トップページlivejupiter
670コメント144KB

上司「やきう君サァ、来月から地下の資料室に異動だからね」彡(°)(°);「…はい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:34:45.19ID:+zvI8Fija
40年後

彡(°)(°)👉👉「今日も資料室の資料は全部揃ってる、ヨシ!!」
0002風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:35:29.41ID:PPYk4Puu0
最高の職場
0003風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:35:31.31ID:0aGk3wKh0
つよい
0004風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:35:52.29ID:ZB9cVLP20
毎日ソシャゲして過ごす
0005風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:35:53.81ID:C0yUx/X90
知らん間に自分自身が資料になってそう
0006風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:36:19.88ID:rMJ+rF+00
適材適所
0007風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:36:33.89ID:Uw4BQwYld
>>4
Wi-Fi通ってなさそう
0008風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:36:36.18ID:STibDc7O0
移動する資料室の異名を持ってそう
0009風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:37:03.67ID:6srl7GWe0
40年続くの常人じゃない
0010風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:37:29.10ID:BOn2r+RVd
番人やん
映画とかドラマで重要な人物になるやつ
0011風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:37:31.65ID:MvbdC0ML0
坐禅極めてそう
0012風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:37:34.31ID:slRqGFOAd
生き字引きやろ
0013風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:37:45.93ID:0aGk3wKh0
てか入社してすぐ資料室送りやんけ
0014風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:37:49.54ID:E6oVepVA0
実際窓際って耐えれるモンなん?
0015風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:37:50.37ID:WdpIDz1Hp
それでメシ食っていけるならよくね?
0016風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:37:53.65ID:j/SFZme80
社内ニートガチでつらそう
0017風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:38:01.23ID:vwO+lsa2M
100%定時で帰れるホワイト職場
0018風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:38:04.62ID:oSTTi2BQH
整理とかじゃなくて確認なのか…
0019風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:38:10.05ID:slRqGFOAd
西大窪支店の資料がいつのまにか増えてるぞ
0020風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:38:10.44ID:cGeIpmolH
トミさんやん
0021風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:38:20.13ID:rpb6qovjp
これは歩く辞書
0022風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:38:20.36ID:RTAevpHYd
>>9
むしろ毎日違うことやって頭とか体使って忙しいと続かない
0023風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:38:24.67ID:hQWSsFP60
辞めるように嫌がらせされなきゃ天国やん
0024風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:38:27.06ID:I+W1cAZL0
考えないことを覚えると楽勝なんかな
給料も上がらんだろうしキツそうや
0025風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:38:27.76ID:mElr8TYg0
不正会計の裏帳簿の元本握ってそう
0026風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:38:31.48ID:gB5orA5Ha
アットホームすぎる
0027風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:38:56.87ID:gLpDJ7dvd
どれだけ周りに蔑まれようがやりたいわ
0028風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:39:03.02ID:fQ5LpJxc0
こら高卒ぅ
0029風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:39:24.91ID:1mc+GPje0
すげえな
「番人」じゃん
0030風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:39:36.58ID:TN6y6VX8d
地下やとWiFi繋がらんのよな
デパ地下でバイトしてたことあるけど繋がりにくいからやめたわ
0031風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:39:39.79ID:lo3XEBu00
よう分からんがショムニみたいな所か?
ええやんミニスカ
0032風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:39:44.21ID:Gh2MWoMR0
ショムニやんけ
0033風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:39:48.22ID:mEWZ4N/e0
いくら貰えるんやろ
0034風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:39:51.53ID:kBXqR2tra
ワイのトッモやん
0035風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:39:51.63ID:TPX7YFyba
能力に適した職場を用意する会社の鑑
0036風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:39:54.34ID:mElr8TYg0
「今日も…ん?ここの資料無いなぁ誰が持っていった?」
0037風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:39:55.79ID:Ccc5NXfT0
膨大な知識量持ってそう
0038風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:40:11.15ID:Oz974mh0H
社内で会社の信頼性を1番信じている男
0039風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:40:16.30ID:5Rtm+jX40
上司「ワイくん部屋のコード整理しておいて」
https://i.imgur.com/f2t14v4.jpg
https://i.imgur.com/ddy5XeP.jpg
https://i.imgur.com/UXLPsda.jpg
0040風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:40:18.11ID:xi+X420dM
仙人やん
0041風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:40:23.38ID:uMpemIKv0
なお資料の場所は把握しとらん模様
0042風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:40:27.43ID:i78lnmFOM
>>31
ショムニは電球変えたりするから
0043風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:40:54.76ID:mcGgixOfa
会長「ワイさん…先代の思い、知ってますか…?」
彡(°)(°)「会長くん……」
0044風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:41:05.50ID:UYmzIjUh0
全ての資料を暗記して即座にアウトプットできる特殊能力に目覚めたらドラマ一本かけるのにほんま宝の持ち腐れやでな
0045風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:41:10.16ID:OPt0TSz30
これもう半分自宅だろ
0046風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:41:20.62ID:1IWSnm7f0
>>39
ワイの部屋みたい
0047風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:41:30.33ID:kBXqR2tra
つーかこの雇用意味あんの?
定年まで社内ニート飼える会社って余裕がありまくりの大手しかないと思うわ
0048風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:41:31.30ID:aHBED/o/d
>>43
諸星はやめーや
0049風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:41:34.41ID:KlHcwgAf0
>>39
こんなん給料もらいながらのんびりやれるならむしろ楽しそうやん
達成感もありそう
0050風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:41:37.15ID:vFNc6G7pa
羨ましいわ
0051風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:41:51.84ID:WaiVuNVNa
会長「ワイーおるかー?」
彡(°)(°)「あ、先輩ーおりますよー」
0052風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:41:53.32ID:hX5Vxxy00
https://i.imgur.com/V9U6FYA.jpg
0053風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:42:03.57ID:u+/8xRXU0
24世紀青年
0054風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:42:03.65ID:658ItZwj0
>>39
一本でもミスしたらシステム崩壊してクビなんやろ?
0055風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:42:19.95ID:8kon84rR0
>>49
ケーブル抜くか断線してクビになりそう
0056風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:42:31.86ID:WvF+ChUn0
ホワイトやんけ
0057風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:42:39.01ID:H9jCjChQ0
>>52
このタイトル教えて
0058風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:02.08ID:AGDlWDrL0
>>39
これは断然してクビやろ
0059風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:09.10ID:RLQ94m5U0
映画とかで主人公が尋ねてくるやつやん
0060風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:10.55ID:i78lnmFOM
>>47
クビにしたいけど会社都合のクビやといろいろ面倒くさいから自己都合にさせたいんや
0061風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:14.48ID:VfF+jp7Z0
資料室の番人として噂になってそう
0062風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:17.79ID:mElr8TYg0
>>44
重大な資料が敵に葬られて主人公がダメ元で聞いたら平然と紙に映し書いて渡すやつやん
ハガレンで見たなこれ
0063風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:26.09ID:ik5N2fjf0
>>52
これおもろいからすき
0064風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:31.24ID:SlF/Bkw20
処分理由つかまれたらすぐにクビやからそう遊んでられないぞ
0065風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:31.83ID:ZohYXxSo0
ドラマだと何故か追い出し部署に有能な人材がいたりする
0066風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:44.93ID:n+wsj52/0
そんな部署でも意外と上下関係あったりするから怖い
0067風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:46.73ID:J2opt5/P0
これは“叡智の番人”
0068風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:55.15ID:UwQebA/Ka
>>47
あとほんまやとお前生産性ないからクビっていいやすくなるってのはある
0069風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:43:59.88ID:l5AKK7Co0
>>39
刺したらループしてクビもある
0070風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:44:06.05ID:WD7a49T+0
フィクションやと資料探しで焦ってるときに有能扱いされる役
なお現実は…
0071風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:44:06.81ID:lWSrbDYJa
>>57
新人よ窓際になれで多分出てくる
0072風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:44:16.58ID:zi/qBtqK0
流行り神かな
0073風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:44:23.28ID:KN3oZXXma
生き字引になってそう
0074風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:44:39.55ID:VfF+jp7Z0
>>59
ボケ老人かと思いきやクリティカルなヒントを提供してくれるヤツやな
0075風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:44:49.64ID:B+G6YhEva
上司「早よ辞めろや!」
0076風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:44:53.25ID:SBsMUf2Aa
LIFEって映画が良かったな
0077風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:45:08.75ID:68RV3b4U0
彡(゚)(゚)「船の一部船の一員…」
0078風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:45:11.67ID:aBxo9neTM
>>75
はいパワハラ
0079風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:45:26.64ID:5Rtm+jX40
彡(^)(^)「はいコード整理したで」
https://i.imgur.com/gDh6ctw.jpg
0080風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:45:31.39ID:lWSrbDYJa
こういうのってちゃんと仕事をしてるかの監視役がいるっての草
0081風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:45:31.89ID:YEy59wkea
上司「…よろしくな」
彡(°)(°)「w」
0082風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:45:32.19ID:nFyVmw2G0
>>7
ファミコン持ち込めばええ
0083風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:45:32.50ID:BwHJOwhsH
ワイのパッパもこれやったけどリーマンで首切られたわ
0084風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:45:56.77ID:6qVduX1Ex
歩く社史編纂室
0085風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:46:19.75ID:txdNWZTVM
ワイもこんな感じだから笑えない
営業配属されて最初は現場実習で3ヶ月行かされて1ヶ月で営業戻って3ヶ月で現場のラインに配属されて1年経たずにゴミ回収係になった
それから10年経つけど未だにしてる仕事は10年前と変わらず、同期からは存在を抹消されて新入社員たちですらワイを見てケラケラ笑ってる
0086風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:46:21.60ID:J2opt5/P0
>>79
うんこやんけ!
0087風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:46:24.05ID:XRNUyV5E0
>>52
ヤンチャンのドベ漫画の人やな
0088風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:46:26.50ID:TmqTd2SBr
障害者雇用と同じことさせたら違法?
0089風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:46:27.11ID:tfOPCJBG0
おみやさんかな?
0090風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:46:28.60ID:mk4KeY8nd
映画やドラマなら書物の内容ほとんど覚えてしまって主人公の助けをするキャラやん
0091風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:46:28.86ID:Pzy2nZXw0
>>83
ガチで余裕がないときは真っ先に切られるよな
0092風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:46:33.24ID:LAjJ6OY+0
聞いたらすぐ目当ての資料出してくれそう
0093風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:46:45.99ID:lSKGIYmIp
>>1
資料に向かってゲッツしてるんか?
0094風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:47:02.57ID:32MVdrpma
>>85
それでも給料貰えるだけマシソンやん
0095風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:47:23.35ID:fQ5LpJxc0
>>52
ライバル強すぎて草はえる
0096風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:47:24.51ID:zAJ/HZ5G0
>>52
こいつ左遷させられるために頑張るけど
異動先の部下が有能すぎて出世して
どんどんメンタルにダメージ来てるの草
0097風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:47:40.62ID:b6G9Kuw20
窓際ってそんな辛いかな
職場以外に人間関係有れば全然キツくなさそう
0098風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:47:44.64ID:p/r58UgV0
>>85
嫌儲コピペかな?
0099風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:47:54.60ID:tfOPCJBG0
>>85
何があったんやその会社?
0100風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:47:55.82ID:GnX8N+hN0
>>79
クリスマスツリーかな
0101風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:48:00.17ID:R+UyMVfVd
>>60
それやりたいならどこかみたいに営業に異動が一番効くだろ
0102風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:48:01.68ID:44HJDB4nM
特命係長っぽいの憧れるわ
0103風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:48:09.30ID:zAJ/HZ5G0
>>81
0104風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:48:15.03ID:hQWSsFP60
小説書いててもバレなさそうだよな
それで一人部屋で仕事も多くなくて
辞めるようにヤクザが家に来たりしなければワイでも働けるかもしれない
0105風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:48:24.10ID:txdNWZTVM
>>94
手取りで30万貰ってる
昔は凹んだけど今ではこんなクソみたいな仕事して貰えるなんてラッキーだと思ってる
0106風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:48:29.95ID:a5/BPz9Ca
https://i.imgur.com/RApR8RZ.jpg
0107風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:48:32.30ID:U6nKaZQcM
>>39
一度システム止めろや
0108風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:48:34.98ID:CKMq4hIa0
上司と同僚やな
https://i.imgur.com/jK0D5RF.jpg
https://i.imgur.com/pcgjNDp.jpg
0109風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:48:50.39ID:TkQzd7Axp
これで手取り20万貰えたら何も言うことはない
死ぬまで出来るわ
0110風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:49:15.44ID:xcKerA5br
特命係ならすぐ辞めるやろ
右京みたいなウザいやつと一緒の部屋でしかもロクに仕事もない
0111風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:49:20.33ID:5jDxTV/wM
>>10
半沢のトミさんやん
0112風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:49:36.08ID:U6nKaZQcM
>>79
本屋でこういう陳列する店あるよな
0113風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:49:53.34ID:XexazICva
>>106
あかんゴミ箱バンバンズに目がいってしまうわ
0114風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:03.19ID:HChtNYEG0
ワイみたいなフリーターでだらだらやってる奴がある日こんな職場にいけたら天職で文句ないけど
相応にがんばってきた奴は相応に野心を持ってるから辛いんやろなって思うわ
0115風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:08.09ID:U6nKaZQcM
ソニーのガス室とかも向いてそうやな
0116風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:14.19ID:tg3IKgv80
漫画の大奥にそんな感じの爺さんがいてそいつしか知らん歴史の真実がすげぇみたいな展開あったよな
0117風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:18.63ID:ZohYXxSo0
追い出しでそういう部署ならええけど現実にはシュレッダー係なんてのも存在するし
0118風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:19.68ID:S3bKKdXF0
鬼メンタル定期
0119風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:21.56ID:txdNWZTVM
>>99
現場研修で億する機械ぶっ壊して営業の時に客の機械ぶっ壊して現場で機械ぶっ壊した
労組がかなり強いみたいで助かった
0120風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:26.01ID:ibjLrA/x0
窓際ってボーッとしてるだけの印象やけどだいたい面談という名のやめされるための圧力もついてくるんだよな
0121風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:35.46ID:H2WkPMZ40
資料室の主は裏の監査役
0122風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:38.74ID:IxuBbryl0
>>105
首切られんように立ち回りや
0123風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:44.60ID:YVgEcAh/0
https://i.imgur.com/vjdmW1R.jpg
https://i.imgur.com/XpMfsB1.jpg
0124風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:51.98ID:lWSrbDYJa
有能そうな若手「ヤキウさん!あの事件のこと、ご存知ないですか・・・?」

彡(°)(°);「なんやそれ」
0125風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:57.55ID:KMD/AyuFa
>>105
同期の平社員と昇給ペースに差がなければ最高やな
0126風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:50:59.13ID:kBXqR2tra
>>60,68
社内ニートって長年ずっと居座ってること多くない?
0127風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:01.62ID:/cYbWOz1a
上司「最近調子はどう?」

彡(^)(^)「はい!同僚や課長と仲良くさせてもらってます!」

上司「そうか」

上司(こいつ以外に人おったっけ?)
0128風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:02.40ID:6q8LZRqK0
>>119
0129風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:06.52ID:wunBQimmM
>>119
これもう災害だろ
0130風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:10.41ID:VEhLvCtQa
>>119
なんでそんなに壊すんや
うっかりさんか?
0131風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:14.89ID:BPCAztdc0
>>105
それもう勝ち組やろ
0132風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:17.77ID:t8IIBe390
こういうの1人おるとなんだかんだ上手く回るよな
人間の社会ってほんま歪んでる
0133風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:19.48ID:NxSsmUWf0
>>39
前火力発電所の制御室行ったらこんなんだったわ
しかも誰も線怖くて触れなくて草やった
0134風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:22.49ID:3UzIdl1P0
>>119
ハルクかな
0135風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:25.57ID:U6nKaZQcM
>>119
破壊神やん
0136風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:32.39ID:gD6ICa6z0
>>119
つよい
0137風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:33.82ID:vxHBJZnwa
>>119
厄介者過ぎて草
0138風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:39.75ID:dFv+oHMH0
>>123
手抜き定期
0139風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:41.48ID:kBXqR2tra
>>132
働き蟻の法則やな
0140風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:42.82ID:3QUBCBCvr
ワイ今絶賛株下げ中やで
今は部長課長の名刺整理や
でもたまに月次業務回ってくるからたまに苦しいわ
0141風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:42.90ID:nwuEHZ+8r
沈まぬ太陽って組合活動してたらエンドレス左遷で海外飛ばされまくる話
正直首にもならず家建てて子供二人大学やれてマイナー海外満喫できて何を不満面しとるのかとしか思えん
0142風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:47.19ID:B/6Nq2Mxa
定年間際には「困ったらやきう翁に聞け」って言われてるんだよね
0143風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:51:50.18ID:Wl1fB5/a0
>>127
ホラー路線やめーや
0144風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:04.23ID:8Gj7ucTE0
半沢のトミさんはドラマで無能になってたけど
原作小説はなにもかもトミさんがすべて解決するからな
小説がつまらんと言われる理由がトミさん無双や
0145風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:11.51ID:tfOPCJBG0
>>119
そんな繊細な機械なんか?
それともハルクなんか?
0146風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:15.27ID:U6nKaZQcM
>>140
いいなぁ、給与は普通にもらえるんやろ!
0147風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:15.47ID:ibjLrA/x0
>>119
こんなやつでも庇える労組最強やんけ!
人殺しでもせん限り首にならなさそう
0148風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:22.27ID:CKMq4hIa0
>>119
ゴミ制作しとるやんけ
0149風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:24.29ID:vn8lxKpZM
適材適所定期
0150風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:26.79ID:lzjUXI2f0
地球に危機が迫った時の最後の砦になるで
0151風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:43.81ID:txdNWZTVM
>>130
直前にやったこと忘れちゃうんだよ
だからよく機械とか壊す
障害持ちとかじゃないからうまくやってここまで来てはいる
0152風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:44.24ID:TkQzd7Axp
>>119
お前に関わった奴かわいそう
0153風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:50.01ID:ef8k0kzOp
トミさんってそんなに左遷されてるか?
検査部部長代理って歳考えても十分な役職やろ
0154風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:50.26ID:6q8LZRqK0
>>140
名刺整理とか一瞬で終わりそうやん
0155風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:54.07ID:BPCAztdc0
>>144
トミさんの役割を大和田に変えた脚本超有能やん
0156風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:52:54.51ID:LPwCUW25r
>>119
触れた物を破壊する能力でも持ってるんか?
0157風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:09.40ID:lVyWI8Ykd
窓際社員だけど、今日は新卒1年目の新入社員の指示の元、ひたすら領収書をミシン目に沿って切り取る作業した
0158風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:11.67ID:IHyD20ZS0
ワイ技術職で入って技術も事務も営業も無能の烙印押されてずっと広告用の看板とかポスターのお絵描きしてるわ
0159風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:18.70ID:tfOPCJBG0
>>123
逆に超エリート企業なのかも
0160風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:19.28ID:XbWTBt0oM
>>119
こいつ採用した人事担当悶絶してるやろ
0161風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:20.78ID:H2WkPMZ40
>>119
影さんと呼んであげよう
0162風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:29.96ID:KN3OOGhn0
ワイバイトだけど窓際やわ
くっそ寒い部屋でゲームしてるだけでお金貰える
0163風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:33.35ID:5jDxTV/wM
>>141
やりがいとかー(ニチャア)
0164風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:38.82ID:Wl1fB5/a0
>>119
壊す仕事なんかな
0165風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:40.04ID:mkibS2+wM
>>127
さよならを教えてかな
0166風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:41.07ID:VEhLvCtQa
>>151
やれてねーよ全然うまくやれてねーよ
0167風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:41.28ID:0L+0H6Mtd
>>119
これもう「お前ライバル社から来た工作員かぁ?!」って疑われても文句言えんやろ
0168風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:50.21ID:SryUE2QQM
>>144
そんな有能なのに半沢現れるまで足踏みしてたんか
ドラマくらいの活躍がちょうどええな
0169風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:51.94ID:wUe/lKced
>>119
人類の戦犯
0170風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:52.16ID:tFS2cDYaM
>>39
これ整理する必要あるんか?
0171風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:55.43ID:8Gj7ucTE0
コピーのとり方ってなんで新人研修で教えないんや?
0172風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:53:58.66ID:GnX8N+hN0
>>119
あらゆるもん破壊しまくってんなこいつ
0173風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:54:00.69ID:vn8lxKpZM
>>119
働く災害やんけ…
0174風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:54:04.20ID:3QUBCBCvr
>>146
やっぱなにもしとらんからボーナスは下がるで
でも底ついたらしくここ去年の夏からはあんまし下がってないな
今は定時帰り3ヶ月ぐらい連続で成功しとるで
0175風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:54:07.30ID:J2opt5/P0
>>123
電話線どころか電源すら引いてないのかなしい
0176風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:54:10.43ID:pSXBCovyM
>>13
70歳定年やぞ
0177風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:54:23.75ID:lWSrbDYJa
>>171
大学でやってるから
0178風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:54:32.83ID:qSkErinY0
パチンコ屋でサボって営業車盗まれたあいつはどうなったんやろな
0179風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:54:35.63ID:Zxo0X0uma
>>119
解雇しても会社に罪ないだろこれ
0180風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:54:42.30ID:kD8XL7vea
たまに本気で昔の資料必要になることあるからな
完全に管理してくれる人が居るなら逆に重宝されるやろ
0181風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:54:48.20ID:bFnpKs2a0
>>119
その幻想はこの右手でぶち壊す
0182風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:55:02.82ID:J2opt5/P0
>>119
0183風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:55:04.02ID:lSKGIYmIp
>>170
2個目きれいよな
0184風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:55:08.01ID:8Gj7ucTE0
ワイの会社の上司は
あまりにつかえないやつに
おまえ一旦辞めろ 障害者雇用枠で採用してやるよ 
と言ったらものすごい人権問題になった模様
0185風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:55:08.09ID:O6MsEHvZa
景気いいときは最高やろな
0186風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:55:11.09ID:5jDxTV/wM
>>144
頭取と大和田がTS逆転してるし、一期からそう言う構想にしてたんかな?
0187風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:55:21.26ID:i9q68er8d
>>39
彡(^)(^)「一回抜いて整理整頓や!」
0188風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:55:34.58ID:QFLbL9UqM
コ◯ミ
0189風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:55:35.09ID:lWSrbDYJa
>>180
そんな資料今は委託業者がやってるわ
0190風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:55:48.20ID:3UzIdl1P0
>>180
管理できるならペーパーレス化していった方がよさそう
0191風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:55:54.97ID:3QUBCBCvr
>>154
くっそ溜め込んでたのをデータ化しはじめたから4ヶ月ぐらいやっとるけどまだ終わらんで
その前までは他人が作ったプログラムが反映されとる証跡をスクショするだけの仕事しとったわ
0192風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:06.93ID:lSKGIYmIp
>>177
機種ちゃうやん
でも操作方法そんな変わらないか
0193風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:10.30ID:RMSZf1Fp0
>>119
それ機械を壊す体質やろもう
0194風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:12.51ID:hxz9dBQW0
実質天下りやん
0195風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:18.20ID:tFS2cDYaM
>>106
裏では大泉と偽野内が頑張ってるという事実
0196風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:20.35ID:RjQdXDv/0
下手に営業とかやらされるより楽そう
0197風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:30.85ID:ZohYXxSo0
今の上昇志向ない若手って究極的にはこういう部署で働きたいって事やろ?
0198風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:35.87ID:8Gj7ucTE0
>>178
62 風吹けば名無し (スップ Sdba-+XWI)[] 2020/05/20(水) 07:32:41.57 ID:DRmMnHFMd
そろそろ外回り解禁やし糞デカ地雷解禁せなあかん。
クビか懲戒か。クビならすぐにしかも半年失業保険貰えるしクビがいいなぁ

274 風吹けば名無し (スップ Sdba-+XWI)[] 2020/05/20(水) 08:05:34.81 ID:DRmMnHFMd
よっしゃ出社や。コロナ前の外回り中にパチンコ打ってたら鍵落として社用車盗まれた爆弾解除してくるで。
お前の車ずっと無くない?って昨日先輩に言われたしもう限界や
0199風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:40.22ID:OzG4Q+fFa
なお、定年退職まで手取り20万ほど、ボーナスほぼ無しな模様

そんな良いか?
結婚すら出来ないで?
0200風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:40.56ID:Jt9VeOfm0
そういう職場に行きたい
0201風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:44.06ID:AnXwiwdd0
>>151
ポジハメくんよりポジポジ
0202風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:47.41ID:HHBsyz9U0
>>119
会社からしたらこんなんでもクビにできんからやっぱ日本の労基糞なんよなぁ
0203風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:56:49.64ID:6OOh6fuG0
>>14
窓のない窓際すき
0204風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:00.75ID:oquz868iF
真面目に働くのは無駄なんやろなって最近思う
0205風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:02.23ID:Ks5pycnZ0
>>119
お前新清十郎か?
0206風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:10.66ID:3UzIdl1P0
>>198
お前の車ずっとなくない?草
0207風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:11.86ID:lWSrbDYJa
>>192
大学でコピー取らんかったんか?
普通にコピー機バリバリ使ってたけど
0208風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:12.51ID:lSKGIYmIp
>>184
障害者雇用だとどんなメリットあるんや?
0209風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:22.06ID:yBcYU5NS0
彡(;)(X)「すいません…………資料……守れませんでしたて手……」
0210風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:22.40ID:unqKgwKra
SPECで当麻がいたとこもこんな感じなんか
0211風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:26.10ID:zyuyLFep0
お前ら窓際にどういうイメージ抱いてるか知らんけど、ソシャゲなんかしてたら即クビだぞ、それによって解雇理由が出来るからな
あくまでも仕事してるフリが大事、エクセルを開いたり閉じたりってのを何万回と繰り返すんや
0212風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:28.85ID:HHBsyz9U0
>>175
電話は電話線が電源も兼ねとるんやで
まぁ無線で飛ばすとか有り得んけど
0213風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:35.47ID:fiXCzh2q0
>>101
得意先に迷惑かけるわけにはいかないからね
0214風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:36.82ID:hP9W+gpCd
つよそう
0215風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:44.47ID:0bDBxCzp0
資料室の番人ええな
あとは人の出入りの頻度やな
1日0ー1人レベルなら最高
0216風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:57:51.68ID:lWSrbDYJa
>>192
機種ってせいぜいcanonかkyoseraやろ
0217風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:58:11.68ID:IHyD20ZS0
>>211
ワイ会社のパソコンでネトゲやってるぞ😡
0218風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:58:19.72ID:uaVdeGQy0
廃棄された資料まで暗記してて物語のキーマンになりそう
0219風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:58:25.56ID:AnoU+SOHp
>>216
RICOHは?
0220風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:58:30.57ID:xcKerA5br
>>151
うまく?
0221風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:58:45.82ID:O6MsEHvZa
>>198
これすき
0222風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:58:49.35ID:4xa0VBgo0
流行り神か?
0223風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:58:54.87ID:LIDCHYvf0
>>211
ワイエクセルを自動的に開いたり閉じたりするマクロ作ったで
0224風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:58:57.82ID:nQysxTNW0
>>198
普通そんなこと言われないよなぁ
0225風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:58:58.44ID:AGDlWDrL0
>>208
国から補助金もらえて賃金を基準より低くできる
0226風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:00.14ID:lSKGIYmIp
>>207
そう考えるとゼミで資料コピーして周りに配ってたわ
忘れ取っただけやわ
0227風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:05.73ID:zyuyLFep0
>>217
それはお前の会社の程度が低いんや😡
0228風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:11.21ID:lWSrbDYJa
>>219
そもそも機種違ってパニックになるか?
0229風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:19.35ID:nFF4s30u0
>>151
億単位の損害出して月30万の金を渡さなければいけない存在とか糞過ぎる
0230風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:24.70ID:3UzIdl1P0
>>216
コニカミノルタやぞ
0231風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:25.29ID:q581Ffwq0
社内ニートワイさん
強制リモートワークでガチニートになってしまう
0232風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:25.59ID:QZEaEfOS0
映画とかドラマの資料室とかいう最重要ポイント
0233風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:27.46ID:TqkSME9da
野球体育博物館(現野球殿堂博物館)の図書室の仕事したかったなぁ中学生の頃
0234風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:28.79ID:AnoU+SOHp
>>228
まぁならんわな
0235風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:30.32ID:TJGL4KWMa
世にも奇妙な物語で地下資料室に異動なったら本当に幽霊居た話無かったか
0236風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:30.88ID:Yh1xhq33C
>>175
机に穴空いてるんやろ
0237風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:31.89ID:5Rtm+jX40
上司「この前は酷いの綺麗にし悪かったね、今度はある程度綺麗だからがんばってね❤」
https://i.imgur.com/yslmQvR.jpg
https://i.imgur.com/nlcn9NO.jpg
0238風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:34.66ID:qDGsfQmGd
>>208
行政から助成金もらえたりするしある程度障害者雇わんと罰金みたいのもあるから雇ったほうがええんにゃ
0239風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:38.57ID:RX/dGfEtM
ワイの会社昼はクッソ忙しくて夜はめっちゃ暇やわ
夜はテレビ見てたりソシャゲしても許される
手取りは20万くらいや
0240風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:42.74ID:3gW4wz1Ir
なんjってヤバい奴はいても本当にヤバい奴はまだvipに勝てんよな
去年vipにいた会社に死んだって嘘ついた奴今どうしてんだろ
0241風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:44.20ID:MxBzJceAd
暴力とか振るわれん限り追い込み部屋入っても辞めないわ
暇で気が狂うとかないし
0242風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:50.94ID:PV8YT7Fxa
>>151
これもうキングボンビーやろ
0243風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:53.48ID:AGDlWDrL0
>>216
事業者向けやとbrotherあるやろ
0244風吹けば名無し2020/10/09(金) 18:59:53.92ID:wWmo0i8y0
>>123
まんさんが男の仕事楽そうって思い込んでるの半分くらいこいつのせいやろ
0245風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:13.18ID:+rGVV/4d0
>>198
句点使ってるのがポイント高い
0246風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:14.18ID:lSKGIYmIp
>>216
まあせやな
挟んでえらんでコピー終了や
パッパッパやな
0247風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:14.26ID:QKrav6xn0
>>44
そんな有能やったら左遷されんやろ
0248風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:15.26ID:ixt1pTUm0
>>208
お前みたいなアスペを雇える
0249風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:16.78ID:O6MsEHvZa
>>240
死んだは草
0250風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:19.83ID:OzG4Q+fFa
>>151
障害あるでそれ
0251風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:20.34ID:CKMq4hIa0
>>237
素麺と瓦そばやん
0252風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:26.22ID:e8HKE6uR0
あそこ空気きたねーだろ
0253風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:28.43ID:TqkSME9da
ワイADHD躁うつ病精神科医、周りのフォローで何とか仕事できとるで
0254風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:36.09ID:rVw/EpLGM
>>216
富士ゼロックス「」
0255風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:37.53ID:c7+S7iDb0
最高やん
0256風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:46.46ID:S84BilF6M
FGOだと霊基保管室やね
ジャンヌダルクと種火の手だらけになってそう
0257風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:50.20ID:Xttb42W2p
原爆落ちても爆心地付近唯一の生存者になれるわ!
0258風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:52.17ID:2gwvNx4h0
在宅勤務と比べたら窓際なんて雑魚やろ
今日は二、三通メール送った以外は
ゲームしてシコって一日終わったで
0259風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:00:58.74ID:WAsiJ0ss0
>>256
0260風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:03.28ID:lWSrbDYJa
>>254
もうちょっと頑張ってドキュワークス普及させろや
0261風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:03.35ID:lSKGIYmIp
>>238
はぇ~雇われとる方は仕事楽になるんかな、給与増えるのがええんやけど
0262風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:04.49ID:FfOBbv2UM
ベアトリスやん
0263風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:06.65ID:nFF4s30u0
>>242
まだ貧乏神や
0264風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:07.84ID:BPOgYcFa0
あんなキチガイまともに採用すんなや障害者雇用枠やろワイらと同じ土俵立たせんなや無能死ねくらいの事言われてる奴おるわ
0265風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:23.60ID:AnXwiwdd0
>>256
うわきっしょ
0266風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:24.38ID:o1PGFxa2a
彡(°)(°)「ちょっと位転売してもバレへんやろ…」
0267風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:25.12ID:4DFEYwR5d
>>256
これは電子障害者手帳持ち
0268風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:26.14ID:YDN2T5MG0
>>106
実際メガバンクってこういう部署あるん?
0269風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:27.13ID:5PFB7DMZM
>>151
病院にはいったんか?
0270風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:35.52ID:gchMkXWvM
>>198
先輩ふかわりょう定期
0271風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:39.74ID:H2WkPMZ40
ブラザーの複合機は家庭でも役立つから一家に一台あるといいよ
0272風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:47.09ID:IHyD20ZS0
>>227
ワイは毎日10時間働いて手取り8万2000円やぞ😡
0273風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:47.30ID:7miciL2O0
>>198
ふかわりょう定期
0274風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:50.78ID:q6BQdGSCd
片足失った場合障害者枠いける?
0275風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:54.97ID:lHfCRLLbr
>>198
お前の車ずっと無くない?のふかわりょう感すき
0276風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:01:56.63ID:6qVduX1Ex
>>216
舐めんなよ
ワイのとこ契約更新でコニカからリコーに変わったら
ただでさえ6割りがファックスの送り方ままならなかったのに、コピーの取り方すらわからなくなったやつが続出したぞ
0277風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:02:01.61ID:3QUBCBCvr
実際会社のパソコンで何しとったらクビになるんやろ
ヤフーニュースは3年くらいほぼ毎日見よるけどなんもお咎めないな
0278風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:02:02.07ID:zyuyLFep0
>>238
罰金あるんか
雇ってプラスになることはあっても、雇わなくてマイナスになるのは初めて知った
0279風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:02:03.72ID:WAsiJ0ss0
>>270
0280風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:02:09.78ID:TqkSME9da
病院やと病歴室って楽そうなイメージや
0281風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:02:11.38ID:X4OQbPmE0
かつてカミソリとか呼ばれてそう
0282風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:02:18.52ID:AGDlWDrL0
>>256
>>151より手帳持ちやろ
0283風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:02:20.88ID:0/b7rgKUa
資料整理で出世した歴史上の人物おったよな
博識J民教えてや
0284風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:02:35.62ID:HYLDAyuK0
有能人事
0285風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:02:35.91ID:quSjeqYt0
窓際の高級取りをwindows 2000て呼ぶの草
0286風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:02:46.49ID:r/kHT9CK0
>>240
なんのひねりもなくて草
そもそもどうやって伝えるねん
0287風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:02:53.20ID:CKMq4hIa0
>>276

ワイさんめっちゃ頼られてそう
0288風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:06.61ID:MGfz22Fg0
ショムニやん
0289風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:07.75ID:TKFRZfBhd
>>285
windows10より有能だからええな
0290風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:13.94ID:lNynXRmB0
こういうのってちょっとでもサボったり座ったりしたら懲戒になるんやろ?
0291風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:19.20ID:tFS2cDYaM
>>198
こいつすき
0292風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:20.67ID:zAJ/HZ5G0
>>198
ふかわりょう定期
0293風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:26.76ID:WtYFFK820
>>198
これしつこく貼ってればいつか本人出てこないかな
0294風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:27.47ID:lSKGIYmIp
>>276
そういう中で一緒にあたふたしたいわ
0295風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:29.53ID:p0c4s5a6M
>>151
つよい
0296風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:35.58ID:ixzYQN/70
流行り神スレにはならんか……
0297風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:47.58ID:WBXnHXU80
ワイの会社個人ipadが支給されてるんやがAppStore入ってないからなんもできんわ
0298風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:56.32ID:t5aTTZg+0
>>283
毛沢東か?
大学入られへんから図書館で働いてた
0299風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:56.39ID:p41mn9FB0
ワイ無能やけど先輩にコネで入ったそびえ立つ無能がおるおかげで陰が薄くなって助かってるわ
コネ無能のほうは精神壊れててずっとトイレで手を洗ってるか動かない給茶機でお茶を飲んでる
ホントは入院レベルなんやろうけど面倒やから誰も何もしない
0300風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:57.87ID:FInQ+yIbd
うちも左遷部屋に通称図書館ってのがあるけど普通そこからやめてくのに20年近く元気に図書館に居続ける女の人いて笑うわ
0301風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:57.96ID:qIU0V/HEa
>>256
まず日本語おかしくないかこれ
0302風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:03:58.15ID:kBXqR2tra
>>290
ならんぞ
ソースはワイのトッモ
毎日が要らん資格の勉強とスマホや
0303風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:04:21.24ID:im9+9NOba
>>274
バイク事故で指なくなった人が障害者枠になってたな
0304風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:04:28.79ID:U6nKaZQcM
資料大量印刷するときに委託できると楽やわ
うちにもほしいンゴ
0305風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:04:37.06ID:zyuyLFep0
>>290
せやで
会社は必死に解雇理由探してるからな
0306風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:04:38.76ID:Zxo0X0uma
>>277
ばくだん丼のメニュー見てても特になんも言われんかったしエロサイトさえ見なければセーフなんちゃう
0307風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:04:43.11ID:DfiSQWXg0
>>175
48V使っとるんやろ
0308風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:04:44.39ID:bVjdZh9Jd
>>52
ワイの会社偉くなってから心おらんとなれんわ
0309風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:04:47.85ID:kcmtrKHta
公務員ってガチで使えない奴がいく末路ってどこなんや?窓口?
0310風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:04:52.10ID:drogEKpQ0
案件は任せられないしやってるだけで理解しようとしないまんさんが社内でずっと検証の手伝いやっとるわ
0311風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:04:58.64ID:nFF4s30u0
>>276
こんなんなろう主人公化しそう
0312風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:05:05.16ID:2CYFIRW6d
社員「この会社には地下室があってたまに物音が聞こえるらしい...」
0313風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:05:08.20ID:6qVduX1Ex
>>287
「fax…は~これで送ったことないですねぇ😔」って言って逃げてるで😠
0314風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:05:13.63ID:rzVD3AOm0
内勤でええさぼり方ってない?
0315風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:05:18.87ID:hABQ5Mj20
>>256
ファーwwwww
飛行機飛ばした方がええで
0316風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:05:21.87ID:VAGhC3A/a
就業時間中はなんJ見てレスバしてるだけだろ?
なら最高じゃん
0317風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:05:24.02ID:+eHA+fgia
ワイがぎっくり腰なったとき労災かそうじゃないかで揉めてて草生えた
0318風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:05:26.45ID:quSjeqYt0
>>141
最後は実際アフリカ帰って喜んでたしな
でもやっぱ家族と何度も離されるのはきついやろ
0319風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:05:38.59ID:Nx8Tj6/or
>>5
メトロポリタンミュージアムやね
0320風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:05:41.03ID:U+GdcLJoM
>>290
追い出し部屋なんだからそうやろ
ウシジマくん見てみ?
死ぬほど暇そうでキツそうや
0321風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:05:56.75ID:lHfCRLLbr
コピーなんてサイズ指定と2in1と枠消しできればとりあえず困らんやろ
0322風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:12.34ID:hVqH+9iKp
>>309
ナマポ担当
0323風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:15.78ID:KMKFVeZQp
ワイは機械ぶっ壊し&不良量産でほぼ社内ニートやわ
会社も傾いてるから出勤数そのものが減ってるし
0324風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:18.18ID:hP9W+gpCd
車なくない?は草
0325風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:20.71ID:S84BilF6M
>>315
FGOの事詳しそう
0326風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:22.58ID:VAGhC3A/a
あの有名なセガパソナルームを見たことあるけど
情シスの倉庫になってたわw
0327風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:44.91ID:eiRXnI2SM
>>325
だっさいのぉ
0328風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:44.92ID:Nx8Tj6/or
>>317
人生楽しそう
0329風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:52.36ID:oLtTVUTE0
妄人になってそう
0330風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:53.83ID:SzsQinai0
>>105
なんj民が目指す軽労働低賃金
0331風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:54.49ID:HsIxYhh70
>>289
ほんま使い辛くて一日一回はパソコンに切れてる
0332風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:54.92ID:p41mn9FB0
>>322
ナマポに無能はおけんやろ
検査のときに大炎上するやん
0333風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:55.79ID:lSKGIYmIp
>>299
ええなぁ
ワイの影で何人影薄くなっとんのやら
0334風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:06:57.05ID:axtQf+BRF
>>309
清掃工場
工場やぞ工場
0335風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:08.84ID:WBQrj7jq0
ショムニやん
0336風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:12.84ID:TDMM5Oy/0
>>198
こいつどうなったんやろ
一番気になっとる
0337風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:16.58ID:jQegsgrF0
>>39
どんな感じにするのが正解なんや
0338風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:17.73ID:Jk1Xa590a
>>24
40くらいまでは平でも昇給あるやろ
0339風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:21.38ID:S84BilF6M
>>327
貧乏回線やん
0340風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:36.98ID:/D4vwHMja
適任で草
0341風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:48.88ID:AGDlWDrL0
>>325
詳しいのはお前やろ
0342風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:51.26ID:44GQILnl0
>>247
サヴァンやろ
傍目にはガイジにしか見えんやつや
0343風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:51.49ID:zAJ/HZ5G0
>>322
ナマポは有能かメンタル強い奴やぞ
0344風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:51.73ID:Irb1aZok0
>>52
日本企業はこうだから衰退したまである
0345風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:52.16ID:rVw/EpLGM
>>293
社畜スレで聞けば本人出てくるやろ
0346風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:52.23ID:WAsiJ0ss0
>>339
電子障害者手帳持ちが何言っとんねん
0347風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:07:59.04ID:zyuyLFep0
>>256
すまん
誰か翻訳してくれ、彼は何を言いたいんや?
0348風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:08:12.05ID:BwHJOwhsH
>>277
犯罪予告とかやろ
0349風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:08:15.84ID:qE4FVfKj0
>>108
ワイも真っ先に流行り神思い浮かんだ
0350風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:08:18.88ID:9eQzvZwy0
>>256
めっちゃニチャってそう
0351風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:08:33.10ID:pDSHAMbId
雇ってくれてるだけありがたいやん
0352風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:08:46.36ID:LYgqOQqO0
>>39
スパゲッティコード(物理)
0353風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:08:48.98ID:7miciL2O0
>>277
児ポ閲覧
0354風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:08:48.98ID:VAGhC3A/a
ワイはロジスティクス管理に回されて
ノルマもなく仕事しながらレスバして定時帰りの毎日やな
出世は望めんがその分QOLは相当向上した
なんならランチでワインまで飲んじゃう
0355風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:08:52.85ID:3QUBCBCvr
>>306
やっぱそんなもんなんかな?
まあ出張の予約をじゃらんでとっとるやつもおったしウイルス入れんかったらバレへんのかね
0356風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:08:57.31ID:oaPEcbNwa
>>119
ゴミを処分する天才では?
0357風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:09:07.42ID:yr5J13oR0
>>1
会社が倒産したこと知らなそう
0358風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:09:11.23ID:PxyWdEOna
レベル5デスと化してそう
0359風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:09:16.10ID:gTPxlPFG0
ケイゾクか
0360風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:09:32.09ID:VAGhC3A/a
>>256
何言ってんだこいつ
0361風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:09:40.32ID:/D4vwHMja
>>134
0362風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:09:41.29ID:2gwvNx4h0
せこせこ資料ホチキスで閉じてたのを
だいぶ経ってからプリンターがやってくれるよと
聞いたときははよおしえろやと思った
0363風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:09:44.73ID:axaq2jhl0
>>151
破壊神やんけ
0364風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:09:55.77ID:UoEKS1Kwa
>>39
まず組んだ奴が無能やろ
0365風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:09:58.47ID:J2opt5/P0
>>256
おっパパス民か?
0366風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:09.81ID:H0AK2HWRa
>>151
うまくやってるのは会社なんだよなぁ
0367風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:11.23ID:quSjeqYt0
>>277
この前静的ウェブサイト調べようとした時誤変換のまま検索してしまったのは冷や汗でた
0368風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:12.90ID:NbJOE5Bua
>>223
草生える
0369風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:13.60ID:9DQb1foAd
辞めさせる理由になる一切の失敗しないのもすごいやろ
0370風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:21.83ID:Jk1Xa590a
>>39
大学の研究室もここまでではないけど配線グチャグチャやし
そら社会でも同じになるよな
0371風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:21.94ID:Egwwl5jGM
>>256
FGOの一部ボスゲーティアが行った人理焼却は人類の為でもあると思うわ
0372風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:44.02ID:dYBewTEQ0
新人に資料の戻しかたでキレそう
0373風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:44.19ID:u0+aLT7A0
>>216
うちシャープなんやけど
0374風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:44.48ID:9rzFjm+dr
生き字引って呼ばれてそう
0375風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:45.31ID:pDSHAMbId
>>39
コードが抜けないなら端末ごとを移動させよう
0376風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:48.18ID:Fbzj5ClFa
昔はこれでも年功序列で毎年すこしづつでも給料あがったんやろうか
0377風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:51.05ID:UWp/QEMg0
半沢直樹にいそう
0378風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:56.52ID:fQ5LpJxc0
>>141
50年前と今ではそら価値観違うやろ
0379風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:56.54ID:nFF4s30u0
>>223
0380風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:10:59.88ID:tZRWlMNaa
>>216
ワイの研究室OKIやで
0381風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:11:01.66ID:1IXUv+vEa
地下の資料室ってだいたい表の部署じゃ取り扱えないヤバい案件を担当する秘密部署だよな
0382風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:11:05.50ID:kyJaDAwEa
>>39
ホラーやん
0383風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:11:08.12ID:Gs60dZqXd
強すぎる
0384風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:11:12.89ID:c1iR1og2d
>>309
どっかの県で内部告発していじめうけとったやつはそもそも業務すら与えられず個室に押し込まれとったな
そんなことやって監査の時どう言い訳してんのか知らんけど
0385風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:11:29.89ID:BwHJOwhsH
>>370
そもそも家ですらコードぐちゃぐちゃやし
最近は無線やからええけど
0386風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:11:30.14ID:VAGhC3A/a
>>370
昔やってた電話交換機がヤバかったな
この状態でも定期的に手を加えて付け替えしないといけないっていう
0387風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:11:37.84ID:PEhs5kMi0
両右手の男やん
0388風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:11:38.25ID:lSKGIYmIp
BPさんで来てくれた人3ヶ月?で辞めさせることになったら、会社の案件ファイル消したりリネームしたりでてんやわんやになったで
上司が派遣元の上司とタッグ組んでそいつの家に乗り込んで色々押収してたのは久々に盛り上がった
0389風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:11:46.02ID:Jk1Xa590a
>>376
今でも親方日の丸の会社はそうやろ
0390風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:11:46.36ID:dgUYH2aq0
窓際はほんまに辛いぞ
座ったらクビ、喋ったらクビ、スマホなんかもってのほかや
0391風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:11:55.39ID:LhLB3SSVa
もしそんなんあったら羨ましいけど実際にはないやろ
都市伝説の類い
0392風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:01.00ID:C9vE4UABa
>>367
性的ウェブサイトは逆に上級者っぽい検索ワードやな
0393風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:04.21ID:kyJaDAwEa
>>364
無能よな
束ねすぎやしいつ発火してもおかしくない
0394風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:04.62ID:gTPxlPFG0
>>39
床ビチャビチャで奥にボスいそう
0395風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:05.19ID:QPIF4J210
会社の紙とペン体質をデジタル化したら回線がついてこれず毎日規制かかってYahooも開かんようになったわ
ワイも紙とペンでチェックに戻った
0396風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:09.32ID:qUCz1Lgsa
>>101
こんなところに耐えられるメンタルのやつなら営業で得意先と会社の板挟みになるくらいでやめるわけがないやろ
0397風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:12.25ID:kBXqR2tra
>>390
それ窓際やなくね?
0398風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:14.19ID:j0CYGjX5p
彡(^)(^)
https://i.imgur.com/OrIssUz.jpg
https://i.imgur.com/1AxuCjV.jpg
0399風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:14.62ID:jZJb/QDld
なんJエピソードも全部嘘松やで
0400風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:17.38ID:Egwwl5jGM
>>390
座ることくらいええやろ
0401風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:28.90ID:VAGhC3A/a
>>376
ワイの横にいるもうすぐ定年のお爺ちゃんは
マンション買ってアルファロメオ乗り回してるから
上がったんだと思うわ
0402風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:42.67ID:f1Ns/GoMd
>>272
バイト以下やんけ!
0403風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:45.92ID:p0c4s5a6M
>>388
そんなモラルないやつおるんやな
0404風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:48.97ID:LqS1lSpzM
>>347
障害者の話をまともに聞こうとするバカがいるか?
0405風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:51.90ID:X4OQbPmE0
>>398
有能
0406風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:52.31ID:S84BilF6M
>>346
元FGOユーザーの匂い
0407風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:12:53.75ID:VAGhC3A/a
>>390
裁判で勝てるやつやんけ
0408風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:05.30ID:LYgqOQqO0
>>339
わざわざ高い回線費払ってFGOwwww
0409風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:06.64ID:AnXwiwdd0
>>398
無駄に有能で上司イライラやろなあ
0410風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:06.71ID:R+UyMVfVd
>>330
手取り30が低賃金とかニートやん
0411風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:13.70ID:LOyrTHCK0
>>151
チャンスか?
0412風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:16.10ID:HiiM6vIqd
>>398
有能
0413風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:18.63ID:u0+aLT7A0
コストカットで総務が後納票やめて郵便計器導入して社員が使い方わからんで大行列出来てるうちよりはマシ
0414風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:20.97ID:Jr9C4kzza
リモートワークで実質こんな感じだわ
仕事始めまーす→ゲームポチポチ→仕事終わりまーす
これで毎月給料入ってくる
0415風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:26.46ID:c1iR1og2d
>>398
上の方のやつとか抜いていいんですかね…
0416風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:27.65ID:U6nKaZQcM
>>392
本購入立案するために本屋のウェブサイトみようとしたら、たまに本屋がグラビアとかAV女優とかのサイン会もするような本屋で、コンテンツブロッカーに引っかかったで
0417風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:34.44ID:GUVC4OPo0
会社のWi-Fiでにちゃん見てたらまずい?書き込んではない
0418風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:41.16ID:kyJaDAwEa
>>398
これはヘッドハント
0419風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:52.85ID:0uvZ0PH+a
>>417
バレとるで
0420風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:54.54ID:VAGhC3A/a
>>398
ワイの寝室ビフォーアフターみたいやな
0421風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:57.55ID:lNynXRmB0
>>400
立つことが業務に含まれてるからアカンで
0422風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:13:58.10ID:Fbzj5ClFa
>>389
>>401
ええなー
開き直ればある意味天国やな
0423風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:14:02.73ID:S84BilF6M
>>371
素晴らしい着眼
0424風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:14:17.54ID:jZJb/QDld
>>398
これって結局束ね直しただけなんか?
0425風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:14:20.43ID:BwHJOwhsH
>>417
40超えた上司が普通に会話で2chってワード使うわ
0426風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:14:21.71ID:y5uMwmt00
病院で血液型検査してたけどミスりすぎてずっと事務と一緒に受付してたわ
0427風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:14:42.06ID:QKrav6xn0
日本は労働時間長い割に生産性低いって言われるけどこういうののクビきれずに有能がケツ拭かされとるんやからそらそうやな
0428風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:14:45.08ID:UoEKS1Kwa
>>398
引く手数多やろなぁ
0429風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:14:51.65ID:5zG+5Upza
半沢のトミさんのいた部屋よさそうやったやん
仕事せんと新聞読んだりして給料は出てるんやろ?
0430風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:14:54.93ID:zyuyLFep0
>>398
会社畳んだのかな?
0431風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:15:07.31ID:SzsQinai0
>>151
うまくやっている
0432風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:15:09.09ID:/D4vwHMja
ID:S84BilF6Mは飛行機飛ばさないところは評価できる
0433風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:15:11.27ID:lSKGIYmIp
>>403
びっくりしたわ
裁判沙汰になってたし、どうなったんやろうな
やっぱ元の会社戻ったら窓際やなくてクビになったんやろうか
0434風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:15:18.25ID:6wngjUYnM
>>427
フランスとかも無能のクビ切れないのは同じやないか?
0435風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:15:19.10ID:HDlKgG7Sp
年功序列でガッツリ稼いでる窓際年寄りって
今じゃ普通に憧れのポジションやんな
0436風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:15:22.00ID:c1qIB133r
>>52
ワイこの漫画好きで持ってるけど最近ドラマ化してて草
0437風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:15:22.14ID:GUVC4OPo0
>>419
これからはやめとくわ
0438風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:15:39.94ID:VAGhC3A/a
昭和のお爺ちゃん世代は整線技術半端ない鬼みたいのおるな
0439風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:15:40.67ID:oCKGTbCA0
毎日、定時で帰れて最高やん
0440風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:15:42.10ID:nFF4s30u0
>>398
超絶有能
0441風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:16:02.03ID:0mMlCGDHd
>>151
うまくやれてるの意味よく調べた方がええ
0442風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:16:05.72ID:C1c0t1zia
え?会社のWi-Fiでネットショッピングしたらあかんのか?
0443風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:16:06.20ID:VAGhC3A/a
>>435
窓際部署の課長って強いよな
0444風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:16:10.15ID:4U1I70QY0
窓際に追いやりでもやり過ぎたらパワハラ認定来かねないんちゃうの
一日中デスクに何もさせず座らさすとか
0445風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:16:12.09ID:4Qw0OfwzM
ショムニが出来たり楽しいことあつたんやろな
0446風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:16:12.43ID:1IXUv+vEa
【朗報】ワイの職場内での評価か「こいつに仕事頼む方が悪い」にランクアップ

1 :風吹けば名無し:2016/10/12(水) 12:39:08.12 ID:5X1Ef+EYp.net
今まで「使えない奴」だったから嬉c

20 :風吹けば名無し:2016/10/12(水) 12:43:16.32 ID:5X1Ef+EYp.net
>>7
仕事っつっても頼まれた郵便出すだけの仕事やったぞ
それを出すの忘れたんや

31 :風吹けば名無し :2016/10/12(水) 12:45:16.16 ID:5X1Ef+EYp.net
>>22
ちゃうねん
封筒と送付文付けられて「明日出すだけだから」って言われたから簡単過ぎて忘れてまった
自分で封筒と送付文作って出せって言われたら流石に覚えとるわ
0447風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:16:12.95ID:C2mwWlBx0
楽な仕事でええなぁ
0448風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:16:43.30ID:nFF4s30u0
>>446
エリートやな
0449風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:16:49.41ID:mTwDTEYqd
ワイも転職して1年経つけど未だに伝票処理しかやってへんわ
0450風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:16:53.27ID:v1NBKvfzM
周りの目を一切気にしなければ最高の職場
0451風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:17:01.24ID:/tfVTrjeM
藤子Aの何もしない課やん

あれは天国や
0452風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:17:03.31ID:lSKGIYmIp
>>398
こんなん機器リプレースついででないとやってられんわ
0453風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:17:09.68ID:CHTWU4sEH
>>435
ワイの内定先のレビューに年功序列にあぐらかいて高い給料もらってる無能がいるって書いてあるからめっちゃ期待してるわ
0454風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:17:11.88ID:i/ABVSCKa
暇な時はひたすらグーグルマップ見てるわ
0455風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:17:25.71ID:3UzIdl1P0
ここ見てると仕事でちょっとミスしたくらいで
落ち込んでるのがアホらしくなるな
0456風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:17:37.70ID:VAGhC3A/a
>>450
ワイはワイの部署だけのサテライトオフィスだから周りの目自体がなくてええわ
0457風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:17:50.89ID:Ji3XPvasa
34 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 19:10:30.51 ID:a8RBGvmCM
今必死に開発してもらってる製品あるけどそこの取引先架空なんや…
ワイが全て一任させてもらってるけどいつバラしたらええか冷や冷やしとる
ちな4カ月引き延ばしてなんやかんやいって改良してもらってるけどなんか話大きくなってヤバいンゴ
0458風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:00.19ID:J3kQ9b4va
コタツとか持ってきてそう
0459風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:01.31ID:RUAT08p8a
>>39
ギーグがいるとこやん
0460風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:02.45ID:S84BilF6M
>>432
ワイの偽者達は飛行機飛ばすからオルタって呼んでやってや
0461風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:20.02ID:VAGhC3A/a
>>457
どうすんだよこれ
0462風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:25.09ID:sKkoDXqK0
>>398
天職を見つけた有能上司
0463風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:30.17ID:1so9NQx+M
>>455
仕事のミスで落ち込む必要はないやろ
次に活かせばいいだけやん
上司の前では多少そういうアピール必要かもしれないけど
0464風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:32.63ID:kcmtrKHta
始末書って出し忘れるとその始末書書くことになって面白いぞ
0465風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:45.33ID:lNynXRmB0
>>444
認定されたところでほぼノーダメやろ
引越し屋の労組入っただけで強制立ちんぼでも大したダメージなかったし
0466風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:46.56ID:lSKGIYmIp
>>457
心臓がいたくなる
0467風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:50.95ID:2zMPJfmi0
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/24(火) 16:13:58.72 ID:w75UQ1C00
コンビニで売ってる プラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事。
ちぎって乗せるだけ。
序盤に多めに乗せすぎて 終盤はパセリがなくなって
社員の人に聞いたら、商品のラベルみて、
「パセリってかいてないから、乗せなくてもよし。」 って言われた。
乗せなくてもいい仕事。
0468風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:51.55ID:3UzIdl1P0
>>457
どういう経緯でそうなったんやろ
営業うまくいかんからでっち上げたってこと?
0469風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:53.75ID:DtLvU+Bgd
>>427
労働生産性の計算って資本がデカいほどいい数字が出るってだけやからな
現場の人間の直感にはしっくりこないのは当然や
0470風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:18:57.46ID:NbJOE5Bua
>>464
エンドレス始末書完成やん
0471風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:19:14.82ID:gjx1b0Tba
>>457
これどういうこと?
納入先が架空ってこと?
0472風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:19:19.69ID:qcEJtpd+0
>>457
こんなん自殺以外に道あるか?
0473風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:19:29.91ID:GBSctZ0PM
>>457
核爆弾やろこいつ
0474風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:19:34.85ID:UoEKS1Kwa
>>464
なにわろとんねん
0475風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:19:42.43ID:Jk1Xa590a
>>465
中小ならそうでも名前で売ってる大企業なら困るんやないか?
0476風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:19:52.09ID:uNVohJ/l0
>>472
夜逃げして海外に高飛びや
0477風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:12.61ID:jgutje9xd
うちの会社年功序列維持するのは良いけど
バブルで大量に社員を採ったから
月日が経った結果やたら係長級が多くなってよく分からん係だらけになってる
0478風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:13.86ID:1Lq24EPo0
>>464
無限ループすな
0479風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:19.56ID:nFF4s30u0
>>464
実質描かんでいいのでは?
0480風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:21.73ID:27hi3WQJ0
>>457
何人月つかっとるんやろ
0481風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:22.86ID:tN48ECuY0
>>186
頭取と大和田が性転換したのかと思っただろうが
0482風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:27.85ID:fQ5LpJxc0
>>457
退職代行やろなぁ
0483風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:29.69ID:kWwBez3Ld
窓際族は基本減給されるし上もコイツはサボるって分かってるから人目がないところには配属されんぞ
0484風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:42.48ID:eOZPeqdI0
>>119
0485風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:42.98ID:3UhUJwqPa
>>457
ヤバすぎやろ
何もしない分無能の方がマシやんけ
0486風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:45.19ID:AnXwiwdd0
>>457
技術部下町ロケット並みに盛り上がってるやろ
0487風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:49.47ID:owDbTmaad
資料関係の管理とか結構大変そう
0488風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:54.01ID:fqk+TOX+0
4000円ぐらいの損害出しただけで始末書書かされたの思い出して腹立ってきたわ
残業代もみなし辞めて1分単位で出せや
0489風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:54.43ID:NRPpTbZa0
>>216
弊社全部コニカミノルタやぞ
0490風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:56.10ID:VAGhC3A/a
まあ社歴長いオッさん営業の中には期初の見通しでデカめの案件発表するけど
期末になるといつのまにか消えてて年度を超えるみたいな技持ってる人結構いたわ
0491風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:20:58.07ID:D2Et2MG20
歴史を語るもの
0492風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:21:05.32ID:lSKGIYmIp
>>457
関係各所具体的にイメージするだけでしにたくなるわこんなん
0493風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:21:10.26ID:5IpnS84x0
解体する家間違えて逃げてきたって人いたけど逃げきれたんかな
0494風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:21:15.75ID:+oFZe1Lma
窓際のために顔半分が褐色とかネタになるような人おるんかな
0495風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:21:19.35ID:tsYCqaiHd
>>446
うーんこの
0496風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:21:45.37ID:ALUzS1+hr
>>457
普通は初取引の会社で後払いで4ヶ月以上開発工数かかる案件なんか通らんやろ
0497風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:21:47.61ID:EyjQ5SEj0
>>309
建設や土木やない?
人多いから何人か無能でも回る
0498風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:21:59.67ID:eRwZjXp20
>>464
両津勘吉かな
0499風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:01.77ID:99g86CC10
このスレに書かれてるやらかしエピソードどれも洒落にならんレベルで感覚麻痺してくるわ
0500風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:04.50ID:QgbTg36xM
>>14
波平は余裕そうやん
0501風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:05.86ID:lNynXRmB0
>>477
うちの会社なんて部までしかなくて課が存在しないのに課長がたくさんおるで
0502風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:06.78ID:5zG+5Upza
ワイニートやけどそういう仕事ないんかな
いるだけでお金が貰える仕事
責任も何も負いたくない
0503風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:08.54ID:/HQQTUJnd
電話の取り方って機種とか企業ごとに違うんやろ?
0504風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:11.84ID:tsYCqaiHd
>>457
首括るしかないやろ
0505風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:14.16ID:3UzIdl1P0
>>463
そうは言ってもショックはショックやん
別に上司はミスしてもフォローしときゃなんも言わんけど
0506風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:30.68ID:gHajqJ6xd
>>499
殆ど嘘だから真に受けるなよ
0507風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:36.99ID:pDSHAMbId
>>467
ティッシュ配りみたいなもんやな
0508風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:37.53ID:rStujDBoM
まこん
0509風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:40.39ID:Sc+ckMmXM
>>446
けっこうわかる
0510風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:46.93ID:q581Ffwq0
>>502
障害者枠は割とそうやで
0511風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:47.36ID:VAGhC3A/a
>>475
ダルいで
なんか嘱託採用で部署異動させなかったら訴えられて負けたとかで
再雇用時には原則別部署に異動みたいなクソルールできたことあるし
保守の爺さんが慣れない事務仕事させられる
0512風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:48.28ID:UoEKS1Kwa
>>496
そんな案件を受けた上で一任させなきゃいけない状態の会社なんやろ
0513風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:56.06ID:0/b7rgKUa
窓際J民
0514風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:57.07ID:5Q2Bw3xN0
>>398
匠の技
0515風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:57.73ID:5lpDKq2l0
ワイ無能を自覚してる工学部学生やけど
無能でもぬくぬくできる業界ってどこや?
公務員か?
0516風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:58.34ID:5BeDuq3d0
無能は首切れる法律に変えなアカンやろ
切られた奴らは肉体労働頑張ろう
0517風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:22:59.10ID:1fnJN9Sz0
諸星大二郎かな
0518風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:23:07.07ID:eZgWeWngM
>>457
最後までバレなきゃセーフだよな
0519風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:23:07.72ID:vVR+zURja
ワイもワイ以下がいない職場で働きたかった
とんでもないやつが多すぎて頭使う仕事ぜんぶワイや
0520風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:23:08.61ID:fzY8Hqxpa
>>85
お前の人生全然価値ないよゴミ
0521風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:23:09.23ID:hph2sxRn0
原爆落ちても余裕やん
0522風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:23:18.85ID:di+xZbJmM
>>469
日本って労働生産性そんな悪いんか?
https://i.imgur.com/nId1qAM.png
0523風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:23:19.51ID:KEIEt0ijM
ずっとなんJしてたらええだけやから追い出し部屋とかノーダメよな
0524風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:23:32.42ID:kX27JuHed
>>14
減給プラス上司の目の付く場所で雑用を耐えられる奴はなかなかおらん
0525風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:23:43.00ID:WQz+nlc80
>>499
機械ぶっ壊す以外嘘に決まってるだろ
0526風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:23:51.20ID:jAC8UvTz0
>>497
建設系は採用枠違って他部署から来ないんちゃうか
0527風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:23:54.09ID:oToyMZ+Pr
>>497
全然回ってないやん
0528風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:08.75ID:VAGhC3A/a
>>523
でもスマホ携帯禁止は違法じゃないから
それやられたら死ぬわ
0529風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:11.84ID:q+SLriO70
>>446
なんかわからんでもない
0530風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:16.96ID:q581Ffwq0
社会、思ったより無能に優しくて安心する
0531風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:17.10ID:NbJOE5Bua
>>518
バレるか死ぬか以外の最後が訪れないんですがそれは…
0532風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:26.26ID:5zG+5Upza
>>510
多分発達とかADHDとかそういうのなんやけど障害者枠で仕事できるんかな
0533風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:30.01ID:nFF4s30u0
>>525
一番やばいやんけ
0534風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:39.77ID:8FwwsLDla
>>446
もこっちかな
0535風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:42.54ID:vDu2aB9md
社史編纂って必要か?
0536風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:43.88ID:HxNdbLY30
メンタルつよつよやんけ
0537風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:45.19ID:uXn3QDVqM
めっちゃ羨ましい
0538風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:51.48ID:F488VrQzp
195 風吹けば名無し[] 2018/11/02(金) 07:31:49.38 ID:3TJ3Jt5ld.net
俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司鬱で休む

仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次
0539風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:54.68ID:c8Ln+sVy0
白い目で見られてそう
0540風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:55.83ID:q581Ffwq0
>>532
手帳は?
0541風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:24:59.79ID:GBSctZ0PM
>>530
なんやかんや無能でも保護されている国だからな
そのせいで国際競争力がないということもあるけど
0542風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:04.01ID:Yxwn4waZM
>>538
これすき
0543風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:05.51ID:WAsiJ0ss0
>>530
ホントこれ
大学時代社会に怯えて留年しまくってたのがアホみたいや
0544風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:06.87ID:prf9S/tA0
>>123
デスクもイスも超旧式で草
旧JIS規格とかやろこれ
0545風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:07.58ID:00KXFR8Hd
ワイグループのしんどさよ
40代課長 超有用
40代係長 無能
50代係長 異動したて
50代担当 異動したて
ワイ29 社内資格係長の一個下
新卒2年目担当 ポンコツ
0546風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:08.59ID:5zG+5Upza
>>540
ない
0547風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:14.73ID:/60lLaXk0
>>457
なんでこれにこんなレス付いてるの?
0548風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:16.04ID:2qAYi8o4d
>>530
無能を片っ端から排除してたら社会崩壊するからな
0549風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:19.41ID:lSKGIYmIp
>>532
目つぶしたらええんたゃウー!
0550風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:25.16ID:uXn3QDVqM
>>538
つよい
0551風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:26.21ID:nFF4s30u0
>>546
なら無理や
0552風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:35.13ID:99g86CC10
>>496
0553風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:39.05ID:4VZvu7gF0
>>398
これサーバー止めずにできるん?
0554風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:42.03ID:ALUzS1+hr
>>512
思い返せばワイも商談固いからって先行で3000万くらい生産してもらったのが流れて在庫なったことあったわ ふまんな 汎用品やからなんとかなったけど
0555風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:42.33ID:oToyMZ+Pr
>>477
ワイのとこ部長が1課2課の課長兼任やわ
ひとおらん
0556風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:45.87ID:q581Ffwq0
>>546
はよ貰えや
0557風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:48.70ID:/LaXhbnTr
>>457
そもそもどういう経緯でそうなったか気になる
0558風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:52.48ID:VAGhC3A/a
>>535
撮り鉄が言う「あの車両どんなだったかな?」理論的にそら必要だよ
0559風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:25:57.56ID:pDSHAMbId
>>530
常識が通じないからな
急に発狂したり死なれたりしても困るし
0560風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:00.71ID:/HQQTUJnd
営業車ぶつけたらどれくらい怒られるのが普通なんや
0561風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:03.48ID:QKrav6xn0
>>530
なお無能の周りにいる人たちのメンタル
0562風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:11.63ID:jKLYexR30
>>39
勝手に抜いて良いんですかね…
0563風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:18.59ID:aViJ7r/30
地下からドタドタ上がってきそう
0564風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:18.64ID:9gLUCFVS0
給茶器の妖精さんとかどこの会社にもおるんか?
ワイの会社中小やからか社内ニートおらんくてワイしんどいわ
0565風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:23.46ID:QgbTg36xM
>>123
電話番なんか?
0566風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:25.65ID:PRGqI4eO0
ドクターストレンジだったら図書館の太っちょやろ?
有能やん
0567風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:25.88ID:JxCbS2A/0
https://pbs.twimg.com/media/ENxAH6zUcAANGbs.jpg
0568風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:26.51ID:tK/7CygGd
40年かけて全ての書類に目を通して揃ってる事確認してたら有能すぎる
0569風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:28.34ID:DtLvU+Bgd
>>522
良いとか悪いとかより実態に即してない気がするんや
弊社なんかは吸収合併繰り返して設備資本と従業員数は大企業扱いやが
まあプリミティブな生産方式な上に腐らせてる休眠設備の多いことよ
0570風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:43.55ID:RDBF5vtqM
結局問題なのはパワハラ的態度取られることであって、誰もプレッシャー与えてこないなら余裕で耐えられるやろ
0571風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:49.47ID:riOI/21D0
>>345
もう社畜じゃなさそう
0572風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:52.25ID:lSKGIYmIp
>>553
無理やろ、リスク高すぎや
0573風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:26:54.52ID:+oFZe1Lma
もしクビにしやすくなるって法が出来たとして
よっしゃあの要領悪いオッサンクビやな!からの自分がクビ対象でしたってパターンあるんかな
0574風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:00.98ID:pytkvmZi0
>>567
こわい
0575風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:04.58ID:MQrRGtTpa
>>39
ケーブル1日1本抜いて良いなら時間かかるが一人でやるの楽しそう
0576風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:07.38ID:q581Ffwq0
>>561
給料変わらないのにようやるなあって思う
頑張って出世してくれ
0577風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:13.69ID:ylODVltRa
監視カメラで監視されてるぞ
0578風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:23.20ID:Un7QJuNy0
>>512
これがトドメになりそう
0579風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:24.38ID:di+xZbJmM
>>530
アルバイトの頃からこれは思ってたわ
レジでしょっちゅう数千円のマイナス違算出してたけど首にならんし
0580風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:29.25ID:pDSHAMbId
>>123
特命係長なんでしょ
0581風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:35.44ID:VAGhC3A/a
>>570
パワハラ的なこと言われたら「嫌です」って言っちゃうからな
0582風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:36.16ID:lNynXRmB0
>>562
許可をとるところから仕事やぞ
0583風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:38.02ID:ttEBTUly0
>>14
地獄やで
スマホ見てたりできるなら余裕やけど
0584風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:38.14ID:7uatxRvIM
有能が出世するわけやないからな
大統領とか総理大臣とか見たら
0585風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:48.68ID:p0c4s5a6M
今日電話出ろって怒られたけどどうでもよくなってきた
0586風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:57.50ID:o6J8RlU50
そのまま朽ち果ててそう
0587風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:27:59.90ID:e5jChUvk0
社内ニートどうやったらなれるんや
0588風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:08.04ID:/HQQTUJnd
>>530
本当にどうしようもなくて諦められる無能になりたいわ
少し仕事出来ないくらいだと生きるのしんどい
0589風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:08.82ID:SBsMUf2Aa
>>543
結局留年はしてるのか…
0590風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:12.17ID:ejkz0fii0
現実の窓際は嫌がらせされて辞めざるをえなくなるからキツいよな
評定も地を這っとるからボーナスもほぼもらえんやろうし
0591風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:21.75ID:Jr9C4kzza
>>530
社会ってか日本がやな
だから日本は経済凋落しとるやし、そのお陰で遠からずそういう怠惰システム破綻すると思うやけどな
もちろんワイもそうなる側や
0592風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:26.55ID:Sc+ckMmXM
>>119
研修で触れるような億する機械って具体的になんやねん
0593風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:32.97ID:VAGhC3A/a
>>573
というか相当有能じゃない限り全員が雇用の調整弁になるだけやろ
0594風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:33.53ID:lWSrbDYJa
係長重要視するのって公務員だけだよな
0595風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:47.59ID:tvBpdho6a
>>457
ワイのとこにも架空の現場仕立て上げてサボる先輩おったわ
その現場に複数予定立てて1個だけ本物の現場対応でそれで一括請求ってことで逃げてたな
0596風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:51.16ID:Cw1Spsrsr
>>277
ワイは仕事中にパ・リーグライブで試合見まくってるけど何もお咎め無しやで

ウチの情報部署多分チェックしてへんわ
0597風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:51.21ID:ppkmuVTrd
>>545
いちばん無能そう
0598風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:53.71ID:VMMxPdMX0
>>571
人生終わってる部が良さそうやな
0599風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:54.83ID:q+SLriO70
旅行代理店かなんかの奴が修学旅行のバス抑えるの忘れてて
学校に脅迫状だして中止させた事件あったけど
正直気持ちはすげーわかる
0600風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:56.70ID:SzsQinai0
女上司「やきう君さぁ...」←お前らは女ってだけで不満がなくなる模様
https://i.imgur.com/p6s7dIV.jpg
https://i.imgur.com/v1KkuJY.jpg
https://i.imgur.com/YGdifRb.jpg
0601風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:58.08ID:MgK8I7qJ0
>>277
知り合いが会社でエロゲしててクビなってたぞ
0602風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:28:59.97ID:Jk1Xa590a
>>592
マシニングセンタ
0603風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:29:00.66ID:q581Ffwq0
>>587
3年頑張ってから無能アピール続ける
こいつに任せたらアカンなって思われたら勝ち
最初の3年は育成の希望があると思ってるから耐える
0604風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:29:14.54ID:OjVwnbOed
>>587
大手で役職付けばええで
1日打ち合わせだけで終わる
0605風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:29:34.37ID:FAkTEuobd
地下の資料室(古い施工記録で身につくものがない)
0606風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:29:40.39ID:utaSA2yKd
労働者有利になりすぎた結果www
会社が正社員を殆ど取らなくなって派遣会社がデカイ面し始めたンゴ...
0607風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:29:40.90ID:VAGhC3A/a
>>595
架空アポとか普通だしな
0608風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:29:51.30ID:ZOh+exs/d
>>39
ワイ、電気屋震える…
0609風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:01.63ID:27hi3WQJ0
まともな会社ならそうやと思うけどマクロとか勝手に開発したらだめやろ
ワイは無能やけどvbaなら使えるから闇マクロ生産して評価保ってるわ
0610風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:02.09ID:MQrRGtTpa
無能でも挨拶さえきちんとやってれば許される雰囲気あるよな
0611風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:05.44ID:QgbTg36xM
>>600
注意してくれるだけマシやぞ
0612風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:10.26ID:00KXFR8Hd
>>597
ワイは有能風無能や
0613風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:13.73ID:OXCS9MH50
>>211
任意のタイミングで会社都合で辞められるとか窓際最高やん
0614風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:15.03ID:y5uMwmt00
退職勧告ってどれぐらいヤバいんや?
0615風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:15.63ID:4aFlZwFgH
世にも奇妙な物語思い出した
0616風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:35.33ID:tvBpdho6a
>>607
どれかちゃんと本物ならまずバレないらしいな
ワイはやったことないけど
0617風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:38.73ID:Jr9C4kzza
シンギュラリティ時代には1億総窓際になるんかなあ
0618風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:39.48ID:+xpu45YQ0
>>610
若手ならそうかも知れんが…
0619風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:41.41ID:XDmPolLR0
上司同士が仲悪くてクッソ仕事やりづらいわ
なんで50代おっさんて性格終わってんの多いんやろ
0620風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:42.41ID:bTHhrJVRa
上司なんやけどまじで無能いなくなって欲しいわ
まじでいない方がマシ
0621風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:53.74ID:JxCbS2A/0
>>606
で、派遣は切り放題(最近はちょっとだけ厳しくなったけど)
0622風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:54.45ID:c11o2hUG0
最強の立ち回りは仕事結構出来るけど出世しない奴やぞ
0623風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:30:56.67ID:q581Ffwq0
>>609
そんなことせんでも給料変わらんやん?
0624風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:11.99ID:H2WkPMZ40
>>600
40~50くらいのパワハラゴリラにどやされる方が好き
なんか頼りたくなる感ある
0625風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:19.45ID:QgbTg36xM
>>619
更年期障害やろ
0626風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:21.85ID:q581Ffwq0
>>620
すまんな
0627風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:26.45ID:EiPIlspp0
なにもしなくていいっtw思われてるのきつくない?研究室でネトフリ見るだけの生活送ってるけど辛いわ
0628風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:27.89ID:d9fIerPE0
社内ニート望んでるやつに仕事引き継がせるのやめろ
あいつじゃどうにもならんいうて毎日前任者のワイに連絡来るわ
0629風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:28.69ID:VAGhC3A/a
>>614
会社によるワイが昔受けたときは「君を引き取りたいと思う部長がいないんだよ」からはじまって
初日は3時間くらい拘束された
0630風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:29.64ID:Jr9C4kzza
>>619
年取るだけじゃ賢くもならないし人格も成長しないやな
0631風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:30.05ID:rcNlHYYv0
>>595
現場ごと架空は税務調査きっかけでバレそう
0632風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:30.87ID:yALqNljN0
>>606
車とかほぼ派遣しかおらんのやろ?
0633風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:31.59ID:4zlvlIkJp
>>609
くだらん作業とかやってると脳が腐るからルーティーンになりがちな作業とかすぐマクロ組むわ
0634風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:33.37ID:27hi3WQJ0
>>623
完全無能になると行きたくもない地方飛ばされる可能性あるからな
0635風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:35.85ID:X4WMZWLia
やべぇ案件調べてそう
0636風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:40.99ID:H9jCjChQ0
ワイプライド高くて飽き性だから辛い
外面良く見せようと最初は頑張って有能風装うけど段々仕事に飽きてボロが出てくる
0637風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:31:55.36ID:KMD/AyuFa
>>587
結果出して有能さを知らしめてからメンタルになる
下手に切ったら可愛そう感でる
0638風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:10.88ID:VAGhC3A/a
>>630
まあでも社内外に人脈だけはあったりするからな
0639風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:17.31ID:950z5T9LF
波平とかいう鋼メンタル
0640風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:18.14ID:pT82rC5fd
>>621
何事もバランスが大事やね😉
0641風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:20.01ID:0TdCCFqe0
>>636
それADHDじゃね?
0642風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:26.31ID:payA0Blzd
>>600
ワイもかわいい人を上司にしてくれ😍
0643風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:29.91ID:SElNz2If0
単純作業ってほんま辛いよな
0644風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:30.67ID:nQJ6cQdw0
ただワイは学生時代より働いてる方が何か好きやわ
学生の頃は結局生かされてるだけやけど
働き始めたらいよいよ社会を回してる一個人っていう自覚も出てくるし
0645風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:32.04ID:XRNUyV5E0
>>632
自社雇用の期間工の方が多いんじゃね
0646風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:48.05ID:TAmmMjUT0
>>622
そういうやつは上司に目付けられたら終わりや
仕事できるけど出世欲ないやつなんて結構おるけど大抵どっか飛ばされて地獄みとるわ
0647風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:54.67ID:950z5T9LF
>>467
文才ありすぎる
0648風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:55.17ID:utVONzg40
別の人が他の仕事の片手間でちゃんと調べてそう
0649風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:32:59.25ID:MDjWknEF0
>>39
一、二枚目はなんとかなる
3があかん
0650風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:33:00.72ID:XDmPolLR0
>>625
ほんま欠陥やろ
なんであんな人前で感情だせんのかわからんわ

しょうもないことで怒鳴りまくや
0651風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:33:15.53ID:yALqNljN0
>>645
工場もやし開発も
0652風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:33:18.34ID:27hi3WQJ0
>>633
本当だとそれあんまりよくないで
vbaとかも本来は資産化せんといけないからそういうことやると計算が面倒なんよね
大企業のシステム部とかがしょぼいマクロ開発でもあんまり自分らでやらないのはそういう理由や
0653風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:33:22.02ID:JO+N51/C0
>>467
仕事はカスだけど文章にセンスを感じる
0654風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:33:23.79ID:lWSrbDYJa
ワイ1年単位で事業所移動しまくってるけどコピー機の仕様の違いでそんな混乱起こるか?
0655風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:33:35.40ID:9bR4dgsj0
>>467
0656風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:33:43.68ID:a+3hAGv4a
ショムニやん
0657風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:33:47.22ID:3DyCMH3Pa
このスレ正社員と従業員の違い分からんやつ多そう
0658風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:33:49.88ID:RqrTOujzp
よしながふみの大奥で三代から八代まで生きて記録取ってた人いたけど
死ぬ直前まで誰にも読まれてなくて可哀想やった
0659風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:33:54.00ID:i3hBd6Jyd
ワイ新卒なのに経営者にすらヒマなの露見してるけどアカンか?
0660風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:33:57.59ID:H9jCjChQ0
>>641
確かにADHDの診断おりたことあるけど特有なのこれ?
0661風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:34:08.98ID:AkiMwaN80
5年くらいはしんどそうだけどそこ越えたら「とりあえず資料探してたらやきうさんに聞け」みたいな存在になってるんやろ
勝ち組やん
0662風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:34:10.83ID:aEZqT/g+0
>>544
サザエさんの時代設定知らんのか?
0663風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:34:17.08ID:VPAn47eDr
すまん
なんでこんなスレが伸びてるの?
0664風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:34:30.20ID:tZRWlMNaa
>>600
別に多少の残業で終わるなら良くね
0665風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:34:38.42ID:UZj+MwHad
広島の原爆ドームの話かと思ったわ
0666風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:34:38.93ID:qj5j4Dtud
公務員最高だぞ
窓口や面倒な庶務雑務はパートさんか民間委託やし
年功序列で無難にこなすだけで無能でも昇給昇進出来る
市民の公務員への苦情も非正規のパートさんがやってくれるし
0667風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:34:42.96ID:q581Ffwq0
>>659
新人なら仕事振られてないだけやろ
平気やで
0668風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:34:43.38ID:UoEKS1Kwa
>>658
あれは大奥の更に奥って設定やし死ぬ前に見つかったのが奇跡やろ
0669風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:34:56.37ID:SBsMUf2Aa
ワイ学生やけど仕事するのが怖いんやなくて
仕事選ぶまでが凄い辛い
0670風吹けば名無し2020/10/09(金) 19:34:57.71ID:vI5ncpbJd
アメリカ映画だと異世界への扉の番人だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています