え直したようや
0250風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:18.76ID:z92g5CM300251風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:30.10ID:ZvlN5hHfa田舎者が一番驚くのが道にいっぱい人が歩いてる事らしいし
0252風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:32.82ID:oUjkgoCU0九州で唯一スルーされる佐賀よりはええと思うけどな
0253風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:41.01ID:dTm89gvz00254風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:49.47ID:UNf8vFUH00255風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:03.25ID:cR4J6IsC0秋田のクソガキすき
0256風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:11.30ID:hgAU68oB0そのシリーズは九州だと宮崎だけ存在しない
0257風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:15.81ID:uJ1LUIVT0北東北は梅雨短いしな
0258風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:28.21ID:HC2f6Yzp00259風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:28.46ID:kgGjNvpG0白神山地
田沢湖
角館の武家屋敷
0260風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:46.43ID:MnX3weywa下北半島も南部の一部だけど
維新で会津藩士が強制連行されて数年くらい第二会津藩になって
そのあと弘前県と八戸県と合併して青森県になって
青森市がちょうど中央にあるし元首都じゃないから津軽vs南部にとってはバランス良くて
って歴史が面白いよね
0261風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:47.16ID:J0xb3MrK0TDK民か?
0262風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:49.65ID:jIyvwZT600263風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:52.25ID:t/qaz6qDd人が住む場所ではない
0264風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:56.15ID:QIXS5Nh50何のガイドブックや?
0265風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:57.06ID:V729BaqU0ちょっと歩くとクソ田舎の本性現すってのが特徴
0266風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:58.18ID:XxY4VE3m00267風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:59.61ID:zdlakc6A0本当に気分が晴れないあの気候どうにかするべき
0268風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:17:05.26ID:rThVMnMZ0ちゃうで
全国転勤の会社やな
0269風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:17:09.37ID:BCgPgF5+0地形図で見るとなんか気持ち悪いな
0270風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:17:20.91ID:zrSYRYxf00271風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:17:21.26ID:MnX3weywa悲しいな
国が規制できなかったのかな郊外大店舗
0272風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:17:28.99ID:kgGjNvpG0大正義北前船
秋田とか酒田とかそれで栄えてたし
0273風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:17:32.16ID:zdlakc6A00275風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:17:44.06ID:MnX3weywaよかったね
0276風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:17:46.36ID:oUjkgoCU0宮崎は高千穂峡あるやん
ええとこやったぞ
0277風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:17:48.81ID:bg9o2bwk0人口の割に中心市街地がコンパクトでまとまってるんやけど
秋田は薄く広く発展させたがためにアカンくなってる感じや
0278風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:17:52.59ID:5F675mvy0ただし九州は福岡県除外で
0279風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:17:53.10ID:w1nih3go0ゴーストオブツシマかな?
0280風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:18:04.71ID:zf67/AIK00281風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:18:09.45ID:QIlHjpEXMそういや鹿角も昔の南部藩領よな
0282風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:18:23.97ID:Vp8Jrrr30https://i.imgur.com/uRlVJiV.jpg
0283風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:18:27.84ID:ePPa6863Mぐぐったけど
るるぶ秋田もまっぷる秋田もあるやんけ
0285風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:18:44.80ID:MnX3weywa仙台は九州のどの街よりも都会
0286風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:18:47.00ID:U/ZlricMM札幌がこれだったわ
駅前は栄えてるのにちょっと郊外に走らせるとイオン畑古いビル家イオン家
0287風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:18:51.26ID:GmZoS2Gor0288風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:18:56.82ID:oUjkgoCU00289風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:19:14.87ID:U/ZlricMM田舎コンプこじらせてる奴もいる
0290風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:19:16.30ID:QIXS5Nh50青森市なら
弘前やと見られへん
0291風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:19:20.49ID:eRQcdnQUd白浜とか岩場だった場所にオーストラリアから砂輸入して無理矢理観光地化させた場所は入れて欲しくないんだ😅
0292風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:19:29.93ID:zf67/AIK0これ反対車線なくね
0293風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:19:34.28ID:F2ot2nVf00294風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:19:37.09ID:ePPa6863Mhttps://shop4-makeshop.akamaized.net/shopimages/mappleshop/0040020000052_PLu4Gfm.jpg
あるやんけ!
0295風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:19:37.25ID:JUZbFpqa0https://i.imgur.com/rNFJsaW.jpg
ちな和歌山市
0296風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:19:49.53ID:MT5mnzEZM0297風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:19:52.84ID:rThVMnMZ0なんやこのゴミ糞田舎死んでしまえや
0298風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:19:59.49ID:C5tiFTBZ0ほーん
仕事ないから若い子カワイソウ
0299風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:05.39ID:BCgPgF5+00300風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:09.03ID:fBIsUkHc00301風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:12.97ID:U/ZlricMMあるけど有料だから契約してない家の方が多いと思うわ
親は困らないけど子供は退屈してる
0302風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:13.97ID:kgGjNvpG0仙台>>>>>熊本>>>鹿児島>>大分>長崎>>盛岡>宮崎>>郡山>>>>福島>>いわき>>青森>佐賀>八戸>秋田>>山形>>>>弘前
0303風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:15.90ID:J0xb3MrK0スカスカで草
0304風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:26.53ID:zrSYRYxf0地球がやばいんですが
0305風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:32.32ID:uJ1LUIVT0これを見に来た
0306風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:35.51ID:JtJ+8+7TMでもお前ら普段から東京叩いて青森とかの地方のほうが暮らしやすいって言ってるよな?
0307風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:38.43ID:QIXS5Nh50一方通行なんや
前秋田から離れて戻る必要がないからってレス見たときは大草原やったわ
0308風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:39.96ID:ZP1Qi61U00309風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:40.08ID:MnX3weywa山で囲まれてる陸の孤島だけど
岩手県のほうが便利そうだよね
0310風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:44.40ID:ePPa6863M沼というか干潟やな
八郎潟って巨大な干潟
0311風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:51.56ID:PYI20ljnM0312風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:53.63ID:DsCW7vwm00313風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:55.63ID:JtJ+8+7TMでもお前ら普段から東京叩いて秋田とかの地方のほうが暮らしやすいって言ってるよな?
0314風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:20:57.93ID:zf67/AIK0大阪からは意外と近いよな
0315風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:21:07.26ID:YHLjbWFd0秋田県民はやっぱり週3くらいで食べてるん?
0316風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:21:09.38ID:UNf8vFUH0ほやけど駅前通りの居酒屋が平日でも満員で客返しとったで
0317風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:21:16.86ID:cmU2870o0草
0318風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:21:24.18ID:oUjkgoCU0熊本、鹿児島あるし九州やろな
東北は仙台の次が弱いわ
0319風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:21:45.39ID:zf67/AIK0ひえ
0320風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:21:47.93ID:QjjY2eDwa盛岡は鹿児島より都会感あったけどな
駅前から繁華街までが綺麗
0321風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:17.42ID:kgGjNvpG0長町や泉中央がない仙台やな熊本は
駅ビルも立派なのできるし
0322風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:20.76ID:mHJYND2/0http://imgur.com/JSS4ygc.jpg
http://imgur.com/Anf3sJO.jpg
0323風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:22.50ID:rThVMnMZ0前適当に愛想笑いしてたら実は重要なことだったらしくてあとでクレーム入ったわ
0324風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:24.16ID:ZOhV8T2CM0325風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:24.66ID:RwUuIqmgMきりたんぽよりだまこ鍋の方が多いで
0326風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:26.09ID:QIXS5Nh50鹿角に住んでるなら秋田市に出るより盛岡に出るほうが速いしな
大館市民が弘前に来る感覚
0327風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:32.85ID:J0xb3MrK00328風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:42.26ID:kgGjNvpG0天文館33-4盛岡大通
やわ
0329風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:44.77ID:zf67/AIK0ほどよい田舎なのとちょい暑いくらい
0330風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:50.19ID:U/ZlricMM車が運転出来て土地を買う金があって家で黙々とできる趣味があれば暮らしやすいと思うぞ
食べ物安いし美味いし
0331風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:51.27ID:QjjY2eDwa昔の八郎潟は湖じゃね
0332風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:57.38ID:5Qa7OEPH0停滞してる人口最小の鳥取県よりやばい状況とは聞く
0333風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:22:58.97ID:coulNW/p00334風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:11.10ID:Vp8Jrrr30https://i.imgur.com/wbrmosU.jpg
0335風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:12.84ID:RwUuIqmgMお、酒田民か?
0336風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:22.35ID:Xf96oLar00337風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:26.61ID:DLXIKJxf0地下歩いとるで気がつかんだけかな
0338風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:28.31ID:kgGjNvpG0庄内民ならそうやろな
0339風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:31.31ID:B/z9kAmd00340風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:34.35ID:S9tedDs6p言うほどちょい暑いで済むか?
0341風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:37.69ID:MS+sRZf300342風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:40.28ID:ZOhV8T2CM鶴岡やで
0343風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:41.31ID:+WLVHNyG0庄内地方住みか
0344風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:49.44ID:QjjY2eDwa山越えかなりきつそうだけどね
大館から弘前も遠くね?
夜通ったら延々と何もない山道が続いて寂しかったわ
0345風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:23:55.33ID:hgAU68oB0ことりっぷ
0346風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:24:05.19ID:DsCW7vwm0焼きよりしょっつる鍋がおすすめやで
0347風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:24:07.14ID:J0xb3MrK0可哀想
0350風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:24:15.88ID:kgGjNvpG0盛岡の中心はここじゃなくてお城の手前やで
大通や菜園や
0351風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:24:19.03ID:oUjkgoCU0かなり昔に盛岡行った時は田舎やなあと思ったけどな
人口で考えても圧倒的に鹿児島やろ
0352風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:24:23.09ID:4oZ0olTWMでもお前ら東京にも村八分があるから
地方も都会も変わらんって普段から言ってるやん
0353風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:24:23.41ID:AaR6TjkNd二番手以降は東北と大して変わらんけど
0355風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:24:37.89ID:QjjY2eDwa鶴岡と村上の県境は集落が連続してる中にあるんだよな
0356風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:24:41.03ID:cmU2870o00357風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:24:42.19ID:C5tiFTBZ0それとも慣れてんのかな
0358風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:24:47.14ID:2HkP3ZhC0https://i.imgur.com/Ts3EEjH.jpg
0359風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:24:54.31ID:oUjkgoCU0めっちゃ暑いやん
0360風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:25:09.02ID:82rrDpRN00361風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:25:11.05ID:ZOhV8T2CMせやで
ちなみに庄内は山形新幹線使わんでいなほで新潟まで行って上越新幹線乗るんやで
0362風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:25:15.80ID:DsCW7vwm00363風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:25:20.76ID:oUjkgoCU0うまそう
0364風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:25:21.06ID:ePPa6863Mこのサイトまだあるんか
虚構新聞とおなじで長くやってもおもんないのに
0365風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:25:22.87ID:kgGjNvpG0下通りとか辛島町とか結構都会だったけどな
ワイが昔行ったときはまだ阪神百貨店あったし
0366風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:25:31.14ID:0vLAW9BNM0367風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:25:38.20ID:B/z9kAmd0しょっつる鍋ていうのがあんのか美味そうやなコロナやなかったら旅行いきたいわ今香川と秋田はいってみたいでもコロナやから自粛しとる
0368風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:25:50.94ID:sS91TjBd0https://i.imgur.com/JpsRGqy.jpg
0369風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:25:52.74ID:MS+sRZf30そいつTDK民だからな
絶対秋田舐めとるわ
0370風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:25:56.20ID:U/ZlricMM単にローカルな呼び方なのかもしれんが
0371風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:06.99ID:zf67/AIK0夏はどこも暑い
沖縄のほうが涼しいレベル
0372風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:13.28ID:kgGjNvpG0ワイも春にショッキングピンクのいなほ乗ったわ
https://i.imgur.com/geGLSTm.jpg
0373風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:14.94ID:QjjY2eDwa関東以外は日本ってほとんどそうじゃね?
中国・四国なんか街以外ほぼ山だぞ
0374風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:16.48ID:ePPa6863Mごめん汽水湖だけど確かに湖やな
0375風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:17.07ID:9/ju7iLKp0376風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:23.32ID:07rl4uAY00377風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:24.78ID:DsCW7vwm0味違うやろ
青森のはヨーグルト味やなかったか
0378風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:31.56ID:RwUuIqmgM0379風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:37.17ID:QIXS5Nh50高速あるしな
弘前大館は峠越えやけど1時間やから土日になると結構大館市民おるわ
0380風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:41.65ID:4bhDNXwW00381風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:47.31ID:9vIRDtaU00384風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:04.45ID:zf67/AIK00385風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:14.79ID:uJ1LUIVT0チンチンアイスな
0386風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:29.31ID:ePPa6863M中心地と駅離れすぎてるのがな
0387風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:29.32ID:F2ot2nVf0苫小牧は地域が弱ってから出現したから
その出現で救われた人もいるだろうけど
釧路なんかは時代に取り残された店が
どんどん脱落していく分かりやすい展開だったな
0388風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:29.71ID:DsCW7vwm0この前初めて食ったけどクソまずかったわ
0389風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:35.63ID:Vp8Jrrr30このへんか?
https://i.imgur.com/qR8qe0b.jpg
0390風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:48.35ID:ykP+jrDNa今ぐらいがちょうどええわ
0391風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:50.45ID:5F675mvy0県庁所在地一極集中の九州に分散型の東北やね。
福岡抜いたら人口も互角位だし総合的に良い勝負やね
0392風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:04.18ID:bqFV1Wlo00393風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:06.25ID:mT3hx7Bf0思ったより卵の粒がでかくて変な感じやった
0394風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:08.81ID:rThVMnMZ0TDK工場たくさんあるけど全部糞田舎やで
いくら会社がでかくて金稼げても何のために生きているかわからなくなって死んだ方がマシって思えるのが秋田
0395風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:09.00ID:q4DXNw/K0それで全国3位っていうからもうよくわからん
0396風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:10.39ID:qdvstHy600397風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:17.80ID:M+snsiB6aよくあんなに遠くて商店街が維持できてるよね
同じような新潟は中心街死んだのに
0398風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:19.45ID:U/ZlricMMそうなん? 昔一度食べたきりだから味覚えてないわ
コテで上手く盛り付けてスヌーピーとか作れるヤツもいた
0399風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:54.82ID:8plb1rb30あかぎれとか広島でも冬ならみんななるで
0400風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:55.28ID:zrSYRYxf00401風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:59.04ID:0vLAW9BNM新潟の生産量頭おかしいやろ
0402風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:08.47ID:ykP+jrDNa0403風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:14.72ID:QIXS5Nh50米は全国各地で作れるからな
0404風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:17.86ID:bqFV1Wlo0なんとも思っとらんし雪の降ったあとの晴れた夜は空気が澄んでて最高やぞ
0405風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:20.33ID:XBKYumcGp0406風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:26.62ID:oUjkgoCU0苫小牧駅いくといつも線路の向こう側に行くのに迷うわ
キャッツアイがあったころはよう行ってた
0407風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:28.21ID:OWKCWBdArこのサイトだと正社員の求人倍率が良いんやけどね
0408風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:38.83ID:MS+sRZf30草
今ウキウキな顔しとるのが可哀想やわ
0409風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:48.24ID:rThVMnMZ0若者はどこに行ったのかわからん、みんな死んだのかもしれん
0410風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:50.97ID:Xf96oLar0可愛い女子多い?
0411風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:55.01ID:3BAGwB2g00412風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:55.02ID:kgGjNvpG0せや
盛岡城跡周辺あたりがメインやな
0413風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:57.74ID:U/ZlricMM休みの日遊ぶとこないじゃん
0414風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:57.81ID:cpOTVbIBMいつの昔や
平成元年生まれワイがガキの頃から降ってなかったぞ
0415風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:59.54ID:hgAU68oB0昔の画像見ると不安定になるわ
https://i.imgur.com/jCHcTJQ.jpg
0416風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:00.63ID:QIXS5Nh50娯楽気にせんなら県庁所在地はどこも大概住みやすいと思うぞ
0417風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:06.42ID:9vIRDtaU0ワイがキッズだったころ夏休みはマッマの実家の男鹿に行くのが慣例やったんやけど朝寒くてビックリしたわ
冷夏やったんだけどジッジが薪ストーブ使ってたわ
0418風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:08.06ID:0vLAW9BNM駅前のドンキ入っとる建物なんやっけ
0419風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:09.43ID:+GeWWA8e0道路の脇で売ってて衝撃やった
美味しかったわ
0420風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:10.41ID:F2ot2nVf00421風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:10.73ID:r0Gr6EFN0宮城以外の東北4県と大して変わらんやんけ
0422風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:14.78ID:ePPa6863M駅と中心地が離れてるというと高松もそうだよな
0423風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:24.05ID:RwUuIqmgM古町もうあかんのか
岐阜は路面廃止で柳ヶ瀬衰退したけど
0424風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:36.53ID:4/ZvP+RX0まあ最近の若者はテレビの影響で黄色いところでも普通に話せるやろうけど
https://i.imgur.com/meWE4GX.png
0425風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:40.19ID:RwUuIqmgM悲しいなあ
0426風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:43.89ID:J0xb3MrK0TDKって勤務地以外はかなり良いからな Googleマップで工場の場所一度でも確認すればいいのにっておもうわ
0427風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:46.72ID:kgGjNvpG0仙台に一極集中しかないんか
0428風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:57.45ID:bqFV1Wlo0家
0429風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:03.17ID:ykP+jrDNa工学部で隔離されてるからそもそも女子いない
もう1年くらいくらい女の子に触ってないわ
0430風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:15.79ID:QIXS5Nh50霞ヶ浦みたいなもんやろ
観光地になる綺麗な湖ではない
0431風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:16.74ID:sS91TjBd0中国山地の一番ひどいところは東北並みの豪雪地帯やミカンと林檎が同じ広島で採れるし
0432風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:23.98ID:N+4mBWqG0そんなことより四国最大都市の駅を見てよ
0433風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:25.03ID:DsCW7vwm0いうて仙台もなんかあるかっていうと特に何もないしな…
0434風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:36.99ID:U/ZlricMM0436風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:46.82ID:2HjRNClu0全国で唯一イオンがない
ラウンドワンもない
飛行機の定期便もない
民放が2局しか映らない為アメトークも水曜日のダウンタウンも見られない
訛りが酷く東北弁に近い(嶺南は関西弁に似ている)
福井駅前ですら寂れている
裏日本の為雨、くもり、雪が多く晴れが少ない
自動改札すらなく駅員が手動で切符切ってた→一昨年ようやくなくなった
秋田とどっちの方が田舎?
0437風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:46.93ID:mBS6kyX40人間も所詮は動物やからかなり左右される
0438風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:47.57ID:S5hZ73g10https://i.imgur.com/6IJ1P6y.jpg
マッドシティにもピンクの電車あるよ
0439風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:48.56ID:+WLVHNyG0静岡の黄色い所なんなんや…
0440風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:52.45ID:oUjkgoCU0ファンタジードームか?
0441風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:54.19ID:BCgPgF5+0すげえな
0442風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:55.25ID:uJ1LUIVT0中学のときの読書の本が秋田の花火の本だったわ
0443風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:02.84ID:U/ZlricMMヒェッ……
0444風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:11.93ID:bqFV1Wlo0関東大震災発生で地方分権
0445風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:17.24ID:RwUuIqmgM新国道のラウンドワン(小声)
0446風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:20.13ID:kgGjNvpG0確かに黄色のところは言葉通じるわ
文化も似てるし
0447風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:23.69ID:cpOTVbIBM訛りはあるけどな
0448風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:23.86ID:3BAGwB2g0流石に嘘やろ?
駅前とかの市街地なら何かあるんちゃうんか
0449風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:25.40ID:ePPa6863M黄色いところ出身やから橋と箸の区別ないわ
英語のアクセント問題とか苦痛すぎたは
0450風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:26.03ID:hgAU68oB0まあ霞ヶ浦も多少は観光資源になってるから…
0451風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:27.67ID:ykP+jrDNa男鹿はクッソ寒そうやな
ワイは内陸だから夏クソ熱くて冬クソ寒くなるわ
0452風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:28.09ID:H6pzpXhV0それしか知らんが
0453風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:41.21ID:r0Gr6EFN00454風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:46.15ID:U/ZlricMM0455風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:49.96ID:9mIG/WYC0アラサーくらいのお姉ちゃんが作るとアネヘラで、高校生バイトが作るとネネヘラで、手首イカ焼きが作るとメンヘラなんやろ確か
0456風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:55.20ID:Md4N8KNM0草
0458風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:07.51ID:hgAU68oB00459風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:14.41ID:kq2M6DYwa高松は瓦町駅あるからいいんじゃなち?
0460風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:21.24ID:q4DXNw/K0偏らんようにしとるのかもしれんな
0461風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:22.33ID:kgGjNvpG0松山市駅定期
0462風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:26.22ID:DsCW7vwm0昔は知らんが今は水の流れ悪いせいでアオコ発生しまくるらしい
0463風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:32.45ID:S90BDnKI0だいたい同い年や
こんくらい降ったで
小学生の頃ガソスタ脇に寄せてた雪山登ればガソスタの看板に手届いたくらいや
0464風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:34.16ID:kq2M6DYwa古町終わってるよ
復活してほしいけどマジでやばい
0465風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:34.26ID:9vIRDtaU0まあ秋田デカいからな
ワイは内部は全然分からん
0466風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:35.03ID:cpOTVbIBM昭和やな
0467風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:36.31ID:rACybr5O00468風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:39.23ID:2HjRNClu0それは東京以外どこでもそうや
大阪ですら車ないと大抵の女から相手にされんで
0469風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:39.55ID:C5tiFTBZ0学力高いのもうなずける
0470風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:39.80ID:kgGjNvpG0新京成線やん
0471風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:43.61ID:J0xb3MrK00472風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:45.61ID:rThVMnMZ0福井はまだ隣県にアクセスできるやん
秋田は仙台まで3時間やぞ
0473風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:57.26ID:Jbd5wpeqd鹿児島駅よりはでかいな
0474風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:01.30ID:bqFV1Wlo0何があると思っとるんや
ワイがガキの頃は映画館ちっさいのと服とか売ってるちっさいビルと
島村楽器とアニメイトしかなかったで駅前
0475風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:03.10ID:U/ZlricMM0476風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:03.87ID:rNm6s6OL0なんかキモい
0477風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:09.25ID:dbd51PD00JR四国って全部赤字やって聞いたけど
建て替えとかそんな余裕あるんか?
0478風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:10.26ID:Xf96oLar0買い物で外出中に同じ歳くらいの可愛い子見かけない?
0479風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:15.18ID:0qKMCITmd生まれた瞬間から他県と比べてハンデ背負ってると自覚する
0480風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:18.59ID:cpOTVbIBMマジで?地域によるんかな
八戸高校の近くや
0481風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:25.26ID:Vp8Jrrr301 仙台市 1,045,986 宮城
2 いわき市 342,249 福島
3 郡山市 338,712 福島
4 秋田市 323,600 秋田
5 青森市 299,520 青森
6 盛岡市 298,348 岩手
7 福島市 292,590 福島
8 山形市 254,244 山形
9 八戸市 237,615 青森
10 弘前市 183,473 青森
11 石巻市 160,826 宮城
12 鶴岡市 136,623 山形
13 大崎市 135,147 宮城
14 会津若松 126,220 福島
15 奥州市 124,746 岩手
0482風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:26.81ID:ZZjfxZsSa出身やけど校則が異様に厳しい気がするわ
県民性なのか知らんけど
0483風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:30.92ID:0KmzvlY+a0484風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:31.60ID:4/ZvP+RX0大井川の流域かな?
方言って不思議やな
>>446
九州にも黄色があるのがおもろいよな
方言周圏論ってやつや
>>449
ワイが初めて山形市内行ったら高齢のタクシー運転手が早口で何言ってるかわかんなかったわ
0485風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:36.84ID:Md4N8KNM0美人多い?
どういう理屈や
ブサイクは鬱で淘汰されるんかな
0486風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:38.65ID:QIXS5Nh50東北道、東北新幹線から離れてるからアクセス悪いんよね
山形はまだそんな離れてへんから仙台観光のついでで行ける距離やけど
0487風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:46.58ID:2HjRNClu03時間までは行かんけど福井も石川行くのも京都出るのも2時間以上かかるんやけどな
0488風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:50.32ID:J0xb3MrK0福井は新幹線通るから再開発に期待できるし京都大阪にもでていけるからな
秋田よりはましやろ
0489風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:02.76ID:kq2M6DYwa今も観光地じゃね?
日本で10km以上何もない直線が続くなんてあそこにしかないよ
0491風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:06.53ID:+ureZ0hU00492風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:09.53ID:ykP+jrDNa金髪のかわいらしい大学生であろう人がいたわ
いいなと思ったよ
0493風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:13.72ID:3BAGwB2g0ラウンドワンあるんか
それさえ無い県が存在するんやから恵まれてるとさえ思ってまうわ
0494風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:14.67ID:lgYzxyLN0もう中心はカワトク~盛岡駅エリアへ移ってきてて盛岡城址辺りは外れになりつつあるぞ
マリオスから盛岡中心方面
https://imgur.com/MjNzGkk.jpg
0495風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:20.18ID:7rPntf0o0冬になったら沖縄こればええんやで
0496風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:20.83ID:S90BDnKI0長者か
ワイ白銀や
0497風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:22.58ID:ePPa6863M瓦町と高松駅が離れてるって話や
瓦町は瓦町で駅ビルのそごう天満屋跡も微妙やしな
0498風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:28.41ID:S5hZ73g10~ら
0499風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:30.31ID:bqFV1Wlo0学校次第やろ
ワイは私服登校やったしたいした校則もなかった
0500風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:37.02ID:DsCW7vwm00501風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:39.76ID:gTHsYXqT00502風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:50.33ID:0vLAW9BNM北海道にも関西にもアクセスええやん
0503風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:35:51.94ID:0I5Lr0VT00504風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:07.17ID:QIXS5Nh50酒田のほうが人口多いイメージやったわ
それとも合併したんか?
0505風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:09.58ID:hgAU68oB0秋田目掛けてえいやと思わんと行くことはないやろなあ…
0506風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:13.02ID:ZZjfxZsSa勿論全体的にやで
ワイの学校だけの話しちゃうし私服で通えるところがあるのも知っとる
0507風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:18.11ID:ykP+jrDNaクソだからやろ
0508風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:25.31ID:bqFV1Wlo0定期スレやぞ
0509風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:27.15ID:IphKyDMSd日本海縦断道路でもええけど
0510風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:32.58ID:Dqr9AAtB00511風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:36.05ID:S5hZ73g10デートはジャスコに決まり!
0512風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:36.56ID:kgGjNvpG0出雲地方も東北弁と似てるって言われとるな
松本清張の砂の器でそれが事件を解くヒントになってた
0513風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:37.77ID:C5tiFTBZ0とにかく若い奴も寒いんだな
0514風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:38.12ID:0KmzvlY+a0515風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:48.20ID:H6pzpXhV0いわきってやっぱ多いんやな
前に出張で行ったけどソープ嬢がエッロエロ最高峰レベルのあたりやったわ
0516風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:50.99ID:5Qa7OEPH0秋田に戻ることはほぼ無いってことじゃないのか?
0517風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:36:54.92ID:DsCW7vwm0余裕やぞ
0518風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:01.48ID:cpOTVbIBMそっちでもそんな降ったの見たことないけどなぁ
幼少期から白金何度となく行ってるけど
0519風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:01.51ID:mT3hx7Bf0味噌塩醤油豚骨どれや?
0520風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:13.05ID:bqFV1Wlo0一応教育委員会が生真面目というか古くさいというか律儀というかそういう体質はあるらしい
0521風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:13.22ID:kgGjNvpG0七十七盛岡支店の向かいになんか商業施設できてたな
0522風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:13.81ID:U/ZlricMM人が昔から住んでるような山の方は平気で出る。近年(40年ぐらい前)開発された駅付近はそうでも無い。
0523風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:17.27ID:4/ZvP+RX0秋田高校行けんかったらガチで人生終了なんやろ?
そっから県外脱出できんくても終了なんやろ?
落合博満とかチェンソーマンの作者みたいに才能で成り上がるしかない
0524風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:21.20ID:QLMZoQzba多いっていうか不細工は少ないって思う
関東の学校に引っ越して来たとき不細工と黒人ばっかでビビった記憶がある
0525風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:22.31ID:ykP+jrDNaクソだと思うけど定期スレになるほどクソなん?
秋田から出て暮らしたことないから知らんけど秋田ってそんなクソなん?
0526風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:24.03ID:xGe64qyhd福島市は恥ずかしくないの?
0527風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:26.10ID:3BAGwB2g0流石に寂しすぎるな…
そら家が遊び場と言うのも無理ないのかもしれない
0528風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:31.91ID:hgAU68oB0琵琶湖に次いで日本2位の肩書き失ったのはでかいかなあと思ってな
0529風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:36.34ID:QIXS5Nh5020万都市がポンポンあるレベルやからな
十分都会やろ
0531風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:37:59.47ID:kgGjNvpG0駅前にフェザン以外商業施設ないやん
0532風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:00.33ID:Xf96oLar0ギャル?方言で訛ってた?
0533風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:02.93ID:4/ZvP+RX0最近では札幌でも出るらしいで
すすきので目撃情報がある
もはや日本国内で逃げ場はないんや
0534風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:17.57ID:DsCW7vwm0日本一深くて水質きれいな湖あるやん
0535風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:18.52ID:S5hZ73g10神経性
0536風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:21.88ID:U3DqA6/00北海道(特に札幌以東
東北(特に津軽、秋田、山形、会津
裏日本(新潟、富山、石川、福井、鳥取、島根
四国(特に高知
宮崎、沖縄
0537風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:29.16ID:ePPa6863M本社が二つの地域に分散してるのほかの地域にある?
0538風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:41.08ID:bqFV1Wlo0糞やないで
帰りたくても帰れない勢の思い出語りの場だったりするだけや
0539風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:43.77ID:tk7ag/co0福島って郡山一位じゃないんだな
0540風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:48.18ID:kgGjNvpG0福島市って花見山と餃子と温泉と古関裕而しかガチでないし
0542風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:50.84ID:0qKMCITmd貧乏県が学力高いわけないやろ
多分事前に問題流出させてるんやろ
模試やと全県偏差値より全国偏差値の方が低くなるし
0543風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:53.04ID:oUjkgoCU0北海道よりは都会やないんか
0544風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:38:53.42ID:Vp8Jrrr30https://i.imgur.com/vQzO4cm.jpg
0545風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:39:14.15ID:ykP+jrDNa女とまともに話したの1年くらい前になるから知らんわ そもそも見かけただけで赤の他人やし
0546風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:39:26.12ID:DsCW7vwm0札幌がね…
0547風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:39:26.35ID:cpOTVbIBMスーパーの前にいたぞ…
0548風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:39:40.16ID:+pSZaEI4a地域別GDP
東北32.2兆円
中国28.1
四国13.6
12位広島10.8兆円
15位宮城8.8
20位岡山7.3
21位福島7.2
24位山口5.8
27位愛媛4.8
29位岩手4.5
30位青森4.4
35位山形3.8
36位香川3.6
40位秋田3.5
43位徳島2.9
45位島根2.4
46位高知2.3
47位鳥取1.8
0549風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:39:50.45ID:kgGjNvpG0なんで市駅映さないんですかね………
0550風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:39:59.14ID:kq2M6DYwaビルの写真や人口の数字だけ見ても街はわからないよ
そこに行って夜や昼に歩いてみないと
0551風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:03.97ID:4/ZvP+RX0地元出て東京住んでるけどガチで日本海側の東北は終わってる
ちなみに鹿児島の鹿屋あたりとか宮崎も絶望感がすごいからあんま気にせんでええぞ
0552風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:12.82ID:OWKCWBdAr特急に乗って大阪に行けると思ったけど、片道5610円は高いな
0553風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:14.54ID:OPC1s45JM0554風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:15.76ID:oUjkgoCU0帯広ならまだええと思うけどな
開放感があって雰囲気ええぞ
0555風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:15.95ID:bqFV1Wlo0水質きれい(鉱山から廃液流入)
今は改善したんか?
0556風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:16.75ID:QIXS5Nh50鳥取は鳥取と米子で分かれてるな
まぁ厳密に言うと鳥取と米子と松江で鳥取県と島根県をカバーしてるんやけど
0557風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:21.00ID:bg9o2bwk0松山は高いビルは無いけどアーケードは仙台並みやったぞ
0558風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:21.94ID:q4DXNw/K0北大の図書館にホイホイ置いてあったで
まぁあそこは本州と人モノの往来がよくありそうやけど
0559風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:22.64ID:S5hZ73g10一応福島県庁あるべ
餃子なんて最近だし言うほどでもない
0560風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:24.59ID:pcwS9Khvdマクバのマックはシェイク出すようになったか?
0561風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:30.25ID:S90BDnKI0そんなん言われてもなあ
ちっちゃい川の上に倒れた竹が凍って橋出来て小学生みんな通学路代わりに渡ってたくらいやで
禁止されたけど
0562風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:30.70ID:U/ZlricMM北海道の面積考えろwwww
0563風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:34.13ID:0qKMCITmd秋田高校いかんでも県外に進学は出来るで
0564風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:46.40ID:r0Gr6EFN00565風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:50.74ID:gTHsYXqT0でも鳥取には"砂丘"があるから…
0566風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:07.65ID:3BAGwB2g0新潟はまだ栄えてるしええんちゃうか
住んだ事無いけど
0567風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:08.16ID:V0OOOKTFM0568風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:17.79ID:4/ZvP+RX0香川ってなんであの恵まれた立地でこの順位やねん
うどんしか産業がないんか?
0569風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:26.20ID:0vLAW9BNM0570風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:27.17ID:6d3CeQ9m00571風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:27.59ID:5Qa7OEPH0日本の地方も末端から先に滅んでいってると感じる
0572風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:33.64ID:+WLVHNyG0山梨長野もそこに入れとけ
0573風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:36.25ID:kgGjNvpG00574風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:38.17ID:U/ZlricMM家の事なんか知らんから勝手に出ていくし関東で結婚するぞ
0575風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:40.19ID:C5tiFTBZ0鳥取ほんま可哀相
唯一のJDIの工場もつぶれるだろうし
0576風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:40.70ID:Vp8Jrrr30札幌チラ見しただけでもメチャクチャ都会に見えるぞ
https://i.imgur.com/dx7LjZb.jpg
0577風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:47.68ID:ufctkQ70d君の名は難民とか起こらんかった
0578風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:50.92ID:S5hZ73g10ほんと寂しい
0579風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:51.82ID:cpOTVbIBM気温は低いけどな
降ってるの見たことないなぁ
0580風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:57.60ID:dbd51PD00角館とババヘラといぶりがっこときりたんぽとハタハタ?
どれもこれもよっしゃ!秋田観光行ったろ!ってなるもんちゃうよな
0581風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:00.55ID:tk7ag/co0あれ一生改善されないぞ
0582風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:06.17ID:kq2M6DYwa都市名出すなら
新大阪~京都~福井~金沢~富山~新潟~鶴岡~酒田~本庄~秋田~弘前~青森
って感じにしよう
0583風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:31.65ID:kgGjNvpG0ノルベサ乗ったわ
0584風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:33.35ID:ePPa6863M島根と鳥取は二つで一つやから
どっちかというと広域圏的な感じやからなぁ
歴史的には島根と鳥取二つで島根県だった時期もあるけど
0585風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:36.39ID:4/ZvP+RX0テレ東がないやん
0586風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:37.29ID:0qKMCITmd家族と友人がいる以外何もない
本当に何もない
0587風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:46.33ID:bqFV1Wlo0そらそうやろな
未だに上流の水エメラルドグリーンやったし
0588風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:58.62ID:ykP+jrDNaワイはセンター失敗して地元に縛られたわ
0589風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:03.73ID:S90BDnKI0北高もうちょい行ったとこだから割と僻地なんや
0590風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:07.66ID:oUjkgoCU0いうても北海道は札幌市中央区だけなんや
0592風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:13.54ID:QBgu+q6n00593風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:20.38ID:kq2M6DYwa伯耆と出雲は一体感あるけど
因幡は遠いっしょ
0594風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:26.37ID:v8JwTQMsd0595風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:29.24ID:bqFV1Wlo00596風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:31.16ID:ZZjfxZsSaガチでそんくらいちゃう
あと大曲の花火かな
オレンジレンジが秋田のクソさにブチギレたって都市伝説があったわ
0597風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:35.82ID:kq2M6DYwaあと名前を変えたほうがいい
0598風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:38.37ID:ePPa6863M日本で一番面積ちっこい県やで
瀬戸大橋わたる所にそこそこの工業地域あるからまだましやけど
0599風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:38.71ID:DsCW7vwm00600風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:45.06ID:tOWRT4NR00601風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:45.84ID:kq2M6DYwaなまはげ
0602風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:45.74ID:hgAU68oB0夏から秋のやたら天候がいい日最高やけどね
0603風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:46.49ID:rThVMnMZ0何でこんなところでこんな人生歩まなあかんねん
死にたいわ
0604風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:48.16ID:Xf96oLar0一度でも東京や神奈川、仙台で学生時代過ごすと帰るモチベーションが上がらない
たまに秋田帰ればいいやみたいになる
0605風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:50.71ID:uYVrTB2G00606風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:51.92ID:ufctkQ70dテレ東が映る都会とは勝負にならんし…
福井や宮崎よりはマシ
0607風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:52.25ID:kgGjNvpG0スキマスイッチちゃうの?
0608風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:04.34ID:XxcLWZof0九州人のワイは30年生きてて名前すら知らなかったで
0609風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:05.29ID:H6pzpXhV0大曲の花火があるから…それしか思いつかへん
あとなんかデカい湖なかったっけ
0610風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:12.71ID:5Qa7OEPH0県外に出ていくことを目標に勉強を頑張ってるんだろうなとさえ思う
0611風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:13.54ID:bqFV1Wlo0田舎者過ぎて観光客に何を望まれてるのか分からんねん
0612風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:20.60ID:kNF3bFr9dしかし秋田は
0613風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:21.68ID:r0Gr6EFN0もっと田舎にバンバン工場建てて新入社員島流しにしてくれ
0614風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:31.27ID:oUjkgoCU00615風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:33.16ID:S5hZ73g10神様県 島根
妖怪県 鳥取
0617風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:39.67ID:tOWRT4NR0しょっちゅう男鹿来てるやろ
0618風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:46.61ID:kq2M6DYwa男鹿半島
0619風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:47.21ID:kNF3bFr9d0620風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:01.45ID:hgAU68oB0転勤無かったら即やめた方がええぞ
日照時間の短い土地は現地民以外精神がやられる
0621風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:04.42ID:ykP+jrDNaワイがいるで アナル貸してあげようか
0622風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:04.52ID:0vLAW9BNM生活必需品や
0623風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:06.23ID:tk7ag/co0ぶっちゃけこれでしか東北でいきる道はない
0624風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:18.73ID:fgWa5T9ba0626風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:20.70ID:S90BDnKI0秋田の先輩に青森3都市もあって羨ましいって言われたことあるわ
0627風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:21.43ID:ePPa6863M島根は村田だけでわりと調子いいのにな
あそこガンガンブラジル人増えてる
0628風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:22.37ID:ZZjfxZsSa色んなバージョンがあるんか草
0629風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:25.17ID:U/ZlricMMそう簡単には認めてやらないというか、近所の監視の目に耐えられなければ田舎暮らしは無理。噂はすぐ広まる。
0631風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:46.71ID:mmaUTTCE00632風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:48.86ID:C9H6g6Dv0おっさんばかりなんだろうね
0633風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:59.87ID:U/ZlricMMアレがないと雪かき大変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています