【朗報】大阪都構想、可決しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:58:00.17ID:AhIng3fYM10100002風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:58:17.64ID:AhIng3fYM10100003風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:58:26.77ID:EuSiCDrY010100004風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:58:27.02ID:AhIng3fYM10100005風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:58:41.99ID:Qnb7upfTd10100006風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:58:50.98ID:xnP+EC3A010100007風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:58:56.57ID:AhIng3fYM10100008風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:59:05.77ID:hs89WboAd10100009風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:59:25.30ID:4fmbNCmea1010上から下まで全部上昇志向の奴は東京にくるやん
0010風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:59:55.92ID:1sUKlL4D010100011風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:59:57.68ID:wHhnvqOB010100012風吹けば名無し
2020/10/10(土) 17:59:59.45ID:5KI8fJMh01010東京の区長は選挙で選ばれるし
0013風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:00:02.93ID:AhIng3fYM1010Twitterはほぼ反対一色やね
ノイジーマイノリティや
0014風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:00:05.54ID:EuSiCDrY010100015風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:00:44.80ID:5KI8fJMh01010戦争中、首都防衛するため
0016風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:00:45.56ID:AhIng3fYM1010まあ前回よりは大阪市にとって良い制度案ではあるな
0017風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:01:06.11ID:G2jEtD8+010100018風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:01:07.80ID:mOjsQKeBa1010大阪の人は頭おかしいことするね
0019風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:01:33.72ID:tp+T93IL01010もしかして可決されるまで何度もやり直せば絶対可決するんじゃね?
周期だって毎年とか毎月でもいいわけだし
勝つまで延々挑戦できるゲームとかヌル過ぎやろ
0020風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:01:39.40ID:ml/Ldyaf010100021風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:01:42.63ID:Dg2M5rARM1010老人と公務員が困る
マジでそれだけ
0022風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:01:46.17ID:kRc/M2qL01010めちゃくちゃになればええ
0023風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:01:53.42ID:ePc41QAkr1010市民だけど分からん
0024風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:02:00.75ID:AhIng3fYM1010特別行政市って何のことかわからんけど政令市か
それにどの程度の意味があるんやろ
0025風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:02:09.29ID:GWezsQ4Sd1010投票用紙ちゃんと見ろや
0026風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:02:11.87ID:6kW0RikDM1010コロナみたいなのが起こった時も大阪市撤廃のが楽やろうし
0027風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:02:32.31ID:XmrXbUA2010100028風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:02:37.21ID:uYGnsK1b010100029風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:02:40.73ID:mOjsQKeBa1010政令市や
特別行政区と混ざったわ
0030風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:02:41.36ID:kRc/M2qL01010公務員が困るってwwwww
こういうアホが維新支持してるんやな
公務員は何も困りませ~ん
0031風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:02:41.54ID:EuSiCDrY01010前に否決されたときに若いやつが平パニおっさんは自分たちのメリットになることをやろうとしてたって気づいたから
次やったら可決するって言われていた
0032風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:02:54.85ID:1sUKlL4D01010県庁無能やしやってもええと思う
0033風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:02:58.89ID:FHyXA9Ul01010独立や!
0034風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:03:07.99ID:IMtVEneZM1010前回反対派が投票は何回でもできるから今回よく分からない人は反対しろって演説したせいでもあるんやで
0035風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:03:11.61ID:CKHlyLOad1010ワイらの故郷がなくなるんや。それでも賛成なんか?
0036風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:03:23.31ID:AhIng3fYM1010・大阪府市の都市計画の権限が府に一元化される
・278万人の大阪市を4つの特別区にして基礎自治を身近にする
・初期費用が200億円かかる
0037風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:03:31.53ID:Qbvf4zi8010100038風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:03:43.82ID:rE5iVAACa10100039風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:03:46.58ID:XyL+3o2Ya10100040風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:03:47.08ID:1sUKlL4D010100041風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:03:54.25ID:RbK715lXx1010ほんまアホ満開やで
0042風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:03:56.65ID:6kW0RikDM1010西成と同じ区になりたくないってやつならおるわ
0043風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:03:58.03ID:zWudQqyOd10100044風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:04:03.78ID:UKijjDxL010100045風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:04:21.37ID:MpCpC5cq01010じゃあ誰も困らなくて草
0046風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:04:30.60ID:TdOCjHjRa10100047風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:04:35.03ID:/QCCAMdj010100048風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:04:36.48ID:RP5NQMpF01010そんな違うもんなんやな
0049風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:04:36.93ID:H90p2Tj101010市が廃止されるだけで都にはなれないんちゃう?
税金と権限が府に吸い上げられるだけと聞いた
0050風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:04:42.97ID:GEacZjjx010100051風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:04:44.97ID:AhIng3fYM1010ワイは大阪の公務員やけど皆めちゃくちゃ困る言うてるで
当然やけど統合があるから移行時の事務処理はとんでもないことになる
0053風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:05:07.03ID:EkrQi5Sod1010市民はちゃんと中身を見て投票してほしいわ
0054風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:05:10.86ID:P805y1S701010反対派が全く仕事をやらんかったからな
都構想を阻止したバンザイ!みたいな感じで何もせんかった
0055風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:05:11.09ID:2Qfq5CSdr1010あの時反対派が都構想不要論の根拠にしてた大阪会議が全く機能せんかったやん
だからこういうことになっとんやで
0056風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:05:28.24ID:UKijjDxL01010大阪売却計画やで
0057風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:05:30.32ID:XyL+3o2Ya1010貧乏人と老人が多いところは反対やったんよな
0058風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:05:32.45ID:mOjsQKeBa1010毎日テレビ出てる吉村松井こそ大量の既得権益抱えてそうやけど
0059風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:05:34.26ID:MpCpC5cq010100062風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:06:12.23ID:qlOhzpNfa1010どうせ初期費用めっちゃ掛かるやろうしついでにやっちゃえ
0063風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:06:14.30ID:GEacZjjx010100064風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:06:19.73ID:AhIng3fYM1010https://i.imgur.com/GtJn34k.jpg
0065風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:06:31.58ID:uYGnsK1b010100066風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:06:39.19ID:AOVVJFNj01010爆弾落とされるんやっけ
0067風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:06:41.25ID:tp+T93IL01010都が実現したのにまた元に戻るの
めっちゃ混乱しねそれ?
0068風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:06:43.22ID:HEDFbnMRa10100069風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:06:44.63ID:Xg8GMwpoM10100070風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:06:53.55ID:J2kUVMrq010100071風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:07:04.46ID:EuSiCDrY010100072風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:07:09.08ID:wHhnvqOB010100073風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:07:22.77ID:frFBp9Bfd10100074風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:07:44.92ID:EuSiCDrY010100075風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:07:45.79ID:PUoPef5ed1010特別区で大まかには理解しやすいやろ
ぱっと見でダメなんだなって理解してくれればそれでええんや
0076風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:08:07.29ID:IO0DVPMc010100077風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:08:11.66ID:9//iL/YyM10100078風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:08:12.93ID:trsxyGZyd1010この前も路上でアウアウアーしてたで
0079風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:08:20.42ID:AhIng3fYM1010ほんま姑息やわ
https://i.imgur.com/zCH7tfb.jpg
https://i.imgur.com/dYk2ftb.jpg
0080風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:08:26.44ID:5TXhicy8010100081風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:08:27.13ID:iYnwU6jd01010大阪府のままやで
大阪都に変えるには法的な手続きが必要、でも維新はそれも乗り気らしい
0082風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:08:35.24ID:AiLj3HmD01010都になったほうが便利そうやしええやんな
躍起になって反対してるの西成の活動家しかみたことない
0083風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:08:39.83ID:EuSiCDrY010100084風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:09:04.11ID:relZITGoM1010吐きそう
0085風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:09:08.54ID:MpCpC5cq01010あっそうなんそれなら変わってええわ
0086風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:09:20.38ID:lQWdigE4d1010大阪市が消え去り税金や利権が全て大阪府に集まるんや
自分の街を守るためには反対票いれるしかない
0087風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:09:22.42ID:4BV5ixLD01010何故ここまで支持されるのかさっぱり分からぬ
0088風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:09:27.94ID:4dZOMC3u010100089風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:09:33.43ID:4RNrCvSyd1010市の税金が府に持っていかれるわけやし
0090風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:09:47.65ID:UHjiYnNIa1010残業頑張ってやwwww
公務員は給料多いっていつも自慢してるしいいやろ
0091風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:09:48.87ID:2UkoSVpKM10100092風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:09:51.55ID:frFBp9Bfd1010まあそれならええやろ、大阪都とがダサすぎやわ
0094風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:09:57.87ID:81vb0+v/01010Qなんでまたやるんですか?
A何も変わらんかったから
せやなと納得してもうたわ
反対派も反対してるだけで代案出さへんのよな
0095風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:10:04.76ID:7fbqf1A001010違和感
0096風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:10:10.24ID:MpCpC5cq01010働けゴミおせーんだよ
0097風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:10:10.81ID:nZDFkoQl01010死ぬほどしんどそう
0098風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:10:18.86ID:WifDLUyyM10100099風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:10:19.42ID:AOVVJFNj01010死ね公僕
0100風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:10:24.27ID:4RNrCvSyd1010井戸も長いよな
いい加減変わった方がええわ
0102風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:10:38.24ID:Jt9XEE8Sp10100103風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:10:53.24ID:2Qfq5CSdr1010最近は制度論抜きで中国がー共産党がーみたいな陰謀論で都構想批判してて草はえるわ
0104風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:10:55.54ID:EuSiCDrY01010前回の否決って一方的なデメリットしか伝わってなかったからな
可決後にメリットのほう知らされて府民とかドン引きしとったやん
0105風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:10:56.62ID:kRc/M2qL01010なお公務員は安泰な模様
0106風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:11:06.95ID:4RNrCvSyd1010蹴ってほんま正解やったわ
0107風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:11:15.70ID:OYRSebuGa1010しねぼけ
大阪市役所に勤めてるってだけでこれからはエタヒニンや
0108風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:11:25.18ID:0lDwetxla1010いくら建前上の権限が違かろうが
東京都とは予算の規模が違いすぎてまるで意味が無い
0109風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:11:30.12ID:AOVVJFNj01010大阪会議っていう、なぜ大阪が駄目になったかみんなで考える会を自民共産主導でやってたやん
0110風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:11:36.95ID:YuQzeYtE010100111風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:12:06.11ID:AhIng3fYM1010https://i.imgur.com/GeNiJ9f.jpg
https://i.imgur.com/pQDZS85.jpg
https://i.imgur.com/a617Ffv.jpg
0112風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:12:08.45ID:x4RVGsGe01010辰巳商会に中央図書館のネーミングライツ100万で売ったときはアカンやろと思った
桁が1つ2つ足りてない
0113風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:12:12.35ID:AOVVJFNj01010もう維新の勝ちやろこれ
0114風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:12:32.25ID:AhIng3fYM1010右翼は本当に頭おかしいからな
0115風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:12:37.98ID:EuSiCDrY01010EU脱退に賛成しまくって可決された後に、ところでEUって何ンゴ?状態のイギリス人状態やった
0116風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:12:40.97ID:A+I2OIDUM10100117風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:12:45.93ID:yfZvJ42r010100118風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:12:47.16ID:bVUuSlPAp1010なんか紛らわしいわ
0119風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:12:53.26ID:GAvEedNCr10100120風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:12:53.92ID:9//iL/YyM1010公務員試験に限っては東京都や近隣政令市より特別区のが人気なくらいやん
0121風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:12:54.44ID:juezdHg2M10100122風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:13:11.19ID:4dZOMC3u01010吉村でさえ公用車がエルグランドとかその辺なのに井戸はセンチュリーに切り替える言った時ほんまにアホやな思ったわ
0123風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:13:15.71ID:tp+T93IL01010権力者は広大な領土ほしがるもんや
都が実現すれば県境の市町村併合したりできんのか
0124風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:13:17.99ID:0jBHFxgn010100125風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:13:20.48ID:x4RVGsGe01010それは公務員の仕事やろ?
システム改修で苦労するのは民間も同じや
0126風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:13:27.51ID:KTFlTkXBa10100127風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:13:38.49ID:qNEeOcUn01010ネトウヨ
リベラル
自民党
立憲民主党
共産党
なお、
ネトウヨは橋下が一喝し、
リベラルは松井吉村が嘲笑したー、
自民党は正面から打ち破り、
民主党は数年前に駆逐した
0128風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:13:41.53ID:2UkoSVpKM10100130風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:13:56.81ID:2UkoSVpKM1010できるで
0131風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:13:58.22ID:relZITGoM1010正直確実に大阪市民にとってはサービス悪くなるで
都構想のおかげで公務員大量採用してるから人件費もかかるし
50年後はどうなるかわからんけど、今後15年は確実に悪くなる
0132風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:14:01.43ID:ROn0rZYN010100133風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:14:12.95ID:4RNrCvSyd1010大阪市でひとくくりにするのは頭おかしいで
0135風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:14:28.21ID:MpCpC5cq01010予算カットで無理やで草ボーボーや
0136風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:14:28.88ID:relZITGoM1010??大阪市やぞ
0137風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:14:32.71ID:uYGnsK1b010100138風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:14:35.71ID:d7hSl8KA01010これならやる必要ないやろ
壊すために壊すだけやん
0140風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:14:43.61ID:81vb0+v/01010今回ほぼだんまりやん
反対!反対!反対!反対!しか言うてへん
反対しましょう!!って街宣車もうるさいんよな
0141風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:14:53.62ID:WifDLUyyM1010言うて大したことしてるか?
0142風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:14:56.07ID:0lDwetxla1010先行してる内に投票終わらせちゃいたいんやろな
時間を経て徐々に実情が伝わると反対が増えるので
0143風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:14:57.61ID:8sgK87k8010100144風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:02.06ID:d3vJXnrL010100145風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:04.00ID:otCuZw1fM10100146風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:04.07ID:GKz5OVD3a10100147風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:08.23ID:/w+yfgGJ010100148風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:10.38ID:LfUvBjoqa10100149風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:10.56ID:orvdFbRGd1010デジタル化で効率化するからセーフ!
0150風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:12.15ID:EuSiCDrY01010ほぼ間違いじゃない
0151風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:17.49ID:WmP/4wL1M1010ブリカスの再来かな?
0152風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:18.66ID:4RNrCvSyd1010こんなん言ったらあれやけど市にとってはデメリットしかないよな
府全体をみればそらメリットの方が大きいけど、大阪市に住んでる人からしたら知ったことじゃないし
0154風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:33.67ID:G2jEtD8+010100155風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:37.67ID:2UkoSVpKM1010傾向としていうとる
ワイ関西全域に関わる仕事しとるが
大阪市はまじで売上も悪けりゃクレームも多い
ろくな地域やないな
0156風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:15:55.91ID:d7hSl8KA01010維新は府立か市立かどっちかの図書館潰すらしいな
0157風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:00.17ID:AhIng3fYM1010堺屋太一も言ってたけど、東京特別区はは大阪市の3倍の面積あるから都市戦略が描きやすいねんな
大阪都構想でも周辺市が特別区に参画すれば、周辺含めて一体的な都市戦略が可能になる
まあ多分周辺市はそういうの嫌がると思うけどな
0158風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:02.97ID:okXRs03T01010教科書とかの修正がめんどくさくなるだけちゃうの
0159風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:14.18ID:2UkoSVpKM10100161風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:19.96ID:GKz5OVD3a10100162風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:23.28ID:ZbM9aofC01010世論調査でたの?
0163風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:23.67ID:T4Zw6GLLd10100164風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:29.33ID:kSglg1+X01010でもこれってほとんどそうじゃないの?
例えば京都市と京都府 神戸市と兵庫県みたいな
0165風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:31.21ID:oEVk7TNBM10100166風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:34.80ID:4RNrCvSyd1010橋下は変わったことを明確にするために名前を都にしたいと言ってたな
0167風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:35.84ID:bVUuSlPAp10100169風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:40.87ID:1pVnMEe8a10100170風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:43.01ID:0lDwetxla1010公務員バッシングにはほんま同情しかない
0171風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:45.78ID:DJwfutgL01010だから一本化します(したいです)とか
そんなもんこっちには関係ない話や
お前らの都合ちゃうんか以外の感想出てこん
0172風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:52.48ID:qNEeOcUn01010ネトウヨからしたらさぞ
憎かろうてw
0173風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:16:52.83ID:ykBDZc5v010100175風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:17:07.06ID:SRaO0vNCp1010なんで松井が市長に当選したんですかねえ…?
0176風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:17:20.26ID:AOVVJFNj010100177風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:17:21.71ID:m5wS3PmYd10100178風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:17:27.22ID:8sgK87k8010100179風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:17:28.39ID:4RNrCvSyd1010高級住宅というあれなら四天王寺とか
後はマンションばっかやが福島堀江とかやな
0180風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:17:32.84ID:uYGnsK1b01010ヘドロレベルの人間しか住んでない
0181風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:17:34.99ID:RWK3pvI7a10100182風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:17:39.42ID:PDJmiqir01010でも父親がハシゲ信者でうっとおしいわ
0185風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:04.36ID:0v+os8cW01010自民と共産の利権が消える
0186風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:04.55ID:x4RVGsGe01010マ?流石にそれはアカンやろ
京都兵庫奈良に学生が流れてるとはいえ全国的に見ても小中学生アホなんやから図書館は残しとかないかんでしょ
0187風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:07.91ID:AhIng3fYM1010潰さんで
0188風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:07.95ID:4y5Rkbqp010100189風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:12.30ID:KnYylq/H010100190風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:19.99ID:kSglg1+X01010京都兵庫に限らず特別区を持たない東京以外全て当てはまるんやないの
0191風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:20.72ID:BKx60u42r1010実際京都の方が都構想向いてると思う
0192風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:20.95ID:uX3FyoZz01010滞ってるインフラ整備はやっと動き出しそうやん
市民にも意味あるで
0193風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:33.08ID:upKBSSZG01010来年から大阪住むことになりそうなんやが困るで
0194風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:43.12ID:LgJreChA010100195風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:47.79ID:GCAiUcrV01010大阪の人等って何考えとるんやろな
0196風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:51.74ID:8sgK87k8010100197風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:57.20ID:GKz5OVD3a1010言うほど図書館あれば小中学生勉強するか?
塾代補助のほうがよっぽど効果的だわ
0198風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:18:57.47ID:4RNrCvSyd1010図書館があるから頭がよくなるという発想がおかしい
無駄な図書館運営するくらいなら潰して塾の助成とかにして方がマシや
0199風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:19:02.70ID:75qLEGaK01010天皇も汚い都会の空気より綺麗な空気吸いたいんじゃないか
0201風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:19:20.26ID:SRaO0vNCp1010そういう差別意識が君たち嫌われる理由やで
0203風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:19:44.24ID:9/pFYLacM1010果たして道端で何人死ぬんだろう
0205風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:19:49.55ID:DJwfutgL01010だからそれが知ったことやあらへんわな
仲悪かろうが良かろうが、やらなあかんことやってから喧嘩しろとしか思えん
0206風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:19:58.53ID:yv/ErVgTa1010東京やって区でいけてるんやからどうでもええわ
0207風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:20:02.80ID:AhIng3fYM1010大阪は全国的にも地価がトップクラスで上がってる
0208風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:20:04.46ID:8sgK87k8010100209風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:20:14.27ID:NBjUELyG010100211風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:20:26.07ID:d7hSl8KA01010二重行政のやり玉にあがってた
0212風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:20:26.45ID:TWRp8PCL01010摂津と河内と和泉に
0213風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:20:27.35ID:4RNrCvSyd1010そう
ただ大阪は伝統的に府と市の連携が死ぬほど悪かったから他の都市と比べても行政サービスが非効率やったんや
0214風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:20:30.82ID:1DZ8+mtuM10100215風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:20:58.42ID:d7hSl8KA01010そうなん
2つあるから無駄やってチラシで見たけど
0217風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:21:09.13ID:Mp2P9OUYp10100218風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:21:22.76ID:qNEeOcUn01010大阪の選挙戦を知らないから、安倍一強自民党に逆らうなよwってマウント取るアホウヨや、民主党は何してるんだってリベラル気取るケンモメンとかもいるw
無知すぎて話にならんわw
0219風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:21:23.59ID:AiLj3HmD01010不思議なんはなんか今回西成が市職員のために頑張っとるとこがあってあれ不思議
生活保護受けてる人がピンチなるとかあるんやろか
0221風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:21:48.16ID:4RNrCvSyd1010税収入は天と地の差やで
あと東京よりも区ごとの格差がひどいから不公平感半端ない
0222風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:21:53.52ID:GVq8CJvxM10100223風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:21:54.28ID:MpCpC5cq010100224風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:21:57.48ID:AdWRqe4Ha1010勢い止まらなさそうやね
0225風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:21:57.68ID:/QCCAMdj010100226風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:21:58.77ID:p/Om+EJ1010100227風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:21:59.94ID:zXET/gfa01010おまえの示す道はどうなんやって聞いたら「それは維新さんに聞いてください」って
0228風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:22:02.35ID:BH5L3+9y01010普通なら市長がもう反対するしそんなにメリットあるなら他の自治体もやるし
政令指定都市のメリット大きいから合併してまでやるところもあるのに
0229風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:22:06.53ID:P3NwIktf010100230風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:22:08.71ID:9//iL/YyM1010北海道は札幌に一極集中しすぎだから真面目に都構想やった方がええと思うわ
0232風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:22:44.08ID:zhseI/dtM1010そもそも都にはならない定期
0233風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:22:52.65ID:rCDCRTa4010100234風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:22:53.61ID:BKx60u42r1010大阪自民より大阪維新の方が自民党寄りだよな
0235風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:23:02.43ID:ddRPjS2tM1010保守が一番良くない
0236風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:23:04.91ID:AhIng3fYM1010維新は箱モノや団体補助金、過度な高齢者福祉は減らしてきたけど、現役・子供世代の福祉は増やしてきた
私立高校の無償化、給食の無償化、年12万円の塾代補助、中学給食の導入、小中学校へのクーラーの導入
https://i.imgur.com/2lbkvpd.jpg
市民にとって本当に必要なのは過度な高齢者福祉や箱モノへの補助なのか、それとも現役・子供世代への適度な福祉なのか
維新の反対派は改めて考えてほしいわ
0237風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:23:17.54ID:AdWRqe4Ha10100238風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:23:21.38ID:oEVk7TNBM10100239風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:23:21.98ID:4RNrCvSyd1010二重行政の解消
0240風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:23:31.92ID:TWRp8PCL01010ネオリベなんかようわからんわ
0241風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:23:32.76ID:3x/uEl8q010100242風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:23:40.26ID:GCAiUcrV01010防災の先生に都構想とかいうしょーもないことにエネルギー使ってるせいで
災害対策が都市圏の中でもダントツに遅れてて災害起きたら被害がやべえことになると批判されとるぞ
0244風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:23:44.80ID:TKm2UcpS01010京都市で区を再編成したら新・北区(北左京右京)差別エグそう
上中下京区は絶対セットになるから大正義や
0245風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:23:44.93ID:TC8RbWmx01010名古屋や横浜市に近い規模なのに特別区にして意味あんのか
0246風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:23:45.43ID:qNEeOcUn01010こんなバカもいる
どの地域が賛成派かまるで知らんのやなw
大阪じゃ陣地合戦でさんざん争ってたのに
地方選挙で本気の勝負してたのは大阪だけ
0248風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:24:00.34ID:orvdFbRGd1010なんかいじるとこあるか?
市長くらいだろ
0249風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:24:03.17ID:4BV5ixLD01010大阪だけ独自路線で憤死するのが目に見えて悲しい
0250風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:24:03.62ID:4RNrCvSyd1010これ
0252風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:24:15.05ID:N4JZKUUh01010他の自治体がやらないのは単純に選挙で勝てる人がいないからやで
0253風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:24:22.79ID:81vb0+v/01010そら自分らにデメリットやねんから必死やわな
0254風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:24:29.86ID:DD3/M9/f01010今はええけど今後の事考えてそうやる
0257風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:24:43.87ID:AsP0ko8r01010抗えや
0258風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:24:49.43ID:T/Cwq+7ja10100259風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:24:50.52ID:4RNrCvSyd1010今はな
将来そうじゃなくなっても連携できるようにするのが都構想
0260風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:24:52.07ID:QRXWnu45M1010大阪自民→共産党と同盟
こんなん答え出てるがな
0261風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:04.68ID:5HFFjWWYM1010ええよ
0262風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:08.45ID:N4JZKUUh01010リソースって具体的に何のこと指してるの?
0263風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:08.49ID:VHNLZHsu010100264風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:11.53ID:TKm2UcpS010100265風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:25.59ID:7wwy/aJBr10100266風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:27.15ID:pXjzo+/nr10100267風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:29.08ID:AhIng3fYM1010大阪府と大阪市の「中央」図書館が2駅隣にあるのがおかしいって話や
「中央」機能を持たせた大規模図書館をつくるならもっと距離を離すべきやし、近くにするならどっちかは「中央」図書館じゃなくて一般目的の図書館にすべき
そういう都市戦略の二元状態がこれまでの問題やって話や
0268風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:36.86ID:WEJqr0X6M10100269風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:37.14ID:BH5L3+9y010107割が大阪都構想のこと知らないのに5割が賛成ったいうアホな市民やし
0270風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:37.34ID:mr5RVZHH01010アホくさ😨
0271風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:38.63ID:MpCpC5cq01010草
0272風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:45.26ID:4RNrCvSyd1010具体的にはどうやって?
もっと言うなら地方交付金という形で東京の税金を地方に分配してるけど?
0274風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:25:52.24ID:5HFFjWWYM1010大阪自民は維新に支持取られるくらいゴミやったんやろ
しゃーない
0275風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:26:04.59ID:zXET/gfa01010平松の悪夢忘れたんかよ…
0276風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:26:05.21ID:/QCCAMdj01010いいぞぜひやってくれ
そうすれば援助打ち切れる
0277風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:26:11.83ID:9//iL/YyM1010横浜クラスの規模だとほぼ都道府県分割やな
0278風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:26:18.10ID:S6zZIdw1a1010あとで後悔しても遅いんやで
0279風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:26:18.23ID:8sgK87k801010当然若い人も投票行かなあかんで
0281風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:26:34.20ID:AdWRqe4Ha10100282風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:26:36.22ID:AhIng3fYM1010https://i.imgur.com/BAMhs1z.jpg
https://i.imgur.com/2lbkvpd.jpg
0283風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:26:41.16ID:2UkoSVpKM1010な
ろくでもないやつらやろ
0284風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:26:46.50ID:L6SoqZ1NM1010大阪は24区もあって半分の12に減らすだけでも効率化や費用削減が十分進むやろ
そりゃ一気に4にしたら反発するやろ
これやから大阪人みたいなアホとは関わりたくないんや
京都住んでてほんま良かったわ
0286風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:03.49ID:dSNIygW2M10100287風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:07.12ID:f7t86k3d010100288風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:12.14ID:qNEeOcUn01010悪夢の自民党政権だったわ
0289風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:13.04ID:4BV5ixLD01010普段は競争原理だ市場原理だとかいって
異なる意見を競わせる事で高めようとか言うてるのに
府と市は仲良しがええんやってどうなっとんねん
0290風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:17.54ID:N4JZKUUh01010そんなん県知事と県議会が反対するに決まってるやん
神奈川選出の国会議員も反対するわ
言ってるだけじゃ意味ないで
0291風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:27.99ID:TKm2UcpS01010やっぱ区単体での財政がキツイとかそんな感じ?
0292風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:31.31ID:9vH18fUe010100293風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:35.29ID:B4D9lUj/01010これほんまクソやわ
大阪以外の人はいかに大阪自民党がゴミクズかわかってへんよな
その癖知ったような口で大阪政治を語ってくる
0294風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:35.49ID:iHoOFsL/M1010住みづらくなると思うんやが
0295風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:41.03ID:YuQzeYtE01010もうこれで答え出てるでw
0296風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:42.26ID:zqTtfgnPa10100298風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:27:50.07ID:FOp7TzzE01010多分全然されないってオチだろうけど
次は何のせいにするのかな
0299風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:01.82ID:P3NwIktf010100300風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:03.84ID:N4JZKUUh01010なんの財源?
公務員って具体的には?
0302風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:13.71ID:/QCCAMdj01010年老いたら生きにくくなる都市を目指す
自分じゃない敵を苦しめるはずと妄想して
0303風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:17.85ID:1DZ8+mtuM1010おまえんとこのハゲ市長、市民の情報システム化するのに80億もかけといて結局途中で頓挫したらしいやんけ。アホなん?京都の人間って
0304風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:19.09ID:toyaSmOv010100305風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:27.89ID:4BV5ixLD01010いつの話しとんねん
今は柳本と小西やろ
0306風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:28.71ID:AOVVJFNj01010そんなことして県内の格差を加速させてどうすんの
ごく一部の地域に金が集まるアメリカみたいやん
0307風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:36.06ID:1t2u9Av8d1010ワイの家の前にもよう通るけど見事に年寄りばっかりやわ
アイツ等の主な反対理由は住所変わったら手続き面倒臭そうとかそんなんやろ
0308風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:45.78ID:81vb0+v/01010残業しまくってる事になってるとこ取材しに行ったら定時の時間に消灯してたりな
そう言うの改善してきたんやから維新応援したくなるのは当然や
0309風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:52.69ID:gMwI/f35M1010ガイジあぶり出しの名前になっとるがな😅
0310風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:55.68ID:9E3SR3Xy01010反対叫ぶの逆効果やろ
0311風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:55.98ID:HfM47yDld1010ワイらを巻き込まんといてくれや
ちな兵
0312風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:28:58.01ID:A+I2OIDUM1010自治体の中で特別区は権限がクソ少なく
政令指定都市はクソ多い
巨人とオリックスぐらいの差
大阪市民は巨人からオリックスになりたがってるキチや
0313風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:29:01.06ID:4RNrCvSyd1010税収入な
公務員はそのままの意味やん
今まで市に携わってた職員が府にまわるんやから
0314風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:29:06.05ID:GOrnEoow01010反対派ゴミしかいないんだよなぁ
大阪自民、りっけん、共産党、山本太郎、前市長
ゴミアンドゴミ
0315風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:29:07.48ID:zKauFtf6p10100316風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:29:25.09ID:hvxQHchbM1010大阪市より狭い範囲で首長選べるようになるのに何で住みにくくなるのか
0317風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:29:35.38ID:BH5L3+9y01010そもそも減らしたら効率化、費用削減になるって理論がおかしいから
結局ひとつの区役所を4等分しないといけないから余計効率悪くなる
0318風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:29:38.28ID:4BV5ixLD01010オリックスは金はあるから…
0319風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:29:52.72ID:gMwI/f35M10100320風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:29:52.77ID:XSKbmKb+M10100321風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:29:53.95ID:N4JZKUUh01010だから何の税収入だよ
職員っていうけどなんの職員がどこに異動になるって?
0322風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:00.47ID:leTgl/cTd10100323風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:01.42ID:LRGEiUzZ01010少子化進んで無料にしても赤字にならん事に気付いた事の勝利やろ
0324風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:05.33ID:AiLj3HmD010100326風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:11.82ID:OItzZeqe01010関西にも関係ない
0327風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:22.21ID:w21mVUEW010100328風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:24.17ID:T/Cwq+7ja10100329風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:25.33ID:e49IyTiL010100331風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:33.64ID:pXjzo+/nr10100332風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:35.38ID:ZbM9aofC01010前回、トランプが当選したとき
前任のオバマの政策をつぶしたよな
トランプ案件の大阪カジノがただで
済むわけないよね
0334風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:46.49ID:hvxQHchbM1010行政区と特別区は違うで
0335風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:53.15ID:RTovumSo01010今でも舐めた仕事してるのおるけど昔よりはるかに減ったわ
客前でこんな仕事してたら民間で即クレームでクビやぞレベルのうじゃうじゃおったからな
0336風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:30:55.63ID:HMV6bMqoM1010大阪市解体構想を大阪都構想っていう東京コンプをくすぐるようなネーミングで包んで二重行政でムダ解消とか
構造改革チックなフレーバーで味付けして市民に出してくるんやもん
0337風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:10.68ID:GOrnEoow01010大阪府全体が良くなったら税収も結果増えるやろって考え方やわ
まぁ反対する理由は上なんやけど賛成を覆すもんじゃなあないわ
大阪自民の市長とかになってみたらクソみたいな利権大阪に逆戻りなんやで
0338風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:10.90ID:0BC7j7m501010関西電力もオワコンやし
パナソニックもオワコンやし
0339風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:23.15ID:+CXoW1Ynd10100340風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:27.06ID:hvxQHchbM1010結局ここに行き着くねんな
0341風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:27.35ID:BH5L3+9y01010政令指定都市の自治権凄いよな
てか都より後に町を発展させるために政令指定都市の制度作っとるのに
それ捨てるの凄いわ
0342風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:31.09ID:N4JZKUUh01010東京の特別区と大阪の特別区は別物だから違う
0344風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:36.47ID:wPbSdmwz01010熱いな
0345風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:42.38ID:5HFFjWWYM1010ほぼ竹中やろ
0346風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:46.58ID:8sgK87k801010だからこそだよ
俺たちおっさん世代が若者の未来ある形にすべき投票するんよ
当然若い人らも投票いかなあかん
0347風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:48.80ID:GOrnEoow01010万博は関西に影響あるで
0348風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:51.25ID:3cexPuDGH10100349風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:56.67ID:Lhl+4w0tM10100350風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:31:58.34ID:tYqQtmYL010100351風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:32:03.81ID:z2Olvdc101010ワイ「あぁ梅田ね、同じ区内だわw」と言えるからな震えろ
0352風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:32:06.07ID:V9eAWzo+01010大阪はなくならんし
大阪市時代の歴史なんて大したことないやろ
0353風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:32:07.34ID:pQC4An4d010100354風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:32:07.79ID:eUCnBg7201010いちいちめんどくせーわ
0355風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:32:10.74ID:Mlr+qsqN01010なお解消する代表的な二重行政は図書館の模様
0356風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:32:24.66ID:bjiQj2WO010100358風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:32:38.00ID:N4JZKUUh01010元々何に使ってる財源の3/4が移管になるの?
市の職員が区に行くのは市がなくなるんだから当たり前やろ
0359風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:32:39.27ID:hvxQHchbM10101930年代から大阪の「都制度」への移行は議論されてたんやで
御堂筋を作った關市長の頃からな
0362風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:33:12.45ID:0Ns+UHIm01010誰もいかなそうなんやけど
0363風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:33:12.92ID:hvxQHchbM1010政令市は東京のこと鼻くそと思ってるってマジ?
身の程知らず過ぎん?
0364風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:33:15.01ID:1mbJyv+p01010大阪市が解体されて都市計画の権限が大阪府に奪われる
0365風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:33:19.08ID:upRApZui010100366風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:33:21.92ID:eUCnBg7201010違うぞ
制度だけ導入すりゃいいじゃんって話
0367風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:33:26.35ID:l2exjyN4M10100368風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:33:42.19ID:OkC+OPoL010100369風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:33:54.25ID:4I2W5wV9d10100370風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:33:58.67ID:VRwqUar0010100371風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:34:05.01ID:/QCCAMdj01010生きてる者が行きつく先は皆、老人
若者の未来は、老人
老人が生きにくい未来を用意してあげることは、若者の未来を閉ざすのと同じこと
0372風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:34:06.48ID:L6SoqZ1NM1010大阪人ってホルホル好きやからなあ
東京コンプくすぐるのは良い戦略やったな
維新がずる賢いことは認めざるを得ないわ
0373風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:34:07.44ID:N4JZKUUh01010大阪市の規模で政令市はデメリットの方が大きい
悔しいってなに勝利宣言しとんねん
0374風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:34:07.96ID:hhMYu1dA010100375風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:34:09.50ID:4RNrCvSyd1010市が得てた税収が府に吸い上げられて再分配されるんやから税収減るやろ?
だからどうこうじゃなくてそれがデメリットやって話やん
0377風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:34:31.52ID:b3yrkigQM1010中央図書館が2駅隣ってどこの話してるねん
0379風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:34:40.27ID:N4JZKUUh01010質問に答えろよ
0380風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:34:49.71ID:hvxQHchbM1010そもそも今の大阪市でも24区に再配分してるのに、何で財源調整の不安が大きくなるのかがわからんわ
それに大阪府と市の財源配分比率も21:79で決まってるのに
0381風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:34:59.24ID:qNEeOcUn01010大阪はそんな古くさい田舎から抜きん出た
地方選挙は民主主義の学校やで
大阪だけが民主主義の土地や
0382風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:35:00.56ID:mZqyiF37010100383風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:35:03.62ID:rFsbSdpU01010はよ死ねよ
0384風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:35:18.28ID:4BV5ixLD01010取り組みを評価する声はあれど
「目指すべき都市像」として
「道府県の権限強化と政令市廃止」を挙げた自治体はゼロ
https://i.imgur.com/REJanCh.jpg
0386風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:35:38.36ID:hhMYu1dA010100387風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:35:40.97ID:1mbJyv+p01010愛知は道州制目指してるから無いです
0389風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:35:49.22ID:qNEeOcUn01010「めんどくせーわ」
って言ってる奴がまともな提案できるわけないやろw
アホなん?
0390風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:35:53.02ID:cvaYO5DOM1010自民党とやること一緒で後ろ暗くてセコい
0392風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:35:59.53ID:GOrnEoow01010『大阪、暗いですよね~!』『維新になってこれですよ!』
とか演説しとるんやで
舐めとんのかってなるわ
大阪は頑張ってるんや死ね
0393風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:09.39ID:rTRA26/2010100394風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:11.49ID:LIgV+6sv01010市はしょうも無いことで税金無駄にしまくったんやしここらが年貢の納め時や
0395風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:18.68ID:19QOVvfpd10100396風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:25.15ID:l2exjyN4M10100397風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:28.10ID:P/i9qz32010100399風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:34.82ID:L5AEhsm7010100400風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:35.14ID:ZFLE1x8F01010分かりきってる
0401風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:38.11ID:N4JZKUUh01010君は結論ありきみたいやからもうええで
0403風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:40.79ID:4RNrCvSyd101011月や
0404風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:43.04ID:BH5L3+9y01010大阪市民以外の大阪府民は得しかない
大阪市の予算の2割が府に行くから他の市に金使ってくれる可能性ある
0405風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:53.82ID:8sgK87k801010市職員なんだよなぁ
0406風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:36:55.30ID:w8xmPF30r1010そのうち取り込まれるぞ
0407風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:37:07.91ID:qNEeOcUn01010自民党時代の大阪は暗黒やったしな
0408風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:37:16.27ID:N4JZKUUh01010論破されて悔しかった?
0409風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:37:24.55ID:GrhzsHGN010100411風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:37:31.26ID:jlIrLAtra10100412風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:37:31.79ID:gvrl1W6Dd10100413風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:37:39.79ID:AOVVJFNj01010反維新の竹なんとかが死んだから取り込まれるで
0414風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:37:44.45ID:81vb0+v/010100416風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:37:48.79ID:PrPNKYOL01010元大阪市の税収が大阪府の枠組みで運用される
せやから税の使い道で考えるなら大阪市民は若干損で市外民は若干得
0417風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:37:54.45ID:pb/YnMa601010あんまり詳しくないのに口出しすると痛い目見るぞやめとけ
0418風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:02.69ID:eXZsltES010100419風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:06.60ID:GOrnEoow01010都構想否決して対案の大阪会議も
仕事もせずにボイコット
維新ブチ切れ市長知事入れ替え選挙して圧勝
都構想再投票の口実を与えたことやな
仕事してないのに利権で金もらおうとしてる悪い
0420風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:12.00ID:hIGTjbd6a10100421風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:14.00ID:MQa/+e5n01010デ松井が困る
0422風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:14.22ID:8sgK87k801010その周囲は今でも変わらない定期
0423風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:17.31ID:l2exjyN4M1010こんな詐欺構想が可決する大阪にはもう戻りたくないわ
ワイは一生東京で暮らすんや
0425風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:29.37ID:4RNrCvSyd1010大阪市外ならメリットでかいやろな
0427風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:33.56ID:PrPNKYOL010100428風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:37.74ID:8HFlIvlM01010それだけ大阪の政治家がこれまでゴミ糞やったって事や
反対派は「都構想通ったら大阪は衰退します!」言うとるけどお前らが幅利かせてた頃の大阪とかもっと終わってたぞ
0429風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:44.85ID:6If7v0q001010大阪市民だけど、さすがにあの競争は意味不明だったわ
0430風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:47.93ID:DoMYKBvK010100431風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:48.91ID:ewyxWoupp1010東京がズバ抜けすぎてる
0432風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:38:49.38ID:BH5L3+9y01010一応行政サービスを落とさないって無理ゲーな条件での賛成だから
すぐ失敗判定しそう
0433風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:01.85ID:1dGTIC7HM1010語呂がかっこ悪すぎるやろ…
0435風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:08.33ID:9geMvqTBa10100436風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:10.04ID:2uiIm/+Za1010税収はともかく天王寺区の権限は大阪市並になるんけで、大阪市全体のこと考えんでも、天王寺区の地域性に特化した政策を享受できる
0437風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:13.03ID:zjseHj6Zr1010頭悪そう
0438風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:13.35ID:MyArdDe001010神奈川は3つも政令市あるし
0439風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:22.07ID:4BV5ixLD01010東京都23区で構成される特別区協議会では
特別区の廃止を訴えとる中で
どうして大阪だけは目に見えた失敗に突き進もうとしてるのか ほんまにわからん
0440風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:25.98ID:N4JZKUUh01010知事市長が維新と非維新になったらまた方向性がバラバラになるから今の精度の方がデメリット多い
0441風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:32.60ID:hvxQHchbM1010市になりたがってるのって確か2つの区ぐらいやけど、それでも東京23区を統合して市になりたいとは言わんやろ?
何でかって言うと合併したら基礎自治が遠くなるから
大阪市は今そういう状態で、270万人が一つの市で基礎自治が遠い
そのせいで毎回選挙のテーマは地下鉄民営化とかベイエリア開発とかそんなんばっかりや
だから大阪市を4つの特別区にして、身近な基礎自治をやろうっていうのが都構想
0443風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:45.34ID:mZqyiF3701010>>415
取り込まれるってマジ!?
ワイの払った市民税が西成のナマポ代になるってことか!?
0444風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:46.63ID:0yVri6MH010100445風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:46.77ID:hvxQHchbM1010これほんまクソ
0446風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:46.89ID:eXZsltES01010ほんこれ
形だけでも大阪会議残しとけばいつか維新が衰退して復権できたのに
0447風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:47.26ID:e49IyTiL01010税金だけ吸われてナニワのデトロイトや!!っとか言い出して工場だらけにされそう
0448風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:51.65ID:MyArdDe001010区は権限弱いからか?
0449風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:53.75ID:A+I2OIDUM10100450風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:39:57.94ID:h/RqEqfc01010もしかして住民投票に文句言ってるやつって大阪民じゃないんちゃうか?
0451風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:01.18ID:5IApJv/wd1010安倍政権のときの統一地方選、自民党圧勝で報じられてたけど、大阪じゃ3人区を維新が二つとったり、自民党のボスを撃ち取ったり、都構想にむけてかなり死闘してたんだよな
0452風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:06.72ID:9geMvqTBa1010なめてんの?神奈川風情が
0453風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:10.70ID:NYTcMioyr1010イソジンとかあんだけパフォーマンスしかない無能集団だってわかったのによく下だ預ける気になるわ
0454風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:10.87ID:l2exjyN4M1010完全に騙されてるわ
0456風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:18.56ID:MyArdDe001010横浜360万でも何とかやってるやん
0457風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:18.91ID:1mbJyv+p01010大阪市の税金の優先度が下がるってだけや
それがいい方向に転ぶか悪い方向に転ぶかはわからん
やからテストケースとして大阪市を使うのは市民としては面白くないよね
0458風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:27.01ID:PrPNKYOL010100459風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:30.45ID:Uu1yOVKEd1010お前大阪行ったことないやろ
道頓堀から心斎橋に行くとことか御堂筋とか難波とか言ってから同じこと言えや
0460風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:32.40ID:jlIrLAtra1010正直どっちに転んでもまあええわの精神やな
0461風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:36.93ID:hvxQHchbM1010市長と議会の過半数が賛成したらそうやな
0462風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:41.27ID:zXET/gfa01010これ
0465風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:46.41ID:ArEd6Y0901010絶対やるべきやろ
0467風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:51.73ID:NDeZtSCG01010府民のメリットって何なん?
ちな泉州民
0468風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:52.28ID:eXZsltES01010ほんこれ
維新どうこう関係なくお前らに大阪の何がわかんねんって話や
0469風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:52.76ID:CVePJhHA01010土人さぁ...w
0470風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:53.57ID:Qjj1dvWvM10100471風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:40:54.62ID:GOrnEoow01010高校授業料無償化とか助かるわほんま
0472風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:01.16ID:gvrl1W6Dd1010けどさそもそもこの前都構想やるとき維新は一度限り二度とやりませんって言ったのにおかしくね?これじゃあ勝つまでずっとやるってことやんw
0473風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:11.60ID:relZITGoM1010都構想せんかったらもっと効率ええぞ
0474風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:14.23ID:rwj5nyvR010100475風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:14.64ID:EWz/H7iya10100476風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:15.16ID:N4JZKUUh01010東京の特別区は権限少ないからそういう意見が出るだけ
東京の特別区と大阪の特別区は違う
単に政治闘争で勝てないから東京の特別区は雑魚なままってわけ
0478風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:23.89ID:l2exjyN4M1010言うて大阪市以外の大阪府民も大阪市とは無縁ちゃうしな
これが貝塚市ならどうでもええけど
0479風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:31.35ID:7hXde4bC010100480風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:31.75ID:IzpKe1X1010100481風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:43.35ID:zjseHj6Zr1010やっぱ大阪って日本の部落だわ
0482風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:45.88ID:DpsjVryQr1010金吸われるだけやん
0483風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:48.05ID:cJAhZIeE01010都民名乗れるやん
0484風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:48.65ID:jSf+nm8u01010大阪メディアが猛プッシュしてるからな
0485風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:41:57.71ID:zDC3gKCQ01010こんなん可決するに決まってるやん
https://i.imgur.com/shR7eMu.jpg
0487風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:42:02.69ID:pb/YnMa601010すまんワイに詳しく教えてくれ
0488風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:42:03.23ID:MyArdDe001010府大と市大合併して学費は低所得者は全面免除とかもやるんやろ
0489風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:42:03.39ID:rwj5nyvR01010なお学力は1ミリも上がってない模様
0490風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:42:07.26ID:/buU0My201010市と特別区が平等なのミスリードやろ
0491風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:42:12.81ID:Uu1yOVKEd10100492風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:42:17.71ID:9geMvqTBa1010いやミナミ近辺栄えとるが汚すぎやろ
大阪第二の街やからトンキンとは程遠いで
0493風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:42:19.00ID:l2exjyN4M10100494風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:42:19.54ID:8sgK87k8010100495風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:42:21.09ID:hvxQHchbM1010横浜もIRが選挙のテーマになってたけどあんなん基礎自治体のやることちゃうからな
基礎自治体ってのは図書館とか学校とか、そういう住民サービスを決めるところや
まあそれで横浜市民が納得してるならええんちゃう?
0498風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:42:32.53ID:NDeZtSCG01010府民やけど別に頑張ってないけど…
0500風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:42:48.41ID:AOVVJFNj01010同じ権限やで
東京都は違うらしいが
0501風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:00.90ID:pb/YnMa601010反対活動家ヒェ~wwwww
0502風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:05.26ID:MHWqVZbu010100503風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:16.58ID:hvxQHchbM10102015年の反対派のビラ
https://i.imgur.com/MvhZa5c.jpg
「住民投票は何度でもできます」って言ってるんだよなあ
0504風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:21.59ID:N4JZKUUh01010都構想否決された後に怠けて市民から大バッシング食らった自由共産党に言えよ
0506風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:26.51ID:tA/833Cva1010辻元信者とかこう思ってそう
0507風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:34.91ID:A+I2OIDUM1010まだ東京は23区に人口偏ってるからマシだけど
大阪市民は大阪府民のたった3割だからね
0508風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:34.92ID:Z/3LOpPV010100509風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:35.01ID:hIGTjbd6a1010事務員大変だな
0510風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:36.22ID:cvaYO5DOM1010結果
大学やったも図書館も減らします!平民に教養は不要!
府の財政は悪くなる一方やがワイらのせいやない!パソナ使ってカイゼン!大阪や堺の金も使ってカイゼン!
0511風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:38.57ID:rwj5nyvR01010権限の意味わかっとる?
吉村や松井が同じですって言うたら法律を超えるとかそんなアホな話はないんやぞ
0512風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:42.30ID:Uu1yOVKEd10100513風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:43.69ID:mgh3mok801010可決されても施行されるのは2025年から
0514風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:44.65ID:ZbM9aofC01010今のは行政区、維新がしたいのは特別区
行政区の予算は金持ちの大阪市から
特別区の予算は借金もちの大阪府を通って一部とられて区へ
0515風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:52.99ID:cJAhZIeE010100516風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:43:53.55ID:h2nVgejVa1010大阪維新がどんなヘマしても大阪自民よりマシと思われてるのよね
ここを府民以外は何も分かってない
0517風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:00.13ID:ik9YNyCMM10100518風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:00.13ID:/dwwsNuiM1010高校無償化を全国先駆けてやったり、子供の医療費補助やったりと住民のニーズに合わせた施策するから支持されるんやろうな
0519風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:00.77ID:8lF6bf0k01010若者も年寄りになるんやで
0520風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:08.57ID:B4D9lUj/0101047位から46位になったぞ(白目)
0521風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:09.44ID:N4JZKUUh01010ばーかw
0523風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:14.35ID:/buU0My201010大阪市がなくなるのは反対や
東京市も復活すればいいと思ってる
0524風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:20.48ID:GOrnEoow01010これで審議(大阪会議)しなかったから今回の都構想選挙なんだよなぁ…
0525風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:21.91ID:l2exjyN4M1010関西でトップの中学も兵庫やし高校も兵庫やし大学は京都や
京大とか出たら大阪から出ていくから残ったのは搾りかすだけになるんや
0526風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:22.63ID:AOVVJFNj01010辻元は反都構想やん
0527風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:23.60ID:zjseHj6Zr1010そもそもスラップ吉村松井が知事市長やってるのが異常やぞ
Twitterで数々のデマや暴言等を繰り返してるしな
政策も東京知事どうようやってる感で成果0やし
0528風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:27.61ID:pknNwK1n010100529風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:37.35ID:MyArdDe001010消防とかもやな
東京は23区以外もほとんどの市が東京消防庁に委託してるけど
0530風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:38.78ID:5JMzHJqm01010都民やからよーわからん
0531風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:44.83ID:rwj5nyvR01010いやそもそも都にならんし
0532風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:47.30ID:suEUOtKXp1010その後の阿鼻叫喚が楽しみ
0533風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:47.76ID:IzpKe1X101010東京府のマークってエッチだよね��
https://i.imgur.com/BRrpt94.jpg
0534風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:50.28ID:h/RqEqfc01010維新が大阪を大きく変えたのは事実だからな
0535風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:50.45ID:bBNi6vsk010100536風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:53.66ID:hIGTjbd6a1010なら大阪もそれについてくぞ
0537風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:53.68ID:Hev2ul62M10100538風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:56.32ID:GOrnEoow01010大阪府の後の住所が変わるんやで
0539風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:57.19ID:pb/YnMa601010東京の特別区より大阪の特別区は権限強いやん
0540風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:44:58.48ID:hJumJfnk010100542風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:06.48ID:5IApJv/wd1010ネトウヨっほんと頭悪いな
0543風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:09.84ID:tA/833Cva1010せやでいろんな理屈捏ねながら反対しとるんや
0544風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:14.39ID:KZkaWEU801010堺市が堺区になるん?
0546風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:23.15ID:cJAhZIeE01010あーせや消防もや
あと地下鉄もバスも都営で一括やしな
0547風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:24.26ID:pknNwK1n01010自民共産党時代が暗黒すぎてね…
0548風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:31.44ID:N4JZKUUh01010東京の特別区と大阪の特別区は違う
君が勉強不足なだけ
0549風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:34.95ID:9geMvqTBa1010都市分散しないと地震とかで東京潰れたら代わりがきかんのが痛いやろうし
0550風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:40.39ID:hBz2D8t5M10100551風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:41.70ID:d7hSl8KA01010は?
府立中央図書館はけいはんな線の荒本でめっちゃ不便やん
0552風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:46.29ID:PrPNKYOL01010大阪市の税収は当然大阪市民のために使われとるんやけど
大阪市が無くなれば大阪府全体のサイフに入る
例えば東京都の莫大な税収が国の財源になったら地方はちょっと恩恵増えるやろ?同じイメージや
0553風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:48.75ID:bovet2Dud1010ポケモンボールぽい
0554風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:50.13ID:IbLf+N2jM1010菅には大阪府連ぶっ壊してほしい
0555風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:51.41ID:5IApJv/wd1010竹田天皇とか支持してそう
0556風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:55.97ID:A+I2OIDUM10100557風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:56.48ID:rwj5nyvR01010大阪を殺した後の維新はどこに来ると思う?
0558風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:56.58ID:Uu1yOVKEd1010ワイ東京10年いたが山手線も新宿渋谷東京駅がつよいだけやん
言うほど凄くないやろ
0559風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:45:58.92ID:w8xmPF30r1010都構想否決して欲しかったらこっちの煽り方すべきよな
0560風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:01.20ID:2uiIm/+Za1010問題になってるけど問題にせえへんだけや
なぜならポストをはじめ旨みが蔓延ってるからやな
皆自分の首絞めてまで問題改善なんかしようとせえへんだけや
兵庫と神戸みてたらわかるやろ
問題が大阪以上なんだよなぁ
0561風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:02.60ID:l2exjyN4M1010どんだけ税金使うと思ってるねんって話やわな
作業する公務員の人件費もタダちゃうで
0563風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:05.44ID:ZbM9aofC01010ちなみに、分配比率は府条例で変更できる
0564風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:15.66ID:eGigkLSl010100566風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:21.66ID:3X/uOuMbd1010マジで大阪市民なんだよ
0567風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:24.04ID:WJIlxQLTM1010だから大阪府と特別区の制限配分比率を決めてるんやけど
0568風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:26.72ID:MyArdDe001010総務省は中央集権的にしたいだけやないのか?
0569風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:32.53ID:GOrnEoow01010天王寺公園のたちんぼババァとか放置してたんやで?
天王寺公園が子育て世代が集まるような場所になってるのがすごいと思うわ
青空カラオケとか放置してた頃とんでもないわ
0571風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:35.16ID:1o54Eqjja1010中之島の方なんか見た目かっこいいだけで存在価値無いし
全部荒本の図書館に移せばええやん
0572風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:36.12ID:l2exjyN4M1010基礎自治体に権限がないのは問題って話や
0573風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:37.86ID:4BV5ixLD010102つの区くらい?どこでそんなデマ聞いたんや
特別区23区で構成されてる特別区協議会で都区制度の廃止と基礎自治体連合構想を訴えてるんやで
0574風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:41.34ID:e49IyTiL01010大阪自民だったらUSJに太田房江像とか建てられてたやろなぁ
0575風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:43.21ID:ZbM9aofC01010具体的な批判をお願いします
0576風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:51.00ID:x3J5rd1Xr1010悔しいなら反論しろよチー牛w
0577風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:46:53.85ID:hIGTjbd6a1010また変えそう
0578風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:00.57ID:suEUOtKXp1010大赤字のなって阿鼻叫喚が見てみたいなあ
0579風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:02.76ID:WJIlxQLTM10102015年に都構想否決された後がこれやからね
https://i.imgur.com/GeNiJ9f.jpg
https://i.imgur.com/pQDZS85.jpg
https://i.imgur.com/a617Ffv.jpg
0580風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:07.75ID:GxFyQ/3f010100581風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:09.30ID:xr0dIfMrd10100582風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:09.91ID:YFIpgaVw01010経済特区みたいなの作ってラスベガスみたいにしてよ
西成は流星街みたいな扱いにすればええやろ
0584風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:11.27ID:V5PaLtr8d1010都構想可決したら公務員増えるからセーフ
0585風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:12.12ID:5JMzHJqm01010ほーん
めんどそうやな
0586風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:14.96ID:rwj5nyvR01010中央集権しないために市の権限があるのにそれを放棄しようとしとるんやから理解なんかできるわけないやろ
0588風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:16.69ID:IzpKe1X1010100589風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:18.85ID:NYTcMioyr10100590風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:23.89ID:Uu1yOVKEd1010中国みたいやな
0591風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:29.29ID:IqNIaxtDM1010あれは自民党の中でも異色の存在やわ
0593風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:49.63ID:N4JZKUUh01010大阪は東京と違って区が中核市レベルまで引き上がるから保健所とか持てるようになるし住民サービスよくなる
大阪の特別区は、東京の特別区を上回る中核市権限の事務を基本とし、政令指定都市や都道府県の権限であっても、住民に身近な事務は担うこととしています。
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000492418.html#6
0594風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:50.87ID:suEUOtKXp1010サービス悪くなって都民の不満タラタラになってほしいわ
0595風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:47:56.18ID:GOrnEoow01010柳本がゴミ過ぎるわ
こいつの西成利権潰せ
0596風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:01.00ID:IbLf+N2jM1010悪夢度で言えば民主党政権と張れる
0597風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:02.81ID:d7hSl8KA01010維新がどっちも握ってるが都構想はないっていう
0598風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:03.74ID:5IApJv/wd1010すでに兵庫は維新の勢力圏やぞ
和歌山も時間の問題や
自民党ざまー
0599風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:04.12ID:zXET/gfa01010大阪自民が異質すぎるのが全国区ではあまり伝わらないのがな…
0600風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:06.45ID:odwfEekq01010Twitterでデマ流すのが市長一人から区長四人になる
0601風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:06.71ID:l2exjyN4M1010減るわけ無いやん
むしろ増えるわ
0602風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:06.80ID:7bKxvNTR01010横向けたらアンパンマンやん
0603風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:09.24ID:ZbM9aofC01010都に隣接自治体は住民投票なしに議会の決定で編入されるね
0605風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:13.90ID:jSf+nm8u01010大阪人の支持集めるならそれが効果的やからな
相手に目線に合わせることが大事なんや
0606風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:15.75ID:pknNwK1n01010あんな党阪神間以外は無理やぞ
何故なら関西の自民党がクソすぎるから
0607風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:17.76ID:eGigkLSl01010維新がおもっきり自民党じゃねえか
アホくさ
こんなんに騙されるやつはほんまにアホ
死ねばいいと思う
0608風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:20.62ID:4EvaDx8Y010100609風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:21.74ID:relZITGoM1010お前らが歩いてる道は誰が整備しとるんや
0610風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:24.07ID:kIZade7wd1010賛成派に黒瀬深とかいう大馬鹿もいるしな
0611風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:27.59ID:9geMvqTBa1010ワイも東京大阪に住んでたが大阪は梅田以外の街は昭和臭すぎるやろ
0612風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:28.27ID:PrPNKYOL01010法律上は大阪都になるけど
名称はとりあえず大阪府のままやで
名前変えようと思ったら法改正が必要や
0613風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:29.58ID:N4JZKUUh01010すまんな
0614風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:30.33ID:8TM8f+1y01010【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市 24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0615風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:34.12ID:mZkumiJF01010だったら二重行政の解消にはならないやん
意味ないよね
0617風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:37.80ID:iHoOFsL/M1010横浜開港150周年企画‥
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E5%9B%BD%E5%8D%9AY150#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3ALa_Machine_(Y150).JPG
0618風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:39.04ID:5JMzHJqm01010コロナ中にやることちゃうよな
0619風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:40.23ID:2uiIm/+Za1010ただし特別区になったら権限上基礎自治を最大級に強化できる
つまり自区のために必要な行政サービスを展開しやすくなる
0620風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:40.77ID:8TM8f+1y010102 大阪都市圏 1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏 256万人
5 福岡都市圏 240万人
6 札幌都市圏 232万人
7 神戸都市圏 231万人
8 仙台都市圏 157万人
9 岡山都市圏 150万人
10 広島都市圏 142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏 113万人
13 新潟都市圏 109万人
14 熊本都市圏 108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏 100万人
(以下略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F
0621風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:44.05ID:suEUOtKXp1010そんなんが選挙で勝つんやから市民が悪いわ
0622風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:48:46.28ID:2ab06wE+a1010都にする理由がなーもないやん
0624風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:01.59ID:WyN6QqGvd10100625風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:08.71ID:MyArdDe001010英語なら
capital capital capital
みたいなもんやしな
0626風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:08.94ID:tOWpNCut01010投票いつや?
0627風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:11.51ID:eGigkLSl010100628風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:16.50ID:ZbM9aofC01010だから、一部と書いてるだろ
あと、比率も府条例で変更できる
0629風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:16.56ID:wGu5xS9Gx10100631風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:16.88ID:AOVVJFNj010100632風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:18.75ID:e49IyTiL01010こんなおっさん見てたら維新に傾くのも分かるわ
0633風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:20.43ID:ha+t3iVMd101030代賛成多数
40代賛成多数
50代賛成多数
60代賛否両論
70代以上反対多数
大 阪 都 構 想 否 決
0634風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:28.56ID:GOrnEoow01010態度がほんまに変わったで
0636風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:40.02ID:FHyXA9Ul01010あんま知らんけど
こういうオッサンが足引っ張り合いしてる姿ホンマ嫌いや
0638風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:42.40ID:dInvNwmTa1010ほんまやな
0640風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:46.71ID:yIP6YNm2010100641風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:48.63ID:1o54Eqjja1010最近は難波とかもキレイやで
梅田難波以外がクソすぎる
0642風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:50.42ID:eGigkLSl01010アホはお前だ
うんこ食う法律作ります!って言ったら誰でも反対するわ馬鹿か
0643風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:51.39ID:4qgmUZ5d01010どっちかが終わる
0644風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:49:52.36ID:rwj5nyvR01010大阪が現在進行形で衰退してんのに何がざまーなのか
0645風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:00.41ID:zLZ+VYOY01010大阪市民にとって害悪そのもの
市民が賛成するメリットはない
0646風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:06.09ID:NkUE2JZk010100647風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:06.55ID:ZGV1W8u6r10100648風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:16.23ID:XAnS1oHs010100649風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:19.24ID:5IApJv/wd1010法改正も解釈するか住民投票で変えるかで押し通すぞ
そもそも訴訟起こす主体がいないし
0650風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:21.09ID:eGigkLSl01010二重行政なんてない
0651風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:24.56ID:GOrnEoow01010(今は維新同士が市長知事やっとるから)二重行政がない
やぞ
切り取って遊んでるアホ
0652風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:26.15ID:AWIxnZl6M1010可決したらすみやかに北区への編入を希望
0653風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:33.41ID:PXn216fBM1010大阪市ってちっちゃいで
広い視野で見てくれるってことやろ
0654風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:33.93ID:IbLf+N2jM10100655風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:36.27ID:EzzvHKRd01010かわりに大阪府が道路作るんやろ
それで何か問題あるのかわからんわ
ワイは東京都民やけど都に権限握られてて困ったことないし
0656風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:38.57ID:GOrnEoow01010これほんまゴミ
0657風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:42.02ID:oozgD4Mj01010俺は嫌な思いしてないから維新に入れて高みの見物
0658風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:45.03ID:relZITGo010100659風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:46.31ID:y48ikEDwd1010なにいってんだ
0660風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:46.70ID:hlU5+mCz01010弱体化+超劣化東京
まじ意味あるんか?
0661風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:52.85ID:rwj5nyvR01010無理やぞって現に菅が橋下を懇意にして何かしらで利用しようとしとるやろ
菅なんかまさに維新と同じで権力を集中させて好き勝手やりたいタイプなんやからな
0662風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:54.25ID:eGigkLSl01010知事と市長の問題ならますます変える意味ないだろ馬鹿かお前
0663風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:55.59ID:d7hSl8KA01010和歌山より奈良やな
奈良の高市は維新寄りやから大丈夫やけど和歌山自民は二階と世耕が強すぎ
0664風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:57.77ID:yx7UOPW6010100665風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:50:59.95ID:cJAhZIeE01010東京よりも強くなるのか
まあ4区しかないっぽいしな
0666風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:02.52ID:h/RqEqfc01010大阪自民「調整会議やりましょう!」
維新「わかったわ」
大阪自民「調整会議欠席しまーす!」
維新「は?」
0667風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:03.65ID:suEUOtKXp1010トンキンは他人事やで
阿鼻叫喚になろうが自民がぐぬぬってなろうが楽しい
ちなトンキン土人
0668風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:06.78ID:RhqCRd9s010100669風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:07.32ID:GrhzsHGN010100670風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:11.74ID:7bKxvNTR01010批判するのは最近しか知らないから批判するんやけど、DeNAが買ってからの方がチームは良いから支持するんよな
0671風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:13.20ID:AWIxnZl6M10100673風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:17.93ID:Zz5DSO/v010100674風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:20.67ID:4qOCr1ODM1010そもそも元ネタの東京特別区が戦時集権体制の一環でできたものやからな
それを真似て分権しようとしてるんやからそら意味不明やわ
0675風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:22.79ID:sUpueXhtd10100676風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:24.40ID:9//iL/YyM1010大阪在住の京都民の賛成票は無視できない規模やろな
0678風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:33.04ID:l2exjyN4M1010大阪市として一体的に運営できてたのに解体とか意味不明やで
0679風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:33.85ID:IdzHCgFza1010お前等が無能過ぎるから悪いんやで
0680風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:45.34ID:kA3w6/wD01010よーわからんなら反対しとけとだけ言っとくわ
0681風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:45.72ID:N4JZKUUh01010市民が都構想に賛成するほとんどの理由はこいつらのせい
投票後に手のひら返したせいで反対に入れた無党派層が維新側についた
0682風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:46.98ID:1ryViUNv01010反対してるのが老人だけなら良いことなんじゃないかな
0683風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:48.73ID:RkpGT7Xy01010吉村はコロナ対応で昔の橋下より人気あるやろ
0684風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:49.18ID:Jt9XEE8Sp10100685風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:50.38ID:mgh3mok801010無い
門真、大東と合併して、河内区と予想
0686風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:50.54ID:08k26x3ZM10100687風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:51.04ID:rwj5nyvR01010どうもこうも建物が新しくなっただけで何か変わったんか?
0689風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:58.31ID:tZkzy9YL01010こんなアホが反対してるから賛成や
0690風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:51:59.91ID:l2exjyN4M1010若者がアホとか大阪の未来は暗いわ
大阪から出ていって正解やったわ
0691風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:00.56ID:e49IyTiL01010反維新のドン井戸が防ぐから問題ないぞ
兵庫の大阪から離れた地域は民主、自民が圧倒的に強いしな
0692風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:02.46ID:1mbJyv+p01010今回のNTTとドコモの関係と同じやで
割食うのは買収される側や
0693風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:02.77ID:7bKxvNTR01010古いのにキャピキャピしてるとかロリババアみたいやな
0694風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:04.79ID:AWIxnZl6M1010やめろ
それはやめろ
0696風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:11.73ID:GOrnEoow01010今後首長が変わればまた元通りになるのを防ぐってこと理解出来んの?
0697風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:13.22ID:nbaz2zJKM1010多摩格差やな
でも小笠原諸島のインフラとか維持できるのは東京都の財力のおかげやろうし
0698風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:27.74ID:AAjGShsN010100699風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:27.87ID:bjiQj2WO010100700風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:35.69ID:2kJt1LyV010100701風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:39.67ID:kblHqJ8Hd1010反対多数
50代の女性
70代の男女のみ
https://i.imgur.com/shR7eMu.jpg
大 阪 都 構 想 否 決
0702風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:41.52ID:l2exjyN4M1010こんなんに支持されてるのが大阪都構想なんやろうな
教育の敗北やろこれ
0703風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:42.62ID:c/8svXCiM1010イソジン吉村がいまだに大人気なのは本当に意味不明やわ
0704風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:44.66ID:F+6fijK501010小泉竹中路線を大阪でガッツリやる気や
0705風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:44.90ID:4l6D1QCm01010都都になるからいっそ改名して西京都にするンゴ~!
0706風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:47.25ID:eGigkLSl01010竹中平蔵のケツでもなめてろ
0707風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:47.97ID:suEUOtKXp1010まあ単純にやらんでも仕事増えるんやろうなあ
普段カツカツで仕事しとる人間にとっては悪夢やろ
でも飯がうまいわ
0708風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:50.46ID:KJqyxlEdd1010ワイ松原よりの堺市民 中央区か天王寺区希望
0709風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:52:51.18ID:7hXde4bC01010じゃあ賛成するで
0710風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:04.42ID:cvaYO5DOM1010旭、天王寺、阿倍野の平均収入トップ3→揃って反対多数
小泉構造破壊同様にB層騙して支持させるだけの詐欺師集団
まあ騙す方も騙す方、騙される方も騙される方やが
0711風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:04.97ID:7bKxvNTR01010否定派が大阪会議について触れてないのは違和感がある
0713風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:13.68ID:h/RqEqfc01010日本の悪い所が全部詰まってる
0714風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:14.50ID:AWIxnZl6M1010そういう状況であれば大阪も特別区優先になりそうなもんやけどな
大阪市にデメリットなんてほんまにあるんかね
0715風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:15.71ID:4dZOMC3u010100716風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:15.73ID:1mbJyv+p01010増えるぞ
0717風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:17.16ID:VIm/5wrzr1010サンキュージジババ
0718風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:23.62ID:F+6fijK501010顔がね…
0719風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:27.26ID:1ryViUNv01010すげえ
これがシルバーデモクラシーって奴やな
0720風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:32.45ID:kxR6o8dg010100722風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:41.59ID:rwj5nyvR01010どこにでもというかあって当たり前
都道府県知事と各市の知事で意見が違うなんて当たり前の話やし
0723風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:42.26ID:IzpKe1X101010ただ新規採用はしばらく減ると思う
もう公務員なってる奴らは安心しろ��
0724風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:48.24ID:pb/YnMa601010左とは
0725風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:56.43ID:bIhPaaNAx1010今の制度でもできるやん 広域自治体から基礎自治体への権限移譲は国政で法でやったらええんやで
0726風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:58.94ID:RCNeUQLTa1010お前みたいなガイジが反対するんだから都構想は大正解やね
0727風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:53:59.30ID:O4kespNMr1010穢土に戻せよ
0728風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:01.89ID:AWIxnZl6M1010堺は堺区つくれや
0729風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:03.64ID:h2nVgejVa10100730風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:10.87ID:fHwX1wK6010100731風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:20.60ID:eDiCR6ZU01010賛成する意味がわからん
0732風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:22.78ID:GOrnEoow01010ほんま見る度腹立つわ
0734風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:27.22ID:n5Oifd5O010100735風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:31.67ID:MyArdDe001010不景気なら給料減らして採用増やせよとは思うけどな
0736風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:34.53ID:GGmhrq7Z01010札幌は制度上出来るらしいで
0738風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:42.25ID:4BV5ixLD01010デマは長期戦になればなるほど弱いやろ
徐々に反対が増えてきてるのは賛成派のデマが暴かれ出してるのもある
0740風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:50.18ID:rwj5nyvR01010市役所がなくなって区役所になるからどこに飛ばされるかわからんぞ
0741風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:51.09ID:7bKxvNTR01010それなら東大阪も含めて河内国の地域を纏めた方が良くない?
0742風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:51.94ID:IzpKe1X101010確かに公務員の給料高いなぁ
0743風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:59.49ID:L6SoqZ1NM1010大阪は理屈より人情の町なんや
彼らには難しいことは分からんねん
ブサイクよりイケメン
結果よりやってる感
他県を馬鹿にして大阪ホルホルしてくれる
そんな維新にメロメロやねん
0744風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:54:59.73ID:AiLj3HmD010100745風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:55:05.18ID:41CHUFxh01010大阪全体の発展を考えとるんやないか?
知らんけど
0746風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:55:05.32ID:hlU5+mCz01010まったくメリットない
市の税金府に半分吸い上げられて
今後行政サービス落ちるだけ
0747風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:55:06.62ID:suEUOtKXp1010大阪市民の意見を聞いてみたいな
なんj大阪市民代表の公務員はやめてくれって言っとるが
0748風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:55:10.90ID:1mbJyv+p01010サンキュージッジバッバ
特別区って響きだけで投票してる30代は政治の勉強しろ
0750風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:55:30.68ID:h/RqEqfc01010ないけど人によっては働く場所は変わるやろうな
0751風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:55:38.89ID:KJqyxlEdd1010あるにはあるんやで そもそも堺東が一番栄えてる時点であかんわ
0752風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:55:45.72ID:eGigkLSl01010維新はIRで中国から金もらってたからネトウヨのいう売国は正解だし松井が管とつながりがあるのは公然の事実で自民党の別働隊であることも正解
何も間違ってない
0754風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:55:48.01ID:N4JZKUUh01010道路やら港やらを市だけでやるのがおかしいんだよ
地下鉄やバスだって市外の人だって乗るのに市が持つのはおかしい
0755風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:55:52.11ID:ULZlpsW9a10100756風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:55:54.59ID:suEUOtKXp1010借金だらけで不満タラタラの大阪都民見たい…見たくない?
0757風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:55:59.81ID:mgh3mok801010東大阪は単独で東区と予想
0758風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:00.66ID:Jt9XEE8Sp1010それと北と南で意見割れたのが興味深かった
0759風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:01.55ID:m7YOLsWk010100760風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:11.29ID:kIh2S/cs010100761風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:20.29ID:F+6fijK5010100763風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:23.70ID:l2exjyN4M1010せやから小さい方を潰すんや!
ほんなら大阪自体潰して国に吸収したほうがええやん
0764風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:24.64ID:GOrnEoow01010取引先や同僚はほとんど賛成やで
都構想の話題は普通にするけど
0765おにぎり
2020/10/10(土) 18:56:31.26ID:dSfGWSbJ01010もうちょい地方も栄えさせてよ
沖縄九州四国東北北海道も頼むわ
0766風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:33.34ID:MSDX/Pmna1010本当に草
0767風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:35.95ID:GGmhrq7Z01010人口的に出来る
中央区豊平区西区の3区体制になると思うけど
0768風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:38.40ID:2uiIm/+Za1010京都はむしろ『都』を東京『都』の自治体単位としての意味に変えた方がいい。
『東』京都と京都、略称は東京、京でいい。
0769風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:48.80ID:eGigkLSl01010君の周りアホしかおらんやん
0770風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:50.20ID:uaQt+P7C010100771風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:56:54.92ID:N4JZKUUh01010住民自治が強まる
基礎自治体と広域自治体が整理されて効率的に税金が使えるようになる
0772風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:00.71ID:rwj5nyvR01010その程度の想定すらわかってないのが大阪市民
0773風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:02.14ID:eDiCR6ZU01010夢見すぎ
0774風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:12.21ID:suEUOtKXp1010無理くり他のところに回されて無駄な税金使うことになってほしいなあ
0775風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:14.71ID:WJIlxQLTM1010大阪IRはアメリカ資本で確定したし、金もらってた沖縄の議員は除名にしたのに未だに右翼はこんなこと言ってるからな
頭おかしい
0776風吹けば名無し 転載ダメ
2020/10/10(土) 18:57:22.59ID:GqNlyvK3a10100777風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:23.40ID:uaQt+P7C01010そういう時は「バカ」しかおらんと言います
アホはある意味褒め言葉
0779風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:26.28ID:GOrnEoow01010アホに言われてもなぁ…笑
0781風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:29.70ID:rwj5nyvR01010ならねーよアホ
そもそも効率的な税金の使い道ってなんだ?
0782風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:30.49ID:ZbM9aofC01010香港もあわせたら過半数が中国人観光客
C国「大阪府は便宜図ってくれ。観光客止めるぞ」に逆らえるわけないだろ
https://i.imgur.com/X5ff6uq.jpg
0783風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:33.24ID:hlU5+mCz01010発展は都になると落ちる
東京23区も一部は市にしてくれって訴えてるぐらい
0784風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:36.38ID:pb/YnMa601010左って社会主義ちゃうん?
民営化路線とか新自由主義そのものやん
0785風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:39.25ID:AWIxnZl6M1010いやそうやなくて
特別区堺区つくれって話や
0786風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:44.02ID:41CHUFxh01010大阪が成功すれば広まるかもな
0787風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:47.74ID:odwfEekq01010みんなイソジンの話はしてる?
0788風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:49.07ID:pknNwK1n01010自民党と他が酷すぎたので維新しか選択肢が無いんやぞ
0789風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:57:54.21ID:gNrXhy+/p1010草
0790風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:00.19ID:Sp6Hadpsa10100791風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:01.44ID:eGigkLSl01010除名したからなんも問題ないというのが維新のやり方
維新の議員のやらかした事件簿貼り付けたろか?
0792風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:03.43ID:i9O5WHFUM10100793風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:24.02ID:Ap37KFhp010100794風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:26.08ID:eGigkLSl01010何が酷すぎたじゃお前に何がわかんねん
0796風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:33.65ID:l2exjyN4M1010ワイの故郷はもう終わりや
0797風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:36.92ID:FtQS8RIia1010経済力も神奈川に抜かれてオワコンになるやろ
0798風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:42.83ID:F+6fijK5010100799風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:46.29ID:AWIxnZl6M10100800風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:48.85ID:2uiIm/+Za1010日本に京都はひとつだけだし、東京が東の京というなら京都は京の呼び名に戻すべき
0802風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:51.67ID:41CHUFxh01010よっしゃ
天皇呼んでこようや
0803風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:58.32ID:vZa+dZMEr1010大阪市の狭さを知らないやろ
0804風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:58.44ID:rwj5nyvR01010で、アメリカの企業が大阪で稼いだらなんで大阪の利益になるんや?
0805風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:58.86ID:TxxgZfov01010仕事柄登記情報利用しまくるけど、自治体の名前変わるとクソ面倒なことになる
0806風吹けば名無し
2020/10/10(土) 18:58:59.23ID:Afgc3Xj7a1010■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています