高校通わず毎日図書館で勉強してたら偏差値45→70になった件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:28:14.31ID:PTngNOIsa学校で一日5時間勉強するとしてそのうち受験に使う科目は何時間だ?
学校いかなきゃ5時間の勉強なんて午前中で終わるのに
0002風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:28:34.83ID:HrgaH7eT00003風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:28:39.55ID:PTngNOIsa休み時間の無駄な待機時間
馬鹿らしい
0004風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:28:47.02ID:ANnGNOx100005風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:28:53.46ID:PTngNOIsa0006風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:29:01.63ID:PTngNOIsaまあね
0007風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:29:15.03ID:Ogi5nPgV00008風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:29:15.86ID:HZKUcVcg0普通は誘惑に負けて行かなくなる
0009風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:29:22.09ID:9T7X2aZS00010風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:29:24.38ID:SVywCK8HH0011風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:29:25.55ID:PTngNOIsa0012風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:29:37.40ID:PTngNOIsaうん
0013風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:29:53.08ID:PTngNOIsa嘘松と信じたいんだね
0014風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:29:53.57ID:lBIhA/j800015風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:30:06.78ID:lBIhA/j800016風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:30:16.25ID:PTngNOIsaそういう力って義務教育で身につけるべきやない?
0017風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:30:18.67ID:wRdjGnjP0社会に出られるかもわからんが
0018風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:30:23.64ID:JN3ZFyqm00019風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:30:31.20ID:eGbWXwnc00020風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:30:37.67ID:0ZsCBCQg00021風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:30:45.39ID:K1LYtw/J0共同体の中で成長できるのが多数なだけや
0022風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:30:54.94ID:wRwywWLDa0023風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:30:55.67ID:PTngNOIsa受験科目だけやってろよw義務教育じゃないんだからw
0024風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:30:58.91ID:ClD6N8FZ00025風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:02.18ID:PF+sw1XCp0026風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:02.41ID:EQJKsCq9M義務教育で身につけられなかったから高校通えないんじゃないの?
0027風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:13.25ID:GnzD0VDPa0028風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:16.34ID:jXRAZw7Mr0029風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:29.38ID:z2Bb8dgp00030風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:30.64ID:PTngNOIsaわいは別につらくないかな
0031風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:35.02ID:wRdjGnjP0火の玉ストレートやめろ
0032風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:36.35ID:FrCgsYMS00033風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:46.62ID:FmYGoNnd0普通に高校行ったほうがマシやんけ
0034風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:55.11ID:6JJgB8SPM0035風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:56.47ID:ojVPIt+wr0036風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:31:57.02ID:9T7X2aZS00037風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:32:01.32ID:bZPjpemf0彼女はできた?
0038風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:32:09.45ID:zu4YfZSUM学校は勉強のためだけじゃないんだ
0039風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:32:10.11ID:ebMBbQb400040風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:32:24.32ID:/NB3NrcN00041風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:32:24.45ID:PTngNOIsa時間の無駄やん
学校ついてから1時間目始まるまで
昼休みの飯食った後の時間
無駄すぎ
0042風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:32:30.89ID:Z1uMN+tr00043風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:05.71ID:PTngNOIsa独学なんだよなあ
今の時代情報なんてネットで山ほど手に入るし
0044風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:06.89ID:K1LYtw/J00045風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:12.68ID:qNRpM/Pxp0046風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:15.39ID:GnzD0VDPaなんJ民は社会性と協調性に長けてるからな
0047風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:18.67ID:K92UdQS5d0048風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:19.22ID:zu4YfZSUM官僚や医者になってもうえには行かない
だれもついてこないし、まとめられないから
0049風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:25.53ID:PTngNOIsa5教科7科目
0050風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:30.07ID:RcZyXao000051風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:44.41ID:PTngNOIsa普通に河合塾の模試受けた
0052風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:46.10ID:RM9Y+zuq00053風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:49.82ID:boQbyKJf00054風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:53.78ID:224AP5YG00055風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:33:56.42ID:GnzD0VDPaせやなンゴ!
0056風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:34:01.58ID:pFZVK6zZ00057風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:34:01.86ID:kGI84e/Q0学校行事とか部活とか、下校時の寄り道とか楽しいぞ
音楽準備室でエッチしたりとか今でも思い出いっぱいあるわ
0058風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:34:09.90ID:19yKVqBwa0059風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:34:19.72ID:PTngNOIsa学校言ってたら好きな時間になんJも出来ないぞ
0060風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:34:37.83ID:mGKmEpYyM0061風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:34:39.67ID:gXbJ4mjqaFGや重要問題集配って生徒にやらせるだけでよく進学校名乗れるな🙄
0062風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:35:03.79ID:PTngNOIsaわいは面白いと感じなかった
時間の無駄さばかり気になって
0063風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:35:11.22ID:6ze4J/RJ00064風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:35:13.36ID:AhGWvMnWp0065風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:35:19.65ID:BOWCC1lxa0066風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:35:23.48ID:Hah0TKN3p0067風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:35:26.66ID:PTngNOIsa義務教育で何してたの?
0068風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:35:32.96ID:jS/8bOVm00069風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:35:36.37ID:KkRUy0y9a0070風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:35:45.06ID:jXRAZw7Mr懸命だと思うよ。学校は全ての人にとって青春を楽しめるとこではないからな。陰キャが無理して通って地獄を味わうと予想できるなら避けるのもいいと思う。
0071風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:35:50.57ID:zu4YfZSUMそれとも大学は友達作ろうとか夢見てるの?
0072風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:36:04.12ID:cmN9CFRF0ワイは高校通ってたけど授業1つも聞かずスタサプでずっと自習して偏差値あげたし
0073風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:36:06.25ID:3p5Ret5800074風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:36:12.63ID:PTngNOIsaで?偏差値は?
0075風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:36:15.39ID:6ze4J/RJ0今年コロナで高校生と塾生しか受けられなくない?
0076風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:36:34.96ID:K1LYtw/J00077風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:36:37.60ID:AzZmXWDm0ワイのとこは黄チャート買わされたで
進学実績は落ち続けている模様
0078風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:36:44.47ID:6R1Wxlaf00079風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:36:49.40ID:OF3ogE3400080風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:36:55.61ID:kGI84e/Q0君ほどよくなかったで
関関同立や
0081風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:36:58.96ID:y1myUjs/0その発言はバカっぽいな
0082風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:37:03.08ID:PTngNOIsaわいもそんな感じや
普通に自習した方が効率いいよなってみんな思ってる
0083風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:37:17.10ID:yrL02qn4p部活もやるだけ不利だよ
だからアメリカみたいに課外活動で差を付けるべき
0084風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:37:35.78ID:69S7v1d8aワイ中退したけど元在籍してた学校で受けさせてもらえたわ
0085風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:37:40.04ID:PTngNOIsa普通に学校通って身につける知識ってほとんどないで
0086風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:37:48.26ID:HroTokOv0学校は嫌いでもええが学ぶことを嫌いになったらアカン
0087風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:38:00.87ID:mxMmzp+Q0別の高校行けばよかったわ
0088風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:38:06.80ID:4ivqInBQ0IDつきで、証明してくれ
納得できんわ
0089風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:38:10.44ID:PTngNOIsa学校の授業は無駄
0090風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:38:15.45ID:K1LYtw/J0大学ですらリスクある
0091風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:38:22.23ID:SmcND8Q/00092風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:38:37.59ID:/VSjC+bfa0093風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:38:42.21ID:PTngNOIsaわいも普通に快適な生活送ってるで
0094風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:38:49.16ID:1Y4iN9HPM0095風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:38:49.25ID:FTuiSA/800096風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:39:04.85ID:HroTokOv0アルバイトの方が見につくで
0097風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:39:17.37ID:kkxfAQWDdじゃあ通信制+予備校が最強ってこと?��
0098風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:39:34.77ID:PTngNOIsaそれよな
わいが学校通ってもぼっちなだけだし
それで何身につけるんだと
0099風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:39:35.42ID:3p5Ret5800100風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:39:38.54ID:SmcND8Q/0大学で挽回できれば経歴に傷はつかない
0101風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:40:00.36ID:SmcND8Q/0そうなん??
0102風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:40:01.32ID:A0EBCeI200103風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:40:05.51ID:K92UdQS5d0104風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:40:09.00ID:PTngNOIsa別に思ってないよ
大学は学問を学びにいく場所でしょ
0105風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:40:18.85ID:yrL02qn4p落としはしないけど、不利ではあるよな
普通それが当たり前
0106風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:40:26.88ID:PUr1J9Tta0107風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:40:35.15ID:PTngNOIsaそれな
学校教育は無駄が多すぎる
0108風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:40:37.27ID:hI6IiYgU0正直学校や予備校は受験的には時間の無駄やと思う
自宅で勉強したほうがはるかに効率いい
0109風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:40:46.47ID:BuQV82t+r何を勘違いしとるんや
0110風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:40:53.59ID:MsVaOsJo0高認で入れるけど…
エアプかな?😅
0111風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:41:00.81ID:3p5Ret580裁判になっとるはず
0112風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:41:01.67ID:yrL02qn4p医学部入試型に全ての大学をしよう
0113風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:41:14.17ID:hVXJmJ8o00114風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:41:17.62ID:PTngNOIsa普通に受けれるぞ
0115風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:41:18.71ID:BXH/Wz1Ra0116風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:41:19.02ID:mCy7YCpv0イッチは自制心はあるんやろうけど精神的にガキやなあって思うわ
0117風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:41:32.37ID:3p5Ret580高卒認定 医学部 不合格で検索検索~
0118風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:41:36.21ID:BOWCC1lxa今のうちはな
将来になればなぜ当たり前に高校生活を送らなかったのか確実に後悔するで
0119風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:41:39.59ID:PTngNOIsaほーん、ならまあいいんじゃない
0120風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:41:47.54ID:K1LYtw/J00121風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:41:58.36ID:PTngNOIsaはい、これから頭良くなるんで
0122風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:42:16.41ID:6qWtoQ2w00123風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:42:23.79ID:HroTokOv0高校の名前で減点だってやっててなんら不思議じゃないわ
0124風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:42:30.43ID:cmN9CFRF0必死に青春!友情!言ってるのほんま可哀想
0125風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:42:31.55ID:MsVaOsJo0入ってるひといるけど
0126風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:42:34.33ID:BuQV82t+rこないだ高認→離散おったやん
0127風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:02.37ID:K1LYtw/J0たれw
0128風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:03.81ID:VOuPJkGYa制服デートも部活終わりに友達と駄弁るのも後から思い返すと人生で一番楽しかったわ
0129風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:05.63ID:yBTFUweid0130風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:06.58ID:yF2Kpdoe06年間でめっちゃ差が付く
0131風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:08.79ID:PTngNOIsa医学部は受けないから問題ない
あと、不利になるだけで理由があれば普通に受かる
0132風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:10.03ID:gIREfsFG00133風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:18.64ID:3p5Ret580調べたらすぐに出るで
なんJ民の話なら嘘や
0134風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:21.01ID:w/GQO25r00135風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:23.33ID:ZgpOqIbO00136風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:28.68ID:6ze4J/RJ00137風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:34.51ID:3p5Ret580そいつ連れてこいや
0138風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:38.73ID:INcrd2Yxp昼夜逆転して高校まともに出席せずに家で勉強してた
偏差値40台だったけど普通に慶應入ったわ
0139風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:41.22ID:aHCq6/mvaペース配分を整え先導してくれるところが最大のメリットでもあるから
目標に向けて、その時に知識のアウトプットが最大に引き出せる人ならいいんじゃないかな
0140風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:44.66ID:BgmzkS180ネットで十分
0141風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:47.47ID:VOuPJkGYa不登校さんか?w
0142風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:53.85ID:YUqN2rEb0ただ模試の偏差値自慢はダサいから、行きたい大学受かってから存分に調子乗ったらいいと思う
がんばれ。
0143風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:54.84ID:5Rc9R/pn00144風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:55.33ID:kkxfAQWDd大抵の人間は家で自分で計画作って、自分でやり続けることができんのよ 続かん
0145風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:43:57.80ID:cvKtkJW600146風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:44:00.42ID:mCy7YCpv0人間関係以外はかなり有能そうやしコミュ力や協調性を必要としない職なら大成しそう
0147風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:44:01.59ID:cN0fPzf000148風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:44:03.83ID:3p5Ret580高校に通わない理由ってなんや?
0149風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:44:03.89ID:O9GPR0eS00150風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:44:13.30ID:HroTokOv0ツイッターとかも普段は陰キャ気取りなのに急に学校楽しいって騒ぎだすのホンマ面白い
0152風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:44:35.69ID:0YTsp4s+00153風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:44:37.23ID:cmN9CFRF0ワイのレス見てみろや
0154風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:44:44.79ID:0xl412Ixr0155風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:44:47.29ID:DFrB/Fqj00156風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:44:53.27ID:PTngNOIsaみんな勉強第一でしょ
0157風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:44:56.03ID:4ivqInBQ00158風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:05.77ID:JfeduAbA00159風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:07.33ID:TOupxyZ3d0160風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:07.38ID:/DbBDX7xr0161風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:13.15ID:K1LYtw/J00162風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:16.59ID:ipkeevtQ00163風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:17.84ID:PTngNOIsa時間の無駄だから
0164風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:18.66ID:INcrd2Yxpちなみにこれには続きがあり
慶應入ったけど学校行かない癖はそのままで一人暮らしになり留年
0165風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:28.70ID:oP6VJdm40そして悔やむんだよ
0166風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:31.15ID:TDF3bmOOa毎日図書館の行き帰りで青春してる制服姿の同世代を横目に見続けて壊れてしまったんやろね
0167風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:36.35ID:aHCq6/mva通ってたら高1の年齢?
0168あ
2020/10/14(水) 14:45:38.56ID:bMro6cpQ0なんで外に出る度自尊心を傷つけようとしてくるのか知りたいのにみんな無視する
0169風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:39.31ID:VOuPJkGYa高校舞台のアニメドラマ映画見れなくなるで
0170風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:55.53ID:5SX2umzTM高3の10月には平均偏差値42になってた俺より全然いいな
0171風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:45:55.93ID:793fE05dd0172風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:46:01.95ID:K1LYtw/J0はえ~w
0173風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:46:09.77ID:yF2Kpdoe027歳で初めて彼女できたけど青春コンプすごいみたいなスレ
0174風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:46:11.62ID:3p5Ret580落とされるわ
調査書の提出がないF欄大学で我慢するんだな
0175風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:46:25.72ID:Y2ByXnXta0176風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:46:42.25ID:RlGjqyWYM医学部落ちたの?
0177風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:46:42.72ID:PTngNOIsa決められた時間通りに動いて
間の無駄な待機時間 無駄な授業をやって
それで一日で得た知識はなんだ?
多分わいが一日で得る知識とこいつらが1週間で得る知識は同じだと思う
0178風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:46:58.36ID:uA0QaW/hM0179風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:47:05.13ID:6A/Q/Kcp0ワイは遊びながら医学部行ったでw
0180風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:47:06.90ID:K1LYtw/J00181風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:47:09.01ID:Pc1jmVLXp入試科目しか勉強しないのはもったいないな
勉強が好きなら受験とは無関係な勉強しても良さそうだけど
プログラミングとか動画編集のスキルを磨くとか
0182風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:47:25.90ID:3p5Ret580国立医学科卒で研修医のワイに何言うとるんや
0183風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:47:40.45ID:RlGjqyWYM泣くなよ
0184風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:47:41.52ID:yBTFUweid人生ほぼ無駄やぞ、無駄を楽しめなきゃ死んだ方がマシ
0185風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:47:57.82ID:wAYd/yrc00186風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:48:02.87ID:PTngNOIsa実際進学校ってそいつらのために作られたるようなもん
わいみたいな偏差値40の進学校組が1番悲惨
だったらわいみたいに抜け出して自分に1番効率いい勉強スタイル貫いた方がいい
0187風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:48:10.44ID:dPjbirpZa0188風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:48:14.44ID:cmN9CFRF0そもそも恋愛も禁止やったし
0189風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:48:15.09ID:+VL/TdNI00190風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:48:24.89ID:mCy7YCpv0イッチがどう考えてるのかわからないけど偏差値高い大学入ってから遊びまくるっていうのもありやろ
0191風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:48:27.96ID:2NVgrHOXMそういう主張も含めてやっぱ高校って無駄でしかないな
0192風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:48:28.09ID:0YTsp4s+0むしろ大学の方が無駄な授業受けさせられるぞ
0193風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:48:39.77ID:K1LYtw/J0陽キャは楽しい←言うほど楽しいか?
陰キャは悪い←?!?!!?!?!?!?!?!wwwwwwwwwwwwwww
0194風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:48:40.08ID:w/GQO25r0ワイは通信高校→慶応やが就職で経歴突っ込まれまくって嫌になったで
最終学歴だけでは評価されない
0195風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:48:40.39ID:lwkr6ZGSMお前のスレじゃないからイキるな。もうええから
0196風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:48:59.01ID:HroTokOv0これはあるな
ただ一流大学に行きたいだけなら結局学校行きたいってことになるし
学ぶことが好きなら5教科とかこだわる必要が無い
0197風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:49:02.49ID:FTuiSA/800198風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:49:36.12ID:3p5Ret580わざわざワイが書き込んでやってるんだ
ありがたく思え底辺
0199風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:49:41.22ID:BuQV82t+r簡単に出せるなら早く出せよ
0200風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:50:05.92ID:hVXJmJ8o00201風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:50:18.15ID:sys4aH0M0問題は学校行かんと社会性を失うことや
0202風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:50:18.98ID:Bx+pY+wr00203風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:50:20.04ID:PTngNOIsa逆やと思う
むしろああいうアニメドラマ見れない奴らって青春送ってた奴らだと思うわ
わいみたいなやつからしたら 普通に非現実すぎて異世界の話として楽しめる
0204風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:50:30.84ID:ipkeevtQ0そんなつまんねえとこは行きたくねえわ
ワイも一応進学校やったけどそんな縛りはない
まぁ偏差値70超えるようなとこではなかったし
0205風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:50:32.36ID:6A/Q/Kcp0言うほど偏差値高いところ入って遊びまくれるか?ワイは医学部しか知らんけど部活に試験に忙しかったで
0206風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:50:38.31ID:qjPB8rd1M信じられないよ~
0207風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:50:40.46ID:K1LYtw/J0陽キャはそれぞれのやりたい生活を楽しく送ってるだけやから
0208風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:50:40.48ID:HroTokOv0自分に厳しく出来る人は少ないからね
みんなが出来たら予備校ビジネスは消滅する
0209風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:50:48.73ID:RlGjqyWYM医師免許うp
0210風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:50:59.76ID:FX2Zf+De0イッチにとってはその確認すら負担なんやろな
0211風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:51:01.26ID:qjPB8rd1M医学部で遊ぶ奴とかバカだろ
0212風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:51:03.34ID:BxkWV3y70今はただの偏差値高い中卒
0213風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:51:07.91ID:uQwuwTue00214風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:51:12.36ID:RbTfa/oH00215風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:51:14.64ID:cvKtkJW60草
なるほど
0216風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:51:21.43ID:PTngNOIsa全く考えてないんで
0217風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:51:51.84ID:CglOQ42qa0218風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:51:53.00ID:5vkae0AsM学生と同じぐらい頑張っている
0219風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:51:59.34ID:HroTokOv0これな
戻れないから辛いんであって最初からないんやからなんとも思わんよ
青春時代が素晴らしいほど社会に出てから苦しむのかもしれん
0220風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:52:00.29ID:6A/Q/Kcp0だから高校のときに適度に遊んでおくのは大事やと思うけど
あと協調性無いやつは後々必ず弾かれるし
0221風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:52:01.41ID:e/7s7i5N0基本引かれるだけやから
0222風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:52:03.47ID:FTuiSA/80意味のわからんところも聞きやすいしな
0223風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:52:05.80ID:aHCq6/mvaそりゃ余裕やろと
0224風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:52:05.83ID:0YTsp4s+0そんな学校地方の偏差値60代の自称進学校か巣鴨高校くらいやろ
0225風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:52:39.01ID:3p5Ret5800226風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:52:48.01ID:mCy7YCpv0ちなみに将来何になりたいンゴ?
ニキは個人で動いたほうが大成しそうや
0227風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:52:52.06ID:MsVaOsJo0逃げてて草
0228風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:53:38.47ID:dewNUy2SM0229風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:53:40.82ID:ZxM3+D5q00230風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:53:56.28ID:Wq5GKfq2M学歴がいらないなら学校は不要
0231風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:54:05.61ID:eeg2z/OD00232風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:54:09.93ID:qjPB8rd1Mまあ高校の時に遊べるような余裕ないアホもいるんですけどね
ソースはワイ
0233風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:54:11.57ID:cmN9CFRF0そうやね
偏差値70なかったわ
0234風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:54:14.99ID:onmLAlxf00235風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:54:20.27ID:K1LYtw/J0なんJで青春マウントええなぁ
0236風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:54:20.83ID:HroTokOv0取ってくれない学校があるだけでチャンスのあるとこもあるからな
予備校とかであそこは無理とかあそこはいけるなんて話はあるある
0237風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:54:23.39ID:jv6qTmIb00238風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:54:24.32ID:ehEiPUW+a0239風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:54:25.55ID:z9SANTEQp半分宅浪みたいなスタイルやったけど毎日自殺考えるくらい辛かったわ
合格したあとも大学にちゃんと通うって壁があるし
0240風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:54:54.03ID:NlbwSayyr0241風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:54:58.13ID:mCy7YCpv00242風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:55:01.17ID:WRyesQW000243風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:55:11.41ID:vLiYw2Cn00244風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:55:15.70ID:ipkeevtQ0そらそうやろ
なんちゃって陽キャやからここでマウント取るの楽しい
0245風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:55:21.20ID:PTngNOIsa特にないな
何してるかわからないけど 弁理士には興味ある
0246風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:55:24.53ID:uVLPPIbW00247風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:55:29.15ID:rHkB8/9S0まともに高校、大学行ったらしい人間が平日の昼間っからなんJで煽り合いしてる方がよっぽど異常やろ
0248風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:55:41.29ID:K1LYtw/J00249風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:55:50.02ID:jbYbHTSg0これ
部活動を狂ったようにやってるのなんか日本だけ
中国のエリート層は部活なんかせずにひたすら勉強して清華大学とか入って日本はあっという間に追い抜かれましたとさ
0250風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:55:57.12ID:zC/cXBJ7M0251風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:56:17.51ID:FTuiSA/80偏差値低い高校の進学コース通って国立大行ったけどプチ後悔したわ
0252風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:56:29.19ID:uVLPPIbW0んなもん高1の時ちょろっとやるだけやんけ
0253風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:56:32.19ID:cmN9CFRF0どんなレスかな…と思ったら自分語りかーいw🤣🤣🤣
0254風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:56:47.11ID:K1LYtw/J0卓球部でデブスの女とヤったこと自慢してる奴みたいや
0255風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:56:50.62ID:HroTokOv0日本もエリート層は部活なんかやらんで
0256風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:56:55.88ID:mCy7YCpv0弁理士なら協調性必要から大学で身につけていくしかないな
ストイックなイッチならできるはずや
0257風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:57:01.26ID:uYYMwspz0日本でも私立の特進科は部活やらないで勉強ばかりしとるやんけ
0258風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:57:10.23ID:e0lO/q/Ya0259風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:57:11.15ID:224AP5YG00260風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:57:51.26ID:k2wmpUr300261風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:57:52.60ID:K1LYtw/J00262風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:57:55.22ID:FTuiSA/80運良く現役合格した勢からするとホンマ尊敬やわ
その精神力あれば大学でもやっていけそう
0263風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:58:11.11ID:ipkeevtQ0お前みたいな効いてる奴いるからやめられねぇw
0264風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:58:16.36ID:Wq5GKfq2M彼女や嫁子供の話するとシュバってくるなんJ民悲しいなぁ
0265風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:58:19.12ID:PTngNOIsaうちの高校 私文なのに全員国立コース入れられるから無駄さ具合が半端ないって思った
0266風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:58:49.49ID:mCy7YCpv0学校がないと部活もないやろ
0267風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:59:01.21ID:PTngNOIsaほーん。まあ何してるか知らないけどね
0268風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:59:04.52ID:WmSZfWtqM個人的に予備校の講義も楽しかったから、受験の歳になったら体験行ってみたら?
0269風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:59:46.09ID:PTngNOIsaじゃあ、わいが高校通ってたらセックス出来たって思う?
0270風吹けば名無し
2020/10/14(水) 14:59:51.96ID:FTuiSA/800271風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:00:07.37ID:cmN9CFRF0どんな部活入ろうが高ニなったら強制的に辞めさせられるからな
0272風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:00:29.40ID:02NMN6dL0お前ら釣られすぎ
0273風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:00:34.55ID:DlxH8mWPaわい大学2年生「今から公務員試験の勉強始める」敵「勉強なんて直前で間に合うから自分磨きしろ」
1 :風吹けば名無し[]:2020/10/14(水) 07:08:39.20 ID:PTngNOIsa
部活もバイトもボランティアもやってるに決まってるだろ
なぜ勉強開始=それしかしないと思えるのか
0274風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:00:44.85ID:J1BxbTpxM0275風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:00:46.32ID:mCy7YCpv0どこの進学校やねん
自称やからそういうのなかったわ
0276風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:01:03.47ID:dlcPfLS40なら最初から高校は高卒認定で済ませて大学にかけるのもありだよね
0277風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:01:25.97ID:PTngNOIsa浪人してマーチって感じの人生だったんだろうな
0278風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:01:38.25ID:D2Y5QFeEaまぁムリか
なら高校は行かんでええわ笑
でもいっしょにいて楽しいから付き合うってのはこの頃までやぞ
0279風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:01:50.91ID:PTngNOIsa知らん、IDかぶりやな
0280風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:02:03.05ID:hlwT0xkl00281風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:02:19.50ID:IXFSLcYPd高校諦めて大学にかけるような奴は大学でも上手くやれないやろなぁ
0282風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:02:33.42ID:PTngNOIsa実際そうだよな
0283風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:02:49.98ID:mCy7YCpv0たしかにな
0284風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:02:57.18ID:OMSYANtIa0285風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:03:04.69ID:vemu0iE9M進研模試で校内偏差値や
0286風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:03:17.78ID:K1LYtw/J0なんだかんだで楽しくない学校生活送ってる奴やろ
ホンマに満足してたら立場は違えど応援するのが普通や
0287風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:03:19.20ID:OMSYANtIa現実見ような底辺
0288風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:03:36.54ID:dZS2NHzjM0289風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:03:54.80ID:cN0fPzf00本当は?
0290風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:04:03.85ID:WR4erRik0草
0291風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:04:04.32ID:F17tet8Vd0292風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:04:07.70ID:G0hsctVV0そういう奴は学校行ってても頭ええけど
0293風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:04:18.84ID:HjuC0Ju200294風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:04:32.95ID:K1LYtw/J0大切な思い出は口に出さんもんやぞ
0295風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:05:19.80ID:+CPLLtaW0現役で市大くらいはいけそうやすまんなw
0296風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:05:43.21ID:4ivqInBQ0惨めなのはそれをマウントを受け止めちゃう君やで
0297風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:06:03.23ID:0FQU3fPNaただ学校は学力向上だけの場ではないから、それ以外も経験するなら行った方がええやろ
青春もこれに加わると思うで
0298風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:06:03.76ID:PTngNOIsa自分が持ってる不安を解消する唯一の方法は勉強だって気づく事
逃げ道を作らない事
0299風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:06:22.94ID:dh7ga8ox00300風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:06:26.55ID:X4+bkc62a0301風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:06:31.60ID:PTngNOIsa駿台はマーク模試の質が悪いから受けてない
0302風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:06:32.64ID:7DDTo0Zy00303風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:07:25.72ID:PTngNOIsaそうとも限らない
進学校なんて上の奴らのために力入れてるから
下の奴らが這い上がるのはめちゃくちゃ大変
0304風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:07:27.96ID:Pyv47AT90それとも通信?
0305風吹けば名無し
2020/10/14(水) 15:07:34.50ID:gry7f57sr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています