トップページlivejupiter
259コメント47KB

鬼滅の刃読んでません、半沢直樹見てません、髭男聴いてません←コイツの正体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:07:43.86ID:Rt8ZqqSnd
何者?
0002風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:08:11.34ID:Tbr7jWYR0
ワイやな
0003風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:08:18.45ID:t11WpJSGr
でも下町ロケットはすこです
0004風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:08:21.61ID:uBEONxbn0
ワイも
0005風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:08:21.71ID:fqwMdMtMa
わりとおるやろ
0006風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:08:38.45ID:oXe6ufWZd
髭男って「ルネッサンス~♪」とかいう奴?
0007風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:08:45.50ID:iUiLRh5xa
半沢だけみてない
0008風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:09:16.50ID:jXFH9p6Qr
>>6
それはクールポコな
0009風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:09:46.42ID:U0g81Jwg0
ワイや、全部一度は見たが何が面白いのか分からん
0010風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:09:50.60ID:MT12s9fV0
良く言えばマイペース
悪く言えば協調性が無い
0011風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:09:50.99ID:4zxRCDzi0
マンガなんか見ない奴の方が多いだろ
0012風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:09:53.96ID:nZ2KJ1ES0
だけどラブライブやアイマスは聞いてます
0013風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:10:36.94ID:O7bpYgRa0
ワイやわ
0014風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:10:47.91ID:Du/lMHgu0
髭は聴かなくなったなぁ
あんますこじゃない
0015風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:11:30.21ID:jXFH9p6Qr
髭男は白目だけ聞いてるわ
いい曲だよな
0016風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:11:42.09ID:jiFNl4FJa
ワイは全部好き
0017風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:11:54.42ID:UkqZPWw+0
ワイやんけ
0018風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:12:01.60ID:MzwolzwA0
鬼滅←読んでない
半沢←録画するレベル
髭男←聴いてない
0019風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:12:39.76ID:IpR3YXAD0
自然にそうな奴は格好良いけど
あえてそうしてる奴はキモいよな
まさにチー牛みたいな風貌してそう
0020風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:12:52.24ID:XgPIzLFpa
百合豚や
0021風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:13:36.15ID:aDlkIE6Yr
その時間に別のことしてるんじゃない?
0022風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:13:40.75ID:7CNMzRVza
最後は別にやろ
0023風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:13:53.79ID:tzUi+Mc90
今年は流行りもんの圧を例年より強く感じるわ
0024風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:14:07.18ID:SIMnYSued
割とおるやろ
そもそもジャンプやドラマ見る習慣が無い
家いたらニュース見て飯食ってゲームとなんJくらいしかしてない
0025風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:14:28.60ID:OCSOObQj0
>>15
それ目白の間違いや
0026風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:14:28.93ID:wza+soAqa
髭男は基本嫌いやけど曲名すら知らんやつで一個イントロがめっちゃかっこいいのがある
0027風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:14:45.65ID:v1aDooip0
半沢だけまだ見てないわ
逃げ恥もおっさんずラブも見てたけど
0028風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:15:05.63ID:suH01tp0M
電通嫌いなのにメディアの報道には簡単に乗るよななんJって
0029風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:15:28.15ID:IpR3YXAD0
>>28
ステマが嫌いなだけやろ
0030風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:15:58.56ID:tzUi+Mc90
Vtuber見てません←コイツの正体
0031風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:16:10.68ID:OCSOObQj0
もえアニメ嫌いだしドラマも昔からほとんど見ないので見ようという気がない
0032風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:16:11.92ID:U+BDdX+80
半沢だけ年齢層違うやろ
あと二つは子供向けでしょ
0033風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:16:15.20ID:TxQBvwewp
鬼滅は最近ゴリ押し加速しすぎやろ
めざましテレビとか毎日やっとるぞ
0034風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:16:52.87ID:JHWdqTAAd
鬼滅読んでないやつって友達とかと何話してんのか気になる
0035風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:16:56.99ID:WTR9JURcd
ワイ(鬼滅アニメ全話見た、半沢生放送で全話見た、プレテンダーだけ知ってる)
0036風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:16:57.09ID:nuKQkEZO0
鬼滅は読みたいけどなんか時期逃した
半沢は見たいけどそもそも1期見てなかったしなんか時期逃した
髭男はそこそこ聴いてる
0037風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:17:00.47ID:mOh/uKyZp
アニメ嫌いなワイ、全く興味なし
0038風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:17:24.52ID:+4U2srqv0
髭なんとかより米津玄師とかの方が売れてるんちゃうの?
0039風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:17:35.34ID:oEUzts3gd
鬼滅とかつまらなさすぎて土曜日はごちうさ見てラブライブ見とったわ
0040風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:17:48.43ID:143qS00e0
搾取層
0041風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:17:51.89ID:pN1u/voLd
ヒカキンの動画見ません←こいつの正体
0042風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:18:56.56ID:Cj6w3RmXr
普通の日本人じゃん
0043風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:19:17.62ID:duIp8AoS0
>>30
まともな人間
0044風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:20:06.41ID:8KebHZmwM
ワイやで
全部興味、ナシ!w
0045風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:20:35.75ID:rlbcrNvz0
鬼滅ってどこでやってんの?
0046風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:20:39.67ID:eY4111eg0
ワイはゲームばっかしてるオタクやからや
0047風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:20:40.51ID:bb/ryqt30
髭団とかまったくわからない
0048風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:20:51.51ID:+eG0/PeH0
ワイやん
ワンピースは読むもよう
0049風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:20:57.27ID:zduTXMUR0
流行りに乗っかってるのってA型ってイメージや
0050風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:21:05.41ID:cQ2tWMIi0
>>9
さすがに髭男は見ただけじゃよくわからんやろ
0051風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:21:28.49ID:bb/ryqt30
流行りわからなくても困らないしな友達いないから
0052風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:21:32.11ID:2lhS5IJi0
なんJ見てません
0053風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:21:56.54ID:H5WM8XlpM
なんJ民の好きなもの

野球、ラーメン、お笑い番組
0054風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:22:37.41ID:KfqfnlhyM
テレビに興味なく漫画アニメなんかのサブカルチャーも興味ない今どきの世代やろ
0055風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:22:41.31ID:Du/lMHgu0
>>53
サム8タフキングダム
0056風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:22:45.91ID:sAGuAHEja
なんJにもたまにいる
0057風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:22:55.52ID:XiQQejWBM
仕事で精神すり減らしてるから流行追う余裕ないな
0058風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:22:58.68ID:RNAG/UYzM
でもなんJは見てます
0059風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:22:59.85ID:fLdTvfMwa
別に見ない興味ないぶんにはいいけどそれがステータスだと思ってる奴はキモい
0060風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:23:01.86ID:hoqMs4j10
まじでぶいちゅーばーとか見てるやつおりゅの?
0061風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:23:56.99ID:dHv3XKPi0
髭男って陽キャ向けアーティストやから人選ぶわ
0062風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:24:06.49ID:/uUAw7Q30
プリコネやってそう
0063風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:24:13.30ID:0eWZhcNW0
普通だぞ
なんjのマイノリティの声がデカいだけ
0064風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:24:21.45ID:FQ/ncfrOa
髭男は聞いてるけど他は見てない
が一番多いやろ
0065風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:24:43.29ID:kwDXoyvK0
>>43
0066風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:24:45.72ID:x9yoASJ7d
萌え~なアニメとかVチューバー?のファンなんじゃない?
0067風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:24:57.03ID:RGZTlaLf0
半沢はアマプラネトフリでやってくれ
0068風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:25:04.13ID:AQOZzZX20
ガチでワイでわろける
ちな三浦春馬は知ってるからツーアウトって所か
0069風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:25:06.35ID:vt8UUpw5d
ずっと髭男やと思って聞いてたのがキング乳だった時の驚き
0070風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:25:15.03ID:kwDXoyvK0
でも髭男ってpretender以外微妙だったわ
0071風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:25:38.34ID:cQ2tWMIi0
Vtuberが鬼滅の話したらどうすんの?
0072風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:26:20.10ID:p6nvM5HE0
>>66
vも見ないぞ
0073風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:26:20.89ID:q8cLmoG0a
アナ雪や君の名や逃げ恥みてないワイですら半沢はみたで
天気の子もみた
0074風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:26:22.82ID:+8dH161r0
趣味なんて腐るほどある時代なのに特定のモン見てないだけで迫害とかムラ社会キショすぎるわ
0075風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:26:34.47ID:nZOaspCrx
>>11
アニメはみなくても漫画は年齢関係ない
0076風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:26:44.02ID:ZCEqbt5Ia
鬼滅←本誌1話目で絵が酷すぎて切った
半澤←録画してるけどなんだかんだ見なくて最終的に消す
髭←ボーカルだと思ってたのがキングヌーっていうハンドのボーカルだった
0077風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:27:05.22ID:1+NVFjqf0
Twitterやってそう
0078風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:27:35.94ID:kwDXoyvK0
実際はやりものに乗っかってない人って友達いないよな
0079風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:27:55.32ID:DqHgdgDBp
プロ野球選手の登場曲で流れてるの耳にするしこれも聴いてる扱いでセーフやな!
0080風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:27:58.55ID:fuRqFZL70
ワイやん
0081風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:28:15.20ID:7J44yxOqd
>>18
俺発見
0082風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:28:28.18ID:Du/lMHgu0
>>78
流行り物全部乗っかってるすテレビっ子やけど友達全然いないぞ
いないというか残らない
0083風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:28:29.65ID:0PPUlKQ2a
これ全部やってるのチー牛って言われたくないチー牛やぞ
0084風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:28:34.67ID:LQsC1ue3M
テレビねえ
0085風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:28:35.13ID:7yyJRJWh0
ワイやん
0086風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:28:35.14ID:vt8UUpw5d
>>76
髭男→誰も髭生やしてません

この糞トラップほんま腹立つ
0087風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:28:40.14ID:QoHZV0Vwd
全部おまんこにあんまり関係なさそうだから興味ない
0088風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:29:38.47ID:TiLzKpQT0
ミーハーと思われたくない
0089風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:29:47.75ID:XhU0BD/hd
なんや? (*´ω`*)
0090風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:30:01.03ID:i5d3UdzQ0
加藤純一とか好きそう
0091風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:30:02.18ID:Z9kvJx5r0
髭ダンだけ聴いてるわ
0092風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:30:04.64ID:pFmSQvBor
ワイ

ゲームやりません
漫画読みません
テレビ見ません
ツイッターインスタやりません
本読みません
外出かけません
0093風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:30:11.76ID:v1aDooip0
>>86
わかる
アーティスト名か声とか音楽性も湘南乃風みたいなのイメージしてたのにめちゃくちゃ今風の音楽で草や
0094風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:30:23.30ID:7J44yxOqd
>>73
全部見てない
いやまじで日本のテレビドラマは
見ない
カッコつけてるわけでも政治的云々もない
なんか痛々しくただただ恥ずかしいから
0095風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:30:38.45ID:X7auMfptp
なんで日曜の夜に社畜ドラマ見るんや
0096風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:30:46.42ID:fuRqFZL70
半沢は日本ドラマ最高峰やろうけどそれ以外は個人の好みやろ
それらより面白い漫画、良いアーティストいっぱいあるやん
0097風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:31:14.47ID:yAHvFcZpM
半分は当たってる 耳が痛い
0098風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:31:15.46ID:Du/lMHgu0
>>92
鬱定期
0099風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:31:20.80ID:+eG0/PeH0
>>92
仕事人間なんやろなぁ…
0100風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:31:26.63ID:I5Ah3lGb0
いい年して流行を追わなきゃと考えてる方がダサいぞ
0101風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:31:34.79ID:7J44yxOqd
>>96
半沢が最高峰って
iPhoneだAndroidだって時代で
パカパカでもなく肩掛け携帯くらいの
差があるだろ
0102sage2020/10/13(火) 08:31:58.75ID:orzqKaneM
今更鬼滅読み出すとか恥ずかしいわ
0103風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:32:01.05ID:PorMAP8p0
鬼滅の刃は全話読んだしヒゲダンも普段から聴いてるけど
半沢直樹だけはガチのマジで1話も観たことないな
今後も多分観ない
0104風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:32:22.73ID:q8cLmoG0a
>>88
これよく言われてるけど
そう言ってる奴って自分を持ってるわけでもない無キャでしかないよな
ミーハーにすらなれない
0105風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:32:39.95ID:v1aDooip0
>>92
エリートなんj民
0106風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:32:50.89ID:5g+RR9y00
マジョリティに属してる俺かっけー・・・
0107風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:33:05.93ID:IQs0li8j0
>>101
いや、俺も見てないからわからんのやけど視聴率ヤバいらしいやん
0108風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:33:19.63ID:uTmrnLx9d
洋画や海ドラ好きだし韓流も見るしゲームもやるけど
漫画アニメとか国内ドラマとか興味ないジャンルは一切触れないようにしてるわ
他人と話が合わないってのもそれ自体がネタになるからなにも困らんよ
0109風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:33:30.33ID:tLCCupb20
配信してくれんとドラマとか見れんわ
0110風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:33:33.46ID:VPcUS7l+p
テレビ見ないからなぁ
別にそっちに干渉しとる訳でも無いんやから放っておいてくれ
0111風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:33:43.46ID:rOJSA+Um0
わいは全部見てるけど流行りの物見てない人を疎外したり自分が見てないと疎外感感じる馬鹿の気持ちは分からない
0112風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:33:43.64ID:ZV3hm/K3d
ワイやで
0113風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:33:49.70ID:cs4V3o+D0
君の名は見てません
天気の子見てません
カメラを止めるな見てません
万引き家族見てません
0114風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:33:50.11ID:Z9kvJx5r0
ワイ人気テレビドラマ大嫌い
朝ドラとかの話してる連中も大嫌い
0115風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:34:01.99ID:IQs0li8j0
>>109
正直これなんよ
ネトフリアマプラでやってくれりゃ見るわ
0116風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:34:03.91ID:baFFQ9JAF
半沢はリアルタイムで見たし、録画もしてる
鬼滅と髭男dは知らん
0117風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:34:12.60ID:pgk5BHv8a
流行った瞬間興味失せるんよ
0118風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:34:14.88ID:SXIWnuAq0
ウケると売れるは違う
0119風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:34:34.98ID:n6yQC4iQd
>>100
追わなきゃというか普通に生活してたら半沢は見るし髭男も聞くだろ
鬼滅は大人になったら読む機会ないやろうけど
0120風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:34:35.66ID:0eWZhcNW0
日曜の夜に社畜ドラマとか見たくないやろ普通
0121風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:34:40.71ID:Z9kvJx5r0
鬼滅はアニメをフジテレビでまとめてやってくれるから全部録画して見る予定
0122風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:34:52.47ID:U6hpy2uZ0
syamuさんや岩間見てるほうが面白いからなあ
他を見てる暇が無いよ
0123風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:34:53.86ID:xlV2IW92M
データであるやん年取ると自分が若かったときの音楽ばっか聴くようになるて
若いうちは好奇心旺盛やから流行りについていくけど年取ると流行りなんかどうでもよくなるからな
0124風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:35:05.45ID:IQs0li8j0
>>119
ドラマなんか追わなきゃ見れねえよカス
0125風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:35:49.07ID:PorMAP8p0
>>113
君の名はだけ観た
絵が綺麗だと思った☺
0126風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:35:51.88ID:rOJSA+Um0
>>120
コメディやん半沢みたいな奴が会社に居たら一瞬で潰されるわ渡真利も連帯責任で事故死してる
0127風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:36:11.37ID:y7jtDG6Z0
割と30以上のおっさんに片足突っ込んでる奴はそんな感じやろ
脳が腐ってる 新しいものを拒否しとるんや
ゲームのリメイクにも異様な拒否反応を示す
0128風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:36:59.01ID:dHv3XKPi0
>>122
深淵を覗くものは深淵に覗かれるんやぞ
0129風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:37:13.19ID:uTmrnLx9d
>>119
テレビ一切つけない生活だからマジでやってることに気付かないわ
音楽もスーパーとかの有線で聞く程度だな
0130風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:37:19.56ID:5g+RR9y00
鬼滅なんてたかが300万~400万部
半沢も視聴率40%で半分以上の国民が見てない
髭男とか知らん奴のが大多数なんだな
0131風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:37:35.64ID:gOfX53KTr
>>92
人生薄味すぎやろ
0132風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:37:37.14ID:rOJSA+Um0
>>127
お前が言う新しいものwを作ってるのがまさにおっさんたちなんだが
0133風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:37:43.20ID:1FwuaIcBr
まワ晒
0134風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:37:56.05ID:VPcUS7l+p
こういうスレって結構立つけど何が目的なんや?
0135風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:14.06ID:6PYhDBWQ0
ドルガバーナは知っとるで
0136風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:15.49ID:IQs0li8j0
>>134
アフィブログに決まってるだろw
0137風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:21.56ID:VK1Ziwdir
鬼滅読まない半沢みない髭聞かないけど呪術回戦は読んでる
0138風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:21.94ID:rOJSA+Um0
>>128
深淵ちゃんえっちだねぇw
0139風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:23.28ID:S2vXK2Wc0
ワイやで
0140風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:23.83ID:2MRJAcjWx
>>92
なんJに情熱を捧げる男
0141風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:27.90ID:y7jtDG6Z0
>>132
そりゃそうだろ
ガイジか?
0142風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:31.72ID:0Om67UbX0
半沢はガッチリ見てたけど
鬼滅は読んでないなぁ
よく小学生がTシャツ来てるの見るから
子どもが観るもんかと思ってる
0143風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:41.29ID:DKL5kHgOa
鬼滅はアニメは観たが読んでない
半沢はモーニングで連載してる漫画は何となく読んでいるがドラマは観てない
髭男ってなに?
0144風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:43.10ID:M8FLxMHLa
最近やってた半沢って続編やろ?
1みてないから見ないのは普通や
マンガなんてガキしか読まんし
0145風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:46.59ID:XuALTP60a
絶対もみあげ長そう
0146風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:38:57.53ID:eNC/isaI0
ハンタ載ってないジャンプ読まんしテレビないから半澤も髭男爵も知らんわ
0147風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:39:27.38ID:iQJSKaUbM
なんJってキョロ充気質だよな
キョロ充は自分がなくてつまらない連中だけどリアルではそこそこの地位にいる
なんJ民は気質がキョロ充なだけで外見や地位はチー牛という地獄の存在
0148風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:39:32.67ID:RvELWtJXa
昨日も同じスレタイ見た
0149風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:39:33.40ID:cpmothhdd
>>146
ハンター×チーギュウwwwww
0150風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:39:34.15ID:DRC9P7YE0
ラブホ行くと勝手に髭男聴かされるシステムやめてくれ
0151風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:39:34.87ID:S2vXK2Wc0
鬼滅 ←こどおじ
半沢 ←バブル世代のこどおじ
髭男 ←ミーハーなこどおじ
0152風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:39:44.33ID:8USM1+mad
>>137
ブイチューバーとか好きそう
0153風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:39:48.00ID:hHAJtIKo0
半沢と他2つを一緒にするのはなんか違うやろ
0154風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:39:56.52ID:6PYhDBWQ0
君のドルチェガバ穴はどうしても目に入るし、鼻につくタイプでもないので
一応認識はしとる
0155風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:40:04.98ID:8o6uOxZt0
髭はPretender以外聴く必要あるか?
0156風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:40:06.45ID:S2vXK2Wc0
>>29
ご都合主義なだけやぞ
0157風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:40:32.83ID:Du/lMHgu0
>>137
30年前やったらスラダンDB読まずに幽白読んでる層やな
0158風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:40:38.06ID:tzUi+Mc90
>>155
HELLOep全曲ええぞ
0159風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:40:38.55ID:7J44yxOqd
>>107
シャーロック(古いけどな)
見て脚本の練り込まれっぷりや
演出の素晴らしさ見たら
もう日本のドラマなんて大人の学芸会
でしかないもん
0160風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:40:57.38ID:EyGnvrzU0
ただのおじさんだろ
0161風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:41:01.80ID:6PYhDBWQ0
最近流行ってるので唯一音楽であぁ割と良いかもなって思うのは藤井風君
0162風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:41:17.99ID:S2vXK2Wc0
>>33
そら映画の後援しとるしな
日テレのジブリや
アイドルの虹なんとかみたいなもんよ
0163風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:41:33.53ID:SIMnYSued
>>95
これ
半沢は時間帯が合わんわ
0164風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:41:38.23ID:IQs0li8j0
>>161
あああのオシャレでしょ?って感じ満開の
0165風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:41:40.80ID:S2vXK2Wc0
>>45
フジテレビ
0166風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:41:43.65ID:6PYhDBWQ0
>>159大人の学芸会はいえとる 
0167風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:41:51.94ID:qKcUVg3K0
鬼滅の刃は立ち読みで全部読んだ
半沢は松本人志と一緒であれ系嫌いだから見てない
髭弾はカラオケで歌いたくなる曲無いから聴かない
0168風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:42:13.94ID:S2vXK2Wc0
>>92
やべえやつ定期
0169風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:42:40.69ID:IQs0li8j0
>>159
確かに半沢のノリって学芸会っぽいな
0170風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:42:49.04ID:uTmrnLx9d
>>147
そもそもキモオタがキョロ充そのものやろ
あいつら我が道を行ってるわけでもなんでもなくただ陽キャになれなかっただけの落ちこぼれや
0171風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:42:54.43ID:rOJSA+Um0
>>92
他はええけど外には出かけた方がええぞ
0172風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:42:57.85ID:T4l8KJyca
勢い何十万の実況スレで草連呼したいだけの病気こわい
0173風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:42:58.02ID:tzUi+Mc90
>>151
あるんだよなあ・・・w
数年前若い子らがソシャゲ嵌ってガチャに重課金で日本終了やって言われてたの
利用者の年齢層調査したら40代がメインだったというアレ
0174風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:43:00.47ID:BwwI6x/tr
協調性の無いカス
0175風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:43:11.12ID:VPcUS7l+p
>>136
やっぱアフィカスって害悪やわ
0176風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:43:34.06ID:Xj7duJo0a
>>151
何も知らないマンが1番どうしようもないこどおじ定期
0177風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:43:45.99ID:+bnOK8Pd0
半沢だけ見たい
0178風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:44:01.42ID:6PYhDBWQ0
呪術なんちゃらと鬼は知らないけど、進撃の巨人だけは追っとる
0179風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:44:22.21ID:9ECop1kVd
ジブリ好きだけど、千と千尋だけ見てない
なんでだろ、見る気が起きない
0180風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:44:33.64ID:KXiYklMN0
ワイプリテンダー知っとるから髭男聴いとる側でええか?
0181風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:44:46.21ID:IQs0li8j0
>>178
もう世代が違うんだよ
0182風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:45:00.66ID:IpR3YXAD0
>>179
せっかくこの前劇場でやってたのに
0183風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:45:03.61ID:rOJSA+Um0
>>179
親の浪費のためにソープランドで働く女の話だからな
0184風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:45:05.49ID:Xj7duJo0a
>>180
ええぞ
0185風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:45:18.56ID:6PYhDBWQ0
>>181そうなの?? 俺鬼と呪術の作者より若いけどな普通に
0186風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:45:26.52ID:t7UKYZep0
イレーギュラーってとこだけ知ってる
0187風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:45:26.79ID:nyTWH4y7a
プリテンダーだけ知ってる😤
0188風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:45:40.00ID:hr1DbM2e0
>>92
音楽と映画は嗜む感じ?
0189風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:45:40.00ID:IQs0li8j0
>>185
漫画の話してんだよアホ
0190風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:45:42.35ID:X7auMfptp
あいみょんは聴く
0191風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:46:04.42ID:+qK6wVtXd
>>185
意味わかんない反論で草
0192風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:46:06.82ID:/kKn/bcR0
鬼滅のちくわみたいなのずっとくわえてるアホみたいな女はなんなん?
0193風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:46:11.49ID:wWH3Xb++0
鬼滅半沢と並べるなら米津ちゃうんか?
Lemonはこいつらに負けないぐらい流行ったし
髭男とかあいみょんと2番手争いしてるイメージしかないが
0194風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:46:14.83ID:6PYhDBWQ0
>>190あいみょんは可愛いよな
0195風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:46:18.69ID:rOJSA+Um0
>>190
あいみょんはブス念のため
0196風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:46:19.39ID:e+LOVz2Id
音楽は別になんでもええやろ
0197風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:46:33.63ID:Io+cdnDj0
鬼滅 アマプラでアニメは見た
半沢 毎週録画でリアルタイムでも見た
髭男 アルバム持ってる
0198風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:46:41.95ID:UUBeJ5Yha
髭男はそういう次元じゃないだろ
そこに入るのは米津玄師だろ
0199風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:46:43.90ID:ksQGpEXM0
>>8
ですよなんだよなぁ
0200風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:46:54.27ID:6PYhDBWQ0
>>191世代言われたからさぁ 
0201風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:47:12.28ID:HQG1K19t0
>>194
>>195
どっちなんだよ
0202風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:47:23.77ID:bDbNnbC70
髭男だけ聴いてるワイはイレええええギュラあああー
0203風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:47:44.41ID:WtLA959nd
流行りに疎いオッサン
ワイのことやで
0204風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:47:56.90ID:6zTzl2gqd
人と話題合わせるとか中途半端に迎合しようとしてるからダセーんだよお前らは
0205風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:48:19.26ID:JFG+ALjg0
髭男の良さってイマイチよくわからんのよな
ワイは最近LIBERA聴いてるわ
0206風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:48:39.08ID:ozsVnrLkM
失礼やなキングヌーの白目ぐらいは知っとるわ😡
0207風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:48:43.05ID:CqGOFtyB0
これは別に普通
鬼滅と半沢を知らないはあかん
0208風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:48:44.19ID:q8cLmoG0a
鬼滅半沢は置いといて一時期どこの店行っても流れてた髭男を聴いたことないはガチの引きこもりこどおじやろ
0209風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:48:51.25ID:Rj4kI5JW0
でもAVみます
0210風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:48:56.70ID:bvQRqIea0
半沢直樹は見たい気持ちはある
鬼滅は見なくていいと思ってる
髭男は聴いてる
0211風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:48:56.78ID:7J44yxOqd
この前aimerってのとあいみよんってのが
違う人物って知った
0212風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:48:56.85ID:GLQo8B8VM
鬼滅は見るのがきつい、キャラがまったく好きになれない
0213風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:49:14.58ID:WZz9d6XQ0
>>92
なんJ煽りカスの正体
0214風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:49:27.79ID:IQs0li8j0
>>212
ギャグが寒すぎて無理
0215風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:49:35.27ID:rOJSA+Um0
>>208
アレが髭団と認識さえできなければ聞いたことにならない
0216風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:49:52.51ID:Io+cdnDj0
>>208
今でも有線の髭男率高い
3連荘とかあるし
0217風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:50:02.86ID:mgP+n+i9d
半沢だけは間違いなくチー牛
0218風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:50:05.69ID:JJD5YfbGa
キメツ缶買ったんやけどこれ当たりか?
https://i.imgur.com/7AfEhwm.jpg
0219風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:50:15.32ID:KaYx6vnN0
全部好きじゃねーわ
0220風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:50:16.37ID:zy7oCxb/d
髭って良い曲無いやん
まだキングヌーのほうがええよ
0221風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:50:38.88ID:6PYhDBWQ0
米津→モコウってやつに顔がちょっと似てる 曲は知らん
キングヌー→常田って人には好感が持てる 曲は知らん
瑛太→ドルガバの部分は知っとる
あいみょん→むぎわらだけ知っとる
藤井君→イケメンでオバサンファンが多いのは知っとる 
0222風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:50:40.87ID:Du/lMHgu0
>>218
カナヲすこ
というか鬼滅キャラでカナヲだけすこ
0223風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:50:44.43ID:caPgqts2H
髭男はTV放送で1時間ライブやったけど批判起こってたな
どれも同じような曲に聴こえるって
その程度のグループ
0224風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:51:06.26ID:sRlNyz+Ua
鬼滅は見た
半沢は見てないけど興味はある
髭男は興味なし
0225風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:51:10.78ID:X7auMfptp
>>221
瑛太で草
0226風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:51:28.57ID:9ECop1kVd
あいみょんなんて普通に生活してたら嫌でも聴かされるよね
むーぎわーらのー♪
0227風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:51:37.82ID:/kOSqu6ga
ワイの女友達(20)

鬼滅より彼方のアストラ好きです
半沢観てません
髭男より乃木坂の方が好きです
三國無双のファンです
0228風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:51:44.80ID:6zTzl2gqd
「若者に人気」ってワードに必死にすがりついてるいい歳のオッサンほど見てて悲しいもんはない
高校生やらが活躍するような世界観から抜け出せずに自分だけ歳食ってくのってある日突然死にたくならんのかね
0229風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:51:49.77ID:UUBeJ5Yha
>>221
米津ってなんj見てるだけでも曲知りそうなもんだけどな
0230風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:51:53.09ID:8q4Id1gO0
ワイ変人、全部見てる
0231風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:51:58.23ID:kOU4JYTr0
ちな
半沢 視聴率32.7%
鬼滅の刃 視聴率16.7%
ヒゲ男 再生回数2億

これ避けて
やきう視聴率9%のみってすげーな
0232風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:52:04.27ID:SAPKueJg0
見てないけど半沢って半分スカッとジャパンやろ?
0233風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:52:07.89ID:pXksLvZ0M
>>92
野球もか?
0234風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:52:12.97ID:x1WL8s/S0
虚無キャやろ
0235風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:52:14.14ID:KMZatHNEr
>>1
緑茶はコロナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
0236風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:52:31.75ID:EyGnvrzU0
鬼滅缶は善逸出たらその日一日イライラしそうで買えん
0237風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:52:56.51ID:ESvbEQH40
半沢は一期以降おもんないから見てない
0238風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:52:58.67ID:AnfB4AJ70
親にゲームとか、楽しみ取り上げられながら育ったせいか
楽しいって感情がわかんなくなってきたわ。常に無表情やね
0239風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:53:10.39ID:v1aDooip0
>>218
スーパー行ったらこれ系のいっぱいあって驚いたわ
チキンラーメンのまぜそば美味かった
0240風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:53:50.66ID:bNFsZGY/p
興味ないから見てないだけだが…
0241風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:54:02.43ID:/oCYNhxt0
半沢好きな奴ってスカッとじゃパンとか好きそう
0242風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:54:46.05ID:/oCYNhxt0
>>236
黄色い奴?
0243風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:54:47.54ID:tzUi+Mc90
>>221
なんJしか趣味がなさそう
0244風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:54:55.24ID:rtlSnMq9a
忙しいんや…
0245風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:55:00.51ID:fww1/OXL0
うおおおよねちゃぁん6億!!!
https://i.imgur.com/rfpIpwo.jpg
0246風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:55:01.27ID:UUBeJ5Yha
>>215
これはある
0247風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:55:07.21ID:Ti2wYURQp
ネットにどっぷり浸かってそう
0248風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:55:24.07ID:Ypd7Sw060
ワイ
0249風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:55:27.90ID:U5J2dBg2d
追加でTwitterやりませんLINEやりませんユーチューバーの動画見ませんならワイ
0250風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:55:46.47ID:foD81sqx0
ジャンプ嫌いドラマ嫌いナヨナヨした男の歌声嫌い
0251風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:55:50.40ID:zf4Z05560
鬼滅はアニメのみ
半沢は大人なろうコメディなので見る気しない
髭男は普通に聞いてる
0252風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:55:54.84ID:6PYhDBWQ0
>>243the 1975とかは知っとるで
0253風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:56:05.69ID:TEzkAlpX0
流行に流されやすいのも川に流される雑魚みたいで嫌だよな
0254風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:56:16.82ID:/oCYNhxt0
>>245
1億越えてから速いな
海外でもステマされるようになるんか?
0255風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:56:24.19ID:raUHywSzM
知ってるのにわざと曲名間違えるやつ←こいつの正体
0256風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:56:34.21ID:9ECop1kVd
髭男はプリテンダーだけ歌えればいいという風潮
0257風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:56:36.76ID:S2vXK2Wc0
>>221
イケメン…?😅
0258風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:57:00.24ID:v1aDooip0
>>245
こんな逸材を手放すニコニコとかいうゴミ
進撃逃したジャンプレベルの無能をずっと続けとる
0259風吹けば名無し2020/10/13(火) 08:57:31.91ID:Ji5uRGtga
なんJ民の好きなVtuberは誰なん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています