【悲報】小学生で習う社会、普通に難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:40:50.40ID:0qDmWNbx0今回は、18歳から39歳までの男女各々1000人に、以下の質問をしてみた。あなたは正しく答えられるだろうか。
次の空欄を埋めなさい。
(1) ポツダム宣言は( ア )年に発された宣言である。
(2) 国民の三大義務は( イ )の3つである。
(3) 承久の乱は( ウ )が北条義時に負けた戦である。
(4) 四大公害病は( エ )の4つである。
(5) 三権分立は( オ )の3つに分けられる。
(6) 庄内平野は( カ )県に広がる平野である。
結果、全て正解できた人は男性では14.9%、女性では14.2%となり、小学校の内容ですら覚えていない人が多いことが伺える結果となった。これを機に「社会」を復習してみてはどうだろうか。
0002風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:40:58.36ID:0qDmWNbx00003風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:41:06.82ID:gmK1JbZX00004風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:41:13.18ID:Bg/qGyAS00005風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:41:17.48ID:Lo6jh96tp0006風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:41:29.64ID:zpmeu8yz00007風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:41:41.14ID:eCsb3Vib00008風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:41:49.61ID:+pg3xteh00009風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:41:53.55ID:or9YNztX00010風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:41:56.86ID:Zznp0xIza0011風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:41:58.55ID:I6C4+lbX00012風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:42:09.76ID:0D6teja600013風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:42:15.68ID:3PlWoAoxd0014風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:42:15.79ID:to1eyxHt00015風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:42:19.34ID:gqyaTmpa00016風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:42:26.43ID:dkhfko2Y0せめて選択式にしてくれ
0017風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:42:32.90ID:RlkJOHUA0やばいわ
0018風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:42:49.70ID:G5xG1ody00019風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:42:53.47ID:5ypDuStb00020風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:42:56.38ID:vZ2uXL+i00021風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:03.21ID:4uYDOFLCM0022風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:04.61ID:a/2A9ONu0濃尾平野も小学校の社会やと頻出やな
0023風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:05.69ID:QHwPjReo00024風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:12.67ID:Sep/YQR800025風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:16.68ID:elU2kb/70なにこれ
0026風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:22.15ID:dkhfko2Y0実生活で使わない知識はどんどん忘れていくのが人間やし
0027風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:25.98ID:lAkl29/U00028風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:29.53ID:bvP/hTVaM0029風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:31.50ID:Sep/YQR80納税や
0030風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:35.97ID:VX6tzum600031風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:38.65ID:or9YNztX0労働
納税
子供に教育を受けさせること
やで
0032風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:39.56ID:HeGg1Joxa勤労、納税、教育を受けさせる
後鳥羽上皇
四日市、イタイイタイ、水俣、新潟水俣
行政、司法、立法
山形
ドヤ
0033風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:45.42ID:LeAuxrixp教育やなかった?
0034風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:48.61ID:9fFqaoUN00035風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:49.40ID:mdJBwV9Yd0036風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:43:55.18ID:BIv68mbT00037風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:44:00.51ID:kS4Stm8F00038風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:44:05.33ID:NXW5rwN50株を転がすのも労働に入るんか?
0039風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:44:08.86ID:Luxdu2lZ00040風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:44:14.45ID:WWyMiB8/dツシマのおまけビデオ見たから北条側のヘゲモニーが確立した事件てのはわかる
0041風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:44:18.25ID:UkcbgNtG00042風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:44:24.21ID:q49BcuWg00043風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:44:36.92ID:PhHf1b6k0ワイもやってるんか
0044風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:44:37.08ID:+A5M6kw600045風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:44:40.76ID:Sep/YQR80ぐぐったら山形らしいけど山形なんか一生行かんわ
0047風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:44:52.27ID:KKDU3AeB00048風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:05.75ID:+9BfbhKBrhttps://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
0049風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:08.70ID:or9YNztX0税制を考えるに労働扱いなんやろ
0050風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:10.30ID:V9/Ec6zHd0051風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:12.01ID:ebufQa+e0昨日の夕飯も覚えてないのに60年前に習ったこととか覚えとる訳ないやろ
0052風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:12.81ID:HeGg1Joxa0053風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:15.43ID:aEt71rxQ0納税と労働となんや
0054風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:20.86ID:mHUIceg/00055風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:21.25ID:a/2A9ONu0ワイも地元やなかったら一生いかんと思うわ
0056風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:23.01ID:txvjnd/U00057風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:27.16ID:3fXEbPYMM0058風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:41.22ID:wTWJ82p50数百年前の人間がどこで何したとか覚えたとこでどうなんねんホンマ
産業革命くらいからでええやろ
0059風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:42.75ID:/bH2jjWZ00060風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:53.79ID:nTX8ACBTaちな神戸大学
0061風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:55.80ID:qXMutJfk0資本主義否定かいな
0062風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:55.80ID:mopRNHl6d上に行くほど要らない知識を捨てるすべを持ってるから知らないぞ
要るなら覚え直すだけ
0063風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:45:59.43ID:Z4JnKx9X00065風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:46:00.44ID:dkhfko2Y0水俣病、イタイイタイ病、四日市ぜんそくと後なんだよ
庄内平野もわからん
0066風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:46:09.39ID:plUuAwVQ0死ねよガキ
0067風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:46:10.49ID:NR+tTHs2M0068風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:46:13.34ID:/UC85p9Rp0069風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:46:37.01ID:yfyJi944d食事
0070風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:46:39.91ID:uCxH5HcF0一番やばくね
0071風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:46:50.05ID:HncQYd6j0暴力
セックス
0072風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:46:58.69ID:Yy0LRpBf00073風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:47:02.07ID:OIY5glvd00074風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:47:04.53ID:94Ceu8j600075風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:47:07.82ID:SPYJvBi800076風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:47:11.15ID:q49BcuWg0中学からだと思ってた
0077風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:47:14.74ID:MBhBx6XD00078風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:47:26.61ID:HeGg1Joxaこんなもん
脳裏にあるやろ…
0080風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:47:33.25ID:Ugy3AP3zr0081風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:47:38.83ID:TUYXelFX0こんなもんやろ?
0082風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:47:40.62ID:Aqi+68dC00083風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:02.69ID:7hkT9V3S00084風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:12.15ID:+A5M6kw602なんて人権無視しとるし
0085風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:13.54ID:PzXLzjUhd0087風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:13.90ID:ww7goVLN0間違いではないやろ
0088風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:21.38ID:Q3FhJf1ta忘れるのも仕方なしやで
0089風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:22.09ID:djddZUcHd1.1945
2.勤労納税教育
3.忘れた
4.イタイイタイ病、水俣病、四日市ぜんそく、忘れた
5.司法立法行政
6.わからん
こんな感じやわ
0090風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:27.78ID:m8gbP5U300091風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:28.40ID:QC/ZslOh0まあええやろ
0092風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:31.49ID:OvInUnex00093風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:38.50ID:M2U8Py7700094風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:44.10ID:6js9EVWg00095風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:46.79ID:McpvLlwq00096風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:53.00ID:BIv68mbT0まあポツダム宣言くらいは流石にね
0097風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:48:59.28ID:dkhfko2Y00098風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:10.92ID:Q3FhJf1ta京浜、中京、阪神、?
わかんね
0099風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:22.42ID:HeGg1Joxa京浜、阪神、中京、北九州やけど最近は三大で覚えさせられてるって聞いたことあるで
0100風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:22.97ID:9hyA4m7q00101風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:26.76ID:ZLtwia52r新潟水俣と庄内平野ちっとも浮かんでこんかったわ
新潟水俣病と水俣病って何が違うんや?
0102風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:27.24ID:6js9EVWg0流石に終戦の年は知らないとヤバい
0103風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:32.14ID:SZgFuALJa英語の授業に回したほうがいいわ
0105風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:36.33ID:5RKsHpSx00106風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:37.41ID:fi04p/Qc00107風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:39.83ID:x+GiaYY600108風吹けば名無し@転載禁止
2020/09/30(水) 09:49:42.78ID:66POFXGK00109風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:43.66ID:tgwDeXzTM米の産地や
0110風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:46.63ID:wGiifIuC00111風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:46.87ID:BIv68mbT0場所
0112風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:49:47.91ID:HeGg1Joxa起きた場所が違う
0113風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:50:11.72ID:Q3FhJf1ta0115風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:50:18.57ID:Luxdu2lZ00116風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:50:20.07ID:YlfSeK3Z0中学受験レベルとちゃうん
0117風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:50:20.37ID:6js9EVWg0水俣は熊本の地名や
0118風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:50:22.62ID:QC/ZslOh0場所だけや
原因物質が同じだから症状も同じ
0119風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:50:24.60ID:SdjPBc0900120風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:50:29.40ID:fTKef9NF00121風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:50:30.50ID:kaZXa6yw00122風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:50:42.29ID:dkhfko2Y0京浜工業地帯
以上!w
0123風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:50:42.99ID:fi04p/Qc00124風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:50:55.22ID:PzXLzjUhd0125風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:02.89ID:WWyMiB8/dでかい平野の米どころだけ覚えとけば消去法で東北しかないってなるよな
0126風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:03.63ID:K1uk8KP8M0127風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:05.42ID:qXMutJfk0Googleで調べたら終わりやろ
0129風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:11.58ID:1+Fp6kou01945
労働教育納税
平清盛
水俣病、イタイイタイ病、四日市喘息、?
国会立法司法
栃木
0130風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:12.46ID:po9r00r700131風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:17.33ID:Pc/PELC600132風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:18.84ID:NF0eFhQl00133風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:18.92ID:h5UAkH7D0あんな一問一答させて何か意味あるんか
0134風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:26.62ID:QC/ZslOh00135風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:37.40ID:jqAhYZhMd0137風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:47.53ID:3S2f5H2l00138風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:51:57.23ID:Q3FhJf1taそうなんか
太平洋ベルトって言葉とセットで3つ覚えさせられたわ
0139風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:01.44ID:dzEdI8Ud00140風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:06.15ID:fTKef9NF00141風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:11.96ID:ZLtwia52r平清盛で草
0142風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:17.46ID:McpvLlwq00143風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:21.11ID:q49BcuWg0最低限のことは知ってないと人と会話できなくなるで
0144風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:21.54ID:oumWdL+600145風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:22.70ID:Nmz3d/+200146風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:25.73ID:rDcd+4Jh00147風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:26.55ID:Q3FhJf1taBはやらない
0148風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:28.04ID:dkhfko2Y0良い予習になったわ
0149風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:54.67ID:tyeVKb4v0選択科目やな
0150風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:52:56.28ID:HeGg1Joxa今は知らんけど、昔は世界史必修の地理or政経って感じやったな
0151風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:01.16ID:48oZH9/s0学校ってところで習うらしい
ワイも行ってみたかったな
0152風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:04.17ID:GGMbZs7nd0153風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:14.17ID:e584A4tr00154風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:25.53ID:5pDeC9qg0お前ら中高私立ちゃうやろ?
0155風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:35.18ID:IZdle2Ji0労働 納税 学業
承久の乱ってなんやねん
水俣病 イタイタイイタイ病 知らん 知らん
司法 知らん 知らん
知らん
全然わからんかったわ
0156風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:35.38ID:dkhfko2Y0調べなくても最低限知っておくことは重要やろ
むしろそれが教育やろ
0157風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:46.30ID:fi04p/Qc0年号覚えてないと困る話なんかあるんか
0158風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:47.15ID:Fz0vhfMZM金生み出してるから一応義務果たしてるんちゃうの
トークスキル無いと無理やで
0159風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:49.00ID:XyNNXNABpヤルタの方は最近ロシアがウクライナから強奪したところって覚えやすいんだけどな
0160風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:52.83ID:h1f75t7t0ヤバイんか?
0161風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:55.13ID:z1GrpNVqdソ連がドイツを占領して、そこにイギリスとアメリカを呼んで「もう俺らの勝ちだから終わったあとのことを決めね?」って持ちかけたからドイツ
0162風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:53:55.64ID:+8wkaccD0国民じゃないぞ
0163風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:54:03.61ID:HeGg1Joxa終戦が25年前はまずいやろ
0164風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:54:09.21ID:BWOm+DuC0もしかして 中卒?
0165風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:54:12.08ID:/ocrzgbTa0166風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:54:12.32ID:U7+42xpv00167風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:54:12.38ID:WWyMiB8/d選択でやるやろ
0168風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:54:14.74ID:nTX8ACBTaワイの地元は私立は受験失敗した奴が行くところやったで
0169風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:54:17.71ID:e584A4tr00170風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:54:19.66ID:ZLtwia52rわいこのレス見るまでイギリスやと思ってたわ
0171風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:02.06ID:cBGuVSHb00172風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:04.16ID:BIv68mbT0マジで?
ワイ大学1年だけで完全に忘れたわ
塾講やるときにテストでめっちゃ焦った
0173風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:13.60ID:wykImUeZaお前何歳だよ
0174風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:13.80ID:CD+Ac+bM00175風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:15.06ID:dkhfko2Y0計算問題とか知らなくても頭を働かせればできる問題なら割とできるやろ
0177風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:16.55ID:DUSfo0Ll0そんなことより四択にして起きた順番に並べさせたり記述で内容書かせたりするの増やした方がええやろ
0178風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:20.91ID:DkTbeFkH00179風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:34.48ID:h2I94v0Ua0180風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:46.62ID:1eYZXTBSd複数あるのは後1個がでて来ないし
0181風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:52.00ID:Luxdu2lZ0あえてちゃんと教えないでバカからガッポリ徴収したるわってか?
0182風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:53.41ID:HeGg1Joxa0183風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:54.80ID:dkhfko2Y0ヤバくもなんともないと思うで
日常生活に必要ないことばかりやし
0184風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:55:55.87ID:Q0nIVFBSa水俣市は今でも風評被害に苦しんでるのに
新潟県阿賀野川周辺は新潟水俣病って名付けて上手く回避したよな
0185風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:56:10.12ID:+A5M6kw60タックスヘイブン
0186風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:56:18.52ID:1+Fp6kou00187風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:56:20.11ID:8/6xm0By0別に覚えてるかどうかが趣旨の問題ちゃうやろ ポツダム宣言が何か判れば年分かるやろ
0188風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:56:26.89ID:XdbDDnoG0第二水俣病で覚えてたわ
違うんか
0189風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:56:38.21ID:x2Dp+ac7a0190風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:56:57.16ID:Fx0sp3Ind0191風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:56:57.39ID:x2Z6ycSWa教育?
0192風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:57:16.08ID:phQ5DCUda0193風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:57:19.23ID:yYYjQLGo00194風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:57:25.45ID:x2Z6ycSWaこれほんま思う
義務教育で教えへんの頭おかしいやろ
0195風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:57:41.14ID:ZIm3KOrQ00196風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:57:42.22ID:/ocrzgbTa勤勉
0197風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:57:45.94ID:2GVbDbGY00198風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:57:48.56ID:rDcd+4Jh00199風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:57:49.36ID:NHpQkoKz00200風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:57:50.10ID:YlfSeK3Z00201風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:57:59.61ID:ikyQyeMj0大事なのはその中身だろ?
0202風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:00.15ID:dkhfko2Y00203風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:08.56ID:l5apdJ9b00204風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:12.24ID:q+GRyAR6d0205風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:13.44ID:zWh51Sg30ほんとこれ
やっぱなんJってアホしかおらんわ
0206風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:23.89ID:BIv68mbT0世界史は一応やるやろ
歳によるんか?
0207風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:30.74ID:Q0nIVFBSaポツダム宣言の中身を知らずに改憲しようとしてる議員もいるし多少はね
0208風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:32.21ID:HeGg1Joxa一緒やけど発生地が覚えられるから新潟水俣で覚えさせられた
0209風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:34.65ID:ELXJVMMla大学以外で法律関係教えないのは改正がたびたびあるからやと法学部の教授が言うとった
0210風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:42.31ID:CGiI3Ohd0半分くらい分からん
0211風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:51.50ID:pwa/oapt0あの頃の喧嘩相手おるとしたら京都の天皇関係やろな有名人おったかな…で「後鳥羽上皇」まではギリ出る
0212風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:56.08ID:CWiAnNj70WW2周りの知識くらいは知っとかないとキツイやろ
0213風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:58:59.31ID:RCxJfXD600214風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:59:22.37ID:2GRhQ6fLd> (6) 庄内平野は( カ )県に広がる平野である。
ワイ秋田県民、どうでもイーグルス
0215風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:59:26.07ID:dkhfko2Y0実生活に必要な実学をもっと徹底的に教え込むべきやと思うんや
0216風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:59:39.76ID:l5apdJ9b00217風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:59:47.41ID:lhqg1Cf70平治の乱
壬申の乱
応仁の乱
【問題】古い順に並べよ
0218風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:59:48.19ID:XdbDDnoG0その呼び方が初耳やわちな昭和
0219風吹けば名無し
2020/09/30(水) 09:59:57.99ID:Luxdu2lZ0たしかに終戦って言ったら分かるかもな
0220風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:00:04.71ID:HeGg1Joxaそれすら出来ないとまともな高校、大学行けんやん
0221風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:00:07.01ID:x2Z6ycSWa昔話になっていくんやから
0222風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:00:18.40ID:WoIZV34Zdネットで調べたら全部載ってるやん
それで理解できないやつは日本語の勉強が足りないということ
じゃけん国語教えましょうね
0223風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:00:19.46ID:e584A4tr0漠然と天皇って情報で後鳥羽だけ特定できるの逆に無知だろ
0224風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:00:25.56ID:wykImUeZa普通に生きてたら終戦の年くらい覚えてるやろ
たまにテレビで終戦から何年~とかやっとるし
0225風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:00:35.68ID:8oF6ZBvd0どっちでもいいで
0226風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:00:38.91ID:ZLtwia52r昔はサラリーマンばっかりだったから必要なかったんやろな
今更変わるとは思えんなぁ
0227風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:00:42.18ID:GGsvocPj00228風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:00:48.09ID:HeGg1Joxa壬申、平治、承久、応仁
0229風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:00:51.23ID:nTX8ACBTa0230風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:00:51.30ID:txvjnd/U00231風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:01.43ID:CGiI3Ohd00232風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:01.78ID:xGYmGYaza0233風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:06.99ID:y+etvOFpd人身の乱
平時の乱
上級の乱
央人の乱
0234風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:10.90ID:f3ZXhi+t0カドミウム垂れ流しで田中正造が直訴した件が違うのは覚えてる
0235風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:12.42ID:Wju/fthK03大原則
ここら辺が思い出せんわ 権利なんてなかったっけ?
0236風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:14.24ID:4vcPFRhz0後鳥羽って鎌倉末期なん?
あほですまん
0237風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:24.42ID:1+Fp6kou0じんしん、へいじ、上級、応仁
0238風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:25.70ID:GGsvocPj0水俣病2やぞ
0239風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:32.59ID:+ZZVWQoCr0240風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:32.98ID:O5xSK5zda大丈夫やろか
0241風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:36.43ID:JxbTuMsR00242風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:46.35ID:pwa/oapt0建武の乱とかいうフレーズよくすぐ出てくるなすげえな
たぶん建武の新政関連なんやろな
南朝できるきっかけの戦かなんかか?
0243風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:55.00ID:rDcd+4Jh0単語だけ覚えてた奴は忘れてる
0244風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:56.24ID:eJTmOoc5rイタイイタイなのだった
0245風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:01:58.54ID:HxMMCwsP00246風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:00.17ID:+ZZVWQoC0今の時代暗記とかアホすぎ
0247風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:04.65ID:+bu29q2yd0248風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:07.94ID:MSp2Hu75aちなニート
0249昭和女子大学の飯島瑞希のおへそペロペロ
2020/09/30(水) 10:02:14.67ID:/Zrjjfdt00250風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:17.30ID:wykImUeZa生存権、教育を受ける権利、参政権を三大権利と言うことはある
0251風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:20.14ID:GBlXMCgJ0運動
0252風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:20.22ID:bZKoo4m8p0253風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:29.08ID:8py1JrD4dワイは新潟県民やけど正直どうでもええわ
0254昭和女子大学の飯島瑞希のおへそペロペロ
2020/09/30(水) 10:02:33.64ID:/Zrjjfdt0あんなの知ったても使う機会ないしな
0255風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:40.74ID:txvjnd/U0理科社会はもちろん数学とかもほぼ使わんし要らん
0256風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:42.20ID:Q1oRTk60a0257風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:53.40ID:/ocrzgbTaやらん
政経と倫理しかやっとらん
0258風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:53.96ID:HeGg1Joxa労働基本(B)
1.法 2.権
どっちでしょう?
みたいな問題の方が一瞬こんがらがる
0259風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:56.12ID:gep6iZji00260風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:02:57.73ID:X3tLT5NN00261風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:03:03.08ID:e584A4tr0くっそうろおぼえやが
壬申 古代
平治 平安
承久 鎌倉
応仁 室町
0262昭和女子大学の飯島瑞希のおへそペロペロ
2020/09/30(水) 10:03:07.44ID:/Zrjjfdt0勉強でマウント取るのTheチー牛って感じ
0263風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:03:09.38ID:yb3O3ZHEa国民主権平和主義基本的人権の尊重や
0264風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:03:15.61ID:wykImUeZa昔習ったはずやけどさっと出てこないな
0265風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:03:47.57ID:HeGg1Joxa歳によるのと、世界史必修の時代に世界史をやらない未履修問題なんてのもあったからなあ
0266風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:03:49.57ID:Q0nIVFBSa434 風吹けば名無し2015/10/29(木) 01:09:06.82 ID:Aigi2SBqp
原爆投下って6日なんか
ワイずっと6日が終戦で15日が原爆投下かと思っとったわ
0267風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:03:50.60ID:smB8b0kv00268風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:03.38ID:GGsvocPj0レキシントンコンコードって世界史でやんの政経でやんの?
0269風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:04.93ID:BlWAHl1Qd飛鳥浄御原令付近を古代というのはNG
0270風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:09.58ID:6XQ0RkWL02と5はやったと思うけど
0271風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:14.45ID:ilER+vZC00272風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:15.04ID:lD5Q2y/s0見てて楽しいんかそれ
0273風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:16.45ID:SvuPQ2yza0274風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:17.71ID:nkMtPTEyd社会いまでも大嫌いや
0275風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:18.71ID:kBGf3ooSa教育を受けさせるや
0276風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:20.09ID:GGsvocPj0大山やん
0277風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:21.05ID:CJ7RfVtDMこれが答えか
0278風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:30.41ID:10eKY+2Jd0279風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:04:30.94ID:e584A4tr00280風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:05.54ID:3ZhVn7D40イキリ
0281風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:08.05ID:MSp2Hu75a😃
「次の文の穴に入る言葉を書きなさい」
😭
0282風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:19.45ID:nlYqSgZIpサンガツ
0283風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:22.76ID:CJ7RfVtDMオーバーキル定期
0284風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:27.13ID:kBGf3ooSaこれがあって安心した
0285風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:29.56ID:4KZkgdrE0自分も賢くなった気でおるんやで
0286風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:33.90ID:qVKNYp7O0https://i.imgur.com/GXQED17.jpg
0287風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:34.11ID:zlt6Z772r0288風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:34.23ID:pwa/oapt0ワイは無知やぞ
>>236
あのへんで有名でワイ知ってる天皇上皇って
平家と揉めた後白河天皇と、
壇ノ浦で身投げした安徳天皇
鎌倉と揉めた後鳥羽上皇と
鎌倉と足利両方と揉めた後醍醐天皇しか知らんから
あとは当てはめだけや
0289風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:39.38ID:e584A4tr0先史 弥生まで
古代 古墳~平安
こんなイメージやったが違ったっけ
0290風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:42.02ID:djddZUcHdそれ以前とかただ誰かが創作したファンタジーやろ
0291風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:47.43ID:pAtHRN8M00292風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:05:52.58ID:4vcPFRhz0後醍醐は鎌倉末期に倒幕しようとして隠岐に流されたんだよな?
後鳥羽は鎌倉幕府できてすぐに倒幕しようとして隠岐に流されたんやっけ
0293風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:06:05.75ID:exN9XAlv0低学歴の末路や
0294風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:06:11.15ID:GGsvocPj0ハンドレッドリーフボックス
0295風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:06:25.21ID:JiWzBqPe00296風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:06:28.98ID:Luxdu2lZ0ほぼ18才だと思う
0297風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:06:32.76ID:MfhqKbaUa0298風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:06:33.38ID:HeGg1Joxa終戦の1年前じゃなくて1日前やで
0299風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:06:35.95ID:VdUu+kTa0やっぱ安土桃山以降や
0300風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:06:55.90ID:XdW1XcIEdひゃくようば、百葉箱!
0301風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:02.46ID:BIv68mbT0ワイは未履修の後の世代やけど学校で勝手に選択必修決めたってことかね
まあ理系は誰も受験で使わんからってめっちゃ楽な授業とテストだったからええけど
0302風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:02.94ID:exN9XAlv0内容ってどんな?
0303風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:09.29ID:5q4c6STHd百葉箱!!!
0304風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:09.82ID:CGiI3Ohd0そこらはまだマシやな
古文なんてマジで無用
0305風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:11.08ID:kT0YOUmA00306風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:12.10ID:zYkA1xFHa0307風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:15.14ID:/338pUJNa0308風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:18.23ID:AFEB8X4N0くやしい
0309風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:18.77ID:Luxdu2lZ0かくれんぼの隠れる場所候補の1つ
0310風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:22.64ID:36ngPTBF0こりゃ政治なんか誰も興味持たんわね
0311風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:29.59ID:Jt5wGZYa00312風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:39.35ID:y6wslqT6aゆたぽんやないけどこればっかしはスマホでええやん
0313風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:41.79ID:CJ7RfVtDM0314風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:50.76ID:b54R6ynv0それはお前が苦手なだけやろ
0315風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:53.80ID:4vcPFRhz0中、朽ちてますよw
0316風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:07:55.59ID:BIv68mbT0鬼畜米英
0317風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:05.11ID:Vdnmg89rp0318風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:05.44ID:SvuPQ2yza0319風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:17.98ID:3x4cz9Ii0歴史全然覚えてないな
0320風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:19.00ID:HeGg1Joxaたぶん正式にはアウトやろそれ
0321風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:26.28ID:0d8KrslE0昔何があったとか興味ないでw
0322風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:29.70ID:z7hlCOq+a0323風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:30.86ID:j91Od3Gk0理系だけど日本史も世界史も少しだけやったな
学校によるんかな
0324風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:30.98ID:BNHXQIwM00325風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:32.14ID:Q0nIVFBSa0326風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:46.85ID:10eKY+2Jd0327風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:47.76ID:4JTGFiA3aなんやって資料集みたいな
0328風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:49.23ID:pMsTQmsM0なんでやろ、同じ会社が作ってるんかな
0329風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:08:54.33ID:dkhfko2Y0むしろ地理こそ実学として必要やろ
地理を知らなかったら道案内とか旅行とかで困るやろ
歴史とか古文とかは背景だからぶっちゃけ必要ではない
0330風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:09:00.49ID:Fj5EaAyXdこれ実際の問題は選択なのになんで選択だなないの?
0331風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:09:03.02ID:MfhqKbaUa飛騨、木曽、赤石や
0332風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:09:07.73ID:SvuPQ2yzaなおなんでその名前になったかを知ると絶句する模様
0333風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:09:10.54ID:5zgUj0050木曽と飛騨となんやっけ?
0334風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:09:19.15ID:/ocrzgbTaなっつ
飛騨山脈と木曽山脈とあとなんやっけ
0335風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:09:41.51ID:4j7lFLqw00336風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:09:49.61ID:pi5zDY0oa0337風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:09:49.93ID:dAt+JJ4Td大人なったらいっさい使わんのにな
0338風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:09:54.03ID:4JTGFiA3a小学生が覚えやすいようにできてるね
0339風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:10:00.46ID:SvuPQ2yza正解や
他はまだしも赤石の格落ち感ハンパないと今でも思うわ
0340風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:10:10.07ID:BclWL6mGd怪僧白河
寝取られ鳥羽
呪詛の崇徳
掌返しの後白河
院生政治の始まりなんて泥ドラマレベルや
0341風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:10:13.34ID:pwa/oapt0白いと日光・熱を反射するから
黒色とかに比べて中が暑くならんからやろ
0342風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:10:18.02ID:GGsvocPj0病名の由来は、患者がその痛みに「痛い、痛い!」と泣き叫ぶことしかできなかったから。
1955年(昭和30年)に地元の開業医である萩野昇を地元『富山新聞』記者の八田清信が取材に訪れた際、
看護婦が患者を「イタイイタイさん」と呼んでいると聞き、「そのままいただいて『いたいいたい病』としては?」と提案したことによる。
なんか畜生まじってないか?
0343風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:10:19.25ID:e584A4tr0ああこういう時に高校地理が役立つんやろなあと思いながら寝てたわ
無事忘れましたわ
0344風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:10:32.24ID:ZhuktFRGa0346風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:10:55.44ID:BIv68mbT0地理覚えれば天気予報でも楽しめるようになるしな
0347風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:10:55.96ID:txvjnd/U0Googleマップとかカーナビとかあるし要らんやろ
0348風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:11:02.99ID:1f7u1Xjo0日本三景
日本三大祭り
日本三名園
この辺りは中学受験する奴は必須やで、全部覚えてたらすごヨ
0349風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:11:10.87ID:HeGg1Joxa全国のニュースとか漫然と聞き流してるんかな
0351風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:11:13.68ID:CJ7RfVtDM熱吸収しないためじゃね?
0352風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:11:21.75ID:pz2KHVpY00353風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:11:40.14ID:F9aeRLxjd0354風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:11:54.27ID:btIBoVdf00355風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:11:56.91ID:/ocrzgbTaカッスレやん
0356風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:11:58.39ID:exN9XAlv0そもそもニュースとか見ないよね
0357風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:12:00.67ID:hVNIYMm20これが主に学校内のどういう所に建てられているかとその理由を答えよ
0358風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:12:03.38ID:dkhfko2Y0鎌倉幕府って源氏が3代で滅亡してから室町幕府成立までの空白の時間がよくわかんないんだよな
北条とか南北朝とかわかりにくいねん
室町時代とか江戸時代とかはずっと将軍がいるからわかりやすいけど
0359風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:12:09.74ID:rvviR28qa0360風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:12:23.19ID:CJ7RfVtDMち、チノちゃん!
0361風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:12:24.48ID:rNShd94y0日本で2番目に高い北岳あるしむしろ雑魚は木曽山脈
0362風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:12:41.44ID:HeGg1Joxa台風が室戸岬に~紀伊半島に上陸~みたいなのは大事なニュースやろ��
0363風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:12:53.38ID:pwa/oapt0これって天皇が「古代で権勢をふるった王」から「兵を率いることのない象徴としての存在」になっていく過程を象徴する出来事やなって思うわ
0364風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:12:58.44ID:GGsvocPj0理系って現社ないの?
0365風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:13:00.85ID:CfQ6ULP5d日陰でしょ
直射日光であれしないため
0366風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:13:02.68ID:Luxdu2lZ0ニュースで平野とか気にならんぞ
0367風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:13:18.19ID:4T4/KXir0時系列さえわかってればええと思うけどポツダム宣言とかは常識レベルやろな
0368風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:13:30.29ID:nlhMktPa01945は受諾した年やないんか?
宣言された歳なんか難しいわ
0369風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:13:42.78ID:CfQ6ULP5d近衛兵とかずっとおるやろ
0370風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:13:43.55ID:AHrcE5Qyd0371風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:13:44.79ID:aunin2pw0天皇制と日本の世界での立ち位置だけ教えとけや
0372風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:13:49.66ID:dAt+JJ4Tdニュースで平野なんて出てこんわガイジ
0373風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:13:51.87ID:B46sS2iz00374風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:13:52.99ID:LXgVIoO1a日陰で風通しがいい場所
気温の測定に使うから
0376風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:01.75ID:4vcPFRhz0後醍醐天皇はクーデター成功して建武の新政開いたけど
尊氏に負けて南北朝突入か
恥ずかしい
0377風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:07.35ID:GGsvocPj0日光の向き考えたらわかるわな
0378風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:10.03ID:Vj1at2GL00379風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:14.28ID:0aQ8O5U6d日本史苦手
0380風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:14.91ID:CJ7RfVtDMそこまで考えたことなかったわ
昔の皇族はやんちゃやったんやなあくらいにしか思ってなかった
0381風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:19.18ID:3N4jui0c00382風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:20.19ID:ZhuktFRGaポツダム宣言とかヤルタ会談とか名称は知ってるけど内容が分からんわ
0383風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:31.88ID:Q0nIVFBSa白根山って北岳に名前が変わったんやね
知らんかったわ
0384風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:39.41ID:IF08ZFG20コピペで覚えたわw
0385風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:41.11ID:CPc0R3NZa0386風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:50.93ID:Q/wm82Ljd数学だけ良さそう
0387風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:53.63ID:Luxdu2lZ0平日朝にぶつかるかどうかクソ雑魚台風になるかしか気にせんぞ
0388風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:14:54.25ID:l0YCJc3D00389風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:00.40ID:BIv68mbT0どっちもやったわ
世代かね
0390風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:13.81ID:a3uSdBMpd今中国が急成長してる理由とか元々中国が超大国だった背景が分からんとただ困惑するだけやん
0391風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:14.72ID:4/NmCeZ/0まともな教育受けてたら終戦の年ぐらい知ってるだろ
底辺でもネトウトかパヨクだったら絶対知ってるし
0392風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:17.46ID:9EdZP9HB0畜生行為
→ち94ょう5うい
ってこと?
0393風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:17.69ID:4vcPFRhz0社会は暗記だけだし範囲限られてるからテストだけはめちゃ高やったで
模試はゴミだった
0394風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:24.50ID:AHrcE5Qydせやな、なんかいつも問題で記述させられてた気がするわ
0395風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:27.19ID:CJ7RfVtDM多分受諾して初めて宣言になるんやろ
0396風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:35.48ID:SvuPQ2yza近衛兵も親衛隊という性格から儀仗兵の性格が強くなっていったんやない
0397風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:40.81ID:z1GrpNVqd0398風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:53.65ID:J/j0miep0イ 納税・勤労・(子供に)教育(を受けさせる)
ウ 全然分からん
エ イタイイタイ病・四日市ぜんそく・水俣病・・・・新潟水俣病?
オ 司法・立法・行政
カ 山形?
やっぱ苦手だ
0399風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:54.72ID:GGsvocPj0マルタ会談「俺も混ぜてよw」
0400風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:15:58.04ID:kT0YOUmA0イコール終戦とは限らんやろ
0401風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:16:13.31ID:C43pT2fE0歴史や政治に関しては全部わかるが地理だけはこれのせいで自信ないわ
0402風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:16:20.32ID:CJ7RfVtDM社会は100点取ったことあるで
0403風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:16:21.17ID:Ng48i34na0404風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:16:22.07ID:qVKNYp7O00405風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:16:30.55ID:8wCpkYPUd人間は断片的な記憶から必要な情報だけ抜き取ることで能力を発揮するんだから
一字一句完璧に覚えるような人間を優秀な扱いにしてたら高学歴な学校ほどアスペばっかり集まるだろ
0406風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:16:32.02ID:/j8ggYxt0むしろ社会だけ飛び抜けてよかったぞ
模試でも校舎で1番だった��
なお他の教科
0407風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:16:33.45ID:UPOhac6l0芝生の生えた直射日光当たらないとこで高さが1mとかなかったっけ
0408風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:16:48.92ID:kT0YOUmA00410風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:16:56.83ID:nlhMktPa0受諾した年ならそうやけど
宣言された年っていつなんや
0411風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:17:16.47ID:C43pT2fE0だから実際センターとか国立二次ではそんな出題ないで
0412風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:17:17.27ID:9EdZP9HB0匿名やし疑ったりはせんけど未だに中学の成績の話するのは痛々しいと思う
0413風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:17:21.68ID:UN6dJ9OEa0414風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:17:24.02ID:jMyI/iWk00415風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:17:24.33ID:BIv68mbT0まあでも参政権持つ以上最低限の歴史は必要だよな
0416風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:17:25.35ID:AFEB8X4N0なんJもたまには役に立つで
0417風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:17:27.17ID:CJ7RfVtDMクイズ番組でよくあるやつやな
0418風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:17:28.04ID:NvcaClzva0419風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:17:28.97ID:pwa/oapt0鎌倉幕府を存続させるためだけのプロセスみたいなところがあるからね
頼朝3代で途絶えたあとは京から親戚連れてきたり天皇の子とかを幕府の象徴として据えてたんやけど
いつの間にか「東国VS西国」みたいになって、後鳥羽が蜂起したりまではわかるんやけど
源氏の重要ポジションにいた足利がなんで反幕府になったのかがよくわからん
室町幕府も鎌倉幕府の焼き直しみたいになるけど南北朝が統一されてからは天皇と揉めずにすんでよかったね
0421風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:17:39.30ID:wmKyVF9d0使用する機会あるか?これ
0422風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:17:41.79ID:UPOhac6l0田中正造が天皇に直訴したってことしか知らんわ
0423風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:03.33ID:MfhqKbaUa逆に大体の教科あんま勉強せんでも取れたから中学まで良くて高校で落ちこぼれていったの多そう
0424風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:06.30ID:IV1U8vBDd後醍醐天皇は2度クーデターに失敗して一度流されてる
その後、楠木や新田、足利尊氏とともに討幕し、公武一体の政権を開くが、公武双方の不満+世の中がついてこれず、味方だった足利尊氏によって南朝に追いやられる
研究上は近年、後醍醐天皇及び建武新政の評価は高まっていて、その後の室町幕府に与えた影響が大きいとされてる
0425風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:10.57ID:YYZidajmd0426風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:16.87ID:UPOhac6l0イクイクで覚えただけやろw
0427風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:26.14ID:HxMMCwsP0中学からしか覚えてない
0428風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:27.20ID:kT0YOUmA0イクイクベルサイユほんま有能や
0429風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:28.47ID:4KKR3Ayoaなんか1221年はすぐててきた
0430風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:31.30ID:hVNIYMm20正解
地面からの照り返しを防ぐため草の上に設置する
0431風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:34.19ID:N2MfSJHF00432風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:37.91ID:ftAmfLjRa洗脳教育だわ
0433風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:40.14ID:/j8ggYxt0信長の野望で戦国時代がめっちゃ好きだったのに学校ではあっという間に終わったから悲C
0434風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:42.60ID:qGtrazWI0足尾銅山とかそんなんやと思ってたわ
0435風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:49.48ID:4vcPFRhz0アホやから限られた暗記はできても
資料から読み解くみたいなことはできなかったてだけや
0436風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:51.36ID:9EdZP9HB0アスペだと記憶力いいの?笑
0437風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:54.05ID:MfhqKbaUa地上から1m位のとこか?
0438風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:18:55.84ID:duE2QUQR00439風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:19:01.91ID:1TWG69L/aお前が馬鹿なだけじゃん
0440風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:19:16.05ID:pgkQDsy4d模範J民は"行ってない"んだよなぁ…
0441風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:19:18.06ID:9EdZP9HB0めちゃ高は言わなくてええやろな
普通なら自己嫌悪になる
0442風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:19:30.91ID:J/j0miep0他の問題とオナレベなら一応頭に入れとくわ
0443風吹けば名無し
2020/09/30(水) 10:19:31.93ID:SvuPQ2yzaあと北向きに設置するってルールも無かったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています