トップページlivejupiter
530コメント119KB

【悲報】ウエスタンリーグ首位打者に高卒新人2人が君臨してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:41:59.91ID:MdmdKprTM
こいつらガチの天才やろ

ウエスタン打率ランキング(最新版)
1位 石川昂弥(中) .286
1位 岡林勇希(中) .286
3位 野村大樹(ソ) .279
4位 小園海斗(広) .276
5位 宇草孔基(広) .272

なおウエスタンリーグで高卒新人が首位打者を取ったのは高木守道の1960年、イチローの1992年以来
0002風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:42:28.06ID:MdmdKprTM
これええんか…
0003風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:42:51.55ID:JiMA8hgGp
確定したん?
0004風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:42:51.46ID:MdmdKprTM
ルーキー二人が首位打者争いて…
0005風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:43:10.47ID:MdmdKprTM
どうなってるんや…
0006風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:43:20.26ID:MdmdKprTM
>>3
まだやで
0007風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:43:50.58ID:PhJRgPhIa
最終的に小園に抜かれそう
0008風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:44:04.72ID:JjXoWugda
小園復活しとるやん!
どうせ育たない味噌の二人より小園の方が将来性あるでこれ
0009風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:44:05.93ID:2bgB/m+/0
巨人の選手だったら一日中スレが立つのにかわいそう
0010風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:44:13.79ID:JiMA8hgGp
>>6
ほな終わってから書いてやー
0011風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:44:23.52ID:mjk0nV5u0
小園復活したな
0012風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:45:24.45ID:MdmdKprTM
石川昂弥(三) OPS.780
岡林勇希(中) OPS.671
0013風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:45:30.30ID:lx9Nuv4r0
>>10
今シーズンの成績スレ全部に言っとるならまだしも
それはみっともないわ
0014風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:46:05.62ID:RuJ1Ap+50
去年の山下は死ぬほどスレ立ってたのにな
0015風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:46:16.29ID:tXPV7+dp0
外野の羽月こと岡林君
羽月も元気に3割に戻してるよな
0016風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:46:22.42ID:MdmdKprTM
これで石川は守備も高卒とは思えないレベルで岡林はMAX153km/hの強肩と50m走5秒8の俊足や
0017風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:46:27.39ID:NBgTXMI10
渡辺勝がとったら夢も希望もないし
本人も恥タイトルよりも一軍呼ばれて差額の金もらいたいやろ
0018風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:46:35.17ID:QF+y+pha0
中日だから育っても平田や周平レベル
0019風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:46:39.87ID:uTKx23W4d
小園復活してるやん
シンママパワーや
0020風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:46:40.17ID:6SN0B0wJa
ウエスタンのレベルがゴミなだけ
0021風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:46:50.53ID:HgPz6n2P0
広島の羽月って去年3割打ったやろ
ドラフト順位の割にはようやっとる
0022風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:46:50.95ID:1LgqsKD80
>>9
>>14
「首位」だからな そりゃ
0023風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:47:38.36ID:vuU5o6Ih0
中日の未来はピッカピカやな
0024風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:47:40.42ID:nT+W1tmVx
>>14
次元が違ったそもそも育成だし
0025風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:48:27.34ID:aIf9hNtt0
中日ファンはもっとポジってええのに

山下の時なんて毎日スレ立ってたぞ
0026風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:48:53.99ID:OxORNVVQa
2割台で首位打者なのか…
0027風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:48:59.08ID:JiMA8hgGp
>>13
イッチの日本語変やからさ
0028風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:49:02.54ID:Q1737F7id
渡辺勝は規程に届かなくなったのか
0029風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:49:03.22ID:MdmdKprTM
石橋康太(19) 捕 打率.299(117-35 うち長打17本) 3本 21打点 OPS.842 盗塁阻止率4割以上 捕逸0

↑こいつが地元メディアでもポジられない理由
0030風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:49:18.77ID:GNJVGg4t0
.280で首位打者ってしょぼくね
上じゃ1割やろこれじゃ
0031風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:49:42.55ID:9nxEdV0E0
愛知出身ヤバすぎやろ
岡林だけ三重やけど
0032風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:49:48.95ID:6Vk/e2gZa
タイということは7打数2安打の倍数か
0033風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:50:17.10ID:MdmdKprTM
>>30
上で.286やったで
エンドランのサインなど強引なボール球をヒットにしてたし石川より適応早かったわ
0034風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:50:19.64ID:mJ61GWOMa
首位打者石垣→二軍から追放
首位打者渡辺勝→二軍から追放

石川に首位打者取らせる中日サイドの忖度やでこれ
0035風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:50:22.46ID:G6msfI3t0
>>29
伊東「うーん、なんか足りないんだよね」
0036風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:50:22.72ID:UArlsLzK0
ウエスタンは加藤球でも使ってるんか?
0037風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:50:31.64ID:tpqRAQTnM
>>29
ウホ長マンと化けしてるな
0038風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:50:39.05ID:tpqRAQTnM
化けしてるとは
0039風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:50:49.04ID:WdCjW5KV0
3割ないのに首位打者なんか
0040風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:50:50.15ID:RuOeVVhGd
2人とも高校時代ピッチャー兼任という
0041風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:50:58.99ID:aCQ+pF+vM
山下と比べるとショボすぎないか?
試合でてるだけで上やけど
0042風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:51:09.79ID:jcFgKrk70
>>26
石垣と渡辺がいればもっとハイレベルな争いになってたけど一軍に降格してるからしゃーない
0043風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:51:17.96ID:aIf9hNtt0
>>36
球場の広さばっか言われるけど
風が魔境
0044風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:51:22.34ID:KkA8EQGA0
.392渡邊と.368の石垣が1軍行って規定から外れたからな
0045風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:51:22.73ID:59ab2eoS0
小園上げてきてるな
0046風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:51:40.84ID:piOViYyV0
規定何人おんねん
0047風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:51:43.77ID:4tsEIp/6a
TikTokさえなければ小園はこのぐらいやるよ
0048風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:51:59.22ID:cNqNiOvC0
>>20
SBのほぼ1軍のピッチャー相手にしてるわけだが
こいつらもSB戦は打ってない
0049風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:52:13.19ID:MdmdKprTM
20過ぎた連中がが3割強打ってて規程に到達してるのが恥だよ
0050風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:52:21.20ID:tpqRAQTnM
>>41
山下と坂倉はマジの天才やわ
岡林はその2人に近いかも
0051風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:52:23.21ID:NN+jQE4EM
>>44
認定首位打者は?
0052風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:52:26.95ID:nT+W1tmVx
>>15
.316の羽月が規定に乗ったら首位打者とりそう
0053風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:52:29.32ID:bk9DdcH00
今年はどこも一軍にかりだされてるな
0054風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:52:29.96ID:TC4XJ+zqp
変則シーズンで二軍の帝王が上に行ってるだけとかやないんか
0055風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:52:42.45ID:Uhzd311Lr
ウエスタンはクソ広球場とソフバン投手陣相手やから.050くらい打率足してええくらいや
0056風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:53:18.99ID:MdmdKprTM
>>29
攻守ともにハイレベルなのがマジでポジれる
守備力だけ見ても近年の高卒捕手の中でも上位やのに
0057風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:53:31.61ID:5YQQm9QY0
中日で育っても最大が.280 10本だもんなぁ
ポジリがいがないやん
0058風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:53:32.96ID:Cmu+JL2YM
コロナで2軍エース級と2軍主軸級が一軍行ってるから
今年の2軍の数字はなんの意味もない
味噌だけがこれを理解できずに騒いでるけど
0059風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:53:35.42ID:bk9DdcH00
>>55
クソ広球場はヒットでやすいやろ
ファールゾーンクソ広くない限り
SB投手陣相手はきついが
0060風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:53:44.68ID:CjDP5mBCa
中日の二軍打撃コーチ凄いな
0061風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:54:04.74ID:1tko05tmM
>>29
一軍だと0割台だからやろな
0062風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:54:04.99ID:nETBBQrvd
二軍が強いってどういう評価をすればいいの?
一軍の戦力が充実してるってこと?
首脳陣が誰が使える選手かを分かってないアホってこと?
0063風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:54:13.22ID:L8Pju3Fdp
で、小幡とどっちがすごい?
一軍で活躍してるんだけど?
0064風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:54:17.33ID:f7Lq1zCs0
イースタンは打率高いんか?
0065風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:54:24.53ID:lqQMUxi+r
なんぼなんでも打低が過ぎる
0066風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:54:28.16ID:tpqRAQTnM
ファームって認定首位打者ないと思いこんでた
あるんか
0067風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:54:29.08ID:oUQWzqbBd
石垣や根尾って指標自体悪いってみたけどこいつらはどうなんや?
0068風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:54:48.56ID:SEyHb2ngM
二軍なんか若林石川慎吾がOPS1超えるリーグだぞ…
0069風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:55:01.03ID:AJTjV0NWM
1.5軍の藤浪に7回15奪三振とかやられたのは笑ったわ
2軍底辺投手ボコって数字水増ししてもなんの意味もねぇよw
0070風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:55:01.58ID:MdmdKprTM
>>58
なら他の選手も打ちまくるはずなんだよなぁ…
0071風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:55:10.89ID:tXPV7+dp0
>>50
外野なのに羽月以下やぞ
天才連呼してたら大変なことになるで
0072風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:55:14.46ID:qcfLRljap
今年のウエスタンってマジで終わってるよな
語られないけど
0073風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:55:28.96ID:xrn6uMsOa
2011 柳田殖
2012 中村晃
2013 中西
2014 牧原
2015 上林
2016 塚田
2017 メヒア
2018 メヒア
2019 石川駿

【朗報】ウエスタン首位打者、当たりだらけ
0074風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:55:44.88ID:QF+y+pha0
まあ3球団競合の石川は育ちそうだけど
平田堂上周平を見てると完成形で森野かな
0075風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:55:49.48ID:TqDjg2t6d
内川首位打者はないんな
0076風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:55:53.11ID:E7ppKAVQ0
野村(ソ)の方も育ってきてるやん!
0077風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:55:55.07ID:Jredm0vT0
中日の未来は明るい!
0078風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:55:57.51ID:WwtXVywi0
>>14
山下とか虚カスが散々持ち上げてたのにいつの間にか消えたなw
あれなんやったんやw
0079風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:55:57.45ID:MdmdKprTM
>>71
羽月よりOPS高いんだよなぁ…
0080風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:03.18ID:h9IAOSWV0
野村はようやっとる
0081風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:10.20ID:4pQkM62S0
>>68
イースタンとウエスタンやぞ
まあ渡辺が4割近く打ってたからあんまり強くは言えんけど
0082風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:17.72ID:E7ppKAVQ0
>>73
う~ん、う~ん
0083風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:20.98ID:G2PzZMn+M
今年のウエスタンは特殊すぎる
0084風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:24.82ID:QkQyI2NVa
>>77
友永が出てきたときもそう言われてたんだよなぁ
0085風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:29.11ID:lpyrw8y8d
これは竜の未来
0086風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:31.68ID:ucl2oIf+0
>>29
郡司なんかよりこいつを使うべき
0087風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:33.14ID:piOViYyV0
>>73
あっ…
0088風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:39.42ID:kzIf3FP6M
>>70
規定届いてないだけで打ちまくってるやつ多いやろ
0089風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:44.84ID:QF+y+pha0
>>73
柳田おるやん!
0090風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:46.20ID:M534iTr/0
>>73
0091風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:51.69ID:mJ61GWOMa
>>84
出てきた時なんてないんですがパラレルワールドですかね?
0092風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:55.73ID:TqDjg2t6d
>>76
54試合でホームラン2本しか打ってへん
水谷ですら34試合で4、去年の増田はフルシーズンで7やぞ
0093風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:56:57.20ID:f7Lq1zCs0
ああ阪神が不真面目でコロナにかかりまくったせいで
5球団のウェスタンがさらにおかしくなってるのか
0094風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:57:00.09ID:tpqRAQTnM
>>86
上で出たり出なかったりするより下で出続けた方がええ
0095風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:57:05.43ID:FP8dOIxu0
多分小園がとるぞ
成績爆上げしてるのに一軍上げる気配ないからな
0096風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:57:05.70ID:vJ1whM7x0
山下って今年全く見ないけどアカンのか
0097風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:57:25.59ID:4pQkM62S0
石橋上で使わんのは新人王の資格残すためちゃう?
来年は多分正捕手候補の1人として木下アリエルと併用や
0098風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:57:35.75ID:k9TEv9ZY0
10傑
1 石川 昂弥 (中) .286 .781
1 岡林 勇希 (中) .286 .672
3 野村 大樹 (ソ) .279 .721
4 小園 海斗 (広) .276 .692
5 宇草 孔基 (広) .272 .679
6 滝野 要 (中) .268 .630
7 林 晃汰 (広) .259 .724
8 根尾 昂 (中) .257 .690
9 板山 祐太郎 (神) .236 .643
10 伊藤 康祐 (中) .226 .565
0099風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:57:43.35ID:L8Pju3Fdp
小幡よりもすごい選手いるの?
一軍で猛打賞なんだけど
0100風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:57:51.68ID:MdmdKprTM
>>88
いや規定到達組の話なんやが
優劣は相対的に決まるもんやら
打ちやすいなら全員打ちまくる中で優劣が決まるんやわ
0101風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:57:54.83ID:UCuCO76NM
>>97
併用するなら結局新人王なんて夢のまた夢やんけ
ガイジかよ
0102風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:58:34.12ID:ucl2oIf+0
>>97
うーん贅沢すぎる 1人くらい分けて欲しい
0103風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:58:38.66ID:tXPV7+dp0
>>79
2年連続3割は無理やろなドラ7だし
0104風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:58:45.04ID:oT7+2GQXa
岡林くっそ下がっとるやんザッコ
0105風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:58:53.79ID:6cpREnF9d
>>62
1軍半の選手がたくさんいるってこと
0106風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:59:06.62ID:tpqRAQTnM
>>97
併用で狙えるほど簡単でしたっけ新人王
0107風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:59:22.15ID:4pQkM62S0
>>101
中日がまともに高卒野手の新人王目指すわけないわ
石橋のモチベーション維持に利用するだけやわ
特に今年木下アリエルがそこそこの成績残しちゃったし
0108風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:59:24.66ID:CjDP5mBCa
>>63
将来性は石川岡林
小幡はまぐれ
0109風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:59:27.74ID:Q9SyMtRcM
>>100
規定到達して3割も打ててるやついないし上に呼ばれないショボいやつだけ規定届いてるだけって理解できないのか
頭悪すぎて草
0110風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:59:28.65ID:vdnEvYpmH
>>29
木下郡司アリエルがいて使い道が無いから
トレードされそう
0111風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:59:30.72ID:2bgB/m+/0
石橋は去年一軍に幽閉されてて今年もまだ公式戦合計250だ席くらいしか立ってないしずっと二軍だよ
打撃経験だけ見たら一年半みたいなもん
0112風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:59:31.08ID:ry3JdICx0
>>104
試合で続けてヘロヘロらしいからな
0113風吹けば名無し2020/10/03(土) 09:59:43.02ID:DJjVoqPt0
打低過ぎるやろ
0114風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:00:01.50ID:ry3JdICx0
>>63
頑張って未来の大和育成してくれや
0115風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:00:08.86ID:VTPaqlXoa
ちなみに去年の山下は350打ってたで
一軍上がって、落ちてから少し打率下げて332でシーズン終えた
0116風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:00:31.79ID:rXVNTsbaa
女に溺れてた小園が猛烈に巻き返してきたな
女を知って強くなったか
0117風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:00:32.10ID:lmT30YxCd
イチローのウエスタンの打率は?
0118風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:00:32.87ID:xrn6uMsOa
2011 雄平
2012 隠善
2013 荒木貴
2014 高濱卓
2015 青松
2016 中川
2017 高濱祐
2018 松原
2019 山下

一応イースタンも
0119風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:00:42.95ID:tXPV7+dp0
>>97
与田の頭の中ではレギュラーは30歳前後という時代錯誤だから
秋春のキャンプで爪痕残さないと出てこれないやろ
0120風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:00:44.39ID:/h/exEWcr
>>89
違う柳田やぞ
ちな柳田の方の柳田はルーキーでこの年規定未到達でウエスタン本塁打王
0121風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:00:45.65ID:ucl2oIf+0
>>110
んなわけねえだろ 竜の未来を担う存在だぞ
0122風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:00:52.43ID:4pQkM62S0
>>110
ありえんわ
アリエルはいつまで中日おるか分からんし木下は三十路やぞ
将来の正捕手であることには違いないわ
0123風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:00:54.08ID:QF+y+pha0
村上という怪物の再来はないんか?
0124風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:01:07.30ID:PNS6mFQDp
中日の育成だったらシュウヘイレベルにしかならんやろ
0125風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:01:20.19ID:DJjVoqPt0
てかそのランキング若手しかおらんくね?
もっと上の選手たちは何やってんだ?
0126風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:01:20.48ID:MOLjleGIa
そもそも根尾って二軍ですらショート守ってないし小園や小幡とはステージが違うよな
0127風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:01:27.29ID:mjk0nV5u0
>>118
こりゃひでー
0128風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:01:36.69ID:k9TEv9ZY0
本塁打
1 林 晃汰 (広) 7
1 井上 広大 (神) 7
3 モヤ (オ) 5
3 髙橋 大樹 (広) 5
3 リチャード (ソ) 5
3 木下 元秀 (広) 5

林一軍あるなら井上ホームラン王ワンチャン
0129風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:01:38.15ID:nYMRIKx+0
>>118
全く参考にならねえな
0130風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:01:46.52ID:szshHm5W0
>>125
一軍に呼ばれるから規定に乗らない
0131風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:01:51.58ID:piOViYyV0
>>118
うーんこの
やっぱり規定乗る時点でダメだわ
0132風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:01:51.88ID:QnqrW7yV0
小園への熱い風評被害定期
0133風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:01:53.83ID:tXPV7+dp0
>>99
セカンドだけど羽月やな上下いれて通算で3割近いやろ
0134風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:02:03.35ID:4pQkM62S0
>>126
最近ショートやってるで
そのせいか打撃の調子は落ちてるけど
0135風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:02:06.60ID:EzXYPdVod
.268でも滝野がまともに打てるようになったのは凄い
去年から春先はまるでダメやったのに
0136風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:02:07.90ID:8jUkNCAl0
>>115
イースタンとかヤクルトハム西武の3馬鹿で誰でも打てる環境やん
0137風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:02:23.73ID:G2PzZMn+M
坂倉(高卒)
ウエスタン
1年目
.294
2年目
.330

3年目
.327 

今年一軍
規定到達してないけど3割キープ中
0138風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:02:26.43ID:MdmdKprTM
>>109
え、それがどう意味ないにつながるん?
ID固定してレスして
0139風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:02:35.71ID:zIpQBZ7Dd
>>13
別にみっともなくはないやろ
0140風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:02:44.41ID:bzI7Hc3Ca
所属球団のせいでうーんとしかならんのやが…
0141風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:02:47.89ID:tpqRAQTnM
>>123
ないな
ガタイがダンチやわ
村上の比較対象は筒香やわ

ルーキー筒香みてたけどホンマ別格やったわ
山下も天才やと思ったけど筒香は2段か3段上の選手やったわ…
0142風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:03:00.20ID:KkA8EQGA0
>>126
ショート守ってからがた落ちなんだぞむしろ
0143風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:03:03.99ID:ucl2oIf+0
>>128
一番下の戦国大名みたいなやつやるやん
0144風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:03:21.64ID:vdnEvYpmH
>>97
若手嫌いの与田が新人王の事なんか考えるわけねーわ
0145風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:03:25.09ID:727ZXPE6M
>>99
小幡は一軍ですでに15安打
石川は8安打

勝負にならんよ2軍の首位打者とか
0146風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:03:35.74ID:f7Lq1zCs0
2軍で規定打席到達する時点で1軍上がれないゴミだからな
マイナーリーグでも規定乗ってる奴とかダメ外人だし
0147風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:03:47.78ID:4pQkM62S0
>>144
梅津アリエルヤリエルの件忘れとるな
0148風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:03:51.19ID:JGlSzRcM0
>>110
ガイジかな
0149風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:03:52.53ID:Wl9RNaSna
>>17
昨日、代打で打ったそ
0150風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:04:14.01ID:vdnEvYpmH
>>118
松原いいよな、平田とトレード出来ないのかな
0151風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:04:21.26ID:KkA8EQGA0
>>143
広島で木下性だと小早川秀秋だな
0152風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:04:21.72ID:m7vCh5t+0
>>118
やイ糞
0153風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:04:23.32ID:erOwu4Vp0
根尾選手、飛騨の希望やぞ
頑張ってクレメンス
0154風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:04:25.54ID:nT+W1tmVx
>>128
木下とか言う謎の育成
打率.149でHR5本とか
0155風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:04:26.42ID:PdGFfDDM0
>>112
まあ高卒は結局こうなるんよな
ただ今年一年間出続けた経験は大きいと思うわね
0156風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:04:29.57ID:NBgTXMI10
>>36
ナゴ球のフェンスとかも厄介なんやろ?

二桁行くやつおるんかなあ・・・
ウエスタン本塁打 ~10/2
AB/HR 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30 32 34 36 38 40
*7本  .  .  .  .  .  .  .  .  .  . 井上  林
*6本
*5本  .  .  .  .   モヤ  高橋 木下.  .  .  .  . リチャード
*4本  .  .  .  . 水谷.  .  .  .   駿太
*3本  ロドリ.  . 中谷.  .  .  .  .  杉本 藤谷.   中川    石橋
0157風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:04:34.13ID:3V46pSy70
普通にボロクソに言われとった小園上げてきとるな
0158風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:04:56.86ID:MOLjleGIa
世代No.1スラッガーだった石川が早くもアヘ単化しつつあるという現実
0159風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:05:05.68ID:GtunKCQHa
まあ中日やし大物にはならんやろ
0160風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:05:05.73ID:ahStRz6g0
野村大ええぞ~
0161風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:05:07.22ID:QF+y+pha0
>>141
藤原みたいなただの筋肉馬鹿でもダメだな
村上とか筒香とか山川とかホモ受けしそうなムッチリ感が必要よね
0162風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:05:10.95ID:UhO2alxU0
2軍のレベルってかつてないほど低下してんじゃね
1軍レベルの奴からしたら練習にもならん
0163風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:05:18.80ID:tpqRAQTnM
>>153
元々祖父が本巣市根尾の出身なのをお忘れなく
0164風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:05:33.19ID:2bgB/m+/0
>>158
本人も高校時代3番タイプって言っとるからな
内川みたいになればええわ
0165風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:05:45.73ID:uWfpuIvLa
打率でポジるのは無意味
ホームランでポジれ
ホームランは消えないからな
0166風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:06:05.43ID:erOwu4Vp0
>>163
お、そうだな
岐阜県の希望やぞ
頼む、頑張ってクレメンス
0167風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:06:07.23ID:tXPV7+dp0
>>147
外人は年齢関係ないやろ
梅津は自分が取ったから使う松葉武田と一緒や
0168風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:06:18.06ID:k9zqPlAIa
ソフトバンクの投手陣のせいで超絶打低になるリーグ
0169風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:06:22.70ID:PdGFfDDM0
>>162
ウェスタンはマシだけどイースタンはマジでレベル低い
ロッテ楽天横浜は謎の育成投手ばっかり投げてるし
0170風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:06:35.32ID:Q2BoDHEPr
>>162
今年はコロナでレベル低くなってると思うわ
ただでさえ二軍の連中なんて意識低いんだから自粛期間中調整できずにボロボロなって低レベルなリーグになってるウエスタンイースタンともに
0171風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:06:51.18ID:pl+9zzzY0
そんなことより根尾くんはどうなん?
全然活躍する姿が見えんけど
ピッチャーやらせてた方が良かったんちゃうか?
0172風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:07:20.28ID:Tn7vxf2wd
地味に井上がようやっとる
0173風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:07:33.60ID:KkA8EQGA0
ちょっと上のスレくらい見ろ
0174風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:07:34.16ID:4pQkM62S0
>>167
新人王の権利の話やろうが
梅津もアリエルもヤリエルも新人王の権利については球団がちゃんと管理してたやろってことや
まさか知らんのか?
0175風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:07:39.24ID:T3ikbKRrp
ウエスタンの首位打者とかマジで価値ない
0176風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:07:44.46ID:CjDP5mBCa
>>128
少なすぎへん?
0177風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:07:52.24ID:KkA8EQGA0
レスだった
0178風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:08:09.79ID:3gEvCxabd
根尾ランク外で草
0179風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:08:16.42ID:zsAoo+IN0
石橋はまだ二軍に浸けておくべき まだ木下には敵わないしFAがね
0180風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:08:28.41ID:QHAEfDkhp
二軍の成績でポジる奴は馬鹿
その成績であげてもらえないって欠陥持ち確定だから
0181風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:08:39.50ID:KkA8EQGA0
>>176
毎年こんなもん外人以外
鳴尾浜以外広い
0182風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:08:47.37ID:2bgB/m+/0
>>176
打ちまくるやつは上行くのと
ウエスタンはナゴドサイズがデフォでそれの上をいく球場が複数あるからな
0183風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:08:48.56ID:aDMLrRsZ0
>>73
首位打者とった年に首切られる中西
0184風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:08:51.80ID:u8sP/utL0
小園が普通に取りそう
0185風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:08:57.35ID:tXPV7+dp0
>>174
新人王ってそんなに大事なんか?
京田のことも大切にしてやれよ
0186風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:09:12.91ID:tpqRAQTnM
>>166
せやせや
飛山濃水の期待を背負って頑張って欲しいわ
「ライト練習した方が出番ありそうやけどまだ外野専念勿体ないよなぁ」と
「一軍おってもええやろけど下で実戦出てた方がええやろなぁ」が相まって難しいところやな
0187風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:09:25.08ID:dAu4QSfW0
>>180
高卒一年目は上がらないこと多いぞ
0188 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2020/10/03(土) 10:09:42.89ID:CLTkc9e7a
https://i.imgur.com/KR4EmIL.jpg
0189風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:09:43.99ID:vdnEvYpmH
>>128
林井上モヤは中日の飛翔隊から稼いでるからあてにならないんだよなあ
0190風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:09:51.13ID:4pQkM62S0
>>185
レスの流れくらい読めや
与田が若手嫌いやから新人王の権利なんてどうでもいいってレスに反論しただけやろ
0191風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:10:45.19ID:nT+W1tmVx
謎の新人王ガーが現れておもろいな
中日ファンは社内比で語るから話がズレてておもろい
0192風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:10:50.10ID:Gjq5WOvj0
岡林のシートバッティングの話ホントならめっちゃ楽しみ
0193風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:10:56.97ID:KkA8EQGA0
>>189
モヤは関係ないだろ中日時代も打ってんだし
0194風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:11:00.86ID:mkUg+NfJ0
>>190
明らかなガイジなんやから黙ってNG入れとけよ
0195風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:11:13.42ID:PdGFfDDM0
>>179
横浜高城の失敗見てたら四年はずっと二軍でやらせてていいね
0196風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:11:21.30ID:9aMpUTfW0
ウエスタンはレベル低いなあ
野球は東高西低だよな、巨人と西武の影響かね
0197風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:11:21.68ID:CjDP5mBCa
>>181
ナゴヤ球場狭いやろ
0198風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:11:45.90ID:GtunKCQHa
>>197
0199風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:11:49.50ID:4pQkM62S0
>>197
昔はな
今はナゴドと同じ広さにフェンスの高さや
0200風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:11:57.27ID:KkA8EQGA0
>>197
ナゴドサイズだぞ?
糞デカフェンス付きの
0201風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:12:21.77ID:DJjVoqPt0
今年はコロナの影響で1軍枠が増えたから
1.5軍みたいな奴の2軍での打席数が減って若手ばかりがランキング独占してるのかなこれ
0202風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:12:21.91ID:tXPV7+dp0
>>196
鎌ヶ谷浦和のせいや
0203風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:12:33.26ID:GClMxC0Aa
岡林選手について、今日の2軍練習の帰り際に福田選手と立ち話。

岡林は数日前の2軍遠征には付いて行かずに残留。ナゴヤ球場でシートバッティングをしていたが、「殆どのボールをあいつは芯で打つ。あいつのバットコントロールはどうなってるんだ?」とナゴヤ球場の残留組がざわついたという。。梅津投手は「見ました?あいつ、殆ど芯ですよ。何ですか、あいつ」と言っていた。

岡林のバッティングにざわついていたと聞いた。やはり岡林には天性の物がある。
0204風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:12:33.78ID:DGd8lc+H0
失策(遊撃手)
1 紅林 弘太郎 (オ) 13
2 小園 海斗 (広) 7
3 三ツ俣 大樹 (中) 5
4 小幡 竜平 (神) 4
4 古澤 勝吾 (ソ) 4
4 石垣 雅海 (中) 4
4 北條 史也 (神) 4
8 勝連 大稀 (ソ) 3
8 遠藤 成 (神) 3
8 根尾 昂 (中) 3
8 石川 昂弥 (中) 3

若手ばっかりやな
0205風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:12:40.42ID:MqJUXVbwd
>>189
モヤはそもそも一軍で打ってるやんけ
0206風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:12:40.42ID:G9yBdJfGp
>>196
西武さん?!
0207風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:12:47.42ID:JAyyaRUDM
一番狭い鳴尾浜が甲子園サイズという異常
0208風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:13:06.84ID:G9yBdJfGp
>>204
そら2軍のおっさんがたくさん試合出てたらおかしいやろ
0209風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:13:19.04ID:hGt+GTMz0
心と体を鍛えよう週間有能
0210風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:13:43.70ID:ahStRz6g0
ウェスタンチーム防御率
中日 2.68
福岡 2.71
オリ 3.21
0211風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:13:52.85ID:MqJUXVbwd
>>208
阪神「…」
0212風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:13:57.17ID:za/HLZTq0
>>36
ピッチャーが割といい3チームが一軍クラスの調整として使うし
0213風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:00.57ID:erOwu4Vp0
>>186
ホント頑張って欲しいンゴねぇ
0214風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:05.70ID:ZVVEP8Mi0
岡林ってどんな選手なんや
将来はリードオフマンか?
0215風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:07.23ID:VYGDei3J0
>>13
味噌っかすw
0216風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:10.17ID:Ysc63Wc30
>>162
ショート失格になった1年目の山田でも2軍のショート守備率.965あったしな
それに比べたら小園.953も根尾.949も太田.919も小幡.952も守備下手だわ
0217風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:10.75ID:6Am8o7pJd
壊す前にホークスで育成してやりたい
実績のある内川とトレードやな
0218風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:11.53ID:2bgB/m+/0
ナゴドサイズのナゴヤ球場が普通レベルのウエスタンは広すぎる
特に逆風のオセアンとテラスが付く前のヤフドと同サイズのクソ広フェン高タマスタはヤバい
0219風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:23.74ID:/h/exEWcr
ナゴヤもナゴドサイズになったしタマスタもペイペイのテラス無しサイズ(フェンスは4m)やしな
0220風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:27.86ID:KkA8EQGA0
>>207
ふくらみがちがう
バックスリーンは甲子園より広いが
甲子園が狭いといった方がいいか
0221風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:33.22ID:0lMQ8FIjd
これ以下は首位打者じゃないから

【1年目】58試合 打率.366 3本 16打点 10盗塁

【2年目】48試合 打率.371 8本 23打点 11盗塁
0222風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:34.93ID:yDWqXaoza
でもどっちもアヘ単じゃん
井上みたいにHR打てんとなぁ
0223風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:41.71ID:JGlSzRcM0
>>182
ナゴド以上ってどこだよ
0224風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:14:51.14ID:tpqRAQTnM
>>192
福田の話やろ?
2軍でも1軍上がって打ったヒットもだいたい真芯やったからマジやで
0225風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:15:06.92ID:f7Lq1zCs0
イースタンには鎌ケ谷とかいう神宮より狭い球場あるからな
なお1軍に昇格すると日本一広いドーム球場で落差で混乱する模様
0226風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:15:08.76ID:tXPV7+dp0
>>204
紅林は全試合完走してるのが凄い
今年はオリだけ試合が多くて71試合なのにこれは確実に伸びるわ
0227風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:15:19.59ID:tpqRAQTnM
>>197
ナゴ球エアプ湧いて草
0228風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:15:21.92ID:8BrC5Kpkr
早実野村結構頑張ってんやな
清宮超えれるか?
0229風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:15:44.10ID:+FhIQU8X0
>>218
タマスタのフェンスはヤフドの6mもないぞ
広さは甲子園の両翼中堅広くした感じだけど
0230風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:15:48.85ID:wUuHl4C+0
石川欲しかったンゴゴゴゴゴ
中日内野手いっぱいおるやろ知らんけど
0231風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:15:58.91ID:rXoKaM9L0
流石にこんな打低じゃなんともいえんやろ
0232風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:16:05.79ID:XJZivG7Y0
紅林でポジってええか?(白目)
0233風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:16:07.07ID:TqDjg2t6d
石川駿が首位打者取って今年はこれやぞ?
ウエスタン首位打者なんて無価値にもほどがある
0234風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:16:07.49ID:GFayh/n50
なおイチロー


https://i.imgur.com/pNBsh63.jpg
0235風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:16:27.04ID:Q2BoDHEPr
イースタンは野球やる環境ではないよ
まず間違いなく人数足りなくなるチームがふたつあって毎年うんちのチームが1個あるし巨人以外ホントレベル低い
0236風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:16:32.64ID:WkKKXipHM
tiktokおんな捨てたのか?
0237風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:16:35.94ID:BQ424Bwr0
>>234
異次元すぎやろ
0238風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:16:46.56ID:ofxA9oO80
朗報ちゃうんか?
0239風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:16:46.60ID:/h/exEWcr
>>234
やっぱバケモノやな
0240風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:16:49.42ID:rXoKaM9L0
ウエスタンは野手育てるの下手くそな球団が多すぎる
唯一広島がマシなくらいだけど
0241風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:17:11.39ID:Mg9shc+e0
>>73
中日石川内野手は社会人経由5年目の29歳でファームのタイトル取ってるの恥でしかない
0242風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:17:11.77ID:yDWqXaoza
>>234
首位打者だからこれくらいないとな
逆に2割8分くらいで首位打者って言われてもしらける
0243風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:17:22.01ID:L7f08r2v0
>>192
どんな話や
0244風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:17:29.75ID:XJZivG7Y0
>>240
ナゴ球と舞洲がクソ球場すぎる
0245風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:17:32.85ID:tpqRAQTnM
>>214
イチローと坪井の間くらいの感覚で見てられる選手やな…または後藤光尊や
1番より3番向きな気がする
0246風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:17:37.15ID:pxIMlCL70
>>234
これがドラ4だったという事実
スカウトってやっぱり無能だわ
0247風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:17:40.76ID:PdGFfDDM0
>>192
四年前、中日の練習見に行ったけど全部芯でなおかつ全打球センターか右方向にしか打たない選手がおったで
桂って言うんやけどな
0248風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:17:58.03ID:zmUqcavPd
>>172
謎の進化

https://i.imgur.com/6StcGSd.jpg
0249風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:18:07.60ID:PdGFfDDM0
練習で全部芯なら桂でも出きるぞ
0250風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:18:11.90ID:nT+W1tmVx
>>207
ちょうどバックスクリーン甲子園より広い神宮のイメージ
0251風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:18:51.91ID:Gjq5WOvj0
>>243
のもとけやが
https://dnomotoke.com/archives/20200929000035/
0252風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:18:52.39ID:x9udsDgJd
舞洲ってなんであんなPH低いんや
太田やモヤなんて京セラホームやのに一軍のほうがホームラン打ててるやんけ
0253風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:18:52.81ID:f7Lq1zCs0
>>235
なんでウェスタンの方がレベル高いなら1軍チームは西側が弱いんや?
オリックスも中日も阪神も育成からして弱いんじゃね
0254風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:18:55.69ID:OBkN6lg00
根尾よりも普通に石川のが打てるやろな
0255風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:19:17.28ID:nT+W1tmVx
>>228
三振が少ないからやれると思うで
0256風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:19:32.52ID:UPji9YT9a
小園はあのどっからどう見てもヤバい女とまだ付き合ってるんか?
いくらギャル好きでもあれとはさっさと別れた方がええと思うんやけど
0257風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:19:50.63ID:pxIMlCL70
>>253
日本一は西ばかりだからセーフ
0258風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:19:56.12ID:OBkN6lg00
ソフバンの有望株って言われてる野手ことごとく高打率の低出塁率マンなのは
ソフバンの方針なん?
0259風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:20:05.22ID:lzYRBV/0M
>>253
球団が少ないからや
0260風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:20:06.70ID:XJZivG7Y0
https://i.imgur.com/quqMBxA.jpg

紅林モノになってくれ
0261風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:20:11.30ID:pRLVv+i10
マジでポジれる
永遠にポジれる
0262風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:20:12.10ID:V5tkAlWPp
>>256
皇室からして小室圭に夢中やし
恋は盲目よ
0263風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:20:19.58ID:OBkN6lg00
小園は思ったよりレギュラーとるの遅くなりそう
0264風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:20:23.25ID:piOViYyV0
>>248
隔月か
0265風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:20:30.77ID:L7f08r2v0
>>251
サンガツ
まあ練習ではよくても一軍との差はまだまだあるっぽいからじっくり育ってくれって感じやな
0266風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:20:44.17ID:bFqa6JEEd
>>248
9月に入ってめっちゃ四球増えとるの何があったんや
0267風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:20:52.59ID:IxdGfm5g0
内川は?
0268風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:20:53.47ID:OBkN6lg00
そもそもウェスタン5球団イースタン7球団なのにリーグ比較もおかしい話よな
0269風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:20:56.10ID:PdGFfDDM0
>>235
巨人二軍も言うほどレベル高くないしドングリだろ…しかも順位4位でなにイキってるねん
0270風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:21:21.12ID:hCratfkq0
>>73
中村晃以外ゴミやんけ
0271風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:21:22.06ID:D1sYfsFs0
>>252
風を考えて作ってないもんあっこたぶん
0272風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:21:24.57ID:GFayh/n50
2005年以降の200打席以上たった高卒ルーキーの2軍OPS

.930 清宮幸太郎
.901 森友哉
.879 村上宗隆
.867 山下航汰
.835 筒香嘉智
.804 中田翔
.800 淺間大基
.796 高木渉
.759 坂倉将吾
.745 陽岱鋼
.743 太田椋
.742 安田尚憲
.742 万波中正
.728 関根大気
.722 近藤健介
.714 田中大二郎
.709 濱田太貴
.707 中井大介
.703 江川智晃
.702 高濱祐仁
.702 西巻賢二
.702 坂本勇人
0273風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:21:41.32ID:8F3ZW9uy0
小園.276
小幡.250

やっぱり小園の方が上か…
0274風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:21:52.25ID:Fqc9gdls0
>>268
ヤクルトが福井県あたりに左遷出きりゃな
0275風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:22:03.91ID:XJZivG7Y0
>>252
あそこマリン以上に風強い魔の球場やからなぁ
0276風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:22:06.81ID:uuf62hQb0
>>272
清宮の活躍は約束されてるんやね
使い方があかんのか?
0277風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:22:13.16ID:PdGFfDDM0
イースタンは巨人以外レベル低い!ってマジで言ってんならアホ
他のチームと同じように1.5軍ばっかり出てくるし、順位もそんなに抜きん出てない
何よりいい投手皆上行ってるからな
0278風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:22:13.33ID:LWS14rEk0
中日の石川世代
広島の小園世代
このへんは5年後クリンナップ打ってそうやな
0279風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:22:22.03ID:1LvvgFCj0
高卒ルーキーでファームで.250打てる奴は、大抵は数年後には球団の主力選手になるね
0280風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:22:26.51ID:vuKgQRv/0
ダントツで首位打者だった渡辺どこいった?
0281風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:22:44.03ID:+FhIQU8X0
>>73
塚田は一軍通算ops.750あるから当たりだぞ
ops.950でも二軍に落とされるくらい嫌われてたけど
0282風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:22:47.93ID:bFqa6JEEd
オリックスは舞洲捨てて堺に移転したらええやん
風には悩まされんやろ
スタジアム名前がネタすぎるけど
0283風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:22:48.81ID:pRLVv+i10
石川のOPS.781ってヤバすぎやろ
ウエスタン歴代最高でしょ
0284風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:22:55.98ID:wPb+fq3ua
岡林だいぶ落ちたな
0285風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:22:58.10ID:L7f08r2v0
>>266
フォーム改造した結果みたいやぞ
0286風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:23:03.34ID:PXq+NoE2M
>>260
宮城も楽しみわね
0287風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:23:06.06ID:OBkN6lg00
>>280
一軍でヒットうっとる
0288風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:23:20.49ID:Gjq5WOvj0
>>280
一軍で3-3で3割になった
0289風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:23:25.76ID:uBkejj+d0
>>281
吉村寵愛の被害者やな
惜しい選手やった
0290風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:23:27.48ID:bFqa6JEEd
>>285
ええやんやるやん
0291風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:23:30.48ID:4pQkM62S0
>>280
1軍で3打席連続安打中や
全部代打やけど、井領の位置を奪いそうや
0292風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:23:35.88ID:lr0pAjmv0
正直、中日てもう暗黒期ちゃうよな
0293風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:23:40.27ID:OBkN6lg00
>>284
さすがにバテバテって仁村がコメントしてた
石川は体強くてさすがって
0294風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:23:44.02ID:XJZivG7Y0
>>282
舞洲50年契約定期
0295風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:23:45.17ID:OY4/ABmG0
>>272
こういう表見ると怪我しないことが大切だなと1番に思う
0296風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:23:59.83ID:wu+n+NgT0
小園が逆転して、おはD死滅しそう
0297風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:24:01.17ID:LWS14rEk0
>>73
まともに守れたらレギュラー取れてる選手もいるのでセーフ
0298風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:24:11.68ID:wJiMCjpj0
でも森は8月の出塁率が3割あるから、、、
0299風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:24:18.86ID:OBkN6lg00
>>292
今年のドラフトを成功させられればって感じ
若手エース候補と外野のスラッガーがおらんから
0300風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:24:19.58ID:PXq+NoE2M
岡林はアへ単やし育って外野の荒木程度やな
0301風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:24:23.81ID:lzYRBV/0M
石川は一流になるやろけど
今年は広島阪神の投手陣が崩壊してて
石川自身はウエスタンで最も防御率がいい中日投手陣を相手にしてないからな

それを補正して判断せなアカンわ
https://i.imgur.com/mNH0S6S.jpg
0302風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:24:29.69ID:G9yBdJfGp
>>211
言っちゃいけない事があったわ…
0303風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:24:38.67ID:wPb+fq3ua
岡林は劣化青木になれそう
0304風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:25:00.49ID:PdGFfDDM0
>>300
一年目の成績西武の鈴木将平っぽさある
0305風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:25:21.57ID:+IfZPxZmM
石川と岡林は一軍でも普通に打ててたからな
ガチよ
0306風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:25:22.42ID:wu+n+NgT0
岡林は現状外野の亀澤や
ここから育成成功しないと青木や西川にはならん
0307風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:25:35.65ID:gqVzGtgwa
石川の三振率30%あるけど大丈夫か?
ホームランも3本やし
0308風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:25:50.24ID:ZVVEP8Mi0
>>298
おはノンタン
0309風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:25:58.51ID:3WCy1DCbd
>>78
スペで嫌われた
0310風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:26:04.14ID:h0Twob6l0
ようやっとる
0311風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:26:07.28ID:3SLIadk9r
外野の単打マンて1番最初に結果は残すけど伸び悩むやつ多いよな
関根も鈴木も二軍では良くても
0312風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:26:17.01ID:yH/s2PqnM
ウエスタンはソフトバンクと広島だけが機能してるよな
他の3つは球界屈指の育成下手くそ球団やし
0313風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:26:19.82ID:tpqRAQTnM
小園でも井上でもどんどん追い越してったらええねん
若い子が出てこないと面白くないわ
0314風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:26:21.70ID:JvhsYAona
やっぱ球場ヤバいと野手伸びんと投手ばっか出てくる
0315風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:26:27.39ID:f7Lq1zCs0
>>292
大野がFAで残留しなかったら来年以降もやばそうだからまだ暗黒期やろ
投手陣ゴミしかいなくなる
0316風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:26:42.95ID:3SLIadk9r
>>312
オリックスよりいい投手育てられるチームなんてそうそうないやろ
0317風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:26:45.62ID:nT+W1tmVx
>>292
実はピッチャーのが育ってるからな使い方が悪いけど
0318風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:26:48.30ID:m580gTjB0
ナゴヤ球場ってクソ広いけどあれでええんか?
0319風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:26:52.00ID:DD8hr0Xq0
ちな鷹やけど中日ファンになろうかな
0320風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:27:00.99ID:uNlzwYxz0
岡林の何が凄いって実は一番の売りは超強肩と超俊足なところ
0321風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:27:09.34ID:yH/s2PqnM
>>316
投手warゴミ定期
0322風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:27:10.91ID:z0oSKjS90
Tiktok辞めた小園に死角はない
0323風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:27:18.70ID:FvjA0vpfd
小幡が一軍おるからなぁ
二軍やったらダントツやろ昨日も猛打賞やし
0324風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:27:41.30ID:XyFEfpSz0
209:風吹けば名無し2020/10/01(木) 14:09:21.39
高卒ルーキー2軍成績 打席数トップ10 OPS順
1位石川 OPS.783
2位黒川 OPS.727
2位井上 OPS.687
5位岡林 OPS.685
4位川野 OPS.661
5位長岡 OPS.634
6位武岡 OPS.554
2位紅林 OPS.531
1位森森 OPS.522
4位韮澤 OPS.505

ちょっとふるいけど
0325風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:27:41.63ID:yu1Ma3pf0
普通に高卒でスゴイねって話だろ
0326風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:27:42.17ID:A0yY6XJyM
>>320
第二の野本やな
0327風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:27:43.07ID:LWS14rEk0
岡林と羽月はアヘ単やからロマンはあんまない
その辺がドラフト順位に出てるんやろけど
0328風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:27:44.58ID:GLjFzO/mM
>>312
ソフトバンクはどっちかというと育成乱獲して生えてくるの待ってるやろ
毎回ドラフトでは遊んでるやん
0329風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:27:56.00ID:PdGFfDDM0
>>311
関根は一年目ホームラン7本打ってるし言うほど単打マンではない、鈴木将平は0だからわかるけど
アレを腐らせる横浜の育成が糞
0330風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:28:02.85ID:rSLCrY5Ba
岡林ってアレックス並みの肩で京田より足速いからな
身体能力お化けやで
0331風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:28:05.06ID:JvhsYAona
>>292
与田ってやっぱ投手整備は上手いんやなと
あとは力技で二軍野手の若返り2年でやり切ったのは凄いわ
0332風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:28:07.85ID:SW5tpdXE0
>>292
いうても大野は今年出来すぎやしなあ
金出しまくって残すにしても同等の成績は不可能やろう
今年が凄すぎるんやけどさ
0333風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:28:29.64ID:V5tkAlWPp
>>327
イチローはどうだったの?
0334風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:28:29.75ID:XJZivG7Y0
>>330
これもう英智だろ…
0335風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:28:38.92ID:A0yY6XJyM
なんでやろな
石川と林なら林の方が育つ気がするし
岡林と羽月なら羽月の方が育つ気がする

やっぱ球団のせいなのか?
0336風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:28:39.04ID:9Cuufjl10
1軍「はいドーム、はい与田」
0337風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:28:52.47ID:tXPV7+dp0
>>318
舞洲とかナゴヤより広いくせにいつも逆風タマスタも同じく
0338風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:28:53.08ID:lMyyQkXR0
石川は走攻守全てでレベル高いからマジで凄いわ
0339風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:28:55.16ID:4gshK8sfa
>>118
でも山下は本物臭い
実際試合見てればモノが違うのが分かる
0340風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:29:00.07ID:OBkN6lg00
横浜は森ばっか言われて可哀想だと思った(こなみ)
0341風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:29:05.77ID:sm/qpTa60
なお球場に殺される模様
0342風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:29:07.55ID:PdGFfDDM0
>>292
暗黒からちょっと光が見えてきてるな
0343風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:29:35.38ID:sLRtu8Csa
>>4
去年巨人山下が高卒ルーキーで首位打者やんイチロー以来の
0344風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:29:49.09ID:XJZivG7Y0
ナゴド、札ド、京セラはクソ球場やろ
0345風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:29:50.35ID:IdbfDpxVa
高卒新人としては凄いが首位打者がこの成績ってどういうこったよ
0346風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:29:56.23ID:6FGtaodTM
周平とか一年目から下でホームランも打ってた記憶あるけど
あんなしょぼくなったしなぁ
所詮中日やろ
0347風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:29:57.35ID:wPb+fq3ua
>>342
シーチキン目線みたいな感じか
0348風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:01.88ID:OY4/ABmG0
>>324
上の二人は1軍から落ちても安定してるとこがええな
大抵は崩れて2軍でも打てなくなる
0349風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:02.14ID:6SCpqfbxM
石川は楽しみやな
0350風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:05.01ID:Gjq5WOvj0
>>326
野本俊足強肩ていうやつ初めてみたわ
0351風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:09.32ID:7hOhkUsFa
名古屋大学から育成で入った眼鏡はどうなってるの?
0352風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:18.42ID:WiI78Q/WM
NEOさんはどうなん
0353風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:18.43ID:LWS14rEk0
山下は入った球団が悪いわ
巨人でアヘ単タイプのファーストが何年もレギュラー取れるとは思えん
0354風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:20.80ID:XyFEfpSz0
>>333
イチロー 1年目 2軍 OPS1.086
0355風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:21.92ID:417QCnSpa
石川くんK%ヤバくて草
大成しなさそう
0356風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:26.40ID:bFqa6JEEd
鳴尾浜移転するっぽいやん

【阪神】2軍本拠地が鳴尾浜から尼崎市に移転へ…小田南公園に収容4000人のメイン球場 : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20201002-OHT1T50341.html

阪神2軍 尼崎への移転準備開始 25年開場目指し 今月中に地元住民に説明会― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/03/kiji/20201003s00001173094000c.html
0357風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:27.07ID:OBkN6lg00
阪神と広島の二軍投手が崩壊してるせいで
特定のカードで荒稼ぎしてる選手が多いんよな
0358風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:30.52ID:uonqhIbzd
小幡見ると二軍で打ってても全く意味無いんやなって思うわ
0359風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:37.53ID:bFqa6JEEd
>>294
めちゃくちゃ重い契約で草
0360風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:42.96ID:4pQkM62S0
>>351
怪我しかしてない
0361風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:30:59.78ID:r44uuD+dr
>>347
なんか草
0362風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:02.46ID:PdGFfDDM0
>>346
京セラ逆方向だしマジで凄かった、しかも二軍でも抜けてた
中距離砲にすらなれないのは悲しいよ
0363風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:05.66ID:7hOhkUsFa
>>360
あかんのか
0364風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:05.93ID:WA4jA7YMd
>>356
今更かよ
何年も前から言ってるやん
0365風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:08.23ID:rXoKaM9L0
>>353
言うほどファーストなんかやっとらんわ外野手や
今いないのは怪我してるからやし
0366風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:08.91ID:gTLDJZ+4a
岡林とか最大限育っても肩の強い大島やろ
ロマン無いわ
0367風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:11.80ID:PdGFfDDM0
>>347
0368風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:12.89ID:PXq+NoE2M
山下はスペスペ過ぎやろ
0369風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:20.93ID:lzYRBV/0M
>>335
石川と林ならさすがに石川やろ

岡林と羽月はわからん
0370風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:22.39ID:tXPV7+dp0
>>320
羽月の初年度23盗塁を抜けるかな
中日1軍が22盗塁で近本が21盗塁なのが笑える
0371風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:22.48ID:7hOhkUsFa
小幡って2軍より打ってない?
0372風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:29.82ID:f7Lq1zCs0
>>344
京セラって言うほど打者不利か?
ナゴド札幌に比べたらそこまで広い印象ないけど
0373風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:29.87ID:u0ni9xOud
木下 153. 5本 16点 OPS.501

育成ルーキーやけどこいつどうなん?
0374風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:36.68ID:sLRtu8Csa
>>150
ふざけんな大島でもあげんぞ
0375風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:36.80ID:8+gdO37p0
根尾は?
0376風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:48.78ID:OBkN6lg00
広島の林は守備がやばそうだと思った
0377風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:51.10ID:4pQkM62S0
>>363
多分な
数年後には球団職員か京大田中みたいに転職や
0378風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:53.61ID:2OsAFlYGd
9月の小園 打率.413 OPS.988
0379風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:31:57.29ID:4KyIt2obd
中日って時点で確実に物にならないなって確信出来る
最高傑作の高橋があれだし
0380風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:32:00.90ID:siqB6UMr0
>>358
打ってる打ってないって打率だけ見ても活躍するかどうかはわからんしな
BB/KとかOPSも加えてみないとわからんし現に小幡は四球が一軍でも少ないからアレや
0381風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:32:23.14ID:siqB6UMr0
>>371
二軍だと.277やで
0382風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:32:24.39ID:jZ6TfKWE0
団子やん
0383風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:32:29.50ID:2PXeMlSd0
根尾は打天王
0384風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:32:31.47ID:lMyyQkXR0
>>365
なんにしろ守備下手過ぎてセリーグやと無理やろなぁ
0385風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:32:34.86ID:m580gTjB0
>>372
ナゴドと壁の高さまで含めサイズ一緒やろ?
まあなんか狭く感じるけど
0386風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:32:39.69ID:Mzx0ieRC0
中日って大島がガンなのでは
0387風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:32:45.17ID:8+gdO37p0
大阪桐蔭時代見る限り根尾の守備天才やと思ってたんやけどなんでこないな事なるんや?
0388風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:32:46.66ID:L7f08r2v0
周平は手首のけが考えたら十分ちゃうん
0389風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:32:51.38ID:OBkN6lg00
中日が話題になるとシュバってきて貶していくやつ常におるけど
中日見下してないと精神の安定保てないアレなやつなんやろか
0390風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:00.63ID:mzFZmvWoM
中日の選手は雑魚から気持ちよく打ってるだけ感がすごいよな
石垣とか石橋とか根尾とか一軍じゃ2割も打てないやろ
0391風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:07.81ID:JvhsYAona
>>359
維新と組んで2兆円の利益確保しとるからなあ
おじいちゃん死んでも身売りはまずあり得ない
0392風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:08.17ID:7hOhkUsFa
藤原は順調なんか?
中村奨成も結構打ってんだっけ?
0393風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:15.56ID:DD8hr0Xq0
ウエスタンで若手でポジれないの鷹だけじゃん
0394風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:18.90ID:wmZv6J590
石川に求めてたのはホームランバッターだわ
中日は高橋周平とか石川とかアヘ単にするのやめろ
0395風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:23.03ID:DYV3bpTcr
>>387
大阪桐蔭でもショートはもっと上手いやつおったし大してよくなかった
0396風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:24.03ID:itWmUNZta
小幡は来年は通しで1軍だな
内野の3番手
下でガッチリ固めるより上で使いながら成長できるタイプ
0397風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:24.12ID:7hOhkUsFa
>>381
結構打ててるな
0398風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:34.19ID:tpqRAQTnM
>>362
コレ権藤がいつも言うけど「守道がサードとショート両方それも1軍でやらそうとして体力作りの期間とれなかったし怪我がちになったしなにより本人が迷った」ってやつよ
ホント罪深い
0399風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:34.26ID:OBkN6lg00
>>393
野村と柳町でポジってるぞ
0400風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:34.89ID:qls5wNu5d
二軍首位打者クラスを一軍に上げない中日がガイジってことなのでは?
0401風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:34.95ID:1YW/C8L3d
>>389
事実を言うと見下しになる定期
8年連続Bやし
0402風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:36.31ID:6Z6m6mjOr
>>353
現状の中島がアヘたんタイプやん
0403風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:36.59ID:+kWFxGGz0
>>73
雑魚しかいなくて草
0404風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:37.36ID:LWS14rEk0
>>373
知らんけど外野で守備率.954ってやばない?
0405風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:43.08ID:7mS74AM90
小幡も2軍で育てたいけど1軍でそこそこやれてるというか他がそれ以下しかいないから使わざるをえないのがな
スタメンやからええ経験は積んでると思うけど
0406風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:33:48.36ID:k1PuXZ8XM
>>387
高校レベルじゃうまかったけどそもそも身体能力だよりのプレーやったろ
0407風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:14.03ID:H9FHARIKa
石川世代の野手ランキング

S 石川 
A 岡林 井上
B 黒川

ほかだれかいる?
0408風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:17.80ID:Yu7EMkT80
>>163
根尾谷断層で有名なあそこかよ
0409風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:20.70ID:qls5wNu5d
>>389
おたくら8年連続Bクラスやん…
事実のが酷やろ
0410風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:21.08ID:7hOhkUsFa
ロッテは安田頑張って使ってるけど
長距離砲にならなそうだよな
打球に角度がなさそう
0411風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:21.51ID:XyFEfpSz0
>>387
ショートでレギュラーとったの3年になってからちゃうか?

中継ぎライトみたいなのが多かったような記憶がある
0412風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:30.24ID:OBkN6lg00
>>401
休日なのに末尾aとかdとかmって(笑)
0413風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:35.24ID:4pQkM62S0
>>400
高卒ルーキーやぞ…
0414風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:39.20ID:FG5xiI/M0
>>387
無難だっただけで天才要素なんて全くなかったやろ
0415風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:47.88ID:itWmUNZta
阪神荒木、盗塁3度失敗も「あの姿勢いい」矢野監督

阪神荒木郁也内野手が、「超積極的」姿勢で失敗を恐れず果敢に攻め続けた。

2番一塁でスタメン出場。
この日は3打席で2安打1四球と全打席出塁も、3度の企図を全て失敗。
しかし矢野2軍監督は「結果をみてダメだという人もいるかもしれないけど、俺はそうは思わない。
あの姿勢でいいと思う。2つアウトになって3つ目は行きにくいやん。逆にいったことがすごい」と絶賛した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809260000938.html
0416風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:55.82ID:KkA8EQGA0
>>400
それより打ってた石垣と渡辺は上げてる
0417風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:58.24ID:VrS1uvZP0
>>12
アヘタンやんけ…
0418風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:58.80ID:nT+W1tmVx
>>370
岡林は盗塁2個しかしてないから無理や高松が7個だからコーチ育成が悪いんかな
0419風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:34:58.85ID:OBkN6lg00
桐蔭の根尾は強肩だけどそこまでやったろ守備は
0420風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:00.28ID:qls5wNu5d
>>413
おたくらうんこ成績の根尾上げとったやん
0421風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:05.24ID:2JAW8SUxM
>>385
多分やけどノリとかタフィが打ちまくった印象が強いからだわ
0422風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:12.03ID:wovghlTUM
どんぐりやんけ
0423風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:12.95ID:k9TEv9ZY0
9,10月
岡林.191 .479
根尾.232 .599
石川.310 .854
石橋.323 .981

渡辺.488 1.179
三ツ俣.333 1.176

チーム11勝5敗1分
0424風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:16.45ID:u0ni9xOud
>>404


ロマン砲枠でも厳しそうやな
0425風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:21.04ID:+kWFxGGz0
>>410
既に清宮の方がホームラン多いくらいやしな
0426風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:21.97ID:1YW/C8L3d
>>389
味噌ってまだ下らんプライド持ってるんやな
11球団から笑われてる立場って自覚した方がいいぞ
0427風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:24.84ID:e6ouPL4rd
小幡にも抜かれる根尾
0428風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:27.63ID:7hOhkUsFa
高卒ショートがバリバリレギュラーとったのって
現役だと坂本と今宮くらいか?やっぱ難しいんだな
0429風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:29.21ID:PsyG6MgMa
>>407
黒川守備下手過ぎやし評価高過ぎやないか?
0430風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:30.95ID:PXq+NoE2M
>>400
もう上げられそうな奴は皆上げたやろ
育成より連続Bクラスそしの方が大事なんや
0431風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:33.03ID:jZ6TfKWE0
>>387
盲やな
一個上のショートのほうがヤバかったで
0432風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:33.36ID:DD8hr0Xq0
>>399
ウエスタンにわかじゃん野村の出塁率と柳町の失速ぶり知らないの?
0433風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:35.97ID:4pQkM62S0
>>420
顔見せ昇格なら石川も岡林ももうやったわ
0434風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:43.02ID:kIX+kHPbM
中日で最近育った高卒野手


高橋周平 


これって貶してることになるんか?褒めてることになるんか?
どっちなんや?
0435風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:44.54ID:LWS14rEk0
>>402
中島が何年もレギュラーやるわけないやろ
今年ですら74試合やん
0436風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:55.95ID:OBkN6lg00
>>423
終盤に上げてきてる石川と石橋はええな
やっぱ野手はゴリラ化してなんぼやな
0437風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:35:57.06ID:Swy9DbZfr
二軍の1番大事な指標って三振率よな
0438風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:02.25ID:PdGFfDDM0
>>398
おじいちゃん「ワシが育てた」しすぎてなぁ…
ショートとかセカンドとか回されまくってたし本当に可哀想だったわ周平
0439風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:14.52ID:KkA8EQGA0
>>418
出塁が23だしなあ高松
バテてうてんし
0440風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:21.05ID:LnmpVbSfd
ご自慢の中日の若手、全員合わせても小幡以下の模様
0441風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:23.30ID:DYV3bpTcr
>>432
それいうなら中日ファンがポジってるこいつらも失速してるし誰もポジれんやろ
0442風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:24.18ID:7hOhkUsFa
オコエはモチベ上げればなんか使える気がするけど
平沢は単純に能力なさそうでやばいよな
0443風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:30.65ID:VrS1uvZP0
>>73
槇原…
0444風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:32.86ID:+kWFxGGz0
>>407
ドラ1森を忘れてますよ
0445風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:38.17ID:rXoKaM9L0
山下はオリ吉田みたいな感じになって欲しい
しかし今年は怪我が多すぎたな
0446風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:45.75ID:tYzN8nCWd
1.5軍のチームは一軍弱く二軍つおいって昔から言われてるから
0447風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:49.71ID:H9FHARIKa
>>429
打撃は良いからコンバートしたらええ
0448風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:52.61ID:k1PuXZ8XM
>>428
中島
0449風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:52.63ID:m580gTjB0
やっぱ小園能力あるんやな 一軍で使ってええんちゃう?
0450風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:36:57.14ID:OBkN6lg00
>>432
野村が低出塁率なのはしっとるで
柳町そんなんやったんか
いまウェスタンで中日ソフバンカードやけど
一軍レギュラーやったような連中ばっかやし
0451風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:00.57ID:tpqRAQTnM
>>408
そこはもっと他にもあるやろ、こう
薄墨桜とか薄墨桜とか
0452風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:08.67ID:mo7bRTija
イースタンから出てきた高卒野手

坂本、梶谷、中田、浅村、大田、筒香、山田、西川、近藤、森、岡本、村上

ウェスタンから出てきた高卒野手

會沢、中村晃、丸、周平、鈴木誠也 以上!!
0453風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:10.22ID:XyFEfpSz0
1年目 ウエスタン成績
直倫 .217(217-47) 4本 OPS.586 44三振 三塁58試合 5失策 守備率.962
周平 .240(262-63) 7本 OPS.690 52三振 三塁67試合 7失策 守備率.957
根尾 .210(410-86) 2本 OPS.564 127三振 遊撃108試合 24失策 守備率.949
0454風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:10.55ID:lMyyQkXR0
>>432
野村二年目であれだけやれればめっちゃええやろ
何いってるんや?
0455風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:12.08ID:7hOhkUsFa
藤原も微妙なんだっけ?
柳田目指してマンぶりしてるけど結果が出てない
0456風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:19.56ID:Mzx0ieRC0
>>444
ハマノンノン定期
0457風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:20.37ID:NBgTXMI10
>>240
広島はDHなしでソフトバンクのピッチャー打って勝てって
ひどいノルマでやらされとる
0458風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:24.61ID:KkA8EQGA0
>>438
ジョイナスん時はセカンドして無くね?
外野はジョイナスが諦めたレベルだったが
0459風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:33.28ID:lzYRBV/0M
>>423
終盤落ちるやつは印象悪いな
来年伸びるやつはちゃんと後半上げてくる
0460風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:38.15ID:WrelO5CDp
>>449
首筋レロレロがよぎってもう応援できへんわあの子
0461風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:43.08ID:Wqw+Orl+0
ウエスタンもイースタンも上のレベルは変わらないんじゃないか
敗戦処理とか投手が居なくなった時にイースタンはガソリン撒く奴が居る印象
ウエスタンでも阪神がコロナで足りなくなったらガソリン撒いてたし
0462風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:43.10ID:H9FHARIKa
>>444
すまんな

石川世代の野手ランキング

S 石川 
A 岡林 井上
B 黒川 森

ほかだれかいる?
0463風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:46.42ID:tpqRAQTnM
>>423
基礎体力の差が出てきとるんかねえ
試合数わからんけど
0464風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:46.96ID:tYzN8nCWd
>>452
柳田ウエスタンなんですけど…
0465風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:51.49ID:8F3ZW9uy0
ルーキー周平って石川より余裕でHR打ってなかった?
それで結局二桁すら行くかいかんかの中距離ヒッターになったしなあ
0466風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:37:56.75ID:jZ6TfKWE0
井上はどうなんや
0467風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:14.65ID:PdGFfDDM0
小園が腐ってたとき「根尾と差がついちゃったねえ」とかバカにしてる中日ファンおったけど、そもそも一軍でホームラン打ってる小園とヒットすら一本の根尾じゃ小園が腐っててもまだ抜いてすらねえよ
0468風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:24.38ID:AKVQVBGEa
>>437
せやで
中日ファンが頑なに三振率の話を出さんのは石川の三振率が良くないからやで
0469風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:25.75ID:tpqRAQTnM
>>462
紅林はCくらいかね
0470風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:27.59ID:7hOhkUsFa
>>448
中島もか
下位からだし凄いな
0471風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:28.04ID:OBkN6lg00
>>438
周平おかしくなったのはルナ森野優先で中途半端な起用された谷繁政権やけどな
ジョイナス二年目の終盤の周平は普通にレギュラーとる勢いやったで
0472風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:28.18ID:+kWFxGGz0
>>45
安打49四球28三振74や
0473風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:29.16ID:Swy9DbZfr
日ハム行った東大のやつ今どーなってんの
0474風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:29.99ID:DD8hr0Xq0
>>450
上林が二軍きたせいでワイの水谷柳町が打席奪われるし
あいつほんとトレードだせよ
0475風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:30.73ID:PF7a77/qM
SBの投手相手しないのに野村だけなのは悲しい
0476風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:30.67ID:XJZivG7Y0
>>464
大卒定期
0477風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:38.18ID:tYzN8nCWd
>>468
根尾もよくないしな
0478風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:39.05ID:JvhsYAona
>>466
よくなってる
来年はウエスタンでは無双に近いレベルに行く可能性もある
ただ上ではまだバットに当たらんと思う
0479風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:39.90ID:XyFEfpSz0
>>462
>>324

今二軍で打席貰ってるのはこの10人
誰入れるかは勝手に決めろ
0480風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:40.69ID:FkmgJB1fa
箱庭箱庭言われてるイースタンからのが育ってる事実
0481風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:43.86ID:jZ6TfKWE0
>>464
あほやけど大卒やで
0482風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:50.64ID:tXPV7+dp0
>>434
セリーグ1軍サードでは打撃はビリだから石川もすぐ抜けるで
0483風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:38:51.69ID:DbpSlza7M
>>452
周平とかいう三流入れてもこれか~
てかソフトバンクと広島だけやん
0484風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:02.16ID:mo7bRTija
柳田高卒じゃないやん
0485風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:07.89ID:PXq+NoE2M
>>471
これな
0486風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:11.31ID:Jefm5ym+0
>>466
ホームランまた打ち出したでパワーは本物やわ
0487風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:12.65ID:NBgTXMI10
公式戦3連休多いし、さらに雨とコロナやもんな
0488風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:13.97ID:nmh0R44Bd
>>472
三振74???違うくね?
0489風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:14.90ID:XJZivG7Y0
>>452
トカダじゃいかんのか?
0490風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:17.80ID:Mzx0ieRC0
>>462
ハマノンノン激怒
0491風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:20.55ID:e6ouPL4rd
>>467
太田に比べたらほんま糞味噌の争いやな
0492風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:27.39ID:H9FHARIKa
>>464
大卒じゃない?
0493風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:28.82ID:wPb+fq3ua
石橋をドラ1で根尾をドラ4でとったと思えば納得できる
0494風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:31.94ID:WrelO5CDp
>>452
球団数違うのに比べるのちょっとズルくない?😠
0495風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:36.49ID:OBkN6lg00
>>467
うそつけ広島ファンはその時期林最高や!ってポジってて小園なんて話題にしてなかったわ
0496風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:42.61ID:PdGFfDDM0
>>458
後年のことも一緒にいれたわ、すまんな
ただ本当にあっちこっち回されてて適正あまり無さそうなポジションで守らされたのも怪我多くなった原因なんやろな
0497風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:46.24ID:JvhsYAona
>>491
なお太田今季3回目の離脱
0498風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:53.87ID:KkA8EQGA0
>>471
ショート入ってたが井端が戻って即井端スタメン
翌日ルナ故障でサード

ジョイナスが若手を使った言う奴は見とらんわ
その前に谷柳田吉川と入れてたし
0499風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:39:58.74ID:jZ6TfKWE0
>>467
なお年俸
0500風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:02.18ID:XyFEfpSz0
小園は以上に三振少なかったはずやで
0501風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:02.64ID:nmh0R44Bd
>>491
なお太田
0502風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:06.05ID:pstn3KA70
小園おかしいやろ
こんなに一気にあがるもんなん?
0503風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:14.02ID:8+gdO37p0
>>414
はえー、そうなんか
充分ポジれると思うんやけどこの肩の強さ

https://youtu.be/JY1hzV9V7S0
0504風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:14.38ID:DD8hr0Xq0
>>475
今年も一位外してついに終わりが始まりそう
0505風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:14.82ID:NBgTXMI10
>>267
昨日中日がエラーまがいの忖度守備して2安打増えたぞ
0506風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:18.10ID:V/Gx1TWU0
>>455
柳田の真似するって言ってブン回す奴多いけど柳田の打撃の器用さ真似しようとする奴おらんよな
0507風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:22.50ID:+kWFxGGz0
>>488
違わんわちゃんとNPB見てきたぞ
0508風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:23.09ID:PeeNiI8Qd
近本大山とか見ると高卒に拘る意味もあんま感じんけどな
0509風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:37.63ID:OBkN6lg00
>>474
上林とかそれこそ楽天とかくれくれ言ってそうやけど
人気やし出せないんやろな
0510風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:39.34ID:9DVofjDkd
>>499
年俸はすぐ抜かれるからやめといたほうがええと思う
0511風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:40.64ID:doAJeoEN0
太田みたいなちょこっと印象残してすぐ消える奴ずるいわ
0512風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:41.51ID:u0ni9xOu0
石川ホンマ羨ましいなあ
神宮で大きく育てないか?🤗
0513風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:43.13ID:4pQkM62S0
そういえばオリックス宜保って復帰いつや?
0514風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:47.80ID:KkA8EQGA0
翌日井端故障で復帰
さらに翌日ルナ故障でサードだったわ
0515風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:56.58ID:ZGbrvoHPM
小園叩きまくって根尾持ち上げてたのに
叩かれだしたら中日に嫉妬してるとか言い出す味噌ほんまきしょいよな
0516風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:40:58.81ID:+kWFxGGz0
>>488
ちな217打数や
0517風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:02.25ID:k1PuXZ8XM
>>471
そしたら若手がサードorショートで出れるところで割と出場してたっていう普通のことやんな
0518風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:10.11ID:u0ni9xOud
>>500
三振率0.086
0519風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:12.97ID:PXq+NoE2M
小園併用でもええくらいこーすけ微妙やしなぁ
脚やってから守備が倉本以下になっとるし
0520風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:15.76ID:XJZivG7Y0
>>513
当面は下やろ
打撃も守備もまだまだや
0521風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:17.49ID:JvhsYAona
>>513
もう戻って一軍で打点挙げて下戻った
0522風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:27.01ID:FG5xiI/M0
>>503
肩は1級品やったけど守備はそれ以外の要素が大きいやろ
0523風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:27.23ID:oZh+gMpNd
>>163
大野町も近いけど、大野奨太のルーツもそこかね?
0524風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:33.64ID:7hOhkUsFa
>>506
柳田、吉田、森はしっかりスイングしても
コンタクトできる技術合ってこそだしな
まず技術つけんとだめだよな
0525風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:33.93ID:Swy9DbZfr
B
B
/
K1石川 昂弥中日.286188161463183264653.674.098.553.000.481岡林 勇希中日.286155140400821127-5.7414.090.000.413野村 大樹ソフトバンク.279186165462160192882.506.649.790.000.684小園 海斗広島.276209196541148917196.0012.2923.221.780.535宇草 孔基広島.2722262135821591133106.506.8528.253.270.246滝野 要中日.2681691574211910916157.0010.5618.781.820.567林 晃汰広島.259239220577322174531.435.3117.073.110.318根尾 昂中日.257218202524301144950.504.4515.571.60
0526風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:39.64ID:Wqw+Orl+0
>>506
強く振ってコンタクト出来たらレギュラーだわな
正尚もそうだけどもう才能
だから二軍は強く振らせる指導が限界
0527風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:41.34ID:Swy9DbZfr
ミスった
0528風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:44.77ID:tXPV7+dp0
>>446
まぁ中日ファームは12球団1若いから別にいいんやないの阪神とか見てて悲しい
0529風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:51.10ID:lqQMUxi+r
イースタンの防御率三傑の一軍成績wwwwwwwwwwww

1 北浦竜 1.19 →0.1回 5失点
2 瀧中瞭 1.72 →2.1回 5失点
3 吉田輝 2.96 →1.1回 4失点

まあじでイースタンとパ・リーグの格差がやばいわ
0530風吹けば名無し2020/10/03(土) 10:41:55.60ID:tpqRAQTnM
>>521
その方がええわ
福田ええから上いても試合出れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています