深夜のなんJ映画部2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:37:21.07ID:+jaAfDcNp深夜のなんJ映画部
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602257735/
0002風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:38:04.23ID:lndqFQIS00003風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:38:15.75ID:33AWe0z200004風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:38:25.44ID:Vt0WVFvy00005風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:38:41.55ID:lndqFQIS00006風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:38:50.53ID:qIdWZ89P00007風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:08.71ID:lndqFQIS00008風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:20.02ID:37Qy+xJ7H0009風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:20.77ID:iKAqzkkm00010風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:25.14ID:LQhaaDL/00011風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:28.33ID:Vt0WVFvy0喧嘩ニキは煽り好きやろうしもうこんやろ🤔
0012風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:29.37ID:5cCB+P4rp0013風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:30.32ID:lndqFQIS00014風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:37.28ID:B5TxJ49/0ネタバレなしで
0015風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:39.72ID:NI87mt6P00016風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:46.04ID:g5auZFZGpなにそれ
0017風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:47.07ID:n5gEYAae0女の子映画から一皮むけた感があるわ
0018風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:48.33ID:33AWe0z200019風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:39:57.41ID:PiCbqe2Zp0020風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:02.00ID:+jaAfDcNpなかなかたたんですまんな
0021風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:08.73ID:B5TxJ49/0なんでこれ有名なんやろ
0022風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:20.81ID:37Qy+xJ7H語れる頭がないからすまんのw
でも好きなんやでw
0023風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:21.00ID:g5auZFZGpパチーノとデニーロのやつか?
0024風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:21.27ID:lndqFQIS0あれ褒めとる人多いな
ワイもみたい
0025風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:23.84ID:TKm2UcpS00026風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:24.65ID:xmALs0qP0超絶面白い
0027風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:26.78ID:8zsnDIAl00028風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:29.98ID:5cCB+P4rp0029風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:33.35ID:rCNgsGoopパチーノ×デニーロやで
おもんないわけないやろ
0030風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:41.40ID:Vt0WVFvy0女の子のあとに一皮...🤔
むほほw🤗
0031風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:44.76ID:NI87mt6P0もう来週おわってんじゃねえの
0032風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:40:57.44ID:lndqFQIS0無理や…
0033風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:41:01.02ID:iKAqzkkm0BSNHKのやつ
0034風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:41:14.12ID:n5gEYAae0ニューヨークの雰囲気もええし
おすすめやでー
0035風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:41:18.25ID:lndqFQIS0早く行ったほうがええで
鬼滅の刃になるで
0036風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:41:21.60ID:EG1nJvQeMオンザロックは期待せずに見に行くとちょうどええわ
ビルマーレイの可愛さが9割やけど
0037風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:41:36.60ID:lndqFQIS0サンガツ、見るわ
0038風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:41:37.93ID:g5auZFZGp映画音楽の特集でもやるんか?
0039風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:41:44.15ID:TKm2UcpS0ノーラン「いきなり高速で逆走してきたらなんか面白そうやろなぁ」
0040風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:41:48.90ID:EG1nJvQeMコンセッションに金落とさないマウントガイジどこいった?
0041風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:41:52.54ID:33AWe0z20オンザロック?
0042風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:41:53.86ID:NI87mt6P00043風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:01.16ID:Vt0WVFvy0LAコンフィデンシャルが作品賞なら良かったんやがな😔
0044風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:05.95ID:n5gEYAae0アート好きわいは二度美味しかったわ
0045風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:15.16ID:lndqFQIS00046風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:18.82ID:an+Ix53A0昔サブカル女からヴァージンスーサイド見せられてトラウマなってから避けてたわ
0047風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:24.99ID:TKm2UcpS00048風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:25.91ID:5cCB+P4rp火曜やからギリ間に合う!
0049風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:28.73ID:gbFL2B+nM漢の敵味方越えた絆みたいなの好きなら見るべき
あとデ・ニーロがただかっこいい
0050風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:32.75ID:lndqFQIS00051風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:37.87ID:37Qy+xJ7Hやってほしい
でもあれ経験すると1200円でも高く感じてしまうw
0052風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:55.27ID:lndqFQIS0そのくらいで見るのがええんやな
0053風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:56.23ID:owsKMP0O00054風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:56.26ID:mZElGJPa00055風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:56.62ID:k8d6dAOJ00056風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:42:57.85ID:5cCB+P4rpやたら終わるの早いと思ったら鬼滅かいな…
0057風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:43:15.85ID:NP9WBivs0はい
0058風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:43:24.33ID:33AWe0z20新しいのは見たで
0059風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:43:30.15ID:xmALs0qP08 1/2
0060風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:43:35.93ID:NI87mt6P00061風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:43:38.05ID:n5gEYAae0ロストイントランスレーションええで
0062風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:43:45.77ID:NP9WBivs0テリーギリアムのドン・キホーテ
0063風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:43:48.54ID:lndqFQIS0一緒に保守してくれるんなら歓迎やで
0064風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:43:51.97ID:g5auZFZGpエターナルサンシャイン
0065風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:43:56.30ID:mqn0z7a60アップグレードとゲットデュークト!がおもろかった
0066風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:43:56.74ID:0SXV2AQa0去年マリエンバートで
0067風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:43:57.75ID:37Qy+xJ7H🙋
どっちもすこやで
0068風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:44:01.29ID:Vt0WVFvy0ブルーベルベット🎙
0069風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:44:03.30ID:lndqFQIS0まさかのIMAXありやで
0070風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:44:03.81ID:lCzT6alGp0071風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:44:07.07ID:EG1nJvQeM1も2も期待以上ちゃんとやるから偉い
0072風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:44:24.96ID:NP9WBivs0フランケンジョーズ
0073風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:44:25.42ID:TKm2UcpS0あれだけで5作×3日×2期見たけど惰性で見ちゃう部分もあるのよねミタ貯まるからエエけど
0074風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:44:26.51ID:k8d6dAOJ0喧嘩ニキやん!
2、3年前に見たけどあれ新作あったんか
0075風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:44:34.93ID:33AWe0z20あんな長々レスバしてるの自動保守botだと思えばええねん
0076風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:44:54.44ID:lndqFQIS0今年やってたで
0077風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:44:55.86ID:9lgrnjEiMhttps://www.nhk.jp/p/ts/V7Z8YMLJN6/
0078風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:45:07.23ID:mqn0z7a60ゲットデュークト!
0079風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:45:09.95ID:0Znlf6Uq0裸のランチ
0081風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:45:23.68ID:k8d6dAOJ0韓国のカエル少年失踪事件面白かったで
0082風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:45:31.92ID:lndqFQIS00083風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:45:36.59ID:8TM8f+1y00084風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:45:52.27ID:gbFL2B+nM0085風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:45:59.14ID:lndqFQIS0「災害って意味やで」のシュールさ草やった
0087風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:46:28.25ID:NP9WBivs0やっぱ夏はサメよな、気の利いた落ちもええね
0088風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:46:29.04ID:lndqFQIS00089風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:46:32.55ID:Vt0WVFvy0チャイナシンドローム勧めようとしたら落ちたんだ😩
0090風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:46:42.62ID:33AWe0z20作画よさそうだし普通に楽しみ
ドラゴンボールの迫力こえてくるかな?
0091風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:46:42.85ID:rCNgsGoop68キル
0092風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:46:43.34ID:TKm2UcpS0そういうこと言うとまたアホに絡まれるから言わないの
スタローンの孫が出てるで
0093風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:46:47.06ID:0Znlf6Uq0テネット見るなら今のうちやぞ
0094風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:46:52.12ID:mZElGJPa0マスクとマスク2😎
0095風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:46:55.04ID:5cCB+P4rp飛行機ぶっ壊してるノーランが悲しむわ
0096風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:46:59.95ID:NI87mt6P0イオンシネマの上映回数がなかなかド派手
0097風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:47:02.89ID:u/IkEMuJaマインドハンターはまだか?
0098風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:47:10.09ID:Dspl+ty60日本→邦画が健闘、来週から鬼滅
邦画も捨てたもんやないなって思う年や
0099風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:47:19.12ID:lndqFQIS00100風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:47:21.13ID:TKm2UcpS0主人公無双やり過ぎやけど嫌いじゃないよ
0101風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:47:28.19ID:RQfsvFWE0適度に頭使って適度に頭空っぽで見られるし
ハッピーエンドにしろほろ苦い終わりにしろ充実感が得られる
0102風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:47:48.49ID:EG1nJvQeM明らかにおかしいのが2つあるよな
1 TENET
2 CATS
3 フォードvsフェラーリ
4 1917
5 ミッドサマー
6 ドリトル
7 ハーレイクイン
8 ランボー
9 ジョジョラビット
10バッドボーイズ
0103風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:47:49.94ID:lndqFQIS0クッソ朝っぱらからやるの草
0104風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:48:07.66ID:lndqFQIS0飛行機、結構のっそのっそ行くよな
0105風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:48:13.95ID:37Qy+xJ7H1はBSで見て面白かってそんで2は暑い日に映画館で観たわ
夏は水辺の映画いいやねぇ
0106風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:48:14.26ID:RQfsvFWE0あれまだ続いてんのか
ブリッジで綺麗に輪を閉じでシリーズ終わったんちゃうんか
0107風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:48:17.36ID:EG1nJvQeMはいニワカ
スタローンの娘やぞカス
0108風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:48:22.39ID:Vt0WVFvy00109風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:48:29.16ID:lndqFQIS0映画館維持してくれるんならまあありがたいわな
0110風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:48:32.49ID:gbFL2B+nM名無しが逆行セイターとカーチェイスしているあいだ倉庫で部下から逐一報告聞いて待機や
0111風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:48:43.20ID:k8d6dAOJ0すめん😞
はえー
0112風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:48:50.41ID:TKm2UcpS0はーまた始まったか勘弁してくれよアホの相手は疲れるわ
0113風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:11.23ID:Dspl+ty60ガラパゴスだろうが独自の文化持っておくのって大事やと思う
0114風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:11.52ID:37Qy+xJ7Hコッポラの胡蝶の夢
0115風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:16.06ID:owsKMP0O0やが皆サンガツ
リンチやチャーリーカウフマンええよな
他は観たことあるからドン・キホーテ観てみるわ
0116風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:17.30ID:TKm2UcpS0さっそく来たしお前のせいやぞ代わりに相手してくれや
0117風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:19.50ID:5cCB+P4rpキャッツ草
ジョジョラビットあんま伸びんかったんやな
0118風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:30.17ID:UlkSv5YpM灼熱の魂とかメッセージとかすきだけどハリポタみたいのにがて
0119風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:36.49ID:gbFL2B+nMリブートの噂がたってたんやけどなぁ
それなりに堅いシリーズやし
0120風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:41.56ID:an+Ix53A0ザ・セル
0121風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:43.36ID:NI87mt6P0変態映画が儲かる国ジャポン
0122風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:45.42ID:6aqvIy2E0https://youtu.be/cEyL_8IREQM
https://www.youtube.com/channel/UC19tQOVtAdblQlKRrKDDU_A
0123風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:50.21ID:lndqFQIS0まさかのずっとあそこおったんか
サンガツ
あの後倉庫にキャット連れ込むのとかようわからんのやあのほん
0124風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:52.34ID:EG1nJvQeMソフィアシスティーンスカーレットの三姉妹も知らんとかほんまニワカなんやな
0125風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:49:55.26ID:33AWe0z20あの娘なかなかのトラブルメーカーやったな
0126風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:50:03.30ID:lndqFQIS0ワイも賛同やわ
0127風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:50:06.10ID:xmALs0qP00129風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:50:09.35ID:iKAqzkkm0名作のリメイクやぞ
0130風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:50:09.88ID:TKm2UcpS0テイラーのエチエチ練習風景のおかげやろなぁ
0131風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:50:13.82ID:NP9WBivs0ドラゴンの腹痛治療がクライマックスの変な映画があるな
0132風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:50:28.61ID:Vt0WVFvy00133風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:50:36.91ID:TKm2UcpS0はいはい自称60回ガイジはさっさと死んでね
0134風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:50:48.17ID:5cCB+P4rp動きがスローに見えるな
満を持して衝突
0135風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:50:53.17ID:RQfsvFWE0まぁキャラと死に方変えれば無限に続けられるシリーズではあるな
0136風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:50:56.46ID:lndqFQIS0ジョジョラビット、そもそもあんまり伸びるタイプの超大作ともちゃうしな
0137風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:51:07.19ID:B5TxJ49/0主人公自分見てるみたいできつい
0138風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:51:13.68ID:TKm2UcpS0デカイから遅く感じるんやろな
0139風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:51:18.23ID:Vt0WVFvy0原発ものや🤗
0140風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:51:19.55ID:Mj+InjOA0なんか最後のどんでん返しいらんかったかもしれん
0141風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:51:25.66ID:w8T6Dh7q0ラストシーンええよな
0142風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:51:31.70ID:Mj+InjOA0草
0143風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:51:38.42ID:ZZAz5rYC00144風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:51:52.24ID:lndqFQIS0ぶつかるでーぶつかるでーぶつかるでー
からの
はいぶつかったでー、よな
0145風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:52:04.50ID:TKm2UcpS0二回見たで
0146風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:52:12.09ID:gbFL2B+nMソウシリーズほど陰鬱していってないし明るくアホでグロなのがええわ
0147風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:52:16.85ID:lndqFQIS0ワイは嫌いやない
0148風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:52:17.13ID:EG1nJvQeMお前が死ぬんやで
スタローンの娘すら知らない飯も買わない映画館にも行かない60本すら見てない雑魚
0149風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:52:24.94ID:k8d6dAOJ0いや、自分のせいやろ
0150風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:52:26.70ID:5cCB+P4rpせやな
今年新作少ないから麻痺ってるわ
0151風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:52:40.69ID:Vt0WVFvy0トニートッドが再演するってマジやろか🤔
0152風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:52:41.30ID:B5TxJ49/0少し未来が見える老人VS遠い未来まで見える殺人犯ってやつ
0153風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:52:42.88ID:fvyh6PJ200154風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:52:50.30ID:pS6IfjTQr超面白かったわ
0155風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:52:52.13ID:TKm2UcpS0ホラー&水場やしな
0156風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:11.33ID:RQfsvFWE0最初のほうはまだホラー感あったけど
だんだんダーウィン賞映画にしたみたいな感じになってったなぁあれ
0157風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:14.47ID:lndqFQIS0まあ実際下の方のそんなヒットしとらんのに入っとるしな
0158風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:19.01ID:ZZAz5rYC0草なぎが途中から女に見えてしまったわ
0159風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:19.93ID:Vt0WVFvy0余韻たっぷりで大満足のラストやね🤗
0160風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:21.93ID:9oUI9ruu0お世話になったわ
0161風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:22.14ID:Dspl+ty600162風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:24.39ID:TKm2UcpS0はいはい60本見た証拠出してね騙りガイジ
0163風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:30.88ID:i3742Lj00おもろいなら観るで
0164風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:33.26ID:B5Fo4Xz10馬鹿映画ぽい邦題に似合わない硬派な映画
0165風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:43.02ID:iKAqzkkm0続編…
0166風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:45.06ID:TKm2UcpS0お前とあのガイジのせいやろ
0167風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:47.12ID:an+Ix53A0ピタゴラスイッチやからな
0168風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:47.69ID:NI87mt6P0スルメ
0169風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:53:49.79ID:lndqFQIS0ワイも最近見ておもろかったわ
先にロケットマン見てたから同じ人に見えなすぎて草やった
0170風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:03.41ID:gbFL2B+nM0171風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:06.90ID:ZZAz5rYC0スノー・ロワイヤルもすこ
0172風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:07.27ID:rCNgsGoopワイの今年ベストやねんけど
0173風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:13.66ID:EG1nJvQeM精液吐くシーンだけでビンビンやろ
揺れるボートでしゃぶられてえなあ
0174風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:21.60ID:lndqFQIS0細けえことはいいんだよ!の究極形
0175風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:25.40ID:g5S8YYg80ガチバン
0176風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:27.99ID:tHsjUMFS00177風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:29.62ID:TKm2UcpS0世界の破滅を防ぐために頑張るんや
0178風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:31.24ID:ZZAz5rYC0キャラが立ってておもろかったわ
0179風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:32.21ID:EG1nJvQeM海外版でええやんけ
0180風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:35.50ID:5TvraOc+00181風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:40.98ID:dPJJkq3e00182風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:41.89ID:NI87mt6P0なんで草なぎ死なせたんだろ
って思ってたら監督がツイートで答え漏らしてたわ
0183風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:42.48ID:NJ1WMvxvM時間を逆行する
0184風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:54:47.93ID:gbFL2B+nMお祭り映画感ある3以降は特に
0185風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:01.83ID:Dspl+ty60日本人はドラえもんで時間の感覚養ってるからTENETの話を比較的理解しやすいとは思う
0186風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:03.66ID:TKm2UcpS0リーアムニーソンが家族の為に戦う映画
0187風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:04.32ID:w8T6Dh7q0同監督の薄氷の殺人はエッチやった
0188風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:07.39ID:pS6IfjTQrもしかして続編アカンパターンか…?
明日ゴールデンサークル見る予定やったんやが
0189風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:11.51ID:lndqFQIS0あれ草
静かにみんな見てたのにラストとうとう笑い声起きまくったわ
0190風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:24.68ID:vQGtr6bkMスキャンダルのシャーリーズセロン…セクハラと引き換えにニュース番組の顔になるもセクハラ経営者を告発する運動に参加する女キャスター
先週見た映画やが
シャーリーズセロンてなんでも演じるよな
0191風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:32.69ID:lndqFQIS0そんなに駄目なのですか…?
0192風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:32.79ID:0Znlf6Uq0無料期間でも普通にポイントくれるのが良かったわ
ほとんど無料でテネット2回観た
0193風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:33.72ID:dPJJkq3e0車のシーンアニメて日本は金ないなぁ
0194風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:36.25ID:TKm2UcpS0映画史上最高作品の1つやしな
0195風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:36.88ID:Dspl+ty60ハリウッド予算で作ったドラえもん
0196風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:43.11ID:37Qy+xJ7Hそこらへんならピラニア3Dとかも好きw
アホで下品でおもろいw
0197風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:43.54ID:gbFL2B+nMスパイアクション&珍しい逆再生アクション映画や
とりあえず変な画いっぱいやから見ても損はないはずや
0198風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:44.70ID:g5auZFZGpリーアムニーソンとデンゼルワシントンはつまらん映画でも最後まで魅せるわ
0199風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:55:58.83ID:Vt0WVFvy0ホンマにトラビスはベトナム帰還兵なんやろか...🤔
0200風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:56:00.70ID:EG1nJvQeMhttps://i.imgur.com/j7QDPyz.jpg
はいソース
0201風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:56:12.33ID:5cCB+P4rp最後のバトルでなんだかんだ満足や
0202風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:56:15.21ID:fvyh6PJ20スムーズかつクソカッコええ
0203風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:56:15.26ID:yMCA0whM0タイトル忘れたけど今年の頭にセスローゲンとやってたラブコメ面白かったわ
0204風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:56:19.01ID:ZZAz5rYC00205風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:56:30.77ID:lndqFQIS00206風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:56:33.46ID:TKm2UcpS0ドラえもんにも辻褄合わないけど細けぇ事はいいんだよの精神あるしな
0207風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:56:34.84ID:33AWe0z20だいたいのリーアムニーソン主演映画に言えるな
0208風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:56:53.27ID:sFegzjri00209風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:56:53.31ID:dPJJkq3e00210風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:00.72ID:Dspl+ty60そこはええんやけど洗濯機レイプがね…
0211風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:09.45ID:k8d6dAOJ0ペットセメタリーの死んだ大学生の幽霊が普通にええやつなの草生えるよな
0212風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:09.50ID:37Qy+xJ7H染谷将太に爆笑させられたわ
0213風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:14.81ID:lndqFQIS0こないだ見たアダムスファミリーのアニメもたしかシャーリズセロン声やってたけど良かったで
0214風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:19.00ID:EG1nJvQeMシャーリーズセロン自身が完璧超人的なパブリックイメージ持たれてるからこその役やね
ロングショットでもオールドガードでもその立場活かしてるしほんま有能や
0215風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:27.45ID:vQGtr6bkM犯罪集団のボスと年季の入ったベテラン刑事の面子をかけた戦いや
ゴッドファーザーシリーズにでてたロバートデニーロとアルパチーノ出てるから好きな映画ファンおおいで
銃声にこだわったりしてて銃撃戦の重みがええ
0216風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:30.92ID:TKm2UcpS0個人的にニコラス・ケイジが楽しそうやとクソ映画でも許せてしまうわ
0217風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:36.72ID:i3Fj9ug40映画としては微妙やったけどハンガーゲームとか世界観好きやった
0218風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:39.96ID:EG1nJvQeMロングショットや
セスローゲンのセルフ顔射
0219風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:40.09ID:5togMgwba0220風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:40.68ID:gbFL2B+nMなんか普通にネイティブインディアンのボスの家まで送り届けそうな感じですき
0221風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:41.63ID:5cCB+P4rpサイコパスジッジまた出るんか?
0222風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:43.69ID:WzsYHNMB0近年のリーアムはともかくデンゼルはそんなに駄作率高くないやろ
0223風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:57:46.06ID:7BsQFVGg00224風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:05.35ID:lndqFQIS0設定どの映画もミックスしてもだいたい大丈夫そう
0225風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:10.55ID:NI87mt6P0ティーンスピリットとかよう見るな
0226風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:14.27ID:0bzzg8cz0いうほどクソか?映像と音は最高やったろ
0227風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:24.38ID:/S0uNb+Qa0228風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:44.41ID:i3Fj9ug40あとは地上に住めなくて地下基地で文明築いて住んでるのとか
逆に宇宙に住んでるみたいな設定の好き
0229風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:45.28ID:EG1nJvQeMスタローンの娘すら認識してない映画館にも行かないコンセッションで飯も買わないくせに映画館に行ってコンセッションに金落とすワイにイチャモン付けるのが悪いんやで
0230風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:45.53ID:hqzIhYir0せや
ジッジが女の子保護するんやけどその子がギャングにさらわれて奪い返しに行くんや
0231風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:46.33ID:tHsjUMFS00232風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:47.55ID:k8d6dAOJ0どうなんやろな?
ワイも気になる
0233風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:51.55ID:ZZAz5rYC00234風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:57.54ID:dPJJkq3e00235風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:58:57.87ID:8zsnDIAl0普通
0236風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:11.25ID:ZZAz5rYC0アイランド
0237風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:11.26ID:7FPchdp/0めちゃくちゃ良かったけど何が良かったのかは説明できん
なんであの映画ってあんなに良いの?
0238風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:12.35ID:g5auZFZGpイコライザーとかあれデンゼルやなかったら見てられへんで
0239風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:17.10ID:iKAqzkkm0評価は高い感じよな
0240風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:23.77ID:NI87mt6P00241風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:25.29ID:Vt0WVFvy0再編集版早よ😠
0242風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:27.24ID:TKm2UcpS0水場でホラーと言えばクロールも良かったね爽快な水場じゃなかったけど主人公のエチエチ水着良かったし
47メートルの続編は出んのかね
0243風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:29.47ID:EG1nJvQeMエルファニング見に行ってファッション可愛かったから満足したけどティーンスピリット監督したマックスミンゲラと付き合ってるの知って脳が破壊されたわ
0244風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:30.74ID:WzsYHNMB0コッポラが再編集して3完全版上映するんやろ
0245風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:36.91ID:qS/9PZZldhttps://i.imgur.com/0hWldau.jpg
https://i.imgur.com/l4Ybtwa.jpg
0246風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:39.07ID:6kgvjmix0こういうときどうしたら見れるんやろ
0247風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:59:50.83ID:RQfsvFWE0キングスマン2の低評価は正義マン暴れすぎや
別にもともと勧善懲悪な話でもないんだし麻薬中毒者が救われたってええやろ
むしろ麻薬中毒だから死ぬべきみたいな論調のが怖いわ
0248風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:02.61ID:WzsYHNMB01作目は普通に面白いやろ2作目はキツイが
0249風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:04.95ID:vQGtr6bkMソフィアコッポラに引っ張られてアルパチーノの演技も悪くなってるの切ない
0250風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:18.08ID:TKm2UcpS0これでソースって最高にガイジやなお前
0251風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:20.85ID:GQhlFrZQ0教会での告解シーンがある意味ゴッドファーザー三部作のハイライトやろと個人的には思ってる
0252風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:22.18ID:Dspl+ty60予告編18分は長すぎやろ…
0254風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:28.09ID:bKzonFtva絶望的な状況でも自分だけの穴を掘るのが未来に繋がる唯一の希望やからやろうなぁ…
0255風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:28.92ID:k8d6dAOJ0映画館でバイトしてたことある?
ポップコーン売り場をちゃんもコンセッションって言う人珍しい
0256風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:31.28ID:EG1nJvQeM死ぬために死なされたキャラが多すぎてね
0257風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:33.43ID:5cCB+P4rp他の映画と混じってて草
今回はジッジ目線でハッピーエンドになりそうやな!
0258風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:39.97ID:i3Fj9ug40良さげやなサンガツ
0259風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:41.14ID:ZZAz5rYC0恥ずかしい奴やな
0260風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:42.18ID:gbFL2B+nMリベリオンええよガンカタばかり目立つけどディストピア世界で特殊捜査員の主人公が感情に目覚めて戦う話やけど演出とかキャラとかしっかり作られてる
0261風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:55.19ID:Vt0WVFvy0なんでやろな🤔
監獄=社会からの脱出のカタルシスなのか🤔
それとも公正をし人生と向き合う二人やからか🤔
0262風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:00:59.70ID:dPJJkq3e0今日昨日行こかおもたけど寝てもた
おもろかったら来週行く
0263風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:03.30ID:dvq/VMo300264風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:03.44ID:NI87mt6P07時台5分間隔とかどこの路線だよ
0266風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:11.00ID:ZZAz5rYC0やりすぎやろ
0267風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:12.81ID:05XEVWCG00268風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:19.91ID:NP9WBivs0🐤💥👣
0269風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:20.08ID:EG1nJvQeMなおお前はこれ以上のものを出せない模様
そして見た映画の内容も言えない模様
コンセッションで飯も買わない模様
スタローンの娘も認識してない模様
なのに飯食ってるやつに文句つける模様
0270風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:24.69ID:TKm2UcpS0ダークナイトのアレですら混ぜてもなんとかなりそう
0271風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:24.75ID:gbFL2B+nM消化試合感ある
0273風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:32.59ID:n5gEYAae0わいも鵞鳥湖であの子買いたいわ
0274風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:42.24ID:ZZAz5rYC0ほんまかわいそう…
0275風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:51.93ID:TKm2UcpS0ランボーかな?
0276風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:01:58.66ID:37Qy+xJ7Hクロールもおもろかった!
そういやピラニア3Dと監督同じやね
主役の子があそこまで泳いだ時世界記録出たと思うわw
0277風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:01.44ID:gbFL2B+nMあの映画みると元気出るから年に一回は見てる
トニーのバイタリティーがすき
0278風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:05.20ID:9oUI9ruu0マーリンだけは死んだらあかんかったわ
0279風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:05.25ID:g5auZFZGp0280風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:12.63ID:ZZAz5rYC0俺のツレに挨拶しろ!
0281風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:16.87ID:EG1nJvQeMコンセッション呼びは普通ちゃうか
0282風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:17.88ID:Gv88+gfr00283風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:23.41ID:vQGtr6bkMマトリックスとかオススメやで
0284風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:29.82ID:Dspl+ty60撒いてた伏線を回収していく鮮やかさは何度見ても面白いと思うで
0285風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:37.59ID:5cCB+P4rpそこで低評価くらってたん?
キャストのゴタゴタと敵キャラの魅力半減が響いたんやと思ったが
0286風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:44.46ID:33AWe0z20ワイやぞ
0287風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:58.89ID:lndqFQIS00288風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:02:59.46ID:TKm2UcpS0マッドマックスでは腕切り落とすし役者魂やなぁ
0289風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:00.43ID:g5auZFZGpダークタワーやな
0290風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:05.83ID:0Znlf6Uq00291風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:06.86ID:7HaM0by100292風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:08.13ID:B5Fo4Xz1068キル
反公序良俗でB級でやたらと人を殺すけど面白い映画
0293風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:16.81ID:8zsnDIAl0ダースシディアスで笑い堪えるの大変だった
0294風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:47.20ID:NI87mt6P0ホットドッグとかチュリトス買う
0295風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:50.04ID:gbFL2B+nM諦めない心で周りに影響与えていく主人公の熱さ
長年の努力で勝ち取った脱出のカタルシス
あとレッドとの対比と友情とラストの爽やかさやな
0296風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:51.58ID:bKzonFtva0297風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:54.47ID:Vt0WVFvy00298風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:55.13ID:ZZAz5rYC0ナチュラルボーンズキラー
0299風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:56.67ID:RQfsvFWE0まぁマーリン死んだのはこれからシリーズどうすんねん感はあった
0300風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:03:57.35ID:k8d6dAOJ0つまらないとかじゃなくて
ちなワイはアバウトタイム
周りの評判ええから見たけどリア充御用達の映画やったわ…
自分は共感できなかったということが人生の敗北者であるかのように突きつけられた感じがして悲しかった
0302風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:02.61ID:U90oQjpBaキングスマン2は単純に1よりはつまらん…最初の本拠地爆破とギャラハッドの雑復活(ポスターもクソ)でクソ萎えたわ
0303風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:07.20ID:EG1nJvQeM68キルのpop muzik歌うシーンほんとすき
0305風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:11.09ID:HJ2hFDN1dダークシティはディストピアものになるんかなあ
0306風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:12.78ID:Dspl+ty602のカントリーロードは狙った感がありすぎてな
0307風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:14.36ID:WzsYHNMB0マジェスティック見ろや
0308風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:26.49ID:TKm2UcpS0見終わってからメイズランナーの子やと気付いたわずっとデジャブ感があってな
0309風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:32.68ID:dPJJkq3e0見逃さんようにしとかなアカン
0310風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:34.84ID:Mj+InjOA0リリィシュシュのすべて
ワイでも思いつくような胸糞やっとるだけ
0311風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:39.21ID:kY7IHAdl0bs12って事は字幕かな。何ヵ月か前に吹き替えでやった時でさえ実況ギリギリやったしさすがにスレは伸びそうに無いな
0312風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:45.55ID:9DZqC1vd0アレックス
0313風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:47.13ID:8zsnDIAl0ライフオブビューティフル
0314風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:48.73ID:37Qy+xJ7Hお前誰やねん!って思ったわなw
0315風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:04:49.77ID:RQfsvFWE0ワイが見た感じではそういう感想多かったわ
人肉バーガーおばさんはキャラ立ってて好きやったけどな
0316風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:00.71ID:TKm2UcpS0はいはい自称ガイジはさっさと死んでね
0318風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:03.13ID:9oUI9ruu0ダンサーインザダーク
0319風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:04.49ID:ZcKUJJIcp陰やけど映画見る上でそんな事気にした事ないな普通におもろいやろ
0320風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:15.91ID:fvyh6PJ20アニプレだけじゃなく東宝も絡んでるからなぁ
IMAX版もやるらしいけどそれなら今やってるFateHFにも少し割いて欲しかったわ
0321風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:21.92ID:NI87mt6P0ドラ泣き映画
0322風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:24.70ID:Mj+InjOA00323風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:27.27ID:z+2gbXr000324風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:34.18ID:EG1nJvQeM来年
0325風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:34.28ID:dPJJkq3e0え?あのコやったんか
気付かんかった
0326風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:35.07ID:psQ8iu9C0残酷で異常はなんかおもろかったわ
0327風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:39.97ID:TKm2UcpS00328風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:46.27ID:vQGtr6bkM一番嫌いとかはないなあ
500日のサマーはなんか釈然としなかったわ
同じ監督のギフテッドは良かったけど
0329風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:48.68ID:5cCB+P4rpブルーバレンタイン
0330風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:51.54ID:lndqFQIS0この秋から伸びて2月くらいやったかなあ
0331風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:54.26ID:Mj+InjOA0延期しまくりで草
0332風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:05:54.65ID:33AWe0z20自分は最初から最後までまで微妙だったかな
0333風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:02.88ID:kY7IHAdl0https://i.imgur.com/Xoky4TC.jpg
https://i.imgur.com/bnuXE1x.jpg
あとひとつは?
0334風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:05.62ID:0Znlf6Uq0実況は伸びないかもな
ただあの枠ボーダーラインとかウインドリバーとか割と硬派な映画放送するのよな
0335風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:08.80ID:7HaM0by10嫌いな映画ってそもそも印象に全く残らんから思い出せんな
でも面白いと思える映画の方が少ないな
0336風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:11.84ID:GKLVHXCn0ミリオンダラーベイビーやな
最後悲惨過ぎて凹んだ
0337風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:12.84ID:ZZAz5rYC0007も半年延期やな
0338風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:13.19ID:iKAqzkkm0怪怪怪?
0339風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:14.35ID:EG1nJvQeMそんなもんいくらでもおるぞ雑魚
1はギリおもろかったとか言うんやろどうせ?
誰でも知っとるわカス
0340風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:14.34ID:Ajqwa75K0ロストイントランスレーション
なんか日本の間違った知識でディスしてるのが鼻についた
0342風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:17.25ID:rq9tMf3va0343風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:19.62ID:NI87mt6P01作目はなかなか面白いしょ
0344風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:25.53ID:psQ8iu9C0こどもつかい
0345風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:28.11ID:qS/9PZZldドルシネで我慢するしかないな🙄
0346風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:35.43ID:dPJJkq3e0呼んだ?映画館でバッチリ見たで
0347風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:36.15ID:EG1nJvQeMミシェルウィリアムズえっちだ!
0348風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:40.89ID:TKm2UcpS0せや、エチエチなケツに騙されたわ
0349風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:42.46ID:g5auZFZGp迷路走っていくやつか?
デッカいクモみたいなんおるやつ
0350風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:43.29ID:Vt0WVFvy0ワイはターミネーターなんやが🤔
0351風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:43.56ID:RQfsvFWE0いうて一作目はまぁまぁやろ
大して良くもないけど悪くもない
0352風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:45.21ID:B5Fo4Xz100353風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:06:48.35ID:vQGtr6bkMミーハーなだけやん
0354風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:07:10.91ID:TKm2UcpS0カスは自称60ガイジのお前
0355風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:07:14.84ID:3ilaZlstd0356風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:07:16.82ID:WzsYHNMB0ハンガーゲームはサバイバルの割にぬるくてがっかりしたわ
あっちの子供が読む本が原作って聞いて納得はしたけど
0357風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:07:20.29ID:RQfsvFWE00358風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:07:20.41ID:EG1nJvQeMマックGにマックGを期待してみると100点満点やぞ
マックGを求めてないのに見たらそら期待外れやろな
0359風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:07:29.38ID:Mj+InjOA00360風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:07:37.57ID:CA3LJCy30ロードオブザリングは年1回は見るわ
SEE版やから12時間くらいあるけど
0361風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:07:45.46ID:fvyh6PJ200362風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:07:59.02ID:vQGtr6bkM子供の頃なら
インディジョーンズ最後の聖戦
ポリスストーリー
酔拳2
ターミネーター2
ジュラシックパーク
このへんVHSで何回も見た
0363風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:07:59.13ID:NI87mt6P00365風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:00.83ID:bKzonFtva0366風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:02.00ID:7HaM0by10悲惨というか面白かったか?
無理やり作った悲劇感が強かった
終わり方も尻すぼみやったし
0367風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:02.10ID:xmALs0qP0スモークを毎年クリスマスに1人で見てる🥺
0368風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:07.59ID:37Qy+xJ7H嫌いとはちゃうけど共感性羞恥持ちやから愛がなんだはつらかったw
0369風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:09.11ID:jEa2Qx41a0370風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:10.81ID:Dspl+ty60スティーブ・ジョブズ
最初っから最後まで口喧嘩しっぱなしで観てる間ずーっとイライラさせられる不快な映画だった
0371風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:19.20ID:5cCB+P4rpはぇ~妙なファンがついたんやね
その辺は1と方向性似てると思うが
ワイもバーガーおばさん好きやで
0373風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:42.03ID:Vt0WVFvy0すごいな😳
0374風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:43.13ID:dPJJkq3e00375風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:43.51ID:jNnthE2w00376風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:44.82ID:k8d6dAOJ0金髪の子がエロ可愛くてすこ
0377風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:46.14ID:fvyh6PJ20池袋の轟音上映で妥協しました
せっかくあのアニメ会社音響も頑張っとるのに
0378風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:46.35ID:EG1nJvQeMキムジヨンはええよ
0379風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:52.05ID:U90oQjpBa0380風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:10.63ID:Dspl+ty60延期ばっかで年末までTENETがIMAX独占やろなあと思ってたけど違うんやな
0381風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:10.63ID:ZZAz5rYC0おもろいで
ワイは続編のヒューマンキャッチャーのほうがすこ
0382風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:17.05ID:EG1nJvQeMスカーレットヨハンソンエロくね?
これだけの映画や
0383風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:17.62ID:uLoXaya+r6時間無駄にしたわマジで
あんなUFOで滅ぶ世界とかどんな世界やねん
0384風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:19.44ID:NI87mt6P0信頼度高いな
0385風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:21.64ID:Vt0WVFvy0スピルバーグ率の高さよ🤔
0386風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:22.35ID:Mj+InjOA0実はこんなトリックがありましたジャジャーンってやつやりたかったんやろ
0388風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:31.96ID:gbFL2B+nMワイは
ドーンオブザデッド(リメイク版)
スカーフェイス
サマータイムマシンブルース
このあたりは毎年一回は見てるわ
ドーンは微妙なゾンビ映画みていまいちな気分を変えたいとき
スカーフェイスは元気ないとき
サマータイムマシンブルースは夏にやな
0389風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:32.09ID:fvyh6PJ20ワイは日曜浅田家と星の子ローテしようか思っとるわ
0390風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:32.51ID:37Qy+xJ7Hメイズランナー見たしアレとアレも見たぞ😤
0391風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:34.32ID:eBjw4vg20もはや映像の凄さしか分からんかった
0392風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:38.98ID:EG1nJvQeM小説の方が読むべきや
0393風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:41.18ID:lndqFQIS0きめつにドラえもんにで、全然独占どころかIMAXガンガン終わるで
0394風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:42.89ID:33AWe0z20予告すら公開されてなくない?
0395風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:49.36ID:HJ2hFDN1dホリデイとパーカーはかなり見返したわ
0396風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:50.18ID:Vt0WVFvy0染みるんよな😢
0397風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:54.36ID:g5auZFZGp1しか見てへんけどあの終わり方は2やるとしたらもう別の映画なるやろ
0398風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:55.20ID:0Znlf6Uq0試写の評価悪くて追撮やったらしいけどどうせなら脚本家変えて全部作り直して欲しいわ
見てないうちから言うのもアレやけどドハティに面白い脚本無理やろ
0399風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:55.39ID:9LTjhEEG0イケメンの副リーダーかっこいい
0400風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:00.66ID:B5Fo4Xz10脇役のマーゴットロビーが美人としか思わなかった
0401風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:01.91ID:9OS/P45a00402風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:01.91ID:ZZAz5rYC0ちゃんとパーフェクトトラップって呼べ
0403風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:02.56ID:jNnthE2w0サンガツ。暇な時に観るわ
0404風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:02.67ID:TKm2UcpS0見て損はないで
0405風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:03.22ID:k8d6dAOJ0ワイはトランスフォーマーや
特にダークサイドムーン は何回も見とる
評判悪いけどワイには最高に面白い
ハイウェイや最終バトルとかアクションがかっこよすぎてすこや
0406風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:05.76ID:Mj+InjOA0ノーラン監督が撮る女はどれも可愛くないんだよなあw
0407風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:12.84ID:EG1nJvQeM1回目はそれでいいぞ
2回目は頭ん中で分かり始めて楽しい
3回目はやっぱり矛盾あるやろ!ってなって楽しい
0408風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:14.50ID:Dspl+ty600409風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:17.76ID:dPJJkq3e0最後メイズひとっつも関係なくなっとんやもん考えられへん‥(絶句)
0410風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:19.01ID:L+xNbnnl0古典はどうせ安いんやからもっと早い頻度で回転してくれんかな
0411風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:25.87ID:xmALs0qP0自殺せんようにな
0412風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:25.98ID:KFN9k4Xc00413風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:28.07ID:gbFL2B+nMそもそも一作目もワイはそこまでやったわ
ただ一作目のキラー側の筋肉と黒人はすき
0414風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:28.94ID:05XEVWCG0「タスク」っていう、人間がセイウチに改造される映画
ホラー要素とコメディ要素が絶妙に噛み合ってなくて気持ち悪い
0415風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:33.50ID:ifWMHX3k0イテウォンクラスのヒロインが主人公なんで注目度が上がってるだけ
0416風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:36.16ID:bKzonFtva宇多丸の評論みてスッキリせい
0417風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:36.35ID:lUYRc7FP00418風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:39.86ID:vQGtr6bkM主人公達が「歳なんて取りたくねえ、若い時が人生で最高の時間だ。歳食ったらおわり。」みたいなことを言うシーンがあるけど
ダニーボイルは自分自身でそれを証明しとるのが切ない
0419風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:40.38ID:rq9tMf3vaフェミニストにな
0420風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:49.00ID:TKm2UcpS0さっきから同士やなあんたニキ
0421風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:53.62ID:EG1nJvQeMコンビニウォーズも見てどうぞ
0422風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:59.07ID:Vt0WVFvy0ええな🤗
スカーフェイスすこすこ民多すぎやろ🤗
0423風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:59.30ID:U90oQjpBaいつももっとエロいんやけどな…
0424風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:00.72ID:dPJJkq3e0似たようなんあったら教えて矢
0425風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:03.60ID:33AWe0z20リメイクドーンの録画しながら鏡前でセックスするシーン好き
0426風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:13.14ID:NI87mt6P0デビッキ姉さんはノーランが初めてエロく撮れた女だった
0427風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:14.66ID:kY7IHAdl00428風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:14.80ID:Mj+InjOA00429風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:18.47ID:1wTZW4lOd映画初心者は質問してこい雑魚
0430風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:22.70ID:jEa2Qx41a浅田家も評判ええらしいね
0431風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:23.02ID:Gv88+gfr00432風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:30.04ID:eBjw4vg20正直もう1回2時間半を費やしてまで見たいとも思わんのよなあ…
サブスクで見れるようになったらもう1回くらいは見てみるやで
0433風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:32.27ID:TKm2UcpS0そら1とは違ってエエけどさぁ、ちょっとね
0434風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:35.79ID:K4XkIhwn00435風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:40.61ID:gbFL2B+nMワナオトコ妙にスタイリッシュですき
0436風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:48.15ID:yMCA0whM0フェリスはある朝突然にとブレックファストクラブ嫌いやわああいう回りに迷惑かけるタイプの陽キャ嫌い
0437風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:50.45ID:RQfsvFWE0ゾンビ走るからクソとか言われてワイしょんぼり
0438風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:59.25ID:1DUe96Lj0夜になるまえにのデップがすごい
0439風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:06.79ID:EG1nJvQeM日本はなんでメジャー映画は実名隠すんやろなあ
普通にやればええのに
少なくとも日本の映画界にネトウヨなんてほとんどおらんのやし
0440風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:10.45ID:fvyh6PJ200441風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:20.71ID:Mj+InjOA0ブレックファストクラブのあいつって陽キャっていうんか
0442風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:21.83ID:5cCB+P4rpブスヒロインの呪縛から解かれてよかったわ
なお身長
0443風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:23.72ID:TKm2UcpS0ワイは3の敵の特殊部隊が全然銃当たらんのがアカンかったわ
0445風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:27.90ID:1wTZW4lOd0446風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:32.55ID:kY7IHAdl00447風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:36.16ID:gbFL2B+nMあそこのモール日常編のご機嫌な曲とほのぼのっぷりすき
一番すきなのはオープニングやけど
0448風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:39.33ID:vQGtr6bkMジョニーデップが一番いい演技しとるのって
ギルバートグレイプやと思うわ
あれ越えるのがない
0449風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:46.89ID:HJ2hFDN1dなんか嫌なことでもあったんか
0450風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:47.26ID:HhlEoGiV00451風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:51.57ID:KFN9k4Xc0なんかわかる気がするんだけど他のギャング映画と比べて明らかに高いし理由が言語化出来ん
0452風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:54.90ID:NI87mt6P0なかなか面白い
0453風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:55.06ID:Vt0WVFvy0ええな🤗
恋人たちの予感とか好きそう🤔
0454風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:56.56ID:YwyVvjlOdキックアスもお好みやと思うで
0455風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:59.84ID:fvyh6PJ20可愛くないけど今回のデベッキの美脚必死に伸ばして助手席のロック外すシーン撮ってくれたのはお世話になるわ
0457風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:02.81ID:eBjw4vg20ハングオーバー
最初の30分くらいは楽しめるけど途中で我に返って「うわキッツ」ってなる
0458風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:13.36ID:lndqFQIS02回目ワイは1回目のあと考えたことや理解したことの確認になって、それはそれでおもろかったけど
3回目が一番おもろかったわ、純粋に普通に見れて
0459風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:17.11ID:M4UfeZEQ0ディカプリオがそれ以上に凄くてな
0460風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:17.50ID:1wTZW4lOdテネットかなんかオススメしてるのは全部映画の関係者やぞ
コロナで業績悪くてなんjにステマしにきてるだけ
0461風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:20.64ID:9oUI9ruu00462風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:21.38ID:RQfsvFWE0言われてみれば畑違うけどなんか納得というか
クソアホホラーやってたサムライミがスパイダーマンで一発当てたのと似たような流れを感じる
0463風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:27.68ID:YcWweDMK02005年前のクレしん映画は1年に1回以上見直すわ、見直す度に出来の良さにたまげる
0464風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:27.78ID:QLKZZGBh00465風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:32.97ID:9LTjhEEG00466風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:38.77ID:TKm2UcpS0ケイジ最高傑作の1つやしな
0467風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:41.16ID:K4XkIhwn0コロナ流行以降ガチで映画館いってないから何が今やってるのかすらわからん
0468風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:45.41ID:5cCB+P4rpワイもこれ最近見てよかったわ
ジョニデもディカプリオも演技上手い
0469風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:54.62ID:Mj+InjOA0そんなすごい演技してたっけ
なんか無口だった記憶
0470風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:59.77ID:lu9jlprA0ヒントは書くけど思い出したくないから教えるなよ
ダンスコンテストに出場することになった娘を一家が車で連れて行く話や
じじいが途中死ぬ
0471風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:02.15ID:RQfsvFWE0きっちり4rまで面白いよ
0472風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:02.85ID:rVLBLu6gaむちゃなやつだぜ全く
0473風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:03.02ID:bKzonFtvaダークナイトとか女の扱い爆死、裏切り者、馬鹿扱いってそらまぁ東村アキコも悪口言うわなって言う
0474風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:06.16ID:dvq/VMo300475風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:10.11ID:vQGtr6bkMニコラスケイジとかいうアヘアヘなんでも出ちゃうおじさん
コンエアーとロックすき
最近もはや追ってないわ
0476風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:10.56ID:qS/9PZZld前作の世界興収は180億のバケモノや
https://i.imgur.com/s8jE5DZ.jpg
0477風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:20.73ID:fvyh6PJ200479風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:22.61ID:Vt0WVFvy0CGの出来もええし分かるで🤗
もしもベイに脚本の才があったら敵なしやろな🤔
0480風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:26.84ID:lndqFQIS0あの身長がええんやんけ!なんか目覚めるわ
0481風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:27.40ID:dPJJkq3e0トラボルタ「1人ぼっちなんだ、家族になってやってくれないか」
0482風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:27.86ID:eBjw4vg200483風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:44.57ID:LLazrGSXdhttps://i.imgur.com/1yMccv9.jpg
0485風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:48.46ID:33AWe0z20冒頭の緊張感あるシーンから引き込まれたわ
洋ホラーにはまりかけてた時期だったから食い入るようにみた
0486風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:49.25ID:K4XkIhwn0ドラ泣きほんと嫌い
0487風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:51.11ID:B5TxJ49/0グロ
0488風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:51.46ID:gbFL2B+nMジェームズガンとザックのいいところが噛み合ってるからええよね
テンポもキャラもいい
0489風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:53.59ID:LKxYUpDG0最近は女の都よく見とるわ
0490風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:58.86ID:lndqFQIS00491風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:01.28ID:rCNgsGoop最近だとマンディおもろかったで
0492風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:06.60ID:TKm2UcpS00493風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:07.01ID:fvyh6PJ20これ11月で12月ポケモンやからシンエヴァは来年春休み狙うんかな
0494風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:08.60ID:37Qy+xJ7Hじゃあアレとアレが何だかもちろんわかるな?w
1つ目はハンガーゲームやけどもうひとつはタイトル忘れたわw
0495風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:11.24ID:YcWweDMK0感動ポルノ製造機ほんま嫌い
0496風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:11.25ID:vQGtr6bkMキャラクターがとにかくええんや
0497風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:14.79ID:6ckLDKAL00498風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:15.13ID:7FPchdp/00499風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:18.35ID:2uG6WP+/0https://i.imgur.com/KNNLcg4.jpg
0500風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:20.23ID:iKAqzkkm0リトルミスサンシャイン
0501風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:20.84ID:05XEVWCG0監督自体は嫌いじゃない
0502風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:20.96ID:HMu8feQgaくっさいねん
前作同様みるきせん
0503風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:26.96ID:dPJJkq3e0田舎モンはツラい
0505風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:35.41ID:vQGtr6bkMアクション映画?
0506風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:38.60ID:WzsYHNMB0そもそもノーランが好きな昔の007は女性軽視の塊やからな
0507風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:41.26ID:lndqFQIS0言うてもテネットくらいやない?特にわかりづらいの
0508風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:42.26ID:RQfsvFWE0なんでも出来過ぎてクソ映画にもいっぱい出てるけどな
邦画における三池みたいになっとる
0509風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:48.23ID:ZZAz5rYC0さよならCPとかプレミア付いてたから買うか迷ってた
0510風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:53.53ID:NI87mt6P0これまじ無理
普通の劇場版より売れるとかはっきり言って許せない
0511風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:58.20ID:B93gk3p4a山﨑が関わっとるってだけで回避できるからありがたい
0512風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:00.47ID:37Qy+xJ7H5作るってね
ネーブも出るみたい
0513風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:00.59ID:0Znlf6Uq0嫌いじゃないで
ファーストマンより楽しめた
0514風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:00.66ID:Vu0f76Mmaフェリスはある朝突然に腹立つなら蒲田行進曲も腹立つやろ
0515風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:01.01ID:K4XkIhwn0わかるけど田舎町だから近場の映画館に行くと上司に会う可能性があるのよ
上司に映画館はコロナあるから行くなって釘さされてる
車持ってないから遠出もできんし
0516風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:01.62ID:TJSaBhpraジョゼフゴードンレヴィットほんまかっこいいわ
0517風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:02.58ID:qS/9PZZldこれ結構おもろいよなンゴ
ワイもTENETより好き
https://i.imgur.com/PVL6lMS.jpg
0518風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:04.13ID:Dspl+ty60まあ映画館が潤うならええわ
0519風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:07.64ID:B5Fo4Xz10やっぱり男たちの挽歌が好き
病院でめちゃくちゃに撃ち合うやつも
0520風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:14.34ID:LKxYUpDG0恋人たちの予感もブルーレイ買ってしまったわ
特典に字幕ないという手抜き仕様で悲しい
0521風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:14.70ID:an+Ix53A0レイチェル大好きやわ3で居なかったけど
0522風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:15.07ID:k8d6dAOJ0なんか警官のことお巡りさんっていうのが草生えた
0523風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:17.02ID:CCHMaUdq0こんなんつくってないでドラベース作れよ
0524風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:18.70ID:lndqFQIS0あれ撮ったのノーランの功績やな
0525風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:19.82ID:YwyVvjlOdパート4まで完走すりゃおなかいっぱいやろ
0526風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:22.44ID:Vt0WVFvy0毎年やるのに頑張っとるのすごいわね🤗
しかしクレしんガチ勢なんJに多いな🤔
0527風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:24.85ID:NhPFXwYEr逆行は結果が決まってるわけだろ?だったら過程でなにしても無駄だと思うんだがな…
0528風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:26.30ID:U90oQjpBaリトルミスサンシャイン以外の何者でもなさそう
0529風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:31.79ID:33AWe0z20おもろい
一定の水準は保証されてると思う
0530風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:38.41ID:5cCB+P4rp目覚めてもいいが190あるのに美人でスタイルいいってなかなかおらんで
0531風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:46.00ID:1wTZW4lOdはい業者おつー
誰でも見てねぇから
0532風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:47.69ID:7FPchdp/0物語の質と言うより映像の質が良いんよなあれは
0533風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:50.93ID:6ckLDKAL0あいつ原作リスペクトのかけらもないのに
0534風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:56.67ID:YcWweDMK0元々part1伸びるかどうかって部活動やし奇跡や
0535風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:57.82ID:dPJJkq3e0わりと昔からとんでもないゴミ映画に出てしまうとこあるよなケイジ
0536風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:15.58ID:eBjw4vg20最後の最後感情に流されて計画台無しにしかけたのはヤバい
0537風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:16.29ID:Mj+InjOA0もはや帝国ですわw
0538風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:24.74ID:5cCB+P4rpダイバージェントやろ
ワイも好きやで
0539風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:26.60ID:NI87mt6P0ルパンも酷かった
0540風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:30.67ID:bKzonFtvaこれとシザーハンズとエドウッドがベストやろうな
0542風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:35.09ID:TKm2UcpS0うーんハンガーは分かったがもう1つはわからんわヒントくれや
0543風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:51.39ID:NhPFXwYEr草
そら誰でも見てるわけねーだろw
何支離滅裂な返ししてんだガイジ
0544風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:52.48ID:fvyh6PJ20アルキメデスは評判良かったらしいけど最近見させられたルパンと鎌倉物語相変わらずやったし
0545風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:54.37ID:gbFL2B+nMラッパ銃とか未来からの給料とかルーパーはいつか必ず消されるとか設定ほんとすき
0546風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:55.24ID:lndqFQIS0😢
0547風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:59.86ID:LKxYUpDG0筋とかは別におもろくないしなあ
0548風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:05.07ID:TKm2UcpS0ダイバージェントかワイも好きやで?
0549風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:05.80ID:Vt0WVFvy0なんやそれ😨
ワイは抗議するで😡
0550風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:09.96ID:eBjw4vg20ワイアホやからこのくらい簡潔な方が面白かったわ
設定も単純でワクワクするし
0551風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:10.28ID:RQfsvFWE0やったぜ
ネーブキャンベルはもうジェイミーリーカーティスみたいになってくのかな
0552風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:17.00ID:jNnthE2w00554風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:19.46ID:ZZAz5rYC0ワイはギルバート
0555風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:25.39ID:psQ8iu9C0主人公急にハゲ散らかしたところで笑った
0557風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:40.25ID:hl4dLbNydアンドリュー
0558風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:41.09ID:K4XkIhwn0原作愛に溢れたユアストーリーがあるやん
原作に全然思い入れなかったから終盤の劇場の雰囲気は最高に楽しめたで
ファンには悪いが
0559風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:42.26ID:1671HFZ9phttps://i.imgur.com/p7ZDke7.jpg
0560風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:43.10ID:TKm2UcpS0ワイはファーストマン見んかったけどこんなにアカンかったんか
0561風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:43.64ID:QOQIkG5Od0562風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:45.86ID:lndqFQIS0ワイも嫌いやないで
宇宙の星の雰囲気もええ
0563風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:49.80ID:ZZAz5rYC0あれワイが二番目に好きなドキュメンタリー映画やわ
0564風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:49.86ID:gk+IF5RRMレディプレイヤー1見た時に「うおお」ってなるための映画
0565風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:52.46ID:9+9syuvwp映画館のバックアップ体制がエグすぎる
0566風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:53.84ID:gbFL2B+nM金使いきったらなんでもいいから映画でてカネ稼ぐってスタンスすきなのは
0567風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:55.30ID:NI87mt6P0もし決まっていたとしても、それが何もしないでいい理由にはならないと思うって問いかけなんじゃないの
0568風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:00.90ID:iKAqzkkm00569風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:10.79ID:gbFL2B+nMアップグレード
0570風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:11.11ID:jNnthE2w0全身小説家のぐう畜瀬戸内寂聴ほんと草
0571風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:11.35ID:vQGtr6bkM鎌倉物語はあれなにがあかんのやろ
高橋充希と堺雅人の演技が浮ついてて20分くらいで見るのやめたわ
全然入り込めんかった
0572風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:11.49ID:fvyh6PJ20間違いなくワイの今年ベスト候補やったのに
0573風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:19.94ID:9LTjhEEG00574風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:22.51ID:K4XkIhwn0猿が宇宙船内で暴れ回ってるシーンは好き
0575風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:26.81ID:37Qy+xJ7Hそれやそれw
ベビドラの奴がお兄ちゃん役やねんな
主役の子がショートにしたら
0576風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:28.66ID:Vu0f76Mmaちびっこギャングが頑張れば何でも評価するんじゃないの
仁義なき戦い広島死闘篇も見てほしいね
0577風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:34.53ID:RQfsvFWE0どういう感性してたら泣きドラとかいって泣いてるドラえもんをポスターの表紙にできるんだyほ
0578風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:40.20ID:hYMayJOc0制作費と期間が確かめちゃくちゃ多かったような
キューブリックはほんま凄いな
0579風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:41.53ID:LKxYUpDG00580風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:47.77ID:vQGtr6bkMゾンビウイルスにみんな感染してて
死んだら発症するってやつやないの?
0581風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:50.43ID:TKm2UcpS0ブラピ史上最高の演技らしいしな
0582風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:54.65ID:5TvraOc+0ホリデイも恋人たちの予感も電話のシーンが印象的やな
ただ恋人たちの予感はそこまで好きってわけでもないんや…
0583風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:55.32ID:qS/9PZZldなお興収は大成功の模様
0584風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:58.31ID:eBjw4vg20ニールも結果は変わらないんやでって言いながら色々奮闘してたしきっと頑張ることが重要なんやって話なんやろ
0585風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:59.02ID:PnYYWg5H0ハッピーデスデイ
0586風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:06.78ID:dPJJkq3e00587風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:08.34ID:1wTZW4lOd誰も見てないって言いたかった
業者イライラすんな
映画業界勤めるとか低学歴ですか?w
0588風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:09.37ID:9LTjhEEG0失敗作って言われてるし
0589風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:09.76ID:RQfsvFWE0面白い
セットでギャラクシークエストもお勧め
0590風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:16.94ID:lndqFQIS0あの阻止しようとしてた武器はそれを崩して作動する武器みたいやったで
0591風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:17.58ID:KFN9k4Xc0原一男特集観に行ったけど駄作なかったなぁ
フィルムの臨場感も相まってなんか貴重な体験なんよな
0592風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:20.40ID:TKm2UcpS0唐突に現れるパニックホラーやな
0593風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:21.77ID:33AWe0z20シャイニングってタイトルなのにシャイニングについてはよくわからないまま終わるしな
タイトルはジャックニコルソンとかオーバールックホテルにしたほうがいい
0594風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:25.52ID:mMUz+gj10今月は同じ作品のアニメ版映画見て
今手元に漫画全巻セットがある
0596風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:34.89ID:hYMayJOc0でもあれで宇宙行くとか無理やろとしか思えんのよね
0597風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:42.08ID:iHoOFsL/p0598風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:42.86ID:/8zAR41N0母親犯した後に腹をかっ捌いてガン化した子宮を貪り食う話や
0599風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:44.92ID:gbFL2B+nM山崎きらい
0600風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:45.87ID:HhlEoGiV0テネット、ダンケルクとか特に分かりづらかったし、バットマン3部作もいちいちキャラクターの行動理由が分かりづらいと思った
けど、映像は最高にかっこいい
0601風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:47.94ID:Vt0WVFvy0狼 男たちの挽歌やな🤗
0602風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:48.44ID:8oygtglqMhttps://i.imgur.com/BAGCCW0.jpg
半分邦画界の癌だろこれ
0603風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:51.07ID:05XEVWCG0何が面白いんだろう映画No.1はユージュアル・サスペクツ
0604風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:51.11ID:U90oQjpBa雪もセットなんやけど近隣の村に飛散した話好き迷惑すぎる
0605風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:20:55.77ID:vQGtr6bkMマルコヴィッチの出世作でもあるよな
あとワイはこれでブシェミの顔1発で覚えたわ
異様な存在感やった
0606風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:05.49ID:9+9syuvwpこの規模で10億20億ってことはないやろ
0607風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:08.32ID:YcWweDMK0ポスターは広告屋の仕事やから…
でも人生で今まで触れてきたものが一般人の感性とはかけ離れてるって点で「恥を知らない」って意見には賛同やわ
0608風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:08.86ID:QOQIkG5Od0609風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:10.81ID:fvyh6PJ20コロナ禍の今だから上映させろ見るべきやてノーランが主張してたのもここら辺のメッセージあったからやろな
0610風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:11.20ID:CA3LJCy30エロい
0611風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:13.47ID:CCHMaUdq0ファニーゲームかなシンプルにおもんない
0612風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:15.24ID:Dspl+ty60元々良い人やから悪人演じるの大変だったそうやな
それでも悪人として満点やったのはさすが
0613風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:15.24ID:5TvraOc+0すまん
0614風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:16.36ID:lndqFQIS0決まった役割をこなす駒ばかりのなか、それを打ち破る人間像やで、たぶん
0616風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:21.05ID:yMCA0whM00617風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:25.55ID:an+Ix53A0最後の方は人類ほぼゾンビやったからな
0618風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:28.32ID:jNnthE2w00619風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:28.52ID:NI87mt6P0どっちも見たよ
実写はなんか、すごいよかったw
ゆなちゃん役かわいくてリピートしたわ
0620風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:29.85ID:mMUz+gj100621風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:31.42ID:vQGtr6bkMファーストマンは静かなドキュメンタリーだよ
べつにつまらなくはない
0622風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:32.03ID:RQfsvFWE0わかりやすいのが売れることに文句を言うつもりはないけど
もう少しこう品性というか手段を選べというか…
0623風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:32.87ID:kY7IHAdl0ドラ泣きよりこっちが苦手
https://i.imgur.com/4UrYWck.jpg
0624風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:36.80ID:9LTjhEEG00625風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:38.54ID:bKzonFtva0626風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:45.73ID:eBjw4vg200627風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:46.02ID:0Znlf6Uq0ダメじゃないけどひたすらシリアスで主演のライアンゴズリングが喋らずずっと深刻な顔してるのが見てて辛い
月面のシーンは劇場で観て良かったと思う
0628風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:46.03ID:Vt0WVFvy0そうか😔
ちな一番好きな映画はなんなん?🤔
0629風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:47.06ID:PnYYWg5H0ガタカ
タイム
0630風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:47.71ID:QLKZZGBh00631風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:50.33ID:Mj+InjOA0これはドラクエやってる大人に喝入れますわ
0632風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:51.22ID:lndqFQIS00633風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:55.28ID:YcWweDMK00634風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:56.77ID:37Qy+xJ7Hダイバージェントや
けっこう糞やけどけっこう好きやw
0635風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:21:59.89ID:B93gk3p4aカリオストロを表面だけパクッたいつもの山﨑映画
0636風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:01.84ID:Lrs5fQxx0あれって海外入れずに国内だけでも一番なんやろか納得いかんわ
0637風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:03.72ID:7FPchdp/0本気で意味わからんかった
AIが暴走したあたりは面白かったけど
0638風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:06.88ID:K4XkIhwn0かもなく不可もない
原作ファンは文句あるのかもしれんが映画の出来としてはまあまあな感じ
0639風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:10.32ID:k8d6dAOJ0年末感が味わえてええのと新年に前向きになれる
それにミシェルファイファーがかわええ
0640風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:14.72ID:Dspl+ty60100億は行ってもらわんとっていう体制やろ
0641風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:16.70ID:TKm2UcpS0言うても100億はきびしいやろけど鬼滅おばさんが1日マラソンしたらいけるんやろか?
0642風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:17.25ID:LKxYUpDG00643風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:22.30ID:NI87mt6P0セックスしまくる映画だけどそんなにエロくないのが難点
抜けなかった
0644風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:22.85ID:lndqFQIS0ファーストマンもワイは嫌いやない
0645風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:23.31ID:mMUz+gj10ワイは朱里ちゃんの器用そうで不器用なところが好きやわ
0646風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:33.16ID:gbFL2B+nMあの腹立つニヤケみたらしばきたくなるのもしゃーない
0647風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:37.89ID:fvyh6PJ20どうあがいてもなんか千と千尋のパチモンみたいになってるのがね
CGデザインも相変わらずやし佐藤直紀登板させてるのに微妙に寄せてたりするのもイライラする
0648風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:38.15ID:9LTjhEEG0もちろん電気羊だろ
ブレードランナーというべきか
0649風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:39.09ID:K4XkIhwn0いつも頑張って見ようとするけど猿がウホウホやってるところで寝る
0650風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:40.60ID:YcWweDMK0コナンくらいはいけるんちゃうの
0651風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:42.55ID:dPJJkq3e0人相まで別人やったからな
やっぱ俳優てすごいな
0652風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:45.47ID:fsNn4GZf0これはマジで広告製作者の頭がおかしい
0653風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:47.70ID:Vu0f76Mma0655風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:51.94ID:QLKZZGBh0おっぱいすけすけですよ神
0656風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:58.52ID:lndqFQIS0でもそしたら映画一個も残らんやろ
0657風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:22:58.83ID:ZZAz5rYC010回以上通しで観てるけどこれ超えるドキュメンタリー映画無いわ
0658風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:01.48ID:KFN9k4Xc0んーそうなんかな
仁義なきは人気ありそうやけど誰かが引用したの聞かんのよな
トニーモンタナ自称するラッパーやら台詞引用するラッパーやら他の映画と比にならん影響のされ方や
日本でもチコカリートとかデパルマから取ってるしな
0659風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:02.70ID:7oeezVyo0最低でも100億やな
0661風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:13.73ID:NhPFXwYErなるほどなぁ…
0662風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:13.80ID:RQfsvFWE0途中まではお下劣ギャグで面白いんだけど
ワイはオチが納得いかなかった
0663風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:16.73ID:hYMayJOc0革命までやったんやっけか
0664風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:20.97ID:LKxYUpDG0黒い変なのが猿や人類進化させた神だったらおもろいやろなあって意味くらいしかないぞあれ
0665風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:21.96ID:dPJJkq3e0草
0666風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:24.53ID:lndqFQIS0なんかあれようわからん映画っぽいな
0667風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:29.43ID:8zsnDIAl0うるさいスクリーンセーバー
0668風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:31.82ID:33AWe0z20いい映画なことは間違いないで
0669風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:38.81ID:mMUz+gj100670風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:45.33ID:Vxiskim500671風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:50.14ID:K4XkIhwn010回以上通しで見るってどうやって見てるんや…
ソフト化されてないやろ
0672風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:50.83ID:lndqFQIS0ポスターは監督の範囲外やで
0673風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:52.59ID:TKm2UcpS0設定がエエよねこれ系は
0674風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:23:54.05ID:7FPchdp/0めっちゃ最初で草
ワイは耐えたけどその後の意味わからん映像がダーーーッと流れてくるシーンはもう死にそうやった
なんでこんなん見せられてんのってなった
0675風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:05.44ID:5cCB+P4rpティーン向けSF小説は最初の設定や世界観がわりとツボやったりする
2以降はキャラを好きになれんと見れんが
0676風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:08.47ID:an+Ix53A0理不尽なだけでわりと怖くはないぞ
ソウみたいなリアルに痛い奴は苦手やけど
0677風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:08.96ID:Vt0WVFvy0草
0678風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:09.85ID:B5Fo4Xz100679風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:14.89ID:oXfd1YDc0「揉めよドラゴン 爆乳乱れ咲き」なんやけど
観たやつおる?
0680風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:18.65ID:mMUz+gj10鬼滅にそんなに割かへん劇場なら余裕や
他でも一回は残るやろ
0681風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:18.85ID:RQfsvFWE0これもひどかったね…
0682風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:23.67ID:k8d6dAOJ0これってしんちゃん要素あったん?
0683風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:25.80ID:NI87mt6P0IMAX来週木曜で終わるから早めがいいよ
0684風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:28.56ID:lndqFQIS0あの武器は変える力ある兵器なんやない?
0685風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:29.67ID:fvyh6PJ20微妙に残る違和感が相変わらずフィンチャーしとる
0686風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:30.43ID:TKm2UcpS0見ようかどうか悩んでスルーしてしまったわ
0687風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:30.58ID:ZZAz5rYC0ワイテレビでやってた時の奴録画してるからいつでもみれるんや
0688風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:32.42ID:Dspl+ty60その辺で寝て月のモノリスくんがピー音出す所で起きる
0689風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:35.99ID:jNnthE2w0https://i.imgur.com/SZ5BhmE.jpg
0690風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:36.15ID:PnYYWg5H0BTTF
風の谷のナウシカ
ラピュタ
0691風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:41.33ID:vdXcD9kB00692風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:44.02ID:bKzonFtva0693風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:55.28ID:eBjw4vg20そもそも監督の女性像ってあんなんなんだろなって思ったわ
0694風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:24:58.56ID:lndqFQIS0人相別人すぎてワイ、名優ケネスブラナーだと気づかず
0696風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:04.06ID:0Znlf6Uq0あれ本物の虎やんな
0697風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:10.89ID:vQGtr6bkMじゃあパディントンは?
0698風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:17.36ID:kTPwekW/00699風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:21.25ID:9LTjhEEG00700風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:22.04ID:g5auZFZGpワイはおもろかった
期待してへんかったからかもやけど
0701風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:23.62ID:LKxYUpDG0インターステラーのワームホール突入くらいの長さでええのに長いからなあ
0702風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:26.93ID:37Qy+xJ7H主役の子好みじゃないと思ってたけど髪切ったら可愛くなって草
0703風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:33.91ID:mMUz+gj10ファンならある
知らんなら乗れへん
0704風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:38.17ID:PnYYWg5H0映画産業支えてて偉いやん
メル・ギブソンもそんな感じ
0705風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:38.71ID:an+Ix53A0元の話がクレしん映画や
0706風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:38.79ID:YcWweDMK00707風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:38.83ID:9+9syuvwp固定客ついてるコナンですら未知の領域なのに
0708風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:42.03ID:5cCB+P4rp兄ちゃんはそうやね
主演の女の子はジェニファーローレンスみたいにヒットせんかったなぁ
0709風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:46.05ID:vQGtr6bkMでもそれってETとマトリックスじゃん…
0710風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:46.49ID:k8d6dAOJ0ワイとジェーンドゥの解剖見ようや
ワイと一緒なら怖くないやろ
0711風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:54.87ID:dPJJkq3e0まだ若造の頭取な
あの時からすでに謎の貫禄あって草
0712風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:56.34ID:6ckLDKAL00713風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:25:56.71ID:gbFL2B+nMホラー嫌いでも何故か見てる人もいるしギャグ映画みたいに笑って楽しむ層もいるしな
ワイは小さい頃からエログロ目的で見まくってたからホラーに慣れて後者の楽しみが多いわ
普通に怖がるときも勿論あるけどね
0714風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:02.79ID:/8zAR41N0全然難しくないぞ
あれは冒頭の猿同士が戦って勝った方が進化するって過程を人間とAIにすり替えてもう一度繰り返してるだけだから
0715風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:03.00ID:TKm2UcpS0確かに、メイズランナーもそうなれば良かったんかね2以降は敢然に惰性やったわ
0716風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:03.86ID:qS/9PZZld国内で84億
中国で93億 やで
ドラえもん映画としては当然トップで日アカも受賞の堂々たる成功作や!
0717風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:10.65ID:LKxYUpDG0ヒョウやなかったか
怪我しないように子供やった気がする
0718風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:11.13ID:mMUz+gj100719風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:12.06ID:37Qy+xJ7Hちなみにトワイライトはどうや?
0720風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:12.44ID:U90oQjpBaほぼ最後やんけ
0721風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:13.65ID:lndqFQIS0まあそれもわかる
ただ、ダンケルクだけはワイは何がわかりづらいのか反対にわからんのや
0722風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:18.91ID:gbFL2B+nMえちえちジェーンちゃんすこ
0723風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:29.95ID:B5Fo4Xz100724風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:31.97ID:NI87mt6P00725風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:32.42ID:HGxuwIJv00726風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:33.01ID:33AWe0z20怖いもの見たさの純粋な好奇心や
0727風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:40.65ID:2uIigiSId美術とかカメラワークとかのキューブリックのセンスとニコルスンの演技を観賞する映画やからね
続編はそれを理解してなかった
0728風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:41.10ID:ZlOKFRzwrこっちは色々策を練って潜入するから見てたときわくわくしてたけどそれが全部上手く行って難なく敵の大将殺してたからうーんって感じやわ
0729風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:45.55ID:x3y0hiFCdサスペンスなら羊たちの沈黙、ドラゴンタトゥーの女
アクションならミスターアンドミセス
0730風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:47.07ID:7FPchdp/0ダメなん?😡
0731風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:52.97ID:L+xNbnnl00732風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:26:58.21ID:GYeVRFFq0お!バカんす家族
0733風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:00.07ID:NfhWUAdHMインターステラー
0734風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:01.84ID:hYMayJOc0アリアスターの脚本の才能やばすぎでしょ
0735風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:05.30ID:fvyh6PJ20北大路欣也の貫禄活かしつつ出番ちゃんと多く取った華麗なる一族は有能
0736風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:06.25ID:eBjw4vg20赤青戦争のときに明らかに変なやつおったぞ
0737風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:06.70ID:mMUz+gj10状況わからん中で映画を軸にした販売スケジュールを半年ずらしに出来へんのやろ多分
0738風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:08.57ID:TKm2UcpS0そらハリウッドの主役はポテンシャルたかくないと無理よ
0739風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:10.79ID:YcWweDMK0インド映画の面白いやつ大体あるから見とけ
0740風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:23.93ID:5TvraOc+0一番となると難しいわね
ホリデイ、善き人のためのソナタ、ビフォアサンライズ、十二人の怒れる男
この辺からどれかやな
0741風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:25.79ID:9LTjhEEG0映画のホラーなんてたかが知れてるから大丈夫
むしろ怖がらせてみろって強気でも問題ない
0742風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:28.08ID:O2uP9MNl0なんか自由に1本取らせたらまた印象も変わるんちゃうかな
0744風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:31.66ID:Lrs5fQxx0うーんこのこんなんに賞やるなや
0745風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:32.84ID:5cCB+P4rp映画もひっそりと最後までやったぞ
0747風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:37.45ID:7FPchdp/00748風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:39.49ID:TKm2UcpS0俺の獲物はビンラディンのケイジが楽しそうでほっこりしたわ
0750風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:49.42ID:gbFL2B+nMスーパーバッド 童貞ウォーズ 意外と泣ける思春期お馬鹿映画
0751風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:49.95ID:K4XkIhwn0テレビでやってたのとってるのか
羨ましいわ
ニコ動に上がってるから見れんことはないけどやっぱり手元に持っておきたい
0752風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:27:51.64ID:9+9syuvwp主になんJ実況と視聴率
0753風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:02.97ID:fvyh6PJ20あれは毎年公開の製作サイクルの問題もあるやろし
0754風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:03.53ID:qS/9PZZld50~70億が妥当な範囲ちゃうか?
それでも今年トップクラスの邦画なのは間違いないけど
0755風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:04.79ID:hYMayJOc0そもそも原題はシカリオで殺し屋って意味やからな
邦題が悪いで
あれは現代の殺し屋描いてるんや
0756風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:08.82ID:Dspl+ty60メイン層の30以上の女は金出す層やしそれに加えてファミリー層も掴んでて対抗馬になる映画もないから100億は超えるんやろなと思う
0757風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:10.43ID:lndqFQIS0それはあるな
0759風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:18.12ID:YcWweDMK0ホラーだけで終わる作品よりかはホラーの他に何かある作品は積極的に見に行くわ
マーボローン家の掟とか
0760風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:21.95ID:Vt0WVFvy0マンキウィッツの悪夢ってことやろか🤔
0761風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:22.63ID:RQfsvFWE0三池崇はクソ映画とっても三池さんクソ企画持ち込まれて大変だったんだなとしか思わんけど
山崎はほんま嫌悪感しかわかん
0762風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:24.18ID:ZZAz5rYC0東海テレビの奴観る手段なさすぎるんよな
さよならテレビ観たいわ
0763風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:27.53ID:LKxYUpDG0筋は微妙やけど大画面なら楽しめるんちゃうか
0764風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:27.78ID:hYMayJOc0そうなんか
暇なとき見てみるやで
0765風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:34.55ID:B5TxJ49/01が一番面白いもんな
0766風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:48.33ID:5cCB+P4rpメイズランナーは2で微妙やと思ってしまった
風呂敷広げすぎてなあなあになるタイプや
0767風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:50.89ID:ZZAz5rYC0夜中に1回だけやってた
0768風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:52.03ID:9LTjhEEG0ホームシアターとかこだわりの音響があるわけじゃないなら映画館の再上映とかで観た方がいい
煩悩が消えるよ
0769風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:56.48ID:TKm2UcpS0まぁ向こうの社会問題がわからんとアカンのかねそこまでは
0770風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:28:59.93ID:Dspl+ty60半分ぐらいやない?
0771風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:03.51ID:6ckLDKAL0あんなのイレギュラー過ぎて再現不可能だし
0772風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:04.46ID:gbFL2B+nMスペクトルええよ
触れたら即死のお化けVS特殊部隊っていうアホみたいな設定をちゃんとsf映画に仕上げてる
0773風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:16.56ID:7FPchdp/0再上映か
行ったことないわ
0774風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:16.71ID:k8d6dAOJ0なんで?🤔
0775風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:23.58ID:Vxiskim50次のトレーラーは凡作感あったが
0776風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:27.74ID:fvyh6PJ2020億は無理そうやけど
0777風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:29.41ID:05XEVWCG0自分もそうだったけど、ダリオ・アルジェント見てからホラー面白いなと見るようになった
B級ホラーでキャッキャできるレベルにはなってないけど
0778風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:32.32ID:Vt0WVFvy0ええな🤗
うーん、神々と男たち好き?🤔
0779風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:34.39ID:RQfsvFWE0エミネムも大絶賛のマクラビン
0780風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:42.89ID:aexWI6HG0原作では明智の消息わからんらしいな
0781風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:44.91ID:iKAqzkkm0わかる
出会い系の映画好き語る女は大体ホラー好きや
0782風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:48.37ID:YcWweDMK00783風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:50.94ID:LKxYUpDG0月の記念撮影シーンやから半分より前かなあ
0784風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:51.37ID:bKzonFtvaわかる、でも監督的にはわざとやろうな
悪質な華があるエグさ見たかったら悪の法則見ればええで
0785風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:51.67ID:9LTjhEEG0話繋がってるのに
0786風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:51.92ID:lndqFQIS0まあスルーしても全然問題は無い
0787風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:53.16ID:5cCB+P4rpトワイライトも2まで見た気はするが脱落したわw
0788風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:29:58.68ID:HMu8feQgaときかれたらダントツで山崎貴だな
福田雄一はみなければ実害はないから
0789風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:00.29ID:cDj5fEHk0アイスピットユアグレイヴは知ってる
0790風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:01.73ID:TKm2UcpS0とッ散らかり過ぎよね2で終わらすくらいなら良かったんかね
0791風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:05.58ID:vdXcD9kB0これもデル・トロでとるんやが
0792風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:21.86ID:2uG6WP+/0https://i.imgur.com/CKlIaYd.jpg
0793風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:23.34ID:xmALs0qP0オーディション
0794風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:27.03ID:TKm2UcpS0そうか安心したわサンガツ
0795風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:30.64ID:5rNviwgspその女はヤレる
0796風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:39.31ID:O2uP9MNl0あと役のために作った鈴木亮平の体すげーわ
0797風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:45.78ID:qS/9PZZldhttps://youtu.be/SekwIeFBfAw
0799風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:58.02ID:an+Ix53A0ゴブリンほんま好き
0800風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:58.23ID:U90oQjpBa作品自体は面白くないけどこいつかっこ良すぎて好き
0801風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:30:58.48ID:6ckLDKAL0あれシリーズ続いたらただのグロ処刑シーン詰め合わせになるからな
クリア不可能な仕掛けだったり完全に装置の一つに組み込まれてるだけの被害者とか最初のルールどっか行ってるし
0802風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:00.30ID:LKxYUpDG0浜美枝かと思って開いたのに
0803風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:01.55ID:YcWweDMK0タイトルでビンビンに伝わってくる面白さ
0804風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:05.50ID:TKm2UcpS00805風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:08.48ID:hYMayJOc0R18相当のグロさのインドネシアアクションやで
レイドの人も何人か出てる
0806風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:09.76ID:k8d6dAOJ0美しい愛の映画やであれは….
0808風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:20.29ID:RQfsvFWE0ヤスケンのマジもん変態感もいい
0809風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:21.72ID:5TvraOc+0無知ですまんが今初めて知ったわ
めっちゃ面白そうやん
0810風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:23.15ID:raxUkgON0なんとなくは分かるけど細かいとこホンマ意味不明やった
0811風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:24.72ID:lndqFQIS0モブたち逆撮影の動き下手杉内
主人公らもたまに変やったわ
0812風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:25.82ID:9LTjhEEG00813風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:26.13ID:33AWe0z20グロ系は男より耐性あるイメージ
0814風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:29.11ID:Vt0WVFvy0なんか最近影薄くないか?😨
0815風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:34.68ID:suy8n4A60キュア~禁断の隔離病棟~
0816風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:36.68ID:TKm2UcpS0当時見に行ったらちょうど挨拶来てて面白かったわ
0817風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:37.59ID:NI87mt6P00818風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:40.88ID:37Qy+xJ7H毎月膣から血垂れ流しとるから怖ないんやろ
0819風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:48.33ID:fvyh6PJ20リメイク版のトムヨークはアーティスティックに寄りすぎてこれじゃない感あったわ
0820風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:51.85ID:94Jk7BRO0美子様も出てるしいい映画よな
0821風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:31:59.12ID:RQfsvFWE0しかしなぜホラーにこんなカッコいい曲を…?
0822風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:32:02.90ID:lndqFQIS0話自体は別に…
映像体験込みや、あれは
0823風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:32:04.73ID:Exg2Kj1m0どうゆう物語かってのが分かりやすいとゆうか
0824風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:32:06.92ID:05XEVWCG00825風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:32:09.25ID:jUycYWAA0終盤の除霊シーンは繰り返し見てしまう
0826風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:32:10.63ID:vQGtr6bkMヤクザ
不良高校生
子供向けアニメ
アニメ
妖怪
ホラー
スプラッタ
ウエスタン
ホッコリドラマ
なんでも撮るやつ
0828風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:32:12.78ID:9+9syuvwpスタンドバイミーはどうなるやろな
0830風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:32:35.71ID:mMUz+gj10音楽バシッとハマっとるし本筋もおもろいし
0831風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:32:41.90ID:an+Ix53A0あれ楽しいわな
0832風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:32:44.98ID:bKzonFtva0833風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:32:52.79ID:9LTjhEEG0それは仕方ない
話だけならつまらない映画なんて無数にある
0834風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:01.61ID:33AWe0z20また結婚式前後の話なん?
0835風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:02.79ID:37Qy+xJ7Hさすがにキツいかw
わいは意地で完走したでw
0836風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:04.39ID:Vu0f76Mmaドラ泣きしてぇ…
0837風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:04.97ID:RpqClpyEpキモソニックのままの方がまだネタになったな
0838風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:06.74ID:RQfsvFWE0でも本質はエログロナンセンスだから一本筋は通ってる気がする
0839風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:07.24ID:B5Fo4Xz10この手のティーンもの好きなら間違いない
0840風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:12.56ID:K6HObIrorXフォース全滅シーンおもろすぎやろ
0842風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:16.16ID:Vxiskim500843風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:19.74ID:ZZAz5rYC0初恋マジですこ
0844風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:24.41ID:Vt0WVFvy0修道士たちの穏やかな顔が忘れられないんだ😢
素晴らしいと思うからこの機会に見てくれや🤗
0845風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:25.03ID:mMUz+gj10前半と後半でそれぞれ0.7本は作れそうな映画
実況したら絶対スレで伸びるわ
0846風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:26.53ID:lndqFQIS0細かいとこはノーランも適当説あるで
0847風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:36.60ID:6ckLDKAL0かっこいいから
0848風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:37.78ID:0bzzg8cz0エンタメの要素全部詰まってるからな
0849風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:41.80ID:raxUkgON0秦基博に歌ってほしかった
0850風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:42.79ID:94Jk7BRO0岡田がワンパンされるとこは正直わろてもうた
エンタメ性高くて好きや
0851風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:49.75ID:mMUz+gj10おもろいやろ?
0852風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:56.11ID:TKm2UcpS0ワイはけっこう面白く見れたで、なんだかんだジムキャリーよ
0853風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:56.97ID:k8d6dAOJ0マ?
ソニックすこやから見ようと思ってたけど見なくてよかったか
0854風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:33:57.50ID:K4XkIhwn00855風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:01.57ID:B5TxJ49/0ワクワクするよな
0856風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:04.61ID:an+Ix53A0海外ホラーの邦題の適当さよ
デモンズとか
0857風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:04.99ID:M4UfeZEQ0ワイは嫌いや
0858風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:06.39ID:lndqFQIS0せやな、映画自体総合点のものやな
0859風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:09.16ID:5TvraOc+0チェックするわ
サンキューガッツ
0860風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:13.79ID:raxUkgON0えぇ…
作っとる本人が適当なんか
0862風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:19.45ID:5rNviwgsp0863風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:22.29ID:TKm2UcpS0映像が面白くなるやろ?
0864風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:31.96ID:K4XkIhwn0こん!
0865風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:32.80ID:lndqFQIS0ワイもあれすこ
クラスメイトたち良かったわ
0866風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:33.52ID:NI87mt6P0一応爆発で敵の気をそらして地下に侵入しやすくするという目的はある
0867風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:40.25ID:Dspl+ty60無機物に太ったり痩せたりするデニーロアプローチさせてみたいやん?
0868風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:54.33ID:Lrs5fQxx0それはたしかにそうやし叩かれとるとこしかみないけど三丁目も永遠のゼロもつまらなくはない思うででもドラ泣きとドラクエはクソ
0869風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:55.12ID:eBjw4vg20叩かれるの恐れてものすごく無難に作ったんやろなあって感じやな
ワイは好きやけどな
0870風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:55.92ID:Vt0WVFvy0ついでに言えば何故か2のが知名度あるわね😔
0871風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:34:58.77ID:lndqFQIS0あの一瞬のブラピのとこで映画館ざわついた
0872風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:06.41ID:LKxYUpDG0けっこうそうやで
エンタメの人や
0873風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:07.32ID:jEa2Qx41aジジ最高やったしピザ屋の殺人鬼もええ人やったわ
0874風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:10.09ID:K6HObIror0875風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:22.12ID:TKm2UcpS0ワイは楽しかったわテンプレ展開ではあったけども
続編にテイルズ出るみたいやぞ
0876風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:24.50ID:Vt0WVFvy0三つ数えろって映画があってぇ...
0877風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:25.71ID:lndqFQIS0作りたい映像優先の人や
0878風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:27.42ID:Vxiskim50それは赤組の名も無き男の理由やろ?青が同時に撃ち込む理由がさっぱりやねん
かっこええから文句も無いが
0879風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:29.58ID:5cCB+P4rp偉いぞ!
吸血鬼物も好きな方なんやが…
作品好きなら最後まで見るべきやな
0880風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:31.55ID:f+siy7xHpこの余韻どうしたらいいんだ
0881風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:42.02ID:LKxYUpDG0トム・クルーズおるのとカラー作品だからやなあ
0882風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:42.50ID:37Qy+xJ7Hわいはけっこう好きやったけどな
中川大志の吹き替えも上手かったし
0883風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:48.17ID:gbFL2B+nMワイこの作品で黒木華しったけど一人だけ演技が怖すぎてすきやわぼぎわんよりこわい
地味な顔なのに他の作品でも主役クラスで滅茶苦茶出てるって聞いて納得したわ
0884風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:51.11ID:9LTjhEEG0トップガンで人気爆上がりしてたからだろうな
0885風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:54.07ID:K4XkIhwn0alwaysらへんから悪堕ちしてしまった
0886風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:35:57.33ID:KHgjypz800887風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:00.40ID:vdXcD9kB00888風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:01.16ID:mMUz+gj10ワイなんて未だに分かってへんぞ
0889風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:08.58ID:fvyh6PJ200890風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:10.91ID:ZZAz5rYC0ワイが映画館で寝た映画や
0891風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:12.66ID:raxUkgON0考えるな感じろ派なんやな
0892風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:13.38ID:lndqFQIS0序盤はしばらくその意思が強いよな
0893風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:19.36ID:Dspl+ty60とりあえず屁をこけ
0894風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:27.36ID:k8d6dAOJ0あの映像の雰囲気と音楽が最高すぎる
ジェシーアイゼンバーグもアンドリューガーフィールドも両方だいすこや
0895風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:34.87ID:xHT/O9RS0面白い?
0896風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:36.98ID:5cCB+P4rp主演の人もよく分からないって言ってるもんな
0897風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:40.17ID:TKm2UcpS0二回目でニールに気づいて幸せになれたわ
0898風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:40.20ID:lndqFQIS0大筋は理解したけど
0899風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:40.70ID:qS/9PZZld鈴木亮平ほんまいい体してたわアレ
0900風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:44.58ID:Vxiskim50観終わった後思い返したけど訳分からんぞあそこも
0901風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:52.90ID:6ckLDKAL0もしやるならついでにホットショットもやってくれ
0902風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:53.06ID:05XEVWCG00903風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:36:59.93ID:lndqFQIS0博士みたいな人に台詞でそれ言わせてたな
0904風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:37:10.65ID:qS/9PZZldおばあちゃんの話と結婚式の話をドッキングさせたみたいやね
0906風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:37:15.11ID:ZZAz5rYC0ワイ
0907風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:37:15.70ID:YcWweDMK0実際それって大事やからな、映像さえ魅力的なものにしておけばストーリーなんて無くなって見てもらえるし
逆のことやったら大日本人になるし
0908風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:37:18.57ID:Vxiskim50あれ明らかにこの映画のガイドラインよな
0909風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:37:21.29ID:RQfsvFWE0オタというほどじゃないけど全部見てるで
散歩する侵略者もよかった
0910風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:37:34.91ID:k8d6dAOJ0FPSゲーマーにはおすすめやで
0911風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:37:43.04ID:Vt0WVFvy0カザンはホンマ可哀想や😢
0912風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:37:45.58ID:TJSaBhpra最後なんか切ないわ
0913風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:37:50.90ID:an+Ix53A0ベストガイもやな
0914風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:37:51.74ID:3ONkaa1+0来週2やるけど期待してええんか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。