トップページlivejupiter
1002コメント235KB

呪術廻戦のヒロイン、逝くWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWI Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:51:30.10ID:jpjDsUUd0
https://i.imgur.com/3IUsRjR.jpg
https://i.imgur.com/PQmRGC1.jpg
※前スレ
呪術廻戦のヒロイン、逝くWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWI
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602407087/

呪術廻戦のヒロイン、逝くWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWI Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602410096/
0002風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:51:39.97ID:cXwRUwkVp
https://i.imgur.com/cfQ9WCl.jpg
0003風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:51:40.12ID:0vH+0ZBX0
一応美人を美人に描けるんやなこの人
0004風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:51:51.87ID:W9BLrVOC0
もう伸びんやろ
0005風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:51:54.35ID:ll0V2x/50
サンイチ
0006風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:51:59.75ID:sGOlJxxw0
呪術で2スレ行ったの初めて?
0007風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:00.54ID:B3WwzaiPM
まだ続けるんか?
0008風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:03.98ID:DE67uvoo0
https://i.imgur.com/kppAysR.jpg
0009風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:07.50ID:Fh0pVWnQr
https://i.imgur.com/QfRvIiO.jpg
0010風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:09.79ID:R9+Vy4wI0
呪術廻戦は外国人に人気だよな
0011風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:32.07ID:RiLiojvmM
>>6
アニメ化は偉大やな
0012風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:33.53ID:rfROBCRB0
伸びすぎ定期
0013風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:34.59ID:cDYTiJiqp
アンデットアンラックがいまいち伸び悩んでる件
0014風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:39.85ID:xa7H5Bnt0
この作者太くねえっての人だったんやな
0015風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:47.51ID:Dw//XN/0H
チェーンソー失速してて草
0016風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:48.17ID:9eRMMHRt0
>>9
野薔薇ニキエッッッッッッッ
0017風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:50.11ID:ik/vliTOM
裏番つまんねえから余計に伸びるな
0018風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:56.65ID:UoS04F+W0
ななみん生きててくれねえかな
一番魅力あるキャラなのに
0019風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:57.90ID:sGOlJxxw0
>>11
アニメよかったのも大きかったんかな?
0020風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:52:58.53ID:lVTouQ+W0
>>13
話が複雑でようわからん
0021風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:22.50ID:jF5XLFVz0
鬼滅もヒロインは可愛かったよな
0022風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:23.76ID:UoS04F+W0
>>9
おっぱいエッッ
0023風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:25.74ID:yih//gjcM
>>18
諦メロン
0024風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:36.35ID:NbNHUf73H
わりと設定がNARUTOそっくりやけどセーフなんか?
虎杖スクナとナルト九尾、五条とカカシ、伏黒とカカシとかかなり印象が被る
0025風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:36.49ID:mKv9z4Ji0
鬼滅とか呪術のアニメ化ってワンピですら微妙な感じのアニメだったことを考えると時代を感じる
0026風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:38.28ID:DE67uvoo0
>>13
絵がキモイ
0027風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:39.08ID:uW25SrzW0
>>13
なんで1位に選ばれたのか謎や
正直失速してると思うわ
0028風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:40.47ID:AHOC34CCa
突如真人の脳内に溢れ出した





存在しない記憶
0029風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:44.86ID:7pewvIYH0
ダサい
https://i.imgur.com/q2gqFwj.jpg
0030風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:45.69ID:RiLiojvmM
虎杖ってなんで素の身体能力高いんや?
0031風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:47.24ID:AjNJF8rW0
リカちゃんとかいう凄いのに取り憑かれてる奴は全然出てこないけど
どうしtsの?
0032風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:49.97ID:WZ2KlNJ7r
>>9
野薔薇が可愛くなりすぎやろ
スカウトされまくるやん
0033風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:54.05ID:sghaMhtEM
まだやるのか…
0034風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:55.96ID:esOrzx7y0
もう無理やろ
0035風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:58.22ID:XKnMCcgi0
ナルトのサクラポジってヒロインでええんか?
0036風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:53:59.56ID:PzY441yv0
アニメ見て原作読んだけど、
初っ端からかなりおもろい漫画やな
0037風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:03.28ID:silDkaJVr
https://i.imgur.com/TmyxbQ0.jpg
0038風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:03.73ID:oI2c/Bt50
スレ良く立つようになったのステマじゃねえよな?
0039風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:04.40ID:0QcN16340
🤖んほぉ~この三輪ちゃんたまんねぇ~
🤖せや!体直してもらう交換条件に人類裏切ったろw
0040風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:05.15ID:fBIWpyQz0
チェーンソーマンの話してええんか?
0041風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:09.04ID:rfROBCRB0
>>29
最高に好きな瞬間なんやが
0042風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:11.73ID:esOrzx7y0
>>6
存在しない記憶以来ちゃうか
0043風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:20.52ID:ll0V2x/50
そもそも虎杖は死んでる説ない?
爺ちゃんから出た呪霊とかもありえる気がするんやけど
一話の爺ちゃんのセリフってかなり後悔してる部分もあるし洗脳が本当なら呪術師側で洗脳の能力使う必要ないし
0044風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:21.10ID:DE67uvoo0
>>29
は?かっこいいが?
0045風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:21.25ID:UoS04F+W0
>>23
まだ確定ちゃうやろ?
0046風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:25.62ID:dDsMW/nS0
>>38
ステマやで この後叩きスレも乱立するやろうな
0047風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:31.68ID:eWh/bIe6a
多分嫌いな奴の方が多いと思うけど
ワイは呪術みたいな線荒くて一見雑な感じの絵が好きなんや
他の漫画やと何がある?
0048風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:33.19ID:E1HsX4ji0
MAPPAに感謝やで
0049風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:33.58ID:xa7H5Bnt0
マイブラザーが今から楽しみや
0050風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:35.16ID:yih//gjcM
>>24
ブリーチとも被りそうだなそれ
0051風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:35.71ID:abgI5sBZ0
>>30
宿離が憑いてるから
0052風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:44.94ID:eKu4E1JBp
>>13
UMAとか否定者とか古代兵器みたいなのもう少し掘り下げて解説した方が良いと思う
0053風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:45.30ID:AHOC34CCa
>>31
海外
0054風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:46.52ID:G/Gvjc8Z0
アニメ見たけど作画良すぎやろ
とりあえず視聴続行や😎
0055風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:47.32ID:YafmzJOKd
兄嫁結婚式で泣かせて家族会議を経て性癖封印することなった微笑ましいエピソード
https://imgur.com/lpw9ZNx.jpg
0056風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:47.48ID:gzhRm1Vi0
>>37
ホリーが真人好きなのわかるわwww
0057風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:50.97ID:9ISyLwYA0
>>29
中学生かな?
0058風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:51.25ID:esOrzx7y0
>>9
パンダで決めただろこのテーマ
0059風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:51.87ID:o8WlEpaLa
チェーンソーマンが好きだわ
0060風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:54:55.10ID:dDsMW/nS0
>>36
その後クソつまらんけどな
0061風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:02.21ID:gzhRm1Vi0
>>47
東京喰種
0062風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:06.98ID:OgdHgyFj0
どのへんまでやるんやろ
伏し黒父編まで見たいけど
0063風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:08.07ID:sGOlJxxw0
>>42
あん時そんな伸びたんか
0064風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:09.78ID:RSkARPI+0
>>13
だってこれといって惹かれるとこがないし
0065風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:10.14ID:pKI932Xf0
>>29
自分を最強と思ってる18歳がガチで最強になったらイキるのもしゃーない
0066風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:12.93ID:esOrzx7y0
>>14
ジガの作者と間違われる人や
0067風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:14.03ID:ohVc2X1X0
>>51
ついてるまえは?
0068風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:15.69ID:Dw//XN/0H
>>38
普通にアニメの影響だろ
0069風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:18.69ID:yih//gjcM
>>45
七海は完全に爆発したから万に一もないやろ…
0070風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:19.29ID:e8b2yVJla
>>13
ずっと何やってるか分かりづらくて流し見だわ
0071風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:24.71ID:iRuaEo1Ea
ここはやくアニメで見たいわ
https://i.imgur.com/6wYEOb8.jpg
https://i.imgur.com/ZGZke95.jpg
0072風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:30.11ID:ENzr6N8X0
>>9
五条証明写真定期
0073風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:32.36ID:j+KSMNUC0
>>30
主人公だからや
生まれつき素質があったん
0074風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:34.84ID:YTwzMQIz0
今のジャンプ普通に青年誌並のグロい描写やってて親御さんビックリするやろ
ワイの時代はせいぜいぬ~べ~くらいやったのに
0075風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:35.82ID:dCuVlVPyp
呪術の解説されてもようわからんけどなんとなくで理解してきた
けど五条の磁石だけはまじで意味不明
0076風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:36.29ID:V7mch9xM0
>>31
海外
0077風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:42.42ID:esOrzx7y0
>>45
上半身吹き飛んだらまあ死ぬやろ
0078風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:44.18ID:8GsYDl710
これは鬼滅なみになれそうなん?
まだ読んだことないんやけど
0079風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:45.12ID:zoAMeWK3r
>>13
ワイはすこやけど伸び悩む理由もわかる
まず絵柄があかんな
0080風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:50.31ID:9eRMMHRt0
>>39
メカ丸三輪ちゃん盗撮して簡易領域覚えたのほんま草
0081風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:50.50ID:+Dplj9xXM
呪術知らんけど草
https://i.imgur.com/gj5cjFe.jpg
0082風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:52.67ID:7pewvIYH0
なんやこれ…
https://i.imgur.com/jb2DXPR.jpg
0083風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:52.89ID:mKv9z4Ji0
>>13
絵がとにかく古臭すぎてその一点でマイナスすぎる
演出や展開には特に文句のつけどころがない
0084風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:53.24ID:XpiM/B1y0
>>55
0085風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:56.47ID:/cr7bLbB0
>>67
もともと天与呪縛あったとしか言えんなマジで
0086風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:55:57.68ID:lCI84al4d
>>24
伏黒とサスケじゃなくて?
0087風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:02.55ID:/7MeIHVgp
正直今のジャンプだとジャンプ+連載陣に負けてると思うわ
0088風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:03.16ID:esOrzx7y0
>>24
そこはズラしでカバーや
0089風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:06.14ID:fBIWpyQz0
>>78
まんさんが好む要素薄いから無理
0090風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:08.65ID:VCeQYT/U0
1の能力ってデトロイトのやつのパクりじゃねーか
0091風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:10.55ID:veqrKJA0a
>>40
加藤純一謹慎のかなしみが漫画から伝わってくるわ
0092風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:12.46ID:Y6Rw8TMh0
>>37
野薔薇可愛くて草
0093風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:12.98ID:rgmA5qMya
アニメって純平の所が終わるまでやるのか?
対抗戦までいくのか?
0094風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:15.89ID:ENzr6N8X0
>>30
天与呪縛っていう生まれつきの呪い、もしくは改造人間説がある
0095風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:23.15ID:RiLiojvmM
>>24
ナルトの続き読めるなら喜んで読むやろ?気にせん方がええぞ
設定被りなんて面白さに関係ないし
作者が自分で色々な漫画のミックスです言うてるし
0096風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:24.54ID:ll0V2x/50
>>29 これまでの流れでこのクサさはありやと思う
0097風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:25.01ID:9eRMMHRt0
>>30
天与呪縛説がある
0098風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:27.94ID:JKK83jLN0
呪術廻戦→伏黒→十種神宝→瑞宝章→飯塚幸三
0099風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:32.25ID:BOrdboi8d
初登場の東堂キモくて嫌い

虎杖とブラザーになった東堂キモすぎて好き
0100風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:32.53ID:V7mch9xM0
>>71
実況盛り上がりそう
0101風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:36.04ID:N/yMDw2Z0
事変終わった後虎杖が皆に野薔薇の遺言伝えられる状況に置かれる気がせーへんし
ここではまだ生きてる気がするわ
0102風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:36.34ID:9ISyLwYA0
>>55
かわいそう
0103風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:39.91ID:lVTouQ+W0
>>74
まあハンタとかあったやろ
0104風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:41.81ID:Z/0qWeQU0
ちゃん三輪とかいう魔性の女
0105風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:43.02ID:rzqkf+p50
五条ってアニメ画になると急にシュールよな
0106風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:52.46ID:NV4d3x9r0
>>87
それだけはないわ
0107風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:53.47ID:Y6Rw8TMh0
>>55
足捕捉したせいで色気なくなったんだよなぁ…
0108風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:55.77ID:ohVc2X1X0
>>85
天与じゃない方がおもろそうやけどな
0109風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:56:57.19ID:esOrzx7y0
>>38
アフィや
0110風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:00.17ID:GTqtVzHO0
呪術スレめっちゃ伸びてるやん!
アニメ効果最高や!
0111風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:01.86ID:eWh/bIe6a
じょうごと花御が使ってた領域展延って領域展開使えるやつしか使えないん?
0112風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:08.22ID:Q7/S+iYG0
>>24
野薔薇ちゃんがサクラちゃんより活躍するのでセーフ
0113風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:12.95ID:Rvy7Yqa90
今前スレ落ちたとやのにもう100まで伸びてるんか
0114風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:14.05ID:JSmTSLsy0
>>14
家族で集団で袋叩きにされて性癖修正されたかわいそうな人や
0115風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:15.42ID:6u9BmOyB0
アクタージュもアニメ化期待してええか?
0116風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:19.22ID:oc3sPlWUa
>>43
作中2回くらい死んでスクナに蘇生されてるからどうなってもあんまり驚かんぞ
0117風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:19.88ID:Zlk7eK9bd
ステマ漫画
0118風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:21.80ID:N0RLDYbd0
>>110
これは売れるで!
俺は買わんけど
0119風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:23.05ID:5fc6WaO00
>>29
������
0120風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:23.18ID:vi+uuCVe0
あやかしトライアングルがそこそこ売れてるみたいで安心☺
0121風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:24.50ID:JHZA+If9p
https://i.imgur.com/tHgxTsK.jpg
伏黒のここが最高に好きすぎる
0122風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:27.18ID:DE67uvoo0
>>78
オタクじゃないと用語覚えられないから無理
ワイはオタクだから覚えてて面白いと思う
0123風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:27.24ID:uW25SrzW0
>>115
ええで
0124風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:33.66ID:esOrzx7y0
>>47
ハンタ
0125風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:34.76ID:yHPrJFW/0
おもろいと思うんやけど腐女子がつきそう感が否めないんや
美形男子が多い弊害か
0126風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:44.65ID:XU1vwWfE0
虎杖は天与呪縛だったけど宿儺の指で呪力を得たって説もまぁなくはないよな?
0127風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:44.97ID:6u9BmOyB0
>>123
やったぜ😂
0128風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:46.74ID:yih//gjcM
>>121
なお再現フィギュア
0129風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:50.59ID:r767WdXS0
>>1
じょうごが一応ジジイの速さに驚いてるのすき
0130風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:50.95ID:wzlXuuIZ0
東京グールみたいにフルリセットされそうだよなあ
そんで2部開始
0131風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:53.89ID:oc3sPlWUa
>>71
高田ちゃん...?
0132風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:53.98ID:TlPD/KLop
https://i.imgur.com/2uv9C5t.jpg
https://i.imgur.com/DzmVs3z.jpg
いうほどヒロインか?
0133風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:59.02ID:6UAk9JRA0
>>47
チェンソーマン
0134風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:59.25ID:KpA7dAOy0
>>55
無能
0135風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:57:59.69ID:Y6Rw8TMh0
東堂の声優ジャイアンらしいな
0136風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:00.42ID:teGYM8Eep
かなえちゃん絵うますぎわろた
0137風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:10.10ID:BOrdboi8d
>>121
この前に一回ふるべってるという事実
0138風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:13.70ID:+DsgYe+6a
>>125
元々ついてたし今更やろ
0139風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:18.54ID:XJqeZ06Z0
悠仁って名前を編集は止められなかったのか
0140風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:20.25ID:F8AmppW8d
みんなハンタに似てる似てる言ってるけど
具体的にどこが似てるんや?
まさか1箇所2箇所似てただけでぎゃあぎゃあ言ってた訳やないよな?
0141風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:20.86ID:6Y0NS8nRa
野薔薇ぐうかわなんやがこれも虎杖の洗脳の結果やったんか…
https://i.imgur.com/Qvj0MUq.jpg
0142風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:21.28ID:pKI932Xf0
>>115
あるとすれば裁判の一部始終が絵に描かれてニュースで出るくらいやない?
0143風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:27.03ID:IzpzlP4d0
>>55
おや?確かに太くないぞは笑う
0144風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:27.45ID:7zle5vG/a
>>130
乙骨が高専側の主人公になるんやろか
0145風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:27.94ID:xa7H5Bnt0
宿儺はナルトやぬーべーみたいに仲良くなってほしくないわ
0146風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:30.29ID:Y6Rw8TMh0
>>74
北斗の拳とかもかなりグロいやろ
0147風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:33.51ID:iCFQmFATd
宿儺が暴れ回ってる方がおもろい
NARUTOの九尾やBLEACHの虚化みたいに制御不能のクソ強い形態は少年漫画の王道や
0148風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:34.56ID:uW25SrzW0
>>89
昨日の鬼滅みたけど
一から十までしっかり説明して理解できるようにしないとまんさん受けしないんやなって
0149風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:36.24ID:6u9BmOyB0
>>129
五体満足やったらええ勝負できたんかな
0150風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:41.35ID:Dw//XN/0H
鬼滅みたいなハデな技無いしキッズ受けは厳しいだろうなぁ
0151風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:44.56ID:ayhVZJ6cr
https://i.imgur.com/on0yFSN.jpg
ぐうかわ
0152風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:44.84ID:PJnM/pwA0
>>55
うーんこの
0153風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:50.13ID:DE67uvoo0
>>140
別に似てないで
アンチが叩く理由作ってるだけ
0154風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:58:53.11ID:XXtEWRIsH
アニメきっかけに原作見始めたけどチェンソーより面白いな
チェンソーで満足してた自分が恥ずかしくなってきたw
0155風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:00.61ID:LnS7GUcY0
>>94
記憶操作がスクナも関与してない事象っぽいから術式だろうし天与呪縛はないやろ
0156風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:02.62ID:d13ib8Ua0
これすき
https://i.imgur.com/gtu4RBT.jpg
0157風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:04.59ID:9eRMMHRt0
>>137
先にふるべ試みてから領域展開試してるのやばすぎやろ…
0158風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:04.83ID:RiLiojvmM
>>71
洗脳されてるにしても純粋に気持ち悪いなこいつ
0159風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:08.27ID:yih//gjcM
>>141
こいつ虎杖と喋ってるときだけ浄化されてんな
0160風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:12.63ID:TiikojuC0
>>47
エルフェンリート
0161風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:15.40ID:esOrzx7y0
>>71
東堂とかいうマジモンのキチガイ
0162風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:20.37ID:E1HsX4ji0
ジャンプラからアニメ化する作品出てこないんやろか?
0163風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:28.10ID:qLKv2EjNd
人があんまり死なない方がワイは嬉しい
男塾レベルの生きていたのかやったってワイは許すぞ
0164風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:30.79ID:NV4d3x9r0
>>149
無理じゃね?
0165風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:31.47ID:OSp3y8gR0
結構好きだったのに
https://i.imgur.com/p4le8Oh.jpg
0166風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:41.53ID:lsof6luA0
>>55
何の呪いだw
0167風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:42.19ID:ll0V2x/50
>>116 そう言われるとそうやが正体がどうであれ目星つけれるものがないから面白い感じになってるよな
0168風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:43.98ID:h9771ybm0
>>1
これ見るとマキは火力低そうだしワンチャンあるな
0169風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:46.27ID:mKv9z4Ji0
>>126
作中で明確に説明されるまでないことはないけど別に天与呪縛でなくても身体能力高い呪術師クソほどおるからなこの漫画
眼鏡先輩とか何ならぶっちゃけ身体能力東堂とかと比べてそんな優れてるか? ってレベルやし
0170風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:49.34ID:XFWGLN930
>>126
指食べる前に乱入して始めて見えたからそれはないやろ
0171風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:51.44ID:V7mch9xM0
>>162
彼方のアストラとかしたやん
0172風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:52.79ID:Rj4Xm/y/M
3スレずっとつまらんつまらんレスしてる奴に涙が出そうになる😅
哀れすぎるよ……
0173風吹けば名無し2020/10/11(日) 19:59:56.15ID:8GsYDl710
昨日のフジの影響でオッヤがワイの鬼滅単行本読み始めとる
鬼滅ブームまだまだ続きそうや
0174風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:04.37ID:0WfX5Rpua
つか今指何本食ってんの?10本火山に食わされたから15本くらいいってんの?
0175風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:06.88ID:h+7Ki67GM
>>13
実は普通に面白いことに気づき始めた
0176風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:10.30ID:Eslq6QI00
まだやってたのか
0177風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:11.23ID:g0tmQXjq0
>>37
死柄木と真人なんか被ってるしな
0178風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:12.15ID:0QcN16340
>>93
OPで京都校メンツ出とるしそこまでやないか
一応メインキャラの顔見せ完了するし
0179風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:12.93ID:esOrzx7y0
>>78
女子どもには受けんやろな
0180風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:17.89ID:E1HsX4ji0
>>171
それ以外ある?
0181風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:20.23ID:XKnMCcgi0
>>174
最低15本言うてたやん
0182風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:22.08ID:yih//gjcM
>>158
虎杖以外からは普通に嫌われてるからこれは概ね地だろうな
0183風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:24.18ID:/Ah68t7B0
爺ちゃんとの病室の描写は正体分かるまでかなり考察されるやろなぁ
0184風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:24.45ID:5fc6WaO00
>>140
東堂の瞬間移動とかモロにゴレイヌやん
パクリ元ハンターに限らんけど
むしろ上げてったらキリないまである
作者自身で既視感漫画っていうだけあるで
0185風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:27.82ID:mZb7Jas/d
チェンソーは主要キャラ全員死んでバトルしてても対岸の火事になってるのがね…
まぁ一気読みすればええ感じなんやろうけど
0186風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:30.19ID:/cr7bLbB0
>>165
なんか不愉快だったからしゃーない
0187風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:31.28ID:birtlKd+0
指ドカ食い気絶部
0188風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:36.80ID:esOrzx7y0
>>80
羨ましい
0189風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:41.94ID:sGOlJxxw0
>>169
身体能力呪力で強化できるから真希さんレベルの天与だと効果薄い
0190風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:45.23ID:sWIyFF2A0
ここんところ話が重いなl
0191風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:47.01ID:rzqkf+p50
鬼滅と違ってスカッとする展開はないからなぁ…
0192風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:47.82ID:7pewvIYH0
第1話に出てくる雑魚敵なんやろなぁ
https://i.imgur.com/hULEwJR.jpg
0193風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:48.11ID:jVIXEEMdp
アニメの出来いいよな
ジャンプアニメってなんでこんなにクオリティにばらつきあるんだ?
0194風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:49.71ID:BOrdboi8d
>>187
気絶してから食わされてんだよなぁ
0195風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:55.72ID:YBa/hoCc0
この作者韓国ハーフ説あるけどどうなん?
0196風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:55.83ID:r767WdXS0
>>130
虎杖闇落ちして主人公交代とかやったらキツイわ
0197風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:00:57.54ID:j+KSMNUC0
スクナに伏黒気に入られてるのなんでなん
0198風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:01.66ID:Y6Rw8TMh0
読み返して気づいたけど少年院の特級で既にゆらゆらしてて草
0199風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:06.04ID:Jxc1ouG20
>>121
伏黒は良いキャラだな
いつもボロボロになりながら覚醒するし実質主人公だろ
0200風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:07.56ID:mKv9z4Ji0
>>149
花御の領域展開で種食らってじり貧やろ
落花の情みたいなしょぼいのでなく領域展開に対してまともな防御手段ないと領域使える特級に勝ち目ない
0201風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:09.87ID:zyuz16zpd
>>184
だからそのキリがないを上げてやww
ゴレイヌと東堂全然ちゃうやろww
アンチさん哀れw
0202風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:11.32ID:9eRMMHRt0
>>187
0203風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:14.55ID:eWh/bIe6a
伏黒パパの完全下位互換、虎杖の方が身体能力高い
こんなレベルのクソ雑魚天与呪縛がいるらしい
0204風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:16.12ID:e7VmUM4Fr
>>47
エロ漫画やとこういう感じが抜けるよな
0205風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:16.38ID:6gozW99x0
https://i.imgur.com/fjyhgHQ.jpg
https://i.imgur.com/fYhBzr2.jpg
0206風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:17.41ID:xJ6VELxy0
>>94
ワンチャン受肉した九相図説
0207風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:18.06ID:uW25SrzW0
>>165
こいつら急に出てきて急に死んだの草
夏油信者って解釈でえんよな?
0208風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:19.41ID:V7mch9xM0
>>180
中国のやつとか
タイトルは忘れた
0209風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:19.52ID:lKXt8JHj0
え?野薔薇死んだん??
0210風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:19.74ID:OhmzcPXJ0
渋谷事変中盤から読み始めたんやがおもろいね
0211風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:22.77ID:lsof6luA0
>>187
0212風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:24.62ID:esOrzx7y0
>>93
1クールで順平
2クール目で京都校編
0213風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:30.44ID:glSo7L2o0
鬼滅にかなるには無惨様みたいな敵がおらんと
0214風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:33.07ID:yih//gjcM
>>193
鬼滅当てて金有るんじゃね?
0215風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:33.56ID:vi+uuCVe0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2278390.jpg

渋谷で一番盛り上がったであろうシーン
0216風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:38.77ID:N0RLDYbd0
>>195
わからん
親韓は確実やが
0217風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:43.47ID:88rCTPHAr
https://i.imgur.com/2pfwD3B.jpg
https://i.imgur.com/VmTwMC4.jpg
https://i.imgur.com/le1hfsS.jpg
https://i.imgur.com/bYzE9v4.jpg
https://i.imgur.com/s3YJPWq.jpg
https://i.imgur.com/8K6QUEd.png
カバー裏すき
0218風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:43.67ID:O6A9Rml8p
・スパイファミリー
・地獄楽
・姫さま拷問の時間です
・悪魔のメムメムちゃん
・推しの子
・忘却バッテリー
・タテの国
・怪獣8号
・奴隷遊戯
・魔都精兵のスレイブ
・2.5次元の誘惑
・左ききのエレン
・劣等眼の転生魔術師

この辺のヤツら本誌に持ってきた方が売り上げ上がるのでは?🤔
0219風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:43.82ID:ohVc2X1X0
>>168
ナナミンが何故か生きてたし流石に生きてるやろ
0220風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:44.96ID:xa7H5Bnt0
渋谷は家入来てるからまず死なんやろ
0221風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:52.77ID:esOrzx7y0
>>121
ここ一番好き
0222風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:57.49ID:mJtieerS0
ふるべゆらゆらカウントしてみるか
たぶん10は余裕やろな
0223風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:57.52ID:/Ah68t7B0
>>195 韓国押し出しすぎよな
ハマってるような事言ってないしなんかあると思うわ
0224風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:01:59.97ID:qRH5Mcis0
>>119
0225風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:05.33ID:E1HsX4ji0
>>192
キュウべえみたいな瞳やな
0226風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:06.45ID:RiLiojvmM
>>132
ジャンプのヒロインはゲロ吐くくらいの方が何故か人気出るよな
織姫サクラが人気出なかったし
0227風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:08.55ID:/zq4nmRr0
>>215
ここより孫乗っ取って誰に指図してんだよの方が好き
0228風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:09.52ID:fBIWpyQz0
伏黒は覚醒して呪力あるパパみたいになるんやろうな
0229風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:09.94ID:rfROBCRB0
>>187
0230風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:12.44ID:XFWGLN930
>>195
boichi
0231風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:15.47ID:RidfdHamd
摩虎羅ってもう出せないんか?
伏黒以外に影呪法使えるやつが出てきたらそいつは摩虎羅出せるんかな
0232風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:15.89ID:yih//gjcM
>>215
はい天上天下唯我独尊
0233風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:16.39ID:FDVmOCon0
>>151
???「おまんこ^~」
0234風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:16.55ID:esOrzx7y0
>>125
もう遅いわ
0235風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:19.78ID:NbNHUf73H
>>184
ジャンプ好きなんやろな~ってことは伝わってくるわな
0236風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:20.13ID:sGOlJxxw0
>>207
0巻と9巻出てきた夏油に助けられた子供や
まあ環境が悪い
0237風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:22.34ID:EeNNQAII0
>>203
正直パイセンはパワーアップせな厳しすぎる
メガネ壊されたら即詰むとか雑魚もええとこやで
何で一級に推したのか分からんわ
0238風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:22.79ID:9Jwm5iZr0
>>71
虎杖のせいかと思いきや存在しない記憶を受け入れてるあたりやっぱやばい奴か
0239風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:23.47ID:Rvy7Yqa90
>>47
多くの漫画家が最後は線少なくするからな
井上や森田まさのりもデフォルメに行き着く
下手な漫画家ってのは巻増えるごとに書き込み多くなってくことやと思ってるわ
0240風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:24.58ID:/cr7bLbB0
>>207
0巻を読むんや
本編でも夏油に助けられてすこすこになったのはわかる
0241風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:25.81ID:5fc6WaO00
>>201
上げてくのがめんどくせぇわ
つーかアンチじゃねぇんだよなぁ
呪術全巻持ってるし
0242風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:29.74ID:7zseY8TE0
>>121
ここら辺ほんますこ
0243風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:37.43ID:1iSg9fMX0
おまえらメイメイが生き残る可能性何%あると思う?
俺は0だと思っているが
0244風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:40.53ID:XWexM54W0
マキマさん乳癌ってマジ?
0245風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:42.55ID:mKv9z4Ji0
>>198
マコラのおかげで読み返すと事あるごとにふるべしてて伏黒の頭のおかしさ分かるのはマジで面白い
0246風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:49.58ID:jVIXEEMdp
伏黒パパって虎杖よりまっちょなの?
0247風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:50.08ID:uaqT2zXE0
>>9
おっぱいでっか
0248風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:54.71ID:Y6Rw8TMh0
>>205
すこ
まだ足太くてえっちやった頃
0249風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:55.64ID:kIwZXbVyr
>>215
おおぉぉぉ!!と思ってたらガイジ化してて萎えたぞ
0250風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:02:57.63ID:esOrzx7y0
>>126
元々素質はあった
一般人でも微量に呪力は出せる
0251風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:00.63ID:NV4d3x9r0
>>209
まだ分からんな
この次の話で分かるやろ
0252風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:01.98ID:PMRAz5aA0
>>187
気絶してから食わされたんだよなぁ
0253風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:02.72ID:RiLiojvmM
>>206
リアルブラザーやったんか
0254風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:04.62ID:0QcN16340
東堂は京都校からも東京校からも嫌われてて辛かったせいで虎杖の存在しない記憶がクリティカルヒットした説
0255風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:06.13ID:zyuz16zpd
>>241
めんどくさいんじゃなくて他のやつが似てる似てる言ってるのに便乗してたから具体的には分かりませんやろ
0256風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:17.62ID:aOMOf4MT0
>>215
呪力ないからこそ超人になったのに呪力ある肉体に情報だけ降ろして超人になるわその肉体が魂乗っ取るわ意味わからんわ
ライブ感の極みやろこいつの動かし方
0257風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:22.50ID:YfoNuSU+a
夢で犯されてたのがモブなの?
0258風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:30.34ID:AHOC34CCa
>>217
仲良すぎやろこいつら
0259風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:31.89ID:rzqkf+p50
>>217
フシグロも割りとノリいいの好き
0260風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:40.14ID:XpiM/B1y0
>>246
ダゴン倒してるしな
虎杖はチョウソウに負けたけど
0261風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:46.89ID:DE67uvoo0
>>217
これみたら余計悲しい
0262風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:48.86ID:/zq4nmRr0
存在しない記憶のときはED青春アミーゴになるんやろ?
0263風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:55.81ID:wdfZXd650
>>193
制作会社による
いいとこがオファーしてこないとゴミクオリティ
0264風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:56.23ID:NbNHUf73H
>>223
韓国要素あったっけ?
0265風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:56.66ID:rQDxOnSRM
まんさんまんさん言うけど好きな男も一部やろこういう作品って
0266風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:57.26ID:ohVc2X1X0
>>217
野薔薇ってそうなのー?
0267風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:03:58.00ID:eWh/bIe6a
実際マジで乙骨に主人公変わるのあると思う?
虎杖というかスクナがこれだけやらかした以上この先どうやっても普通の主人公無理やろ
0268風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:02.09ID:VqZy81VT0
この漫画ってチェンソーより喰種と比べたほうがしっくりくるな
無印の足元にも及ばずreとようやく互角ってとこだと思うわ
0269風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:04.16ID:gPEOSbJza
このまんがって女キャラ雑魚しかおらんよな
メイメイと九十九くらいやろまともに強いの
0270風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:10.53ID:9eRMMHRt0
>>262
地元じゃ負け知らず、か…
0271風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:17.68ID:d13ib8Ua0
>>187
0272風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:19.89ID:4qgbXEsBd
>>139
最初の主人公が憂太だからゆうじにしたかったんやろうな
0273風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:24.56ID:vqpiK9iGd
くっそ平凡な漫画なのになんでこんなスレ伸びてるんや
アニメ効果なんか?
0274風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:24.98ID:cQRVpllD0
>>2
これよく見たら胸に手入れてるやん
セクハラとかいうレベルちゃうやろ
0275風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:25.66ID:JaYs3sLAr
>>217
ええな
0276風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:25.85ID:/Ah68t7B0
>>237ジャンプの漫画家ってジャンプ以外あんま読んでない印象あるわ
0277風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:29.11ID:ZpVBMgdmd
>>250
犬巻も天与呪縛ではないけど一般人よりはるかに上の身体能力やしな
0278風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:29.37ID:EeNNQAII0
>>259
言うほどノリええか?
大喜利のフリップ回答一番つまらんかったぞ
イケメンやけど根が陰キャやで
0279風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:30.49ID:esOrzx7y0
>>207
過去編にはいたやん
0280風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:34.33ID:WA1+wrAeM
>>260
あの武器有れば虎杖も勝てたんちゃう
0281風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:35.02ID:glSo7L2o0
正直学園設定いる?
もう機能してないと思うけど
0282風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:35.98ID:kFMmpxzer
>>217
相変わらずギャグは寒い
0283風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:38.67ID:Rvy7Yqa90
有吉とかハンターすきなおっさんどもに認知されたら一気に人気になりそうやな呪術
アニメ化でライト層取り込みすぎて天の邪鬼男人気落とさへんこと祈ってるわ
0284風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:40.18ID:JH+9UKoL0
>>1
すまん原作未読勢でこのジジイの能力良くわからんのやけど
要は1秒間キングクリムゾンしてその間に動き設定して後追いしてるってことなん?
0285風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:40.47ID:mEIGm0CFa
🤖「うーん、これは三輪!w」
https://i.imgur.com/1Wen0pa.jpg
0286風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:43.82ID:esOrzx7y0
>>176
アフィの稼ぎ時や
0287風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:51.79ID:lsof6luA0
>>218
割とそう思う
隔週じゃないと厳しい作品もあるんやろうけど
0288風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:53.40ID:mKv9z4Ji0
>>254
存在しない記憶出てくる前の行動も十分すぎるほどひどいやろ
模擬戦始める前の時点で自分から聞いた女の好みがつまんないからで伏黒に殴りかかっといて高田ちゃん見るたびにいきなり帰る奴やぞ
0289風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:04:54.82ID:XFWGLN930
>>217
サービス杏仁豆腐ってあるあるなのか
0290風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:03.63ID:YBa/hoCc0
>>216
陰キャ作者がネトウヨ煽るためにやってるんならええんやけど
韓国人が日本の漫画誌で韓国上げならキモイわ
0291風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:03.89ID:jVIXEEMdp
天上天下もいつの間にか主人公変わってたし虎杖から乙骨に変わってもセーフ
0292風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:04.51ID:ohVc2X1X0
>>215
自我失わせたの無能無能無能オブ無能
最初から自殺する最後まで自我持たせろや
0293風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:08.57ID:YafmzJOKd
>>226
織姫ちょいちょいゲロ吐いてなかった?
0294風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:15.09ID:9eRMMHRt0
>>283
有吉は最近ラジオでドクターストーンから呪術に乗り換えたってよく話しとる
0295風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:18.83ID:xa7H5Bnt0
>>281
対抗戦終わったし役目を終えたな
0296風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:21.38ID:uW25SrzW0
>>256
あれって本物なんか
ワイずっと伏黒パッパを限界まで模擬した結果伏黒パッパになりきってるのかと思ってた
どういう理屈なんや
0297風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:22.79ID:qRH5Mcis0
>>71
強さだけが君の取り柄なんだからとか人格全否定で草
0298風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:23.11ID:mKv9z4Ji0
>>267
あるわけないわ主人公やからこの展開してんのやろ
0299風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:25.96ID:RiLiojvmM
>>195
若者の中では普通に韓国文化流行ってるらしいから漫画にも出せる時代になったんやなって感じ
韓国人やとしても才能あるしどうでもええ
0300風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:26.33ID:DE67uvoo0
>>288
こう見るとマジモンのガイジで草
0301風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:29.40ID:mEIGm0CFa
>>284
その理屈であっとるで時空のフレームノートに干渉してるわけやし
0302風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:36.37ID:WA1+wrAeM
>>278
根でもなんでもなく端からインキャやん
0303風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:42.50ID:sGOlJxxw0
>>237
まあ一級推薦受けんと準一級にすら上がれんからな
交流会の会話的に二級術師には余裕でなれるらしいし
0304風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:42.76ID:rzqkf+p50
>>278
ギャグセンスはともかく乗ってはくれるから…
0305風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:43.31ID:zlxVjX6g0
虎杖が闇落ちして天上天下みたいになってしまうのか?
0306風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:43.69ID:/cr7bLbB0
>>280
ぶっちゃけチョウソウに負けてる時点で特級に勝てるレベルではないからな
伏黒父なら武器あれば勝ってたろ
0307風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:44.72ID:xGXSz63Xd
>>258
このおまけも存在しない記憶説があるぞ
0308風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:45.76ID:5fc6WaO00
>>255
普通に呪術読んでて呪術以前の過去の漫画読んでたらなんとなくわかるやろ
まぁそうやな、作者が言う既視感の元ネタの漫画はめっちゃあるけど天上天下が顕著な気がするわ
0309風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:53.20ID:NSydWl/Zr
>>290
頭使えよネトウヨ
0310風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:55.45ID:uW25SrzW0
>>236
>>240
やっぱ0巻読まんと話わからんのか
0311風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:05:57.46ID:7pewvIYH0
>>187
0312風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:00.17ID:RiLiojvmM
>>215
恵まれた過去編の前フリから糞みたいな活躍
0313風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:01.88ID:V7mch9xM0
>>217
一年組仲ええな微笑ましい
0314風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:14.51ID:d13ib8Ua0
>>256
結局自死で格は落ちなかったけど
なんか腑に落ちなかったわ伏黒vs伏パパ戦
0315風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:16.15ID:TiikojuC0
来週のジャンプは土曜発売
金曜深夜のアニメで野薔薇お披露目

あっ
0316風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:17.98ID:esOrzx7y0
>>205
太いつうか筋肉と骨が太すぎる
0317風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:21.18ID:/cr7bLbB0
>>280
すまん武器あればワンちゃんあるな
0318風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:22.81ID:YfoNuSU+a
目を隠してるのが敵なの?
0319風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:26.04ID:N0RLDYbd0
>>313
まぁもう見れんけどな
0320風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:26.18ID:uaqT2zXE0
>>187
0321風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:28.01ID:Q7/S+iYG0
>>218
ワイのムーンランドと猫田さんをハブらないで……
0322風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:28.91ID:7zseY8TE0
>>292
自我あったら速攻で渋谷から逃げてるししゃーない
0323風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:33.79ID:5fc6WaO00
>>187
0324風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:38.59ID:mKv9z4Ji0
>>291
天上天下いつものグレにしか見えんし途中から読んでへんけど弟がクソ強いのはきちんと作品通して一貫してるとか聞いたけどマジなんかな
0325風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:39.29ID:7pewvIYH0
>>285
🤖「毛穴開いてる女はNG」
0326風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:50.91ID:yxQ3X8F2d
領域展開がインチキ過ぎるんよな
簡易領域使おうがマジの一時しのぎにしかならんし
0327風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:55.20ID:Rvy7Yqa90
>>199
実際作者の主人公はこっちに置いてそうやな
本物の方は物語の都合上主人公作るしかなくて書いてる感じある
0328風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:06:55.89ID:KmPEIdd70
三輪ちゃんとセックスしたすぎて情報流した挙句無残に殺されたメカ丸さんって人気あるの?
0329風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:03.69ID:hfXVEnTp0
>>217
ここに順平もいたかもしれんのやな
0330風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:08.77ID:AHOC34CCa
>>307
ふぇぇ…こわぃょぉ…
0331風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:14.86ID:rhqbxw8e0
>>264 韓国要素が作品内で多いってわけでもないけど関連で妙に多い
0332風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:17.61ID:RiLiojvmM
>>274
真面目くん
0333風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:18.76ID:20XmKWrTr
https://i.imgur.com/nVmKP6e.jpg
https://i.imgur.com/Zr2orvb.jpg
0334風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:20.46ID:sGOlJxxw0
>>296
一応肉体情報を下ろしてるから肉体は本物
孫の魂が肉体に負けて上書きされたんや
0335風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:21.16ID:DE67uvoo0
>>308
お前の「負け」やで
0336風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:24.51ID:N0RLDYbd0
>>324
雅孝は作中最強やで
0337風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:27.81ID:Y6Rw8TMh0
>>296
意識保持したままランダムな故人になるみたいな術式やろ
0338風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:27.91ID:esOrzx7y0
>>215
勝手に死なれた孫……
0339風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:28.16ID:ohVc2X1X0
>>256
呪力無いのが呪力やぞ
0340風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:30.11ID:yDsvdWM1d
>>218
ジャンプラの水曜日層薄すぎ問題
マジにひとつも見るもんねえわ
0341風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:30.31ID:aOMOf4MT0
>>285
しゃーない
0342風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:33.61ID:LnS7GUcY0
>>310
0巻はスピンオフみたいなもんやけど本編や
面白いから読んだ方がええで
0343風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:43.07ID:sWIyFF2A0
マッコリってうまいんか?
0344風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:45.13ID:7zseY8TE0
>>285
乾電池くれたからしゃーない
0345風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:47.19ID:rfROBCRB0
>>315
これ考えると野薔薇覚醒やと思ってるんやけどどうなんやろ?
0346風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:07:49.00ID:iTl6saMXa
メカ丸はしょうこちゃんに治してもらうのはアカンのか
魂いじれるやつしか無理なんか
0347風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:07.14ID:CLt69Ciwd
>>308
ほら上げられない
4級術式顔真っ赤や
0348風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:12.98ID:lsof6luA0
>>316
現実もこんなもんやぞ
男の方が足細いとか良くある
0349風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:17.63ID:mKv9z4Ji0
>>336
いや終盤最強はわかってるんやけど序盤のほうから徹底して作中最強で描写が一貫してるって聞いたからそこがガチなんか気になるんよな
持ってへんから読み返せんし
0350風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:22.47ID:7ylBvou80
チェーンソーマンにはもう飽きたんやなw
0351風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:26.23ID:72Hp1S+Ud
>>262
ワイはアバンで記憶挿入して特殊OPやって本編入ってほしい
0352風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:28.93ID:NbNHUf73H
>>331
関連ってなんや?0巻含め全部買ってるけど韓国を感じたことなかったわ
0353風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:31.78ID:vcSbnpN5a
野薔薇ちゃんに騎乗位で我慢比べしよっかって言われたいですあん
0354風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:33.93ID:eWh/bIe6a
領域展開の必中効果ってマジでどうなんやろな
ワイは嫌いじゃ無いけどこれのせいで大分インチキ技感が溢れる
しかもそれへの対抗技は一部の奴らが独占してるし
0355風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:34.04ID:qRH5Mcis0
>>162
エルドライブォ……
0356風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:38.87ID:xl5eft5r0
>>281
機能してた時期あったか?
0357風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:39.29ID:glSo7L2o0
家入おる言うけどあのダメージならそこまで運ぶ前に死ぬやろ
0358風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:40.28ID:/cr7bLbB0
野球ガチ勢の京都校の人好き
未だに能力わからんよな弱いらしいが
0359風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:40.76ID:nZoAN3YM0
え?まだ回想入ったばっかだから確定してないよね?
0360風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:45.99ID:sGOlJxxw0
>>310
9巻で村で監禁されとったっぽい描写あるから一応本誌だけでもおえるよう配慮してある
0361風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:49.94ID:AHOC34CCa
>>346
元の状態があれやから
あれにしか戻らんのやろ
0362風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:52.74ID:NSydWl/Zr
>>350
収集つかんことになってるし
0363風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:08:54.45ID:Y6Rw8TMh0
>>328
最後の戦いは好きやで
0364風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:00.95ID:hEqHwXuV0
チェーンソーマンもこれも線は雑なんやけど戦闘シーンとかの大ゴマは気合い入れて描いてるからあんま気にならんのよな
絵単体が上手いっていうか構成が上手い
進撃もそのタイプ
0365風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:01.27ID:0QcN16340
>>205
ファッキュー山中
0366風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:05.83ID:ROHy3xXQ0
>>290
>>223
ゲェジ
0367風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:11.60ID:DE67uvoo0
>>354
でも冷静に考えてそもそも領域使えるやつがほぼおらんからええんちゃう
0368風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:11.85ID:w5azquxV0
��と真希さんもうあれで退場しても問題なさそう
0369風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:11.87ID:Z9XFyf++0
https://i.imgur.com/ijOt8m5.png
0370風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:12.44ID:jlvi+5/ga
>>285
むしろ三輪ちゃん抜いてもマシなのが三十路独身やき豚おばさんしかおらんしなぁ
0371風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:15.50ID:esOrzx7y0
>>246
はい
0372風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:15.90ID:rzqkf+p50
>>326
正直必中はやりすぎたと思う
0373風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:21.55ID:N0RLDYbd0
>>349
マジやで
特に強化イベントもなくずっと最強クラスや
0374風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:24.28ID:KZtsYEhl0
>>187
部員一人しかいないんですがそれは
0375風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:26.13ID:xhdXnF6t0
>>359
バレ出とるで
ネタバレとかほざくなよ
0376風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:26.64ID:IzpzlP4d0
>>218
ほとんどエロとギャグやんけ
0377風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:38.82ID:RiLiojvmM
>>217
都会地方都市田舎出身が集まった時の雰囲気すき
0378風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:39.85ID:pKI932Xf0
>>369
クジラックスやん
0379風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:40.99ID:aOMOf4MT0
真人死ね
花御生き返れ
というか花御の領域展開出さなかったの無能やろ
0380風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:42.66ID:/zq4nmRr0
真希パイとかいうちょっと動けるレベルの雑魚を一級に推薦したやつらがいるらしい
0381風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:45.08ID:fBIWpyQz0
乙骨をどう出すかやな
主人公クラスにするのかZのアムロみたいな役にするのか
0382風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:46.76ID:ROHy3xXQ0
>>121
これの再現フィギュア糞過ぎてすき
0383風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:47.15ID:WymhjBg50
なんJって突然一つの作品のスレが伸びまくってって突然全く伸びなくなるよな
これなんなん
0384風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:52.85ID:mKv9z4Ji0
>>354
独占してるだけならまだしも禅院家の秘伝ですら結局ダゴンに負ける程度の対抗策でしかないのがヤバい
名門の門外不出の秘術とかですらそれって実質領域展開には領域展開以外の対策ないってことやし
0385風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:55.05ID:LnS7GUcY0
チェーンソーはもう語るより眺める作品やろもう
0386風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:55.68ID:EeNNQAII0
>>354
必中って結局相手の術式無効化できるからって事で決着したやろ?

元々単眼猫が説明ド下手なせいで分かりにくいけど
術式同士がブチ当たった時どうなるか?って点は整理されとるわ
0387風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:09:56.43ID:lVTouQ+W0
>>369
わんぴいすやん
0388風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:01.48ID:/cr7bLbB0
露骨なエロもなくかわいいヒロインもいなくてこの人気はさすがやで
0389風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:06.12ID:DE67uvoo0
>>382
サスケェ!
0390風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:07.60ID:N4ByXbzH0
アフィも大変やね
0391風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:09.28ID:7zseY8TE0
>>223
>>331
過去変のおっさんとマッコリしかないやろネトウヨガイジ
0392風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:12.26ID:T7/kLlwG0
どうせ死んでないやろキャラ殺すの作者がビビってるだろうし
0393風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:16.85ID:/WIpKk4f0
>>352
マッコリを。
0394風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:17.51ID:+74gTE/80
流石にここで野薔薇死なんやろ…
もし野薔薇アカンかったら真希とかも絶対アカンやん…
0395風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:21.17ID:lVTouQ+W0
>>383
アフィ
0396風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:23.66ID:N0RLDYbd0
>>391
ファイティン!
0397風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:25.77ID:xhdXnF6t0
>>369
こいつなんやったっけ
アクタージュの変態野郎やったっけ
0398風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:25.86ID:glSo7L2o0
チェンソーはデンジ全く出てこんからそりゃ盛り上がらんよ
0399風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:28.58ID:+74gTE/80
>>392
はいナナミン
0400風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:28.65ID:Gbdh6zbHr
https://i.imgur.com/tmMjVMZ.png
0401風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:28.66ID:5fc6WaO00
>>369
準備してて草生えるわ
0402風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:29.06ID:j1T/CJkB0
>>132
上何の時やっけ
0403風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:29.51ID:esOrzx7y0
>>257
一般人や
0404風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:34.09ID:cTLLYp+C0
デラゲンベェルがあるからでぇしょうぶでぇ
0405風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:37.00ID:aOMOf4MT0
>>380
1000万振り込まれたししょうがないね
0406風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:38.15ID:72Hp1S+Ud
>>358
五条が裏切り者探しに使ってたし能力が戦闘より諜報向きなんちゃうかな
0407風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:41.64ID:g0tmQXjq0
野薔薇は作者以外描いた方がかわいいの草
0408風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:43.45ID:7pewvIYH0
禪院家全員全滅やろな
禪院だけに
0409風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:44.32ID:/Ah68t7B0
>>352アニメの監督とか賞の総評とかは結構上げられてるな
まぁ過剰に反応して取り上げてる節は大いにあるからあんま意味ないやろな
ネットやから関連づけて話題にはするやろし
0410風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:46.43ID:YafmzJOKd
>>282
ブリーチファンやからしゃーない
0411風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:50.16ID:C3P5oD7/0
>>333
夏油と五条のツーショットってくっそかっこええよな
この2人は並ぶと魅力が最大になるわ
0412風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:55.77ID:pKI932Xf0
>>374
指じゃないが九相図三兄弟の受肉に使われた一般人も部員や
0413風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:57.00ID:Y6Rw8TMh0
>>379
ダゴンもハナミも殺すの速すぎや
ジョウゴぐらいは見せ場つくったれや
0414風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:10:59.67ID:esOrzx7y0
>>262
やってほしい
0415風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:07.37ID:sGOlJxxw0
>>363
ワイも最後の戦いだけでパパ黒の次にすきになってもうた
0416風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:07.60ID:WA1+wrAeM
>>372
言うて同格なら相殺できるし格下を自分のパフ空間に引きずり込んだら勝つのは当然やろ?
0417風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:09.66ID:/cr7bLbB0
本来特級呪霊が仲間作って戦うって過去何百年ありえんかったんやろ
全員が領域展開持ちってそら五条も育成せんとやべえってなるわ
0418風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:15.16ID:mKv9z4Ji0
>>373
序盤のあいつそんな強いイメージなくて普通にいじられキャラやけどなんだかんだ頼りになる先輩くらいの位置やと思ってたわ
それ前提に見返したら面白そうやな
0419風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:16.55ID:N0RLDYbd0
>>410
カラブリくっそおもろいんだよなぁ
0420風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:16.94ID:0QcN16340
>>352
本編じゃなくて賞の審査員やったときに韓国人の受賞者にファイティンって韓国語の応援メッセージ送ったらそういうことになった
0421風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:17.68ID:xa7H5Bnt0
乙骨ってリカちゃんいなくても特級なんか?
0422風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:18.89ID:ejONwuq/a
誰だよ
0423風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:23.88ID:Jrp6Cag60
どうせ生き返るやろ
0424風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:28.89ID:R+uK+k3fM
媚び売りまくってて草
0425風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:35.72ID:esOrzx7y0
>>294
まじ!?
0426風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:36.49ID:6gozW99x0
かわいい
https://i.imgur.com/igwdnOb.jpg
0427風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:44.00ID:RiLiojvmM
>>398
人間ドラマ終わって大怪獣バトルに移行しとるからな
0428風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:47.26ID:+74gTE/80
>>421
せやで、また特級になったて確か0巻に書かれとる
0429風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:48.86ID:/Ah68t7B0
>>391 ネトウヨやら何やら気にしすぎちゃう?政治スレに常駐してんの?
0430風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:58.34ID:AOoVotWU0
>>47
下書きの冨樫
0431風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:11:58.97ID:Z/0qWeQU0
領域は必中なかったら封神演義の十天君のアレやな
0432風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:00.54ID:ohVc2X1X0
>>184
ゴレイヌの念能力は文字通りゴリラの具現化やんけ
アホちゃうか
0433風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:01.74ID:/WIpKk4f0
>>338
ババアの孫ですらなかったの闇が深い
0434風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:07.83ID:VwgRa6u+H
🤓「後は頼みます」
0435風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:11.17ID:N0RLDYbd0
>>421
せやで
0436風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:11.87ID:w5azquxV0
まだ余裕あるな…
https://i.imgur.com/MFNjMbb.jpg
0437風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:15.84ID:LnS7GUcY0
>>426
意外とヒロインしてて草
0438風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:16.37ID:IzpzlP4d0
>>203
呪力持って産まれた双子の片割れが1日1発銃弾作れる能力やし本来持ってるはずの術式もしょぼかったんやろうな
0439風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:18.73ID:a745vjRpa
ぶっちゃけ呪術もチェンソーも面白さ同レベルだろ
ワンピヒロアカの次がドクターストーンでそっから結構離れて呪術チェンソー
0440風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:22.19ID:EeNNQAII0
>>420
あー、あれ受賞者がそっちの人間やったんか…
何で唐突に朝鮮語なんかわからんかったから
ようやく謎が解けたわ
0441風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:22.42ID:NbNHUf73H
>>393
焼き肉屋でマッコリ飲むのもまあ韓国要素っちゃ韓国要素か
サンガツ
0442風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:33.48ID:4GKQoi1+d
渋谷はこのままいけば
五条退場
ナナミン死亡
メイメイ死亡
富士山組死亡
五寸釘死亡?やろ
人気あるの殺して真人は生き延びさせるのはマジ勘弁
0443風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:34.05ID:xa7H5Bnt0
>>428
まじか
強すぎて本編に出しづらいキャラになってんな
0444風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:36.22ID:pKTfc14Ud
>>433
孤児とかを使い捨て用として育てたと思うと闇が深い
0445風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:40.59ID:AHOC34CCa
あの顔吹き飛んでる画像だけじゃなく
バレで死亡確定なんやろ?
好きやったで野薔薇ネキ(合掌)
0446風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:43.46ID:RiLiojvmM
>>416
ジャイアントキリング見れない設定なのはあんまり
0447風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:52.31ID:rRgyh6DE0
肝心の死亡シーンが無いんだが?
目吹っ飛ぶやつであってる?
0448風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:54.64ID:aOMOf4MT0
>>421
一般人の魂を特級呪霊にまで押し上げる呪力か術式かなんかがあるから特級レベルではあると思う
0449風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:57.95ID:NV4d3x9r0
>>417
じゃあちゃんと育てろや
死にまくりやんけ
0450風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:12:59.33ID:+74gTE/80
>>443
偽夏油の台詞的にまあ弱体化はしとるっぽいで
フラグやろうけど
0451風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:01.43ID:N0RLDYbd0
>>432
ゴリラの具現化がメインだと思ってる方がアホでしょ
0452風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:04.02ID:esOrzx7y0
>>162
メムメムちゃん
0453風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:07.41ID:xhdXnF6t0
>>432
位置交換能力もあるんやで
0454風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:14.60ID:ll0V2x/50
>>420 そういう事なんやな
そこ全く知らんかったわ
0455風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:19.52ID:d13ib8Ua0
>>382
修正されたのきらい
これがほしかった
https://i.imgur.com/TnOK8uK.jpg
0456風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:19.95ID:72Hp1S+Ud
ナナミンキャスト発表週にナナミン殺して野薔薇アニメ登場に合わせて顔吹き飛ばすとか芥見はアニメ反対派なんかこいつ
0457風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:32.22ID:lKXt8JHj0
>>426
完全にヒロインしてるわ
0458風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:35.84ID:DE67uvoo0
>>184
ゴレイヌ→ゴリラを2匹出して戦わせる。ゴリラと位置を入れ替えられる
東堂→呪力を持つものと自分の位置を手を叩くと入替える
どこが似てるん?
0459風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:37.66ID:AHOC34CCa
>>436
あっ…
0460風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:45.51ID:w5azquxV0
>>455
虎杖もかなり酷いよなこれ
0461風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:49.61ID:xGXSz63Xd
>>421
菅原道真の子孫で五条の親戚
リカも自分の呪力を元に作り出したもんやし
0462風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:51.04ID:pKI932Xf0
>>455
特級呪物とか言われてて草生えた
0463風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:57.69ID:EeNNQAII0
乙骨のリカちゃんに対する縛りがよく分からんよな
「最愛の人の魂を拘留し続ける縛り」って乙骨からしたらご褒美以外の何者でもないやん
何が縛りやねん
メロンパンでまかせ言うてんのちゃうんか??
0464風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:58.21ID:hUQq+JK+0
ビリビリでアニメ3話の前半先行配信しとるわ
0465風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:59.01ID:jVIXEEMdp
野薔薇が可愛いとは思わんけど野薔薇のエロ本が出たら濃いの出る気がするわ
なんやろなこの気持ち
0466風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:13:59.10ID:2e7U6YPwr
https://i.imgur.com/CUubuVR.png
https://i.imgur.com/55BQpne.jpg
https://i.imgur.com/TwVCnJd.jpg
0467風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:00.65ID:wkECEKzr0
ハンタハンタってハンタに失礼すぎやろこの漫画の信者
ハンタの足元にも及ばんで
0468風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:01.76ID:72Hp1S+Ud
>>408
クソ雑魚銃使いおるぞ
0469風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:02.14ID:/cr7bLbB0
>>455
特級呪物扱いは草
0470風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:04.91ID:NV4d3x9r0
>>418
メンタル雑魚やから割りとやられてるけどな
0471風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:06.14ID:6RnN3hsDM
メカナナミンになるらしいで
0472風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:07.78ID:lKXt8JHj0
>>436
もう勘弁してやれよ
0473風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:10.22ID:WA1+wrAeM
>>446
最低限簡易領域で実現できるやん?
0474風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:10.98ID:BOrdboi8d
宿儺の神業見せたろか?
https://i.imgur.com/8xzixYl.jpg
0475風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:13.10ID:5fc6WaO00
>>455
これは邪神像
0476風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:14.59ID:mKv9z4Ji0
領域展開ってぶっちゃけ必中効果なくて昔の特撮の敵のなんたら空間みたくバフだけでもよかったんちゃうか
真人とか実際それのおかげで領域展開できなくなってるやろ
0477風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:17.43ID:iYL4P5T8d
>>449
育てろ言うけど特級術師は特例みたいなもんやからそんなポンポン出ないししゃーない
0478風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:21.39ID:qRH5Mcis0
四年生が名前すら出てこないのはなんでやねん
つーか高専なのに四年制ってどういうことだよ
0479風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:22.84ID:+74gTE/80
五条おらんと日本崩壊割と正しかったんやな
五条一人が別次元に強過ぎるというか逆に周りが弱過ぎや
0480風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:28.91ID:DE67uvoo0
>>463
そりゃお前が歪んどるんじゃ
0481風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:29.00ID:AHOC34CCa
>>466
ここ好き
0482風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:31.53ID:lsof6luA0
>>462
0483風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:34.19ID:9eRMMHRt0
>>392
声優発表の号でナナミン殺して読者の魂殺した単眼猫を許すな
0484風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:34.84ID:oSUkRAi00
>>217
顔芸草
0485風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:36.05ID:NbNHUf73H
>>420
えー!わいらがアメリカで何か賞とったときに審査員にガンバテって言われるみたいなほっこりエピソードとちゃうの
相変わらずネットはその辺敏感やの
0486風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:36.74ID:YSSUwGW20
ファイヤパンチの人の漫画だっけ?
いつもわかんなくなる
0487風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:38.43ID:nZoAN3YM0
>>375
おファッ!?
じゃあ作者の言ってた誰か一人or一人以外死ぬっての釘崎で確定やん
0488風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:40.37ID:LnseQzTUa
伏黒くん「自分が助けた人間が将来大勢の人を殺したらどうする😡」
ほんまどうするんや
0489風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:45.69ID:1vXvdtBUp
地味に夏油のキャラデザって割と天才的やと思うんやけどわかる奴おる?
0490風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:46.42ID:3OUp1H9t0
>>158
でも時々いいこと言うよね
0491風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:52.43ID:6RnN3hsDM
>>467
連載できない時点でこの世のどんなクソ漫画以下やでハンターは
0492風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:14:56.16ID:HfhxlQCC0
2回完走とかアニメ効果やばいな
ニワカが増えるとか言われるけど原作好きになってくれる人増えるのは嬉しいやで
0493風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:02.71ID:C3P5oD7/0
>>465
恋やで
ワイは野薔薇大好きやからもっと濃いの出るで
0494風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:07.84ID:k6reaJ1V0
>>455
最低でも修正前のこのサンプルはあるから一品物の特級呪物やぞ
0495風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:09.99ID:ohVc2X1X0
>>417
全員合わせても不完全な宿儺以下やぞ
昔の方がやべーわ
簡易領域だかなんだかで領域展開と張り合うとかやべー設定あるしな
0496風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:10.85ID:sGOlJxxw0
>>474
この見開き今までで一番好きだったかも知れん
0497風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:11.15ID:9eRMMHRt0
>>425
マジやぞ
0498風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:13.57ID:WA1+wrAeM
>>474
伏黒が不完全領域で同じことやってたじゃんという
0499風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:16.03ID:esOrzx7y0
>>402
単行本のおまけや
0500風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:28.73ID:mKv9z4Ji0
>>463
んなこと言ったら術式開示もその他の縛りも自分で勝手に言いだしてること守ってるだけでどこから力湧いてきてんの、って話やん
0501風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:29.23ID:4qgbXEsBd
野薔薇登場からノンストップなの学園の意味ないよな
一年が教室いる場面もないままここまできてる
0502風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:31.22ID:nZoAN3YM0
釘崎死んだならもう虎杖も五条も伏黒も死なないやん
つまんなくね?
0503風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:35.63ID:/cr7bLbB0
じじいより冥さんの方が強いよなマジで
あいつ当主なの人材不足が過ぎる
0504風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:39.05ID:esOrzx7y0
>>426
ああ^~
0505風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:40.50ID:eWh/bIe6a
釘崎は嘘アリガトが可愛かったからもうそれだけでヒロインやろ
0506風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:44.70ID:1vXvdtBUp
>>466
3枚目のニキかわヨ
0507風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:44.69ID:RiLiojvmM
夏油が活躍する展開がええねん
なんでメロンパン入れになってるねん
0508風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:15:50.15ID:esOrzx7y0
>>436
もう何も怖くなさそう
0509風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:00.53ID:j61nCH3ld
>>465 漢のイメージが強すぎて抜ける段階はもう過ぎ去ってもうた
九相図戦レベルで抑えてたら濃いの出る
0510風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:02.46ID:N0RLDYbd0
>>474
不転太殺陵のパクリだ!
0511風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:03.20ID:ohVc2X1X0
>>451
>>453
まさか相手と自分を移動できると思ってるんか?
0512風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:03.53ID:pKI932Xf0
https://i.imgur.com/su7Gopt.jpg
ヨウジヤマモト着てイキってる大学生にしか見えんよな
0513風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:04.01ID:5fc6WaO00
>>474
このドヤ顔ええな
0514風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:05.51ID:sGOlJxxw0
>>487
一応目吹き飛んだところで終わりだから確定ではない
0515風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:11.68ID:aOMOf4MT0
渋谷編が終わったあとの勢力
味方…虎杖・伏黒・狗巻先輩・パンダ・��以外の京都校
敵…メロンパン入れ

すまんどうやって話広げんのこれ
0516風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:16.01ID:+74gTE/80
野薔薇て術式ぶっ刺さる相手にはクッソ強いけどそれ以外やと弱いわな
サイドテール相手にほぼ何も出来ず負けやし九相図戦も虎杖とのタッグやなかったら死んどるやろ
0517風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:18.06ID:lKXt8JHj0
>>498
褒めてたし
0518風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:19.10ID:glSo7L2o0
>>501
マジでチェンソーみたいに公務員的組織でも問題ないよな
0519風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:23.44ID:ejONwuq/a
>>47
腐女子漫画
0520風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:24.92ID:E8x3W2U50
アニメ見て漫画読もうとしたけどギャグがまんこ作者特有の感じで無理だったわ
大人しくアニメだけ見るわ
0521風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:25.26ID:BicqxMj9d
>>187
0522風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:27.94ID:pPvQdAIe0
洗脳ってマジなん?東堂のはアイツが頭おかしいネタ描写やと思ってたんやが最新刊の兄貴戦は確かに記憶操作されてるな…
0523風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:28.14ID:1vXvdtBUp
>>474
ガチでカッコいい 呪いの王感ある
0524風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:33.87ID:/cr7bLbB0
>>498
魅せてくれるな伏黒♡
0525風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:46.36ID:DE67uvoo0
>>451
ゴリラの具現化がメインやぞwwww
0526風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:46.43ID:eWh/bIe6a
冥冥が次登場するときは偽夏油に生首掴まれて登場だろ
0527風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:47.55ID:S6/CWei60
いくら呪術推されてもまず印象残る造形してるキャラいなすぎるわ
0528風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:51.23ID:jP6YZPTKr
https://i.imgur.com/Xqph9U8.jpg
可哀想
0529風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:16:58.96ID:7pewvIYH0
>>515
前作主人公「ワイの出番や」
0530風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:04.97ID:mKv9z4Ji0
>>503
鴉の命を代償に火力を得る術式って冥冥に何ひとつ損なくて草生えるわ酷すぎやろ
0531風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:08.38ID:esOrzx7y0
>>488
伏黒お前はどうするんや
0532風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:12.51ID:+74gTE/80
誰も冥冥の生存期待してへんくて草
0533風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:17.27ID:IzpzlP4d0
>>121
五条と言い伏黒といいこの作者ハイになってる描写描くの美味いよな
0534風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:24.56ID:9Oi1otUF0
>>217
30分前に10分前の電話は草
0535風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:25.63ID:xa7H5Bnt0
夏油まだ中の人動けるみたいだから復活すんのかね
0536風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:27.40ID:rzqkf+p50
>>474
いつか虎杖も使えるようになるんやろか
0537風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:29.34ID:w5azquxV0
>>515
乙骨に主人公交代して虎杖討伐編や
0538風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:33.38ID:sGOlJxxw0
>>503
冥さん1人じゃ領域対策できんぞ
じじいは領域なしなら富士山すら倒せるスペックあるから強いで
0539風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:34.07ID:C3P5oD7/0
>>512
くっそかっこええ
ツーショットめっちゃ良い
0540風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:36.01ID:wf/ulFva0
初めて読んだけど面白いな
ハンターと幽白とブリーチとナルトの雰囲気が混在した感じだったわ
0541風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:45.20ID:RiLiojvmM
灰原「後は頼みます夏油さん…猿どもを皆殺しにしてください…」
0542風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:49.93ID:S6/CWei60
鬼滅はなんだかんだ印象残るキャラ多かったんだけどな
キャラデザが凡すぎるわ呪術
0543風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:50.18ID:erDM7YPQ0
>>532
ムーブが完全に手刀を見逃さなかった人やししゃーない
0544風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:50.56ID:AHOC34CCa
>>515
味方…呪術師
敵…虎杖

狩りや
0545風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:50.65ID:/zq4nmRr0
>>474
宿儺「伏黒に当たらないように範囲ちょっと狭めてっと…」
0546風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:17:57.48ID:+74gTE/80
虎杖は指レーダーになる
なお
0547風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:02.22ID:hEqHwXuV0
>>527
シルエットで呪術のキャラ並べられたら全部答えられない自信があるわ
0548風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:16.11ID:j61nCH3ld
>>540 どの漫画と比べてもぽい感じ出るよな
0549風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:16.56ID:+74gTE/80
>>543
憂憂もアカンのやろなあ
0550風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:21.38ID:NV4d3x9r0
>>538
その領域の差がでかすぎる
0551風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:21.50ID:1vXvdtBUp
>>528
これは闇堕ち不可避
0552風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:21.81ID:N0RLDYbd0
>>542
鬼滅と比べたるな
0553風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:25.92ID:esOrzx7y0
>>516
呪術は本来相性勝負なところあるんやろうな
それ以上を目指すならゴリラになるしかない
0554風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:33.24ID:p+KpvfKk0
主人公とかいう空気
早く主人公交代させろよ
0555風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:33.99ID:EjeN4ewk0
乙骨は他人の術式完全コピー出来るチート能力やから唯一五条に勝てる可能性あるで
0556風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:45.06ID:xa7H5Bnt0
>>540
まあいかにもジャンプって感じの漫画よな
0557風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:49.91ID:DE67uvoo0
>>555
リカちゃんおらんからもう無理やで
0558風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:52.22ID:WaPbwQf5p
オープニングでリボルバー出てくるけど拳銃使う奴なんていたっけ
0559風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:53.64ID:YafmzJOKd
>>515
海外の呪術編とか新人呪術師トーナメントとか色々やりようあるやろ
0560風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:57.10ID:w5azquxV0
冥々はキンクリされてハロウィンの週に合わせて終わりそう
0561風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:57.13ID:1iSg9fMX0
>>217
こんな仲良いのに釘崎退場させるわけないよなあ?
眼帯もありえないからやっぱ反転術式で治療でしょ
0562風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:18:59.12ID:glSo7L2o0
>>542
基本全員黒服だもんな
0563風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:00.52ID:5rRxTm0Pa
呪術読んでると寸止めされてる気分になる
でかい盛り上がりきそうで来ないというか
0564風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:00.67ID:zlxVjX6g0
全く関係ないと思うけど野薔薇が席云々言ってる時これ思い出したわ
https://imgur.com/a/AoxX2R0
https://imgur.com/a/Mx3JOfM
https://imgur.com/a/1uMjKBa
0565風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:03.28ID:WA1+wrAeM
>>546
目の前に居ても気付かない模様…😰
0566風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:04.38ID:57yMZg1Rr
>>217
女性が好きそうなカバー裏だな
鬼滅より狙ってね?
0567風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:05.09ID:oI2c/Bt50
>>217
このギャグは好きやわ やっぱこいつらの日常が見たいんやなって
0568風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:06.01ID:ohVc2X1X0
>>541
呪霊と化してて草
0569風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:10.65ID:N0RLDYbd0
>>554
空気ならよかった
大戦犯なのがね…
0570風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:14.75ID:RiLiojvmM
>>545
伏黒大好きおじさん
0571風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:15.65ID:LnseQzTUa
>>558
1日1発だけ銃弾作れる人がいるぞ!
0572風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:21.19ID:rhqbxw8e0
>>554 洗脳説で考察で熱くなってきてるぞ
0573風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:23.48ID:sIH69gpEr
https://i.imgur.com/iG3vaO3.png
0574風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:30.19ID:+74gTE/80
>>553
今の所一級以上の術師全員ゴリラやしね
やっぱ基礎スペ高くないと上は無理なんやろなあ
0575風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:30.20ID:AOoVotWU0
>>515
満を持して乙骨が出てくる
0576風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:31.91ID:EeNNQAII0
宿儺が指レーダーになる→×
虎杖には宿儺の術式が刻まれる→×
ま、大丈夫でしょw→×

バカって最強やけど見る目がほんまないよな…
0577風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:43.28ID:sGOlJxxw0
>>550
まあそれはじゃあない
疱瘡神くらいなら落花の情で余裕だから許したってや
0578風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:51.14ID:p+KpvfKk0
>>569
😭
0579風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:51.46ID:V7mch9xM0
>>515
五條がおらんのやから虎杖が抹殺対象に戻る
呪術師らとはおさらばや
0580風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:19:56.27ID:+BaLqjNh0
鬼滅はなんだかんだで映画楽しみやわ
スクリーンで役立たずの狛犬がはよ見たい
0581風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:06.88ID:DE67uvoo0
>>576
大丈夫じゃなかったのが1番笑う
0582風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:06.87ID:KmPEIdd70
ミゲルって確かに強いけど結局あの武器がヤバいだけだろ
一本編むのに何十年かかるらしいし
0583風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:13.91ID:9b4g8+oF0
>>571
あいつだけ異常にスケール小さい
0584風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:14.80ID:rzqkf+p50
正直虎杖死刑にしなかったのは失敗よな
0585風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:15.27ID:7pewvIYH0
満を持して登場した乙骨がGANTZの岡八郎並に瞬殺される展開
0586風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:21.87ID:oI2c/Bt50
>>426
死ぬと思って告白したら結果死ななくて恥ずかしい死にたい!ってパターンくるわ
0587風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:29.59ID:A8Gr/dsW0
>>515
メロンパンと裏梅(スクナ一派)と五条封印に加担した上層部
要はブリーチの途中の死神同士の戦いにシフトするのに
近い敵が化け物じゃなくて呪詛師含めた術師側に一端傾くんやろ
0588風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:30.36ID:wzlXuuIZ0
ジッジ「お前は人に囲まれて死ね」
虎杖「おかのした」

渋谷大量虐殺
七海目の前で死亡
釘崎目の前で死亡?

あのさあ
0589風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:34.11ID:RiLiojvmM
>>566
女性票ないと爆発的人気にはならないからどの作品も気を遣ってるぞ
0590風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:36.54ID:G43P3+3n0
アニメみたけどなんやこの有能高校生と思ったわ オカルトなんかやってないで日本のスポーツ界のために頑張れや
0591風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:38.10ID:N0RLDYbd0
>>576
よく見える目を持ちながら節穴という
0592風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:39.91ID:vCRtRbBK0
>>557
りかちゃんおらんくても特級やから本人の能力ちゃうんか
0593風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:40.14ID:DE67uvoo0
>>582
じゃあお前あの紐あったら火山が勝てると思うか?
0594風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:42.44ID:6RnN3hsDM
おにぎりの設定は女作者って匂いが半端ないな
0595風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:46.10ID:Rpq+Dvjv0
>>172
有名になる前から叩き続けてるやつおるからな
0596風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:47.90ID:WaPbwQf5p
>>571
そんなんおったな
Fateのパクリ
0597風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:49.67ID:ohVc2X1X0
>>557
そのリカちゃんを従えれてた乙骨がやべー奴ってことになってるから下手したらこれ以上パワーアップして帰ってくるで
0598風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:50.42ID:sabRAWpE0
最近のトレンド的に五条より夏油の方がモテるよね
ワイも闇落ち前夏油きゅんすこすこ
0599風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:50.46ID:esOrzx7y0
>>554
人間性はすげー良い奴なんだけどな
0600風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:53.95ID:jVIXEEMdp
貴重な回復役って冥々やっけ?
前線に出したの失敗ちゃうんか?
0601風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:20:56.18ID:Cqt4V/y0a
>>566
実際呪術は銀魂とかリボーンの系譜だと思う
0602風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:00.05ID:/zq4nmRr0
>>588
大量の呪術師に囲まれて殺されるんやろなぁ
0603風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:09.64ID:w5azquxV0
1日に1発の奴はなんであのゴミ能力でイキれたんや
0604風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:14.14ID:iTl6saMXa
すくなが元人間って意味わからんわ
腕が4本ある人間なんかおるんか
0605風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:18.89ID:d13ib8Ua0
>>549
あのショタぽっと出すぎるしキャラもウザイから死んでても惜しくないな
0606風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:20.71ID:72Hp1S+Ud
>>541
妹さん泣いちゃうやろ
0607風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:21.42ID:+74gTE/80
>>592
そら菅原道真の子孫で五条の親戚やからな
乙骨自体がヤバい
0608風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:22.04ID:9+4t8pXAd
呪術よりアンデッドアンラックの不正義の能力のが分かりづらいやろ
0609風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:25.78ID:EeNNQAII0
>>582
六眼使った五条が一瞥して「ヤバい奴おるなぁ…」って判断する程度には強キャラやぞ、あいつ
生徒に助けに行かずに戦ってる時点で自分しか抑えられんと思ってるって事やし
0610風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:32.75ID:lKXt8JHj0
乙骨は五条の親戚ってネタがあるからいくらでも盛れるやろ
0611風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:33.24ID:CwJH+v4md
どうでもいいけどこれで主人公は敵側になって元仲間に追われるとかDグレみたいな展開になったらほんまにジャンプ漫画いいとこ取りみたいな話になるな
0612風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:34.66ID:+74gTE/80
>>605
百理ある
0613風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:34.95ID:DE67uvoo0
>>597
それはそうやな
その気になればリカちゃん量産できるってことやし
0614風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:35.99ID:YafmzJOKd
>>557
海外で新しい女を呪霊にしてるやろ
0615風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:36.60ID:Jhfd/bNfd
>>584
でも宿儺おらんかったら漏瑚倒せるやつもうおらんやろ
負け確やで
0616風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:39.56ID:ll0V2x/50
>>574 乙骨以外あんま呪術師っぽくないよな一級上の高専側
フィジカルでやりあってる印象強いわ
乙骨も呪術師というよりスタンド使いやけど
0617風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:40.63ID:V7mch9xM0
>>582
攻撃防ぐ反応はミゲル自身やから強いらしいで
0618風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:45.22ID:lVTouQ+W0
>>528
0619風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:47.21ID:RiLiojvmM
>>576
そういや指の探知とか全然してねえな
0620風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:47.70ID:aOMOf4MT0
>>582
体術でも最強の五条に体術でついていけるぞアイツ
0621風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:21:56.97ID:oW1LcG2X0
>>592
本人の術式でも最愛の人を抑留する縛りでパワーアップしとったんやからリカが成仏した以上だいぶ弱くなっとる
これわかってへん奴多すぎや
0622風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:00.56ID:WCQsubTnr
野薔薇かわいい
https://i.imgur.com/JrcszIS.jpg
https://i.imgur.com/yg8FBDo.jpg
https://i.imgur.com/9XtM0EP.jpg
0623風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:01.92ID:sGOlJxxw0
>>593
まあでも0巻周りにいっぱい術師おったから五条にデバフかかっとるしな紫と領域使えんし
0624風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:04.47ID:qworaNs3a
https://i.imgur.com/8LPXSro.jpg
0625風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:04.56ID:bgEQmfJz0
舞台日本でメインキャラが学生

まずこの時点で上目指す気ないよねこの漫画
さっさと霊界なり尸魂界なりに行け
0626風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:04.54ID:C3P5oD7/0
>>600
五条と夏油の同級生じゃないんか
0627風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:10.55ID:hEqHwXuV0
引き伸ばしまでBLEACHの真似しなくてもいいとは思った
0628風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:12.65ID:Guc2weqfa
>>217
全員陽キャすぎる
0629風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:14.67ID:DE67uvoo0
>>592
一応術式コピーはリカちゃんありきやったけど
そもそもあのリカちゃん作ったのが乙骨だからどうにでも出来ると思うで
0630風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:17.26ID:em/dzP22d
越えるべき壁
https://i.imgur.com/GonJNrz.png
0631風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:17.86ID:zlxVjX6g0
大筋は考えてるだろうけど時々ライブ感でやってミスってるよな
0632風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:21.58ID:9ztaBRBU0
>>608
さっきからステマか?
0633風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:22.23ID:Jxc1ouG20
夏油の中身は誰か気になってしゃーない
0634風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:23.50ID:ohVc2X1X0
>>576
これもうラスボス五条にしかならんやん
0635風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:34.93ID:0QcN16340
ここまでは完全に黒幕な偽夏油やけどしょせん中ボスやし藍染みたいに最後は共闘するよな
0636風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:35.15ID:IiVre6K20
釘崎あの感じでしれっとおっぱい大きいから好き
0637風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:37.40ID:SmcybIcVd
>>564
やっぱり雅孝が主人公の漫画はかっけーな
0638風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:38.37ID:3OUp1H9t0
>>571
あの術式バラすシーンの初恋と術式は~ってセリフめっちゃブリーチ感あるよな
0639風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:42.89ID:glSo7L2o0
>>627
主人公の不甲斐なさもBLEACHリスペクトや
0640風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:45.57ID:GQztvMGr0
五条の能力知ってる夏油が仲間にすれば勝てると確信してる乙骨がこの漫画の最強ってことでいいか?
0641風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:47.52ID:5fc6WaO00
>>598

五条と夏油のカップリングってもう流行ってんのかね
0642風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:48.14ID:4qgbXEsBd
>>545
渋谷で伏黒が最期まで生き残るの確定したの草
0643風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:22:55.31ID:7zseY8TE0
>>474
アニメで見たいわ
0644風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:09.43ID:axNw2R7/a
鬼滅もワートリもダイ大も引き伸ばし言われとるワンピースのアニメも面白いと思ってるがこれはつまらんのよな
なんやろ?ディーグレイマンとかネウロとかそんな類のように感じて
0645風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:09.78ID:/Ah68t7B0
>>602 爺の発言から無限に考察出てくるよな
0646風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:13.51ID:sabRAWpE0
>>528
しろがこれ以降3週間くらいtweet止まってたよな
0647風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:13.91ID:BOrdboi8d
真人嫌われまくっててヘイトタンクとして理想的なキャラになってるな
0648風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:17.24ID:esOrzx7y0
>>622
無理無理無理きっしょのとこすこ
0649風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:18.52ID:72Hp1S+Ud
>>582
強い武器持ってても本人雑魚なら雑魚ってマキ先輩が証明してくれたやろ
0650風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:19.05ID:/WIpKk4f0
>>609
パンダ転送した術式?ってなんで本編で使われんのや?
0651風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:26.14ID:V7mch9xM0
>>614
女垂らしすぎるやろ
0652風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:34.79ID:+BaLqjNh0
盛り上がりそうで最後まで盛り上がらない漫画と言えば結界師もそうやな
0653風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:36.40ID:+74gTE/80
>>576
神視点からしたらほんま滑稽でだらしない先生やけど、実際五条がやっとる事ってそんな間違ってへんと思うで
全部裏目に出ただけや
0654風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:42.23ID:sDlCFP9q0
>>9
左3のウニヘアーはあんまりやろ
0655風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:45.36ID:t2Khxpl20
まくむすび

保谷伸

「私、変わりたいんだ」 仙台星見高校に入学した土暮咲良(つちくれ・さくら)には、友人・カレンにも言えない秘密があった。それは「漫画を描く」という創作活動のこと。
…ある“きっかけ”で創作を諦めかけていた咲良だったが、「高校演劇」との出会いによって、彼女の日常は劇的に変化(高校演劇を通じての波乱に満ちた大きな挫折・嘆き・葛藤等)していくことに。

ーーいま、誰もが輝く青春群像劇の幕が上がる!

果たしてそんな咲良達にとって今後どの様な困難が待ち構えているのであろうか!!

1巻~4巻好評発売中
0656風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:45.40ID:/Ah68t7B0
>>605 生意気そうな見た目がウザさにいい味出てるわ
0657風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:47.78ID:i4tURCgc0
最近のジャンプキャラ殺しすぎじゃ
0658風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:48.60ID:NbNHUf73H
>>627
NARUTOは感じるけどブリーチってどの辺の要素がそう感じる?
0659風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:48.85ID:7zseY8TE0
>>576
そろそろ術式は刻まれると思うんやけどなぁ
0660風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:52.90ID:qworaNs3a
どっちが主人公なんやろなー

https://i.imgur.com/8LPXSro.jpg
https://i.imgur.com/emXRaPT.jpg
0661風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:53.15ID:esOrzx7y0
>>636
分かりづらいけどおっぱいテントになってるな
0662風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:59.01ID:EeNNQAII0
>>640
乙骨 ×
リカちゃん ○
0663風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:23:59.06ID:oI2c/Bt50
>>601
原作は特に狙ってなさそうだけどね
鬼滅がアニメ化で受けたんだからワンチャンはあるかも
0664風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:02.48ID:vCRtRbBK0
>>629
二重人格やん
0665風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:05.53ID:kIwZXbVyr
アニメ評判良いけど
序盤クッソつまんねえし視聴者が離れないか心配でごんす
0666風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:06.80ID:3OUp1H9t0
>>622
3話もう配信されたんか
0667風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:09.09ID:+74gTE/80
渋谷編も偽夏油+獄門彊とかいう五条メタのチート組み合わせなければ全員祓えてたやろうし
0668風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:11.28ID:RiLiojvmM
>>621
0巻設定なら味方としてチートすぎるしちょうどええ弱体化やな
0669風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:13.33ID:DE67uvoo0
いっその事虎杖が「伏黒殺さない代わりに言うことを聞け」って宿儺に縛り作れや
0670風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:17.34ID:rzqkf+p50
>>615
それもそうやな
やっぱ五条封印された時点で無理ゲーやったんやな
0671風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:20.40ID:lVTouQ+W0
>>646
推しがハゲだと分かったらショックだよな
0672風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:22.60ID:esOrzx7y0
>>660
どこが殺意なんや
0673風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:26.58ID:FTKcXW9Gr
https://i.imgur.com/hWSMOso.jpg
https://i.imgur.com/0aQfE69.jpg
0674風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:38.65ID:N0RLDYbd0
>>671
0675風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:39.88ID:Guc2weqfa
>>474
結界で空間を分断しないって迷惑すぎんよ
0676風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:40.14ID:GQztvMGr0
>>662
乙骨=リカちゃん
0677風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:40.42ID:d13ib8Ua0
>>604
ベトちゃんドクちゃんて知らん?
https://i.imgur.com/pk2DMDF.jpg
0678風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:40.43ID:lKXt8JHj0
>>653
土産買ってて来るの遅くなった責任は重いで
0679風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:43.43ID:EeNNQAII0
>>650
あれは使えるルートが限定される
例えば一話で仙台に向かったのも新幹線ちゃんと使ってるし
0680風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:44.28ID:RsahnwHL0
>>205
なんでこのメンツで田中誠司が選ばれたんや…
0681風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:45.35ID:ll0V2x/50
>>635 黒幕に殺されそうって思っとる
0682風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:51.16ID:erDM7YPQ0
>>636
真希もおっぱいでかいのすこ
地味に巨乳好きよな作者
0683風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:51.91ID:RiLiojvmM
>>625
リボーンもブリーチも初期の学生編が良かったっていう層が一定数いたんやろう
0684風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:54.79ID:xa7H5Bnt0
>>665
打ち切られそうだったもんな
0685風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:24:57.81ID:esOrzx7y0
>>666
今日のジャンプ特番で前半だけ
0686風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:11.12ID:ohVc2X1X0
>>627
今BLEACHで言ったらルキア奪還するとこやぞ
藍染でめちゃくちゃ引き伸ばしたBLEACHとは格が違うぞ
0687風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:21.63ID:fEsU3kE6M
>>630
もう東京タワーじゃん
0688風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:22.30ID:ll0V2x/50
>>614 殺しちゃうんですね...
0689風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:22.34ID:S6/CWei60
お前らジャンプ飽きないの?
特にワートリと呪術とチェーンソーはどっかで見たなぁの連続で新鮮味皆無だったわ
0690風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:22.94ID:dDsMW/nS0
学園要素いらないよなこの漫画
0691風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:30.33ID:vCRtRbBK0
>>621
それもメロンパンの妄想やけどな
0692風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:35.63ID:3OUp1H9t0
>>685
なるほど
0693風吹けば名無し 519ページ 33番2020/10/11(日) 20:25:35.88ID:L8ebShMK0
本スレだっかで住人がネタで作ってたけど案外当たってた
https://i.imgur.com/XP64wvD.jpg
0694風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:36.10ID:lKXt8JHj0
>>651
失礼だな
純愛だよ
0695風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:38.66ID:Hexi8AyEp
スクナの術式もう正解に近い考察あるの凄いよな
0696風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:41.79ID:Zq5ZKrHVr
伏黒への影響は考慮して範囲狭めるぞ
https://i.imgur.com/VdhxAZa.jpg
0697風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:42.35ID:esOrzx7y0
>>604
シャム双生児や
0698風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:45.95ID:FTKcXW9Gr
>>680
真面目にこの中で1番面白い読み切りが田中だったからやで
この芥見の読み切りは普通に面白くないし
0699風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:51.12ID:EeNNQAII0
>>682
足太が趣味やのに胸が薄い方が趣味なわけないしな
0700風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:52.23ID:DE67uvoo0
>>689
なんでここでワートリが出てくるんや草
0701風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:52.68ID:6ey6nVHba
アニメしか見て無いけど物語が平坦なんよな
0702風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:54.43ID:ukUw+Six0
伏黒父の自死マジで萎えたわ
対スクナの親子共闘めっちゃ期待したのに、なんやねんマコラって
0703風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:25:56.37ID:+74gTE/80
>>678
まあ受肉するとは思わんかったやろしそもそも百葉箱から指持ち出されるとかも想定外やししゃーない
指回収を入学したての二級術師にさせるのはどうなんやとは思うけど人手不足に加えてただの回収任務やし…
0704風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:00.15ID:ll0V2x/50
>>660 富士山が主人公でコイツらは敵や
0705風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:03.52ID:xNJzHOES0
>>214
そういやアクタで金木どのくらい失ったんやろうか
0706風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:05.59ID:eWh/bIe6a
今更な質問かもしれんけど五条がグラサンしたりアイマスクみたいなのしてるのってなんで何?
グラサンなんかしててもしてなくても対して何の代わりもないやろし、目の色おかしいから隠してんの?
0707風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:18.07ID:GQztvMGr0
>>673
原作読んで改めて0巻見ると化け物すぎる
真人にも楽に勝てそう
0708風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:19.65ID:N0RLDYbd0
>>689
チェンソーマンは最高やで
0709風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:19.85ID:nqo0pfL+0
>>603
「構築術式めっちゃ強いやん!」からの弾丸一発やからな
桃先輩はまだ索敵とか出来るからええけど
0710風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:20.47ID:ak6uDJH+0
雑魚がイキりすぎてキツイ漫画
0711風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:33.04ID:P4rbHYVJd
>>332
陽キャってやっぱり陽性キャリアのことなんか?
0712風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:36.49ID:72Hp1S+Ud
>>624
はよ解き放て
0713風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:41.95ID:kulLqQSD0
あにまん臭い
0714風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:45.23ID:esOrzx7y0
>>696
駅前が砂漠ですよ 悪魔
0715風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:48.37ID:EeNNQAII0
>>695
元々東北の方では宿儺=料理人って伝承あるんと違ったっけ?
初期からネタ考察としてあったみたいやで
マコラ戦で確定したけど
0716風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:50.15ID:lcEbPE9q0
宿禰めっちゃイキってるけど虎杖死んだら自分も死ぬんやろ?
0717風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:52.32ID:0QcN16340
>>582
パパ黒を殺してさらにパワーアップした五条が見ただけで面倒くさそうなのが1人居るっていうレベル
夏油は別格やけど他の有象無象とは格が違うんやないか
0718風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:52.73ID:SZ9vBIOI0
>>693
こいつなんで退場したのかよくわからんかったんやが
0719風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:54.08ID:PZYzOLqm0
なんかこの漫画ハンターハンターっぽいよね
刃牙をパクったハンターのゼノが食事しながら語るシーンをさらにパクったようなシーンもあったやろ確か
0720風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:57.84ID:GQztvMGr0
スクナの術式ってトリコやろ?
0721風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:26:59.03ID:aOMOf4MT0
獄門匣は1分拘束するのが条件←はえーどうするんやろな
脳内時間でいいぞ←は?
その日の朝ごはん聞いたら即封印出来るやんけ
0722風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:00.02ID:l0r67htY0
ここすき
https://i.imgur.com/0Q2b3MN.jpg
0723風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:02.31ID:zpMuF0pG0
>>673
死ねなんてしゃけおにぎりが使ったら自分が即死しそうなのに
0724風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:05.37ID:Zyz7sKDpd
>>700
作者が好きだからでしょ(適当)
0725風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:06.31ID:Rvy7Yqa90
0巻読める場所押しえろや
当たり前じゃねえぞ
0726風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:19.72ID:IzpzlP4d0
>>545
式神倒したし伏黒を家入さんの前まで運んで帰るやで~
0727風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:21.54ID:JKK83jLN0
パンダ「ゆ”う”た”ああああああああああああ」

棘「ゆ”う”た”ああああああああああああ」

真希「ゆ”う”た”ああああああああああああ」

乙骨「友情だよ」


最終的にこうすればよい
0728風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:28.23ID:lKXt8JHj0
>>716
他の指あるし最悪死んでも問題ないやろ
0729風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:37.06ID:TE6Z2S4o0
>>121
伏黒は良いキャラしてるから、もっと取り上げて欲しい
流川みたいなクールキャラかと思いきや案外ノリが良かったりするし、こういう開き直ったはっちゃけもできるし能力も面白いしふるべも意外性あったし、魅力満点よ
0730風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:38.32ID:Rpq+Dvjv0
>>693
これ虎杖がひげモジャモジャの1つ目のおっさんに見える
0731風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:43.96ID:sGOlJxxw0
>>706
六眼で見えすぎるらしい
これがないと無下限術式が使えんのや
0732風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:45.05ID:ll0V2x/50
>>705 舞台中止はエグいよな
あれマツキやなくて集英社が払わないとあかんよな?
0733風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:45.13ID:DE67uvoo0
>>727
クソワロタ
0734風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:48.29ID:EeNNQAII0
>>716
指一本でも残れば復活ワンチャン狙えるって感じなんやろか
0735風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:53.90ID:Guc2weqfa
スクナってなんでフシグロ生かしてんの?
ホモか
0736風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:55.02ID:esOrzx7y0
>>725
Kindleや
0737風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:55.08ID:QuzfQ+kXM
ハンターハンターより幽遊白書に似てる気がする
まあ冨樫で変わらんけど
0738風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:27:59.93ID:aGFJw9eh0
伸びすぎだろ
0739風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:05.52ID:lRnKmr52a
リボーンは一見これ系の一種かと思いきや道具とか使ったり属性とかあったりして少年漫画要素あるから好きや
呪術は何か違う
0740風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:10.74ID:RiLiojvmM
>>657
誰も死ななくてコマがゴチャゴチャしたり扱いきれなくなるよりはマシやろ
0741風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:14.12ID:/zq4nmRr0
>>727
乙骨「狗巻君は…メガホン使えるしそっちでええか」
0742風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:15.95ID:+74gTE/80
まあ結果的にはパンピーの被害とか考えず特級連中に100%無量空所すれば良かったんやけどな
偽夏油と獄門彊が悪いわ
0743風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:25.99ID:uTxvU+WO0
五条のキャラデザってめちゃ既視感あるけと誰?
0744風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:37.23ID:5fc6WaO00
>>715
日本書紀の妖怪?やな
にちゃんの洒落怖と宗像教授シリーズの漫画でネタにされてたのは知ってるけど
それ以外でネタにされてるのはわからん
0745風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:39.88ID:nqo0pfL+0
>>720
食を司る術式説濃厚やけどそれやと虎杖の存在しない記憶なんやねんてなるんよなあ
0746風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:46.99ID:/cr7bLbB0
>>727
これには真人もドン引きしそう
0747風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:48.85ID:TE6Z2S4o0
>>293
アレは身体張って戦った代償のゲロというより、ただのか弱い女の子がリョナられただけのゲロだから価値は薄いな
0748風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:50.09ID:YBa/hoCc0
>>677
なんでほかの呪霊は元人間を呪霊扱いしてるんや
呪霊の時代もくそもないいやろ
0749風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:50.75ID:Lf8iMPpc0
>>528
kusa
0750風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:28:54.91ID:sGOlJxxw0
>>728
もう残り5本しかないからこっからは死ねんと思うわ
0751風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:02.36ID:hEqHwXuV0
>>743
カカシ先生だと思う
0752風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:04.45ID:lVTouQ+W0
>>743
カカシ
0753風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:06.70ID:Sq4D53u40
一巻で切ったんだけど、おもろいん?
すげぇインフレしそうな漫画だけど
0754風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:08.84ID:xl5eft5r0
>>743
クラピカ?
0755風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:11.51ID:GQztvMGr0
>>743
カカシ先生+紅麗
0756風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:12.31ID:/WIpKk4f0
>>743
カカシ先生や
0757風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:14.14ID:d13ib8Ua0
事変で何人死んだんやろな
スクナ要因の死者とか知ったらほんま五条どうすんねやろ

上層部の「虎杖処刑」の判断が正しかったの草
0758風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:14.37ID:qRH5Mcis0
>>706
強い術師は呪霊と目が合うと絡まれるからだと
だから七海も冥冥も学長も目隠ししてる
0759風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:14.41ID:DE67uvoo0
>>745
あの時宿儺も困惑してたからあれは虎杖個人の能力説がある
0760風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:20.23ID:N0RLDYbd0
>>752
だらしないところもそっくり
0761風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:27.10ID:EeNNQAII0
>>735
ふるべの発展系で死者蘇生ができるからって考察がある
正確には死者蘇生出来るほどのデカい力があるらしい
0762風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:43.66ID:jmz5rKLEd
無効化能力いないよな
0763風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:45.65ID:l0r67htY0
なあ、ところでマジで死んだん?
0764風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:45.94ID:29vhoFGd0
>>217
30分前に10分前ってどゆこと?
0765風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:53.81ID:KmPEIdd70
スクナのアレで無残に死んだ奇跡起こす術式のあいつ自分の術式ちゃんと理解してないの勿体なさすぎやろ
0766風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:57.39ID:cI9+Goavp
宿儺が伏黒気に入ってる理由だけほんまわからん
0767風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:29:58.63ID:Guc2weqfa
>>758
はえ~
0768風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:00.44ID:BOrdboi8d
五条「封印された…まあなんとかなるっしょ!皆頑張ってや!」

ワイ「何かわりと被害少なく終わりそうやな」

なお
0769風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:00.44ID:PGfOYd/S0
え?のばら死んだんけ?
0770風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:04.13ID:6q0VPiogp
この作品いろんなジャンプ漫画の影響うけすぎやろ
0771風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:09.49ID:VSY6fuEa0
>>599
宿禰のせいとはいえ大虐殺してるから多少はね
0772風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:12.80ID:72Hp1S+Ud
>>721
0773風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:19.29ID:sabRAWpE0
五条は童貞なん?
やっぱり夏油闇落ちした後に家入さんと慰めックスしたんかな?
0774風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:21.39ID:sGOlJxxw0
>>758
それ五条は別って単行本にかいてあったで
0775風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:23.08ID:8VNw3GFLr
https://i.imgur.com/ij1ryQn.jpg
0776風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:25.68ID:GQztvMGr0
スクナがどんなに強くても五条が先に領域展開できれば勝てるよな
0777風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:25.82ID:dDsMW/nS0
>>768
五条とかいう大戦犯
0778風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:27.10ID:eHX2hkDE0
>>764
早く帰りたいんやろ
0779風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:33.17ID:MpbEEPOX0
>>757
でも火山ほっといたら術師全滅してみんな死ぬやろ
必要な犠牲や
0780風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:35.38ID:Guc2weqfa
>>761
スクナには誰か蘇生させたい人でもおるんか
女々しいやつやな
0781風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:48.24ID:qworaNs3a
>>764
早く出たいから
0782風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:30:49.74ID:EeNNQAII0
>>765
自分の記憶消すところまでで術式の効果の範囲やからなぁ
つか記憶消されないとしても効果がショボすぎる
0783風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:00.79ID:N0RLDYbd0
>>768
バカすぎる
0784風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:02.20ID:sabRAWpE0
>>764
早く帰りたい
0785風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:11.12ID:aOMOf4MT0
>>762
https://i.imgur.com/MIdpEV3.jpg
0786風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:12.12ID:xl5eft5r0
>>766
そらもう恋よ
0787風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:12.44ID:AHOC34CCa
>>769
回想からの捨て身の最後の一撃で自害らしいで
0788風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:15.68ID:Rpq+Dvjv0
>>702
これ
せめてまこらを親父にやって
すくなとまこらとパパ黒の三つ巴やらせるべきだった
0789風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:16.94ID:qRH5Mcis0
>>747
公僕への嫌がらせのためだけにゲロ吐いたヒロインがいるらしい
0790風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:21.14ID:JiYOx1dEM
結局は主人公は洗脳する能力持ってるってことでええんか?

無意識に周りの人たちを洗脳するんか?
0791風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:23.62ID:Rvy7Yqa90
>>757
五条封印で人類滅亡するのを主人公が助けてお咎め無しやで
0792風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:23.69ID:29vhoFGd0
>>778
>>781
なんで……?なかよくないの……?
0793風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:31.18ID:uB3TPd9M0
乙骨まだ?
0794風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:33.75ID:+74gTE/80
"結果的に"五条が戦犯やけど行動自体は間違いや無いと思うで色々楽観的でチャランポランやったと思うけども
0795風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:36.90ID:bgEQmfJz0
>>689
そらワートリと呪術は完全に過去作品のちゃんぽんやし
まぁ他のもそうだけどこの2つは特に
0796風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:38.21ID:d8b3Bk0R0
>>474
初期の領域展開と比べるとホントうまくなったな
0797風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:50.72ID:0QcN16340
>>758
その理由は五条は違うけど一般的にはっておまけで言うてたやん
0798風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:51.34ID:PGfOYd/S0
>>787
マジかショックや…
0799風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:52.34ID:jVIXEEMdp
虎杖が指取り込んだまま死んだら宿儺は永久的に雑魚状態のままなんか?
0800風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:52.49ID:SA8KE2bR0
呪術に負けるなッ
https://i.imgur.com/y9Kd6kF.jpg
https://i.imgur.com/5f2qygb.jpg
https://i.imgur.com/cIqz3jA.jpg
https://i.imgur.com/EPifHgx.jpg
https://i.imgur.com/Mp0xwGS.jpg
https://i.imgur.com/iA5bDvb.jpg
https://i.imgur.com/ySOjvc3.jpg
0801風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:55.48ID:/cr7bLbB0
呪霊って人間殺してもあんま意味ないよななんだかんだで人間のおかげで生まれてるし
そのへんがうまいと思うわある程度意味がないと行動しないというか
0802風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:57.34ID:O8E7yMcW0
禅院のおじいちゃんの術式はマジで意味わからん
五条の無限の解釈はフィーリングでわかるけどあのフレーム云々はさっぱり
0803風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:31:58.08ID:AHOC34CCa
>>775
こんな綺麗な顔は二度と見られんのやろなぁ
0804風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:03.74ID:qworaNs3a
>>778
彼はきっと音痴なんだよ(名数理)
0805風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:04.33ID:esOrzx7y0
>>743
カカシ
0806風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:07.23ID:72Hp1S+Ud
>>757
でも虎杖処刑して渋谷迎えたら人間サイドは完全敗北やろ富士山抑えられるやつおらんし
0807風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:13.63ID:V7mch9xM0
>>743
めだかボックスのこいつや
https://i.imgur.com/L3PbDOW.jpg
0808風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:14.74ID:eHX2hkDE0
>>792
仲いいけど原作読んどるならなんとなくわかる
0809風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:16.97ID:+74gTE/80
>>217
もう二度とじゅじゅさんぽ出来ないねえ…
0810風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:19.96ID:+BaLqjNh0
もうナルトの九尾ルートは無いと思われてるけどここから宿儺が味方になる展開普通に来ると思うわ
なに正義の味方面しとんねんって仲間キャラジャンプじゃ珍しくもないやろ
0811風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:23.08ID:PQ7dPSfY0
伏黒父が特級倒すためだけに出した感あって超ガッカリしたわ
あれいらんかった
0812風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:25.55ID:sGOlJxxw0
>>782
ナナミンに5回殺されても死なんのは強い気がするんだが
ストックも落ちとる10円玉拾えてラッキーとかで貯まるし
0813風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:29.47ID:qRwT22qGa
>>800
これタフ?
0814風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:31.50ID:5fc6WaO00
>>766
宿黒でホモ同人でるフラグやろなぁ
0815風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:35.83ID:F0zvH06R0
>>757
必要な犠牲だろ
0816風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:37.51ID:RiLiojvmM
>>743
何が可笑しい!!
0817風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:40.02ID:YafmzJOKd
>>743
過去編はるろ剣の縁
0818風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:44.84ID:7zseY8TE0
スクナの術式調理説ほんますこ
理を調えるとかかっこよすぎちゃうか?
0819風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:49.94ID:esOrzx7y0
>>748
人間より化け物に近いんやろう
0820風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:32:56.73ID:DE67uvoo0
>>810
ゲラゲラゲラゲラ
0821風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:03.85ID:rYIwG9/tM
>>808
すまんよくわからんのだが説明してくれんか
0822風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:03.88ID:cWknlH8Fd
>>807
長者原やっけ?
0823風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:06.81ID:1vXvdtBUp
そういや兄者ってどうなったん?
0824風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:07.70ID:sabRAWpE0
五条はカネキくんの面も持ち合わせてるから……
0825風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:13.18ID:xl5eft5r0
>>802
セル画のあにめがすきなんだなぁっておもった
0826風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:14.80ID:5fc6WaO00
>>807
あー、これやな
カカシとこいつのハイブリッドか
0827風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:16.91ID:EeNNQAII0
>>802
1/24で動きを指定して
ちゃんと指定出来てたらそのまま動ける(高速移動にも使える)し
その通り出来なかった動きがとまるっていうクソ単純な能力やで?
0828風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:17.46ID:72Hp1S+Ud
>>785
これも武器庫とやらに保管されとるんやろか
0829風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:22.62ID:eWh/bIe6a
名家(笑)禅院家の当主が領域展開使えないとかいう悲しい現実
0830風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:24.54ID:HEaTd3yI0
3スレ消化しそうとかアニメ効果やばいな
0831風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:31.41ID:ha8YN7e/0
え、結局野薔薇ホンマに逝くん?
0832風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:34.57ID:55h8in7Wa
被害でかすぎやろが
0833風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:35.11ID:+74gTE/80
>>807
わかる
0834風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:36.25ID:x4kbl0/20
>>800
ここは熱いからええやん
0835風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:46.57ID:0LRfZsxE0
呪術って地味にめだかボックスっぽい
0836風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:33:59.64ID:N0RLDYbd0
>>794
宿儺の器を利用するのは間違ってたとしか言いようがない
0837風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:34:19.04ID:GQztvMGr0
BLEACHの卍解並みに領域使えるキャラ出て欲しいか?
0838風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:34:23.08ID:crZuX0sM0
>>528
しゃーない
0839風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:34:25.66ID:sabRAWpE0
>>829
そらインフレ前の呪術師やからな
0840風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:34:25.72ID:iTl6saMXa
呪霊の時代が怖すぎるわ
呪い呪われやん
安倍晴明の子孫とか出てこんのんか
0841風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:34:29.67ID:esOrzx7y0
>>802
相手と自分に同じルールを強制する? だと思う
0842風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:34:35.30ID:EHkeOxcL0
は?のばらしぬんか!?
ここのシーン好きで半分ガチ恋勢なのに

https://i.imgur.com/J0j5ZCL.jpg
0843風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:34:42.00ID:eHX2hkDE0
>>821
ほんとはうまく説明できないのに知ったかしたんや許してくれ
0844風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:34:48.43ID:xGXSz63Xd
>>801
真人が言うように人間のマイナスから生まれた呪霊には欺き殺すのが本能的なもんやろな
0845風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:34:52.57ID:rYIwG9/tM
>>835
隙有らば紀元主張
0846風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:34:55.08ID:4voa41mI0
>>807
共通点が目隠してるところだけやんけ
0847風吹けば名無し 440ページ 49番2020/10/11(日) 20:35:04.88ID:L8ebShMK0
>>800
真島クンすっとばす?
0848風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:07.81ID:rzqkf+p50
ワイはもっと対呪詛師が見たいわ
今の呪霊は差がありすぎる
0849風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:10.82ID:ak6uDJH+0
作者も主人公描くより五条とか他のキャラ描いてたほうが楽しんでそう
0850風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:13.31ID:/WIpKk4f0
>>811
ダゴン関連丸々いらんかったな
0851風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:14.78ID:sCAk3rpyd
>>837
卍解は映えるからな
領域展開はダサいけど
0852風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:16.32ID:Rvy7Yqa90
>>818
これ教えてや
0853風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:19.19ID:qRH5Mcis0
>>774
>>797
なんかあったっけ
0854風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:22.21ID:esOrzx7y0
>>840
安倍晴明の子孫が禪院で菅原道真の子孫が五条と乙骨だっけ
0855風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:24.77ID:PGfOYd/S0
>>842
かわヨ
0856風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:38.67ID:esOrzx7y0
>>842
ここマジでかわいいよな
0857風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:44.43ID:ZgHwgmRFr
https://i.imgur.com/DxAZ3fn.jpg
https://i.imgur.com/beJRzOt.jpg
乙骨の出番はいつくるんやろな
0858風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:44.94ID:rYIwG9/tM
>>842
野薔薇ネキを信じろ
0859風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:45.57ID:+74gTE/80
>>836
まあ指20本回収させてから殺すっていうのも100%間違いや無いと思うし五条居れば叶っとったと思うで
1、2本消せても宿儺の脅威無くならんままやし
0860風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:47.67ID:DE67uvoo0
蘆屋道満の子孫とか出てこないんか?
0861風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:35:50.62ID:1vXvdtBUp
漏瑚さんは絶対作者のお気に入りやろな 
0862風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:02.30ID:KmPEIdd70
虎杖伏黒に負けたけどあのあべこべの術式かなり強いよな
あんなの気付けるのがおかしいわ
0863風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:07.91ID:esOrzx7y0
>>848
別に派手じゃなくてもよくてバトルが面白ければええわ
0864風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:10.38ID:UoS04F+W0
>>800
これなんて漫画?
0865風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:12.61ID:xl5eft5r0
>>837
読者的には周りの景色を変える呪文ぐらいの意味しかないからいらん
0866風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:12.70ID:GQztvMGr0
人気キャラのナナミン殺したから
もう誰が死んでもおかしくない空気になってるな
0867風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:15.72ID:EHkeOxcL0
>>855
マジかっこよくて可愛くて芯のあるキャラだと思うわ
マジでつらい
0868風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:20.99ID:5fc6WaO00
>>861
でも死んじゃったやん…
0869風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:22.77ID:sGOlJxxw0
>>792
仲良いから虎杖が残り10分になっても曲入れるとかいうバカやると伏黒が思っとると解釈しとったわ
0870風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:23.11ID:RiLiojvmM
>>857
ミゲル出るだけで草生える
0871風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:24.48ID:O8E7yMcW0
>>827
いうほどクソ簡単か?
0872風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:38.23ID:Guc2weqfa
>>857
来たら渋谷編終わっちゃう
0873風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:44.34ID:esOrzx7y0
>>861
好きだから殺したいんやな
0874風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:51.05ID:ak6uDJH+0
>>857
なんで出るたびこんな病んでるのこの子
0875風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:55.32ID:SCHimKu/a
>>867
多分大丈夫やで
0876風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:58.14ID:/cr7bLbB0
>>870
マジでなんでこいつ仲間になったんだ
五条がスカウトしたんか
0877風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:58.49ID:9IBvLikTd
野薔薇死ぬはないやろ流石に
0878風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:58.63ID:w5azquxV0
>>853
六眼で覗き見し放題やからしゃーない
味方陣営にいたら術式全部開示されるとか嫌すぎるし
0879風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:36:59.91ID:ohVc2X1X0
>>857
底無しの呪力・・・うーんただリカちゃんが凄いだけやな!w
0880風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:02.16ID:esOrzx7y0
>>857
ミゲルが元気そうで何より
0881風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:12.65ID:iTl6saMXa
>>854
はえーそうなんや
0882風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:14.55ID:WnfDYyTM0
>>842
もう死んだぞ😂
0883風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:17.28ID:N0RLDYbd0
>>859
器さえなければ完全顕現もないので安全だよ
0884風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:20.96ID:72Hp1S+Ud
>>842
きっと反転術式覚えて生き返るやろ
主人公チーム怪我めちゃ多いのにヒーラーの家入さんは高専に缶詰やし
0885風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:23.57ID:esOrzx7y0
>>876
って0巻でいってた
0886風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:26.94ID:GQztvMGr0
>>876
五条を足止め出来るって富士山より強いってことやぞ
0887風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:31.34ID:RiLiojvmM
>>874
リカちゃん成仏して喪に服してるから
0888風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:34.40ID:Ht7Ia9Mk0
野薔薇死んだん?
0889風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:40.32ID:sGOlJxxw0
>>852
炎と扉絵と宿儺のセリフと編集のアオリとか情報が小出しにされとる
確定はしてないで一応やけど
0890風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:43.08ID:1vXvdtBUp
ぶっちゃけ野薔ネキはそこらの萌えキャラとかより可愛いわ 
0891風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:50.43ID:KZtsYEhl0
星漿体の少女が死んでも特に問題起こってないのは他の人間を星漿体にしたってことなん?
0892風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:54.66ID:+74gTE/80
0巻アニメ化せんやろか
やっぱ0巻未読やと面白さ減るで
0893風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:37:59.43ID:ob4QmitMa
関係ないけどチェーンソーマンアニメ化決定のお知らせまだかよ?遅いやろ
0894風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:01.61ID:EeNNQAII0
>>876
そら現在日本最強の男を素で足止めする奴やで?
作者公認の0巻百鬼夜行MVPやし
0895風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:01.76ID:nqo0pfL+0
>>829
五条が生まれてる前の呪術師は旧式
五条以降知性のある呪霊とか潜在能力高い呪術師が生まれだした
0896風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:05.17ID:5fc6WaO00
>>871
まぁ気持ちはわかる
呪術の技は理解不能なのがチラホラある
0897風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:10.42ID:esOrzx7y0
>>891
と言ってたけど未だに謎
0898風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:11.40ID:AtNH7ItF0
漫画8巻まで読んだけどこのあと九十九って
登場するの?
0899風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:15.45ID:+74gTE/80
>>883
宿儺さんやったらいずれなんやかんやで顕現しそうやわ
0900風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:34.25ID:6hOuIA7i0
>>898
9巻で出るで
0901風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:38.23ID:0JQHf5qy0
イキリ成分取ったらいいのに
なんでいつもイライラしてるんだろ
0902風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:42.31ID:7zseY8TE0
>>888
目玉飛び出ただけやしセーフやろ
0903風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:47.50ID:DE67uvoo0
宿儺の領域展開ってクソ強いよな正直
0904風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:48.15ID:JHZA+If9p
>>898
偽夏油の中身は九十九やで
0905風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:48.42ID:0QcN16340
ハンガーラックの呪詛師も生きてる以上は有能な呪具製造職人として味方になると思うわ
0906風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:53.56ID:SA8KE2bR0
心がプロレス!!!ッ
https://i.imgur.com/YNi4Nra.jpg
https://i.imgur.com/bdZ9sdA.jpg
https://i.imgur.com/IaCcdSQ.jpg
https://i.imgur.com/KnoAqBe.jpg
https://i.imgur.com/9baOQWO.jpg
https://i.imgur.com/NGQLNoG.jpg
https://i.imgur.com/SBokTq9.jpg
0907風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:38:54.89ID:ak6uDJH+0
野薔薇さんアニメで活躍したらフェミに絶賛されそう
0908風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:01.60ID:GQztvMGr0
この漫画初めて読んだとき五条が俺の想像の100倍強くて草生えた
0909風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:02.17ID:esOrzx7y0
>>888
女としては終わったな
0910風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:16.99ID:EeNNQAII0
次の星漿体って絶対あれ虎杖の元同級生やろ…
上京してから身体が変わるとか普通に考えておかしすぎる
0911風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:17.27ID:sGOlJxxw0
>>903
範囲内更地になったしな
0912風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:22.61ID:72Hp1S+Ud
>>903
神業やぞ
0913風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:23.59ID:9IBvLikTd
正直ワイ術式とかそういうの全然理解できてないんやが
むずくないあれ
0914風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:24.88ID:5fc6WaO00
>>893
無理やろなぁ
チェンソーも好きやけど、どんだけ人気あってもアニメは色々ハードル高そうやわ
0915風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:24.98ID:sabRAWpE0
>>909
まんこありゃ大丈夫や
0916風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:25.79ID:iTl6saMXa
反転術式と術式反転の違い毎回教えてもらうけど毎回忘れる
0917風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:29.81ID:O8E7yMcW0
>>896
ハンタよりマシって思ってたけど今後そうでもなくなってきそう
0918風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:32.96ID:97kOtdwZ0
言うてこのキャラデザそこまで既視感無いよな
シンプルにかっこいいわ

https://i.imgur.com/4GxSdwp.jpg
https://i.imgur.com/q2gqFwj.jpg
0919風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:33.62ID:DE67uvoo0
>>906
これバキか?
こんなシーンあったか?
0920風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:38.69ID:1vXvdtBUp
ミゲルってあの縄ありきやろ よく火山より強いとか言われるけど あの縄作ってる奴が凄いんちゃうか
0921風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:39.56ID:sghaMhtEM
次スレはチェンソーマンのヒロインな
0922風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:57.41ID:EeNNQAII0
>>916
単語入れ替えただけで意味全く別になるからな
単眼猫の悪いところや
0923風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:58.11ID:jVIXEEMdp
実際最強だった五条と中盤でメッキが剥がれたカカシ
どうして差がついたのか
0924風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:39:58.53ID:Nq9Tm0Gr0
>>864
餓狼伝ちゃうかな
0925風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:01.26ID:esOrzx7y0
>>905
獄門彊と同じく握力男の剣も元は人間なんやろね
0926風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:04.49ID:RiLiojvmM
>>891
高専自体きな臭いしよく分からん
0927風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:10.94ID:/cr7bLbB0
>>903
呪力あるもの全て切り刻むとか一般人にも呪力あるからな皆殺し確定やんけ
伏黒父は意外と天敵かもしれん
0928風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:11.12ID:sabRAWpE0
>>918
ほんとすこ
まんこじゃないけど五条好き
0929風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:11.97ID:Zq5ZKrHVr
>>920
縄で的確に術式阻害してるのはミゲルの技量だぞ
0930風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:20.77ID:rfROBCRB0
>>918
顔の良さ全振りやな
0931風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:22.01ID:72Hp1S+Ud
>>916
術式反転は忘れてもええ気がする使うの今の所五条だけやし
0932風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:27.89ID:Rvy7Yqa90
>>908
普段の格好雑魚キャラよな
未読で張られてる画像だけ見てたらかませにしか見えん
キャラデザに魅力無いってよく言われてる意味わかるわ
0933風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:35.44ID:qRH5Mcis0
>>878
見返したら別って書いてたけど理由は明かしてないな
六眼使いっぱなしは疲れるのかもな
0934風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:36.99ID:nqo0pfL+0
五条 無限
乙骨 模倣
夏油 使役
九十九はなんやろか
0935風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:38.80ID:1vXvdtBUp
>>918
既視感も何も白髪イケメン最強キャラなんてよくあるし今更どうこう言う気にならん キャラが良ければええわ
0936風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:42.33ID:Nq9Tm0Gr0
>>919
餓狼伝やぞ
0937風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:43.47ID:E1HsX4ji0
>>914
ドロヘドロもいけたしなんとか
0938風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:40:56.44ID:UoS04F+W0
>>927
なくても対応可能やから
0939風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:02.31ID:sabRAWpE0
>>927
ないものを切る方もあるよ
0940風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:05.70ID:RiLiojvmM
>>921
ヒロインを物理的に倒してヒロインレースを勝ち上がった方やん
0941風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:05.86ID:DE67uvoo0
>>916
反転術式は傷直したりできる
術式反転はただの技名
0942風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:06.39ID:7wcA6him0
なぜ突然餓狼伝がはられるんや
0943風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:06.93ID:k6reaJ1V0
>>916
反転術式は名前変えた方がいいわ
反転した呪力であって術式じゃないし
0944風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:10.60ID:wsk/ff/p0
>>918
シンプル・イズ・ベスト
0945風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:13.26ID:0QcN16340
>>892
0巻はそれだけでまとまってるから映画か2期前にSP特番でやりそう
0946風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:16.71ID:iY5n9n2J0
ミゲルは乙骨とセットとして渋谷事変参加しなかったオカマもどこかで出てくるんやろか
0947風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:23.99ID:sGOlJxxw0
>>927
巻末コメントでそこミスったって言ってたでパパ黒は解で建物と一緒に刻まれる
0948風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:24.17ID:uTxvU+WO0
>>817
こいつやわ
0949風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:30.66ID:esOrzx7y0
>>903
マコラレベルの耐性か五条レベルのじゅつしきor速さが無いとかわせないな
0950風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:31.31ID:eDjSSpIl0
>>818
https://i.imgur.com/AZRRoHa.jpg

いただきますの格好ってマジ?
0951風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:31.92ID:4qgbXEsBd
>>891
あのメイドのが本命だったんやないか
0952風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:35.83ID:1vXvdtBUp
>>929
まぁせやけど技量だけなら他のキャラも結構なもんやろ
0953風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:36.53ID:sabRAWpE0
>>934
操作
0954風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:42.87ID:RiLiojvmM
>>942
伏線や
0955風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:50.40ID:+74gTE/80
>>945
まあやるにしても当分先やろな…そもそもまだ本編に乙骨出てこんし…
0956風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:41:55.00ID:YafmzJOKd
>>874
新しい女の呪霊に取り憑かれてるんやろ
0957風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:04.96ID:aOMOf4MT0
>>947
いくら何でもミス多すぎやろこの作者
0958風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:14.88ID:JKK83jLN0
ジジイの能力は正直よく分からんけど
ジジイ視点で時間の流れを分割して「このコマでここに移動、このコマでここに移動」と指定することてジジイはその通りに瞬間移動できる
コマとコマの間でジジイは瞬間移動してるから、それを客観的にみるとめっちゃ早く移動しているように見える
ということだと解釈した
0959風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:21.39ID:esOrzx7y0
>>920
体術がヤバい
0960風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:22.85ID:IzpzlP4d0
>>909
虎杖は見た目とか気にしないし大丈夫や
0961風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:29.39ID:5fc6WaO00
>>937
やっても深夜枠OVAになりそうやな

でもそれよりもチェンソーはタツキが美術学校出だからかわからんけど
間を見せる描き方してるからその辺りどうすんやろ
0962風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:35.37ID:esOrzx7y0
>>921
ええぞ
0963風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:35.71ID:+BaLqjNh0
六眼がオンオフ出来ない能力ならまあ使いっぱなしは疲れるやろな
0964風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:36.59ID:ohVc2X1X0
>>923
序盤から俺より強い奴はいるって言ってるだろ
0965風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:37.49ID:72Hp1S+Ud
しかし渋谷編いつ終わるんやろ
0966風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:44.05ID:qRH5Mcis0
>>925
握手剣はなかなかオサレで好き
0967風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:53.26ID:SA8KE2bR0
餓狼伝を読めッ
https://i.imgur.com/maZRvau.jpg
https://i.imgur.com/6P53bhw.jpg
https://i.imgur.com/9AD1ml0.jpg
https://i.imgur.com/yMPbpKe.jpg
https://i.imgur.com/QKGrQbS.jpg
0968風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:55.10ID:sabRAWpE0
>>951
メイドは死んでる
0969風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:42:57.40ID:xl5eft5r0
>>923
作者の愛
0970風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:43:00.89ID:5hne7ZvU0
>>957
いやミスじゃないやろ
呪力無くても切れる方ある
0971風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:43:21.97ID:1vXvdtBUp
>>966
あれどっかで見たことあるなって思ったらからくりサーカスのシルベストリやわ
0972風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:43:26.59ID:rYIwG9/tM
>>957
編集がちゃんとチェックしないからこういうことになるんや
0973風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:43:28.78ID:sGOlJxxw0
>>957
疲れとるんやろ
白髪増えて髪染めようとしたらしいし
尚色弱でカラーチャートが分からん模様
0974風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:43:32.37ID:Rpq+Dvjv0
反転術式はプラスにするために結界術みたいに個別に術式組まなきゃいけないんやろな
だから反転術式
0975風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:43:43.93ID:/cr7bLbB0
>>968
確実に死んだとは言ってないんだよな
まあ夏油が確認しないとは思えんが
0976風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:43:45.42ID:esOrzx7y0
>>852
万死の厨房現る
0977風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:43:47.67ID:k6reaJ1V0
>>957
ミスってかパワーバランスだけ設定してるから後出しで設定増えてってる感じするわ
無生物はそのまま無生物のつもりで書いてたろって思う
0978風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:43:50.92ID:2NLlXs6M0
この漫画のイキリ顔がなんか気持ち悪くて合わないわ
0979風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:43:52.04ID:DE67uvoo0
>>957
ミスちゃうやろ
鉢が呪力持ちをバラバラ
解が呪力無しをバラバラやで
0980風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:43:52.64ID:N0RLDYbd0
>>973
0981風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:07.55ID:esOrzx7y0
>>960
虎杖が貰ってやるしかないな
0982風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:15.72ID:4qgbXEsBd
>>968
運がよけりゃ生きてんじゃね?ってパパ黒言ってたやろ
0983風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:21.56ID:xl5eft5r0
>>973
全部脱色すれば良くない?
0984風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:24.70ID:+74gTE/80
宿儺の領域展開で渋谷民どれぐらい死んだんやろなあ
まあ最低数百人やろな
0985風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:24.89ID:KfYsD+xpa
>>967
いつ続き書くねん
0986風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:29.18ID:ohVc2X1X0
>>957
アスペか?
0987風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:29.74ID:eDjSSpIl0
https://i.imgur.com/tyOQnzd.jpg
0988風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:35.58ID:BZXi8gnj0
結局のところこの漫画おもろいんか?
0989風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:36.71ID:sabRAWpE0
>>982
運悪かったからな
0990風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:41.37ID:aOMOf4MT0
>>970
無生物限定やぞ
https://i.imgur.com/i6R2Rc7.jpg
0991風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:42.30ID:N0RLDYbd0
>>984
少なすぎやろ
0992風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:55.99ID:X1Kda7rj0
呪術廻戦のヒロイン、逝くWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWI Part.4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602416681/
0993風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:56.89ID:8xfYrWH20
鬼滅と呪術を輩出した近未来杯とかいう神企画
なお優勝者は大成しない模様
0994風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:44:58.44ID:72Hp1S+Ud
>>987
0995風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:45:01.11ID:X1Kda7rj0
呪術廻戦のヒロイン、逝くWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWI Part.4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602416681/
0996風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:45:07.55ID:RiLiojvmM
>>957
ゆでたまごの精神やぞ
0997風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:45:09.65ID:7zseY8TE0
>>990
すこ
0998風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:45:12.28ID:+74gTE/80
>>991
避難具合分からんし
0999風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:45:20.06ID:X1Kda7rj0
呪術廻戦のヒロイン、逝くWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWI Part.4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602416681/
1000風吹けば名無し2020/10/11(日) 20:45:20.12ID:0QcN16340
>>951
本物だと思ってたほうが影武者ってのはわりとよくあるな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。