トップページlivejupiter
1002コメント260KB

鬼滅に抜かれるまでの尾田栄一郎「売上抜かれたら本気出すw」「今はまだトップなんでw」 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:18:20.05ID:dAHqfApy0
尾田栄一郎「売上1位なのにおなじ漫画家というくくりにして欲しくない」
尾田栄一郎「トップに立ってしまってめざすものがないw」
尾田栄一郎「今週掲載順低いけど原稿出すの遅れちゃったんでw」
尾田栄一郎「岸本、お前深い所で漫画舐めてるだろ」
尾田栄一郎「ワノ国は戦争編を超える過去最大の大盛り上がり!」
尾田栄一郎「若手も頑張ってますけど…ワンピ単巻1
位っす!wあざす!w」

前スレ
鬼滅に抜かれるまでの尾田栄一郎「売上抜かれたら本気出すw」「今はまだトップなんでw」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602841164/
鬼滅に抜かれるまでの尾田栄一郎「売上抜かれたら本気出すw」「今はまだトップなんでw」 2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602843711/
0002風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:18:40.06ID:SIVk/4l5a
サム8バカにするか!
0003風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:18:54.31ID:SIVk/4l5a
サム8サンドバッグにして矛先そらすわ

ちなワンピースおじさん
0004風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:19:16.57ID:gPIBOtnka
尾田~!やべぇな前のスレ!
0005風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:19:23.05ID:JK74SC160
尾田くん・・・お前もう船降りろ
0006風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:19:30.66ID:yTGPJbD0d
こんなシーン人気出るか?
http://phoenix-wind.com/common/img/OGP/word/kimetsunoyaiba_tanjiro_02.jpg
0007風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:19:39.81ID:6B8r4uaN0
お前ら億万長者の心配してる暇あるなら仕事探せよ
0008風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:19:44.78ID:HBfQfPul0
ワンピ~~!やべぇな今の現状!
0009風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:19:59.39ID:cC83whpB0
>>1>>2
アフィカスくっさしね巣に帰って未来永劫しね
0010風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:20:02.91ID:p9gHhjInd
お前らあんだけ鬼滅叩いてたのに鬼滅を使ってワンピを叩く方向にシフトしたのか
0011風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:20:04.10ID:UB+KLm9s0
尾田ー!
逃げるなー!!
鬼滅の刃から逃げるなー!!
0012風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:20:18.20ID:nJ85XutP0
>>10
ほんまにな
0013風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:20:28.12ID:6D//7n9q0
すまん
いまは鬼滅がすごいけど
ワンピの戦争編の売上と比べたらどうなの?
鬼滅はそれ以上なの?
0014風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:20:35.97ID:w0oJl7t20
>>7
尾田くん!?
0015風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:20:39.55ID:AVAjW6NLa
>>7
で、お前はどうなん?w
0016風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:20:47.04ID:oQ58qJTyd
本物の障害者も絶賛は草
0017風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:20:48.38ID:keHJNsCT0
>>10
元々ワンピ嫌いやったからついでやぞ
0018風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:20:55.80ID:UB+KLm9s0
>>13
完全に超えてるで
0019風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:20:56.01ID:oR3kLBV20
尾田~!!!やべぇな鬼滅の動員!!!
0020風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:21:05.74ID:dAHqfApy0
>>10
連載開始からアニメ化まで支えたのはなんJ民で発掘したのもなんJ民やぞ
0021風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:21:08.51ID:MActcUhPd
>>18
なおソースなし
0022風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:21:12.38ID:EcQ9R0eJ0
正直鬼滅の映画がここまで伸びるって予想できた奴おらんやろ
0023風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:21:25.28ID:9X2yNhLjr
尾田アンチからの一言
https://i.imgur.com/xhUtDO7.jpg
0024風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:21:34.53ID:NTKlqCnt0
ワンピース面白さランキング
S インペルダウン イーストブルー
A 戦争 シャボンディ諸島
B アラバスタ CP9
C ドラム島 スリラーバーク
D 空島 ドレスローザ
E デービーバックファイト パンクハザード
�� 魚人島
0025風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:21:42.19ID:vH29RcJc0
尾田っちが迷走してる間にナンバーワンの座をかっさらった鬼滅の勝ちよ
0026風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:21:43.11ID:6B8r4uaN0
>>11
まずお前が労働から逃げるな
0027風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:21:44.40ID:cQmywcd70
尾田くん、見損なったぞ
0028風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:22:01.26ID:t8rxui/10
>>10
違うで
娯楽は沢山あった方がいいからワンピースも昔のように面白く描いて欲しいだけやで😎
0029風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:22:08.39ID:ZY6wV9WOa
>>13
尾田くんが誇れるのはもはやダラダラ続けてきた累計売り上げだけ

殆どの数字が鬼滅の刃に塗り替えられると思う
0030風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:22:11.03ID:ABJ3qFwrM
尾田くんさあ
これどうするの?
0031風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:22:16.96ID:hSlBtFD0a
制作会社がSSRでヒノカミ回で完凸してた感
0032風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:22:24.97ID:6KpdzDSR0
ワンピースも売れてはいるけど、コロナで落ち込んだ経済の救世主ではあるな鬼滅は
0033風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:22:34.21ID:h1saMYFi0
なにが好きかより売上で語れよ
の画像はよ
0034風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:22:42.66ID:hNUEbUSJa
もうやめよう
0035風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:22:43.76ID:hjInrL5Z0
>>13
数字でも鬼滅が実質歴代最高
ワンピースもドラゴンボールもナルトも鬼滅の前では有象無象
0036風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:22:53.82ID:AVAjW6NLa
まあ入隊試験から鬼滅のポテンシャルに気が付いていたなんJは流石の審美眼を持っていたわな
ワンピースおじさんだけはひたすら売上げだけしか見ることができなくて叩きまくってたが
0037風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:22:58.16ID:90y1h9Rp0
鬼滅もう初日の動員歴代No.1決まったようなもんやな
しかも明日また更新すんの草
0038風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:01.59ID:MZLTBOsj0
one-pieceが次に抜かれる漫画予想するのも面白そうだよね
もう今の力じゃ鬼滅と張り合うのは烏滸がましすぎる
0039風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:01.81ID:hNUEbUSJa
鬼滅ってワンピースより遥か格下だろ
0040風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:08.17ID:dAHqfApy0
先の時代の敗北者じゃけぇ
0041風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:19.48ID:hNUEbUSJa
ワンピースより格下の鬼滅使ってワンピース叩きつまんね
0042風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:20.20ID:VM44dMj60
>>38
スパイファミリーやろ
0043風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:27.63ID:UZwoCg+qa
重要なキャラを奇形とかくだらんギャグキャラにする悪癖だけはほんまにこいつの致命傷やろ和の国は特に酷すぎる
魅力的なサムライやニンジャがどこにおんねん
敵の造形や戦闘もつまらんし救いようないわ
0044風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:28.84ID:mYeKfQiwd
尾田「クラスター起きろ!クラスター起きろ!クラスター起きろ!」
0045風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:31.39ID:1zY0n5UU0
時代を築いた人間にしてはなんか器が小さすぎる気がする
SNSでイキってるそこらの凡漫画家とあんまり変わらんなこれ
手塚やパヤオみたいな偉大さも感じないし謎な人や
0046風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:31.55ID:3SbEaH9G0
許さんぞ尾田
0047風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:33.38ID:hNUEbUSJa
いい加減尾田sageやめーや

尾田に負けた岸本信者と久保信者と鳥山信者と諫山信者と手塚治虫の信者の仕業だろ鬼滅叩き棒にしてんじゃねーぞ
0048風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:40.11ID:c8f5ybPoa
もうやめにしましょうよ!!!
0049風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:40.91ID:qhykK9G50
冨樫義博「見損なったぞ尾田くん」
https://i.imgur.com/VY93Rvz.jpg
https://i.imgur.com/jtonXCg.jpg
0050風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:50.75ID:6RWd3VMVM
>>38
ワノ国の終わらせ方次第じゃスパイファミリーに抜かれかねない
0051風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:53.02ID:ptm1Mjmfa
これよく褒められてるけど
そもそもお前が船長命令を無視したのが事の発端なのに何いってんねんってならん?

https://i.imgur.com/X49d6U9.jpg
0052風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:55.47ID:hNUEbUSJa
岸八(笑)KBTIT(笑)鳥山(笑)諫山(笑)手塚治虫(笑)


全員尾田より下で草
0053風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:23:56.23ID:CRmliyvtM
今の小学生って初めてジャンプ読んだときにはすでにゴチャゴチャしたワンピを目にしてたことになるんやが
そんなんで面白いとは思わんよな
もう親が単行本持ってたくらいやないと読者にならんや~
0054風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:24:03.76ID:UJG5xi9d0
今の風潮が続けばおにめもすぐに何かに超えられるやろう
なんにしてもテンバイヤーがもの釣り上げすぎやわ
PS5の値段とかアホやないかと思う
0055風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:24:06.30ID:hSlBtFD0a
まぁ他のジャンプ漫画と違うのは
何より作者が売上でマウント取りまくった
発言を自らしてた点やな
休載連打してても富樫のが賢いまである
0056風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:24:08.82ID:S+zVx8KIa
ここでスレ伸ばしてる連中
明日は鬼滅じゃなくてごちうさ実況してそうw
0057風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:24:16.36ID:TRjyaZNnp
ジブリと並ぶ日本を代表するアニメになったんだね��
0058風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:24:20.16ID:R2ZCjCvPM
鬼滅がどうこう抜きにワンピもう10年くらいおもんないからな
好きなエピソードとか聞いても2年後から挙げる奴まずおらんし
0059風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:24:23.81ID:kMY3fEnba
ワンピースファン「ゾロの刀を擬人化してください!かっこいい姿を見たいです!😆」

尾田「ほいよ、奇形ブサイク三人組ねw かっこいいキャラは絶対描きませ~ん!w  俺って面白いでしょw」

http://imgur.com/47JQQY3.jpg
http://imgur.com/2RWjM6p.jpg
http://imgur.com/UWJNgbZ.jpg

こういう読者をバカにすることやってるから子供から嫌われるんやろな
0060風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:24:28.99ID:RrUitxYNH
これがつの丸ならおでん��のコスプレして全裸謝罪してる
0061風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:24:29.32ID:hNUEbUSJa
サムライ8でこけにされた岸八の信者とか特に鬼滅使って尾田っち叩いてそう
きもw
0062風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:24:50.87ID:t8rxui/10
ワンピースや尾田くんを下げてるんじゃなくて勝手に下がってきてるんだよなぁ🥺
0063風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:24:54.82ID:hjInrL5Z0
>>29
ワンピースがドラゴンボールをこえて少年漫画の王者たる所以が数字やからな
その数字で鬼滅に完全敗北するなんて尾田も想像してなかったやろな
0064風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:25:01.34ID:qhykK9G50
>>51
本編よりはマシってことやろ
0065風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:25:16.26ID:iyncVrlua
>>24
マゼランとか未だ格落ちしてないもんな
出しちゃいけない感あるし
0066風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:25:18.65ID:MZLTBOsj0
one-piece最新刊初週
*1 ** 1,255,427 1,255,858 **1 5 ONE PIECE 97
鬼滅の刃最新刊初週
*1 ** 1,464,617 1,464,617 **1 3 鬼滅の刃 22
なお、鬼滅は缶バッチ付きを73万位売ってるので実質220万
ざっくり言ってほぼダブルスコア
0067風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:25:28.04ID:2r+q49eJ0
>>24
スリラーと空島逆やろ
0068風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:25:28.38ID:5zvaBw6rM
かつての飯塚叩きスレ並みの勢いで草
どんだけヘイト貯めてたんや
0069風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:25:36.05ID:hNUEbUSJa
別に尾田叩いてもサムライ8の岸八もKBTITもドラゴボも手塚治虫もオワコンなのはかわらんよ
0070風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:25:44.55ID:hjInrL5Z0
>>37
全ての記録を鬼滅がつくる
0071風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:25:51.70ID:vH29RcJc0
尾田っちさあそろそろ新しい島に行くの辞めたら?
0072風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:07.95ID:j2ggrnCkd
パッパが酒に酔っ払った中ジャンプの漫画は単行本一巻に付き100万部は売れるがそう考えても鬼滅はすごいな!とかわけわかんない事言って気が狂いそうや
そんな売れねえよボケと言っても売れてるんだ!!って発狂する
つらい
0073風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:08.08ID:nFeHJc0Id
>>42
これに抜かれたらほんまキツいな
でもアニメ化とかに成功したら普通にあり得そう
0074風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:12.97ID:keHJNsCT0
>>69
尾田もそこに仲間入りや
0075風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:18.78ID:mYeKfQiwd
>>59
読書馬鹿にし過ぎて引いた
0076風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:19.54ID:mba8UQXd0
尾田「売上(累計)抜かれたら本気出す」

バカ「売上(単巻)抜かれてイライラwww」

尾田「?」

控えめに言ってガイジ
0077風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:21.54ID:IrCvXjn8M
>>53
ワイ20後半やけど
初めてジャンプ買ったときにはもうゴチャゴチャしてたで
0078風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:24.69ID:dAHqfApy0
炎柱とエースの対照だけで「勝ち」がどっちか見えてるんだよなぁ😅
0079風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:28.25ID:r15Zsc6w0
>>29
いうて遊戯王やデスノート、ナルト、テニプリ、銀魂、ブリーチと
時代時代で並みいるライバルが現れて常にトップに君臨し続けて積み上げた実績やで
0080風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:42.40ID:FnF0d0jNa
もうスパイファミリーも人気がジワジワ迫ってきとるしイキってる余裕ないでほんま
0081風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:51.72ID:hNUEbUSJa
>>74
いやワンピースはまだこれからも盛り上がるけど
0082風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:54.36ID:2FXRRY7Id
>>68
休載しまくってるのにTV出たり芸能人呼んでパーティーしたり連載舐めてるのがむかついてたわ
0083風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:57.17ID:vH29RcJc0
>>73
SSR引き当てればあり得るで
0084風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:26:59.55ID:hjInrL5Z0
>>38
そんな敗北者どうでもいいやろ
ドラゴンボール→ワンピース→鬼滅の刃
次は鬼滅の刃があらゆるコンテンツと比べられる時代
0085風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:06.48ID:RrU+tMkp0
尾田くんは全く働いたことないニートみたいなもんか

クジラックス先生のアシやればいいのに
0086風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:08.05ID:3SbEaH9G0
あーアラバスタ最高だったなぁ
あの頃の尾田さんどこいった
0087風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:10.24ID:VM44dMj60
>>63
商品展開やと遊戯王DB鬼滅の三強やし尾田が誇れるものってどちみち数字しかないやろ
これからはナンバーツーであることを喜べばええやん
0088風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:13.74ID:i/7Xisbz0
スパイファミリーも化け物だよな
進撃並みかそれ以上なペースなんやろ?
何でジャンプラなんてマイナーネット掲載でそうなるんや
0089風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:18.38ID:c8f5ybPoa
ゾロと猗窩座の悲しい過去とりかえっこせえへん?
0090風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:21.95ID:mYeKfQiwd
尾田「心を燃やせってエースに言わせればよかった」
0091風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:30.69ID:LNovm9Og0
呪術廻戦とチェンソーマンも面白いからそのうちワンピ抜くんだ🤗
0092風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:37.82ID:JgYf8yMOp
東映「今日も元気に引き伸ばすで~」←こいつらが許されてる理由
0093風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:41.03ID:hNUEbUSJa
>>87
で鬼滅とやらは4億部売ったの?
0094風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:47.83ID:5zvaBw6rM
>>79
別にそこは否定してないやろ
j民は今の醜態を叩いてるだけやん
0095風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:49.44ID:sMqf99Iaa
>>81
一番良かったアラバスタ編を当人がいまいちとか
ほざいてる時点でもう無理やぞ
0096風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:27:51.20ID:MfOd/WE6p
>>91
チェーンソーは無理だろ
0097風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:01.99ID:i7Q51qmpd
アド栄一郎すき
0098風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:03.45ID:hjInrL5Z0
>>47
これからは尾田信者もそいつらの仲間入りするんやで
0099風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:08.93ID:g/m87aGG0
鬼滅オタ尾田っち叩きすぎやろ
怖いわ
0100風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:14.10ID:NSAa83uMM
ワンピ信者発狂してて草
0101風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:20.63ID:LB8/wdUFr
ワンピースつまらん
0102風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:21.13ID:LNovm9Og0
>>88
怪獣八号って漫画も次に来るぞ🤗
0103風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:24.04ID:HSwIwwbj0
栄枯盛衰やで
自分が鳥山超えたように
その自分を超える才能が出てきたと
素直に喜ぶことが出来んのか
0104風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:24.27ID:mjqEuCCZ0
こいつ別に休載もせんから
5巻分ぐらいさくっと出すからその度漫画喫茶でちょろっとみるだけでええんよな
内容も10巻ごとに見れば理解できるぐらいダラダラしとるし
0105風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:25.52ID:F73ZD6R00
>>86
鬼滅の刃が全23巻
ワンピースのアラバスタ編が23巻で終わる
0106風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:28.98ID:RahxEUcka
尾田くん…
0107風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:34.62ID:hNUEbUSJa
>>99
これガイジ丸出し
0108風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:54.77ID:l5YM5vomd
尾田~!やべェなアンチの攻撃!
0109風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:55.95ID:S2/wYYe80
エース「船長命令を無視した俺をなんで追いかけてきたんだよぉ!!」
白ひげ「ん?そんな命令してないが?」

ここまじで熱かったわ
そちらさんはこんな名シーンあったか?
0110風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:57.67ID:EHfd8VIj0
内ゲバしてるけどさぁジャンプ帝国エグいぐらい強いよな
0111風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:58.66ID:9cGC94Bcd
尾田はこれを機にアラバスタとか読み返して欲しい
0112風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:28:59.81ID:dTAsoRge0
単純にワンピースはなげーんだよ
0113風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:07.12ID:hNUEbUSJa
ガイジみたいに尾田くん…
連呼してるのつまんねーぞw
0114風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:07.26ID:RrU+tMkp0
>>100
ワンピ信者って尾田くん未満ってことでしょ

たいしたことないんだね
0115風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:08.18ID:nFeHJc0Id
>>81
今までで一番面白くなるって宣言して始まったワノ国がアレやのに?
0116風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:13.65ID:3SbEaH9G0
>>53
確かに20代の頃読み始めたワイが
今44歳や
もう結婚もしとるわw
0117風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:22.33ID:Qe2W0zTqa
エースは負けてない!船員全員守った!勝ったんだ!
0118風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:22.71ID:mYeKfQiwd
クジラを殺そうとした女とアラバスタの姫は別人で良かっただろ
何の謝罪もしてないし
0119風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:27.80ID:tt4Bd5PB0
>>82
これだよな
クソキャラクソ展開休載しまくりでジャンプ舐め腐っときながらやることはジャニタレ芸人囲ませてしょうもないステマ活動とか
偉そうに少年漫画はこうあるべきとか高説垂れ流してきた人間がやっちゃいけんことやろ
0120風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:32.15ID:vH29RcJc0
>>105
完結させるべきやったな
0121風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:40.77ID:/im05ndv0
>>102
8号の掴みは良かったけどそろそろ話が動かんと不味いと思うけどな
まぁ丁度話が動きそうなんやけども
0122風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:44.96ID:3pzaFopu0
キムタクと友達が強すぎて禁止カードやな
0123風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:48.06ID:hNUEbUSJa
>>108
お前つまんね
0124風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:29:49.32ID:erVJy9L3a
あー元日本一の漫画ね
0125風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:12.27ID:1zY0n5UU0
とにかく1つが長いわワンピ
空島1年半 ウォーターセブン2年みたいな期間やってるやろ
そら空島で脱退みたいなのも出ますわ
0126風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:19.04ID:LG7L3bZla
何年も前からやってること一緒のくせにキャラは増えてるし既存の奴らも見た目変わって誰が誰で何をしてるかわからんくなるのよ、メンバーはバラバラに行動してるし
昔読んでた奴らがまた読もうと思ってもこれじゃついて行こうって思わんわ
0127風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:21.93ID:keHJNsCT0
読者「アラバスタや空島まぁええやん!」

尾田「ワノ国が一番面白いでぇ」ニチャア…

読者「えっ」

尾田「サムライも奇形にするで!」ニチャア…

読者「えっ」

尾田「ついでに刀も奇形擬人化や!」

読者「」
0128風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:26.58ID:hNUEbUSJa
>>115
まだカイドウ倒してないし評価は定まってない
0129風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:27.85ID:mba8UQXd0
>>82
嫉妬定期
0130風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:33.72ID:NTKlqCnt0
アカザ「親方様は敗北者じゃけぇ」
煉獄「取り消せよ…!今の言葉…!!」


エース「俺は俺の責務を全うする!ここにいるものは誰も死なせない!」
エース「胸を張って生きろ」


どっちが格上かは明白
0131風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:37.20ID:LNovm9Og0
>>121
カフカと市川でタイバニ好きまんさんを見事に釣り上げたから売上多分凄いで🤗
0132風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:41.92ID:WourArvJ0
ワンピースファン「ワンピースつまらん」
これが現実なんだよなあ
0133風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:43.94ID:/zY2yI2xd
尾田っちの質問コーナーも今となっては愚策よな
悪い所がよく見える
0134風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:44.95ID:hjInrL5Z0
>>76
映画の売上であんだけ得意気にやったのに累計なわけないやん
0135風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:49.66ID:csqBDVr00
今のワンピってサム8馬鹿にできないやろ
0136風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:54.06ID:h1saMYFi0
>>92
放送してるだけで金入ってくるんだからやめられないんやろうな、その人件費を別の作品に冒険するってのも会社判断じゃできんくらい作品としてはデカいからな
0137風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:54.70ID:vH29RcJc0
>>121
いつものジャンプ展開になってきて不安やわ
0138風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:30:56.67ID:2TCxq+CHa
ストーリー物の巻数が90超えてるとかそもそも恥なことやろ
0139風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:00.03ID:r66zThS3M
>>53
ワイが小学生の時はもう空島編で小学生の間で空島編つまらんと尾田っち衰えた扱いやったで
そっから尾田くんは15年くらいよー持った方やで
0140風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:04.73ID:6B8r4uaN0
億万長者にマウント取ろうと必死なこどおじニートw
ワンピースにマウント取りたかったら自分でワンピースより売れる漫画書けよ
どうせ暇なんだから
0141風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:06.68ID:rYQnOXXNp
ワンピースもufoが作ったら��
0142風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:08.96ID:8k9TTQdZ0
>>1
岸本「それ、ナメてない?」
0143風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:13.64ID:t8rxui/10
ワンピース擁護する信者はワノクニ編を面白いと思ってるの?
所詮は娯楽の一つなんだからあんまり本気になり過ぎない方がええよ
0144風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:16.10ID:vqeE+UGM0
>>127
つまりサムライ8やんけ!!!
0145風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:18.15ID:+IX981WQp
ヤッベ鬼滅とか一ミリも興味ないし見る気もないが
利用してワンピース叩けるの最高すぎやろw
ワイも叩かしてもらうわw
0146風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:19.89ID:Qe2W0zTqa
>>122
https://i.imgur.com/ztPMIA0.jpg
実写内定や
0147風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:21.46ID:5XtFOv6pM
>>10
今更すぎる
なんJ民の手のひらは球体関節やぞ
0148風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:28.76ID:U8PywWBoM
ワンピはインペルダウンで盛り返したけどそれ以降は全然だからな
0149風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:30.39ID:RrU+tMkp0
>>122
そのキムタクも鬼滅側に隙あらば付くぞ
0150風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:30.76ID:AgqJ2RJ+0
人気作品は引き延ばし上等のこのご時世に、ちゃんと綺麗に全部終わらせただけでも鬼滅は偉いわ
0151風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:38.26ID:hNUEbUSJa
>>132
たしかにワノクニは冗長だが鬼滅よりは面白すぎる程だろ

サムライ8やKBTITもゴミだしな
0152風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:44.17ID:vH29RcJc0
>>128
まだ倒してない時点でゴミや
0153風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:44.24ID:iyncVrlua
>>128
おでんに引っ張られすぎて巻き返せる気がせんぞ
0154風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:46.11ID:L1nzvVuR0
ちょっと前までワンピ信者がドラゴンボールのこと煽りまくってたけど今は木滅がワンピを煽りまくってるンゴね
0155風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:47.64ID:mYeKfQiwd
>>105
無惨倒したら英国から新しい鬼達が現れたみたいな
0156風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:31:59.70ID:AuIDdym20
人気漫画を延々と引き延ばしてれば安泰だって思ってたら
80巻も90巻も続く漫画は途中から子供が入ってこないっていう当たり前の事態がジャンプに起きたからな
鬼滅は20巻サイズの漫画だったから新規を呼び込みヒットの後押しになった
0157風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:03.86ID:94sSaap2d
ワンピの方がしこれるから
と思ったけど鬼滅の牝キャラの方がふとももがエッチ
0158風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:06.67ID:3SbEaH9G0
>>105
偶然なのか必然なのか
漫画ってそのぐらいが丁度いいよな
0159風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:14.11ID:6KpdzDSR0
>>149
もうすでに鬼滅面白い発言をさんまとやってなかった?
0160風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:14.90ID:c8f5ybPoa
キムタクとさんま寝盗られた尾田ッチ…
0161風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:15.81ID:EHfd8VIj0
>>149
流石トヨタから日産に鞍替えしたキムタクやでぇ
0162風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:15.94ID:GKDcBSXp0
カイドウが小物のカスの上に奇形体型の微妙ボスなのは同意するけど
ゾロの剣の擬人化がブサイクだったことをネチネチ言ってるのはまんさん臭いわ
あんなもんどうでもええやろ
0163風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:16.03ID:8k9TTQdZ0
>>59
根本的に天狗で性格悪いよなコイツ
0164風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:17.53ID:ILGq8R9Q0
>>92
こいつらが辞めたいと言ってすんなり辞められる訳でもなし原作は枯渇してるしで被害者な面もあるやろ
0165風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:20.11ID:jlwWTCy0d
>>150
もうジャンプは作者都合の引き伸ばししてへんよ
長期連載はほぼすべて切り飛ばした
0166風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:20.30ID:PqdSLYCia
終栄一郎さん…w
0167風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:29.14ID:nFeHJc0Id
>>95
なんか感性が読者と本当にズレてきてるんやな
ワノ国の良さが分からんヤツは漫画偏差値が低いとか思ってそう
0168風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:31.06ID:hjInrL5Z0
>>92
手抜きアニメはネガキャンでしかないと鬼滅が証明してくれた
ほんと鬼滅は日本の救世主やでー
0169風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:32.10ID:MZLTBOsj0
空島って敵が雷でゴムだから効きませんとかやったらカスだなって思ってたらまんまそれだったところか
あれは確かに面白くなかったよなあw
0170風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:33.89ID:hNUEbUSJa
>>166
つまんなすぎて草
0171風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:36.37ID:+IX981WQp
鬼滅という全漫画最高傑作の神作に叩き潰されるチョンピースw
0172風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:37.98ID:ExePh+tYa
>>130
炭「善逸~!やべぇな今の攻撃!」

ルフィ「おいたわしや兄上…」

まぁしゃーない
0173風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:32:52.00ID:AeZgbQwl0
ネタバレスレもアンチだらけやしもう刃牙化やね
0174風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:02.43ID:r66zThS3M
>>95
ええマジで
当時のワンピファンのキッズ達を裏切る発言やんけ
0175風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:02.85ID:dimzE2GY0
>>109
エースの死に方よ
0176風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:05.54ID:hjInrL5Z0
>>164
そういう嘘も鬼滅が暴いてしまった
0177風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:06.60ID:+oQkCi4x0
ワンピース読んでたやつが鬼滅に移行してる印象があるんだが
0178風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:06.86ID:YLIaX8kla
今の尾田はボケた老人見ているようや
0179風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:07.77ID:/zY2yI2xd
>>155
禰豆子が政府組織に捕まるんやで
0180風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:14.26ID:PqdSLYCia
>>156
ソシャゲもそうだけど楽して金儲けするようになったらお終いだよな
0181風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:20.24ID:Oh8SzlZ50
今尾田はなんて言うてんねや?
0182風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:20.52ID:hNUEbUSJa
鬼滅とかおそまつさんレベル
0183風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:21.78ID:8eK/IqeI0
どんなに長くても1話完結じゃない漫画は三十巻代で終わるべきや
0184風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:23.06ID:3FztMhO70
これじゃあ尾田ただのバカ殿じゃん
0185風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:23.22ID:VofcYT8mM
ムクって鬼滅終わってもコメントすら出さなかったのがな
0186風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:27.59ID:AgqJ2RJ+0
>>165
ほーそうなのか
だったらハンタにもそろそろ引導渡してほしいわ
0187風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:29.60ID:AVAjW6NLa
>>162
まあそういう細かいことの積み重ねやろ
0188風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:36.47ID:1u8ba9+6a
鬼滅って言うほどワンピより人気あるんか?
売り上げトップ20すら独占できてないやんけ
http://imgur.com/puTkfcu.jpg
0189風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:40.86ID:hNUEbUSJa
>>181
別に普通になにも言わず連載してる
0190風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:56.63ID:tt4Bd5PB0
>>181
絶賛逃亡中だから分からん
0191風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:33:57.92ID:Z8lT2bwS0
でも実際同じジャンプでワンピース抜く作品が出るとは思わんかったよな
0192風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:03.62ID:fBZYJXsx0
尾田って子供受け=ヒカキン=変顔だと思ってるだろ
0193風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:04.60ID:hNUEbUSJa
鬼滅とかそもそも読んでない
絵柄がださい
0194風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:16.08ID:hjInrL5Z0
>>99
違うな
ワンピースに破れた敗北者達のオタが正解
0195風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:18.51ID:pB1duv830
尾田らぁ…
0196風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:25.19ID:keHJNsCT0
>>144
素直に諦めただけサムライ8のが賢い

>>167
真面目な話読み切りワンピとかイースト見直すと
本当に同じ作者なのかマジで疑いたくなる位違うしな
0197風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:26.79ID:iyncVrlua
>>188
重箱の隅定期
0198風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:27.73ID:SIVk/4l5a
>>188
雑魚すぎて草ァ
0199風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:29.96ID:hNUEbUSJa
>>191
抜いてねーよ
4億売れよ
0200風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:36.37ID:vH29RcJc0
ワンピって鬼滅で例えるならまだ無惨すら出てきてないってことやからな目的が謎のまますぎるわ
0201風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:38.91ID:+IX981WQp
>>181
ちくしょおおおおおお鬼滅許さんッ!ドン!
って言ってたわw
0202風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:39.20ID:zxRAamoHa
全集中!!尾田(おでん)の呼吸!!!

すぅ~
0203風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:48.06ID:Ev5R7JJp0
尾田先生の脳はボロボロ
0204風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:56.41ID:CXws2aj20
これあと何年続くか問題やろ
最大風速なら進撃だってすごい
0205風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:57.18ID:ZY6wV9WOa
>>188
生き恥定期
0206風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:58.99ID:hNUEbUSJa
>>194
おそらく岸八 手塚治虫 KBTITあたり
0207風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:34:59.22ID:EHfd8VIj0
>>188
金魚の糞ピースwwwwwwwwww
0208風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:05.27ID:3JXhd54hM
>>189
今週は休載や
代わりに鬼滅のスピンオフがのっとる
0209風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:12.84ID:FnF0d0jNa
ワンピースで飯食ってる会社や人が多すぎて簡単に終わらせられないのは分かるけど、作者の言動とかがなあ
0210風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:17.54ID:t6Rx+stQ0
最近の尾田叩きホンマ謎
0211風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:18.84ID:fYJZwQQC0
鬼滅は20巻程度で完結させたから今からでも全巻買うのも簡単だから新規ファン増え続ける
ワンピースは今から全巻読むのも金額的に負担になるから新規ファン付かずに
今までついてきたファン相手の商売だしそのファンも年齢と共に離れて行く
ワンピースはもうJリーグみたいにブーム時のファンがそのまま年齢重ねてるのと同じで
新規ファン獲得出来ずに読者が高齢化して閉じたコンテンツ化していくだけや
0212風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:26.51ID:PWHYOJQPa
ワンピースにはこんなにかっこいい侍キャラがいっぱいいるのに
なんで鬼滅に負けたんや😭😭😭

http://imgur.com/QgmeCHA.jpg
http://imgur.com/kGjyQ2x.jpg
0213風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:27.36ID:EzBJnt3S0
和の国戦闘始まっても盛り上がらないのがあかんわ
0214風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:29.03ID:wTVpVhnMa
>>210
なんなんやろなぁこれ
0215風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:29.58ID:6KpdzDSR0
>>158
20巻前後だと「1巻読んで面白そうだったら一気に買ってもいいか」と思えるが
50巻、70巻、それ以上になると「読むのめんどくせーな」ってなるからなあ
0216風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:29.71ID:+oQkCi4x0
>>188
こういう晒されかたするなら20位に入らない方がましだったな、ブランドに傷がつくやん
0217風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:32.67ID:PqdSLYCia
>>192
つーか変顔で喜ぶのってコロコロ見るようなキッズ世代だけやしな
それで子供向けと主張するならコロコロ行ったほうがええんちゃうか
0218風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:33.63ID:nbGEqiUD0
これを機に引き伸ばしせんようになったらええなあ
0219風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:34.51ID:hNUEbUSJa
>>210
電通ステマ定期
鬼滅はステマ
0220風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:34.91ID:VF5TuLAua
嫁からのストレスも売り上げ見れば癒されたのにね
0221風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:40.80ID:Qe2W0zTqa
娘は実写のしのぶかカナヲか禰豆子に内定や

 6月1日、元SMAPの木村拓哉(47)と歌手の工藤静香(50)の娘であるCocomi(19)が自身のインスタグラムを更新。

 この日、Cocomiは「てーん!!!!!! ハート。お庭の苺が赤くなりました」とコメントをつけ、自身がアンバサダーを務めるDiorのリップとネイルを紹介しつつ、庭でとれたという苺を手にしたポートレート写真を4枚公開した。

 そしてさらにアップした5枚目の画像では、青いDiorの私物スマホケースを公開。これは、スマホケースのカードポケットから、アニメ『鬼滅の刃』の富岡義勇のカードが少し顔を出している写真で、Cocomiは「開けなされがやめなされに圧勝しました。サイズ完璧でした! これで、、、推しと何処へでも行ける、、、心身一体、、、興奮しますねふはは」と興奮した様子のコメントをつづった。
0222風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:48.51ID:+IX981WQp
>>193
このスレでも鬼滅読んでるヤツいなさそう
でもチョンピース叩ければええねん
0223風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:48.62ID:IrCvXjn8M
>>156
ナルトブリーチワンピ銀魂載ってた頃、どれも学校で人気だったけど着いていけんかったわ
ワイはおかしくなかったんやな
0224風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:49.25ID:zr1+dCCS0
しかしネタ抜きでワンピースを抜く漫画が出てくるとは正直思わなかったよな
なんかもう絶対安泰の牙城やと思ってたわ
奇跡は起こるもんやね
0225風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:49.91ID:8eK/IqeI0
>>188
18.19は人気なのにその前の17がなんで不人気なんやろ
0226風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:50.48ID:SE8wdI3a0
>>10
勝ち馬に乗る
同じ話を繰り返す
なんJの基礎な
0227風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:35:54.95ID:xg1Bu50a0
>>188
冗談抜きでやばいやろこれ
0228風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:01.98ID:dAHqfApy0
>>188
もうそこまでいったらランキング圏外に追い出してやれよ…
0229風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:15.31ID:t8rxui/10
尾田くんも批評を劇中みたいにうるせぇ!(ドン)って面白いワンピースを描いてみんなを見返しちくり🥺
0230風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:16.53ID:n1iiXa2N0
今週この手のスレ乱発しとるけどアフィカスのトレンドなのか???
0231風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:16.64ID:nFeHJc0Id
>>162
まぁしょーもない話ではあるけど
子供のため子供のため言うてる割にわざわざあんなん描くのは引かれてもしゃーないと思うで
そりゃ大の大人がショックだ~って叩いてるならさすがにどうかと思うがそうではないし
0232風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:33.12ID:insXh3Tc0
お前ら「ポケモンすげええええ」

お前ら「妖怪ウォッチすげええええ!!!ポケモンざっこおwwwwwwww」

お前ら「ポケモンすげえええええ!!!!!wwwwwジバカスwwwwwww」



これと全く同じで草
こりゃもうひと掌返しくるわ
ほんとお前らさあ‥‥
0233風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:37.79ID:hNUEbUSJa
ステマ鬼滅に乗ってるやつ
絶対に100ワニでキャッキヤッ言ってたガイジだろ
0234風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:38.11ID:yW5+0zgta
今のジャンプの次世代エースってなんになるん?
あと10年ぐらいワンピがエースなん?
0235風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:41.84ID:hjInrL5Z0
>>206
ゴボじい忘れてるで
0236風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:43.84ID:tD6x1Z6W0
>>105
やっぱ漫画は長くても30巻位が限界やろ
そっから先は惰性
0237風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:48.45ID:5XtFOv6pM
>>188
ネタと優秀なランキングやな
0238風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:51.51ID:AuIDdym20
>>180
ワンピナルトブリーチ時代の反動が来てるんだと思うわ
50巻超えた漫画が表紙飾ってる雑誌に新規の読者なんて入るわけない
鬼滅がアニメでバズったのはそれが理由だろう
面白い作品がジャンプにあっても一般層に認知されないんだからな
0239風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:36:53.82ID:RahxEUcka
>>188
生き恥
0240風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:00.07ID:fBZYJXsx0
>>217
確かに
今のワンピースってコロコロにのってそうやわ
0241風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:06.26ID:ILGq8R9Q0
>>228
19巻しか出てない時なんやから無理言うな
0242風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:09.60ID:c8f5ybPoa
>>216
分かる
変にワンピース1冊だけ入ってるからワンピだけが狙い撃ちにされてる
0243風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:13.47ID:G5hqLDeld
>>87
逆に遊戯王が誇れる数字は商品展開だけでカードが売れてるわりには原作も映画も大したことないけどな
しかもそのカードやってただのグッズやなくてコナミがルール整備してきたらからこそのものやし尾田には遠く及ばんわ
ドラゴンボールと鬼滅は原作も映画も売れてるから凄いけど
0244風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:18.03ID:9cGC94Bcd
https://i.imgur.com/obIIvMX.jpg
https://i.imgur.com/4GChQ2G.jpg
https://i.imgur.com/fdq0GkT.jpg
https://i.imgur.com/4NTEh81.jpg
0245風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:25.01ID:rg2Hs0fvM
ワンピつまらん
というよりギア4が嫌いや!
0246風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:26.94ID:EQEYt/Q90
>>6
そこ良かったよ
0247風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:27.33ID:mYeKfQiwd
>>212
7人の侍までコケにしたよな
0248風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:27.80ID:LB8/wdUFr
鬼滅、ワンピースはつまらない

闇金ウシジマくん、銃夢、殺し屋イチは面白い


ワイは変?
0249風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:29.60ID:WFDqFV5Sa
>>219
じゃあバスターコールプロジェクトは?
0250風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:29.71ID:/zY2yI2xd
最近のワンピースのキャラは、全員ガイジみたいなデザインなんよ
アラバスタ編とかめっちゃイケメンやん
0251風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:40.98ID:+IX981WQp
>>230
ワイもやけどなんJとまとめ兼用してるヤツ結構おるやろ?
ワイはジャンプまとめ系よくおるわw
0252風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:47.69ID:94sSaap2d
ワンピ信者もとうとう総売上でマウントとりにくるとかそうとう詰められ杉て草なんだ
0253風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:51.12ID:NTKlqCnt0
バクマン「この少子化の時代ドラゴンボールやワンピース は越せない」
https://i.imgur.com/wM9hDYL.jpg
0254風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:37:53.79ID:UZwoCg+qa
>>210
ワノ国がつまらんって意見はガチやけど作者煽ってる勢力は意味わからんというか滑稽よな
0255風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:04.64ID:6KpdzDSR0
>>236
コナンのコミックも売り上げジワジワ落ちてきとるからなあ
長すぎて「アニメ見ればいいや」って勢が増えてきてるのと
長すぎて脱落した人らがおる模様
0256風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:05.70ID:iNtaexHFa
これさぁ…※公式動画です

https://i.imgur.com/rSztNNN.jpg
0257風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:08.41ID:V9o619OY0
>>248
うん
0258風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:08.59ID:U1EYd5Y1a
ボス格があのザマだと盛り上がりようがないしな
カイドウだって出た直前は貫禄あったのに滝登り始めた途端に下落だし
0259風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:11.01ID:PWHYOJQPa
尾田栄一郎「いま一番欲しいのは『目標』ですかね。
 僕よりも売れた先人がいないので、困っているところ。
 数字では僕が一番になってしまったので、追う背中がないんです。」

https://i.imgur.com/7LOodI7.jpg
0260風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:11.96ID:3JXhd54hM
>>188
独占ってテロップだしてるのに独占してなくて草
悪質すぎるやろ!
0261風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:12.31ID:S2/wYYe80
>>231
別にハガキなんて無視してもよかったのにわざわざ「格好いい擬人化みたい!」ってのを取り上げてブサイクな擬人化を載せるんやぞ
叩かれる隙みせすぎよ
0262風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:14.00ID:EHfd8VIj0
>>253
0263風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:15.14ID:6AYKWCsQ0
魚人島からずっとつまらない言わててる
つまり9年間オナニーしつづけた人間の末路や
0264風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:15.41ID:RrU+tMkp0
>>221
家族そろって見事な鞍替え

実にお見事です
0265風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:15.44ID:LB8/wdUFr
>>212
さむい
0266風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:16.50ID:PqdSLYCia
とりあえずモブがいちいち攻撃を説明するのやめてくれ
彦摩呂の食レポやエロ同人の竿役じゃないんだから
0267風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:16.85ID:keHJNsCT0
>>244
クッソかっこええ、今のルヒーと一緒にしたくねーわ
0268風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:20.92ID:IWkxpGQYd
>>244
この時にワノ国やってりゃなぁ
0269風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:21.98ID:iNtaexHFa
https://i.imgur.com/9m2aqvZ.jpg
https://i.imgur.com/7LOodI7.jpg
尾田「漫画で単刊発行部数一位、漫画家なのに映画任されてそれも興行収入50億突破(笑)
もう目指す目標がないのが悩み!(笑)
過去にそれ以上売れた人を探したんですけど前例がないんですよ(笑)
僕が一番になってしまったから追う背中がない(笑)」
0270風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:23.78ID:hjInrL5Z0
>>209
それも嘘だと鬼滅が証明した
0271風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:26.29ID:ibQyvV11M
0巻転売できそうにないやんけ
土日で10枚チケット取ったのに
0272風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:31.50ID:3pzaFopu0
>>243
ドラゴンボールは世代交代してヒットするのはホンマやべー
0273風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:37.88ID:RSF6AEcD0
短期的な売り上げで鬼滅に抜かれても本来叩かれないだろうが、
ワンピ本編がすっげーつまらない状況だから叩かれる
0274風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:39.99ID:hjInrL5Z0
>>210
王者の宿命
0275風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:41.03ID:3FztMhO70
>>212
忍者が目立ちすぎなのほんま無能
0276風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:43.52ID:6DMsSaXL0
>>59
まあ 読者無視してるってのは感じるわ、鬼滅はつまんねえがまあこんなことしてたら抜かれれてもザマァだわ
0277風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:50.40ID:5nbtxk+50
泣きながらチョンピ描く日々が始まるとかウケるわw
0278風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:53.92ID:WourArvJ0
今なら言えるけどギア4のデザインダサすぎるやろ
主人公の変身体であれは無いわ
0279風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:54.05ID:Y9AT2v0cd
>>259
うわ
0280風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:55.80ID:LB8/wdUFr
>>257
でも金あるし君は頭悪いやろ?
0281風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:38:56.52ID:L7iJmJEW0
>>258
カイドウはもうダメやと思うけどビッグマムはやべえ怪物感あって良いボスだったから…
0282風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:03.32ID:c8f5ybPoa
>>256
これもそうやがアニメでのルフィvsサンジもめちゃくちゃ寒い宣伝してたの嫌い
0283風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:05.07ID:dAHqfApy0
>>249
あ まずい
0284風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:09.02ID:NTKlqCnt0
>>269
目標ができてよかった
0285風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:13.63ID:iNtaexHFa
BUSTERCALLプロジェクト(https://www.instagram.com/bustercall_onepiece/)は、週刊少年ジャンプ編集部が主軸となり企画した、新しいかたちで作品を表現する実験的プロジェクトです。

プロジェクトの企画意図は、原作・アニメの垣根を超え、従来の枠組みの中では手をつなぐことが難しい方々と一緒に、制作のルールに縛られない自由なものづくりをすることです。それにより、さまざまな障壁を崩し、誰もがより自由な発想と方法で『ONE PIECE』を表現するチャンスを得られるような道筋をつくることでした。

しかし、こうした活動は従来とは全く異なる流れでの許諾や見せ方、多少の無茶と公式活動に対して挑戦する姿勢が必要であると考えたため、「非公式のプロジェクト」であると銘打ちました。アーティストへの作品制作については正式なルートで許諾をした上で発表し、商品化についても進めておりました。しかし「非公式」と称したことは不適切であり、関係者の皆様にお詫び申し上げます。


「非公式」と称したことや、行ってきたゲリラ的なアート手法、プロジェクト担当者の苛烈な発言を批判するご意見を、SNSを中心に多くいただきました。『ONE PIECE』のファンの皆様、メディア化、商品化に関わる皆様に混乱を与え、不快な思いをさせてしまったことに心からお詫び申し上げます。

BUSTERCALLプロジェクトに参加されたアーティストの皆様がすべて、現在の公式活動を批判する意図を持って作品を寄せたわけではありません。それぞれの創作意思でご参加いただき、『ONE PIECE』を新たなかたちで表現していただいておりました。にもかかわらず、アーティストの皆様に様々なご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

今後はBUSTERCALLプロジェクトの発想や意図は活かしつつ、関係各社の理解を得たうえで、読者の皆様に混乱のないよう、新たな作品発表や商品開発について慎重に進めてまいりたいと思います。

なお、BUSTERCALLプロジェクトについての記事が掲載されたWEBメディア「KAI-YOU.net」 についても、非公式であるという建て付けで取材を受けており、「KAI-YOU.net」編集部や取材関係者にも本来の事情を説明しておりませんでした。大変申し訳ございませんでした。この記事に関して、利益供与といった事実もございません。

BUSTERCALLプロジェクト運営 週刊少年ジャンプ編集部
0286風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:14.71ID:JK74SC160
>>244
この少年漫画たまんねぇ~
0287風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:29.72ID:5XtFOv6pM
>>259
あーあw
0288風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:30.97ID:8k9TTQdZ0
>>245
ギア4好きなやつって尾田だけやろたぶん
0289風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:31.26ID:3pzaFopu0
>>259
これって単行本だけの話よな?
0290風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:34.19ID:mkk0hGlfM
>>253
まさに小説は現実より奇なり、やね
0291風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:37.02ID:iNtaexHFa
ピーカを差別してしまうルフィさん


https://i.imgur.com/6HYUL1d.jpg

https://i.imgur.com/ukJPJ4X.jpg
0292風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:45.32ID:L88wKoRCa
よりによって今日自らバスターコール掘り返してしまうのはあかんやろ
https://i.imgur.com/RKvczWz.jpg
0293風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:49.49ID:jlwWTCy0d
>>253
引き伸ばさず全力で駆け抜けるっちゅう当たり前のことが大切やったんやなって
0294風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:39:51.14ID:frIhrlchr
岸本が叩かれてたのが尾田になっただけやろ
別に謎でもなんでもないやん

わの国つまらんイキリ発言で
0295風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:01.70ID:iNtaexHFa
尾田「いくらベテランの作家さんと集まってもヒットの度合いが違うと話が合わない。
単行本の売れ方や映画化の話にしてもこれ言ってもわからないよな(笑)ってのがあるから話せない。
岸本さんはギリギリ僕と同レベルの話が出来るから仲良くしてます」
0296風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:02.65ID:yvNAYV1jd
天狗👺になって記事に残る事をイキって声高々に喧嘩を売りまくった結果w


鬼滅隊にへし折られたンゴ…w
0297風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:02.88ID:6KpdzDSR0
>>269
尾田さんこんなこと言う人だったんか…
0298風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:03.32ID:5nbtxk+50
>>7
だよな
普通の日本人なら恥ずかしくてお金全部手放すべきだはw
0299風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:07.63ID:AeZgbQwl0
>>242
でもランク外やったら卒業写真の不登校児風に付け足して晒されるやろ
0300風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:08.35ID:S2/wYYe80
>>261
安価ミスった
>>162
0301風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:14.77ID:fBZYJXsx0
>>291
これがずらしやで
0302風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:21.78ID:U1EYd5Y1a
>>281
マムは好きなんだよな
マゼランと同じで全然手に負えない感じ
今完全に持て余してるから期待できない
0303風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:22.94ID:AgqJ2RJ+0
20巻で完結してるってデカいよな
中だるみがないのは勿論だし、友達の貸し借り、漫喫、レンタルでも手軽に読み切れるからライト層やニワカでもすぐに飛び付ける
0304風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:23.36ID:WYkfbeWK0
なんで急に尾田が叩かれ始めたんや?
敵は何者やねん
0305風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:25.49ID:hjInrL5Z0
>>232
数字で歴代最高の少年漫画に確定した鬼滅を一緒にするなよ
0306風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:26.59ID:SIVk/4l5a
>>249
おい
やめべ
それはまずい
0307風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:27.82ID:mYeKfQiwd
>>291
声優誰だっけ?
0308風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:30.15ID:insXh3Tc0
>>291
漫画だと声の高さとかフォントだけじゃ伝わらないからクソ寒かったな
0309風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:31.97ID:iNtaexHFa
人気アニメシリーズの映画「ワンピース フィルム ゴールド」が19日、
フジテレビ系の「土曜プレミアム」(午後9時から)で地上波初放送され、平均視聴率が
7・6%(関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201805190000321.html

爆発的人気を誇るアニメ「鬼滅の刃」が、10日にフジテレビ「土曜プレミアム」で放送され、
平均世帯視聴率は16・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1d0e2032bb898190af50b3436010aeeab113443
0310風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:33.29ID:5nbtxk+50
打ち切りやね








打ち切りやねw
0311風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:41.84ID:IWkxpGQYd
ワンピのキャラもそろそろ奇形にするの辞めにしない?
みんなついていけてないじゃん
0312風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:41.93ID:9cGC94Bcd
https://i.imgur.com/2aH3CIW.jpg
https://i.imgur.com/BFw7hn1.jpg
うーん
0313風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:46.47ID:q46VIsx40
前に尾田の自宅に行くみたいなテレビで尾田が顔隠して出てきた時のルフィのナレで恥ずかしいらしが見せるほどの顔じゃねえからなとか言ってて草生えたわさらっと言うなや
0314風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:51.17ID:WourArvJ0
>>259
鬼滅の背中追いかけられるようになって良かったやん
もう向こうはゴールしてるけど
0315風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:52.76ID:dAHqfApy0
>>295
本当に言ってそう感あるなうまい
0316風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:54.54ID:AQ+ZHoQld
もはやSBSに手紙やはがきを出す子供がおらんのとちゃう?
0317風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:55.38ID:iNtaexHFa
尾田くんが描いた映画なのに

秋本先生はキャプテンで僕はエース

>秋本先生は新人に「君のマンガはここが面白いね」って声かけて回るんですよ。そんなすごいこと、僕にはできない。
僕ができることは一番をとって売り上げ的にジャンプを引っ張ること。
エースとして、そこは任せてって思ってます。

https://imgur.com/7Ot2E3j.jpg
0318風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:40:57.17ID:wRUaL5nF0
鬼滅よく知らんがどういう層に人気なんや?
ワンピ見てた層がごっそり移った感じ?
0319風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:12.88ID:NlzRo+yRM
>>304
何度も言ってるが一番叩いてるのはワンピファン
0320風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:17.48ID:hkMCN2mQa
>>296
尾田っちは「鬼」になってしまってたんやな…
0321風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:17.53ID:udJDLnN20
尾田っち叩かれすぎやろと思うけどワンピ信者が売上棍棒に他の漫画バカにしまくってた報いだよな
0322風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:17.84ID:AuIDdym20
>>259
コレ過去の手塚治虫とか藤子不二雄Aみたいなレジェンド作家まで巻き込んで自慢してるからな
どんだけ調子乗ってたんだよ。天狗になり過ぎだわ
0323風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:19.11ID:iBgrnz2+a
休載王過ぎてアニメ漫画に追いつくやん
0324風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:22.97ID:UZwoCg+qa
>>212
この忍者のキャラデザは頭おかしいとしか思えん
こいつらが普通の頭身やったら赤鞘もそこそこ締まってた気がするわ
0325風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:27.10ID:8SzuKlCxd
尾田くんはクソやけど最近尾田くんsageにシフトしてない?去年の冬→新春までは鬼滅おばさん叩きしまくってたのに
0326風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:30.03ID:6KpdzDSR0
>>318
わりと年代広いよ
お子様からお年寄りまで
0327風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:32.21ID:Y9AT2v0cd
>>312
なにこのダサいの こんなん見て喜んでるの?
0328風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:38.01ID:qjaayQ3Va
>>318
電子書籍 2020年売り上げランキング

【10代~20代女性】1位 鬼滅の刃
【10代~20代男性】1位 鬼滅の刃
【30代~40代女性】1位 鬼滅の刃
【30代~40代男性】1位 鬼滅の刃
【50代~60代女性】1位 鬼滅の刃
【50代~60代男性】1位 鬼滅の刃

http://imgur.com/gpUXuAm.png
http://imgur.com/pLL6Njn.png
http://imgur.com/eBUuXP6.png
https://books.rakuten.co.jp/e-book/article/published/5ed0b80f0bc74a43c467cd14.html
0329風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:42.04ID:IWkxpGQYd
>>318
ワンピ見てた層はいまも現実逃避してるで
0330風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:42.69ID:8k9TTQdZ0
>>291
これもう半分心まで障害者やろ
0331風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:43.31ID:jMpbIROVx
>>318
いろんなにわか層や
0332風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:43.71ID:SIVk/4l5a
じゃあ分かりました、僕がここで論破します!
頭の悪い人はよくそういう風に小難しく考えるんですけど、
あのー主観ってあるじゃないですか。面白い・楽しい・気持ち良い。
こういう主観的データを他人と共有するとき、一番用いて必要なものっていうのは
"数字"なんですよ。
ホントに、くだらないバカの主観より世の中みんなの数字。
これが本当に真理なんですねー。
例えばテレビで視聴率取ってる番組と取ってない番組があって、
どっちが面白いですかって言われたときに、数字取ってる人が一番面白いんです!
それが事実なんです!!どうでしょうか国民の皆さん!!
0333風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:45.03ID:c8f5ybPoa
ぶっちゃけ今のワンピってアンケ何位くらいなんや?
0334風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:49.33ID:+IX981WQp
>>318
おそ松女子とかやろ?
ワイの中学にもおるわ
0335風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:55.16ID:vfxmETIJ0
>>259
はっず
0336風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:41:57.37ID:PqdSLYCia
尾田は人気無けりゃ漫画続けられないって現実を直視して少しは読書に媚びた方がええやろ
もう読者がワンピ追いかけるんじゃなくてワンピが読者追いかけて行かなきゃ行けない段階やぞ
0337風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:01.65ID:AVAjW6NLa
>>294
これだけのことなんだけどな
なんでワンピおじさんがここまでやかましいのか謎すぎる
もし作者と自分同一化してイキってたんなら頭おかしすぎるだろ
0338風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:06.29ID:EHfd8VIj0
>>318
流行ってるから乗ったろ!っていう便乗組が多いと思う
0339風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:12.50ID:lOD+M5OCr
>>6
ええやん
0340風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:13.42ID:insXh3Tc0
ワンピは主人公の戦闘フォルムのだささと知能の劣化をどうにかしろ
あと絵柄も劣化してる
0341風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:19.52ID:2p9IFwstr
鬼滅を詠んだがつまらん作り話だなとしか
0342風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:19.83ID:QRlfplQWa
YOU LOSE!!!
鬼滅の勝ちです!オワンピ信者は何で負けたのか
>>244>>291を見て次回までに考えてきて下さい!
ほな、(興業収入塗り替え)頂きます!
0343風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:20.95ID:jdqOnQdz0
デスノ 12巻
ネバラン 20巻
暗殺教室 21巻
鬼滅 23巻
アイシールド 35巻

ナルト 72巻
鰤 74巻
銀魂 77巻
ワンピ 97巻~

下の4つをダラダラ続けさせてた編集部って無能だよな
0344風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:30.19ID:3pzaFopu0
>>328
5060にもうれてんのか・・・
0345風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:37.91ID:6KpdzDSR0
>>321
2億部も売れてるのにワンピ読んだことないの?ってマウント取ってくる信者には
17億冊売れてるのに聖書読んだことないの?って返すことにしている
0346風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:41.24ID:IiJfMT3Ca
約15年の連載となった「NARUTO」を挙げ、「構想段階ではサムライ8はどの程度のボリュームになるか」との質問が飛ぶと、
「全然わからないですけど、10巻くらいとしておきましょうか。『NARUTO』も『15巻くらいだ』と言っていてああいうふうになったので、どうせ延びるでしょうけど(笑)」と推測。
0347風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:41.71ID:hjInrL5Z0
>>244
これは王者
0348風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:41.74ID:5XtFOv6pM
>>212
このキャラデザのせいでモノローグクソ寒いな
0349風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:44.46ID:ZvWo5vi20
尾田「じゃあ分かりました、僕がここで論破します!
   頭の悪い人はよくそういう風に小難しく考えるんですけど、
   あのー主観ってあるじゃないですか。面白い・楽しい・気持ち良い。
   こういう主観的データを他人と共有するとき、一番用いて必要なものっていうのは
   "数字"なんですよ。」
岸本「はい。」

尾田「ホントに、くだらないバカの主観より世の中みんなの数字。
   これが本当に真理なんですねー。」
秋元「おだっちおだっち…。」
鳥山「ガチになっちゃってるよ誰か止めて…。」

尾田「例えばテレビで視聴率取ってる番組と取ってない番組があって、
   どっちが面白いですかって言われたときに、数字取ってる人が一番面白いんです!
   これはジャンプの編集者も分かってます!
   なのでワンピースの出番がこんだけ増えて鬼滅は日曜9時に呼ばれないんです!!
   それが事実なんです!!どうでしょうか国民の皆さん!!」
0350風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:48.44ID:jhK5G32Jd
>>244
結局編集のおかげやったんやなって
僕に口出すなとか言い出してからほんま酷いし
0351風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:42:56.24ID:/wiXaIOR0
>>333
なんだかんだおもろいから4~7位くらいや
0352風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:09.35ID:Qe2W0zTqa
https://i.imgur.com/juiBPoO.jpg
でも尾田っちにも不評だったらいつの間にかなかった事にするというのは出来るぞ
0353風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:10.69ID:+IX981WQp
鬼滅は無味無臭やが
ワンピースはクソつまらんくて不快
0354風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:11.74ID:hYytxguU0
>>244
この頃の小田が描いてたらワノクニおもろかったんか?
0355風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:12.47ID:Ev5R7JJp0
昔から変なキャラは居たけどあくまで脇役や大ボスの手下クラスにチラホラ程度だったのに
いつの間にか大半が奇形なったよなぁ
0356風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:13.58ID:ZyHlh1GX0
>>284
鬼滅って目標ができて喜ぶところだよね
0357風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:15.80ID:Jh8czbled
偉そうな発言しまくってチンたら引き伸ばしてる間に鬼滅がワンピの記録抜きまくりって格好悪いな
0358風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:17.27ID:IXvXQJxMM
>>259
これ鳥山に失礼やろ
舐めてんのかカス
0359風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:17.74ID:hjInrL5Z0
>>245
好きなやつおらんで
もちろん子供にも不人気
0360風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:19.30ID:OBdG3dc40
>>341
詠んでて草
0361風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:25.48ID:zli3XI4h0
深夜アニメ原作映画ランキング

28.6億 ラブライブ!
25.2億 SAO
25.0億 ガルパン
20.8億 まどか叛逆
19.0億 けいおん!
18.0億 うたプリ
16.8億 FateHF2
15.1億 FateHF1
14.0億 サンシャイン
10.6億 ギアス
10.4億 あの花
10.1億 黒バス
*8.5億 ハルヒ消失

このレベルで社会現象w
0362風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:35.65ID:Qe2W0zTqa
>>343
アイシールドも最後は…
0363風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:48.11ID:rOjSiSGNa
>>6
このセンスは女にしかだせないと思うわ
変な煽りじゃなくて凄いって意味でな
0364風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:48.29ID:IiJfMT3Ca
0365風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:49.47ID:/QY8g+38M
>>343
ナルトワンピはある程度しゃーないけど鰤と銀魂は完全に引き際ミスったよな
後付け感半端ないわ
0366風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:52.64ID:tnU41oVB0
>>49
もう見にくい絵だもんな……原点回帰しろ
0367風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:43:58.29ID:hjInrL5Z0
>>253
ほんとに鬼滅が全てのコンテンツを踏み台にしたんやなって
0368風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:01.36ID:6AYKWCsQ0
今の尾田って芸術家気取りだからな
0369風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:01.48ID:IiJfMT3Ca
https://i.imgur.com/j1421Qx.jpg
0370風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:02.71ID:wRUaL5nF0
>>328
老若男女やなぁ
0371風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:03.31ID:8k9TTQdZ0
>>345
4.5億部やろ今
0372風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:08.96ID:6B8r4uaN0
鬼滅凄い!鬼滅支持してる俺も凄い!だから他の漫画にマウント取るぜ!っていうガイジ多すぎw
余程他に楽しみがないんだな
尾田先生は今日も豪邸でいいもん食いながら笑ってるよ
0373風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:13.43ID:RrU+tMkp0
>>332
おとん出番や
0374風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:16.04ID:IXvXQJxMM
>>362
世界編は無かった、いいね?
0375風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:25.40ID:+IX981WQp
>>361
ラブライブ一強か
0376風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:34.85ID:Oh8SzlZ50
>>328
5060が一番ステマに弱いねん
0377風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:39.23ID:tD6x1Z6W0
ワノ国が面白かったらこんな扱いにはなってないと思うわ、絶望的につまらねぇ
つーかそれ以前に異常に読みにくい、モブわんさか出てくるしなんかズレた和風だし一味はバラバラで活動してるし効果音うるさいし過去編まで混ざるから何がなんだか全く分からんわ
0378風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:42.46ID:jhK5G32Jd
>>259
尾田くんの一番の困り事が解消されて良かったやん
体調崩しとる場合じゃないやろ
0379風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:46.57ID:MZLTBOsj0
>>361
鬼滅さん深夜アニメのくくりに入れたら下手したら3日で1位じゃんw
0380風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:44:55.31ID:y2zUtIKQM
>>321
キチガイ売上信者とキチガイ女作者アンチどっちも駆逐してくれて助かるわ
0381風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:45:07.79ID:hjInrL5Z0
>>259
まさか後輩の女に抜かれるとは夢にも思ってなかったやろなあ
0382風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:45:13.94ID:IiJfMT3Ca
1(中)お前は結論を急ぎすぎる
2(遊)爆発して死ぬのに?意味ないよ
3(捕)半分は当たっている 耳が痛い
4(二)師匠がどう思おうが失望されたかどうかはオレが決める事にするよ
5(一)その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
6(左)勇を失ったな
7(三)散体しろ!
8(右)やっとらしくなってきたな
9(投)よかったな で…それが何の役に立つ

監督 まるで八丸くんみたい…
0383風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:45:17.21ID:insXh3Tc0
ルフィ「ネットで愚痴愚痴いってて恥ずかしくないのか?働け!!」ドンッ
0384風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:45:23.36ID:ZJL1G72d0
まぁもし自分がトップ雑誌のトップ漫画家でそれだけを糧に生きてたとしたら
「なんでこんな絶対起こらない事が…」って絶望で折れてもう漫画描かへんと思うわ
尾田どころか誰だってまさかこのご時世にこんな事が起こると思わへんし誰も悪くない
0385風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:45:31.85ID:2WjSv6jna
>>369
おめーはすっこんでろ
0386風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:45:34.45ID:3pzaFopu0
>>373
どの世界にも
0387風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:45:44.45ID:QRlfplQWa
>>361
平日の今日だけで30万人見てるし
普通にそんなん確実に越えるやろ
0388風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:45:50.43ID:t8rxui/10
>>361
こんなん好きなのが鬼滅叩きしてるんか?😨
0389風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:45:50.63ID:qXmkBXfO0
見損なったぞ尾田くん
0390風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:45:52.28ID:r/iNlZ3q0
漫画家ってただでさえ過酷で精神削って毎週締め切り間に合わせてるのに
こんな批判見たら死にそう
0391風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:45:58.96ID:nHD6GByI0
尾田が嫉妬しているのをネタなんかマジで言っているのかわからん
0392風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:03.82ID:gYHsn2Efd
カイドウとビッグマムって対照的よな

ビッグマムは「これを抑えてたとか白ひげの全盛期すげぇ…」とか「これと同格のシャンクスすげぇ…」って旧キャラの株を上げるだけじゃなく
「ビッグマム以上のカイドウってどんな奴なんだよ…」って新キャラへの期待感まで膨らませてた

カイドウはメンヘラの小物でこの程度が白ひげ亡き後四皇最強ポジなのかぁ…ってガッカリしてマムも思ったより大したことねえのかな…って他キャラの株まで下げやがる
0393風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:04.41ID:6KpdzDSR0
>>381
しかも言い方悪いけど同じ一発屋なんだよね
尾田はワンピースが一作目
鬼滅も一作目
0394風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:09.92ID:iyncVrlua
>>361
それこそ悟空とヤムチャみたいな感じやな
下なんて同じに見える
0395風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:12.23ID:qjaayQ3Va
>>642
ここ数年のワンピースは絵柄やキャラの劣化が目立ってたので、昔からのファンも不満を持ちはじめた
長期連載のせいで新規ファンが少なく読者の高齢化が続き、このままでは先細りだと懸念もされてた
だけど売り上げ日本一だからと批判が封殺されてきた

でも鬼滅の刃の人気が爆発してワンピースの売上記録を抜き去ったことで、ワンピースの防御が崩れて存分に批判できるようになった

また作者が昔からビッグマウスで大言壮語が多かったこともそれに拍車を掛けている
0396風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:13.22ID:AuIDdym20
>>361
ラブライブに勝てるんだろうか
30億ってかなりハードル高いぞ
0397風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:21.69ID:NTKlqCnt0
エース
ルフィと白ひげ海賊団がすげー頑張って助けたのに安い挑発に乗って死ぬ

煉獄さん
乗客200人と炭次郎たちを護りきって死ぬ
0398風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:28.46ID:9XmN0tp10
>>372
漫画描いてクレメンス・・・
0399風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:29.20ID:8k9TTQdZ0
>>259
「読者が面白いって言ってくれるものを」←🤔
0400風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:37.35ID:hjInrL5Z0
>>273
あらゆる数字で抜かれてるのに短期も糞もないわ
名実共に鬼滅の刃が少年漫画の王者になった
0401風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:41.82ID:TzZkb7jI0
たまに見せる鋭い眼光のぶちギレルフィ好きだった
こういうのもう読めないだろうなあ
0402風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:43.39ID:LdLzRn0L0
ワンピースだったら下弦と戦うのも毎回一人5巻ぐらい使うんだろうな
なげーんだよ
0403風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:51.10ID:8k9TTQdZ0
>>256
マグロ、撮影開始
0404風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:52.42ID:6KpdzDSR0
>>396
鬼滅の話なら多分コナンぬいてくる可能性高い
100億は確実に行く
0405風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:46:53.23ID:cGrWnwFuM
最近のキャラでデザイン良かったのってこいつらくらいか?

https://i.imgur.com/p9vNuaE.jpg
https://i.imgur.com/YSDCAIE.jpg
https://i.imgur.com/6SqOQ83.jpg
0406風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:11.95ID:3MyTXnPJ0
1番売れてるから1番美味い理論が崩れたね
0407風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:15.43ID:MZLTBOsj0
>>396
現時点で入場者数からの推定10億位だぞ鬼滅
0408風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:17.58ID:g0QgsE2vM
ぶっちゃけ半分ネタで尾田ムクムクとか言っとったけどニュースの見出し変えたりしとるの見たらガチなんやなって
0409風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:19.10ID:y3FMgnV9M
>>321
一昔前、京アニの日常の円盤が爆死したら
信者がばら撒いてたヘイトをお返しされた構図と一緒だな
0410風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:26.13ID:3w6+3Ie0p
>>361
ガルパン年がら年中やってたのに数字ジョボくて草
0411風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:28.57ID:iyncVrlua
>>396
ワンピースのスタンピードが50億でしょ?
0412風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:30.05ID:fBZYJXsx0
>>256
ハメの筒香PV並みに臭いな
0413風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:39.96ID:AuIDdym20
>>404
嘘やろ…?
ハードル上げじゃなくマジでそんな行くんか??
0414風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:42.73ID:IeShbBw40
>>6
ワイは大好きやぞ
0415風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:52.69ID:hnN33tvha
>>256
これ面白い
0416風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:57.00ID:IcnXy9vGH
青の祓魔師最近面白いんだけど母親うんこすぎない?
0417風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:47:59.02ID:t8rxui/10
>>405
ペロスペローと狂死郎も入れてほしいな🥺
0418風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:00.17ID:QRlfplQWa
>>397
登場する漫画逆にしたらワンピが勝ってたかもしれへん
0419風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:04.11ID:hjInrL5Z0
>>309
これこれ
ドラゴンボールもワンピースも鬼滅の刃の前ではダブルススコアの雑魚
0420風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:06.00ID:y5sEaqkl0
おだっちは完全に読者舐めきった結果やろ
0421風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:08.52ID:6KpdzDSR0
>>407
そして明日明後日も田舎の映画館でさえ全上映回満席
これは面白いことになりそう
0422風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:08.63ID:F73ZD6R00
カタクリはまぁまぁだけどワンピースはシンプルでカッコいい悪役出してくれよ
0423風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:08.81ID:qjaayQ3Va
>>304
ここ数年のワンピースは絵柄やキャラの劣化が目立ってたので、昔からのファンも不満を持ちはじめた
長期連載のせいで新規ファンが少なく読者の高齢化が続き、このままでは先細りだと懸念もされてた
だけど売り上げ日本一だからと批判が封殺されてきた

でも鬼滅の刃の人気が爆発してワンピースの売上記録を抜き去ったことで、ワンピースの防御が崩れて存分に批判できるようになった

また作者が昔からビッグマウスで大言壮語が多かったこともそれに拍車を掛けている
0424風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:09.28ID:Ol4ae769a
チョッパーの劣化はほんまにセンス無いわ
https://i.imgur.com/NNqj3vD.jpg
https://i.imgur.com/X7I2CYk.jpg
https://i.imgur.com/nPJUBuy.jpg
https://i.imgur.com/LzhWnWZ.jpg

2年後
https://i.imgur.com/H3Iv8SZ.png
https://i.imgur.com/nWRwOBh.jpg
https://i.imgur.com/WxjBjol.jpg
0425風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:12.36ID:6DMsSaXL0
こないだのブロリーの映画は超えられそうなんか?
0426風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:13.35ID:PqdSLYCia
尾田の敗因は若手の研究せずに家で有名人とパーティばっかしてた事やろ
コロナでパーティも出来ないし病んじゃわないとええけどな
0427風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:19.66ID:3m2elw090
彡(゚)(゚) 「鬼滅とかつまらん、これ読め」←渡してきそうな漫画
0428風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:20.38ID:fBZYJXsx0
>>416
まだ終わってなかったんか
0429風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:21.33ID:l5niFXzs0
>>6
西野カナ感あるわ
0430風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:21.88ID:0jHRyfih0
空気が宮迫と江頭が比較されてた時とそっくりや
両方をお互いの叩き棒にしてはしゃいでんの醜すぎるで
0431風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:22.68ID:H9TEoqoHM
マイルドヤンキーの聖典を生み出した教祖様やぞ
0432風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:37.94ID:jhK5G32Jd
>>328
頼みの綱の中高年のおっさんですら4位とか
マジでオワコンやな
0433風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:49.39ID:8k9TTQdZ0
>>424
チョッパー以外はセンスあるみたいな言い方やめろ
0434風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:51.49ID:ia1dIz7V0
エースの死にっぷり本当にダサいよな
ワンピース最高の盛り上がりがあれってのは作品とそのファンを象徴してる
0435風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:52.85ID:FMqZ9I4Wa
ブームに乗っかって気滅全巻買ってええか?
一度も読んだことないけど面白いんやろ?
0436風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:54.06ID:6KpdzDSR0
>>413
ネタとか大げさでなく、そうなる可能性高い
450万部用意された入場特典が、ガチでこの週末で終わりそう
0437風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:54.90ID:F73ZD6R00
>>405
ヤマトとかいうマジで唐突過ぎる女キャラ
0438風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:55.24ID:IcnXy9vGH
>>428
いまやっと兄弟喧嘩始まっとるで
0439風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:48:56.23ID:ZJL1G72d0
尾田がどう思ってるかなんて確かに所詮憶測でしかないわな
それこそトップから落ちようと金と名声は相変わらず凄まじい超勝ち組のそれだし
みんなが勝手に言ってるだけで本人は「鬼滅すげぇな」で終わってる可能性の方が高いし
0440風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:02.55ID:+oQkCi4x0
>>427
皇国の守護者
0441風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:08.78ID:NlzRo+yRM
>>405
カタクリやっぱ格好良いな
最近の敵キャラの中では一番魅力的
0442風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:12.33ID:IwMr6wVsd
>>6
こんなブリーチが見たかったわ
https://i.imgur.com/dhqU3bh.jpg
0443風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:16.99ID:WourArvJ0
https://i.imgur.com/aff5ISX.jpg
https://i.imgur.com/6c6ITtq.jpg
1枚目完全に斬れてるやろこれ
0444風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:17.97ID:Oh8SzlZ50
>>408
それ尾田の仕業なんか?
0445風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:19.31ID:insXh3Tc0
チョッパーはほんと酷い
あざとくデフォルメして全力で滑ってることに気付いてない
0446風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:20.44ID:rU82TiUz0
まあ一番客観的な指標の売り上げに縋るのはわかるが
自分で逃げ道塞いでたってことやな
0447風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:21.35ID:tD6x1Z6W0
>>402
下弦の空いた席に新たな鬼追加は間違いなくやるだろうな
そりゃダレるわなと
0448風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:23.27ID:IXvXQJxMM
>>402
容易に想像付いて草
今後は鬼滅見習ってジャンプの引き伸ばしも緩和されるとええな
0449風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:25.16ID:XXkF3j6Sd
鬼滅ピカピカで草→鬼滅はクソ!つまらん!→ワンピは鬼滅に負けた敗北者w なんやこいつら…
0450風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:27.28ID:OdcyPL2u0
さっさと終わらせろよ
0451風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:27.93ID:i5+1ze2Wd
尾田はマンさんに媚びないとこがすこ
あくまでも男の子の為に漫画描いてるってのは紳助が劇場のマンさんやなくてテレビの前の兄ちゃん笑かさなあかんに通ずる
0452風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:31.11ID:hjInrL5Z0
>>318
園児からその親世代まで大人気やで
0453風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:31.32ID:csqBDVr00
尾田の中での最高の盛り上がりは頂上決戦なんか
0454風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:34.64ID:6AYKWCsQ0
>>431
鬼滅も次の世代の聖典やろ
0455風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:44.67ID:aZEcYoCW0
舐め腐ってるな
0456風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:49:57.60ID:7uBMJc3Ia
なんでてめぇ・・・
尾田っちバカにするとか発達障害か何かか?(ピキキ
0457風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:00.87ID:H9TEoqoHM
>>454
腐女子のな
0458風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:04.22ID:aZEcYoCW0
尾田って老害化してて悲しい
0459風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:04.50ID:bIV6ZgXv0
単行本のバカ売れってマジだったんやな
スゲーわ
0460風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:06.17ID:JUxdx3um0
>>73
ワイの店やと新刊の売上冊数漫画全体で4番目に売れてるで
アニメ化とかなしでこれやからほんまにバケモンや
0461風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:12.61ID:keHJNsCT0
何が凄いってド田舎のイオンシネマですら
ほぼ満席って点やなジジババも見てるんとちゃうかこれ
0462風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:15.27ID:p6HMLxDOM
ワイもちょっと前までは鬼滅に抵抗してワンピの話してたけどもう素直に認めた方が楽になれるで
なんJとかだけはまだしも普段の生活でも鬼滅の話でるんやもん
0463風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:17.17ID:AuIDdym20
>>436
すげぇな
まじでONE PIECEスタンピードに勝てる可能性あるんか
0464風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:23.66ID:AVAjW6NLa
毎巻買ってくれる脳みそ死んでる固定客がたった100万人いるからってどんだけ慢心してきたんだよ尾田さんさぁ
上げてきて100万人ならまだしも全盛期から劣化し始めたんの10年以上経ってるの知っててこれだろ
0465風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:23.98ID:insXh3Tc0
2年後のデザイン全員劣化してるの本当ひでえ
0466風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:27.71ID:ILGq8R9Q0
>>442
めっちゃおもろそう
0467風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:28.72ID:8k9TTQdZ0
>>434
あれで感動してる層は鬼滅好きそう
0468風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:29.35ID:RvuH3bOha
尾田栄一郎さんが漫才やったらどうなる?
0469風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:34.74ID:ho20oLfXa
>>434
レンゴクみたいにルフィや団員逃がすために赤犬とやり合う、とかで良かったのにな
0470風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:51.41ID:6KpdzDSR0
>>460
スパイファミリー現時点でグッズも出てるしな
結構人気高いよな
新刊数日で完売するくらいには人気
0471風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:54.93ID:uc1x9RNfd
鬼滅アンチのワンピ信者とそのとりまきが卑怯なのは
散々鬼滅をぶっ叩き女性差別誹謗中傷しておきながら
ワンピが後五年で終わっちゃうらしい…鬼滅もハイキューもネバランも最終回…ジャンプはどうなっちゃうの…?とかいってたこと
これまで通りワンピを買い支えてやればいいんじゃないですかね?鬼滅にすり寄ってこないでくれます?
0472風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:50:56.60ID:XXkF3j6Sd
>>468
ゲロすべりするよ
0473風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:01.05ID:pj0a2+rI0
>>435
生々しい現実にいそうな屑どもを漫画とか創作にしかいなさそうな良い奴らが憐みながら地獄に叩き込んでいく話や
そういうのが好きならオススメや
ワイは第一巻の初版を持っているくらいすこや
0474風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:02.41ID:PqdSLYCia
集英社は尾田に頼らずとも天才の能力さえあれば十分尾田を超えられるって証明出来てよかったな
鬼滅の編集者とか大出世間違いなしや
目を掛けて育成までしたんやからな
0475風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:02.79ID:jLlZj4VI0
>>24
センス無さすぎる
0476風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:18.12ID:MZLTBOsj0
>>463
×勝てる可能性ある
〇下手したら来週末で抜く
0477風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:18.13ID:csqBDVr00
>>442
0478風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:19.99ID:/PBbbunK0
>>10
言うてワンピ叩きなんて鬼滅出る前から定番やったけどな
0479風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:24.74ID:AJtrP3WFd
全然トップちゃうやん

バンナム
ドラゴンボール 1349億
機動戦士ガンダム 781億
ワンピース 349億
仮面ライダー 312億
NARUTO 130億
アンパンマン 99億
プリキュア 84億
ウルトラマン 78億
スーパー戦隊 68億
0480風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:24.82ID:94sSaap2d
これ鬼滅の最終回売上とんでもないことになりそうやな
0481風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:25.72ID:IXvXQJxMM
>>453
メディアもだいぶ巻き込んでたしな
アレかっこよく占めてたらもっと違ったやろな
0482風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:26.87ID:insXh3Tc0
別に持ち上げるほど鬼滅に魅力も興味もないからどうでもいいけど

単純にワンピが劣化しすぎ
0483風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:26.96ID:2r+q49eJ0
>>469
白ひげと被るやん
0484風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:31.28ID:yJBbPr0za
>>424
逃げに入ってると思われてもしゃーないわ
本気じゃありませーんwふざけてるだけでーすw
0485風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:31.46ID:c8f5ybPoa
>>447
そう考えるとパワハラってスゲーわ
0486風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:38.63ID:3w6+3Ie0p
Twitterで好きな鬼滅のシーンは?ってタグで皆違う画像上げるの様式美になってて好き
0487風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:45.71ID:Of07pKROa
>>479
やめろ
0488風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:46.09ID:NTKlqCnt0
バカ「鬼滅は電通案件!!」
ワイ「いくら電通が頑張ってもつまんなかったらこうなる」
https://i.imgur.com/5eudWZt.jpg
https://i.imgur.com/dnDSYYf.jpg
0489風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:51:48.66ID:RrU+tMkp0
>>468
顔がね、モザイクがほしいところ
0490風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:01.10ID:6dFKVYX50
ラスボスが状態異常に弱すぎる
0491風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:10.41ID:IXvXQJxMM
>>24
有能
0492風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:12.59ID:iyncVrlua
>>469
せめて死ぬ気で戦って死んでくれよってなんjすら言ってたもんな
0493風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:12.96ID:/PBbbunK0
>>479
ドラゴボ頭おかしいわ
0494風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:17.46ID:6AYKWCsQ0
鬼滅叩くほど内容しらんけど
ワンピがみじめになっておもしれえーってのがなんj民に多いだけやろ
0495風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:26.01ID:Hpl3koYoa
>>479
ガンダムもすげー
0496風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:30.62ID:pj0a2+rI0
>>442
なお
https://i.imgur.com/5De9LTh.jpg
0497風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:32.16ID:MYd3m0cbM
>>488
そもそもワンピが20年かけた電通案件やろ
鬼滅は4年や
0498風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:40.28ID:OsEasf5Ta
>>486
気持ち悪
どうせ仮面ライダーの画像とか上げてキャッキャしてるんやろ
0499風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:40.35ID:vqeE+UGM0
>>396
ラブライブとか余裕で抜くわ
0500風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:44.83ID:YldGbHHba
>>494
酷いやつらだな
0501風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:52:52.51ID:zli3XI4h0
鬼滅以外の深夜アニメは20億程度で社会現象とか言われてたのかw
0502風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:01.64ID:D8Vn1VUBa
鬼滅の刃が嫌いで嫌いで仕方ないなんJ民の正体がこちら😭


【フジ】鬼滅 反省会
278 :風吹けば名無し[]:2020/10/10(土) 23:20:36.44 ID:z4WI4vp/d
ふつうに鬼滅つまらんな
わざわざ面白いとか必死になって言うてるやつキモいわ、マンコか?

589 :風吹けば名無し[]:2020/10/10(土) 23:27:59.43 ID:z4WI4vp/d
>> 414
ワイは鬼滅みてやったぞ? つまらなすぎて苦痛やったから何も頭に入ってないけど

664 :風吹けば名無し[]:2020/10/10(土) 23:29:33.45 ID:z4WI4vp/d
夕方アニメが減ったのって少子化が原因なんか?
何年か前なら鬼滅みたいなゴミがテレビアニメ化とか考えられんかったけどな
マスゴミがポリコレとフェミまんこに媚びとるせいなんかなあ



【BS11】ごちうさ BLOOM(新)→●→22/8計算中→戦翼→神様(新)→魔法科→炒飯→恐竜(再)
417 :風吹けば名無し[]:2020/10/10(土) 22:11:41.98 ID:z4WI4vp/d
チノちゃんじゃんけんgif置いとくで😊
http://imgur.com/L2WZVpO.gif

703 :風吹けば名無し[]:2020/10/10(土) 22:14:33.17 ID:z4WI4vp/d
プライムデーで枕カバー買ったやで~
http://imgur.com/n3887f5.jpg

780 :風吹けば名無し[]:2020/10/10(土) 22:22:28.70 ID:z4WI4vp/d
なんかこの子たちが楽しげに輪になって話してるとつい話に入っちゃうんやけどワイだけ?
結構な音量で「へぇーそうなんだ」とか「いやシャロちゃんw」とか言っとるわ
せめて勃起せずにいたい嫌われちゃうし
0503風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:07.01ID:j9DAWyG+0
>>479
あんだけオワコン言われてたガンダムでもこんな売れてんのか
0504風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:09.56ID:Ev5R7JJp0
>>479
や鳥山N1
0505風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:11.69ID:vH29RcJc0
>>494
つまらんワンピ持ち上げる信者を叩く棒が出来たってだけや
0506風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:13.56ID:YldGbHHba
>>479
ドラゴボ凄すぎて草
あとブリーチいない
0507風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:22.79ID:wYp+dmSaa
ワンピースの人気ってアニメopに支えられてたと思う
ギリギリD51までやろ、最近印象に残らん
0508風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:26.22ID:6KpdzDSR0
>>488
鬼滅、アニメ化前から流れみとるけど逆に、電通案件にすらされてなかった
感じなんだよなあ
まあアニメ化して原作売れたらいいかくらいのポジだったと思う
0509風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:31.15ID:SIVk/4l5a
>>502
やめたれwww
0510風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:37.07ID:YldGbHHba
>>468
つまらんだろ
0511風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:37.44ID:IXvXQJxMM
>>442
熱い展開で草
0512風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:41.00ID:ZJL1G72d0
>>498
ワイ元々ライダーオタやったけど
今のライダーオタが嫌いな理由の一つがそれやわ
0513風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:43.44ID:P5bWB5N20
>>502
きついわこれ
0514風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:53:43.95ID:fBZYJXsx0
>>488
女にしか人気ないとか電通がーとかちゃぶ台返すような批判しかできんから
0515風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:03.66ID:3w6+3Ie0p
>>498
せや何故か仮面ライダー多いわ
ワイは結構笑ってまう
0516風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:06.05ID:2r+q49eJ0
>>506
打ち切られてたからソシャゲ以外ゲーム化されてない
0517風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:06.68ID:uO2RXwOMa
見損なったぞ尾田くん
0518風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:15.12ID:gXNSYlkU0
漫画の神は手塚治虫やし
バトル漫画の神はドラゴボやし
何て呼ばれたいんや
0519風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:16.81ID:f7aL2gsoa
>>488
やめろその技は俺に効くんだ
0520風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:22.23ID:tt4Bd5PB0
>>479
こんなの遥か昔から分かってたのになんでワンピースおじさんはドラゴボに勝ったつもりになってたんだろうな 謎すぎる
0521風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:22.57ID:qGtThQ8m0
鬼滅アニメ見て面白かったけどいちいち敵に悲しい過去あるのはくどすぎたわ
これからもあんな調子なんか
0522風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:27.80ID:0H/tlQosd
なんjは叩けそうな人を叩くのが好きなんや前鬼滅を叩いてた奴が鬼滅の売り上げ持ち出してワンピ叩いてるからな頭おかしくなるで
0523風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:28.00ID:hjInrL5Z0
>>451
そこが大きな勘違いなんやで
男の子もカッコいいものが大好きやねん
ワンピースごっこしてる子供はもうどこにもおらんけど鬼滅鬼滅はしゃいでる子供は毎日見かける
0524風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:31.74ID:RpzLkSm3a
>>488
ワンピースこそ21世紀最大の電通案件なんだよなあ
2010年前後はテレビで紳助や吉本芸人がこぞってワンピースワンピース騒いでてネットじゃクソ叩かれとったで
0525風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:33.71ID:PqdSLYCia
>>427
シグルイ
0526風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:34.00ID:eWK+dfkO0
>>6
ギャグやろ
0527風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:34.73ID:WourArvJ0
>>397
赤犬に手も足も出なかったエース
アカザといい勝負した煉獄さん
0528風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:38.82ID:4kVGRBogp
>>6
西野カナにこんな歌詞あったよな
0529風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:39.23ID:RrU+tMkp0
>>502
z4WI4vp/dさんは尾田くん並に恥ずかしいやつだな
0530風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:44.80ID:6D//7n9q0
ワンピって
なんで休載しまくってるの?
なんか休載しないことを語ってなかっけ?昔
0531風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:47.88ID:6dFKVYX50
鬼滅で面白かったもの

ラスボスのパワハラ
ラスボスの鞭振り回し
ラスボスのガバガバ状態異常
0532風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:54:55.94ID:vH29RcJc0
>>502
さすがにかわいそうだから辞めてあげて😢
0533風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:00.18ID:hjInrL5Z0
>>457
外出た方がええで
0534風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:04.53ID:f7aL2gsoa
>>479
1000億越えてるって…
0535風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:04.77ID:insXh3Tc0
2年後

ロビン→パッツンをやめる、クソ
フランキー→ダサイ、クソ
ウソップ→ムキムキ化、わかってないクソ
チョッパー→全部クソ
ゾロ→片目潰したクソ
サンジ→髭増えたクソ
ルフィ→ガイジ化、クソ

結論、全部くそ
0536風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:15.79ID:6KpdzDSR0
>>520
ドラゴンボールは鳥山の孫の代まで働かずに食っていけるといわれてるからな…
0537風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:17.33ID:GDVVwe8N0
>>502
キモオタアニメ信者とかきっつ
0538風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:17.83ID:P410N1DP0
日本の映画人って無駄にプライド高い奴多いけどアニメにボロ負けな現状どう思ってるんやろ
0539風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:21.50ID:3FztMhO70
>>508
読んだけどワンピースより面白いか?言われたら首傾げるわ
0540風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:23.86ID:tyGL5BjXr
>>522
それソースあんの?
君の願望じゃなくて
0541風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:24.53ID:NlzRo+yRM
>>522
なんでそいつらが同じ人間だと思い込んでるんや
0542風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:24.75ID:p9xwrnA/a
遊戯王凄い凄い言われがちやけど年間で200~300億で推移してるからドラゴンボールワンピースあたりより稼いでるわけでもないんだよな
0543風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:30.05ID:pUU3GUw4a
>>479
つまり既にワンピは誇れる数値が無いやん…
0544風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:30.93ID:hjInrL5Z0
>>462
ほんと年齢性別関係ないからな
ヤバいわ
0545風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:34.71ID:3yE9QeZx0
深夜アニメの再放送やるで~ :視聴率16.7%
本日映画公開やで~:初日動員数60万人

こんなの許してええんか…
0546風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:35.13ID:hLM3ggPPa
謎なのは集英社もワンピのアニメは糞やと認識しとるとこやな
そんなに東映と利権ズブズブなんか
0547風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:37.24ID:MSrIKoNT0
>>6
運動会のナレーションやん
0548風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:43.51ID:0KXRTtE4H
どんな生き方をしたら漫画家のアンチになるんや?
0549風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:43.52ID:f7aL2gsoa
>>502
0550風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:43.84ID:AuIDdym20
集英社は長期連載で読者世代交代に失敗したのを最近は反省してると思う
でもONE PIECEが看板のままじゃ意味ないんだよな
ワンピナルトブリーチ時代なんて50巻超えの作品が表紙飾ってばかりだったし
0551風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:43.84ID:qXmkBXfO0
>>521
ワンピも一味の泣ける過去がウリだし
0552風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:55:47.05ID:kjrWkXH1d
キメツ最高や!
流石なんj公認マンガや
0553風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:05.83ID:jwFzLCnVM
ワンピースってどこからおかしくなったんやろな
やっぱりエースか
0554風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:06.79ID:3w6+3Ie0p
>>502
わざとやってるのか?ってぐらいキモくて草
0555風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:10.79ID:THVhoYgR0
鬼滅って確かPG12って聞いたんやけど、12歳以下は親と同伴じゃなければダメなんか?
0556風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:11.80ID:y/1vAYPA0
アニメ制作の重大さというか役割の大きさが認識されて良かったな
これからのアニメ制作会社はより力が入るだろう
0557風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:12.83ID:ZsVJZdxV0
そろそろ本気だすんかな
0558風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:13.84ID:rtgO0S+60
>>521
終盤のボスでもあんな感じだぞ
映画の最後に出てくるあかざの最期もああいう話やって死ぬ
0559風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:19.11ID:7gt7Jz11a
尾田は悪くない
亜峠が天才すぎただけや
0560風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:19.47ID:iyncVrlua
>>535
ロビンだけは無能極めててなぁ
0561風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:22.54ID:7vsxiMZQa
>>546
ワンピだってアニメのおかげで爆発したわけなんやけどな
0562風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:25.87ID:bNc6/VYGa
>>496
この後立ち上がったシーンは熱いよね
https://i.imgur.com/wmJHOVz.jpg
0563風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:28.72ID:6B8r4uaN0
鬼滅云々じゃなくて単に何かにマウント取りたいだけだろ
どうせ鬼滅観に行く勇気も仲間もいないだろうし
そもそも外出れないかw
0564風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:29.11ID:iLth46tp0
心まで障害者になるな
0565風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:29.82ID:6KpdzDSR0
>>539
まあ好みは人それぞれだと思うわ
そこは否定せん
面白くなかった、という人がいるのも当たり前

実際鬼滅、1巻は初版4万部、アニメ化前の最新刊も10万部前後だったから
アニメから原作にはまった人が多い
0566風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:31.52ID:jwFzLCnVM
>>521
そら元人間やし
0567風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:40.94ID:pUU3GUw4a
>>545
は?もう60万人いったんか!?
0568風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:45.35ID:vH29RcJc0
>>539
今のワンピ面白いか?
0569風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:49.34ID:3m2elw090
>>502
鬼滅の面白さを理解した上で自分には合わないと言うならまだしも
ガチで頭悪そう
0570風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:55.83ID:IXvXQJxMM
>>562
ゥ~!
0571風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:56:56.25ID:MZLTBOsj0
>>542
純利益で比べたら1位遊戯王でも驚かんぐらいに元手かからん
0572風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:03.34ID:SmL3oYUB0
ワンピであかんのはワノ国作者と読者のギャップもやけど
ルフィの成長のなさやろ
昔のルフィそんなの絶対言わんやろレベルのアホになってる
子供に合わせたみたいなこといっとったけど子供舐めすぎ
キャラクターの整合性が崩れた主役がこれじゃ無理
これはキングダムとかも言えることやな
0573風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:15.27ID:6KpdzDSR0
>>521
ワイは結構あの、鬼にも理由があるみたいなのは好き
ただの悪とせんところが
0574風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:20.14ID:jmL+hY0YM
>>521
映画のポスター飾ってる敵は悲しい過去ないで
人間のときから清々しいぐらいに屑や
0575風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:20.32ID:RpzLkSm3a
>>567
今日の予約売り切れ分だけで68万席や
0576風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:20.54ID:ados7QqY0
尾田くんの本気、見たいねえ
今一番腕が乗ってる時期やろ
0577風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:23.15ID:RrU+tMkp0
>>548
ただワイは尾田くんが生き恥を曝しているのを笑っているだけやで
0578風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:24.04ID:lP9nehFmp
ワンピースが勝ち逃げ許したのは初か?
デスノートの時どうやった?
0579風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:25.19ID:CYnHHAPs0
2020/10/16 20:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 600281(20999) 1179701(.880) ****** 15.6% ****** 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *17725(+*421) *56394(.955) ****** 33.0% ****** 夜明けを信じて。
*3 *16952(+*727) *49642(.889) *52.5% 29.3% *17050 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*4 *11833(+*270) *89450(.871) *18.8% 35.2% *12061 TENET テネット
*5 *10062(+*305) *80608(.844) *13.7% 47.5% *10364 浅田家!
*6 **7401(+*138) 104870(.881) ****** 49.6% ****** みをつくし料理帖
*7 **6903(+*197) *31628(.852) ****** 46.4% ****** スパイの妻
*8 **5121(+*165) *53272(.799) **8.8% 44.7% **5363 望み
*9 **4621(+**58) *25819(.848) *19.2% 32.8% **4699 82年生まれ、キム・ジヨン
10 **3773(+*171) *16185(.908) *33.7% 42.2% **3803 ミッドナイトスワン

尾田くん…
0580風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:26.36ID:hjInrL5Z0
>>479
ゴボじいってほんとバンダイ好きだよな
0581風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:27.91ID:WaIKWgmKd
>>451
20年で男の子が経済的に自立しコミック一冊買うのに何も困らないおじさん世代になったのに
売上落ちてるのはなぜですかね
0582風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:30.82ID:7P2BQAzy0
ネヅコって自我あるん?
0583風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:39.48ID:B4k+zT+00
>>559
亜峠ってだれやんね
0584風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:45.84ID:5c7yy5tdp
鬼滅とかいう長男万歳マンガ
ワイは好きやで
0585風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:52.37ID:PJ3DOs8ta
これ鬼滅の作者は鬼滅だけでいくら稼いだんや?
1億ぐらい?
0586風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:54.62ID:F+H2YFJj0
>>479
野沢雅子しんでもドラゴンボールはやめられねえな今のうちに変わり探しとけ
0587風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:55.27ID:STrdSdOyM
>>572
言うて昔の性格は全く海賊じゃなかったやん
海賊として成長しただけや
0588風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:57:59.49ID:+RMSUmjr0
ワンピの映画って夏休みに合わせてあれなのに
こんな秋頃に開始して負けたら完敗ってレベルやないで
0589風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:03.62ID:jx1tmXm20
鬼は性格がクズになる設定がシンプルだけど凄いわ
こんなクズ死んで当然→悲しき過去…の流れがセコすぎる
0590風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:05.18ID:HHkPVP1fp
鬼滅って海外人気はどうなん?
日本舞台だし割と受けは良さそうだけど
0591風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:05.98ID:AuIDdym20
ワンピナルトブリーチ時代って本当の戦犯だよな
長期連載を引き伸ばし続けて新規読者の獲得に失敗してるわ
アニメでようやく一般層に認知されるってジャンプのブランド低下してないか??
0592風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:09.40ID:GL3IP4hDa
売り上げ以外何もない同士だから売り上げでマウント取るしかなくなるんよな
0593風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:10.52ID:Gjem2EDP0
>>542
ドラゴンボールとワンピもレベル違うけどな
0594風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:12.39ID:T6Tu76620
サム8で余裕かましてた岸本先生に今はレベルが違うぞと忠告した尾田先生はさすがやなと思ってたんやがなあ
0595風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:12.45ID:PqdSLYCia
>>538
予算がない中やりくりしてるからその努力を評価しろ!
って言うような連中やぞ
少子化やからワンピドラゴンボール越えられないって言ってた奴らと同じや
0596風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:13.21ID:gGESRzNk0
>>579
うわぁマジで歴史変えたな
0597風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:13.79ID:insXh3Tc0
最近じゃ孫悟空がルヒー化してるよな
少年漫画の主人公はガイジにするようにシフトしてんの?
0598風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:14.29ID:6dFKVYX50
>>559
どこが天才だと思った?
0599風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:14.52ID:H9TEoqoHM
>>533
外出てみたらいかにも独身って感じのくたびれたババアが単行本買ってたわ
0600風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:14.85ID:2IWxJoqva
100億いったらワンピ全巻燃やす🔥
0601風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:18.25ID:GDVVwe8N0
ジャンプ映画深夜アニメ映画で100億いったら快挙やな
すごすぎるわまじで
0602風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:18.92ID:+iLNfRiGd
アンチはもう諦めなさい

面白くない作品がこんなに支持されるわけないんだから
0603風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:20.51ID:11e3BvEgM
>>578
デスノはL死んだとこでおりたやつもいたやろ
0604風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:20.74ID:y/1vAYPA0
アニメ化する時点で原作も人気あったんだなあって思うわ
アニメ化するまで知らんかったけど
0605風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:26.33ID:zXRkeFUha
尾田「逃げてなんぼのォ~」
0606風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:30.64ID:fBZYJXsx0
>>523
せやろな
子供人気がーって腐女子避けてたら子供からそっぽ向かれてるわ
0607風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:31.19ID:OhEPwiYS0
>>442
0608風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:36.21ID:MKlsWdQXa
>>586
アイデンティティ田島がいる
0609風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:40.00ID:JK74SC160
>>590
それなりに人気やけど日本ほど爆発はしてない
0610風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:41.51ID:bNc6/VYGa
>>479
何でこんなに稼いでるん?
データカードダスとか?
ドラゴボのおもちゃって全然見ないけど
0611風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:43.70ID:3FztMhO70
>>565
いや面白いのは面白いでどちらに軍配かの話
0612風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:44.41ID:pUU3GUw4a
>>521
ちゃんと殺るには殺るって炭治郎も言っとったしええやろ
お涙頂戴した身内の敵だった奴と手を組んだりせんしな
0613風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:48.50ID:wE4ZQ1Wm0
>>259
鬼滅を目標に尾田栄一郎先生がワンピース描いたらすげえ作品になるんじゃないんか?
チャンスだろ
0614風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:48.53ID:0KXRTtE4H
>>577
自分が漫画家より上だと思ってるのはキツい
0615風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:54.11ID:KV28cHko0
よう分からんけどワンピは読み返したいとは思わないわ
0616風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:54.59ID:OBdG3dc40
今や深夜アニメが国民的アニメになる時代なんやね
0617風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:58:57.40ID:sm0WDlke0
https://i.imgur.com/3XSRKZP.png
明日行こうと取ったらまじでどこも空いてない��
0618風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:01.69ID:QceySALN0
>>571
金を刷ってるって言われてるくらいやからな
0619風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:02.62ID:MZLTBOsj0
>>585
印税だけで40億オーバーの収入
0620風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:05.07ID:PHAf658F0
ワンピってまだ人気あるんか?
今の小中学生が熱心に読んでるイメージ無いんやが
0621風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:05.29ID:c8f5ybPoa
>>597
子供はガイジが好きって勘違いしてるんやと思う
0622風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:07.32ID:0oMUoLPva
>>605
尾田(おでん)にそうろう!
0623風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:13.90ID:+oQkCi4x0
>>259
自分の言動って全部自分に返ってくるんだね
0624風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:18.27ID:9CvqEhVo0
鬼滅が小学生に流行ってるのは分かった
中高生に流行ってるんか?
流行ってないやろ?
Twitterのアニメアイコンが鬼滅キッズ敵視してたやろ?
そういうことや
0625風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:19.64ID:Ol8NtQN00
>>479
ガンダムって最近TVアニメで全然成功してないんじゃなかったの?
それでこれとかどうなってねん…
もはやTVアニメなんかやる必要ないってこと?
0626風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:19.69ID:p9xwrnA/a
>>610
半分以上はドッカンバトルやで
0627風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:27.92ID:dlw0bPP20
>>602
漫画家がおもしろい話を描けるのをどうしても認められない人種ってなんなんだろうな
別に不都合もあるまいに
0628風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:29.05ID:NTKlqCnt0
>>572
ワンピの面白さはルフィの頭の良さと比例するわ
0629風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:35.21ID:ZJL1G72d0
孫の代まで遊んで暮らせるって金を自分が死んだ後どうすべきかって結構な悩みどころやろうな
上流階級並の教育をせず比較的一般的な庶民の教育や環境下の世代にそのまま大金与えたら
ダメ人間ばかりになりそうだし、まぁ超金持ちはさすがにそれを避ける為にエリート教育施すやろうけど
0630風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:35.99ID:cEBpgnFg0
映画もストロングワールドは面白かったのにzもゴールドも微妙やわ
2年後にしたのがそもそも失敗やったんや
0631風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:36.78ID:RpzLkSm3a
>>6
健気な少年が頑張って自分を奮い立たせるのが表現できてて熱いやん
特に子供や女には刺さるやろ
0632風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:37.25ID:GdY/s1Ke0
>>6
今のジャンプの主人公でこういう直球の熱い感じの事言いそうな奴アスタしかいねーよな
冷めてる系の奴多くねーか?
0633風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:37.68ID:6KpdzDSR0
>>611
軍配と言われるとワイの主観でいえば鬼滅やな
ワンピースはとにかく一つのエピソードが長すぎる
0634風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:38.59ID:hU7YHhFsM
>>521
映画の下弦の生前は重病の患者に催眠術で完治させたと思いこませて死ぬ直前に全部嘘だったとバラすのが趣味の藪医者や
0635風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:40.74ID:ziBPUYsEd
>>619
ここは一つお金配りおばさんにならんか?
0636風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:40.79ID:5c7yy5tdp
>>579
京アニのやつあんま伸びてないな
事件相乗効果あって60億ぐらいいくと思ったが
0637風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:41.49ID:fBZYJXsx0
>>609
海外人気なんてドラゴンボールポケモン以外雀の涙やろ
それなりの人気もないやろ
0638風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:42.47ID:11e3BvEgM
作画よくアニメ作ってアマプラとかいろんなサブスクで見れるようにして映画化って流れが流行りそうだな
呪術は流石に話つまんないからなさそうだけど
0639風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:42.63ID:2MoUKRBsd
>>594
デマ定期
岸本発言はナルト短期連載の時の発言やぞ
0640風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:43.06ID:kjrWkXH1d
>>590
日本の街並み撮影した動画のコメント欄で鬼滅の曲や!って入るくらいには知名度ある
0641風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:43.42ID:0KphKBq+0
尾田くん…見損なったぞ
0642風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:45.21ID:/bcZwuQ90
>>90
愛してくれてありがとうじゃねーんだよね
0643風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:45.33ID:VFeLLBMZ0
もう20年以上やってるんだしさっさと終わらせろよ
0644風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:45.93ID:AuIDdym20
ワンピースは絶望的にグッズ売れないとは聞いたわ
>>479見ても分かるけど
0645風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:47.26ID:oCnlYqMad
ワイはあのなんとも女々しい演出や台詞が気持ち悪くて鬼滅にハマれなかったわ
ただ自分が嫌悪感覚えたもんがここまで世間に人気やともう叩く気も起きんわ
0646風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:48.13ID:HRo6TVWhM
>>523
短足で不細工でカッコ悪いやん
半裸で猪かぶってるヤツとか見た目知的障害者じゃん
0647風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:49.56ID:y2zUtIKQM
>>405
カタクリはかっこよかった
0648風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:52.03ID:aokfDvat0
鬼滅映画千と千尋超えそうなレベルなんやろ?
ワンピ超えたやろ
0649風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:54.39ID:+RMSUmjr0
>>585
単行本だけで50億ぐらいだから
グッズや映画合わせたら80億ぐらいじゃね
0650風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:54.67ID:iliwAWjR0
鬼滅もワンピも後半は続けてるだけやん
鬼滅はキャラもっと少なくて良かったやろ
0651風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:54.75ID:eoLUqDd8d
岸本「尾田くんさ~週間連載舐めてない?なんか当たり前に休載してるけど待ちわびてるファンに申し訳ないとか思わないわけ?僕らが子供の頃野球でアニメが中止になったガッカリ感を思い出して欲しい」
0652風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:55.74ID:cO6qNbGCM
結局ワンピースって仲間死なないから緊迫感ないし
たまに死ぬ奴いるけどその死に様が酷いし
そらつまらんわ
0653風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:56.21ID:7vsxiMZQa
>>550
ヒロアカとブラクロが少年層掴まえてくれてるのに結局おっさん作家使い出してるからなぁ
0654風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:58.05ID:BCBXFHlf0
>>612
憐みつつきっちりブッ殺すのは好感持てるわ
0655風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:58.41ID:ft3c79vRM
ufoでワンピース改やりゃええやん
0656風吹けば名無し2020/10/16(金) 20:59:59.43ID:RFaolRnp0
>>10
本当はワンピース大好きなんやで
今のワンピースがつまらなすぎるから尾田くんに頑張ってほしいだけ
0657風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:02.95ID:11e3BvEgM
>>637
ソニック
0658風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:03.66ID:+XpNMyaj0
https://i.imgur.com/R7vOG75.jpg
https://i.imgur.com/2pocySW.jpg
0659風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:05.56ID:RrU+tMkp0
>>600
これぐらいの覚悟が尾田くんにも必要

100億いったら全財産没収ぐらいは覚悟しなきゃ
0660風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:09.83ID:6KpdzDSR0
>>629
鳥山の孫に生まれたかった…w
0661風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:12.59ID:Qaw+mC4o0
>>502
実況スレのgif作成ニキ裏で鬼滅叩きしとったんか…
なんか悲しいな
0662風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:13.08ID:pUU3GUw4a
>>575
こマ?昼過ぎくらいのスレで5万くらいで1億とか聞いたんやが…
0663風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:13.78ID:gKWnvb3Wd
ルフィ「今の初日売上 やべーな!!」
0664風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:18.03ID:3m2elw090
>>625
コロナで家に引き篭もって出来るインドア趣味でガンプラが売れてる
0665風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:20.43ID:mP0H5MXX0
尾田ってワンピースだけの一発屋やん
0666風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:25.05ID:STrdSdOyM
>>636
本当に感動できるのは傷痍軍人だけっぽいからしゃーない
0667風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:27.11ID:XHIWj3r/a
>>616
ネトフリとかアマプラの普及だ大きいと思うわ
0668風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:29.50ID:Ngs1AuQ1p
ドラゴンボールとかいう何度でも復活して出るゲーム大体全部当てるやつ
0669風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:31.22ID:SEJBMmWV0
>>584
長男なら~とか男なら~みたいな古臭い価値観がウケた部分もあると思う
今は辛かったら逃げ出すのが正しいとされてるから
別にそれが間違ってるというつもりはないけど
0670風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:33.53ID:wRcWCnRSa
>>625
最近やったネット配信のアニメのプラモはアホみたいに売れてるで
0671風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:36.65ID:qGtThQ8m0
>>573
ワイも嫌いではないけど多すぎて少し鼻についた
最近ならただ純粋な悪の方が新鮮そう
0672風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:36.86ID:JK74SC160
>>637
それは君の視野が狭いだけ
0673風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:42.04ID:dN90LmFc0
時代劇+今風の能力バトル

こんなんヒットするに決まってるやん
0674風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:42.25ID:iLth46tp0
>>624
思春期の中高生は表向きは興味ない振りしてるけど
プライベートでは鬼滅を楽しんでるパターンが多い
0675風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:43.51ID:wACxk1gga
>>605
尾田(おでん)に候!!!!
0676風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:44.53ID:us+9XToia
ワンピはイチから読むと
サンジ仲間ぐらいでダレる
0677風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:46.68ID:RpzLkSm3a
>>662
まあ平日やから午前中は数字出んやろ
0678風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:46.71ID:aokfDvat0
>>502
きっつ
0679風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:49.00ID:Byp6v5eS0
もしかしてまだ鬼滅アンチ張ってるワイって少数派???(*ToT)
0680風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:49.81ID:TfwjFRXfa
>>651
これは聖岸影
0681風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:49.95ID:kjrWkXH1d
>>656
もう無理やろ
流石に成仏してほしいわワンピーは
0682風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:50.96ID:mwWJz90vp
元は人間なのか
進撃と似てるな
0683風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:52.77ID:d4ahbS3h0
>>624
ツイッターのアニメアイコンって典型的なノイジーマイノリティやからしゃーない
0684風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:53.26ID:hjInrL5Z0
>>556
鬼滅様々やね
0685風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:54.84ID:EGT7hFNo0
自分がワンピース描いてる間に売上超える作品が出るわけないわwって思ってたんやな
まあ天狗になって当然か
0686風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:56.81ID:cO6qNbGCM
>>10
鬼滅がグダグダ続いて駄作になったら今でも叩かれるままやけど完結したからな
これがワンピースとの違いや
これだけで天と地ほどの差がある
0687風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:57.50ID:MZLTBOsj0
>>620
10年ぐらい前に流行ったときの高校生大学生辺りが買い支えてる
もうアラサーなので結婚するたびに減ってるんじゃね?って言う感じで巻数進むごとに落ちてる
初期から読んでるようなのはもうアラフォーなので流石にそこまで数いねえだろ
0688風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:57.62ID:3H0tAQg0a
つかコナンがあんなに人気な理由がわからん
彼岸島レベルやろアレ
0689風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:00:59.44ID:QceySALN0
>>591
それは昔から変わらんやろ
アニメ前から一般層に認知されるなんてごく一部や
0690風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:01.21ID:A/oteFnq0
尾田、お前もう船降りろ
0691風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:02.71ID:STrdSdOyM
>>644
その割にはフィギュアが多い気がする
0692風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:05.56ID:T6Tu76620
>>639
ほーなんや・・・勘違いしててすまンゴ
0693風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:07.99ID:PqdSLYCia
>>597
子供はかっこいい大人がみたいのにな
0694風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:08.76ID:tnU41oVB0
鬼滅のアニメは戦闘シーンすごい
鬼滅の漫画は戦闘シーン糞
0695風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:09.99ID:Unlj78BbM
鬼滅の「鬼」ってコロナのことやったんやな
0696風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:10.37ID:eoLUqDd8d
>>652
一味が一切死なないからな
戦争感皆無よね
0697風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:13.48ID:psjWh5kFd
尾田は鬼滅は全く眼中に無かっただろうし
その見向きもしてなかった漫画に抜かれるのはめちゃくちゃイライラしてそう
インタビュー見る限り自己顕示欲の塊だし
0698風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:13.50ID:GdY/s1Ke0
今のワンピが尾田が老いて子どもの気持ちわからなくなったからあんな説明セリフ多いのかな
過保護的というか子どもの感性に合わせようとしてやりすぎてる感あるわ
0699風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:13.94ID:qXmkBXfO0
おだっち、スパイファミリーも控えてるぞ
WJじゃないけど
0700風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:16.28ID:VrOftRSP0
イキり尾田さん全集中で草
0701風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:16.46ID:wQRbrmm80
>>521
ラスボス…(頭の中身が)悲しき過去
上弦壱…自業自得の屑
上弦弐…サイコパス屑
上弦参…悲しき過去
上弦肆…なんJ民大絶賛の過去
上弦伍…映す価値無し
上弦陸…悲しき過去

こんな感じや
0702風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:17.69ID:HRo6TVWhM
>>614
漫画なんてなくなっても社会は普通に回るからな
いつ消えても良いような存在なんだから漫画家なんて何も偉くないよ
虚業だよ
0703風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:18.16ID:ZJL1G72d0
>>660
これはクズ人間まっしぐら
0704風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:19.18ID:8k9TTQdZ0
>>521
タフリスペクトやぞ
0705風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:23.22ID:SQQd/4eQ0
尾田栄一郎ってGoogleで検索したらさんまの写真が出てくるのはなんでや
0706風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:24.59ID:BQZIaqh3a
fateも鬼滅も神格化させるufoヤバすぎうち?
0707風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:27.00ID:mYeKfQiwd
>>507
ヘキサゴンェ
0708風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:27.94ID:TpniQjrG0
まぁでも尾田は生きてる間にワンピ越えられるとは思ってなかったやろうな
0709風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:30.59ID:++Ca68tJd
>>600
火事気を付けろ
野焼きは許可いるで
0710風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:31.23ID:BxX02fJ60
>>669
あと自己犠牲の精神やな
左翼やフェミが騒ぎそうやけど不思議と静か
0711風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:34.33ID:VSIJn1a70
ワノ国とか言うウンチをなんとかしろ
0712風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:35.58ID:iyncVrlua
>>652
アラバスタとかインパルダウンはもう死にかけだったもんな
0713風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:44.65ID:rsoil0an0
ワノ国(笑)
0714風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:48.50ID:HHkPVP1fp
>>609,640
アニメの出来は良いし普通に人気って感じか
やっぱり日本では広告や口コミが上手くいって爆発した感じか
0715風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:51.85ID:iliwAWjR0
>>688
内容誰も見てない説ある
0716風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:01:56.31ID:XHIWj3r/a
>>648
千と千尋とワンピの間には大きすぎる壁があるぞ

千と千尋>君の名は>もののけ>天気の子>コナン>ワンピ

やからな。鬼滅はもののけからコナンの間くらいと予想されてる
0717風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:03.14ID:y6UP6U/e0
>>701
タフかな?
0718風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:04.21ID:sokPbrB3a
鬼滅を面白いと思ってないどころか読んですらないのに
ワンピ叩く為に鬼滅鬼滅言ってる奴いっぱいおりそうやな
0719風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:04.30ID:x7C2Nn0j0
空島みたいなファンタジー側の冒険すき
0720風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:04.94ID:aokfDvat0
疲れた現代社会に論破風の嫌味なキャラじゃなくて炭次郎みたいな励ます系キャラだったのが受けたよな
がんばれ俺頑張れはそら若者に受けるに決まってる
0721風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:04.97ID:VM44dMj60
>>502
可哀想
0722風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:08.35ID:SOTO1DYN0
>>189
連載しとらんだろ元気に休載してエゴサーチしまくっとるわ
0723風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:11.58ID:oLHgDdxsa
>>259
これから先俺より売れる奴なんていねんーよ!って含みが醜悪
0724風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:13.51ID:CYnHHAPs0
心まで敗北者になるな…
0725風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:15.97ID:ulepv874d
>>405
カタクリかっけえ
0726風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:22.02ID:8k9TTQdZ0
>>658
悪質なコラ
0727風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:23.11ID:3Iz0IewA0
117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 21:04:04.90 ID:Rxfje9RT0
王とコムギはこれ以上出てこない。あえて出さない。これがいわゆる『描かない描き方』だよ。
『いわずもがな』という和の精神。舞踊や古文ではよくある手法なんだが、まさか漫画で表現するとは・・・・冨樫すごすぎる。「空白」の表現は手塚治虫のブッダを超えてる

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 03:32:46.28 ID:0YffgWHj0
あえて王とコムギの結末を描かないんだよね。
冨樫はマジで天才だよ。凡百の漫画家はドヤ顔でコムギにフォーカスさせるんだろうけどな
そういうのは蛇足。冨樫はそれをわかってる。マジ、鰤とか糞ワンピとか見習って欲しい。
ジャンプ作家はしっかり冨樫に学べ。

122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 06:21:21.74 ID:Udjgefe40
メルエムにしろコムギにしろ、これ以上書いたら余計になってしまうからな。
余韻というか重い読後感を読者に残したままフェードアウトする。
少年漫画家でこれをやれてるのって日本じゃ冨樫くらいじゃねーの?
尾田とかその辺のバランス感覚が全くわかってない。
「あ、あいたかったですだー」とか余計なエピローグ入れるんだろうなwマジいらないからそういうの
0728風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:25.50ID:ILGq8R9Q0
>>701
4好き
0729風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:26.10ID:5c7yy5tdp
>>666
そんなん草生えるわ
0730風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:27.62ID:pUU3GUw4a
>>677
すまん言葉足らずやったわ。昼の30万人くらいだった時に
興業収入の話で5万人くらいで1億って聞いたんや
0731風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:28.77ID:7P2BQAzy0
少年漫画の暑苦しさ見れていいんごね
0732風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:31.74ID:SOTO1DYN0
>>249
言い訳できんよなあ
0733風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:31.72ID:ZyHlh1GX0
>>716
比較がジブリってのがホンマにすごい
0734風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:32.56ID:K3GfJz2Ca
もうワンピ深夜に回して鬼滅を朝じゃなくてゴールデンに持って来た方がええやろ
0735風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:32.70ID:H4KoMnV00
マラソンしてるワンピースを途中参加した鬼滅が短距離走で勝ったという話だよね・・・
0736風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:44.19ID:ola2U8ls0
>>6
当時のなんJではこれ持ち上げられて一護がネタにされてたな
0737風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:46.17ID:+XSm+z6t0
わい男やけど
禰豆子が足丸出しで戦ったり着物はだけたりするシーン見ると悔しくて悔しくて涙出てくる。。。
女性の体で客を釣る最低のマンガや鬼滅は。
よだれ垂らしながら見てる男もガチのマジ最低。目潰れろ。
こんなことされられてる禰豆子がかわいそう。
いつまで女性は男に消費されなきゃいけないの。。。もうマジ無理
0738風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:48.21ID:Ol8NtQN00
>>670
あれそんな評判が良いのか
まだネットで見れるん?
0739風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:53.65ID:wRcWCnRSa
ぶっちゃけ上弦456ならレンゴクでも普通に勝てそうやけどどうなんやろ
アカザと半天狗って大分差あるやろ
0740風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:55.59ID:GP6n2Nmp0
長い月日を経ての経済効果はドラゴンボールやワンピースの方が上だろうけどこの1年の瞬間最大風速はマジでドラゴンボールやワンピース超えてる
0741風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:57.89ID:0KXRTtE4H
>>702
なんJやってる奴がそれ言うのは惨めや
0742風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:58.61ID:cO6qNbGCM
>>405
ワノ国に足りないのはこういうイケメンやろな
0743風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:02:59.74ID:fZ6Daw5Q0
>>555
要指導って感じ
まあ鬼滅なんか非道徳的なんが肯定される系ではないからほぼフリーや
0744風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:05.19ID:jC5wJbfe0
ワノ国おもんなさすぎる
鬼滅意識して壊れたんか?キャラもストーリーも魅力0で過去回想なんてひでえギャグ
0745風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:05.98ID:IPPe+MvvM
漫画なんかバカボンで止まってる70の親父がハマっててビビったわ
こんな漫画今までなかったやろ
0746風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:06.65ID:Jt6GSNlf0
>>658
熱いのコラがすき
0747風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:06.66ID:fBZYJXsx0
>>727
なお
0748風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:08.19ID:AuIDdym20
>>689
いやワンピはアニメ化前から売れまくってたぞ
ジャンプが輝いてた頃はちゃんと面白いものは一般層に認知される広がりがジャンプにもあった
0749風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:09.25ID:hvEucp3aM
公開前アンチ「100億超えるな!」(こんだけハードル上げれば大丈夫やろ)

初日60万
公開後アンチ「!!」シュババババ

公開後アンチ「千と千尋(ぶっちぎり歴代1位)越えるな!w」
0750風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:12.03ID:XkhafAcea
尾田「んほぉ~この奇形たまんねえ~」
https://i.imgur.com/Hd19eGV.jpg
https://i.imgur.com/LFd1iUs.jpg
https://i.imgur.com/wiFdq4N.jpg
https://i.imgur.com/kHwqoGy.jpg
0751風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:13.92ID:La9C/CUR0
>>654
牛太郎堕姫の二人に「お前らはこの世のみんなから石を投げ付けられるしかない屑なんやから兄妹だけは仲良くしとけ」って言うのすこすこのすこ
0752風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:16.60ID:lP9nehFmp
大人気になったら天邪鬼で読まないのか?
https://i.imgur.com/7kUqGlc.jpg
https://i.imgur.com/qa7Bdnf.jpg
https://i.imgur.com/BvihsMK.jpg
https://i.imgur.com/1RlAWXQ.jpg
0753風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:19.05ID:BxX02fJ60
>>706
ufotableの真の名作はコスモス荘や
0754風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:23.70ID:GP6n2Nmp0
>>716
君の名はぐらい行きそうやけどなこの分やと
0755風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:23.69ID:A/oteFnq0
>>6
こういう熱い主人公一周回ってワイは好きやで
0756風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:24.21ID:9hcEmhkK0
見損なったぞ…
0757風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:28.24ID:7P2BQAzy0
>>737
Twitterでやれ
0758風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:29.20ID:mwQGCL8hd
クソみたいな煽りして批判されたのを成績で黙らせてたのが成績悪くなって叩かれてるんやろ?
ヤマヤスみたいなもんやな
0759風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:30.11ID:4v1C9Adx0
ハンバーガー漫画の末路
同調圧力と惰性で買ってる奴が多い
0760風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:30.13ID:oCnlYqMad
>>626
ドカバトの収益は400億とかやぞ
全体の3割にも満たbネい
0761風吹けbホ名無し2020/10/16(金) 21:03:36.23ID:Ugry58pZ0
>>727
描かない描き方てよく使われる言葉なんか?
0762風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:36.81ID:7uQXKFq50
>>405
カタクリ戦はほんま良かった
口もいうほど奇形ちゃうし
0763風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:36.86ID:eghHlBnpa
>>249
やめべ ひん
0764風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:36.86ID:FoCL+tSF0
>>521
あるぞ
哀しき過去を売りにしとる漫画なんやから
0765風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:37.48ID:6dFKVYX50
連ちゃんパパの方が面白いだろ
0766風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:37.68ID:Egyn+K4K0
>>548
ほんこれ
仕事してたら自分に関わらんことなんてどーでもよくなるからな
0767風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:39.00ID:++Ca68tJd
>>638
アニメはテレビ放送より映画のが採算とれるんや
0768風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:41.02ID:q4hlaBhL0
>>6
がんばれわたしがんばれ今日も
行ってきます行ってらっしゃい
0769風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:50.95ID:wRcWCnRSa
>>738
見れると思うけど前半クソおもんないしそもそも前作25話(おもんない)見ないと話分からん部分あるからオススメはしない
0770風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:52.35ID:RrU+tMkp0
>>701
兄上が一番カス野郎な気がしてきた
0771風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:03:55.77ID:ulepv874d
>>521
アンタニキにはやくジジイの悲しき過去見せたいわ
0772風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:00.55ID:vqeE+UGM0
>>658
ギャアアアアアア熱い!助けて!
0773風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:03.35ID:RvuH3bOha
ワイの行ってるスナックの常連やら店員は全員鬼滅のなにが面白いか分からないって言ってたで
0774風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:04.85ID:TQRdU3LjM
>>760
3割にも満たないとかいってドカバトだけでワンピ越えてて草
0775風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:14.97ID:Jk3T+YwV0
尾田はイキってええと思うで
それぐらいの実績と仕事量こなしとるし
鳥山明もすでに追い抜かれたロ
0776風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:16.18ID:STrdSdOyM
鬼滅って敵サイドの方が憐れみないか?
そのせいで負けてる印象
0777風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:16.74ID:uTRuhOYC0
エースの死に方当時シラケたの覚えてるな
あれで完全に離れたわ
0778風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:21.73ID:RFaolRnp0
>>739
6ですら柱10人殺してるぞ無理
0779風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:34.79ID:9JFXIyQmp
声優の演技ってなんであんな鬱陶しいんや
0780風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:37.52ID:AeZgbQwl0
>>698
絵が見にくい言われてるのも気にしてんのかもな
説明入ってもゴチャゴチャし過ぎてよく分からんシーンは分からんが
0781風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:46.24ID:Qaw+mC4o0
>>752
こいつ漫画内にアザラシ登場させるのがキモくて嫌い
内容は面白いのに
0782風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:51.01ID:eghHlBnpa
>>760
いやワンピース全体がドッカンバトル単騎で殺されてるやんけ
0783風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:51.44ID:RpzLkSm3a
>>750
尾田は「俺は女には媚びないからw 少年だけ読んでくれればいいw」
って思ってるんやろけど
実際は男児だってこんな奇形のブサイクなんか見たくないよな
鬼滅みたいなスッキリしてて目がキラキラしてるイケメンのほうが大好きだわ
0784風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:51.91ID:IXvXQJxMM
>>655
原作も別に別に絵がきれいなわけやないしな
0785風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:55.07ID:7P2BQAzy0
>>6
自己肯定感てやつか
0786風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:56.53ID:P410N1DP0
>>249
やめべ
0787風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:58.25ID:3m2elw090
>>752
これでも遅いからな
最初のヒットは蜘蛛山の4巻
0788風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:04:59.00ID:hjInrL5Z0
>>655
これだけがワンピースが返り咲く唯一の方法やろな
0789風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:00.05ID:AuIDdym20
嫉妬の呼吸、単巻一位の型、尾田に候!
0790風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:00.51ID:O6vxf9Y80
エヴァも裸足で逃げ出すのが鬼滅
2021年公開ってダッサwwwwwww

尾田っちとか庵野とか自分が絶対王者と勘違いしてアグラかいてた奴が凋落して笑えるンゴねえ
0791風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:03.77ID:5jGlpjPd0
鬼滅が台頭するまで20年近くずっと少年漫画界の頂点にいたんだから
尾田が天狗になるのは分からんでもない
0792風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:07.83ID:tD6x1Z6W0
>>572
精神面もやけど強さも成長しとらんわ
シーザーにもなんか負けかけてた?しドフラはローと二人がかり+モブの支援、カタクリは自傷入ったしカイドウには1回負ける
2年前より劣化してるのおかしいやろ
0793風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:10.74ID:3yE9QeZx0
幽白の黄泉みたいな心境だろな
いきなりポッと出のキャラに追いつかれるあの感じ
0794風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:10.91ID:CHA5om9DM
ねずこちゃんが頭突きで自爆してポロポロ泣いちゃうシーンかわいかったんごねぇ…
0795風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:15.77ID:RugyyySuM
鬼滅って滅茶苦茶面白いかというとそうでもないけどなんというか馬鹿正直でいい作品やと思うわ
0796風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:16.55ID:kjrWkXH1d
>>727
何やかんやでハンタは女にも人気あるからなあ
ワンピはアホとマイルドヤンキー
0797風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:21.18ID:5eUOvoqD0
>>737
「マジ無理」やなくて「まぢ無理」もしくは「マヂ無理」のがそれっぽくない?
0798風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:24.11ID:BxX02fJ60
>>771
全なんJ民が泣く
0799風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:30.87ID:X1Mmk6Dxa
もうこれ吾峠の名前世界史に載せるべきやろ
0800風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:31.49ID:Qaw+mC4o0
>>750
雷ぞうはホンマがっかり
ゾウ編の感動返せよ
0801風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:32.74ID:FfPT4XcD0
コミックランキング独占とか凄い
大河ドラマの記録を塗り替えたいだてんみたい
0802風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:34.03ID:U1EYd5Y1a
>>750
顔芸担当してるクイーンだけは一応マシやと思ってるで
0803風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:43.98ID:aokfDvat0
ワンピも面白かったけど読んだのは頂上までだわ
95巻とかなると追えないわ
1話完結じゃない長期連載物はダレるって一歩で学んだわ
0804風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:44.87ID:7P2BQAzy0
考察ガイジ沸かないから最高や
0805風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:46.03ID:BCBXFHlf0
>>750
これよいしょしないといけないのはキツいな女に媚びてないとか言うけど男も嫌いやろこんなの
ヤマトはエッッッッッ!!!
0806風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:49.51ID:HRo6TVWhM
こんな知性のかけらも感じさせない漫画がステマされて集団ヒステリー的に人気だなんて日本人の文化レベルはホンマ下がったよな
鬼滅とかワニとかさあ…本当にくだらないよ
同じ日本人として恥ずかしいよ
0807風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:56.41ID:eghHlBnpa
>>750
キツイな…
0808風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:58.50ID:HHkPVP1fp
ワンピースって子供が週1で読んでも多分理解できんやろ
ワイもあんまりよく分からず読んどるし
0809風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:58.73ID:mYeKfQiwd
>>750
白ひげの息子はマジでガッカリした🤮
0810風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:59.42ID:iliwAWjR0
その点、乗りと勢いだけと見せかけてしっかり面白いグレンラガンは流石やな
0811風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:05:59.74ID:fBZYJXsx0
>>783
少年受けがわからなくなってヒカキンとかコロコロコミックみたいになってるわ
あれは幼児とか向けやろうに
0812風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:09.84ID:5c7yy5tdp
>>669
長男に生まれたから使命を全うするって良い意味で古いのがウケたんやろな
0813風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:11.67ID:hjInrL5Z0
>>685
誰も予想してなかったからな
ほんとすごいわ
0814風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:12.12ID:VrOftRSP0
>>783
でもチョッパーまんさん枠だよね
0815風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:13.80ID:y6UP6U/e0
>>750
結局人気投票したらこいつら全員集めてもローの1%くらいしか票取れないのが全てやろ
キッズだってイケメンの強いキャラがみたいに決まってる
0816風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:21.22ID:0fCslWWI0
尾田はかっこいいキャラ書かないんじゃなくて書かれへんのやろ
人気キャラも全部元ネタあるし自分が書けるのは奇形のガイジしかない
https://i.imgur.com/b0Y80Lh.jpg
0817風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:24.07ID:dSTlsaAB0
少年もかっこいいキャラが好きなんだよ
0818風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:24.31ID:TzZkb7jI0
>>707
印象に残ったのは確かやろ
0819風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:24.85ID:JZ3Mth7Ad
尾田くん朝日見とるか?
泣いとるんか?
すげえ盛り上がっとるで草
0820風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:25.56ID:2JZnfXU1a
ワイの周りの今までアニメ気持ち悪いって言ってた層もネトフリとかで見る機会増えて来てるからアニメ良ければワンチャンありそう
0821風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:27.30ID:6ai0GEeW0
ここで尾田が本気出したらかっけーから株持っとくわ
0822風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:28.31ID:G4HVGfBT0
>>770
当時の御館様ぶっ殺して首を手土産に鬼の仲間入りやからな
鬼になっても結局縁壱の足元にも及ばない
ほんま最高のしょーもない男やと思うわ
生々しくて大好きや
0823風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:37.42ID:F+H2YFJj0
ワイは矢印鬼辺りからずっとおもろいでって勧めてたのに鯖スレの奴等は誰もマトモに取り合わなかった
あいつらは本物の逆神だわ
0824風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:40.87ID:HRo6TVWhM
>>741
意味不明なんJやって何がいけないの?ん?
0825風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:41.57ID:E2KvQl6Rp
https://i.imgur.com/DzZ4KTs.jpg
尾田「ヒット作の漫画家同士でも、ヒットの度合いでは僕がはるかに上なので話が合わない(笑)」
尾田「僕の愚痴をきけるのは岸本さんだけ(笑)」
尾田「勝ってるうちは若手の研究しません!w」

吾峠先生が話し相手になって愚痴も聞いてくれるし研究相手にもなってくれるで!
よかったな尾田っちいいいいい��
0826風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:45.87ID:OA4FAiBu0
>>716
コナン超えでテレビアニメNo.1か
その次がジブリ傑作・新海か
0827風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:49.94ID:h1eiQklIa
尾田の漫画ってかっこいいやつが雑魚できしょいやつほど強いよな

素直に外見と強さが比例するBLEACHを見習え
0828風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:52.91ID:pps+IejSd
乗るなワンピ信者!
尾田の親父を信じろ!
必ず鬼滅に一矢報いてくれるはずだ!
0829風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:55.20ID:cO6qNbGCM
ワンピースもかつてはかっこいい敵キャラいたんやけどなぁ
なんでこうなってしまったんやろか
やっぱり編集が大事やな
0830風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:06:57.33ID:6RFBZNm/d
鬼滅スレじゃなくて叩きスレで話しだしてるじゃねえか
0831風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:00.51ID:jLlZj4VI0
>>424
ていうか恩人に貰った大切な帽子を改造ってありえんやろ
マスコット化とはいえいくらなんでも倫理観おかしい
0832風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:01.21ID:JZ3Mth7Ad
炎めちゃくちゃええ曲やな
0833風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:03.88ID:RpzLkSm3a
>>572
ハンターハンターも主人公のゴンや憧れの父親に全く魅力がないけど
他の人物が魅力的だから、そいつらの出番が多いことで面白さを保ててるよな
でもワンピースは魅力ないルフィがずっと出続けるから面白くなくなってる
0834風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:05.33ID:ProRqO/r0
ワンピはデータカードダスになったけどすぐ終わったな。ドラゴンボールは今でも流行ってるのに何が違うんやろ?おっさん層もガンダムがもっていってるし。
0835風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:07.45ID:IXvXQJxMM
>>750
グロ
ゴミデザイン
0836風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:14.07ID:x7C2Nn0j0
ワイのバチバチの再開はまだか?
0837風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:14.29ID:hjInrL5Z0
>>687
初期に小学生だったファンは空島でだいたい脱落してる
粗品もアラバスタまで
0838風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:20.06ID:wRcWCnRSa
>>750
正直クイーンは結構好き
ワイがブラキオサウルス好きなのもあるけどギャグもできるけど怖い部分もあるのがキングとかジャックよりはキャラとして立ってると思う
0839風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:20.29ID:eoLUqDd8d
>>507
でこいち?
0840風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:24.66ID:5jGlpjPd0
尾田が天狗になる気持ちも分かるけど
キャラの造形や作品展開見てても明らかに胡坐かいてたもんな
鬼滅に完敗して正直ざまあ
0841風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:27.93ID:jhK5G32Jd
>>701
こうやって見るとなんやかんやで悲しき過去より元からクズの率高いな
0842風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:33.85ID:JWProBao0
いうて流石にこんな狂った数字出るほど突出しておもろいか?鬼滅
ワンピが波あって今そこまで客引っ張れないのはそうやけど、漫画としてアラバスタまでならワンピの方がおもろいとおもうんやが
0843風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:37.05ID:T17cp/e00
ワンピースは一話一話が薄すぎる 話まとめるのが下手なんやろうな
0844風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:40.43ID:oxW43+Jr0
尾田「いくらベテランの作家さんと集まってもヒットの度合いが違うと話が合わない。
単行本の売れ方や映画化の話にしてもこれ言ってもわからないよな(笑)ってのがあるから話せない。
岸本さんはギリギリ僕と同レベルの話が出来るから仲良くしてます」

https://i.imgur.com/dLq52s0.jpg
0845風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:41.30ID:LckgRCdG0
>>312
寛容なワイでもここはえ?ってなったわ
0846風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:44.19ID:dV+75FGBM
>>825
尾田と鬼滅作者の対談実現しても話あわなさそうやな
もう漫画家という枠をこえたステージへいってしまったんやね……
0847風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:47.52ID:BxX02fJ60
>>836
��
0848風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:48.75ID:VPmmy9jq0
>>496
このあと月島さんに剣も心も治してもらってるの草
0849風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:48.83ID:UX3jwgx+0
NG避けしろ
鬼滅じゃNGされてるから
0850風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:51.62ID:aokfDvat0
変に引き伸ばさずスパッと終わらせたのがすごいよな
0851風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:53.27ID:kjrWkXH1d
>>828
割とガチっぽくて好き
0852風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:07:59.53ID:d4ahbS3h0
>>804
これめっちゃわかる
話がシンプルで分かり易いからええ
0853風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:07.62ID:mlyint0+d
>>188
ゲハ戦争を思い出した
0854風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:08.97ID:mg3HD2BFa
どんな壁も越えられると思うておった”自信”
疑う事もなかった己の「人気」
それらを無情に打ち砕く手も足も出ぬ敵…
連載期間中での道標じゃった「単巻売上」

無くした物は多かろう

鬼滅という巨大な壁を前に 次々と目の前を覆われておる
それでは一向に前は見えん 後悔と自責の闇に飲み込まれておる

今は辛かろうが尾田・・ それらを押し殺せ

失った物ばかり数えるな 無いものは無い
確認せい お前にまだ残っておるものは何じゃ
0855風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:09.49ID:qg9gqXHjM
>>832
最初微妙やと思ったけど映画みたあと聞いたら歌詞も相まってよかったわ
0856風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:19.87ID:VSBCK4LTp
ワイだって少年時代聖闘士星矢好きやったもん
少年だってかっこいい男が好きなんや
かっこいいキャラクターには腐ったお姉さんがついてくけど過度にそいつらに媚びなければいいだけなんだ
0857風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:20.06ID:RFaolRnp0
つまり今尾田が休載してるのは鬼滅の研究してるからか?
これから面白くなるんだな
0858風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:20.99ID:h1eiQklIa
ていうか鬼滅のせいで王座は陥落したけど未だにトップランカーの1人なのになんで尾田って叩かれてるの?
0859風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:22.14ID:eoLUqDd8d
>>838
てかキングとジャックがキャラとして地味
0860風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:22.64ID:eghHlBnpa
>>831
たしかに
0861風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:25.44ID:FxZnFwu60
正直手塚治虫か鳥山か怖い方の原レベルしか尾田くんの相手がいなかったからな
原液ではいないし
これで頑張ると言えば手塚治虫やが嫉妬しまくりやしな
0862風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:28.65ID:zUQzLqwv0
てすと
0863風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:31.76ID:O6vxf9Y80
尾田っち今年は編集部にゴラァして「しゅ、集英社調べではワンピースが1位なんです・・・」ってやらないのん?
0864風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:38.89ID:VrOftRSP0
>>857
逃げ恥だぞ
0865風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:40.20ID:Ji4Rdqgw0
サムライ8を生き恥と言った神漫画😎
0866風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:41.01ID:zrq5IbUf0
昼からずっと尾田くんの心配してるけどお前らが1番心配しないといけないのは自分やないか?
0867風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:41.46ID:7mD2EPiZa
尾田くん闇堕ちしたんか?
0868風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:41.89ID:hjInrL5Z0
>>697
あって進撃レベルまでだと思ってたやろな
まさか子供に大人気のなるとは微塵も想像してなかったに違いない
0869風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:42.66ID:GP6n2Nmp0
鬼滅はマジで凄い
本当に凄いとは思うんやがマジで何が面白いかはわからん
斬新さがないから面白く感じんのかただ単にオッサンになったから面白さがわからんのか
デスノや進撃初めて読んだ時は「こりゃ面白いし流行るのもわかるわ!」ってなったんだけどなあ
0870風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:43.91ID:X1Mmk6Dxa
ワンピとか真似できるけど鬼滅は真似できない何があるからな
あの独特の感性はびゅるびゅるに通ずるものがある
やっと時代が追いついたな
0871風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:47.62ID:c8f5ybPoa
今やったら緑牛もくっそキモいビジュアルにしかねへんな
今まで大将は実在の人物モデルにしてたのに
0872風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:56.02ID:5uLLF+5gd
変更前
https://imgur.com/8LS4Bfx.jpg

変更後(現在)
https://imgur.com/ncFEzK4.jpg
0873風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:56.38ID:QR0ywXr00
グランドライン前まで
0874風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:08:58.60ID:jJR1GMli0
マシリトは今笑いが止まらないだろうな
0875風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:01.48ID:HmayUGP10
>>771
アンタニキとかくっさいから死ねよクソガキ
0876風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:05.12ID:vH29RcJc0
>>858
つまらんのに王様気取りやからやろ
裸の王様や
0877風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:09.59ID:7P2BQAzy0
>>869
考察とか好きそう
0878風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:10.59ID:E2KvQl6Rp
尾田っちさあ
君より遥か高みにいる巨匠たちは「売れてるのは自分のおかげじゃない、販促しかけてくれるプロデューサーや編集者のおかげ」って
謙虚な気持ち持って職人の領分から出ようとはしてないよ?

イキって踏ん反り返って自分だけで何か成し遂げた気持ちになって
編集のアドバイス聞いてるフリしながら120巻だらだら続けられるのは周りが優しいからだよ��
0879風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:10.89ID:x7C2Nn0j0
>>847
14日目で横綱戦とか15日目の取り組み全部気になるんだ😇 
早く読みたいんだ😇
0880風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:12.68ID:kjrWkXH1d
ジョジョもハンタも女に人気あるってのにワンピは文字通り1人負けやな
0881風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:15.01ID:dkC9dAou0
悲しい過去強調されとるけどラスボスとその側近みたいなのは半分以上元からカスやんけ
0882風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:15.16ID:2l50uOyUd
>>6
辛いとき心の中で自分を励ますことはあるからな
その辺共感できる

糞みたいな仕事押し付けられたときとか
0883風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:15.66ID:eghHlBnpa
>>872
いや圧力団体で草
0884風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:17.22ID:6KpdzDSR0
>>869
王道きっちり押さえてる点じゃないかな
0885風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:26.98ID:aokfDvat0
漫画の研究って具体的に何するんや?
0886風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:27.37ID:Qaw+mC4o0
>>854
岸本がい゛る゛よ゛
0887風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:36.34ID:+RMSUmjr0
>>872
尾田っちどうして・・・
0888風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:37.76ID:2cVk3MBnM
>>804
あーたしかにそれええな

ワイ進撃もエヴァもワンピも作品自体は好きやけど作品に湧くそいつらクソほど嫌いやったもん
0889風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:38.15ID:GP6n2Nmp0
>>842
ワイもそう思う
初期のワンピースの読者を引き込む力は確かだった
0890風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:38.41ID:byjhLGtfM
これって鬼滅の関係者がワンピース叩いてんの?
明らかにワンピースの方が上だろ
鬼滅って正直つまんねぇじゃん
0891風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:45.25ID:sYjssnnu0
今のワンピと鬼滅だったら大差で鬼滅が好きやわ
それくらいワンピがおもんない
0892風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:46.29ID:eoLUqDd8d
>>874
マシリト「尾田くんギャフンて言ってよ」
0893風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:49.86ID:Qaw+mC4o0
>>872
これほんま草
0894風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:51.41ID:insXh3Tc0
奇形の中でもクイーンはキャラに合ってるからいい
なんの魅力もない奇形がクソ
ドフラミンゴの部下の鼻水出してる奴とか誰得だよ
0895風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:53.27ID:pUU3GUw4a
>>701
鬼になる前から生き恥の塊みたいな兄上すき
0896風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:55.54ID:BxX02fJ60
鬼滅のええとこは高橋葉介のフォロワーで社会現象起こしたことやな
高橋葉介の良さをジャンプ漫画によう落としてるわ
0897風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:57.29ID:O7oaFiSud
鬼滅「下弦の月はテンポよくするために一人倒したら他もまとめて殺すか」

ワンピ「20年連載してるけど四皇は一人も倒せてないぞ 七武海は倒すけど倒しても新しいメンバー加入するぞ」

あのさぁ
0898風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:57.78ID:atYzLjQla
>>886
w
0899風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:09:58.74ID:h47wFti90
ジャンプを35年買い続けてるおっさんだけど質問ある?
0900風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:00.97ID:VWjwafou0
>>872
ムクムクッ(嫉妬心)
0901風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:02.16ID:5eUOvoqD0
やっとワンピ級の漫画が突然変異的に生まれたのに
引き延ばしできない編集ほんま無能や
そんなんやから部数が糞ほど落ちてキャラグッズ商売で集金するしかなくなんねん
0902風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:05.99ID:GP6n2Nmp0
>>877
伏線回収系は好きやで
0903風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:06.03ID:Qaw+mC4o0
>>890
で、売り上げは?
0904風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:07.05ID:ujl7uA9kM
ワンピースまだ続いてたんやな
10年前くらいから追ってないが
0905風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:09.21ID:B+7laPpXp
期末のヒット自体は「はえーすごいなあ」くらいなんやけど
尾田がこういうやつだってのを知る羽目になったのワイ的にはダメージやわ
0906風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:11.33ID:dlw0bPP20
>>857
尾田くん…見直したぞ
0907風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:17.87ID:cO6qNbGCM
>>872
鬼滅呪術チェンソーでええやん
0908風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:18.20ID:+w7g95xPa
>>854
信者がい゛るよっ!!!
0909風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:18.68ID:5jGlpjPd0
>>858
今までの傲慢な言動が大半やろ
後は人気に胡坐をかいた漫画の中身
0910風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:24.96ID:hjInrL5Z0
>>521
それがワンピースが生み出した勝利の方程式やからな
旧王者ドラゴンボールと現代王者のワンピースの決定的な差
そして鬼滅が全てを過去にした
0911風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:25.61ID:mK/IX0FLd
>>816
ちょw
0912風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:34.04ID:RrU+tMkp0
>>822
兄上はな最期も屑野郎まっしぐらだったからな

縁壱の方がどうしてそうなったって聞きたいよ
0913風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:34.88ID:EvVQgLFFa
ちょっと前のけものフレンズスレみたいだな
0914風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:35.02ID:QR0ywXr00
>>216
鬼滅が20巻出てなかったのが悪い
0915風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:36.93ID:nti8CVU8M
>>872
これがバスターコールか
0916風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:37.63ID:xilaMKpLa
ワンパターンばっかでな
どうせ悲しい過去持ってるキャラが俺の仲間になれ!ドン!む…麦らぁ…
つまんねーよいい加減
0917風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:38.69ID:iyncVrlua
>>871
そこは流石にブレないと思うけど不安にもなるよなぁ
0918風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:39.23ID:B33+2OH4d
>>816
これマジ??
0919風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:39.90ID:wRcWCnRSa
>>894
あいつほんまに不快やったわ
全てがキモいし無駄に粘るし最悪やった
0920風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:42.28ID:kjrWkXH1d
>>888
てか考察ガイジが
ガチガイジなのがきつい
0921風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:44.80ID:l96d7MAVa
すぐ伏線だなんだ求めて王道やお約束を腐す面倒なのはマイノリティでしかなかったんやな
みんなそんな舞台装置より物語が見たいんやな
0922風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:45.26ID:KAtKpt/ia
サムライ出すなら作中の名刀の名前とかもっと開示しろよ
0923風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:45.59ID:hAvpJkZW0
https://i.imgur.com/9UXluxi.jpg
https://i.imgur.com/3FCtxm8.jpg
好きや
とはいえ個人的には生き恥の回想の方が好みかもしれんが
0924風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:51.23ID:fSr+xqoKM
岸本の本気見せたろか?
https://i.imgur.com/9tOeC2x.jpg
0925風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:56.52ID:/L5B6LiC0
映画の予約サイト落ちてて草
これマジで見たくても見れないのでは
0926風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:58.54ID:dg3VG8eu0
>>890
尾田くん!?
0927風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:10:59.55ID:cO6qNbGCM
>>857
今いる侍全員退場させて柱を新たに加えたら人気出るやろ
0928風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:02.19ID:Fhv5hY0Dd
>>816
うぉぉおおおおお
0929風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:03.33ID:JK74SC160
子供にウケたのが強すぎる
~の呼吸っていうわかりやすい必殺技が真似したくなるだろうし、キャラもカラフルでわかりやすい
0930風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:03.74ID:d4ahbS3h0
別に否定するわけやないけど、変に設定盛り盛りやったり
伏線がーとかいちいちやってるとキッズは一般人は付いてこないよほんと
0931風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:04.61ID:oR3kLBV20
>>872
全身嫉妬人間
0932風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:08.73ID:7mD2EPiZa
>>890
売上で勝負仕掛けてきたのはそっちが先や
0933風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:09.40ID:Ugry58pZ0
>>844
tefuの大学入学前と同じやん
0934風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:09.67ID:mlyint0+d
>>857
こんなに頼りになる作者凄いね
https://i.imgur.com/2J1SsYl.jpg
0935風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:14.57ID:NTKlqCnt0
>>872
炭次郎とルフィでええんか?
ルフィと炭次郎じゃなくてええんか?
0936風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:15.74ID:IXvXQJxMM
>>701
4ほんま草
0937風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:17.84ID:FxZnFwu60
>>863
ゴラァして鬼滅辞めさせたぞ
多分やが
0938風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:20.92ID:8zTOBnBcd
>>842
アラバスタやってたのもう20年前やで
20年前の漫画を今さら語るのなんて物好きたまけや
0939風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:25.01ID:X1Mmk6Dxa
彼岸島+エルフェンリート+大正ロマン
この融合を思いついて昇華させられる人間が世界にどれだけいるだろうか
他の凡百の追随を許さない
0940風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:33.21ID:+RMSUmjr0
>>924
この後のカカシの過去とか凄い面白かったのになぁ
0941風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:36.68ID:Fhv5hY0Dd
>>816
うぉぉおおおおお
0942風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:37.91ID:wRcWCnRSa
>>424
ゾロってチョッパーに当たり強いよな
0943風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:43.11ID:hjInrL5Z0
視聴率的にも鬼滅はジブリレベル
ドラゴンボールもワンピースも置き去りにした
0944風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:44.28ID:A/oteFnq0
>>188
先の時代の敗北者で草
0945風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:44.49ID:7P2BQAzy0
>>929
よく考えたら子供に受けること大事やわな少年漫画やし
0946風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:46.26ID:70789Q1e0
>>442
俺は長男だから我慢できたも作ってくれ
0947風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:48.04ID:VPmmy9jq0
>>939
普通は彼岸島だけでお腹いっぱいやからな
0948風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:50.26ID:Fam3lPaIH
>>225
刷るのが追いついてなかった説を提唱するわ
18,19は初版を増やしたからキッチリ売れてる
0949風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:53.70ID:qXmkBXfO0
そんな調子じゃヒロくんにも負けるぞ
尾田くん
0950風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:55.82ID:aokfDvat0
考察厨はほんまうざかったな
作者すら深く考えてないような事すら伏線したがってほんま話にならん
0951風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:59.46ID:Qaw+mC4o0
恋するワンピースで鬼滅ネタにしてみてほしい
尾田のケツぶっ叩いてくれや
0952風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:11:59.68ID:SmL3oYUB0
鬼滅がネットの伏線至上主義者ぶっ壊したのは創作側としても快挙やと思う
ワイは丁寧な伏線は好きやけど伏線でないものまで伏線伏線言い出す昨今の風潮嫌いや
0953風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:03.49ID:JWProBao0
>>938
それはまあそうやな
0954風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:04.42ID:QMk2k0nkM
>>920
ただの糖質とか作品使って自分のオナニー妄想披露したいだけの馬鹿とか多いな
0955風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:05.34ID:FxZnFwu60
ムクムクの実くったん?
0956風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:10.31ID:mlyint0+d
>>924
これの続きか
https://i.imgur.com/LCQP52o.jpg
0957風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:11.80ID:eghHlBnpa
>>890
尾田っち!?
休載してないで働いて!
0958風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:15.96ID:nfLPu4RI0
>>188
19巻まで出てた時ですら惨敗してるワンピースさんw
0959風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:17.86ID:GGXbz5VR0
別に引き伸ばさなくていい時代になっている
流行りがマッハで過ぎていくから完結してた方が埋もれない
0960風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:20.18ID:5eUOvoqD0
>>869
たしかに面白かったんやけどマンキンやヒカ碁、アイシくらいやと思ってたら
とてつもなく跳ねたのがほんま不思議
ここまで売れるのは誰も予想できんわ
0961風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:25.30ID:JK74SC160
>>924
ピカピカやね
0962風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:26.99ID:7P2BQAzy0
>>950
糖質と発達障害やもん
0963風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:32.27ID:pUU3GUw4a
>>923
感動展開やけどしっかり地獄に堕ちていく所が無慈悲感あって最高や
0964風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:33.00ID:hAvpJkZW0
アラバスタ編までのワンピース
サスケ奪還編までのナルト

この二つはたしかにレジェンドやで
面白くない所がない
0965風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:33.75ID:X9c9Zi6K0
>>43
せめて暖め続けたワノ国の主要侍と忍者はカッコええキャラになんでせんかったんやろな
まあSBSの刀擬人化のくだりとか見る限りたぶん腐避けの逆張りやろうけと
0966風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:38.22ID:fnVPiYTB0
>>244
ベラミー尾田「漫画の描き方知ってるか?」
0967風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:38.71ID:I8vtPEgu0
ワンピって熱く語られてるの戦争編くらいやん
初期のエピソードはマウント用に使われるだけだし
0968風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:41.35ID:wRcWCnRSa
>>816
パウリーかなりかっこいいと思ったけどほんまに丸パクリやな
0969風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:42.55ID:OhEPwiYS0
>>872
虎杖さん😭
0970風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:45.50ID:c70iO7Xxd
>>24
ワイはイーストブルー下の方
0971風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:53.07ID:jhK5G32Jd
>>872
書き直しさせられても
それでもルヒーより単二郎が前に持ってこられる辺りが
もう凋落したんやなって感じやね
0972風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:55.28ID:OA4FAiBu0
ルフィ・ナルト・ゴンみたいな、単純バカで感情的でいい奴系の主人公が2000年代多かったが、
炭治郎みたいな、生真面目で優しい主人公って珍しいな
炭治郎系が令和時代に合ってんのかもね
0973風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:12:56.27ID:+RMSUmjr0
>>955
手塚治虫が死んでから受け継いたんやろなぁ
0974風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:01.32ID:6RFBZNm/d
>>188
惨めさが強調されてて草
0975風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:05.24ID:0KXRTtE4H
どの界隈でも起きる現象やけどアンチが一般人には伝わらない造語使いはじめて最終的に糖質集団化するのなんなんやろな
0976風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:07.74ID:1SceL7WB0
>>933
0977風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:12.12ID:32Bt9XnZ0
お前らみたいな負け組がいくら吠えても尾田先生の耳に届かんやろ
いいかげんあきらめろ死ねよ
0978風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:14.06ID:ZyHlh1GX0
>>945
おっさんが何が面白いのかわからないとか滑稽やもんな
0979風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:18.22ID:hAvpJkZW0
>>963
その辺りはちゃんと線引きしてくれるバランス感覚がええな
0980風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:19.49ID:E2KvQl6Rp
尾田「女の子からファンレターも届きますよ? 笑 でも僕が描いているとき考えてるのは少年のことなんです。そこがブレたらもうジャンプじゃない」

鬼滅はまんこにもキッズ少年にもバカ受け
一方、尾田は少年に向けて描くと言いながら「時代劇」「任侠映画」の趣味を丸出しにしてドン引きされる...

尾田っち...��
0981風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:28.38ID:3m2elw090
>>956
逆だからってナルトが千鳥使ってサスケが螺旋丸使うか?
0982風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:30.79ID:B+7laPpXp
>>972
ジョナサンジョースター!
0983風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:33.39ID:aokfDvat0
今のワンピって中高生はどうやって入っていくんや?
流石に90巻も追えないやろ
0984風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:35.82ID:FfPT4XcD0
>>869
単純でわかりやすいからでは?
内容は明治版の桃太郎だし
0985風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:44.12ID:32Bt9XnZ0
俺が好きな漫画貶されて最悪やわ
酒に逃げるわ
0986風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:48.73ID:X9c9Zi6K0
>>49
冨樫ってやっぱセンスあるんやなあ
0987風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:52.42ID:K3GfJz2Ca
そう考えると鬼滅は完全にドラゴボタイプやな
0988風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:54.78ID:d0s7XY2Z0
>>844
驕り昂り言語道断
0989風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:56.12ID:EQChhSXv0
尾田っちが休載する度にアニスタの首も締まる沼状態なのほんま草
0990風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:13:56.43ID:kjrWkXH1d
ドフラミンゴのくっそ寒いノリが消え去るだけでも鬼滅に感謝や
0991風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:14:06.56ID:7AMiW7HMa
>>987
ストーリーより絵とか雰囲気で受けてるからな
0992風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:14:13.95ID:tD6x1Z6W0
>>897
結局七武海って何人増えたんだ
0993風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:14:26.17ID:hAvpJkZW0
>>983
親が持ってるとかじゃないとキツそうやし持ってたとしても他に色々あるしな
0994風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:14:29.34ID:QMk2k0nkM
>>991
DBは画力特化やろ
0995風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:14:40.96ID:gGESRzNk0
もう尾田比較する必要なくね?
0996風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:14:51.44ID:DqfW2vyv0
>>844
こんなんワンピースに出てくる敵のセリフやろ
0997風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:14:51.72ID:mlyint0+d
>>981
サスケが螺旋丸はありえるが
ナルトが千鳥は眼の問題があるから無理だな
0998風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:14:55.17ID:q1NRmT+KM
尾田はもうええやろ
0999風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:14:57.09ID:Mfvb3FtMd
>>542
遊戯王は信者がガチめにカルトなとこあるからな
何でもかんでも過大評価しがち
1000風吹けば名無し2020/10/16(金) 21:14:57.37ID:QMk2k0nkM
すまん文盲やったわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56分 37秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。