トップページlivejupiter
1002コメント237KB

●競馬界「三冠馬が今年2頭出そうです」←まるで盛り上がらない理由

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:27:53.09ID:ZKby5y7cM
何?
0002風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:29:08.11ID:J3xvA2LB0
銅像作らないから
0003風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:29:31.12ID:OrQXoKbMd
コントレイル以外の牡馬で八大競走穫れるイメージ沸く奴がおらん
0004風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:29:33.52ID:wzicoDxa0
客が入ってないからに尽きる
0005風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:30:02.93ID:gJuxBjjS0
無観客が作り上げた三冠馬
0006風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:30:42.34ID:bFxbDpPZ0
盛り上がってるやろ
0007風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:30:58.96ID:i7ZRz0S20
クッション値が全然あてに出きるようなモノではなかったから
0008風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:31:06.18ID:mqUXaxth0
盛り上がってるぞ
0009風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:31:23.30ID:TNPOjqYiM
ミスターシービーが最高や
0010風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:31:30.99ID:UztI8pbC0
神戸新聞杯の売り上げあがったから盛り上がってるんやろ
0011風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:31:33.83ID:f3+jGaZqr
マスコミは騒ぐだろうけどファン的には別に
むしろグリグリが居るG1って普通より盛り上がらんやろ予想の多様性も無くなるし
0012風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:31:39.10ID:hWc1zDc20
そういやデアリングタクト忘れてたわ
0013風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:32:07.50ID:/5zUYFyg0
見に行けないから
0014風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:32:11.03ID:uBZhk90I0
競馬場もガラガラやからな
0015風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:32:15.07ID:oRWyKupu0
ディープの時以上に同期が弱い気がする
サリオスはそこそこ強いと思うけどマイルから2000くらいだろうし
0016風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:32:19.66ID:UztI8pbC0
>>11
ファンが馬券派ばっかりってわけでもないし
0017風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:32:21.22ID:XkCPWxT9a
いっくんはコントレイルで騎手人生集大成かと思いきや来週コントレイル以上の化け物ルペルカーリアがデビューやもんな
まだまだ辞められへん
0018風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:32:26.82ID:H8OfCVPj0
馬券が当たればなんでもいい
0019風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:32:36.59ID:mqUXaxth0
神戸新聞杯売上げ前年比190%
0020風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:32:48.64ID:hWc1zDc20
>>11
いや買う側からしたら軸固定できるのはかなり助かるやろ
紐選びで遊べ
0021風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:32:51.47ID:ha3i60Vkd
戦犯コロナ
0022風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:32:56.70ID:itLfW8oD0
>>11
流石に無敗の三冠挑戦は盛り上がるとおもうで
0023風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:33:18.47ID:qgEpx1Kha
今日の中山10レース6番のシホノ何とかってアレ故障でもしたんか?全くやる気なしな感じで腹立ったわ
0024風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:33:20.51ID:YmBjKu020
ディープの時と違ってあんまりマスコミ触れんよな
やっぱり武が乗らんと一般人は興味持たんか
0025風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:33:23.89ID:hWc1zDc20
>>22
ライバルいないのがな…まあ無敗の三冠かかってる時なんてそんなもんか
0026風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:33:39.72ID:qbwcXk2R0
無観客じゃ価値は下がるわな
あの人混みやらヤジを乗り越えた過去の馬の方が強い
0027風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:33:59.18ID:itLfW8oD0
>>17
連闘させるつもりなんですかね…
0028風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:34:00.50ID:Yg1nVZzRd
コントレイルはただただ強いってだけなイメージ
ルドルフみたいなもん
0029風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:34:08.81ID:IMX4wlud0
オルフェーヴルの時も盛り上がってましたか?
0030風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:34:12.20ID:UztI8pbC0
>>24
いっくんもエリートで話題性抜群のはずやったのに
0031風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:34:36.56ID:/1vn7+7B0
ディープは皐月かダービーの時点で三冠の銅像作られたり明らかに怪しい馬だったし
0032風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:34:39.74ID:5k4XCo8Md
まだ三冠達成してないから
デアリングタクトは順調では無いし京都内回り2000で足を掬われる可能性はあるし
0033風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:34:46.68ID:H8OfCVPj0
マジな話福永って臓器一個ないからコロナかかったらやばいよな
0034風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:34:48.63ID:6ZrggNR/0
ワイは世代交代しそうな2歳戦に夢中や
0035風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:34:49.64ID:7YnvtCgE0
>>24
というか地味に競馬人気が低下の一途なのを競馬ファンだけが否定してるからな
売上は回復傾向とかいうけど借金しててもギャンブルする人間が増加傾向にあるというデータもあるし
JRAが一般層が来るようCMを変えても結局オッサンと黒い服の連中しか来なかったから競馬じゃ話題獲れない
0036風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:34:56.30ID:i+QiizWbd
ディープアンチ「もりあがってないな」
0037風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:35:02.55ID:aILzZ4OKd
コントレイルって名前がアカンよな
かっこよくない
0038風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:35:04.04ID:Y0h2hAE50
ディープインパントは名前がズルいわ
0039風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:35:07.34ID:bFxbDpPZ0
>>25
さ、サリオス…
0040風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:35:07.74ID:5k4XCo8Md
>>31
何回も言うけど翌年のサムソンの時もあったから
0041風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:35:19.60ID:sF1dzskn0
ヴェルトライゼンデは来年の春ルメールマンに勝つで
どうせコントレイルは安田記念とかやろ
0042風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:35:31.39ID:TNPOjqYiM
牝馬とかやたら注目するようになって、競馬おもしろくなくなったな
0043風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:35:32.68ID:8tTFPEe60
>>17
目、覚まして...
0044風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:35:34.69ID:YmBjKu020
>>30
一般人が武以外で名前知っとる騎手どんだけいるんやろな
福永とか川田レベルでも一般人からしたら誰やそれってなりそうやし
0045風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:35:37.90ID:2s7B9eq80
無観客関係無く
大阪杯とかホープフルGⅠにした辺りで萎えてきとるし
馬も騎手も競馬界全体が魅力無くなった
0046風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:35:50.80ID:hWc1zDc20
>>37
かっこよくないというかイメージできない
オルフェもそうだけど
0047風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:35:56.13ID:wCOS8Idrd
オルフェーヴルとかアーモンドアイとかより盛り上がってるぞ
0048風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:36:07.62ID:qgEpx1Kha
>>44
nanacoくらいちゃう?
0049風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:36:08.74ID:2+csXqGg0
秋G1始まるし環境入れてくれよぉ…
0050風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:36:13.40ID:H8OfCVPj0
このタイミングでスポーツ内閣終わるってなんなん
0051風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:36:15.78ID:hWc1zDc20
>>39
サリオスが今回いればやけどなあ
0052風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:36:32.38ID:5k4XCo8Md
>>44
ほしのあきの嫁
藤田菜七子

まあこんなもんやろ
0053風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:36:43.67ID:/bGJ61660
ほとんどの人間はディープインパクトと武豊しかしらんやろ
0054風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:36:51.36ID:Sk1pd0+F0
対抗馬がおらんからに尽きる
0055風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:02.66ID:H8OfCVPj0
>>48
ななこは笑点の大喜利回答でも出てたからそうかも
0056風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:06.84ID:2+csXqGg0
ロバートソンキーにちゃんと印打って買えて馬券当てたことはワイの誇りや
0057風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:16.17ID:4OViKhcna
デアリングタクト包囲網は見てて面白いけど
コントレイルは護送船団組んでるしな
0058風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:17.00ID:UztI8pbC0
>>46
オルフェはなんとなくかっこいいけど意味がわからない
0059風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:22.28ID:1jcSwVz70
コントレイルに罪はないけど他がパッとしないにも程がある
ディープの時そこまで競馬に興味なかったけどこんな感じやったんかな
0060風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:22.72ID:7YnvtCgE0
twitterのトレンドにロバートソンキーが入ってコントレイルが入らなかったのが全てだろうな
既に強いだけで今一面白味とかキャラが分からんから人気がない感じになってるし
0061風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:23.31ID:aILzZ4OKd
>>46
イメージてなんや?
キタサンブラックみたいな安直なのがいいってことか?
0062風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:27.22ID:hWc1zDc20
世間的にも盛り上がろうとしたら菜七子が頑張るくらいしかないわなあ
0063風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:30.18ID:TZUGPtbb0
>>11
売上的にはめちゃくちゃ盛り上がってるぞ
0064風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:30.43ID:Yg1nVZzRd
むしろディープの時がおかしかっただけじゃね?
ダービー勝って一般新聞紙の一面に載るとかありえんやろ
0065風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:35.84ID:9j63k7iC0
ディープの時もライバルショボかったのにな
0066風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:37.06ID:aP+TiwyCp
>>51
決着付き切っとってなんもあれへんやん
0067風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:41.45ID:gJuxBjjS0
>>41
フィエールマン勝手に今年引退やと思ってたわ
0068風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:42.05ID:yPdowDQE0
スターになりたかったら逃げるか追い込みや
先行中団は器用でもつまらん
0069風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:50.73ID:zbL9xwB40
コロナ
0070風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:55.52ID:hWc1zDc20
>>61
せやな
ディープインパクトとかはわかりやすいやん
0071風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:37:56.97ID:5k4XCo8Md
コントレイルもデアリングタクトも三冠達成してJCか有馬でぶち当たるならこれ以上の盛り上がりはないと思うけどな
0072風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:02.09ID:a2Y+uwxc0
初の中3週が響いて
菊花賞でコントレイル飛ぶと予想してる
0073風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:09.19ID:wb7IG2fJ0
モーリス産駒めっちゃ調子ええのに大将格がうんちってホンマにあかんわ
0074風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:10.05ID:S2GwlIkJ0
他の3歳世代が弱すぎるねん
0075風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:11.65ID:m0zVhdUvd
競馬ファンの話題コントレイルでもちきりやん
盛り上がっとるわ
0076風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:17.09ID:Y0h2hAE50
一般人でも武豊は第二次競馬ブームギリギリわかる40過ぎのオッサンくらいやろ
0077風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:19.03ID:aP+TiwyCp
>>59
ブライアンのライバルナムラコクオーよりよっぽどまともなんやけどな
0078風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:24.24ID:hWc1zDc20
>>66
他はもっとついてるし
0079風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:26.52ID:aAGvt2Tv0
>>53
あとキタサンブラックはニュースなってたからわりと知られてるな
オルフェーヴルは競馬やってないやつは知らん
0080風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:31.46ID:EOybdaYs0
サリオスも例年なら無敗の2冠馬やったのに
0081風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:36.18ID:7YnvtCgE0
ディープの時もアドマイヤジャパンとかしかまともに戦えた奴居なかったな
それでも力の差は歴然としてたが
0082風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:38.22ID:H8OfCVPj0
>>58
オルフェーヴルは金細工師やったかな
0083風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:40.23ID:rKPk3x810
コロナのせいで観客いないのと現地で見ようって話ができないのが大きい
後コントレイルに関しては勝ち方が堅実的過ぎて地味に見える強いのは十分わかるけど
0084風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:48.75ID:iav44Ruk0
人呼べないし
そんな状況化で競馬なんて宣伝したら不満言われるだけだしでそら人気も出んよ
歴代一番影薄い牡牝三冠馬になるわ
0085風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:49.66ID:zbL9xwB40
>>29
盛り上がってないけど有馬買ってからすげーぞすげーぞで
阪神大賞典で半端ねーってなった
0086風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:50.65ID:QH1bRzbM0
一勝クラスでもトライアルで権利取れるレベル
0087風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:51.00ID:bFxbDpPZ0
>>51
サリオス毎日王冠でるんか
0088風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:52.73ID:a2Y+uwxc0
三冠て
他が駄馬じゃないとできんからな
しゃーないよ
0089風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:53.54ID:TZUGPtbb0
>>60
普通にコントレイルトレンド1位やったぞ
どこのTwitter見てたんや
0090風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:56.84ID:UztI8pbC0
>>79
キタサンはオーナーがね
0091風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:38:57.47ID:itLfW8oD0
>>35
JRAも就活の説明会で暗に斜陽産業だとは言っとるからな
オグリディープクラスの馬が出てくればとは思うが競馬ブームまでになるかは分からん
0092風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:01.70ID:jDmfmFXad
ディープアンチからしたらやっと不倶戴天の敵が死んだとおもったらキズナ種牡馬大成功して史上最強馬コントレイルまで出てきて精神錯乱状態だろうな
0093風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:05.88ID:aP+TiwyCp
>>73
しかし相変わらずクラシックが見えないとか言いまくる連中なんなんやろ
0094風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:08.54ID:+cOdZ7v00
正直コントレイルについては世代のレベルがめちゃくちゃ低い気がしてる
デアリングタクトはまあぼちぼち強いでしょ
アーモンドアイほどは大成しないだろうけどエリ女は取れるんじゃね?
0095風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:08.57ID:HSzfJHAAa
なんとしてでも荒らしてスレ伸ばそうとしとるよな今日
競馬板から出張してくんなや
0096風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:13.32ID:1jcSwVz70
>>35
ぶっちゃけ世界的に競馬って衰退期にある気がするわ
数字的な根拠は全然ないけど
0097風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:13.36ID:hWc1zDc20
>>87
せやで
マイル路線や
0098風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:15.56ID:X6QH5Du4a
無敗のG1馬激突の皐月賞も無観客でイマイチになったからその続きやなあ
0099風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:23.65ID:YmBjKu020
>>68
ルドルフも当時の競馬民はからはつまらん競馬ばっかりしよるって不評だったいうしやっぱり派手さも必要やな
0100風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:25.34ID:S9MirhCb0
>>53
キタサンブラックとハルウララもわりと知ってるぞ
40以上のおっさんならナリタブラリアンも知っとる
0101風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:30.96ID:aP+TiwyCp
>>78
セントライト記念の勝ち馬も?
0102風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:39.49ID:nhB9msyF0
タクトはガチで包囲網組めば京都内2000なら落とせる可能性あるな
コントレイル仮に包囲網組めても京都外回りなら無理やわ
0103風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:42.19ID:UztI8pbC0
>>82
まあステイゴールドでオリエンタルアートやから
ゴールドアート転じてっていうのは聞いたからわかるけどな
0104風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:46.13ID:eZQBMdlQ0
盛り上がってるやろ
0105風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:53.07ID:H8OfCVPj0
>>81
シックスセンス「おれやぞ」
0106風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:53.19ID:20E4lHYO0
>>26
これやな
観客有りと無観客の差は大きいで
0107風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:54.38ID:yJ7sy8320
>>94
エリ女なんか一生出ないだろ
0108風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:56.30ID:wEnF02Ee0
ロバートソンキーは出れば伊藤が乗るのほぼ確実なのかな?
出れるか馬主と話し合うらしいけど
0109風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:57.76ID:dXzPefuf0
>>96
なわけねえだろw
アホ
0110風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39:58.32ID:F1DF+6Em0
>>76
アラサーもディープインパクトでわかるわ
0111風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:01.12ID:AtN8qK3Ba
来年の王道はデアリングタクトとウインマリリンあたりに席巻されてそうな3歳牡馬連中
0112風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:08.94ID:hWc1zDc20
>>101
まあそいつくらいやな
0113風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:09.02ID:N7tbGEW+0
>>67
クラブ会員大激怒やろ
0114風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:12.35ID:dXzPefuf0
>>108
やろ
0115風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:13.96ID:oUfQ3FRj0
目の前で三冠馬が見たいんや
テレビ越しで見ても興奮せん
0116風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:14.94ID:JcujxE4B0
牝馬は元々盛り上がらん
牡馬もディープの後オルフェと出たから
もっと何十年ぶりなら
0117風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:15.45ID:s3OjOFHqd
ディープアンチには悪いけど盛り上がってるぞ
ディープインパクト以来最大の盛り上がりといっていい
0118風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:22.61ID:+cOdZ7v00
秋天にコントレイル、デアリングタクト、アーモンドアイが揃ったら令和最大の注目レースになるよ
0119風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:24.48ID:GDafIjkW0
サリオス菊花賞出ないんだね
0120風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:24.70ID:kJJ1hZgi0
ドゥラメンテのときは競馬やってなかったけどスポーツニュースとかで強いってのはなんとなく知ってたな
0121風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:26.72ID:zbL9xwB40
米国も3冠出まくりだからな
出産頭数減ってる+産地の栄枯盛衰で淘汰が起こって一部の産地とトレセンが頭抜き出た
0122風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:29.42ID:aP+TiwyCp
>>92
キズナは今年の2歳がちょっとね
0123風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:38.73ID:9jeo2nJbd
馬盗めのアニメでスペシャルウィークも皆知っとる
0124風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:40.00ID:Y0h2hAE50
競馬も野球もファンだけで盛り上がって収益あげられるシステムなっちゃったし別に世間とかどうでもいい
0125風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:42.55ID:cKHCejJE0
なまえがね…
0126風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:42.82ID:Z5JtEXocd
デアリングタクトは盛り上がってるぞないけどコントレイルは盛り上がってる
0127風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:45.70ID:fGtYvhUY0
デアリングタクトはハラハラする
コントレイルはあっそう…って感じ
0128風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:47.07ID:+cOdZ7v00
>>107
来年には出てるよ
0129風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:50.92ID:qgEpx1Kha
>>59
ダービーの哲三にしても菊花賞の典にしても何とかしたろ、ひと泡吹かせたろって騎乗してたから面白かったわ
0130風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:51.48ID:z59y0Yq40
牝馬は強い馬とかどうでもいい
牡馬でライバル的なのが欲しい
0131風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:51.54ID:fT6ocLJ60
>>35
こんだけ娯楽増えたのに競馬だけ人気落ちないわけないやろ
他も娯楽の少なかった全盛期から見たら全部一緒に落ちてるからええねん
0132風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:51.72ID:S9MirhCb0
>>59
サリオスがいる分ディープの時よりはライバルに恵まれとる
あの時はフォームやら心拍数やら装丁やらひたすらディープだけにフォーカスして物語作っとった
0133風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:54.47ID:H8OfCVPj0
>>106
終わった後の余韻がないよな
0134風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:54.71ID:TZUGPtbb0
>>29
3歳時は全然盛り上がってなかったな
年明けてからの阪神大笑典で盛り上がった
0135風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:40:59.91ID:leyd2XNd0
サリオスはそもそも菊花賞の距離いけるんか
ライスシャワー的な馬出てくればおもろいんやけど
0136風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:04.51ID:bFxbDpPZ0
>>123
ゲームもあるしな
0137風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:06.43ID:KblhuOak0
古馬に混ざったら絶対ザコやからなコントレイル
0138風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:07.96ID:GOEioe9F0
>>44
一般人なら川田よりは大井の的場の方が知名度あるで。還暦越えのレジェンドは強い
0139風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:10.80ID:pk7VSQvr0
売り上げはネット投票の浸透とパチ業界のバブル崩壊があったから今はよくなっとるけど馬産は発展してるとは言えんな
個人馬主減ってるし牧場で働く人も外国人増えてきたし
0140風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:11.39ID:0FDlnxLZ0
儲け最優先の人間が増えたからだと思う ワイもやし
0141風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:13.03ID:aAGvt2Tv0
>>110
逆に20歳未満ってもうディープインパクト知らんのかな
当時が5歳とかやろ
0142風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:13.36ID:jSJ3VV4sa
客が居る居ないは大きい
10万人の口コミがなくなるんだから
0143風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:16.29ID:aILzZ4OKd
>>70
そんなのってそうそうおらんからなあ
最近やとキズナとかマカヒキとかになるんかな
あんまりピンとこんわ
0144風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:16.72ID:9CHdXB/5r
>>11
神戸新聞杯、売れました!
売得金は83億9513万7500円で、何と前年比190.5%。
本日の中京競馬も、160億781万5600円で前年比138.0%。
#神戸新聞杯

27日のWIN5の売り上げは10億908万300円。
キャリーオーバー発生後を除くと、12年12月23日(11億3973万3900円)以来の10億円超えとなった。
0145風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:18.89ID:N7tbGEW+0
>>86
これアカン事なん?
波乱大好きなワイはワクワク出来て好きなんやけど
0146風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:25.27ID:FMsI7NA9d
>>99
当時って単勝しかなかったからルドルフ強すぎておもんないとかちゃうかったっけ?
あれ、別のんかな、違ったらすまん
0147風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:25.92ID:T6GtSzH10
銅像作ればよかったじゃん
0148風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:28.30ID:JQsePSUFM
オイオイないから馬は力通り走りそう
もう無観客ずっとしろ
0149風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:32.74ID:aP+TiwyCp
>>121
ティズなんとかさん元気ですか?
0150風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:33.06ID:AjwzrHlF0
>>94
レベルが低いのに東スポ2歳Sレコード出たり朝日杯FSでレコード出るのか・・・
0151風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:37.49ID:Noiuq4TIr
バビットの大逃げ炸裂でコントレイル粉砕やぞ
0152風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:37.74ID:hGpZk5xL0
JRAが出来て初めて三冠馬が両方出るかも知れんのに無観客とは悲しい
0153風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:41.71ID:hWc1zDc20
>>133
やっぱ直線と終わった後の盛り上がりが欲しいわ
後スタート
0154風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:47.34ID:YmyHF4Sld
キズナとフィエールマンとコントレイルと

この3頭に苦しめられるディープアンチ
0155風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:41:55.65ID:wb7IG2fJ0
京都競馬場ってもう改修してるんや思ってたわ2020年11月から23年3月まで何やな勘違いしてたわ
0156風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:01.09ID:cKHCejJE0
凱旋門賞はラブでええんか?
0157風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:02.82ID:eZQBMdlQ0
>>96
欧州競馬とかもう衰退しまくりやしな
まああったは貴族のお遊びをやりすぎて一般人を無視したせいもあるけど
0158風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:04.66ID:jXNfS+uka
結局のところ突き詰めれば多様性が廃されるって言うのはどの競技にも言える事ではあるけど競馬はそれが特に顕著ではある
かつての様に多くの生産牧場が人と馬に夢を託すというそういう競技では無くなった
0159風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:09.39ID:EOybdaYs0
母父アンブライドルズソングって短距離馬のイメージがあるから菊花賞はあえて逆らおうと思うわ
0160風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:11.17ID:nhB9msyF0
ディープのときはダービー時にインティライミが一瞬だけ魅せたわ
秋はもうどういうレースで無敗の三冠馬になるかだけって雰囲気やったな
0161風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:23.72ID:+cOdZ7v00
>>150
ここ数年の競馬見てる人間ならレコードに価値なんてないことくらい分からんのか?
0162風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:25.13ID:Q8mRilm4d
馬券の売上げ半端ない
コントレイルがJRA支えてる
0163風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:28.90ID:0vvtcz300
2週連続で3冠馬誕生はアツすぎるな
0164風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:32.01ID:a2Y+uwxc0
>>152
無観客のおかげという可能性
0165風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:34.06ID:J0VL59N10
コントレイルは勝ち方が派手じゃないしデアリングタクトはそもそも牝馬だしねぇ…世間はコロナ禍だしジョッキーも無名だしそら競馬やらない奴は見向きもしないよな
0166風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:37.29ID:YmBjKu020
>>138
うーん一般人には武、的場爺、ななこくらいか
0167風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:39.97ID:VptgRumHa
ファン投票で競馬人気はわかるやろ
第46回 2001 テイエムオペラオー 牡5 93,217 5着
第47回 2002 ナリタトップロード 牡6 91,122 4着
第48回 2003 シンボリクリスエス 牡4 125,116 1着
第49回 2004 ゼンノロブロイ 牡4 100,052 1着
第50回 2005 ディープインパクト 牡3 160,297 2着
第51回 2006 ディープインパクト 牡4 119,940 1着
第52回 2007 ウオッカ 牝3 105,441 11着
第53回 2008 ウオッカ 牝4 136,619 不出走
第54回 2009 ウオッカ 牝5 105,059 不出走
第55回 2010 ブエナビスタ 牝4 111,323 2着
第56回 2011 ブエナビスタ 牝5 109,247 7着
第57回 2012 オルフェーヴル 牡4 90,474 不出走
第58回 2013 オルフェーヴル 牡5 81,198 1着
第59回 2014 ゴールドシップ 牡5 66,796 3着
第60回 2015 ゴールドシップ 牡6 120,981 8着
第61回 2016 キタサンブラック 牡4 137,353 2着
第62回 2017 キタサンブラック 牡5 124,641 1着
第63回 2018 レイデオロ 牡4 110,293 2着
第64回 2019 アーモンドアイ 牝4 109,885 9着
0168風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:40.01ID:H8OfCVPj0
>>129
何とかしたったのがハーツクライで先行したルメールだったとは
0169風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:41.41ID:7QFvPjSV0
>>145
いや賞金足らんからトライアルメイチなんやろ
なんもおかしくない
0170風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:49.12ID:/VHECZ/Wa
>>139
これなんだよな
7000頭切りそうなわけやしアカン
0171風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:50.60ID:7YnvtCgE0
競馬も今世紀中に無くなる気がするな
欧米では2070年代頃に動物虐待として21世紀中に廃止しますとかなってそう
伝統とか文化関係なしに
0172風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:53.34ID:hWc1zDc20
>>150
まあレコードでレベルは決まらんやろ
古馬相手にどれだけやれるかやな
0173風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:54.29ID:nhB9msyF0
>>144
スマホも電投登録もしとらんジジババWINS民ってどうやって馬券こうとるんや?
0174風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:54.41ID:AjwzrHlF0
>>161
分からんから説明してくれや
0175風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:42:59.92ID:WzMf9prFr
ディープの時みたいに銅像準備しておかないから
0176風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:01.69ID:V99jBOYl0
パパ https://i.imgur.com/pQrIvZk.jpg
子ども https://i.imgur.com/oot0fWC.jpg

パパ https://i.imgur.com/QhV9uUE.jpg
子ども ��
0177風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:05.75ID:Wn59hJpO0
無敗の二冠で菊花賞出て負けたやつはどれくらいおんの
0178風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:06.22ID:AU2LZgB50
>>160
有馬記念で負けて放送事故みたいになってたの笑ったわ
0179風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:06.60ID:kJJ1hZgi0
無観客は盛り上がりに欠けるな
有馬かその前のJCでは入れて欲しい
0180風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:07.29ID:kJUILi150
>>159
菊花賞のレコード持ちの馬をご存知ない?
0181風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:14.64ID:0vvtcz300
>>167
ゴルシとディープは英雄やな
0182風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:16.13ID:cKHCejJE0
>>151
ワイも今日の朝までそれ思ってたけど
もう落馬するくらいしか無いんちゃうか負けるの
0183風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:21.69ID:1jcSwVz70
牧場潰れまくってるのしゃーないけどかなc
0184風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:26.82ID:pk7VSQvr0
2003年も牡馬牝馬3冠ってなってたの思い出した
ネオユニが神戸新聞杯負けてなんか雲行き怪しくなってたけど
0185風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:35.05ID:leyd2XNd0
>>162
コントレイルもあるやろうけどそもそも競馬とネット投票の相性が良すぎるんや
徳光なんか定期預金を二口座無くしたらしいで
0186風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:37.76ID:zbL9xwB40
>>161
馬場職人次第だからな
3冠が生まれるのも世代が弱いかららしいしな
同世代に強敵少なけりゃ3冠になれる
0187風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:42.21ID:ZrrzcqfI0
皐月は近年でも屈指の名勝負やったのにな
客入ってたら盛り上がりやばかったやろあれ
0188風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:43.88ID:H8OfCVPj0
オルフェーヴルのときは地震でそれどころじゃなかったような
0189風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:47.19ID:+HSxEWYGa
>>167
売上で語れよ😅都合悪いんか?w
0190風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:47.71ID:xi46lIUrd
盛り上がりはディープインパクトのときと似てる
菊花賞の観戦抽選はとんでもない倍率になりそうや
0191風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:50.42ID:zbL9xwB40
>>162
コロナのネット投票な
0192風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:52.41ID:aILzZ4OKd
>>167
トップロード1位とかあったっけ
暗黒やな
0193風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:53.43ID:5k4XCo8Md
>>167
オペ時代と12-14の暗黒っぷり凄いな
0194風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:57.26ID:hWc1zDc20
>>182
あとは浜中タックルや
0195風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:43:58.31ID:G8eAya7Sd
>>174
草さんと土さん達が頑張ってる
0196風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:05.18ID:JcujxE4B0
>>173
そらノミよ
0197風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:05.43ID:LVeFESeS0
ディープインパクトの薬物が無かった事にされてる競馬界隈怖いわ
ファンの間でさえタブーやし
0198風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:06.45ID:5P7Zt5fj0
コントレイルは現役最強なんか
今までの3冠馬はその時点で大抵現役最強やったやん
0199風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:07.57ID:fGtYvhUY0
最強馬論争にこの2頭入るの無理やろなあ
無観客でノーストレスでしょ?で論破される
0200風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:26.56ID:7K9cH1MEp
ケンモメン、複勝6点買いでトリガミ

436 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb5-XI29)[sage] 2020/09/27(日) 15:47:06.97 ID:lLaA1wTp0
https://i.imgur.com/1i6LTDY.jpg
ざっこwww
200円にしかならねーのかよ

461 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb5-XI29)[sage] 2020/09/27(日) 15:55:03.91 ID:lLaA1wTp0
的中させたのに叩かれててワロタ
お前らマウント取らないと死んでしまうの?
0201風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:28.55ID:aP+TiwyCp
>>170
昔みたいなゴリゴリ地方専用血統が消え去っとるから
中央限定なら減ってへんと思うんやけどなあ
おかげでオグリの夢はもう無いにしても
0202風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:29.66ID:8BPnN2Bi0
正直、凱旋門を何時までたっても勝てないせいで
一般層への浸透が無くなってきた
ドバイや香港っつてもピンとこないんじゃ
0203風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:34.61ID:7YnvtCgE0
>>189
有馬記念売上ランキング

1位:875億円(1996年)
2位:819億円(1995年)
3位:788億円(1993年)

参考
411億円(2017年)
436億円(2018年)

日本ダービー売上ランキング

1位:567億円(1994年)
2位:545億円(1993年)
3位:521億円(1995年)

参考
249億円(2017年)
253億円(2018年)
0204風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:38.36ID:hWc1zDc20
>>198
それはこれから次第
0205風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:39.82ID:++WvN+1u0
まずCMなんとかしろ
かっこいいやつに戻せや
0206風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:41.64ID:yJ7sy8320
>>192
トップロードが人気あっただけだろ
クリスエスもおんねんぞ
0207風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:46.46ID:AjwzrHlF0
>>195
どう頑張ってるの?
0208風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:50.38ID:F1DF+6Em0
>>167
オルフェってほんま人気出なかったな
なんでやろ
0209風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:51.13ID:/1e8ipx8r
無観客なのはでかいな
0210風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:52.76ID:JowC3+Zta
>>187
東西2歳G1馬が直線で叩き合いとか熱すぎるんだよなあ
0211風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:54.12ID:nhB9msyF0
>>170
サラ7000切りそうってマジなんか
昔のアラブある時代でサラ9000何頭の頂点日本ダービーとかいうとった時代が懐かしいわ
0212風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:44:58.24ID:JcujxE4B0
>>182
ノーリーズンやるんか
0213風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:45:00.75ID:nfFqmNC20
ヴェルトライゼンデってオーソリティみたいなカニ歩きしてなかったか?骨折明けだけど大丈夫???
0214風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:45:02.35ID:AU2LZgB50
>>199
観客いれたとたんにこの2頭がぶっ飛びまくったらどうなるんかな?
暗黒時代とか言われるんだろうか
0215風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:45:04.33ID:eZQBMdlQ0
>>181
ゴールドシップは強いのにネタにもなったもんな
0216風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:45:11.20ID:GDafIjkW0
デアリングタクトは松山やんな?
ここで騎手変えたら醒めるわ
0217風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:45:16.38ID:7jFxIiiLa
凱旋門賞出たら20馬身くらいで負ける強さだろ
0218風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:45:21.16ID:UztI8pbC0
>>199
どうやっても00のオペが最強にしかならんからそれはどうでもええ
0219風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:45:24.77ID:ezn9ETcA0
>>198
ディープは直後にハーツに負けたから最強じゃなかったんじゃね
ナリブとオルフェはきっちり古馬も蹴散らしてたから最強だっただろうけど
0220風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:45:35.97ID:FZU97bRD0
@RacingPost
Olivier Peslier will ride Stradivarius in the Arc next week - full story soon at racingpost.com

ストラディバリウスの鞍上ペリエに決まったで
0221風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:45:39.72ID:SDmaMt+Jp
>>208
オルフェの時とか競馬人気最底辺の時やしなぁ
0222風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:45:41.89ID:IMX4wlud0
>>141
高校生でもディープインパクトは大体みんな知ってたぞ
キタサンブラックがたまに知ってる人がいる程度で後は何聞いても駄目やった
0223風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:45:44.10ID:p3O8aDFmd
>>151
バビットが粉砕するだけやぞそれ
0224風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:01.24ID:S9MirhCb0
>>199
これ見るたびに全馬同じ条件で走って勝ってるやろと思う
0225風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:06.76ID:qgEpx1Kha
>>168
やっぱり怪物退治しようと思ったら前におらんとアカンわね
0226風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:12.55ID:VptgRumHa
>>211
7000頭切りそうとか嘘やぞ
最近は底打って微増傾向にある
0227風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:17.79ID:Noiuq4TIr
いうてオルフェの凱旋門は結構有名やろ
当時学生で競馬なんて全然興味なかったワイでもしってるし
0228風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:21.33ID:QH1bRzbM0
中を割らせる併せ調教をレースでやっていいのか
0229風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:24.03ID:H8OfCVPj0
京都競馬場が新装されたとき武さん引退してたら泣くわ
0230風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:24.74ID:8BPnN2Bi0
・オグリやハイセイコーのような地方から中央へ・・・がもう無理
・外人と元地方のおっさんばかりがランキング上位
・いつまでたっても凱旋門に勝てない
0231風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:26.31ID:nhB9msyF0
90年有馬や97~00有馬あたりの動画のスタンド見ると密が凄まじいからな
あの時代20万人近く暮れの中山に集まっとったわけやし
0232風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:27.05ID:JQsePSUFM
菊花賞は通過点で
はよーアーモンドアイとの対決見たい
多分未対戦でアーモンドアイは引退だろうけど
0233風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:32.23ID:Nd1DdeD80
コントレイルまじでディープだな
むしろ先行して馬郡でも折り合い余裕だし強化版ともいえる
0234風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:32.74ID:9j63k7iC0
オペの時も競馬人気ヤバい言われてたな
オペドトウの1、2着で馬連ワイドしか買えんかったからしゃーないけど
0235風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:33.00ID:7YnvtCgE0
有馬記念最多得票

1989年 オグリキャップ 19万7682票
0236風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:37.71ID:rg/mHeRBd
無観客なのが割と可哀想ではある
あとは2頭ともあまり個性がない
0237風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:42.19ID:z0arUjVWr
>>197
3着にしたい勢おるよな
0238風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:45.17ID:bwGBq2sR0
ディープは脚質が人気出るタイプやしな
0239風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:50.77ID:nhB9msyF0
>>226
それなら良かったわ
0240風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:46:54.56ID:eZQBMdlQ0
>>216
ここで交代はないやろ
前哨戦で負けたら交代はあるやろうけど
0241風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:00.08ID:9EzeTcBe0
ダビスタ世代がいないからでは?
0242風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:01.27ID:1KX/UaAE0
>>11
言うほどか?
盛り上がらんかった三冠ないやろ
0243風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:01.60ID:yJ7sy8320
>>224
最強馬って歴代の話やろ
0244風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:03.42ID:zbL9xwB40
オルフェはせん馬に負けてるからな
無敗じゃない
レッドデイヴィスだっけ
サトノオーとの戦いで降着になった
あとトーセンラーにも負けてる
0245風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:06.31ID:6aQOq6kEd
アーモンドアイ+50kで帰厩みたいやけどまだ成長しとるんか
0246風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:13.80ID:T2n114Yma
ノースヒルズは散々広告塔に武使っておいてコントレイルには一切乗せないのなディープキタサンクラスの有名馬になれたのにな
0247風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:14.15ID:9aLyNSJha
競馬ファンから見た衝撃度
アーモンドアイ>>>>>キタサンブラック

一般知名度
キタサンブラック>>>>>アーモンドアイ


悲しいなあ
0248風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:15.19ID:a2Y+uwxc0
マイラプソディが
走る気無くしてたな
あーなるとどうしようもない
0249風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:20.88ID:aP+TiwyCp
>>230
ショーガやいっくんは地方出やったんか
知らんかったわどこデビューなんや
0250風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:22.03ID:+cOdZ7v00
>>174
馬場のクッション性上げてやれば馬の脚力をアシストする力がどんどん増して馬自身が消費する筋力が減るからタイムを伸ばせる
現実として芝のクッション値の変化に合わせて東京競馬場はこの2~3年で10数個のレコードが更新されてるし相関は数字でも現れてる
0251風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:22.45ID:/gjBoJd+M
中山コース代わりで大分上がり出るようになってきたな
ドスローなら34.5が出る
今開催最速の34.4まで後ちょっとや
0252風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:24.04ID:9j63k7iC0
>>238
勝負根性タイプはイマイチよな
0253風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:27.44ID:qgEpx1Kha
>>146
単複枠連のみやね
0254風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:29.86ID:9jeo2nJbd
ラブカンプーまた走るんか?
0255風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:34.43ID:2BlMFak40
先行できます馬群割れます馬体合わせたら抜かせません
これもう強化版オペラオーでしょ
0256風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:36.49ID:zbL9xwB40
>>203
ま?
競馬やばいんちゃう
0257風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:36.57ID:6T3mJqrq0
オイオイ民に邪魔されてないから
0258風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:43.85ID:hWc1zDc20
凱旋門結局有力どころ何が出るんや?
ラヴ
エネイブル
マジカル
ジャパン
あと何?
0259風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:43.98ID:1bgvjphxa
>>224
過去の馬と比べたら同じ条件じゃないだろ
0260風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:48.86ID:V99jBOYl0
今年の菊花賞はエピファネイアの年みたいになるかな
バビット=バンデ
いっくん=いっくん
0261風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:51.21ID:rKPk3x810
今ってそんな露骨な騎手替えしないんじゃ
ちょっと前はともかくここ最近は
0262風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:53.74ID:czbVNoDJd
ロジクライやる奴おらんか?
0263風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:54.53ID:8BPnN2Bi0
武豊が引退したら、一般層でも知ってる騎手0人になる説
0264風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:55.24ID:Z+QsZ9dqM
>>96
わかる
0265風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:47:58.04ID:nOlSsMcv0
ノーザンガー競馬人気ガーとか言ってた奴らだんまりなのが草
ノーザンがG1勝てなくなっても競馬人気回復せんやん
0266風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:00.18ID:1jcSwVz70
いまだに武豊が乗ってるかそうじゃないかで知名度に差があるという事実
0267風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:01.53ID:aAGvt2Tv0
>>173
わりと始めたんちゃうかジジババでも
最近はウインズ再開したから戻ってそうやけど
0268風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:06.38ID:rg/mHeRBd
>>230
言うてファンも現場の人も凱旋門賞割とどうでも良くなってきてる感はあるやろ
凱旋門賞挑戦に相応しい格の馬がなかなか出てこないせいで
0269風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:09.44ID:Sk1pd0+F0
1強は面白くはない

マカヒキ、ディーマジェスティ、サトノダイヤモンド、リオンディーズいたあの世代のが見てて楽しかったわ
0270風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:12.40ID:G8eAya7Sd
>>255
リュック乗せても勝てます
がないんだよなぁ
0271風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:12.81ID:Kl2KPlzL0
競馬版見たらコントレイルアンチの拠り所がサリオスが毎日王冠で負けることしかなくて草
0272風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:13.04ID:UztI8pbC0
>>238
まあ人気でるのは派手に逃げるか派手に差すかみたいなところある
0273風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:13.66ID:0vvtcz300
地方競馬で細々と生き残ってた血統と海外から来た血統がとんでもないニックスってこともあるかもしれんしな
ディープとアルゼンチン血統が合うならアジュディケーティングがアメリカンファラオとニックスになることもあるやろ
0274風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:16.19ID:wb7IG2fJ0
>>247
キタサンワープはなかなかの衝撃やったけどなタッケの腕で勝ったと言って良いレース
0275風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:16.45ID:KaTv51w2p
【速報】
凱旋門賞、ストラディヴァリウスの鞍上は頭O.ペリエさん
https://i.imgur.com/gU878DY.jpg
0276風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:17.45ID:SDmaMt+Jp
>>256
これでも一時期の暗黒期に比べればだいぶマシになったんだよなぁ
0277風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:17.71ID:hWc1zDc20
>>263
菜七子がおる
0278風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:18.83ID:iF3EFXKv0
>>247
キタサンの方が凄いけどな
0279風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:20.81ID:7YnvtCgE0
>>230
ストレイトガールとレッツゴードンキに高額のガリレオを果敢に付けたのは凱旋門勝つためだろうな
確実に生まれても欧州に留まり欧州の馬場に慣れた状態で凱旋門賞を勝つための戦いをするだろう
0280風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:21.58ID:AjwzrHlF0
というか今年ノーザンファーム産駒があまり活躍してないよね
どないしたんや?
0281風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:23.29ID:RsPhCFB00
コントレイルはいつ負けるんやろ
ルドルフみたいにJCかな
0282風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:23.36ID:JcujxE4B0
>>200
2~5倍やから2頭は当たらんとガミやん
単ならまだしも
0283風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:28.87ID:SNgtt/EKM
>>249
まぁしょーがのルーツは佐賀競馬やし
0284風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:28.92ID:zbL9xwB40
>>208
無敗じゃない
ステマ配合ってあんま伸びなかったな
オリエンタルアートが凄いだけ
0285風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:36.91ID:fGtYvhUY0
>>261
デムーロ「イウホドカ?」
0286風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:37.15ID:FoKGhw440
誰も現場で観てないから
0287風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:46.95ID:F1DF+6Em0
>>197,237
一部のキチガイだけやん
むしろこれだけ血で強さを証明したのに、すべて陰謀論で語るアンチの方がだいぶ頭おかしいわ
0288風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:50.44ID:T2n114Yma
>>263
ギリ菜七子ぐらいやろな
最近話題ないし薄れてるやろけど
0289風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:52.63ID:nhB9msyF0
>>275
ペリエの01JCのガッツポーズほんとすきかっこいい
0290風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:53.12ID:ezn9ETcA0
>>255
オペは道中馬群入れてないと最後弾けないっていう弱点持ちやからな
コントレイルとは違う
0291風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:57.96ID:pk7VSQvr0
>>261
???「ホープフルカッタノニオロサレタ…」
0292風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:58.08ID:hWc1zDc20
ほんまやったら現地でコントレイルみれたのにな
死ねやコロナ
0293風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:48:59.75ID:RcO2sYsj0
コロナ
0294風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:04.27ID:2+csXqGg0
デアリングタクト秋華賞ぶっつけ不安すぎるのだが
周りが弱いとはいえ
0295風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:05.10ID:Nd1DdeD80
>>248
鼻出血なんだが
てきとうなこというなよな
0296風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:07.26ID:JowC3+Zta
>>269
最強世代すこ
シュウジあたりの脇役も未だにそこそこやれてるしな
0297風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:17.98ID:VptgRumHa
>>239
まあとはいえ全盛期に比べたら微々たるもんやけどな
それでも増加傾向なんはええことや
0298風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:21.51ID:JQsePSUFM
>>280
ロードカナロアにいい馬付けすぎた
0299風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:22.93ID:AbfSIS4U0
ワイ君、コントレイル応援してるよりメイショウテンゲン応援してる方が楽しいことに気づく
0300風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:23.64ID:okyMsNdid
>>17
連闘できるんですかね…?
あと怪物セブンサミットくんも勝たせて上げて?
0301風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:27.99ID:iF3EFXKv0
>>269
史上最弱世代
0302風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:31.29ID:1KX/UaAE0
>>99
まぁでも結局今でも語られてるのはルドルフやし
0303風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:32.38ID:iav44Ruk0
>>248
鼻出血や
気力じゃなく身体的に走るのやめただけ
0304風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:34.87ID:ULI7Oxpe0
>>220
こんなん本命やん
0305風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:37.79ID:WMkbDYqP0
>>231
歓声とか熱気が尋常じゃないよな
0306風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:42.34ID:eZQBMdlQ0
>>274
あれはほんま凄かった
テレビから目を離してないのにワープしてた
0307風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:46.76ID:JcujxE4B0
>>263
富田くんはイケメンやったから
そこを推したらええ
0308風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:54.60ID:leyd2XNd0
>>177
ブルボンくらいしか思い浮かばんからそんなにおらんのやないか
0309風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:55.32ID:UztI8pbC0
>>284
ゴルシはマックイーン産駒やしな
0310風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:49:56.44ID:ha3i60Vkd
>>248
あれは鼻出血や
0311風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:04.97ID:/gjBoJd+M
>>280
外厩が上手く機能してへんとか
ノーザン愛用の多分美味しいサプリメントの輸入に影響出とるんやと思う
0312風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:05.11ID:WIvi3V5/p
UFJ蹴ってJRAに就職したワイって正解でええか?
0313風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:05.28ID:+cOdZ7v00
クッション値の上昇が顕著な競馬場・・・東京、阪神
クッション値の上昇が比較的緩やかな競馬場・・・中山、京都

これらの競馬場で近年どれだけレコード更新されてるか調べたら一目瞭然

いまレコードに価値のある主要競馬場は中山と京都
0314風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:06.71ID:zbL9xwB40
JRAのドーピング検査の甘さは有名だろ
グリーンカル明るみになったの事件の数カ月後だし
あと日本参戦馬がその後に香港でドーピングひっかかったことあったよな
0315風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:10.70ID:1Q7Huy6Ba
>>211
ハイセイコーあたりの時代に戻るわけやからなあ
その時代は別にアラブが3000頭はいたしな
しかも人気種牡馬が7000頭のうち200集める時代だし
0316風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:13.54ID:a2Y+uwxc0
>>295
そうなんだ
なら良かったわ
故障では無さそうな止まり方だっただけに
0317風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:14.23ID:TNPOjqYiM
どの世界もスター不足やな
0318風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:15.66ID:1AK6wY9Ya
サリオスが秋天でアーモンドアイねじ伏せたら一気にコントレイルが史上最強になるよな
0319風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:16.60ID:iF3EFXKv0
とりあえずモズとグランのワイド買えばええんやろ?
0320風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:23.39ID:rg/mHeRBd
キセキ世代が手薄になったら一気に古馬G1のメンツにスカスカ感出てきたわ
やっぱレイデオロとかあの辺いるだけで多少は良く見えた
0321風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:24.32ID:LVeFESeS0
ディープインパクトが引退した途端、ディープインパクト愛用のドーピング薬をようやく禁止(他国ではとっくに禁止)して、不自然なまでに伝説の馬の地位を確保されてたりするし
結局明らかに作られたスターなんだよな
0322風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:29.24ID:TuxYFIuM0
スター性、ゼロ!w
0323風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:31.07ID:GDafIjkW0
コントレイルなんで東スポ杯だけムーアなん?
福永は乗れんかったん?
0324風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:31.95ID:hWc1zDc20
今時ぶっつけは問題ないやろ
大したライバルも出てこなかったからデアリング普通に勝つわ
0325風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:33.92ID:9EzeTcBe0
>>291
日頃の行いが悪すぎるので仕方が無い
0326風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:34.18ID:H8OfCVPj0
>>275
ペリエの騎手デビューした娘って日本でGIの口取りとかにおった子?
0327風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:35.34ID:0vvtcz300
>>247
キタサンの天皇賞秋は歴史に残る
0328風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:36.64ID:ZrrzcqfI0
古馬でコントレイルに競馬の厳しさを教える筆頭馬は誰なんやろな?
アーモンドアイはいなくなるやろし名馬フィエールマンくらいか?
0329風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:37.65ID:oa8RMXkH0
>>312
お、中の人やん
なにやっとるん
0330風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:37.98ID:2+csXqGg0
>>312
馬券買えないやん
0331風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:38.16ID:MV7Xl1Hcr
キタサン+武とかもうマスコミが黙っちゃいなかったし、
結果マスコミに取り上げてもらえるかどうかだわ
0332風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:40.88ID:AjwzrHlF0
>>197
日本じゃ禁止されていない薬物をフランスで使ってしまっただけなんだよなぁ
0333風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:41.16ID:TvtgHj0Jd
コントレイルは盛り上がってるけどデアリングタクトはレースに出ないから盛り上がらない
0334風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:56.25ID:3zVUzJYc0
ワイのオウケンムーンが叩きの割に検討しててうれC
0335風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:50:56.50ID:1AK6wY9Ya
>>323
騎乗停止やったけどどっちにしろラインベックやったと思う
0336風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:02.04ID:S9MirhCb0
>>259
勝ちまくって最強と言っても無観客でノーストレスだからってのがおかしいってことや
対戦相手も同じ有利取ってるんだからその中で無敗なのは結局強い
0337風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:02.88ID:0vvtcz300
>>312
正解や
どうやって入ったか知りたいもんや
学歴は?
0338風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:03.31ID:aP+TiwyCp
>>283
ヤサクテンテーを大井の田舎もんにする方向性はちょっとね
0339風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:04.84ID:FoKGhw440
肺からの鼻出血だと気力失くすより問題やろ
0340風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:05.75ID:0FVa/LQG0
武が乗ってたら大騒ぎだろうな
ディープは飛ぶ馬だけど乗ってたら何て言ってただろうか?
0341風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:06.16ID:IMX4wlud0
>>247
2:20:6って言われても普通の人は何もわからんししゃあない
0342風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:17.39ID:hWc1zDc20
>>323
そら騎乗停止よ
0343風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:24.25ID:F1DF+6Em0
>>284
言うてゴルシも出してるからな
ステマ配合自体は価値あったけど、母数が少なすぎた、ただそれだけちゃう
0344風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:24.56ID:H8OfCVPj0
>>323
騎乗停止やらかした
ぶっちぎってめっちゃ笑った
0345風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:25.11ID:OrQXoKbMd
シンハライト来年レイデオロとかつけんのかな
0346風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:28.83ID:Noiuq4TIr
史上最強牝馬エネイブルも日本来てjc走ったらマカヒキさんに完敗するという事実
0347風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:35.96ID:JowC3+Zta
>>321
今の6歳世代はクラシック組がようやっとるよな
皐月賞のメンツだけでもほんま濃いし
ウインブライトが復活すれば面白いけど
0348風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:36.49ID:CA1f5BIO0
いっくんがついに三冠ジョッキーなのか
感慨深いンゴねぇ…
0349風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:45.96ID:iav44Ruk0
結局ファンで盛り上がっても宣伝出来ん以上は盛り上がりはもうどうしようもない
二頭とも今後強さを見せて沸かせればええだけや
0350風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:47.02ID:8BPnN2Bi0
2000年以降、マスコミに取り上げられた馬
ディープ、キタサン、ハルウララ
これぐらいやろ
0351風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:51.54ID:Xdee5ed2d
正直北島三郎が馬主資格持ってるのは納得いかない
反社ズブズブなのに
0352風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:54.27ID:JQsePSUFM
>>323
騎乗停止もあうけど
その前にそもそも選んだ馬は金子の馬だった
名前忘れたが
0353風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:58.44ID:BCaHhJ3W0
>>307
実力がね…
坂井くんのほうがええやろ
0354風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:59.25ID:aILzZ4OKd
>>260
バンデ菊花賞のたびに思い出すわ
あの実績ながら種牡馬入りしたって聞いたから頑張ってほしいわ
仔が活躍する想像微塵もできんけど
0355風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:51:59.57ID:IMX4wlud0
>>256
去年はそこそこ売れたんちゃう?
一昨年より豪華メンバーやったし
0356風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:01.77ID:j5T9wI+70
>>17
違う世界線を生きてるんか?
0357風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:02.61ID:UztI8pbC0
>>341
2分22秒2という事件

みたいにCMうてや!
0358風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:02.89ID:zbL9xwB40
栗東の馬は鼻血多くね?
サプリ飲ませすぎ説あったよな
池江から
0359風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:04.04ID:PIT0A5kV0
正直デアリングの方が好き
0360風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:09.70ID:GDafIjkW0
>>335
>>344
サンガツ
停止やったんか
0361風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:13.13ID:2ACCj84A0
>>167
2001
2006
2014

辺りが面白かったと考えたら大体周期は同じぐらいなんだよな
0362風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:13.50ID:DsRq39Wad
サートゥルナーリアとかいう偽物に騙されて慎重になってたやつもダービーで史上最強馬確信して一気にもりあがってきた
0363風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:15.72ID:H/SXc48ZM
カレンブーケドールまた二着で草生えたが
冷静に考えたらG2以上のレース全部二着って滅茶苦茶強くね?
0364風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:16.20ID:nhB9msyF0
新卒JRA事務職とか東大京大ばっかやろ
0365風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:18.44ID:scT/0/hn0
>>350
ハルウララは別枠として結局武豊なんよね
0366風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:23.11ID:J0VL59N10
野球はちょくちょくスター出てくるし将棋も藤井聡太が出てきたのに競馬だけやろ30年も1人におんぶにだっこしてる競技
0367風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:23.83ID:3zVUzJYc0
>>344
ムーアのアホがあんまりにもガシガシ追うもんだから壊れるの怖かったわ
やっぱ2歳戦に短期外人は(アカン)
0368風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:26.52ID:hWc1zDc20
ここで東スポ杯の正岡予想を振り返りましょう

なんJ人気順
1人気 ラインベック (3人気)←3
2人気 アルジャンナ (2人気)←2
3人気 リグージェ (5人気)
3人気 ゼンノジャスタ (7人気)
5人気 コントレイル (1人気)←1
6人気 オーロラフラッシュ (4人気)
7人気 ソウルトレイン (8人気)
7人気 マイネルデステリョ (6人気)
0369風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:26.69ID:fGtYvhUY0
>>351
ダイワとかサクラも大概なんだよなあ
0370風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:27.58ID:DReoN7t40
コントレイルはただただ強い
0371風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:32.71ID:q6y4i0xBd
人気が示す通り盛り上がってます
0372風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:32.91ID:0vvtcz300
>>341
未だに2.22.1って言ってまうわ
0373風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:35.63ID:AjwzrHlF0
>>321
スレ伸ばしたいがためにわざとアンチ演じるのは見苦しいからやめたほうがええで
0374風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:38.84ID:KNj0T2rvp
カレンブーケドールちゃんは次どこ選択すればええんや?
秋天? JC? エリ女?
0375風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:39.19ID:DUp9mg0w0
ディープの時はなんであんなに盛り上がったのか
0376風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:39.34ID:/TmhADnW0
コロナ禍での三冠は難癖つけられそう
オルフェの東京皐月ですら言われるし
0377風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:46.45ID:O8/oVzJh0
どんなに強くてもリスグラシュー先輩が抜けた後やしな
先輩が強すぎたわ
0378風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:48.77ID:Nd1DdeD80
これほどのスターホースが無観客って辛いわ
ディープの時はマジで満員御礼徹夜並び大量とか狂気の世界でおもろかったからなぁ
0379風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:52.91ID:2+csXqGg0
福永祐一はもっとメディアに露出していかないと
三冠馬ジョッキーとしての使命やぞ
0380風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:52:56.26ID:H8OfCVPj0
>>365
ハルウララにも武さん乗るんやからすごいわ
0381風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:01.52ID:2ADackfrr
コントレイルもデアリングタクトも騎手変えたらほんま萎え萎えやな
ここまで来たなら引退までずっといっくんと松山に乗ってほしい
0382風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:02.56ID:zSydQxVWa
>>287
陰謀論出してるのはドープ基地だろw
0383風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:03.43ID:aP+TiwyCp
>>351
?????「ほんまやで
0384風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:09.33ID:czbVNoDJd
>>363
今日もあんな無茶苦茶やってハナ2着やから相当強いわ
普通なら沈む
0385風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:09.40ID:oa8RMXkH0
>>358
美浦の馬が血を吹くほど能力フルに発揮できないだけやろ
0386風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:09.89ID:nZ6yV5H40
レベルがどうたらこうたら
0387風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:15.14ID:iAXBc0ow0
去年の安田でタッケがアーアイ妨害して検量室付近異様な空気になったから
コントレイルの近く走りたい騎手すらいないやろ
当然負かしたいとも思ってなさそう
0388風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:19.98ID:9EzeTcBe0
>>357
正直タイムが出すぎだからなぁ
条件戦からあんなバンバンタイム出たらありがたみもないというのが
0389風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:21.43ID:1bgvjphxa
>>336
観客が入ったことによってかかるストレスの影響って一定じゃなくて馬によって違うんやで
ダービーや三冠かかった菊は客がパンパンに入るからそれに打ち勝てる馬じゃないと三冠は取れない
0390風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:25.04ID:Xh37VP8Bd
ハッキリ言ったろか?
馬券が当たってないから盛り上がってないんや
0391風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:25.78ID:nOlSsMcv0
>>369
ヤクザちゃうやろ
地域に根ざしたパチンコ屋や
あとカナヤマも
0392風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:30.50ID:eZQBMdlQ0
春が終わった時点ではデアリングタクトのほうが上という評価だった
0393風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:32.65ID:hwYETu1Ka
>>376
インチキ三冠馬とか準三冠馬とか言ってる奴もおったな
0394風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:34.40ID:/5zUYFyg0
>>374
JC有馬やろ
0395風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:37.70ID:TTTyCJFR0
サリオスって毎日王冠のあとどこ行くの?
秋天→マイル?
0396風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:47.94ID:hWc1zDc20
>>384
毎度強い2着演じてんなこの馬
八百長やろ
0397風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:48.04ID:wb7IG2fJ0
カレンちゃんの子供カレンモエって付けたセンス好き
0398風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:51.99ID:OrQXoKbMd
>>377
全てがリスグラの為の有馬やったわ
アーモンドアイは拭えない烙印押されたわ
0399風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:52.28ID:1ZGaRuOB0
売り上げは過去最高連発
0400風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:52.42ID:KaTv51w2p
>>351
んなこと言ったらハクサン河崎五市はどうなるんだよ
0401風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:53.27ID:MvPAVz2da
東スポ杯みたいにムーアがガシガシした時の方が走ってるからな。福永みたいに追えない騎手は正直合ってないと思う。
0402風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:53:56.01ID:LVeFESeS0
>>373
どんな業界でもドーピング野郎は永遠にドーピング野郎と罵られてる
日本の競馬界隈の異様性を指摘してるだけや
0403風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:00.79ID:rg/mHeRBd
>>387
あれはタッケ悪くないと思うけど現地もお通夜みたいな雰囲気にはなってたゆ
0404風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:06.04ID:yQjtc6RG0
ワイ「やられたらやり返す、倍返しだ!」

本日3倍返ししか達成出来ずまだまだ負債を抱えてる模様
0405風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:07.40ID:8BPnN2Bi0
ディープ菊のアドマイヤジャパンのような馬がいないと
面白くないわ
0406風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:08.31ID:leyd2XNd0
>>379
いっくんは異常なアンチがおるからね
SNSで無茶苦茶な絡まれ方してやめたのは流石に不憫やった
0407風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:14.74ID:JcujxE4B0
>>351
身キレイな方が少ないやろ
0408風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:18.00ID:oa8RMXkH0
>>364
知り合いいるけど
東大京大あんましおらんで
0409風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:18.12ID:5k4XCo8Md
そもそもオリエンタルアート抜いても当時現役のマック肌とかいう希少種からゴルシやフェイトフルウォーでてるだけでもニックスやろ
ウインガナドルもいつか重賞勝ってもおかしないし
0410風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:19.06ID:iF3EFXKv0
>>377
そのリスグラシューを子供扱いした馬と対決して欲しい
0411風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:19.75ID:zLMMznpPd
ディープアンチには都合が悪い
史上最強馬から史上最強馬が出てきた
0412風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:20.88ID:DUp9mg0w0
なんで一口馬主は毎年どんどん人気が上がってるんや
0413風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:22.10ID:/gjBoJd+M
>>385
鼻出血って肺出血やぞ
そこまでムチャクチャするってそらアレよ
0414風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:22.97ID:0vvtcz300
>>400
金沢競馬存続の英雄
0415風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:28.44ID:51sx0t2ua
去年のJCみると日本競馬終わってんな
そら48馬身差で凱旋門賞負けるわ
0416風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:28.85ID:Wn59hJpO0
>>379
福永は渡辺名人に30過ぎても伸びしろはあると言うことを教えた名ジョッキーやぞ

福永スレで牡馬王道路線98戦2勝とか書かれてたんが懐かしいわ
0417風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:30.29ID:e+BXxFoPa
>>259
無観客だから三冠獲れた(だから歴代の三冠馬と比べて弱い)ってのがおかしいってことやろ
どの三冠馬も実際に競って勝ったのは同世代相手や
0418風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:30.66ID:ha3i60Vkd
>>384
ペース考えたら言うほど無茶苦茶でもないやろ
あれやらんかったらキレ負け不可避や
0419風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:31.09ID:nB1em7aE0
松岡正海「ウイン会員、ウインファンのみんな待たせたな! 10月中旬から復帰するぞ」
0420風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:31.85ID:0NJLJ2LI0
ワイの知っとる馬はナリタブライト、マヤノトップガン、サクラローレル、マーベラスサンデーだけや
0421風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:32.20ID:Noiuq4TIr
>>376
そもそもオルフェって中山が一番強いだろうに皐月が東京だからノーカンって意味不じゃね?
0422風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:34.29ID:93KGGZdyM
>>19
売上的にはめちゃめちゃ盛り上がってんな
0423風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:39.28ID:Xdee5ed2d
>>400
あらもう獄中へgo!!やろ
0424風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:43.92ID:3zVUzJYc0
>>391
共同馬主とか明らかにヤバそうなのおるのにサブちゃんにだけあれこれ言ったところでどうしようもない感ある

人売りとかいうある意味身近なヤクザも馬主やっとるしな
0425風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:45.49ID:JowC3+Zta
今日の津村見て
申し訳ないがルメール乗せたらどうなるかと考えてしまった
0426風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:48.09ID:eLsv/+ikd
アーモンドアイって今年で引退?
0427風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:48.71ID:jnoDtwTs0
三冠馬より三冠をライバル同士で取り合ってるほうが
面白いわな
0428風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:54:58.94ID:vWjwSDZ2a
正直競馬を取り上げるようなご時世じゃないからやろ
無観客ながらも平常通り開催してるだけで十分や
0429風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:05.06ID:1KX/UaAE0
>>247
今じゃキタサンのが上や
0430風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:07.60ID:6aQOq6kEd
>>426
来年ちゃうか
0431風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:08.38ID:czbVNoDJd
>>406
たまになんJにも現れるから草
競馬板民バレバレ
0432風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:11.98ID:1jcSwVz70
変な外人のアーモンドアイよりは悲劇の天才ジョッキーの息子のコントレイルの方がもうちょっとテレビ的に推しやすそう
ただいっくんがテレビに出てもイマイチオーラがない
0433風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:15.37ID:O1P1xIt90
>>419
いやお前平場クッソヘタクソやし…
0434風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:19.51ID:YmBjKu020
せっかくラッタッターで少しは競馬場行く陽キャ増えたかってところに無観客やし痛いなほんま
0435風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:29.41ID:hWc1zDc20
>>427
圧倒的に強い一頭より強い馬複数見たいわ
0436風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:30.97ID:S9MirhCb0
>>265
エージェントガーは豊がルメと同じエージェントになってから
すっかり大人しくなったな
0437風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:35.15ID:ZrrzcqfI0
ディープとコントレイルはどっちが強いんやろな
0438風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:36.94ID:xhwCdHwla
>>425
ルメールなら遅いと判断しての動きはどこかしらであったやろな
0439風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:39.25ID:73kDU4mn0
つうか無観客やしな
無観客で強くて観客ありだと入れ込んでダメになる馬かもしれんしな
コントレイルが観客ありでもこの落ち着きできるかどうかよ
0440風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:43.33ID:BCaHhJ3W0
>>404
返せるだけええやん
ワイはやられっぱなしやで
0441風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:44.53ID:/EW5xaVId
>>402
普通の奴は負けた時点で興味も薄れるしアンチにしろ信者にしろ未だに騒いでるのは脳に障害を持つ奴だけやで
0442風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:48.20ID:aXtm19yt0
なんJ民とかはスポーツにおけるストーリー性を嫌うけど大衆娯楽ならやっぱりストーリーがないのは受けないわね
効率化を図るなら一極化するのは自然な流れだけどそれが行き過ぎると面白みは無くなるわ
0443風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:49.14ID:XTyaLBgO0
>>419
津村「俺にまかせろ!」
0444風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:50.56ID:dn9Z/VgSr
鼻出血って何が原因なんや?
走っている時に衝撃やら動きやらで負荷が掛かりまくって起こるんか?
0445風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:50.93ID:9jeo2nJbd
一口馬主って儲からんのやろ?
0446風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:52.88ID:wb7IG2fJ0
いっくんは公務員騎乗でつまらん乗り方ばっかしてたけどワグネリアンで変わったわねあの騎乗は大胆でめっちゃ良かった
0447風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:53.60ID:kmk0FLs4a
>>402
ほんこれ
ディープはドーピング失格したのは事実
競馬のベンジョンソン
0448風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:56.13ID:JcujxE4B0
>>403
中内田ブチギレ
0449風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:57.25ID:JowC3+Zta
>>419
おう待ってたで
ワイの出資馬も乗ってくれや
でも武史に席奪われてそうやけどな
0450風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:55:59.34ID:aILzZ4OKd
>>379
20年前の方が知られてたやろなあ
0451風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:00.34ID:oa8RMXkH0
>>413
肺出血ってスピードあがって
酸素取り込みたくて肺膨らませて陰圧になるから起きるんや
美浦の馬はそこまで能力がないんやで

だからまだ西高東低
0452風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:01.40ID:rg/mHeRBd
去年の有馬記念アエロリットもリスグラシューも素晴らしいレースしすぎてレイデオロの引退霞んだよな
0453風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:02.56ID:eZQBMdlQ0
>>421
◎重馬場なのは間違いない
凱旋門で走るのはそういう馬やし
0454風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:04.02ID:rKPk3x810
カレンブーケドール重賞二着時の一着馬
ラヴズオンリーユー← しゃーない
クロノジェネシス ←しゃーない
スワーヴリチャード ←しゃない
センテリュオ ←流石に勝てよ
0455風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:08.04ID:J0VL59N10
>>422
去年8頭やぞそらある程度は上がるやろ
0456風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:09.15ID:1bgvjphxa
>>417
日本語わからなすぎだろw
観客が入ったことによるストレスに打ち勝つのも三冠取るのに必要な要素なのに今年はそれが問われてないってことやでw
0457風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:10.15ID:DUp9mg0w0
最近競馬見始めたおっさんのワイが知ってた馬
ナリタブライアン
ディープインパクト
ウオッカ
キタサンブラック
0458風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:13.87ID:ezn9ETcA0
コントレイルはナリブディープオルフェほどの強さはないやろうけどな
トウカイテイオーくらいや
0459風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:17.32ID:c1fCPyEmr
両方ともユタカさんが乗れば人気でたよ
松山と福永には格がない
ほんと二人はスター性がない下手くそ共
0460風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:18.44ID:poNx4V7e0
>>435
複数おっても全部ノーザンルメールやと冷めるだけなんよなぁ
0461風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:20.54ID:1AK6wY9Ya
いっくんて南井の1万倍は華あるけどなぁ
あっちはナリブが華麗すぎるか
0462風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:20.97ID:7XPHAICxp
>>421
府中じゃなくて中山だったらオルフェ負けるとか考えられないわな
0463風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:21.02ID:UztI8pbC0
>>434
あれじゃけーへんからなんかしらんけどオルフェとグラスが対戦してるんちゃうんか
0464風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:24.37ID:g7PRs1ECM
2020/9/27 票数

中山 133,924,228(136,529,745)
中京 160,078,156(115,974,100)※昨年は阪神
計  294,002,384(252,503,845)
WIN5 *10,090,803(**6,232,364)
総計 304,093,187(258,736,209)

括弧内は 2019/9/22 の票数。

第66回産経賞オールカマー GⅡ 総票数合計
46,209,793(第66回)
49,930,077(第65回 2019/9/22)
48,676,869(第64回 2018/9/23)

第68回神戸新聞杯 GⅡ 総票数合計
83,951,375(第67回)
44,074,397(第66回 2019/9/22 阪神)
53,925,020(第65回 2018/9/23 阪神)



盛り上がってないと言う主観なんか吹き飛ぶレベルで盛り上がってるぞ
0465風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:31.89ID:1KX/UaAE0
>>281
ルドルフの時は中一週やからな
キツさが違う
0466風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:34.68ID:q0o6vWMk0
>>443
カレンブーケドール「お前降りろ」
0467風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:35.24ID:7YnvtCgE0
>>439
多分その辺に関しては大山ヒルズとかで歓声対策自体はやってると思うぞ
仮に客入れた場合の
0468風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:36.12ID:eZQBMdlQ0
>>432
あの年齢でも坊ちゃん感が抜けないよな
0469風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:37.70ID:wBgxRmtj0
>>375
ディープの菊花賞京都で見たやつおる?
0470風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:38.46ID:scT/0/hn0
>>446
コントレイルのダービーは完璧すぎて笑えるわ
公務員どころかエリート官僚騎乗や
0471風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:38.46ID:ivBXVh+zd
正直無観客or人数絞って騒がせない
のほうがええわ
馬のためにも
今までが五月蝿すぎたわ
0472風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:41.05ID:gBrAy/TXr
福永祐一とかいう毎年上手くなったと言われる男
0473風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:41.20ID:2K9LsWK4a
>>177
幸四郎が勝って野次られたらしい
0474風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:41.73ID:kmk0FLs4a
>>441
ドーピングはただの事実だろw
0475風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:45.33ID:eLsv/+ikd
全盛期と比較したら売上減ってても税金3000億は納めてるってすげえよな
そら潰れんわな
0476風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:46.27ID:ihAUC0Sj0
デアリングタクトちゃんいつ見れるの?
0477風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:46.91ID:iF3EFXKv0
>>454
言うほどラヴズしゃーないか?
0478風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:47.13ID:SDmaMt+Jp
>>430
今年やで
0479風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:49.10ID:Fcva8s850
>>144
まぁ実質win4なんやから売れるわな
0480風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:49.37ID:czbVNoDJd
>>418
いや早仕掛けやったやろ
あそこ我慢してたら差されなかったわ
というか戸崎って差し追込が微妙とか言われるけど、たまに今日みたいなのやるよな
0481風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:50.17ID:3zVUzJYc0
馬券的にはレーン切ったら家が立つレベルでレーンがやらかしまくって今年は盛り上がったけどな
尚ワイはマイナス
0482風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:52.34ID:H8OfCVPj0
>>403
国枝厩舎が絶許になってないから馬やししゃーないんちゃう
0483風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:54.45ID:YFoBJEZv0
福永のコメントが普通に真面目でつまらん
0484風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:58.18ID:o6v1Ov1n0
>>59
三冠馬出るときなんてそんなもんだよ
オルフェーヴルのときも二戦続けてオルフェの二着だったウインバリアシオンが二番人気、三番人気トーセンラーとかいうぐあいだったろ
0485風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:59.11ID:ezn9ETcA0
>>457
オグリしらんかったんか
0486風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:56:59.56ID:rg/mHeRBd
>>427
色んな路線で強い馬が何頭も居た方が見てる方は楽しいよな
0487風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:02.20ID:F1DF+6Em0
なんか気持ち悪いやつおるなぁ
0488風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:11.30ID:ULI7Oxpe0
>>444
サラブレッドの7割8割は胃潰瘍らしいで
0489風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:12.14ID:1X2g8B9B0
ワイ競馬やめて5年
ロジユニ師匠が気になる 今何してんや?
0490風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:12.63ID:zdCaHlsYd
ここ最近のディープアンチは可愛そうだよ

ディープ牡馬3勝場いないぷぎゃーとかいってたらフィエールマンに決められて、真の2歳王者のはずのサリオスが皐月ダービーでコントレイルに無様に敗退
お口直しに最強馬アーモンドアイだとか息巻いてたらグランアレグリアに完全敗北

もう精神的拠り所がない
0491風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:13.74ID:9p3j6LLxd
>>384
津村の取捨に悩む結果ばっか
0492風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:14.92ID:c1fCPyEmr
三冠ジョッキーには格がないな
ホント松山福永は実績ゼロ
0493風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:16.33ID:WMkbDYqP0
観客入れるようになったとしたらどういう感じになるんや 指定席だけとかか
0494風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:18.43ID:1KX/UaAE0
>>298
今年の世代はあんまり定期
0495風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:20.22ID:WV7xg7QP0
来年の安田でサリオスvsコントレイルvsグランアレグリア
こうなったらクソ盛り上がると思う
観客入ってたら去年の秋天に匹敵する
0496風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:20.28ID:es0qMm2U0
>>487
多すぎてわかんねーわ
0497風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:20.29ID:OFUtoShy0
3レースとも同着なの?
0498風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:21.71ID:CXl+yhQwa
つーか本来が無観客でええやろ
大歓声は邪魔にしか思えん
0499風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:23.38ID:eLsv/+ikd
>>430
サンガツ
ならG1を8勝はいけるか
0500風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:27.61ID:nhB9msyF0
そもそも個人馬主で古参と新興の違いとか実業893か虚業893の違いのようなもんやろ
土建か情報産業かの違い程度や
0501風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:38.76ID:Noiuq4TIr
アーモンドアイは結局今の実力がわからん
2000以上はバテちゃうから走れないけどマイルもトップではありませんって微妙すぎるでしょ
0502風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:39.90ID:RrU6ozKc0
和田さんですら年間無敗で行けるんやからいっくんなら無敗の三冠なんか余裕よ
0503風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:50.78ID:F1DF+6Em0
>>496
せやな
0504風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:57:56.01ID:Wn59hJpO0
>>465
中一週+下痢やからな
よう3着なったわ
0505風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:00.26ID:UztI8pbC0
>>500
佐々木は?
0506風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:01.95ID:AjwzrHlF0
>>402
だったら
>不自然なまでに伝説の馬の地位を確保されてたりするし
なんて言っちゃいかんよ
本当に作られた英雄だったら産駒の成績が高水準で安定した成績出せないだろ
種付け料1500万円から4000万円まで跳ね上がったのも産駒の成績が良かったからなんだぞ
0507風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:04.47ID:5k4XCo8Md
>>488
そらストレスやばいやろ
走ってる内に死ぬ馬も珍しくないくらい走るのはキツイやろし馬運車なんて狭いところに何時間も閉じ込めやし
0508風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:07.67ID:pw4ItGod0
オイオイがあればなあ
0509風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:11.23ID:3zVUzJYc0
>>470
GIで強い馬で余裕ぶっこいた騎乗出来る様になったのは今後大きいわな
今までは新馬でしかそれが出来なかったから
もう無敵よ
0510風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:12.27ID:6aQOq6kEd
>>478
シルクRって3月ちゃうんか
0511風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:12.46ID:iOClh+ZMM
ルメが乗ったサリオスなら菊でコントレイルに一泡吹かせられたと思うんやけどもう長いとこ走らす気ないみたいやしなあ
0512風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:14.03ID:AfZn3VGTr
>>454
こうみるとセンテリュオやるやつかもよ
0513風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:14.11ID:73kDU4mn0
>>467
言うて本番はやっぱりちゃうで
対策してオッケーならみんな入れ込まんからな
その理論では本番オッケーてならんわ
0514風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:24.71ID:bFxbDpPZ0
>>456
その代わりに、観客が入ってないのに今日は本番だってわかる賢さ備えてるってことやしまあええやんか
0515風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:27.33ID:etAb4CZe0
>>37
セントライトみたいでええやん

レース名に合いそう
0516風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:29.00ID:/flXMc640
>>438
ノリが動く前に番手につけたやろね
0517風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:30.93ID:H8OfCVPj0
>>473
サムソン4着なのに可哀想
0518風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:37.24ID:jJ8enlDz0
こういう競馬実況以外の競馬スレは競馬板のカスやアフィが暴れてろくなスレにならない
0519風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:47.46ID:lkI6W0ned
ディープの時ってダービーの時点で朝昼のワイドショーで特集組まれて菊花賞なんか夜七時のNHKのニュースのトップやったしガチでその辺の主婦でも知ってるレベルの馬やったな
競馬が好きなわけでもない自殺した中学生の遺書に「生まれ変わったらディープの子供に生まれて最強になりたい」とか書かれてたり認知度が段違いやった
コントレイルが三冠取ってもそこまでにはならんやろ
0520風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:47.97ID:1KX/UaAE0
まぁディープの春天みたいのってどう見てもおかしいし疑われてもしゃーないやろ
0521風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:51.46ID:cYNrkfTJ0
>>457
なんでウオッカ知ってたんや
0522風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:53.86ID:GDafIjkW0
ステイヤーの3歳馬っておるん?
コントレイル確定か
0523風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:55.48ID:uRmU5/nh0
なんだろうね
コントレイルって間違いなく強いんだけどワクワク感がない
0524風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58:56.65ID:ezn9ETcA0
>>506
ドーピングやった罪は消えんぞ
0525風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:00.64ID:9EzeTcBe0
なんか昼の競馬実況にいない変なの沸いてるな
0526風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:08.97ID:JowC3+Zta
松山がデアリングタクトで2冠獲って机がクロノジェネシスで勝ちまくれてんのもアルアインの雑草魂のおかげやとワイは密かに思ってる
0527風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:09.37ID:F1DF+6Em0
アーモンドアイってここ数年で一番強かったけど、単に牝馬の体調管理の難しさがもろに出ただけちゃうの?
それ込みで馬の強さだとは思うが
0528風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:13.17ID:hWc1zDc20
菊花賞だけでも観客入れられんか?
頼むわ
0529風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:13.91ID:J0VL59N10
いくらG1勝ってもウイニングランで観客が全くいないのはほんと寂しいだろうな
0530風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:17.29ID:JQsePSUFM
馬のアンチってマジで意味わからない
ディープが意思でドーピングした訳でもないのにww
騎手や調教師ならアンチが沸くのも理解できる
0531風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:17.53ID:0vvtcz300
福永がダービー勝つのはあんま驚きないけど3冠馬の主戦になるのはビックリやな
しかも下手したらディープ越えの怪物ときた
0532風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:21.07ID:G0Arl3uHd
>>495
コントレイルがマイルなんか走るわけないだろ恥ずかしい
0533風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:21.85ID:czbVNoDJd
>>522
ブラックホール(予定)
0534風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:23.17ID:C73Xb3+qa
>>518
明らかにこっちに流れこんできてるよな
0535風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:31.42ID:ALtANQKZa
>>192
お前どうせいつでも暗黒とか言ってるやろ
気持ち悪いなはよ死ねよ
0536風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:35.21ID:QRt9QDPh0
ある程度強くて面白い馬なんか滅多に生まれないんやろなあって思うわ
0537風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:39.09ID:eZQBMdlQ0
>>501
お母さんになりたがってる可能性もあるしな
でもワイはコントレイル、デアリングタクト、アーモンドアイの直接対決が見たい
0538風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:44.71ID:ZrrzcqfI0
でも歴代三冠馬と比べてコントレイルはかわいいよね
0539風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:46.22ID:+711tBCda
生で見られんのホンマつまらん
0540風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:48.61ID:hWc1zDc20
>>534
相手してもらえるから嬉しいんやろな
0541風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:48.79ID:JcujxE4B0
>>519
あのガキは余計やったわ
武もコメント困るやろ
0542風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:49.52ID:ULI7Oxpe0
ナカヤマフェスタ産駒
今年の中央競馬5勝のうち4勝がバビットな模様
0543風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:51.82ID:O7MsDv2R0
オイオイのクソさを実感したわ
まあ客入れてもしばらく禁止だろうけど
0544風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:53.37ID:fGcW8/rDa
菊花賞
コントレイルとヴェルトライゼンデのワイドいくら付くかな
0545風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:59:54.57ID:XTyaLBgO0
>>528
菊花賞と春天は特に客集まるから無理
0546風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:01.44ID:G6hsc2X8M
今年の3歳はレベル低いって言うけど
そもそも近年ってレベル低下の一途を辿ってる気が
今年の2歳も酷いもんやしな
0547風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:01.46ID:WV7xg7QP0
>>532
なんで?
0548風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:01.50ID:YmBjKu020
>>501
結局2400はたまたま走れてただけでベストは2000くらいなんやないの
これで秋天勝てんかったらもうあかんやろな
0549風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:03.48ID:DUp9mg0w0
>>521
日本ダービーをメスが勝ったってニュースでやってたの見た
0550風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:04.51ID:ha3i60Vkd
>>531
武→池添→福永

次は川田かな
0551風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:09.08ID:F1DF+6Em0
>>522
番組変わってステイヤー検証レースなくなったしな
別路線もう一頭しかおらんで
0552風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:09.68ID:OrQXoKbMd
ディープの仔やけどスタイルはルドルフよな
こんな空気だったんやろか
0553風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:11.90ID:+1G9UpEep
秋華賞
デアリングタクト ルメール
菊花賞
コントレイル ルメール

こうなら競馬やめる
0554風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:15.52ID:UztI8pbC0
>>536
オルフェゴルシみたいな時代もあるし
0555風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:16.59ID:1bgvjphxa
>>514
もしかしてバカ?
コントレイルが観客のいるいないで本番だと判断してるってどこから出てきたの?
0556風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:16.99ID:1gQfKLWQa
モーリス産駒のいない時代の三冠など無価値
二歳ではモーリスドゥラリオンにディープ全く勝ててないしな
凱旋門賞で48馬身つけられる暗黒時代がやっと終わる
0557風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:22.98ID:nOlSsMcv0
>>526
血統は超優秀なのに扱いが引退後もひどくて泣ける
0558風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:27.08ID:FwCACkOF0
いっくん三冠取ったら満足して引退してしまいそうで嫌やわ
コントレイルが引退するまではやるやろけど
0559風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:33.29ID:NDsUerCUd
史上最強馬からそれを上回る可能性がある史上最強馬でてくるって最高やわ
こんな馬もう2度と見れないだろってのをまた見れる奇跡
0560風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:35.97ID:sF1dzskn0
鼻出血って競馬ファンが思ってるより10倍危険やからな
0561風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:36.29ID:73kDU4mn0
叩かれるの承知やがコントレイルよりデアリングタクトのほうが強いと思うで
この考え持ってるのはワイだけじゃないはず
0562風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:36.33ID:RS2OM73Fa
>>402
馬においては馬本人がドーピングするわけちゃうけど
アームストロングとかソーサと同じやとでも言いたいんか?知的障害とかある子?
0563風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:36.75ID:9aLyNSJha
平成の時代 イチロー=羽生善治=武豊

令和の時代 大谷翔平=藤井聡太=?
0564風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:38.77ID:iF3EFXKv0
ワイが最近競馬知るまでに知ってた馬
ディープ
ハーツ
ダメジャー
ウオッカ
ダスカ
ブエナ
オルフェ
ゴルシ
ジェンティル
キタサン
0565風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:40.08ID:SlXfZxXZ0
三冠でるときは相手が弱いって必ず言われるもんや
0566風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:43.36ID:0YJlI3kup
サリオスほど時代を間違えた馬もそうそうおらんな
0567風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:44.55ID:RrU6ozKc0
>>501
1800-2200って感じやろ マイルも2400もベストじゃないだけである程度は強い
0568風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:44.55ID:/TmhADnW0
コントレイルはトウカイテイオーコースに行って欲しくない
0569風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:44.89ID:pk7VSQvr0
関西民からしたら回収前の京都競馬場に足運べないのはキツいわな
ラストチャンスが2月だし後半はもうコロナ騒ぎ始まってたし
0570風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:45.12ID:HFSoptD40
キタサンブラックでも競馬人気回復しなかったから終わりだよ
0571風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:49.80ID:4ktWo+x6a
スター不足はどの業界も同じちゃう?
みんなが知ってるスターって今大谷くらいやん
0572風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:52.65ID:X0XBpcqJp
世代弱い言うてるやつらは老害予備軍だって自覚した方ええで
自分の好きな世代より弱いんや!弱いはずなんや!って願望出しすぎや
しっかり過去の世代見てればこの時期にはなんも分からんってことが理解できるはずやで
0573風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:58.01ID:wBgxRmtj0
>>519
その日のニュース7は12分ほど割いたみたいやで
0574風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:58.96ID:DUp9mg0w0
ノルマンディーが今年は募集が遅いのってもしかしてデアリングタクトの3冠待ってから募集開始したいからか
0575風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:00:59.43ID:vHFVaGwh0
一般人に3冠馬なんて言っても凄さなんて分からんやろし
凱旋門賞勝つくらいしないと全国紙一面みたいなことにはならんのとちゃうか
0576風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:01.40ID:AjwzrHlF0
>>524
だったら「ドーピングした」だけで済ませろよ
何で
>不自然なまでに伝説の馬の地位を確保されてたりするし
とかほざいてんの?
禁止薬物使った奴叩けって話
0577風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:05.31ID:H8OfCVPj0
2年半京都競馬場工事に入るのに行けないのは可哀想やね
0578風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:05.83ID:ezn9ETcA0
>>547
マイルやダートなんて距離持たんやつや芝走れんやつが走る二軍のレースやで
0579風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:08.40ID:FZU97bRD0
うまナビイレブン1000回もやってるのか
0580風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:08.90ID:S9MirhCb0
>>472
実際今クソうまい
40歳以降での腕だったら豊どころかアンカツに匹敵する
0581風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:09.13ID:6yg0w4/x0
うまナビイレブン1000回もやってんのか…
0582風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:09.93ID:1jcSwVz70
>>571
申し訳ないが小太刀二刀流はNG
0583風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:11.60ID:a2Y+uwxc0
コントレイルは
菊花賞の後のローテが気になる
有馬は行かなそうだから
行くならJCか
0584風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:13.91ID:Xh37VP8Bd
最近の競馬正直好きや
オペラオーの偉大さを再確認出来たり障害で歴代最強が出たりして楽しい
欲を言えばダートでもスマファルみたいな馬出て欲しい
0585風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:17.21ID:hWc1zDc20
>>460
それはそう
総帥頑張れや
0586風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:19.70ID:7LEL7sgA0
池添池江の三冠コンビがヴェルトライゼンデでコントレイルの三冠阻止最有力とか熱いわ
0587風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:22.06ID:y48GUC7h0
【悲報】うまナビイレブン誰も見ていない
0588風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:23.21ID:/5zUYFyg0
>>571
藤井聡太
0589風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:23.40ID:IMX4wlud0
>>501
いつからアーモンドアイは2000以上は走れないっていう設定になっとるんや?
0590風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:26.13ID:2BlMFak40
>>536
ゴルシなんて唯一無二やろね
過去におらんやろこんな扱いのGI6勝馬
0591風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:26.25ID:VptgRumHa
>>536
やっぱゴルシって神やわ
ゴルシより強い馬は生まれるやろけどゴルシよりおもろい馬は今後生まれんのちゃうか?
0592風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:27.88ID:Ri1z1p3V0
だって無名の馬しか居ないじゃん
0593風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:30.87ID:JQsePSUFM
>>562
ホンマアホやな
パキシル飲んでるやろ
0594風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:32.22ID:XTyaLBgO0
【悲報】うまなびイレブン記念すべき1000回目も誰も見てない
0595風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:34.42ID:QRt9QDPh0
>>554
結局あれ以来話題になる馬なかなか出てこないやん
競馬ファンが求めてるのはドラマ性もあるからな
0596風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:34.84ID:F1DF+6Em0
>>519
懐かしいな、そんなことあったな
0597風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:36.32ID:SGXUzpssH
CGだと地味やね
吉岡さんだ��
0598風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:40.15ID:cYNrkfTJ0
>>549
なるほど
0599風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:40.80ID:3zVUzJYc0
>>543
サートゥルがコロナ禍中に走ってたら19年クラシックの結果変わってたかも知れんな
オイオイでガイガイの血が騒ぎすぎた
0600風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:44.21ID:D9E1OkQUd
ディープインパクトからってのがいいよな
キングカメハメハからじゃ盛り上がらない
0601風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:45.49ID:FZU97bRD0
毒光は草
0602風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:45.82ID:0YJlI3kup
>>491
津村は基本的に買わない方がええ結果になる事多いわ
0603風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:46.55ID:/flXMc640
年間104回ぐらいやから9年ちょいか
0604風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:46.94ID:SDmaMt+Jp
>>571
今は大坂なおみやろ
0605風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:48.10ID:eZQBMdlQ0
>>536
ゴールドシップの産駒オルフェの産駒に期待するんや
0606風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:50.86ID:qgEpx1Kha
>>507
なんだっけかロードカナロア産駒がレース中にいきなり倒れて死亡みたいなのあったよな えげつないローテで使われてて馬がもう嫌になったんじゃないかとか言われてたやつ
繊細な動物だしストレス半端なさそう
0607風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:55.19ID:RrU6ozKc0
来年以降の春天と菊ってどこでやるんや 新潟?
0608風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:01:58.18ID:O7MsDv2R0
ダート路線がおもんないのよな最近
0609風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:01.83ID:qiXVrSre0
20年やってるんか
0610風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:19.25ID:o2SGgpC5a
秋には競馬場入れるやろって夏前にイキってたJ民おる?w
ざまあw
0611風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:19.38ID:a2Y+uwxc0
>>572
好きな世代とか無いよ
0612風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:21.37ID:ezn9ETcA0
>>583
有馬行ってほしいよな
ファンが見たいのは有馬で最強馬決定戦なんだよな
0613風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:24.32ID:C9j1PM+i0
わいのすこなサートゥルさんはもう走らないんか
0614風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:26.02ID:UztI8pbC0
>>605
ゴルシ産駒なんかおとなしない?
0615風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:30.04ID:nOlSsMcv0
>>608
クリソベリルていう最強馬ご存知ない?
0616風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:30.27ID:Wn59hJpO0
>>572
今もそうなんかは知らんが吉田照哉みたいな進化するものだからって過去を美化しないでその時の最強馬評価するのが一番気楽にやれそうや
0617風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:31.74ID:ZrrzcqfI0
憎たらしいほど強い馬ってイメージやねコントレイルは
こんな気持ち覚えたのはレーヴディソール以来の衝撃やでホンマ
0618風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:33.09ID:iF3EFXKv0
https://i.imgur.com/YsfL5fc.jpg
これはスーパースター
0619風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:33.44ID:gezcWJOJM
100歩譲ってディープインパクトアンチって存在が居たとしてコントレイルアンチになる理由ある🤔
0620風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:35.19ID:9yawhcz4r
コントレイル「菊で疲れたからJC行きません」
デアリングタクト「秋華賞で疲れたからJC行きません」
アーモンドアイ「天皇賞秋で疲れたからJC行きません」
こんなことになったら今年のジャパンカップどうなってまうんや
0621風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:36.64ID:H8OfCVPj0
>>607
阪神3200が見れるぞ
0622風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:40.38ID:pGT1cB/c0
コントレイルにケチつくならディープの最高傑作の割に
競馬は地味って所やろな、とにかく優等生
0623風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:41.78ID:3zVUzJYc0
>>608
地方勢がうんこやからな
ミューチャリーモジアナヒカリオーソみたいな交流で中央馬に肉薄する奴がおらん
かなC
0624風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:44.44ID:Noiuq4TIr
次世代の主要種牡馬モーリスロードカナロアって中長距離走るグランプリとかクラシックのレベルががた落ちしそう
0625風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:47.52ID:Y0h2hAE50
テレビ的に観客いっぱいいるなかで勝っめ盛り上がってる映像ないとすごさが伝わりにくいのはありそう
0626風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:48.89ID:xhwCdHwla
>>606
ファンタジストやろか
あれは過酷ローテ過ぎて同厩のドンキちゃんもはよ引退させてやれ言われてたな
0627風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:54.09ID:wBgxRmtj0
>>607
阪神
0628風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:56.64ID:ULI7Oxpe0
>>583
有馬やろ
ディープ越えや
0629風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:57.69ID:e7LD6BWQd
>>572
それを予想しながら友人とグダグタ話してこれから答え合わせするのが楽しいんだよなぁ
相手おらんなら知らんが
0630風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02:59.37ID:uRmU5/nh0
>>519
自殺した中学生の生まれ変わりがコントレイルなんやろなあ
0631風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:01.97ID:UztI8pbC0
>>606
サラブレッドはみんな胃潰瘍で死にかけとかいうウワサ
0632風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:06.94ID:DUp9mg0w0
ウマ娘見て競馬見始めたからサートゥルナーリアとアーモンドアイは応援しとる
もうサートゥルナーリアは終わりなんか
0633風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:08.24ID:RrU6ozKc0
>>621
阪神かサンガツ 阪神3200ってどこスタートなんや
0634風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:08.77ID:O7MsDv2R0
>>615
最強馬だけいてもおもんないで
0635風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:11.19ID:hwYETu1Ka
>>605
ゴールドシップ産駒は結構真面目な感じなんだよなあ
0636風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:17.65ID:U8QlpGkQ0
菊花賞は馬場次第としか言えんな
去年みたいな馬場なら飛ぶやろ
0637風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:18.25ID:nOlSsMcv0
>>620
ダイワキャグニー悲願のG1制覇
0638風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:21.86ID:2BlMFak40
ゴルシ産駒は今日デビューしてた巨大芦毛馬に期待や
0639風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:22.21ID:QRt9QDPh0
>>605
ゴルシ産駒→なんか大人しいし坂が極度にダメ
オルフェ産駒→最近はそもそも実力自体が…
正直望み薄なんよなぁ…
0640風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:28.37ID:0aM0FANra
もうちょいかっこいいCM作れんのかね 今のCMで誰が興味持つのよ
0641風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:34.07ID:IMX4wlud0
>>584
クリソベリルじゃあだめかい?
0642風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:37.03ID:GDafIjkW0
>>620
ラッキーライラック「僕頑張りましょうか?」
0643風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:40.44ID:HFSoptD40
>>630
よくそんなの覚えてたな
生まれ変わったらディープの子供で最強になりたいか…
0644風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:41.22ID:+ROY+k1za
>>562
馬は悪くない理論なら競馬界ドーピングし放題やんけ
0645風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:41.23ID:FZU97bRD0
そもそも地上波からBS11に移ってからもう9年経ってるのか・・・
0646風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:44.91ID:2C+i6HkEd
>>615
他は?
0647風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:45.99ID:0YJlI3kup
>>632
全然終わってないやろ
0648風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:46.60ID:nB1em7aE0
東と咲良って名コンビよなぁ この2人が卒業したらマジで悲しくなるわ
0649風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:47.31ID:xF46Vkprd
>>547
マイルって落伍者が走るレースや
2400mを中心に走ってる王道馬が出るレースではない
安田記念かって大成した種牡馬いないし価値がない
0650風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:49.12ID:ZezTkejLa
最近の競馬ってライバル関係がほとんど無いからつまらんよね
強い馬と強い馬ぶつけようとしないし
0651風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:49.28ID:cYNrkfTJ0
ステゴみたいな個性馬大量排出種牡馬おらんのか
0652風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:51.04ID:ZrrzcqfI0
>>620
マカヒキ劇場
0653風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:51.68ID:RrU6ozKc0
コントレイルはマエコーやからわりと競馬ファンが望むローテ回りそうな気がするんよなあ
0654風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:52.86ID:nhB9msyF0
>>618
UFJ銀行かと思ったらセイコーウォッチかいな
0655風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:53.47ID:iF3EFXKv0
>>620
ワールドプレミア復活や
0656風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:53.87ID:pk7VSQvr0
>>639
ナカヤマフェスタ「俺もいるぞ!」
0657風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:54.61ID:9EzeTcBe0
>>621
直線が坂の3200はええね
いつもの坂下り使ったレースではなくてパワーが必要なレースになりそうで面白そう
0658風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:54.74ID:SGXUzpssH
スポーツのスターなんてどれだけ報道するかで決まるだけや
0659風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:56.41ID:pGT1cB/c0
>>619
巨人嫌いだから巨人の選手は無条件で嫌いになる様なもんやろ
0660風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:03:58.42ID:nOlSsMcv0
>>634
オメガやモズアスコットいてもあかん?
0661風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:01.56ID:+ul5DyJUa
競馬は所詮ギャンブル
馬をヒーローに仕立て上げるのはディープで終わってる
0662風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:04.70ID:eZQBMdlQ0
>>614
ゴールドシップも賢い馬やしな
方向性がおかしかったけど
なんか小柄な産駒多いよね
0663風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:07.91ID:/flXMc640
>>633
https://www.jra.go.jp/facilities/race/hanshin/course/img/pic_course_3d.jpg
0664風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:10.86ID:ihAUC0Sj0
>>561
デアリングタクトちゃんはハイペースもミドルペースも勝ってるね
コントレイルはハイペースどうなんかな
0665風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:11.20ID:i5bhi2Ll0
一昔前の南関のエースヒガシウィルウィンは好きやったわ
0666風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:17.89ID:OrQXoKbMd
しゃあっマカ・ヒキ
0667風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:20.51ID:VMaYzNfE0
>>620
もしかしてマカヒキにチャンスあるんか?
0668風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:20.52ID:HFSoptD40
>>649
ロゴタイプオワタ
0669風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:23.18ID:H8OfCVPj0
>>633
94年の旧コース以来の3200やで
わかるわけないよw
0670風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:25.31ID:KaTv51w2p
ケンタッキーダービー見に行きたいわ
マイオールドケンタッキーホームの歌詞覚えて今年現地で歌う気満々だったのにコロナのせいで😡
0671風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:28.19ID:ezn9ETcA0
>>637
去年もそんな感じだったからええやろ
0672風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:29.12ID:DUp9mg0w0
>>608
か、カフェファラオ……
0673風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:29.85ID:aQw2740EM
人間のくせにお馬さんのアンチしてるやつかわいそ😅
0674風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:33.33ID:3yw0J3bK0
ルドルフの時って盛り上がったんかな?
ゴールドシップやオルフェーヴルは華があったよな
0675風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:34.26ID:poNx4V7e0
>>620
コントレイルは有馬まで
菊花賞→JCなんてただでさえ基地外ローテやろ
0676風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:37.29ID:9EzeTcBe0
>>648
咲良は早く結婚して・・・
0677風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:37.53ID:nOlSsMcv0
>>646
オメガパフューム
モスアスコット
0678風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:41.14ID:wkZFw0BIp
ディープ産駒最強はジェンティルドンナ?コントレイル?
それとも今後次第?
0679風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:43.48ID:SlXfZxXZ0
最近のジャパンカップって全然海外の強い馬こんよな
賞金10億くらいにして馬集めろよ
0680風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:44.80ID:LJSm/YRdd
>>664
皐月賞ハイペースや
0681風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:46.45ID:J0VL59N10
>>620
ワールドプレミア押し切ったァ!
0682風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:49.60ID:gxq2zik+0
そもそも過去の三冠馬にもまともなライバルおらんのに難癖付けられてるの草
0683風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:53.42ID:VjtuFxocd
>>623
この前なんJで話題になってたノーヴィーってなにしてんの?
0684風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:56.85ID:TVdQ2csG0
ヤラセやともろ分かりやからな
0685風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:04:58.75ID:SGXUzpssH
コントレイル道中の姿はちっさくみえるな
0686風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:02.06ID:RrU6ozKc0
>>663
内でも外でもスタート変わらんのやな 阪神ってやっぱりええコースやわ
0687風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:05.55ID:pk7VSQvr0
来年以降阪神の馬場が酷使されるのにあそこAコースとBコースしかないから芝が青柳にならないか心配
0688風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:11.23ID:ZrrzcqfI0
>>650
コントレイル対サリオスは最高やったけどな
アモアイはもう一度ラッキーライラックと対戦して欲しい
0689風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:13.29ID:pzSyzCGjr
ディープの子なんやからタッケ乗せろや
無敗3冠馬とその騎手が、その馬の子供で無敗3冠達成とかクッソドラマやん
わかっとらんわホンマ
0690風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:14.07ID:XOKkvOUHd
デアリングタクトに漂う雑魚感

コントレイルには一切そういうのがない
0691風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:14.51ID:RS2OM73Fa
>>644
陣営の罪と馬自身の罪は別やろ
頭悪いん?ウォーエンブレムやマキシマムセキュリティのドーピングも15年たっても粘着するタイプなんやね君は
0692風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:14.69ID:VptgRumHa
>>640
2000年、有馬記念。 
勝ち続けると、すべての馬が敵になる。 
その馬は、完全に包囲された。 
道は消えたはずだった。 
テイエムオペラオー。 

お前はなぜ走れたのか。 
『年間全勝のレジェンド』 

その戦いに、人は夢を見る。 さぁ、夢を見よう。 
有馬記念。 
0693風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:14.89ID:pGT1cB/c0
>>632
終わってないけど走る所選ぶタイプかもな
なんとなく今年の有馬勝つ気がする
0694風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:15.51ID:Noiuq4TIr
>>589
2000より長いの4歳5歳で有馬しか走ってないしそれで盛大に飛んでるんだから走れないも同義でしょというか自信あるなら安田よりリカバリーできる宝塚きただろうし
0695風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:20.71ID:o6v1Ov1n0
>>328
3000メートル未満では5年半勝ち星ないおじさんはさすがに
0696風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:29.15ID:o6v1Ov1n0
2年半
0697風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:31.11ID:+1G9UpEep
矢野マカヒキ「デアリングタクトアーモンドアイコントレイルサートゥルナーリアカレンブーケドールクロノジェネシスらが集う有馬記念に勝って感動ゲットや!」
0698風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:37.34ID:uRmU5/nh0
>>679
日本の競馬と海外競馬は別の競技だからな
0699風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:38.39ID:S9MirhCb0
>>456
>>555
苦しくなると自分で何言ってるか分からなくなるタイプやね
0700風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:44.96ID:KaTv51w2p
>>679
10億にしても来ないと思うよ
愛ダービー馬トレーテイングレザーを粉砕骨折させた日本のコンクリ馬場には
0701風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:45.48ID:YmBjKu020
>>674
前年にCBが三冠しとるしルドルフ当時はあんま人気無かったて聞いたで
0702風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:47.12ID:dsj6rggV0
エアシャカール世代みたいにジャパンCで3歳馬最下位からの4頭独占がないことを祈る
0703風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:47.26ID:73kDU4mn0
>>664
確か皐月はハイペースやったはず
絶対デアリングタクトのほうが強いわ
はぁ直接対決はよせんかなぁ
デアリングタクトにぶち込みてぇ
0704風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:49.95ID:QRt9QDPh0
the Legendみたいなあからさまなのを作れとは言わんけどユーミンのやつくらいのCMはちょくちょく作って欲しい
ラッタッタはラッタッタのままでいいと思う
0705風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:50.01ID:ha3i60Vkd
>>690
そら馬主見たらそうなるよ
ちなノルマンディー民
0706風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:53.09ID:AjwzrHlF0
「サンデーサイレンスの正統後継馬はディープインパクトだけど、サンデーサイレンスの血が一番濃く受け継いだのはステイゴールド」



これどういうこと?
ステゴがサンデーサイレンスの現役時代と性格似てるってこと?
0707風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:55.17ID:aILzZ4OKd
>>535
何切れとるんや
暗黒やろうがなんやろうが楽しい思い出になってるなら別にそれでええやないか
0708風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:56.43ID:i5bhi2Ll0
>>673
人間なのに馬のアンチしてる人がいるのに外国人は驚くらしいな
0709風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:57.43ID:FwCACkOF0
>>572
史上最強世代名乗って蓋開けてみたら残念世代のトラウマあるから下に見積っとく分にはええねん
0710風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05:58.83ID:G6hsc2X8M
今はもう牡馬と牝馬の立場入れ替わってるし
コントレイルが牝馬倒しまくったら
かつてのエアグルーヴ、ウォッカみたいに人気出るやろ
0711風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:00.72ID:5Z7TD2jG0
>>606
ファンタジストかな
0712風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:02.32ID:ezn9ETcA0
>>686
阪神と中京はええコースやで
東京がぶっちぎりでクソコースなのがほんま残念
0713風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:05.14ID:/flXMc640
>>669
ビワハヤヒデの時は旧マイルスタート地点より少し前やった
0714風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:07.96ID:JcujxE4B0
>>653
使い分ける程コントレイルと同等の古馬もおらんしな
0715風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:09.56ID:PvUFrv0S0
>>639
ゴルシはウインマイティーが普通に阪神中山で勝ってるんだから実力上位になればそれなりに走れるやろ
0716風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:09.66ID:wkZFw0BIp
>>697
ラッキーライラックはぶるなや
0717風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:13.76ID:mRobaliHd
>>679
日本馬に勝てないのにわざわざ来る意味ないし
0718風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:15.94ID:SGXUzpssH
直線はまっすぐ走らせるだけの調教だったな
0719風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:18.49ID:qgEpx1Kha
>>626
多分その馬や、JBC?だったか走ってたそのちょっと後で京阪杯だったと思うけどレース中に亡くなった
0720風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:19.21ID:7LEL7sgA0
ワイクロノジェネシス、ガチのマジで牝馬初の秋古馬三冠へ
0721風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:20.19ID:SDmaMt+Jp
>>679
馬場をなんとかしないとな
0722風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:21.32ID:Wn59hJpO0
>>674
前年のシービーの時は19年ぶりで盛り上がったとかなんとか
ルドルフは追い込みのシービーと比べるとレーススタイルが地味やから人気面はそんななかったらしい
テイオーはめちゃ人気あったけど
0723風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:21.73ID:3zVUzJYc0
>>683
そういや続報全く聞かんなあれ
0724風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:25.42ID:ihAUC0Sj0
>>688
めっちゃ興奮したわ
でもダービーで明確に勝負付け済んじゃった感がある
出来ればライバル関係みたいなの期待してた
0725風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:25.37ID:9EzeTcBe0
>>633
向こう正面スタートの外回り→内回りで3200m
0726風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:29.82ID:wBgxRmtj0
>>633
マイルと千四の間の地点で一周目は外回りで二周目は内回り
0727風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:31.34ID:tYkgMOeB0
>>541
武にコメント求めた畜生おるんか?
0728風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:32.00ID:Im/JSpr60
大歓声がないことはマイナス
0729風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:33.24ID:RrU6ozKc0
>>704
新規はラッタッタでええんよな 競馬番組向けCMだけなんか作りゃ文句でないんやろな
0730風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:38.76ID:poNx4V7e0
>>705
マキオ様を信じろ
0731風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:40.59ID:eZQBMdlQ0
>>679
欧州馬は自国の重すぎる馬場のせいでまともに走れんし、香港もドバイも自分とこで稼げるからな
みんなひきこもりや
0732風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:41.57ID:e4k/Wt4N0
無観客ほんとつまんねーわ
0733風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:42.39ID:0YJlI3kup
デアリングタクト対コントレイルはどこでやり合うのか楽しみやわ
0734風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:42.42ID:4hephHsg0
>>704
今度は騎手でthe legendやな
0735風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:54.96ID:IY4wn6F4a
>>691
馬に責任求めてるわけでもないのに何を詭弁垂れてるんや
ドーピング馬はドーピング馬
これだけの事やろ
0736風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:56.81ID:e+BXxFoPa
コントレイルの走り地味とか言っとるけど
東スポ杯、皐月賞、神戸新聞杯ともう3つも派手に勝ってるレースあるやん
0737風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06:59.53ID:nB1em7aE0
京都がお休みになるこの際だから小倉で一度G1やってみない?
まだ小倉でG1やった事ないやろ
0738風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:00.86ID:p084TX6k0
>>663
いつみても阪神外回り2400mは素晴らしいな
0739風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:00.86ID:nhB9msyF0
馬場もペースづくりも違うし輸送長すぎてリスクしかないから賞金10億でもこーへんやろ
0740風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:05.97ID:ezn9ETcA0
>>706
ステゴは引退するまで一度も真面目に走らなかったとか言われてるな
ガチガイジやねん
0741風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:07.63ID:KaTv51w2p
>>704
ラッタッタはやってもいいけどあのアホメンツはさっさと終わらせて欲しい
若い客とくにまんこ呼びたいなら嵐とか使えばいいんだよ
0742風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:08.62ID:SGXUzpssH
確かに周りと手応え違いすぎw
0743風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:08.78ID:1bgvjphxa
>>699
言ってることがわからないのはお前だけやでw
0744風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:09.53ID:UztI8pbC0
>>692
99年フェブラリーステークス
0745風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:11.10ID:qgEpx1Kha
>>631
なるほど
0746風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:11.30ID:VjtuFxocd
>>723
ラブミーチャン2世やって皆言うてたんに
0747風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:13.76ID:ZrrzcqfI0
>>689
いらんよそういうの派やワイは
ナカヤマフェスタの凱旋門で蛯名に戻したのホンマムカついたし
0748風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:13.96ID:FmC9AkKRd
めちゃくちゃ盛り上がってるぞ
リアルに競馬話す友達おらんのか?
0749風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:15.06ID:/5zUYFyg0
>>733
来年の秋天で見たい
0750風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:24.16ID:XTyaLBgO0
和田さん明らかに早仕掛けだったなぁ…
ペース作って後ろの進路はしっかり確保してから鞭入れて完璧よ
0751風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:24.62ID:m9Qgdp9t0
3歳馬弱すぎるんや・・
0752風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:38.84ID:pGT1cB/c0
>>708
嘘つけ、ゼニヤッタとレイチェルファンの争いとか
シーザスターズが欧州歴代最強馬って話出たらぶちギレたり似たようなもんやろ
0753風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:42.50ID:H8OfCVPj0
>>725
騎手は条件戦ででも試走してるほうが良さそう
0754風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:43.73ID:tYkgMOeB0
>>565
二冠だとそうでもないのよな
0755風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:43.87ID:y48GUC7h0
大差ブービーの2番人気って割とひどくない?
何でこんなの買ったやつ大量発生したんや
0756風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:45.65ID:ihAUC0Sj0
>>680
そうやったんか
去年から始めたばかりやからようわかってへんねんすまんな
1分切って1000m走ったらハイペース?
0757風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:50.77ID:QRt9QDPh0
>>729
実際ワイは競馬場ラッタッタ聞いたらワクワクしてまうし正解やと思うわ
そもそも競馬に興味持ったのラッタッタやし
0758風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:51.57ID:oa8RMXkH0
>>700
まぁ、それもあるけど
馬場が違いすぎるのと
賞金の割に強くなったから勝てなくなったてのも大きい

JCは格があるレースではないから賞金稼ぎやからね
日本馬がサウジや韓国に嵐に行くのと同じ
0759風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:51.81ID:e7LD6BWQd
>>704
ワイは無観客解けたらTOKIOの職員とかジャンプしとるCMみたいなのがええわ
あれ見ると競馬場行きたくなるんや
0760風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:54.34ID:lkI6W0ned
>>679
逆にドバイに1着賞金10億だけど馬場がヤバくて怪我のリスクが高いレースがあったとしてコントレイルとかを行かせたいかって話やろ
0761風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07:57.72ID:1IYVQ29h0
コントレイルはキャラ付が弱い
良いネタにできる動画や写真も大してないし優秀キャラでしかない
0762風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:00.44ID:C9j1PM+i0
>>632
ワイも同じや
0763風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:05.49ID:nyym2+i6d
3冠達成時はディープインパクトに
絡めた感動的な実況してほしい
伝説は引き継がれたとか
0764風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:05.99ID:KaTv51w2p
>>729
2016年スプリンターズS

勝ち続けると全ての騎手が敵になる
その騎手は完全に包囲された

道は消えたはずだった


道は消えたままだった
0765風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:08.96ID:JcujxE4B0
>>727
武が個人的に触れたのか
何か言ってた気がするが
0766風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:12.81ID:eZQBMdlQ0
>>721
馬場はまともやで
より良く整備するの日本含め世界の本流や
欧州だけガラパゴス泥んこ馬場やっとるけど、他は日本も香港もドバイもアメリカもオーストラリアもどんどん馬場整備しとる
0767風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:21.26ID:ihAUC0Sj0
>>703
デアリングタクトちゃんの方が後ろからになるから届かない気もするがどうやろ
0768風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:24.03ID:UztI8pbC0
>>761
ノビがかわいいから・・・
0769風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:25.19ID:RS2OM73Fa
>>735
急にid変えてどうした?
0770風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:28.53ID:Noiuq4TIr
牝馬限定G1ってもはや要らないよな
むしろ牡馬の方が弱いんだから牡馬G1作った方が種牡馬ビジネス的にもいいんちゃうの?
0771風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:30.95ID:iF3EFXKv0
アーモンドアイは秋天勝てるんかな
良馬場ならダノンキングリーに勝てんし雨降ったらクロノジェネシスに勝てんやろ
0772風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:32.48ID:/rtBJKht0
競馬ってどの国もガラパコスやろ
0773風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:34.29ID:ha3i60Vkd
>>755
それ以外にちょっとでもコントレイル倒せる可能性あるのおらんかったし
0774風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:38.24ID:FVAXQdcy0
>>704
それでニワカ釣れるならええけどな
0775風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:38.35ID:FVAXQdcy0
>>704
それでニワカ釣れるならええけどな
0776風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:40.64ID:G6hsc2X8M
ディープボンドが露払いしなくてもコントレイルは圧勝できるやろ
ディープボンドも力あるんだから今の役回りは可哀想やわ
0777風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:42.60ID:DUp9mg0w0
スペちゃんの孫だからサートゥル応援しとるで
0778風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:49.13ID:2C+i6HkEd
>>722
テイオーは見た目からしてヤバい
なんか雰囲気までかっこいい

https://i.imgur.com/YRtTIFI.jpg
0779風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:51.33ID:q0o6vWMk0
>>738
宝塚記念で使えばええのにな
小回りコースやから敬遠してる馬もおりそうやし
0780風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:54.71ID:fgfHzDop0
来週はグランアレグリア銀行や!
0781風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08:57.03ID:qgEpx1Kha
>>620
キングオブコージや
0782風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:02.65ID:UztI8pbC0
>>764
和田に包囲網の突破の仕方教えてもらわないと
0783風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:04.18ID:hWc1zDc20
>>755
リハビリやからな
道中まともに走ってたがあかんかったな
0784風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:09.11ID:9EzeTcBe0
>>679
今年はともかくとして馬場があまりにも違いすぎる
アメリカと比較しても軽いし、比較的堅い馬場向いてるはずのカプリがあれで
もう有力厩舎は完全に諦めた感すらある
0785風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:09.96ID:V99jBOYl0
牝馬が混沌としてきたなぁ
レシステンシアはどうしたんやっけ
0786風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:11.03ID:zzhVKBzo0
>>755
勝負付け済んでない無敗馬やからそうなるよ
0787風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:14.11ID:6ib1fBjrd
半沢3はよ!
0788風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:17.77ID:3zVUzJYc0
船橋の結晶みたいな血統のブラヴールが無事に東京ダービーに出てれば大盛り上がりは確実だったよ
0789風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:20.37ID:0YJlI3kup
>>778
そもそも名前からしてね…
0790風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:21.99ID:/TmhADnW0
コントレイルは凱旋門とって呪縛から解放してくれ頼む
0791風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:23.81ID:AjwzrHlF0
>>740
最後も直線でタックルかまして騎手落としてたもんなあいつ
0792風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:24.68ID:Xh37VP8Bd
>>641
先頭で逃げてそのまま突き放す強さが好きなんや
0793風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:29.08ID:H8OfCVPj0
正直ウインマリリン武史に一発やってほしい気持ちがある
0794風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:37.17ID:93fqpJ0P0
なんか勝っちゃうコントレイル
0795風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:41.27ID:aILzZ4OKd
>>761
ゴルシみたいなエンターテイナーが必要やな
0796風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:41.66ID:F50nvi0N0
TheLEGEND!
競馬学校一期生の星
制したG1は数しれず
折合いの神と呼ばれた男

その男の名は

柴  田  善  臣

TheLEGEND!
世界の岡部が認めた後継者
日高が生んだ天才ジョッキー

その男の名は

田  中  勝  春

こんなCM見たいか?
0797風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:43.43ID:nhB9msyF0
>>766
ラジオNIKKEIで少し言うとったけど昔のJRAはタイムの早さと故障の相関関係はないっていうとったのに
最近はタイム抑えるための馬場整備しとるって聞いてなんだかなと思うわた
結局タイム抑えたいんかと
0798風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:45.14ID:xhwCdHwla
>>733
デアリングタクトは三冠取れば先の三冠馬よろしくJC来そう
コントレイルはJC目標って言ってたしそこで当たるかもしれんな
0799風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:45.76ID:fBGRz23R0
>>778
目が老成し過ぎやろ
0800風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:46.99ID:e+BXxFoPa
>>743
1人で頑張ってる陰さん😥
0801風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:47.39ID:5Z7TD2jG0
>>755
カナロアで中京2200ってどうなん?って思ってた
0802風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:47.52ID:KaTv51w2p
>>771
忘れたんか?
ダノンは前哨戦番長だぞ
0803風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:48.01ID:fgfHzDop0
中内田なのに思いの外リアアメリア強いからデアリングタクトわかんねーぞ
0804風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:50.38ID:/rtBJKht0
>>774
コロナ前は府中とか大学生くらいのグループ多かったし呼べてたんやないの
0805風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:50.80ID:YmBjKu020
>>771
パンパン良馬場の府中なら流石に負けんやろ
ちょっとでも渋ったらダメそうやけど・・・
0806風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:53.57ID:FZU97bRD0
東楽しそうで草
0807風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:56.81ID:hWc1zDc20
>>792
インティとかいう馬一瞬いたけどな
0808風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09:59.34ID:OrQXoKbMd
排気量でかい車ほど乗ってて静かみたいな
0809風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:00.17ID:YFoBJEZv0
>>757
府中の京王線からの連絡通路でラッタッタ聞こえてくるとテンション上がる
ちな去年のダービー
0810風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:02.48ID:SGXUzpssH
吉岡さんも優等生というキャラ付けしか出来ず
0811風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:04.09ID:IY4wn6F4a
>>769
接続切れたから変わっただけやけど何か不都合やったか?
ディープインパクトは薬物まみれだったけど、ディープインパクトは悪くない!
あっ、でもディープインパクトの功績はディープインパクトの功績だから!

君はガイジそのものやね
0812風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:10.96ID:ZrrzcqfI0
>>724
しゃーない
むしろダービーで完全に袂を分かつって感じでワイはよかったと思う
どう見ても路線被らないタイプやし、皐月であれだけ叩き合ってくれただけで感激よ
0813風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:15.83ID:UqQ/RN3wd
コントレイルは三冠取れないってわかっちゃってるからなぁ
0814風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:18.45ID:TVdQ2csG0
>>61
馬なのにカッコつけすぎなんや
オグリキャップトウカイテイオーナリタブライアンなんて最高やろ?
ぎりぎり許せてディープインパクト
0815風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:21.71ID:0YJlI3kup
>>798
久しぶりに熱いJC見れるな
0816風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:22.53ID:UztI8pbC0
>>796
ゼファー「みたい」
0817風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:23.27ID:q0o6vWMk0
>>782
和田「掴まってれば馬が勝手に突破してくれますよ」
0818風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:23.69ID:3zVUzJYc0
>>796
web限定でいいからめっちゃ見たいわ
0819風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:25.33ID:1bgvjphxa
>>800
反論できない陰さんw
0820風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:25.87ID:a2Y+uwxc0
グランアレグリアが
秋天出ないのが一番悲しいニュース
0821風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:27.58ID:eZQBMdlQ0
>>793
狙ってはおるやろな
初G1で糞逃げする度胸はあるし
0822風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:32.65ID:SJBcEqbt0
そらお馬さんの競争に夢中とかガイジやろ
0823風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:32.78ID:/flXMc640
ステイヤーズSなら欧州馬も勝負になるやろから
2週ぐらい遅らせてメルボルンから引っ張ってこれないものか
0824風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:34.83ID:3NKE863G0
観客の大歓声や野次があって競馬や
ソースはサートゥルのダービー
0825風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:39.67ID:IMX4wlud0
>>694
有馬はノーカンというつもりもないがたった一戦で判断するのもわけ分からんやろ
しかも色々バタバタした上での出走なわけやし
0826風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:40.26ID:pGT1cB/c0
>>796
割と見たい、需要は無さそうやけど
0827風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:44.29ID:pk7VSQvr0
ルペルカーリアさん、何故か本日昼以降誰からも相手にされなくなる
0828風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:51.13ID:yFsWQtp6d
ディープアンチには辛い時代

アーモンドアイはグランアレグリアより弱いし
フィエールマンは毎年G1勝つし
ついに最強馬コントレイルまででてきちゃった
種牡馬ではキズナ大成功でその他ディープ系も重賞馬だしまくる
毎年着実にディープに埋め尽くされていく
0829風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:54.92ID:FVAXQdcy0
>>772
その国でしか聞かんようなわけわからん血統あっておもろい
0830風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10:55.40ID:hWc1zDc20
>>805
渋ってもいけるやろ
渋りまくったらクロノジェネシスの出番やけど
0831風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:05.60ID:YYNC6/jx0
シーザリオの仔アカンかったんか
0832風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:09.67ID:J82d+30Ka
ディープってあのドーピングの?😰
0833風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:10.11ID:RrU6ozKc0
>>757
府中本町からの通路でラッタッタの曲流れてると気分上がるのはわかるわ
0834風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:11.96ID:KaTv51w2p
新潟芝外回り3200で一回レースやって欲しい
できれば天皇賞春の代替で

直線の攻防2回も見れるお得なコースや
前半朝ゆっくりからの究極の瞬発力勝負が見れるぞ
0835風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:13.65ID:o6v1Ov1n0
>>785
とりあえず秋華賞回避で11月復帰
0836風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:15.06ID:e7LD6BWQd
>>796
先生の愛車遍歴とか見たことねぇのかよ
普通に見たいわ
0837風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:19.71ID:QEtOh0wQ0
>>803
杉山厩舎にハイペース逃げ出来る3歳牝馬おらんのか?
0838風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:20.74ID:2BlMFak40
ディアドラが凱旋門賞勝って盛り上がるのかって話ですよ
0839風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:20.89ID:9EzeTcBe0
>>817
そんなんだから再会したときに噛みつかれたんじゃないんですかね
0840風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:21.19ID:ihAUC0Sj0
デアリングタクトちゃんとコントレイルくんがアーモンドアイちゃんに挑戦するの楽しみや
0841風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:23.40ID:/1rKwQ050
鞍上がね
0842風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:25.80ID:BV5BOSAXp
皆藤愛子と高田秋のコンビもうちょいなんとかならんか
土曜の放送あんま楽しくないのよ
0843風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:29.06ID:PvUFrv0S0
>>761
やっぱゴルシって神だわ
0844風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:30.13ID:RS2OM73Fa
>>811
idコロコロしてる惨めなアンチなんやね、早く自殺しなよディープアンチとか一番惨めやから
0845風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:32.44ID:yOYfVymEa
>>796
数知れるやろ
0846風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:36.51ID:QRt9QDPh0
>>809
ヒーロー列伝見ながらラッタッタ聴くのたまらなく高揚感あるよな
ワイも去年のダービー現地行ったやで
0847風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:37.35ID:y48GUC7h0
モーリス産駒って前々から騒がれてたのが尽くコケて特に名前も上がらなかったほうが活躍してない?
0848風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:44.65ID:dUc8mvJqd
星の牝系とかいう化石もいいところの牝系からゴルシが出るとか奇跡やろ
0849風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:46.48ID:Xh37VP8Bd
>>829
エアロヴェロシティとかマジかよって血統だったもんなぁ
0850風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:50.37ID:74+blkdIp
近年5世代だと

アーモンド世代>キセキの世代>サートゥル世代>コントレイル世代
って感じやな
0851風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:50.66ID:SlXfZxXZ0
>>760
早く引退させても種牡馬の芽がないから走らせとくかみたいな馬が来るやろな
シュバルグランみたいな
0852風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:52.53ID:SGXUzpssH
ブライアンはシャドーロールだけでキャラ付け出来た
コントレイルも巨大なブリンカーでも付けるか
0853風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:53.50ID:JcujxE4B0
>>801
そもそも底見せてない言うても
新馬500万連勝しただけやしな
重賞で勝ち負けしてないのに能力の裏付けが薄すぎる
0854風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:54.74ID:6bkhioegd
>>52
ほしのあきの…嫁?
0855風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:54.85ID:QEtOh0wQ0
>>838
…え、マジ?
からの
うおおおおおおおおディアドラやるやん!!!!
ってなりそう
0856風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:57.30ID:hwYETu1Ka
ゴルシの「白いの」だけで通用するのおもろかったわ
0857風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:11:58.79ID:zzhVKBzo0
>>803
トライアル全力やぞ
もうお釣りは残ってない
0858風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:00.20ID:ihAUC0Sj0
>>812
確かに適性距離が違うような気もするな
0859風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:02.01ID:6LaIN3UO0
ワイはワグネリアンのダービーから競馬始めたから
初めて三冠馬の誕生を見れそうで楽しみやで
菊花賞はWINSに記念馬券買いに行くつもり
0860風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:02.28ID:ha3i60Vkd
>>834
ペースメーカーとしてジェネラーレウーノ田辺やな
0861風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:06.47ID:F1DF+6Em0
>>828
キズナ今期クソやんけ
0862風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:10.19ID:6ZrggNR/0
>>624
モーリス産駒の2000の勝率ちびるで
血統が有馬記念馬、ジャパンカップ馬、凱旋門馬だけある
0863風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:10.36ID:KIdnaT18a
>>828
なお二歳世代はモーリスドゥラメンテに叩き潰されてる模様
0864風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:13.43ID:rKPk3x810
>>796
三浦皇成でやってみて欲しい
0865風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:13.60ID:HFSoptD40
>>846
ワイもいたから3人もなんJ民いたのか
0866風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:14.35ID:eZQBMdlQ0
>>834
一周目で外ラチ走らせたりしたらお客さん喜びそう
0867風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:15.39ID:m9Qgdp9t0
コントレイル負ける時が楽しみや
0868風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:15.80ID:aILzZ4OKd
>>854
0869風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:17.47ID:0vvtcz300
ナリタブライアンみたいに怪我しても泥臭く走る3冠馬がいい?
オルフェーヴルみたいにファンを沸かせて走る3冠馬がいい?
ディープインパクトみたいに圧倒的な強さを見せて走る3冠馬がいい?
0870風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:18.22ID:UztI8pbC0
>>841
悲劇の天才の息子の何がいかんのですか
0871風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:21.48ID:7LEL7sgA0
正直今日の神戸新聞杯はパンサラッサが勝って矢作のお通夜インタビューが見たかったで
0872風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:21.71ID:o6v1Ov1n0
>>838
盛り上がるし呪縛も解けるだろ
0873風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:23.50ID:qgEpx1Kha
>>674
今よりも競馬の話をするのが憚られた時代だからなぁ
0874風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:24.08ID:RrU6ozKc0
藤岡康太あたりが勝手にthe legendのcm作られて殺害予告されるところまでは見えたわ
0875風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:25.36ID:9EzeTcBe0
>>831
大物ではないかな
なんか全然上のギアに入らない車みたいな感じや
線も細いからダートも無理そうだし、ちょっときつい
0876風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:37.27ID:cYNrkfTJ0
善臣がG1勝つ瞬間をあと1度でいいから見たいんや😭
0877風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:37.75ID:GDafIjkW0
ディアドラ「しょーもないことで喧嘩すんな そんなことより来週応援よろしくな」
0878風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:39.00ID:N/wLY0fna
エリ女

カレンブーケドール
ラヴズオンリーユー
ノームコア
ラッキーライラック

ここが1番予想しがいがあるわ
クロノきたらクロノ1番人気だろうけど
0879風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:40.36ID:HFSoptD40
>>824
せやな
0880風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:49.55ID:OiIth1Bdr
競馬が一般庶民の間で盛り上がるようなら日本もおしまいだわ
0881風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:51.57ID:q0o6vWMk0
>>823
有馬記念のステップレースにもうなってないしずらしてもええわな
でも万葉Sを新年開幕からずらさんとあかんか
0882風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:53.96ID:IY4wn6F4a
>>844
接続切れたら勝手にID変わるのが仕様なのに何言うてんの?

結局反論出来ず逃亡ね
ドーピング擁護派はぶっ飛んだ馬鹿だな
0883風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12:57.80ID:PvUFrv0S0
>>814
ナリブとかテイオーとか活躍したからカッコイイけど別に活躍しなかったら普通にダサい名前だとしか思わん
オルフェとかコントレイルとかもそうやわ
0884風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:02.06ID:H8OfCVPj0
>>836
愛車遍歴の先生おもしろかったな
「なんだあのうるさい音は。また柴田か。」はいまだに憶えてる
0885風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:03.22ID:JaSmB+x7d
ディープインパクト系はキズナで安泰

あんな糞繁殖で圧倒的な成績のこすとかそりゃノーザンも全力でいくわな
0886風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:03.64ID:SGXUzpssH
>>842
高田秋だけ酒飲ませて放送
0887風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:05.38ID:hWc1zDc20
>>877
馬券買えるわサンキューな
0888風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:10.65ID:S9MirhCb0
今後のサリオス次第やけど皐月賞はガチで令和競馬史に残る名レースになる可能性がある
今日のレースも度肝抜かれたけども
0889風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:18.93ID:F1HW74Rda
>>624
そんなモーリスに既に2000m4つ勝たれてるディープ系情けないなー
0890風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:21.95ID:poNx4V7e0
>>766
陸上のタータントラックもスピード出るし整備はされとるけど疲れが残りやすいって評判で
大学陸上部は練習ではあんま走らせてないんやで
クッション性良すぎるエクイターフも疲労残りやすいのは状況から確実
0891風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:23.41ID:/flXMc640
>>866
あの外ラチ2歳馬はいつ出てくるんやろ
0892風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:23.80ID:JaSmB+x7d
>>863
繁殖の質みてる?
0893風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:25.38ID:FwCACkOF0
観客入ったら急に弱くなることとかあるんか?
0894風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:28.03ID:TVdQ2csG0
>>94
世代レベルが低いから三冠馬ってのは理解できるが
その三冠馬がレベル低いかは別の話
エアシャカールが三冠取れなかったのは所詮その低レベルの中でも抜けてないからや
0895風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:30.66ID:eZQBMdlQ0
>>880
その理屈なら何十年前に終わってるはずや
0896風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:33.47ID:xcIully10
>>878
ラッキーライラックってゴリラ女感あるよな
好き
0897風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:35.89ID:HFSoptD40
>>880
じゃあ終わってるなとっくの昔に
0898風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:35.90ID:RrU6ozKc0
>>883
トウカイテイオー(500万下)とかやとなんやこの馬……ってなるやろな
0899風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:39.30ID:ha3i60Vkd
ワイも去年のダービー現地行ったけど一番盛り上がったのレース前の煽りVTRの川島やったな
0900風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:45.18ID:ju6eDRKqr
>>761
https://i.imgur.com/3LLZ8qz.jpg
こいつの方が勝ってたらなあ
0901風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:45.07ID:UztI8pbC0
>>883
オレハマッテルゼとか勝ってなかったら悪ふざけやんな
0902風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:45.26ID:VMaYzNfE0
>>878
ノームコアは出るならマイルCSやろなぁ
0903風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:48.88ID:a2Y+uwxc0
>>878
去年本命の
サラキアをもう一度狙う
出るかどうか知らんけど
0904風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:50.75ID:1KX/UaAE0
>>630
いやラストインパクトレベルやろ
0905風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:55.59ID:y48GUC7h0
>>842
うまナビもかなり二人同士離してるし悪意あるわ
0906風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:55.61ID:QRt9QDPh0
>>877
走る馬券購入機と化したディアドラちゃん
最後に夢見させてや
0907風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:56.29ID:w+a10tjMM
世代レベルが低そうなんだよな
強そうなライバル居ないし
アーモンドアイの時は世代レベルも高そうだった
0908風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:57.80ID:m9Qgdp9t0
>>893
かかる馬は出るやろな
0909風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:13:58.29ID:A1JKeicrd
キズナだすとディープアンチが発狂する
0910風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:05.30ID:K4YZeW5B0
>>877
勝てるとは思わんが、頑張ってクレメンス
0911風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:06.70ID:j5T9wI+70
>>44
ほぼ0やろな
武豊ほしのあき藤田菜七子以外知ってるやつはおらんやろ
0912風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:11.82ID:FVAXQdcy0
>>880
戦前から盛り上がりっぱなしやぞ
0913風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:14.89ID:WMkbDYqP0
キセキの菊花賞並のえげつない馬場で圧勝したら人気出るで
0914風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:15.85ID:2C+i6HkEd
三冠馬シゲルサキモノガイ誕生!!
シゲルヤツアタリ凱旋門賞制覇!!
みたいな可能性もゼロじゃないんだから
名前って大事よね
0915風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:16.74ID:6yg0w4/x0
怪物太田和彦、京都浪漫に負ける…
0916風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:26.05ID:Wn59hJpO0
>>898
サードステージ(地方馬)
0917風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:26.83ID:H/ABlFX60
>>11
三冠馬の三冠目のレースは売上的にもめちゃくちゃ盛り上がるぞ
0918風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:27.46ID:nhB9msyF0
>>887
なおエネイブル、ラヴ、マジカルばかり売れる模様
0919風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:27.47ID:aILzZ4OKd
>>883
条件戦うろちょろしてそうな名前よな
0920風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:30.44ID:SKwtKify0
ルペルカーリアは三冠になれるかなー
今日見る限り難しいか、
0921風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:31.95ID:ihAUC0Sj0
コントレイル>サリオス>バビット>ヴェルトライゼンテ>サトノフラッグ>ガロアクリーク

こんな感じ?
0922風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:36.15ID:hWc1zDc20
>>761
年明けの阪神大賞典楽しみにしていてください
0923風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:36.61ID:0YJlI3kup
>>898
まだ地方の帝王になれるかもしれんから…
0924風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:39.06ID:2BlMFak40
サリオスやコントレイルから狂気の欠片も見られんのは客が入ってないからなんやろな
0925風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:39.63ID:rMVmKtXG0
2010年から背景も含めた名レース教えろ
0926風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:42.10ID:UztI8pbC0
>>914
リンゴアメ三冠!
0927風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:44.79ID:RrU6ozKc0
ワイは何故か競馬やってなかった頃からダイワスカーレットの名前だけ知ってたわ 理由はわからん
0928風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:50.57ID:SGXUzpssH
センテリュオなのかセルテュリオなのか
0929風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:55.71ID:0vvtcz300
>>880
お前の家の近くにも戦後すぐには競馬場があったんやで
0930風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:56.61ID:hWc1zDc20
>>918
それでええんや
0931風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:14:58.96ID:S9MirhCb0
>>838
正直今年ジャパンで勝ったときの方が微妙な気持ちになるわ
タッケは好きやけど今まで8戦連続で乗ってたムーア降ろして
凱旋門の一回だけとか現地のジャパンファンどんな気分なんやろ
0932風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:01.12ID:vYJqHCTR0
ディープ以来の無敗の三冠、親子制覇挑戦
牝馬史上初の無敗の三冠挑戦
アーモンドアイ現役

これだけ揃って微妙な風潮
0933風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:13.55ID:yMf9FqY40
>>927
クレヨンしんちゃんで聞いたことある
0934風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:13.93ID:tYkgMOeB0
>>824
無観客なら府中克服するんじゃ
0935風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:14.84ID:FVAXQdcy0
>>911
ルメールが辛うじて入るんちゃうか
0936風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:15.92ID:hWc1zDc20
もしかして凱旋門賞牝馬のワンツースリーになる?
0937風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:17.58ID:3zVUzJYc0
>>914
シ ゲ ル ニ ン ジ ン
シ ゲ ル レ ン コ ン
0938風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:19.37ID:9EzeTcBe0
>>905
実際あんま仲良くないんやろ
相手はセントフォースの女王様みたいな物だし
0939風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:20.69ID:HFSoptD40
NHKマイルカップの勝ち馬見たら世代レベルなんとなく分かるぞ
ディープインパクトの時はラインクラフトやしオルフェーヴルの時はグランプリボスやからそんな悪くない
今年はラヴダシオンとかやべー
0940風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:24.14ID:AWMpW/4z0
今年の新馬は観客入ったらパドックの時点からビックリするやろうな
0941風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:24.32ID:A1JKeicrd
キズナ種牡馬デビューのディープアンチは「この繁殖じゃ絶対失敗するな!繁殖は伏せてキズナ失敗でディープ失敗と煽りまくろう、絶対に種牡馬成功はない!」


結果キズナ大成功ディープアンチ憤死
0942風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:24.52ID:nB1em7aE0
三浦皇成がクリノガウディーで悲願のG1初優勝する確率は何%ありますかね(小声)
0943風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:27.21ID:H8OfCVPj0
>>925
ヴィクトワールピサのドバイ
0944風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:29.88ID:3NKE863G0
>>932
武豊が絡まないとマスコミも大々的には取り上げてくれんしな
0945風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:35.37ID:eZQBMdlQ0
>>890
馬場整備が進むにつれて故障率は下がってるからなぁ
0946風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:36.10ID:ULI7Oxpe0
>>936
ワイはストラディバリウス狙うわ
0947風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:36.52ID:IY4wn6F4a
ディープインパクト信者「ディープインパクトのドーピングはディープインパクトは悪くない!
あっ、でもディープインパクトの功績はディープインパクトの功績だから!」

凄い理論や…
0948風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:36.96ID:a2Y+uwxc0
ディープインパクトも
正直名前自体はダサい
0949風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:37.02ID:Kxg3Us7i0
センテリュオはエリザベス女王杯向かうみたいやね
0950風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:38.05ID:F1HW74Rda
二歳がモーリスとドゥラメンテリオンディーズのキンカメ軍団にボッコボコにされてるからって
ディープ基地イライラしすぎやろw
0951風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:39.82ID:QRt9QDPh0
>>865
朝から席取りのために並んでたから眠過ぎて昼頃の記憶ほとんどないわ
0952風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:43.54ID:WV7xg7QP0
>>935
多分デムの方が有名や
0953風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:47.37ID:1IYVQ29h0
これええやん
https://i.imgur.com/fJh9m19.jpg
0954風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:49.98ID:yMf9FqY40
>>935
無理だろ
0955風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:52.56ID:xe2do+Ns0
>>932
なんかキャラ薄いよな
0956風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:15:53.26ID:3NKE863G0
>>934
回避とかつっかえ
0957風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:03.91ID:hWc1zDc20
高田秋は馬券で負けて立場なくなってるからな
グイグイいけん
0958風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:04.92ID:WMkbDYqP0
>>914
G1馬史上一番ダサい馬名ってどいつや?
0959風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:05.16ID:eU/yw+Hnp
コントレイルの鞍上がタッケなら一般ニュースでも取り上げられるレベルやろうな
0960風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:06.59ID:NM72UTQPr
GCとPATの組み合わせはアカンな
ダメ人間製造機や
0961風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:10.47ID:HFSoptD40
>>951
はえー大変やな
0962風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:12.01ID:n6sWMqJDa
>>931
ユタカタケがのる!

と喜んでるとか
0963風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:12.52ID:SGXUzpssH
>>44
競馬ゲームでヒット作でなくなったのが悪い
0964風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:13.79ID:r3d4IwhR0
最大のライバルが菊に出ないだけでつまらんわ
0965風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:14.11ID:VMaYzNfE0
>>939
ケイアイノーテックよりはマシやと思うで
0966風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:15.85ID:S70HI4jfa
>>948
ドーピング失格もださい
0967風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:16.84ID:F50nvi0N0
善臣がキックボードで颯爽と競馬場内を移動するの草
0968風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:22.07ID:2C+i6HkEd
>>941
おっ出たなキズナキチガイ
0969風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:24.06ID:0+kc4LEp0
>>880
ハイセイコーは高度成長期だしオグリはバブルの頃だからわかるけど今時競馬やってる奴なんて世間的にはまともじゃないわな
0970風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:25.70ID:IMX4wlud0
>>840
せやせや
回避とか使い分けとか言うてテンション下げるさせるより期待持って決着予想するほうがおもろいわ
0971風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:31.09ID:QRt9QDPh0
「レジェンド」って名前につく馬大した馬いない説
ダノンレジェンドくらいちゃう?
0972風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:32.58ID:KaTv51w2p
>>938
セントフォースなら新井恵理那ちゃんを競馬にひきづり込んで欲しいんやがなあ
0973風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:33.03ID:3NKE863G0
>>958
オレハマッテルゼ
0974風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:39.18ID:hWc1zDc20
>>958
タヤスツヨシ
0975風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:43.77ID:2+csXqGg0
>>842
仲悪いよな
0976風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:45.78ID:nOlSsMcv0
香港では武豊より福永が神格化されてるてマジ?
0977風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:47.01ID:xxzeXHaJ0
>>947
お前みたいなアンチもきしょいわ
0978風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:52.22ID:HFSoptD40
>>965
三冠馬の誕生の話や
0979風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:54.72ID:dUc8mvJqd
>>948
ディープはディープだから許される名前やろ
まあそらへヴィータンクみたいになってもインパクトあるけど
0980風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:55.26ID:9EzeTcBe0
凱旋門賞はラヴが勝つかはたまた意味分からないフランス3歳馬がかっさらうか
フロックと言われた英ダービー馬が勝つかエネイブルが3勝目を果たすか
珍しく国外調教馬の古馬が勝つか
0981風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:56.00ID:q0o6vWMk0
>>958
マツリダゴッホ
0982風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:58.65ID:VMaYzNfE0
>>958
プリキュア
0983風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:16:58.73ID:+t2Pd7eKd
キズナ大成功でディープアンチは行き場を失った
0984風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:02.22ID:O7MsDv2R0
>>973
由来はかっこいいと思うけどな
0985風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:02.52ID:0YJlI3kup
>>958
ダイユウサク
0986風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:04.93ID:/1rKwQ050
>>973
ばんえい馬かな?
0987風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:05.02ID:FVAXQdcy0
>>958
レッツゴードンキ
0988風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:05.94ID:S9MirhCb0
>>962
それはない
0989風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:09.19ID:j0pPtRL40
3歳世代のトップ3はコントレイル・サリオス・デアタクやけど
4番手って誰なん?
0990風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:10.31ID:ULI7Oxpe0
>>972
新井ちゃん過労死してまう
0991風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:10.61ID:6ZrggNR/0
>>963
それと漫画やな
ダビスタマキバオーで新規めっちゃ入った
0992風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:15.20ID:e7LD6BWQd
仕上がり早くて二歳でG1勝てます
成長して三歳でクラシック勝てます
古馬になってもG1勝てます
数年したらこんな成績の優良種牡馬が天下獲るんだよなぁ
0993風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:16.66ID:eY4UnJT2a
>>958
ティコティコタック
0994風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:20.30ID:3zVUzJYc0
>>976
豪州の英雄岩田
0995風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:20.51ID:hWc1zDc20
>>971
ローマンレジェンド期待してたんやがな
0996風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:23.77ID:SKwtKify0
最速でコントレイルとデアリングタクトが対峙するとしたらどこやろ?有馬?
0997風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:24.77ID:Noiuq4TIr
世代レベル低いいうても上よりは強いでしょ
というか強くあってほしい
サリオスがサートゥルに千切られたら萎える
0998風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:27.28ID:eZQBMdlQ0
>>980
3歳牝馬を何も考えずに買うんや
0999風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:36.36ID:WMkbDYqP0
>>993
これやな
1000風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:17:36.60ID:ihAUC0Sj0
楽しみ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49分 43秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。