トップページlivejupiter
174コメント30KB

FF2ってあんま話題にならないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:51:39.94ID:eNOWbGzK0
なにゆえ?
0002風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:51:48.27ID:1/NQR61Xa
のばら
0003風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:52:23.31ID:WRdBemJu0
味方殴って成長するんやっけ
0004風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:53:01.89ID:1/NQR61Xa
この前立ってたFFスレで主人公が被災者って書かれてたのクッソワロタわ
0005風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:53:11.55ID:eNOWbGzK0
エンディング曲のボーカル版とかクソ名曲やのに
0006風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:53:28.47ID:fp3NEHsh0
レベルじゃないから異端扱いよな
3が安定した名作だから隠れてる感あるし
0007風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:53:40.96ID:xJe4HxN40
ブラッドソード無双
0008風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:53:55.47ID:bVlMlHlTd
熟練度上げめんどくせ
0009風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:54:29.35ID:gIPzkOyd0
魔法がとにかく弱い
0010風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:54:35.35ID:xJe4HxN40
装備品の重さを隠しパラメータにする無能采配
0011風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:54:37.25ID:eNOWbGzK0
2が一番好きって話聞いたことないんやが、普通に名作よね
0012風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:54:57.72ID:1nR2p1kf0
リメイクはいい出来だと思う
0013風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:55:05.21ID:cc1vbozvM
技の無いロマサガやから…
0014風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:55:06.99ID:1/NQR61Xa
>>11
6の次に好きやで
0015風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:55:09.94ID:5f4cxGO00
謎のミンウ人気
0016風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:55:20.80ID:pf+Tgukf0
消費した分だけ鍛えられるレベルアップシステムが独特すぎる
味方で殴りあって強くなるっていうね
0017風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:55:42.99ID:fp3NEHsh0
皇帝ざつに倒しておわりやしな
0018風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:55:46.48ID:SDXNVxNJ0
河津が関わってるからかサガっぽい感じはある
0019風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:55:46.97ID:3n1JWb24M
味方側の一時加入キャラの死亡率よ
0020風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:56:24.76ID:xJe4HxN40
ミシディア遠征
0021風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:56:45.09ID:xJe4HxN40
キャプテン狩り
0022風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:56:50.07ID:eNOWbGzK0
あと街のBGMもすき
0023風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:56:56.45ID:vP8TlXIa0
割合ダメージが最強のゲーム
0024風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:57:12.57ID:XfI3YJ9xa
回避率すばやさ至上主義がすぎる
0025風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:57:16.60ID:1nR2p1kf0
FFではフリオニールが一番好き
0026風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:57:47.65ID:45O7Gcqdp
裸で武器盾装備が最適とか分からんわ
0027風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:57:52.64ID:MNbM9txcM
成長システムが尖りまくってるけど
ファミコンRPGとしては普通にトップクラスの名作
0028風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:57:53.39ID:xJe4HxN40
BGMが全体的にアラビアンな雰囲気
0029風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:57:58.60ID:VYC6vIMAa
では諸君!サラダバー!(回避率99%)
0030風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:57:58.87ID:GY/fpH5Na
殺伐としたセリフ回しがサガ
0031風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:58:27.93ID:WRdBemJu0
クソザコ魔法のために人一人死ぬというクソ
0032風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:58:34.45ID:XfI3YJ9xa
なんだったら一人旅が一番楽までありかねない
0033風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:58:55.45ID:1/NQR61Xa
レベルがないの良かった
スクウェアのトム・ソーヤでも同じ成長システム採用してたな
0034風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:59:33.40ID:xJe4HxN40
普通プレイの場合武器レベル上げてないとレッドソウル戦でダメージ通らずに詰む
0035風吹けば名無し2020/10/15(木) 09:59:39.02ID:do3kVk6iM
アルテマとかいうクソザコ魔法
0036風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:00:07.08ID:jBHhptaia
きさまら、はんらんぐんだな!
0037風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:00:21.68ID:WRdBemJu0
フリオニール怒るだっけ?
メッサーラかなんかに化けてたやつと戦うBGMめっちゃ名曲なんだよな
PSP版しかしらないけど
0038風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:00:39.21ID:RUZA+UK1a
いまやるならハードは何がいいの?ファミコン版はきついよな
0039風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:01:08.77ID:jBHhptaia
キャンセルしまくって熟練度を上げる
0040風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:01:22.08ID:1mFaOJuZ0
>>11
FF2よ永遠なれの管理人怒るで
0041風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:01:34.70ID:WRdBemJu0
戦闘シーンAやったわ
Spotifyで聞けたわ
0042風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:01:53.01ID:do3kVk6iM
>>38
オリジナルの方が良くね
特に快適になってる要素無いし
0043風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:01:56.82ID:45O7Gcqdp
>>38
3dsかスマホ
0044風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:02:00.85ID:WRdBemJu0
>>38
PSPや
ビータでもできる
0045風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:02:09.43ID:HT2MjvKT0
街の曲はFFで一番好きや
0046風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:02:23.99ID:wuQQs8zXr
なんかレベル上げの設定めちゃちゃやしストーリーもつまらんからクリアしとらんわ

FF3はこの前クリアした
http://imgur.com/dehyWyw.png
0047風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:02:26.52ID:b2rUkMkuM
弱いままボスのとこ行って泣いた記憶ある
0048風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:02:27.79ID:y0xqESnn0
最初に出てくる敵間違って倒しちゃったら終わりだからな
0049風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:02:33.40ID:jBHhptaia
ドッペルゲンガーをこれで覚えた
0050風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:02:39.28ID:G2wfLN+B0
ヒルダ王女に興奮してた
0051風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:02:39.76ID:/pr6CBFXM
パーティ間で恋愛関係にならないのがいいんだよな
4から露骨にカップル出始めたけど
フリオニールがヒルダにゆうわくされるシーンでもマリアは別になんともない感じだったし
0052風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:02:46.62ID:YcGXh5eCM
>>37
メッサーラは草
ラミアクイーンかな
0053風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:02:56.76ID:1/NQR61Xa
https://youtu.be/Xj7a91dlI4c
0054風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:03:07.56ID:RBrrTvOLa
育てたら強くなると思ったら育ててもクソザコのアルテマ
0055風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:03:10.59ID:1mFaOJuZ0
>>38
アルテマ強くしたり追加要素楽しみたいならPSPとか
有名バグ使って遊びたいなら原作やVC
0056風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:03:12.54ID:cc1vbozvM
武器にロマサガみたいに特性つけてほしかったな
0057風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:03:21.40ID:WRdBemJu0
>>52
たぶんそれや
戦闘シーンA聞いたときめっちゃ感動したわ
0058風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:03:50.54ID:do3kVk6iM
河津って「重さ」やたら好きよな
0059風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:03:51.47ID:R5eeUwKf0
テレポ連発の一人旅が最強という事実
0060風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:04:13.21ID:1mFaOJuZ0
>>54
どのリメイクか忘れたけどアルテマ超強化されたで
全部の熟練度マックスにせなあかん鬼畜やけど
0061風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:04:22.79ID:WRdBemJu0
戦闘シーン2もええな
0062風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:04:38.46ID:GY/fpH5Na
8並に尖ったシステム
0063風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:04:43.55ID:/g16tgAg0
慣れると熟練度上げ楽しい
0064風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:04:57.61ID:1mFaOJuZ0
魔法干渉とかいう隠しパラ
許してはいけない
0065風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:05:00.15ID:EQ4uEyusa
げんじ装備の正しい使い方ってあるんか
黒装束強すぎ
0066風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:05:22.67ID:YcGXh5eCM
4人目がキャンセルできなくてレオンハルトよわよわで悲しい
0067風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:05:26.11ID:G2wfLN+B0
>>51
マリアは結構男慣れしてる印象あるな
ナンパされたときに軽くあしらったり
0068風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:05:41.71ID:1mFaOJuZ0
>>65
気分を盛り上げてプレイするための装備
0069風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:05:42.02ID:nH0I8jjd0
味方なぐりが無効ならええけどな
0070風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:05:52.34ID:layYx3QOp
たつまきで戦う皇帝に即死耐性ないの草
0071風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:05:55.89ID:eNOWbGzK0
>>53
ファミコンの音源てなんかいいよね
今の若い子が聞いてどう感じるのかわからないけど
0072風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:06:13.59ID:oAqtLV84M
テツキョジンにあったことがない
0073風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:06:28.98ID:EQ4uEyusa
ラスボスが堅い
0074風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:06:54.70ID:jBHhptaia
開始したらとりあえず南下してミシディア行くよね
0075風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:08:21.54ID:xipPwiuU0
スマホ版やったらエンカ率高すぎてずっとイライラしてたわ その割に皇帝2,3ターンで終わってポカーンや
0076風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:08:23.46ID:4cyPYFdW0
スーパーサイヤ人システム
0077風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:08:54.14ID:xJe4HxN40
最終パーティーでテリーポジションのレオンハルト
0078風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:08:58.01ID:1/NQR61Xa
>>71
言葉に言い表せない不思議な気持ちになるな
あと嫌でも大昔を思い出す
0079風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:09:03.75ID:DmzT0xVkp
アルテマ(笑)
0080風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:09:11.96ID:O8xHwC8t0
成長システムが子供やりたい事の全て逆という
0081風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:09:16.84ID:J8gB2sL5r
>>53
フィールドの曲すこ
0082風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:09:18.16ID:CLrv4E9q0
ガイがガイジ
0083風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:09:32.58ID:4cyPYFdW0
のばら
0084風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:09:37.23ID:zZJhd6fmM
リボン以外の防具は装備すると弱くなる
0085風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:09:39.10ID:O8xHwC8t0
反乱軍のテーマすこ
0086風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:09:45.98ID:dk/jgYcea
ミンウ「アルテマさえあれば帝国なんて怖くない! ほな!」

マリア「なんやこの魔法! 弱すぎや!」
0087風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:10:17.43ID:qhk3o2sW0
テレポ使うとHPが減る謎
0088風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:10:45.11ID:O8xHwC8t0
シドはシリーズで1番かっこいい
0089風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:11:04.89ID:FCyElxDc0
FF7かFF9はじめようと思っとるんやけどどっちがいいと思う?
ちな初代PS
0090風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:11:13.19ID:0yShfTBhM
ファイアの本とかいう最強装備
なお買いすぎてアイテム欄圧迫したRTA走者がいる模様
0091風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:11:34.80ID:dk/jgYcea
序盤の洞窟でデジョンのレベル上げしまくって雑魚敵駆逐や!

あんまり効かん…
0092風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:11:50.19ID:qhk3o2sW0
>>89
グラに耐えられれば7
0093風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:11:54.44ID:O8xHwC8t0
ミシディアの洞窟のコカトリスという恐怖
0094風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:12:05.41ID:eNBLOyijM
>>86
封印解いて過労死したミンウくんかわいそう😢
0095風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:12:13.97ID:cqkxox9Td
子供の頃はどうやったら強くなるのか全然理解できなくて
本装備でバグらせて遊ぶくらいしかやることなかったわ
0096風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:12:28.58ID:1mFaOJuZ0
>>90
しかも使わない模様
0097風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:12:31.31ID:PzStF5ui0
>>71
ファミコンいうとソルスティス凄すぎんな
あんな音表現するとかキチガイすぎる
0098風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:12:33.59ID:FCyElxDc0
>>92
サンガツFF9やるわ!
なんJ民の言うこと聞いてよかった試しがないからな!
感謝!
0099風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:12:36.89ID:SDXNVxNJ0
>>89
そういうのは基本的に発売順が良い
0100風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:12:41.17ID:GY/fpH5Na
システムは尖りまくっとるのに悪の帝国を倒すとかいう王道ど真ん中のストーリー
0101風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:12:47.38ID:ouL8JH41M
ダンジョンの滝の裏に店があったことぐらいしか記憶に残らないぐらいつまらなかった
0102風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:12:55.70ID:eNOWbGzK0
>>89
ワイは9の方がFFらしくて王道と思うから好きだけど、今やったらロードにイライラするかも知れない
0103風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:13:46.70ID:f4yOlt8j0
TAS動画は音を消して見る
0104風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:13:50.12ID:tPuibp660
頭は金の髪飾りかリボン以外ほぼ地雷
服は黒装束と胸当て、ローブ以外ほぼ地雷
腕は守りの指輪、盗賊の小手、パワーリスト以外ほぼ地雷

このゲーム、地雷防具ばかりでホンマ酷すぎや
途中までは有用な盗賊の小手もある程度素早くなった後は
魔法干渉値が気になるから地雷防具扱いやしな
0105風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:14:39.26ID:PzStF5ui0
>>92
ファミコン仕様FF7の動画見たけどやっぱ話は断然引き込まれるなあ
0106風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:15:05.50ID:yfHS/Wuk0
記憶があやふややけど帝国軍に対抗するレジスタンスてスターウォーズ真似たストーリーよな
ファンタジー要素あるんこれ? どうしてモンスターとかと戦ってるん?

フィールドBGMはFFの全ミュージックで1番好き
寒々しくて切ない
0107風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:15:40.85ID:PMpffch70
言うほどそんな変なステータス上げ必要か?
普通に遊んで普通にクリア出来るし
0108風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:16:39.72ID:GiefQu+z0
アルテマの塔でコンフュしまくる敵が大量に出てきて毎回混乱祭りでめっちゃ先頭に時間かかった
0109風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:16:40.62ID:eNBLOyijM
>>106
一度死んで地獄とコネができた皇帝が召喚しとるんや
0110風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:17:24.51ID:NcNXyRV30
>>3
罠だぞ
0111風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:17:37.50ID:UThopGWH0
仲間攻撃した記憶しかない
0112風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:17:44.63ID:eX3YTuezM
ファミコン版ラスト付近のラミアクイーンとクアールの群れとか
モルボルグレートの群れとかは正直思い出したくない
0113風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:17:49.24ID:/g16tgAg0
アナザーストーリーもいいよな
死んだパーティーで地獄の皇帝倒しに行くの
0114風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:17:51.70ID:do3kVk6iM
>>106
フィールドBGMええよな
0115風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:18:36.94ID:dk/jgYcea
暴力クラスメート「ワイから借りたこのゲームクソゲー! 最初の敵が強くて倒せない! (いじめられっ子ボコ)」

ワイ「(こいつマジモンのガイジやん…)」
0116風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:18:38.34ID:m6GLcUPo0
今やってるわ
アルテマも鍛えて9000くらいダメでるようになったぞアドバンス版やけど
0117風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:18:46.34ID:Fk2MV+eHa
4と違って竜騎士が有能ってマジ?
0118風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:18:54.64ID:mEYfWjgca
スマホ版で一時加入するキャラの外伝みたいなのやる為になんか頑張らないといけないのが大変で投げたわ
面倒な要素追加するなや
0119風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:19:13.85ID:4ahFrp/a0
全体魔法使ったら一匹づつにエフェクトあってくそテンポ悪い
3は改善されたから良かったわ
0120風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:19:38.56ID:P4HvsmF3M
イエローソウルだったかな
五匹くらいで出てきて全体魔法のファイアかけてくるんだけど当時はひとりにエフェクト→ひとりにエフェクトで魔法かかるからめっちゃ遅くていらいらしたわ
0121風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:19:46.57ID:O8xHwC8t0
最初に生き返る為に女神像の前で天使降りてくるシーンあるやん、あれファミマガの写真やと女神像の顔と天使が重なってて口のおっきいおっさんやと思ってた
0122風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:20:12.73ID:NcNXyRV30
>>107
ステ上げしたら難易度上がるんだよ
0123風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:20:27.34ID:/g16tgAg0
>>117
2に出てくる竜騎士の息子がカインや
0124風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:21:07.88ID:O8xHwC8t0
逃げるの成功率の低さが異常
0125風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:21:35.10ID:ast9dRcnM
皇帝(善)(大嘘)
0126風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:21:40.70ID:m6GLcUPo0
>>122
厳密にはHPだけ上げて回避率くそやとダメ量増えるだけでちゃんとステータス他もあげたらクソヌルゲーやぞ
その仕様わかるまで10年以上かかってそうやが
0127風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:21:43.59ID:VKB1NTsO0
3のラスダン長いセーブできないってよく言われてたが
2も大概だった記憶がある
0128風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:22:01.53ID:G2wfLN+B0
ラスボス戦bgmって容量の関係でゲーム内に入れられなかったんだっけ
0129風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:22:21.14ID:qhk3o2sW0
そういや仲間結構死んでたな
ミンウヨーゼフリチャード、あと誰かいたっけ
0130風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:22:55.21ID:O8xHwC8t0
宝箱開けたろ→ギガース
0131風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:23:47.73ID:m6GLcUPo0
>>127
3のほうがイベント含めて長そうやね
0132風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:23:49.95ID:A52/9aFkd
攻撃キャンセル攻撃キャンセルをひたすら繰り返しとったなw
0133風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:24:40.95ID:dk/jgYcea
>>129
パーティには入らんけどシドは死ぬな
0134風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:25:41.80ID:YDejnw/80
バグだらけ
0135風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:25:51.50ID:1mFaOJuZ0
実は普通に遊ぶのが一番簡単になるよう調整されている事実
0136風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:25:59.39ID:O8xHwC8t0
>>133
カッコいい死に方
0137風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:26:22.98ID:4ahFrp/a0
>>46
バグかな?
0138風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:26:43.33ID:LcfePqAQM
闘技場の景品がヒルダ→急いで駆けつける→画面を覆い尽くす大きさのベヒーモス登場→めちゃかっこいい初めて流れる戦闘シーン2のBGM

ここが最高に盛り上がったわ
0139風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:26:55.73ID:YcGXh5eCM
エリクシャー表記が気になって仕方ない
0140風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:27:03.63ID:6sLcUxZa0
ffスレ並走しとるやん
0141風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:27:18.32ID:af9ONjcS0
盾上げりゃいいんだっけ
0142風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:27:56.93ID:6sLcUxZa0
>>98
有能
0143風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:28:18.23ID:qkZgCCUVd
ウボァーすき
ウボァー!だいきらい
0144風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:28:22.21ID:pfZ594EFM
リメイクで変に会話増えたり演出増えたのはクソだよな
アルテマ()が強化されたのは良いが
0145風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:29:59.89ID:UP9jLfZA0
昔のFFってグラきつない?
ようやれるわあんなん
0146風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:30:15.92ID:pfZ594EFM
>>98
ただし先に9やってから7やるのはグラフィック的に相当きついぞ
あんまり言われないけど9のグラは初代PSで最高峰だし
0147風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:30:52.33ID:9z9dnAdP0
>>144
武器、魔法の熟練度が上がりやすくなったのが一番の改良点だよ
ファミコン版のエスナとかAB技なきゃ盲目しか治せないぞ
0148風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:31:00.82ID:wUPaWLCkd
>>74
金ないのに行って何すんねん
0149風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:31:37.28ID:r4J4JUhD0
PSPでやろうかと思ったけど、FF詳しそうな人にやめとけって言われたからやめたで
0150風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:31:45.03ID:P0KE5MGaF
味方死にまくるのが好きじゃない
0151風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:32:01.38ID:4ahFrp/a0
>>149
正解
0152風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:32:35.16ID:dk/jgYcea
>>74
1歩ずつセーブとかいう技すごいわ
0153風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:32:50.56ID:0By7LOMip
>>11
ワイは一番好きやで
0154風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:33:57.02ID:O8xHwC8t0
>>145
当時では最先端やで曲線で書かれた森とか山とか特に
0155風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:34:07.18ID:CT+IaScAa
ヨーゼフとかいう仲間になってすぐ死ぬクソザコおじさん
0156風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:35:57.06ID:rNStQlZpd
回避強いなんて知らんしブラッドソードも取り忘れたけどガイにバーサクの本読ませまくったりしてゴリ押ししたら勝てたわ
0157風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:36:12.61ID:b5dT00Ef0
反乱軍のテーマがすき
0158風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:36:32.60ID:ZRdS5TKK0
魔導師の塔のBGM大好き
0159風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:36:48.93ID:O8xHwC8t0
のうのうと生き残る無能王子
0160風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:37:12.67ID:RMYl6pOea
FC版は今やるときついけど成長システムとかはすき
0161風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:37:33.57ID:rNStQlZpd
ミンウのテレポ鍛えてキャプテン狩りしてたからSOR序盤もテレポで突破出来たわ
0162風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:38:12.57ID:kNI5JmkSa
いいじゃないか! ただ だし
0163風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:38:34.01ID:yk1APNpDa
みのほどしらずの うじむしめが!しね!
0164風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:38:56.21ID:4ahFrp/a0
ロマサガとかそのへんのシステムの亜種
河津の野郎が悪い
0165風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:39:00.25ID:FdIeHEnvd
>>3
終盤は割合攻撃してくるのが多いからヒットポイント上げてもダメなんやなかったか
回避率上げないと
だから回避率カンストするまで二刀流も禁止
0166風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:39:56.40ID:O8xHwC8t0
当時最初の黒騎士倒したとホラ吹きおったけど可能なん?
0167風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:40:03.08ID:0gRZ6qmDd
ボス戦の曲かっこええやん
0168風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:40:28.90ID:rNStQlZpd
開発スタッフ「古の魔法が強いわけないやろ😡弱くしたろ!」

これマジなん?
0169風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:40:48.75ID:kNI5JmkSa
実質初代ロマサガやぞ
0170風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:41:15.39ID:0gRZ6qmDd
>>38
ファミコン以外で2やる意味がないやろ
0171風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:41:36.72ID:yk1APNpDa
>>166
チート使えば
0172風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:41:59.93ID:R5eeUwKf0
>>166
チートでボコボコにしてる動画あったけど
普通に負け扱いでストーリー進んでたわ
0173風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:42:32.20ID:4KMjwhQe0
FF2って一人ガチ勢いるよな
スルメさんだっけ
今何してんのやろ
0174風吹けば名無し2020/10/15(木) 10:43:21.09ID:hUo7u9Za0
ボスBGMがすき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています