【悲報】鬼滅の刃、ガチで千と千尋超えて歴代1位の興行収入になりそう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:32:45.21ID:yXZiU2Pga歴代の怪物映画との比較
千と千尋の神隠し
|16.3|42.*|**.*|101.5|130.*|168.*|最終308.0|
アナと雪の女王
|*9.9|30.1|52.8|*77.8|*92.8|107.3|最終255.0|
君の名は。
|12.8|38.7|62.9|*91.0|111.7|128.6|最終250.3|
鬼滅の刃 無限列車編
|46.2|
0002風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:33:02.39ID:yXZiU2Pga0003風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:33:13.50ID:yaMSoHQp00004風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:33:44.00ID:1ilm7AsH00005風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:33:45.69ID:yXZiU2Pga0006風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:33:55.64ID:WGIqxYZWp🤔
0007風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:34:00.39ID:oxg/iXjM00008風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:34:07.95ID:WIi9MTYb00009風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:34:20.40ID:5VqgSNqn00010風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:34:30.89ID:IBlEhkkuM0011風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:34:31.10ID:p+phs4X000012風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:34:41.17ID:ozHFa/OQ00013風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:35:06.82ID:yXZiU2Pga0014風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:35:08.44ID:yaMSoHQp00015風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:35:15.46ID:D7prAzdwp0016風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:35:17.41ID:Pyo45LnNa0017風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:35:21.11ID:dYzNDtA100018風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:35:22.31ID:u7yk067D0こっから下がるだけやろ
0019風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:35:23.08ID:dkDekvtR00020風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:35:48.09ID:UYTeMHPW00021風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:36:01.13ID:14X71dEva0022風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:36:09.88ID:81UgHDaY00023風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:36:16.18ID:Pyo45LnNaええで
0024風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:36:19.12ID:yXZiU2Pga日本映画のトップがテレビアニメの劇場版とか恥やろ
0025風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:36:23.05ID:Ss1FGBo+0庵野も追加で
0026風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:36:24.79ID:OcDMTocyrいや見やすいわ
ガイジやん
0027風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:36:29.66ID:+ZzYSzf+00028風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:36:41.42ID:zXez0qDrd0029風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:36:43.30ID:oo3LnO1s00030風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:36:46.83ID:yaMSoHQp0しかもテレビ版の続き
0031風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:01.50ID:SudKCBDmp0032風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:08.53ID:yXZiU2Pgaほんま恥ずかしいよな
0033風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:13.43ID:tN4QGkxadガイジの親はガイジ
0034風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:18.66ID:l+wWAjQ30こりゃあ最低でも10年は鬼滅棒で他作品叩き出来そうや
0035風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:23.60ID:NyKD0J3800036風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:24.16ID:aXmbFYXd00037風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:27.32ID:WMb35Dh+00038風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:27.57ID:TBTNI5Vjd毎週特典ちゃんとつけろ
0039風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:29.68ID:u7yk067D0伸びないで
0040風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:30.54ID:ghfx8Qfa00041風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:32.32ID:e7fRcMheM中身のない奴が数を誇る!
0042風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:38.50ID:EOGikBDTMそれともアニメの総集編が半分のうっすい内容か?
0043風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:39.44ID:v2GOsuGh00044風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:41.04ID:VBkTlDZs00045風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:47.93ID:a+ngg1dba授業マジメにやれば良いやん
モンスターやなほんま
0046風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:50.38ID:yaMSoHQp0言うほどか?
0047風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:37:56.53ID:WIi9MTYb00048風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:08.51ID:tnfbPdAZ0そこまでの1か月は他相手にならんしかなり数字稼ぎそうだな
0049風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:14.96ID:lTuc7ZmL00050風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:22.81ID:+ZzYSzf+0そら鬼滅みたいに特典商法やないしな
0051風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:23.43ID:aXmbFYXd0漫画や
0052風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:24.50ID:IvEIH7Fz00053風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:26.77ID:iJJb6DZva0054風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:30.96ID:IOT5SqUE0それ似合わせて、テレビ再放送で映画見やすくしたりそう
0055風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:31.18ID:WwrgpXDia恥ずかしいわこの国
実写も含めて馬鹿とガキと女が好きな作品しかねえじゃん
0056風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:31.92ID:idR5mftL00057風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:33.60ID:yaMSoHQp0表がおかしいんだよ
0058風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:36.46ID:mBG9h98a00059風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:46.17ID:7Ym3F+yK00巻商法もやってたけど
結局単行本収録はするらしいが
0060風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:50.38ID:YFPXgalOa~2019年9月~
???「ワンピースの売り上げが落ちたのはアニメを作ってる東映と商品を作ってるバンダイが無能すぎるせいだ!彼らのせいでワンピースがダメになってる!😡
これからは僕たち非公式の有志がワンピースを宣伝していきます!名付けて『バスターコールプロジェクト』!」
↓
集英社「ごめん、実は集英社と尾田先生がこっそりやってるステマだったんだわw いかんのか?w」
↓
~2020年10月19日~
集英社「あの話題になった『バスターコール』展をついに開催することに決まりました!!乞うご期待!!😆」
http://imgur.com/QRI8MCk.jpg
http://imgur.com/U6kUyTz.jpg
http://imgur.com/3RXibvh.jpg
http://imgur.com/VKv6jgD.jpg
http://imgur.com/crVK4HX.jpg
http://imgur.com/8KZxFbr.jpg
https://kai-you.net/article/71937
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2003/24/news113.html
https://www.shonenjump.com/j/2020/03/27/200327_oshirase001.html
0062風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:57.65ID:kQWHkcSw0次の土日で100億達成やで
0063風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:38:59.79ID:kNiqZXZod0064風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:39:04.45ID:aXmbFYXd0テレビの続きで原作の内容や
0066風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:39:13.05ID:mXOikHlD0これからエヴァとか新海作品他売れそうなのが公開されると滅茶苦茶数字煽りされるぞ
0067風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:39:14.49ID:hs0fAng000069風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:39:26.28ID:/AkQu2E10200億はいくって
0070風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:39:26.58ID:NuF/BZxz00071風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:39:32.69ID:idR5mftL0先着450万冊で冊子つけてたはずだが早いとこだと金曜の夜にほぼなくなって
映画館の人半泣き
0072風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:39:35.16ID:03zBKyN10単行本収録なんてどこにソースある?
0073風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:39:36.33ID:AfbS8lBzr0074風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:39:45.37ID:AZFirC6/a漫画界だけじゃなく全ての作品を凌駕して頂点に立ったわ
0075風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:39:51.73ID:7Ym3F+yK0テレビの続きっていう初見バイバイで
原作通りだからネタバレもなにもない
0076風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:39:55.06ID:U4WC7yvDd自分で自分らの首絞めてる事に気付ければええが
鬼滅オタクきもすぎやねん
0077風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:02.08ID:8SKH++7o0アニメ見ないけどジブリや君縄なら見に行ったって人たちはアニメやマンガを見て予習なんてせんやろ
もともとアニメやマンガを見ないって人たちがシリーズ物に手を出すってそうない
0078風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:05.42ID:yXZiU2Pgaテレビの続編って
0079風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:07.55ID:OWdZF1U1r0080風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:10.77ID:No1rkHQAdむしろコロナで延期した分の座席が全部鬼滅になったんや
0081風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:13.12ID:JQtPHXJTa梅ちゃんも乳柱もこのクオリティで乳揺らして欲しいから全部映画でやれ
0082風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:13.95ID:uEVD7mbt0しかも長期休暇も無いただの秋
0083風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:16.60ID:kQWHkcSw0おかしくね?
0084風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:18.04ID:IuhU0HRRaコロナだからこんな初動になったんやろ
0085風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:22.24ID:dkDekvtR0ジブリが一位だった国で何をいまさら
他の邦画もどうせクソ安CGか棒読み俳優やん
今に始まったことやないわ
0086風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:23.32ID:n9RgXebz0Manさんはあれこれ言って結局なんも買わんからな
0087風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:24.48ID:/AkQu2E10客層がオタク映画とは違う
0088風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:27.54ID:vG/jOlVS0運動会を書けないガイジの親www
0089風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:35.07ID:c7FnATzs0学校で教えられたことをきちんとできることに意味があるんだろ
0090風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:41.93ID:idR5mftL0さらに平日の金曜スタートでその時点で12億とか笑うしかない
0091風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:42.12ID:/AkQu2E10客層が全く違う
0092風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:46.83ID:QpB2rqwG00093風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:40:51.75ID:l/zyO/mf0破竹の勢いで敵作りまくってるよな
0094風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:01.65ID:6eXP5HMAa0095風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:05.33ID:LA9cYWm500097風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:08.80ID:oTDs8vD800098風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:14.18ID:u7yk067D0子供だからな
リピートできんで
0099風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:14.76ID:lQD5rudBMむしろコロナ下だからこそ成し遂げれるんやで
映画ってのは映画館の箱の争奪戦なんや
どんなに人気作でも他の映画に箱が取られてしまうとその分稼げなくなる
だから千と千尋や君の名はは限られた箱で長く公開してやっと300億250億という記録が作れた
今回コロナで映画館の箱スカスカだから空いてるとこ全部鬼滅になってるんや
だから今までの映画とは比較にならないレベルの記録が生まれてるやで
0100風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:16.41ID:TLtzC/Fa00101風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:16.83ID:xV1zM2hD00102風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:20.71ID:QXf+nIUy0普通に映画のネタバレしてて笑ったが
0103風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:21.58ID:aXmbFYXd00104風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:22.28ID:U+omHrgep0105風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:23.52ID:L73L3tTX0ばばあが群がってるのは気持ち悪い
ワンピースだって無料本バラ撒いてスタートダッシュは凄かったから
0106風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:24.04ID:/AkQu2E10子供だけじゃないから妖怪ウォッチとは違う
0107風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:26.65ID:QpB2rqwG0むしろ追い風やぞ
0108風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:29.92ID:idR5mftL0言うほど楽ではないからなあ…
0110風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:39.54ID:wIoHnRYp00111風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:43.72ID:5VqgSNqn0はぇ~
0112風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:48.27ID:cTj6qZPLd0113風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:48.68ID:OLi/WfQ800114風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:51.26ID:xM63MB4qp黒歴史として語られてそう
0116風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:54.96ID:JdhE88Tj0アカデミーブーストもかかって1年ぐらいやってたな
0117風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:55.34ID:luTQkwWn00118風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:58.06ID:kUfO11Yj00119風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:41:59.45ID:Bsz53Kvs0しっぺ返しって具体的に何想像しとんの?
ネットで叩かれること?
0120風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:00.93ID:GLVebZLHM伸びが重要やぞ
0121風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:01.96ID:Ue2fQb6Pa0122風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:03.74ID:IjlgIhC8M恥ずかしいのは海外の評価ばかり気にしてるお前だよ///
0123風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:09.57ID:OLi/WfQ8025.2億 SAO
25.0億 ガルパン
20.8億 まどか叛逆
19.0億 けいおん!
この辺の自称社会現象のゴミどうすんだよ
0124風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:10.15ID:hv73wHk700125風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:12.79ID:dYzNDtA100126風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:13.02ID:yYzkGOft00127風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:14.41ID:s3CKT0mnKアカザくん「はい…」
0128風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:17.04ID:ZTCNAnACa0129風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:19.56ID:/AkQu2E10原作そのまんまやってもクオリティ高ければヒットするという日本産業に革命をおこした作品やで
0130風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:19.58ID:6eXP5HMAahttps://i.imgur.com/Tyyreh0.jpg
0131風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:20.57ID:4H86aM+m0ワンピースも配ってたんだよなぁ
0132風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:21.21ID:idR5mftL00133風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:23.63ID:zA7mp+6jaならえっちぢゃん😊
0134風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:32.74ID:HBBPCtDb0エヴァのそして最終回が放映されるからな
全ての記録を塗り替えるぞ
まあ見てなって
0135風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:33.62ID:d0scHoUjp0136風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:42.66ID:t2JPHO0ydそら負けたとき思いっきり鬼滅煽れるからな
誰も本気でパヤオ超えると思って煽ってないで
0137風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:43.22ID:tnfbPdAZ0one-pieceって漫画の映画も0巻特典やってたらしいですよ?
しかもなかなか捌けなくて最終日でも貰えるところあったぐらい
0138風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:44.45ID:WwEuZOt400139風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:55.09ID:/AkQu2E10これからワイドショーもバラエティーも毎日鬼滅やでー止まらんでー
0140風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:55.68ID:hv73wHk70アダムスファミリーやってるやん!
0141風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:42:57.75ID:IOT5SqUE0007とか公開延期しすぎやねん
コロナ落ち着いて客満員でやりたいアメリカ産映画が延期しまくるせいでこんなことになってしまったな
0143風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:04.93ID:LA9cYWm500144風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:05.42ID:8SKH++7o00145風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:06.85ID:pk52BMq4a0147風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:21.55ID:jnRqv/L0d絵面が地味すぎんねんアカザ
0148風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:22.42ID:8Y5FmkA20嫌な思いしなけりゃ負けない理論やからセーフや
煽りカスも同じやろ?
0149風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:23.82ID:IuhU0HRRa君の名は。も千と千尋も海外合わせたら380億やからな
これを超えたら煽ってくれても構わないで
ワンピの100億、コナンとドラゴンボールの120億くらいは国内だけで超えそうか
0150風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:24.20ID:fkOf7bzQ00151風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:26.34ID:wAb3ukgH0ここまで行くと全く興味ないワイでも見なきゃいけない気になってくるじゃん
0152風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:30.28ID:dkDekvtR0これを機に庵野はエヴァをとっとと畳んで欲しいし新海はいい加減世界ものから離れるべきやわ
0153風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:32.76ID:JgeRB/x/aなんか配ってた気がするワンピも
0154風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:35.04ID:QpB2rqwG00155風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:35.98ID:qr7dJFZV0最終で160億と予想
それでも快挙すぎるけどな
0156風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:36.13ID:+lDxg6oWa0157風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:37.90ID:AZFirC6/aはは…��
0158風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:47.99ID:ozHFa/OQ0俺は嫌な思いしてないからってのも多いやろ
今まで数字でイキってたコンテンツを叩く棍棒として優秀すぎる
0159風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:52.41ID:/AkQu2E10日本産業に革命をおこしたわな
0160風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:52.84ID:idR5mftL0今回配ってる冊子確かすでに出てる話らしいな
関係者インタビューは乗ってるけど漫画の中身はコミックのどっかの話だと
記憶違いならすまん
0161風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:43:57.25ID:pk52BMq4a0162風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:05.29ID:No1rkHQAdおそ松に群がってとったまんさんも飽きとるしな
0163風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:09.25ID:4Eok32ppaないで
そもそもオリジナルアニメやし
0164風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:09.29ID:aTJMa/Ra0ただまだ発表してないだけで違う特典出して来るやろうから
下手したら毎週このレベルもありえるわ
0165風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:10.36ID:QpB2rqwG0嘘松
0166風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:17.59ID:f9ct3x9Qa0167風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:18.39ID:cuzU4q2Ap未だに最後は泣ける��
0168風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:20.70ID:idR5mftL00170風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:26.05ID:3dKI7IhjdPGなんて無いのと同じだろ
0171風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:29.16ID:Ltr8KeFDd12日に公開された映画『ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD』が2日間で興行収入10億円を超え80万人の動員を超えたことがわかった。(配給の東映の発表による)
映画『ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD』写真ギャラリー
https://img-cinematoday-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/img.cinematoday.jp/a/t_m0M5xmObkn/_size_640x/_v_1260781677/main.jpg
土日の2日間の興収は、12日(土)に5億5,300万円、13日(日)に4億8,500万円をたたきだし、2日間で合計10億3,800万円、動員は2日間で82万人の記録となった。この記録は2009年下半期ナンバーワン映画の映画『ハリーポッターと謎のプリンス』(最終興収80億円、844スクリーン、水曜日初日)の初週土日興収9億9,000万円を抜き、ナンバーワンの座に踊り出たことになる。(配給の東映の発表による)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cinematoday.jp/news/N0021302.amp.html
0172風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:32.56ID:0wcDUKqJ00173風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:34.40ID:XIIRebLpdなんJに限った話やが嫌儲民とアフィカスのせいにするから
0174風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:34.78ID:/AkQu2E10視聴率16%
ジブリやと思ってええで
0175風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:35.68ID:6SHthNXY0もう君の名はは有象無象の一員やで
0176風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:42.69ID:X9ySIlpL00177風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:47.77ID:8SKH++7o0洋画がテネットぐらいしか公開してないからこそ
スクリーンを独占出来るんやぞ
0178風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:49.47ID:ZOxq7xzZ0半分しか入れなくても明らかに2倍以上のスクリーン占有しとるしな
0179風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:57.48ID:xV1zM2hD00180風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:44:57.67ID:hkebnU0+d0181風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:01.45ID:hv73wHk70あっても変わらんぞ
幼稚園児から小学生までワラワラやし
0182風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:03.74ID:/AkQu2E10だから革命やねん
これから日本アニメ産業が大きく変わるで
0183風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:05.28ID:yLxtRtyJd千と千尋は46%やで
0184風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:05.99ID:0wcDUKqJ0振り返れば深夜アニメレベル
0185風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:07.57ID:nmLp2gJb0なんJの言うことなんか信用ならん
0186風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:11.21ID:4Eok32ppa千尋側
0187風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:24.00ID:u/F9B/9ed違う
0188風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:26.23ID:0wcDUKqJ0振り返れば深夜アニメレベル
0189風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:36.69ID:/cN4ZOtkdこれは1週間ごとの興行収入?
0190風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:40.64ID:tHfWwEjB0・寒いギャグ
・見辛い絵
・ゴチャゴチャしたバトルシーン
・露骨な説明口調
・引き伸ばした展開
・悲しい過去で感動の押し付け
0191風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:40.72ID:zS4ulXQr0流行作品ってそういうもんやん
0192風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:43.45ID:yuc6u54cd捏造やろそんなん
0193風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:47.03ID:tLdVTTDMa0195風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:45:56.04ID:/AkQu2E10あれだけまんさんまんさん言っといてそれはないわ
0196風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:01.23ID:eHWfhkZmaガチやで
0197風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:01.71ID:BHO+P1xk0ガイジの子はガエル
0198風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:06.66ID:tnfbPdAZ0少し前のジャンプに乗った話のはず
それだけではないが、漫画はそれ
0199風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:10.76ID:4UYz0Utsrいついかなる時も掌返して叩ける準備はしておくものやぞ
0200風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:11.72ID:riElxSEa0嘘柱 誇張しのぶ
0201風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:14.32ID:KcCS9kShr???
0202風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:21.71ID:lHVfn9kbrマジかよ見損なったぞ…
0203風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:23.67ID:6SHthNXY0つまらない言ってるのは理解できん
0204風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:25.64ID:blyUgXCc0すでに今頃嫉妬メーター振り切っとるやろあいつ
0205風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:29.13ID:idR5mftL0だよな
どうも
0206風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:29.82ID:5VqgSNqn0エロゲ屋の頃がピークや
秒速が最後の輝きやったな
0207風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:33.39ID:11Uylcca0歴代最強映画
歴代最強アニソン
全部負けたけど
これどーすんの尾田くん
0208風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:34.79ID:xJHL3n5bd腐女子まんこがリピートしないわけ無いやろ
0209風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:34.92ID:JIrEUJD80君の名はも上映前は20億が目標やったがあそこまで伸びた
鬼滅は期待値は高かったがそれでも50億程度や
まさか三日で45億稼ぐとは誰も想像してなかった
現実的な目標として200億はあるだろうが、大失速して150億程度で止まるもありえる。誰も予測できない
千と千尋越えられるかは、これからテレビがどれだけ取り上げるか次第や
0210風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:38.23ID:aTJMa/Ra0紅白で一段落するはずが
巣籠もり需要で単行本うれまくって
エンタメ死んだ後の他の映画もなんもない状況での公開やからな
マジで時の運が凄すぎるよ鬼滅は
0211風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:40.19ID:yZ639SPXa0212風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:42.49ID:6SHthNXY0尾田くん…
0213風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:42.85ID:OcHYs+oUd0214風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:45.04ID:Ohxk/2sn0くっさ なんjとかtwitterでいくらインキャが喚こうが世間は気にしてないことに気づいてなさそう
0215風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:46.91ID:KNNfRIvnaポケモン、スタドラ、鬼滅がランキングを賑わすだろう
妖怪ウォッチは映画打ちきり終了したし
0216風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:49.59ID:cuzU4q2Ap友情:丹次郎とその周りの友情
努力:己の弱さを知り強くなろうとする面々
勝利:勝てないと思った相手にも最後には勝つ
ジャンプの王道よ
0217風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:49.72ID:/cN4ZOtkd1つのコンテンツにいつまでもしがみついてる方がヤバいから
0218風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:51.39ID:xV1zM2hD0今は鬼滅側で初動すげー!でええ
鬼滅の流れを見て呼吸乱して息切れしてるようなら鬼滅叩き
安定して超えそうなら鬼滅側
0219風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:55.20ID:exVg+sYZ02話目で急にテイスト変わって何となく放置してる
0220風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:57.13ID:emsazY+paドラゴンボールとかガンダムとかエヴァで騒いでるおじさんたちを一気に老害叩きできるようになったよな
こいつら終わったアニメのこといつまでおっかけてんだよ自分がいつまでも大人になれない子供なんやろな
ワンピースはまだ続いてるからいいけど
0221風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:57.15ID:JSi9mj/C0鬼滅も深夜アニメなんですが…
0222風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:46:58.14ID:8SKH++7o0半沢直樹が映画化したらこれだけ売れるか?って話
視聴率16%で100億余裕なら千と千尋は500億以上で、相棒なら映画やるたび100億稼げるで
視聴率とそこまで相関関係無い
0223風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:05.07ID:idR5mftL0音柱が遊郭で煉獄のことを聞くってシーンが最後あったようなので
アニメ二期くるだろうな来年
0224風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:07.85ID:yaMSoHQp00225風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:10.45ID:1SNjSB38a週末子供らといってくるよ
0226風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:12.25ID:mXOikHlD00227風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:13.07ID:f9ct3x9Qaそら良い感じに腐れてるワンピを叩く方が楽しいに決まってる
あんなもん読み続けてる奴とか筋金入りのマニアおじさんしかおらんやろ
0228風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:15.06ID:HBBPCtDb0エヴァは社会現象のレベルが違うからな
0229風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:21.84ID:lTuc7ZmL05000万いかん1億いかん映画前には飽きられる100億とか行くわけない
言うほど信用ならんか?
0230風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:22.83ID:qMfTGDK8d今は鬼滅
0231風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:25.65ID:pk52BMq4aマジか
映画館側は何も言わないんだな
0232風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:26.25ID:/AkQu2E10加齢臭
0233風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:29.18ID:6hwO9ebYM金より作品見てもらう為に作品を作るマジモンのクリエイターじゃん
0234風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:46.91ID:YvNgon9l00235風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:47.42ID:JIrEUJD80作品の出来で有耶無耶にしたぞ
0236風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:50.19ID:86SNM7Ts0千と千尋 歴代視聴率
1 46.9% (2003)
2 26.1% (2004)
3 18.6% (2007)
4 21.4% (2009)
5 16.5% (2011)
6 19.2% (2012)
7 19.6% (2014)
8 18.5% (2017)
9 17.9% (2019)
0237風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:50.86ID:hR2UU+by0嘘柱
0238風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:52.38ID:nmLp2gJb0鬼滅の前に予告やってたけど劇場版白けてたなw
0239風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:52.88ID:x8Nx0h0j0超えなかったら鬼滅を叩く
0240風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:58.31ID:TqcJj9umC0241風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:47:59.77ID:emsazY+pa爺さん、エヴァってなんや?
0242風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:07.20ID:8SKH++7o0そりゃあ尾田叩き見ればそりゃあそうやろ
おかげでアフィカスは大盛況
0243風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:07.32ID:4H86aM+m0PGは親が子供にそういう映画だからって指導しろやからな
0244風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:08.87ID:6SHthNXY0エヴァとかなんの期待もして無いのが大半やしな
とにかく裏切られたくないから期待されない
0245風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:11.31ID:0KhEtBGmM0246風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:12.27ID:hv73wHk70他のことに熱中しつつ見に行くから次の作品も50億はいくやろ
0247風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:13.02ID:j2eep0QK0草
0248風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:14.01ID:heNEO1i4d映画みたい欲求にかられた一般層に応える映画がなかったから
ドラえもんや二分の一の魔法は子供向けやしテネットは大人向けやし
真ん中の鬼滅が爆発した形やと思う
0249風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:14.01ID:2/CCZe4lM0250風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:14.75ID:/AkQu2E10へージブリって世界でそんなに売れたんや
1000億とか?
0251風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:15.20ID:9/LUzRbt0そうなると相当ええ線いく
0252風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:17.98ID:8Gdiu/lu00253風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:18.71ID:eHWfhkZma鬼滅全部に負けてて草
0254風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:19.41ID:tnfbPdAZ0アニメの続きなので見た方が良い
見なくても話しは分からなくても映像すげえとか色々楽しいとは思うけど
0255風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:20.06ID:aXmbFYXd0ワイの横はキッズとおばさん二人組やったわ
0256風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:21.03ID:QbW3jFJ600257風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:23.01ID:U4WC7yvDdそういう言い訳は通らないで
なら今まで数字でいきったコンテンツも他をお仕置きするためにやってたで終わる
鬼滅叩くな~!ってどれだけ後から言ったところでこれだけ信者が暴れたら残当やがな
0258風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:26.83ID:wwHj6Q7o00259風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:26.88ID:XIIRebLpd爺さんって返す時点でわかってるやろ
0260風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:27.30ID:U96GHABNd子供なんていないくせに
0261風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:31.28ID:FyDMPVKjaワンピ以下のエヴァとか羽虫レベルやん
0262風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:34.72ID:2o8HxwHi00263風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:39.14ID:qFDcbShS0エヴァってなに?
0264風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:44.73ID:BfNW0qQwa0265風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:50.96ID:xV1zM2hD0破綻なければ王道が一番やな
考えてみたら最近そういうの欠けてたわ
0266風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:51.52ID:HwQy0xTN0言うほど客入ってるか?空席祭りやろ
https://i.imgur.com/8mhCpPw.jpg
0268風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:48:59.77ID:emsazY+paまさかとは思うけど昭和まれでなんjやってるならもうしんだほうがいいよ
0269風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:03.58ID:/AkQu2E10真逆
客層広すぎ厚すぎ
0270風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:09.08ID:n7OtOhFB00271風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:10.29ID:JIrEUJD80言うて無名監督のオリジナルの二時間の映画が口コミだけで
250億行ったのは十分化け物やろ
鬼滅は今までのブームがここに集約していると
いえる
0272風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:11.25ID:uEVD7mbt0見損なったぞ……
0274風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:19.75ID:5VqgSNqn0原作民やけど映画は原作知らんでも見れる配慮もされとるわ
でもモチロン知っとる方が楽しい
0275風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:22.13ID:IuhU0HRRa思想的に共産主義系やろうし、金儲けは高畑が出した赤字のためやろ
0276風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:24.14ID:9WPoCxrB0原作知らない人は話題作だから見に行こうともならんし
0277風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:28.58ID:eHWfhkZmaオワコンやん
失速速そうやね
0278風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:30.12ID:qMfTGDK8dコロナだから席開けてるんやろ
0279風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:30.44ID:ZOxq7xzZ0流石に平日のこの時間やしな
0280風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:31.62ID:pk52BMq4a知らんかったわありがとう
0281風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:32.71ID:f9ct3x9Qaいつまで詐欺に騙されるつもりなんやろなエヴァのオタクって
0282風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:34.14ID:8Y5FmkA200283風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:44.90ID:bPv7I8DxM0284風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:45.21ID:zS4ulXQr0エヴァはキモオタのみ向けなもんが受けるとオタクに過剰に社会現象社会現象言われるいつものやつやんけ
0285風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:48.13ID:2o8HxwHi0川越のど田舎のしかも平日じゃそうなるやろ
0286風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:50.66ID:NTUnAqS400287風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:50.80ID:xrAMm2vHM平成初期生まれのおっさん
0288風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:55.08ID:HNsOxX/w0130万席確保しても100万席売れて
糞地方以外は完売して見れないからなw
普通は100万席も確保出来ないからなw
0289風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:55.24ID:J3bMkg1PM0290風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:55.56ID:ozHFa/OQ0ワイは嫌な思いしてないから別にええよ
0291風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:56.63ID:emsazY+pa0292風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:58.15ID:5VqgSNqn0エヴァはもう死体が動いてる状態やろ
0293風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:58.39ID:vdnPp6d40オワピやね
0294風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:49:59.97ID:idR5mftL0どこの編集だったか言ってたが、王道はやはり受けるから新人の頃はそれを
踏襲したほうがいいみたい
変に狙って難しい設定にしたり、やたらキャラの作りこみだけしても読者がついていけないと
ようは、王道パターンが根底にあってそれに自分なりの味付けした方が漫画は受けるみたい
0295風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:01.56ID:pk52BMq4a0296風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:03.28ID:/AkQu2E10鬼滅って中韓でも人気らしいから余裕で抜くやろなあ
0297風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:11.50ID:8SKH++7o0DBとかポケモンとか、海外ならマーベルとかスターウォーズはどうなんねん
本当に人気あるコンテンツはいつまでも持続して巨大市場になるんや
0298風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:13.52ID:0t9tFPe600299風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:17.31ID:ziHua22e00300風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:18.13ID:hv73wHk70平日の17時半とか入らんやろ
20時頃あたりが平日は人多いぞ
0301風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:18.84ID:Kpu+R+AE00302風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:19.17ID:NS/ao6FAd0303風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:20.07ID:qFDcbShS0あ…オレわかっちゃったかも
0304風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:21.37ID:SVxBOVrTp見る必要ないから
0305風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:24.05ID:U3T6SxjL0ガイジやん
コロナだから席空けてるんやで
0306風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:25.03ID:fUbBjRCW00307風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:26.91ID:vCqJ8rfIa0308風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:32.08ID:0qJ1MbMR00309風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:33.11ID:lTuc7ZmL00310風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:34.97ID:el7l4bE50そりゃ鬼滅に負けるわ
0311風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:40.51ID:otBEyYNr00312風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:43.27ID:bAoSrRaz00313風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:46.08ID:/cN4ZOtkd今日も5億くらい行ってるらしいから最終的に60はいくやろ
0314風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:49.71ID:/AkQu2E10鬼滅
ジブじいイライラで楽しいで
0315風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:49.93ID:emsazY+pa時代はもう鬼滅やろ
爺はアニメ民のもうやめろよ結婚できてねえのバレてんぞ底辺
0316風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:53.06ID:Kpu+R+AE0アリエッティはもう超えたで
0318風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:50:57.88ID:aTJMa/Ra0こっから週がわりのランダム特典来るから
0319風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:04.42ID:JRJWB2erdワイは許してないで
マチアソビで声優の出演ないのに握手会特典券売りつけたのも許してない
0320風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:04.64ID:6SHthNXY0チェンソーマンとかネバランとか売れてるのも結構外れてると思うわ
0321風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:06.17ID:OLi/WfQ800322風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:06.89ID:RXHt5khl0これちょっとヤバいだろ
0323風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:11.92ID:482o7K7a00324風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:17.29ID:kfSyiBZW0南古谷ってどこやねんと思ったらダサイタマで草
0325風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:18.54ID:756ggOf+M0326風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:21.19ID:xrAMm2vHM鬼滅好きな友人によると映画になってる無限列車編ってめちゃくちゃ人死ぬらしいが
0327風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:21.30ID:w5WsHwXYdワイの近くの映画館のテネットは3倍くらい人おったぞ
0328風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:21.52ID:m/Txo93WM0329風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:22.44ID:/n8OZCez00330風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:25.33ID:8Y5FmkA20シンエヴァはFateHFと同じように数少ない生き残った古参の卒業式みたいなもんやから
0333風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:30.69ID:idR5mftL0週末だけで4,5回見たって人結構いて笑った
まあ嘘と言う人がおるけど嘘と思うならそれでええんちゃうかな
0334風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:32.17ID:/cN4ZOtkd同じ人がずっとハマってる訳でないないやん話すり替えんなゴミ
0335風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:33.14ID:h0iNaeJO00336風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:38.21ID:gIIRmACZ00337風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:38.95ID:nMMfa73E00338風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:39.01ID:emsazY+paきめえんだよ老害
0340風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:40.57ID:e1XqscGNd0341風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:44.30ID:2o8HxwHi0この「意味」が分かるな?
0342風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:45.37ID:HNsOxX/w0プレミア付いて1万で売れる?
0343風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:50.33ID:tnfbPdAZ0チェンソーマンはそこまで売れてなくね?
0345風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:51.24ID:VwsXc/DwM0346風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:53.89ID:tOEGy9oGr1000億いくよ
0347風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:55.40ID:hv73wHk701人しか死なないぞ
0348風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:51:58.00ID:Kpu+R+AE0まだ超えてなかったわ
0349風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:03.36ID:/AkQu2E10深夜アニメに100億は稼げんよ
数字が全て
本当に終わったのはエヴァンゲリオンな
0350風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:07.27ID:dfuZCCYL0ガチで300ある
0351風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:10.96ID:mzgwJIZZ0これワンピの悪いところで皮肉ってるつもりやろ
0352風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:10.98ID:cuzU4q2Ap続き気になるわ
https://i.imgur.com/nDLcqPm.jpg
0353風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:11.13ID:Wyof5tjap0354風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:11.18ID:+QPyQxVW0ジャンプ作品の映画なんて全部一蹴してる
トリコなんて初日金曜日の朝で抜かされたレベル
0357風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:21.40ID:AZFirC6/a0358風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:22.13ID:SttGj7iZ0無差別に色んなジャンル叩いて持ち上げてたら当然なんだけど
0359風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:22.74ID:+ewA0s36dこれ空席と予約席の表示が逆になってるバグやろ
0360風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:26.09ID:KxE5hHzWx0361風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:26.54ID:EoBZ6j3S00362風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:26.57ID:5VqgSNqn0豪華版パンフもあとからネット通販あるで
0363風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:26.74ID:emsazY+paこんなの評価してるの40こえてるババアだけだよ
0364風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:28.82ID:pxvfkxPq0何度も見に行くようなコアなファンの割合低くないか
0365風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:29.78ID:JRJWB2erdワイは最新作が1番すこやで
0366風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:33.57ID:gkZD148Ma強いて言うなら作画に期待し過ぎた
この人気だからfateのライダー戦より気合い入れると思ってたけどあれよりは弱かった
でも内容はほんと良かったから鬼滅大好きな人は何回も見ると思うわ
0367風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:33.84ID:ci+lEiA200368風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:35.14ID:6N7xxW1jdブームの集約とコロナ禍での映画館の期待とか、映画以外のエンタメの縮小とかありとあらゆる流れが向いてる感が凄い
0369風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:37.38ID:86SNM7Ts0鬼滅みたいなビターエンドで100億超えたら歴史的快挙やわ
0370風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:38.77ID:IuhU0HRRaだったら世界での発行部数がもっと伸びてるやろ
0371風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:43.70ID:482o7K7a00372風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:51.95ID:ygLnjhH/d千と千尋の神隠し 308億円(笑)
ソニックザムービー 324億円
0373風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:54.42ID:xD4RIRPb00374風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:55.01ID:uEVD7mbt0貫禄がある
0375風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:55.37ID:03zBKyN10全く大正感なかったんやけど
0376風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:55.44ID:/cN4ZOtkdキッズはせんやろけどする人がいてもおかしくない出来やったな
0377風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:52:56.78ID:bnfM0PYvaかっそかそで草
0379風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:53:01.51ID:otBEyYNr0腐女子ならそれくらいやな一般層は流石にいなさそうや
0380風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:53:07.91ID:yaMSoHQp00381風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:53:20.06ID:emsazY+paなんか昭和生まれの感性ってわからんわ
0382風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:53:24.93ID:/AkQu2E10アニメゴミ
OPEDゴミ
映画ボロ負け
自慢の漫画の売上で完敗
ほんとに全てを失ってイライラやろなあ
0383風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:53:26.06ID:wWdm0zha0真ん中の人だけで話終わりそう
0384風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:53:32.17ID:uo1hqSZM00385風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:53:42.69ID:Kpu+R+AE0間違いなくリビーターは多い
0386風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:53:44.09ID:61qdAGTdd捏造やめろ尾田
0387風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:53:44.43ID:YRVN5/X10千と千尋は絶対に越えない
スタジオジブリの最高傑作が
こんな糞アニメに越えられるわけない
作品のクオリティが違いすぎる
客もそれくらい分かってるはず
0388風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:53:46.88ID:4v/bF3+wr0391風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:53:56.01ID:IuhU0HRRaFateの方が完成度は高かったな
0392風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:03.92ID:zS4ulXQr0言うてこの規模やと見てる人間の大半はネットでのどうこうとか
気にしないどころか目にもせんやろこれ
0393風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:06.22ID:HNsOxX/w0ガチファン20万人ぐらいいそうw
0394風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:06.29ID:2o8HxwHi0余裕で抜かせるやろ3日間で半分以上やぞ?
0395風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:10.77ID:cJKxNco50これすぐには増やせんやろ
0396風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:11.51ID:5VqgSNqn0妙に馴染んでるの笑う
0397風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:12.18ID:FIp71QIXd0398風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:17.19ID:idR5mftL0鬼滅は電通案件!!って言うやつが一番うざかった
原作の売れ方、アニメの流れ見てたら電通絡んでないのなんかすぐわかるわ
むしろブームになったあとにあわてて絡んできた方
0399風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:20.35ID:P1TitRzaM無限列車編より後のほうがおもろいけどな
0400風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:22.85ID:/AkQu2E10これからワイドショーもバラエティーも鬼滅一色やで
200億はいく
論点は千と千尋をこえるかどうかだけ
0401風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:23.09ID:emsazY+pa加齢臭しかしねえよ爺さん
0402風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:23.14ID:ltLNwKu500404風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:27.31ID:e1XqscGNd0405風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:27.56ID:7/witH/gdじゃあ鬼滅も5週目で初動超えるだろ
0406風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:27.71ID:SUcfQrmc00407風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:33.43ID:JIrEUJD80まあ基本的に煉獄さん殺して泣かせるんやが、そのキャラクターに愛着を湧かせる演出、
声優の演技が素晴らしい。台詞回しもストレートでセンスある
これから口コミでまだまだお客はいるとおもうで
0408風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:37.18ID:/qvkys8H0まんさんて継続的に通うイメージ無いんやが
0409風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:38.39ID:n8k2EfGB00410風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:38.67ID:Hx9eK7fu0鬼滅みたいにこの場面すげーみたいなの語られてたの?
0411風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:43.43ID:qjO97SpMa0412風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:48.16ID:IuhU0HRRa千と千尋は海外合わせたら380億やで
0413風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:49.95ID:emsazY+pa0414風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:57.15ID:lqYQGBks00415風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:54:57.92ID:vjTWWdbxM0416風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:01.64ID:AZFirC6/aその辺も心配ない
0417風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:01.93ID:yaMSoHQp0食べるシーンとかは話題になりまくりやな
0418風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:05.37ID:aXmbFYXd00419風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:05.84ID:4H86aM+m0満足度は高いからリピーター身込める映画やで
0420風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:08.74ID:HBBPCtDb0千と千尋なんか熱くもないし泣けるわけでもない意味わからんゴミじゃん
もののけ姫の方がよっぽど良かった
0421風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:10.71ID:8Y5FmkA20FateHFの監督してた須藤は鬼滅では作監におったし戦闘パート担当の三浦も参加してたのになあ
まぁあっちの方が設定的に派手にできるし
0422風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:13.72ID:482o7K7a00423風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:15.75ID:aTJMa/Ra0この後メインの音が格落ち感ないか?
腕切られるだけで死なないし
0424風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:16.94ID:PSj9s9jDd0425風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:18.37ID:slZ3hpuyr0426風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:18.89ID:+ddB8L2lMまんま進撃の巨人がそうやしな
0427風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:20.21ID:xrAMm2vHM口コミで人増えんやろ
まずそこまでのアニメ全編見る必要があるんやし
0428風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:29.14ID:2o8HxwHi00429風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:33.33ID:30YPvmnr00430風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:34.94ID:4+IHwMC700431風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:37.28ID:LkA8KpUBd晩年の黒澤明みたいにめっちゃあれな映画作ってこけそう
可哀想やけど
0432風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:38.88ID:0NBaPEI/00433風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:40.86ID:gvRfZw59r半分くらい夢見せられるだけやろ?
0434風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:40.94ID:wWdm0zha0成長したから…
0435風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:41.31ID:9WPoCxrB0シーン人気投票あったら1位になるやつ
2位猗窩座、3位蜘蛛か遊郭って感じになりそう
0436風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:41.67ID:xV2iaLDn0多分コナン映画程度に落ち着くはず
0437風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:42.27ID:0qJ1MbMR0煉獄さんは何回殺されるんだよ
0438風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:47.39ID:Eiy8eoN800439風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:51.57ID:s/VTZelGMあんなの米津玄師の曲がおよげたいやきくんより売れるかもとか言ってるようなもんやろ
年間1位取れたら完璧や
ジャンプどころか漫画界で取った奴すらおらんのに
0440風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:53.58ID:idR5mftL0勢いは落ちるだろうけど、コロナ心配して人が少なくなってから行きたいって
人とか、そんだけ売れてるなら見に行ってみようかって人も確実にいるだろうから
このまま失速ということはないと思う
年末年始でまた人くるだろうしな
0441風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:54.56ID:7i2/Lw+800442風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:55.47ID:emsazY+paジブリと比較するとこんどは鬼滅叩き出すからな
ドラゴンボール世代の爺さんがワンピ叩いてるのばればれなんだよなぁ
0443風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:56.28ID:yaMSoHQp0もののけは映画館で寝とったわ
オールナイトやししゃあない
0444風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:58.50ID:pk52BMq4aワイもジブリ作品何ひとつ理解できんわ
0445風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:55:59.24ID:/Z61i4Q600446風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:02.64ID:z8WQ7xT3dマニア荘は何度も見てるらしいな
一般葬がどれだけいるかやな
0447風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:05.49ID:YRVN5/X10ラピュタ
ナウシカ
もののけ姫をもう3回ぐらい見ろ
それでもその答えならお前はそれでいい
何も言う事ない
0448風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:06.82ID:I8d+ND7r0ジブリはそういうのないから文芸映画として認められたんやで
鬼滅はどんだけ売り上げても映画界から認められることはないやろな
0449風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:09.67ID:el7l4bE50正直いわしてもらうと鬼滅とは格が違うわ
0450風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:10.23ID:5MFVA1sT0真ん中だけで鬼全員殺せそう
0451風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:10.73ID:DggQsyVy0作画とテンポがほんまに良すぎる こりゃ歴代一位取れますわってクオリティやったな
0452風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:12.54ID:eNBRk6XT0なんかいてくさ
0453風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:12.74ID:c2dz6uzH0丸太で鬼倒しそう
0454風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:17.39ID:/AkQu2E10時代が違う
最近のジブリと君の名はの視聴率見てきたらええで
0455風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:19.77ID:HDZHSzB1dhttps://i.imgur.com/hDjEgci.png
https://i.imgur.com/oMqXbrQ.png
https://i.imgur.com/RwBdnfj.png
0456風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:20.83ID:meqOFXx/d20時になったらこれでスレ立てるからみんな来てや
0457風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:22.19ID:0L8lWC7c0アナ雪や君の名はは横ばいになったから公開終了したけど千尋は公開終了直前でもまだ伸びとった
0458風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:24.26ID:igv074Rd00459風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:30.22ID:DyLL6OI7aどこかで失速する
0460風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:36.03ID:3KPZOhR500461風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:38.17ID:idR5mftL0笑った
0462風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:41.50ID:0Bdl8grNd千と千尋超えで騒ぐのは200億いってから
0463風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:41.55ID:NsStgumsa抵抗したい程度には鬼滅にも隙あるから泥仕合になる
とんでもない凶器や
0464風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:41.65ID:pk52BMq4a0465風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:42.81ID:2o8HxwHi0コナンの比じゃないやろ初日三日の伸び
これでさらに興味持った層や混雑避けてた層もさらに入るからこれからまだ伸びるで
0466風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:46.85ID:LkA8KpUBdグダった遊郭編と鍛治編をどうするかで今後決まるやろね
はよアニメ化すればいいけど遅くなったら当たり前やが熱冷めそう
0467風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:47.99ID:4H86aM+m0アシタカってやつが首チョンパやってるんやが
0468風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:52.16ID:xV1zM2hD0むしろブーム中ならいけるかもしれない
0469風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:54.41ID:TaC5qUI5a余ってるグッズ回してもすぐ無くなるだろうし
https://i.imgur.com/0BTPoAZ.jpg
0470風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:56:54.75ID:q73UAeH50微増とはいえ物価や客単も上がってるのに20年近くトップなのほんまバケモンや
0471風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:00.28ID:2iC8cbuwdそんなん言い出したらミュウツーの逆襲1000億近くいってるで
0472風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:01.29ID:8fUGLrOC00473風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:07.96ID:emsazY+paそんなの面白いって思うの老害だけだよ今の時代は令和だよ
鬼滅こそ至高わからないのはお前が爺だから
0474風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:11.26ID:JIrEUJD80三日で50億弱の映画が一か月は上映されんだぞ
どうやったら90億で止まるんだよ
0475風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:14.38ID:dfuZCCYL0話自体は遊郭のが面白いし
0476風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:14.85ID:cAnKlLiUM0477風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:17.63ID:idR5mftL0今だから言うが千と千尋は20回くらい見にいった
0478風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:21.83ID:KRQEOw7S00479風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:21.87ID:QbW3jFJ60ワンピースですら無理だったのに
0480風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:22.81ID:s/VTZelGM売れる作品は何より雰囲気がいいからな
あと何よりBGMや
0481風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:26.81ID:Wyof5tjap0482風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:30.06ID:6SHthNXY0リピーターが多かったんや
0483風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:31.59ID:NLusDcJ50どうせジャンプのバックナンバーで読めるからセーフやろ
0484風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:35.46ID:Zwf0guP8r無惨様かな?
0485風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:35.57ID:rUi7RAVRdキャラクターが興味なかった層まで浸透すればペース維持しそうやけど
0486風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:37.02ID:esixNkRb0なお、作者に金は入らん模様
0487風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:38.81ID:/AkQu2E10初動とか言ってる奴らは客層全く理解してないわな
0488風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:39.73ID:hv73wHk70遊郭は敵の魅力で乗り切るだろ
刀鍛冶こそ問題や
0489風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:42.91ID:HNsOxX/w0遊郭編は2期アニメやし
映画化は無限城
0490風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:44.05ID:74YzxRdhp状況が特殊すぎて前例がないし
0491風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:45.14ID:ijJ5oeZod子供もいないのに?
0492風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:45.68ID:+9IvnNZYp0493風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:46.86ID:emsazY+paこいつらネットとかない時代に生まれたんだろうなw
0494風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:51.00ID:9V0TbL7s0パヤオはねずこでシコり出すんだよなぁ…
0495風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:57:56.89ID:9WPoCxrB0そもそも味方のいい話は煉獄くらいで後は鬼の回想のほうが泣けるやん
0496風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:02.53ID:d0scHoUjp0497風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:03.09ID:LoeWEx+w0何この断言
0498風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:03.40ID:pk52BMq4a0499風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:07.43ID:2mkVOr01d尾田くん見てるか?
0500風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:13.18ID:AZFirC6/aもうワンピースなんか比べる相手やないやろ
0501風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:14.46ID:CkdlrV6200502風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:14.49ID:IuhU0HRRaホラー感とかやないか
日本版アリスやろ
0503風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:16.34ID:2o8HxwHi0ワニには一億部の印税が入るから
0504風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:19.33ID:IzgbCu4O0勝手にマウント取ったとか言ってるのアンチだけやろ
0505風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:20.48ID:BGaUko2sa親のためにやってるテストやぞ
0506風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:23.83ID:QuGyjiJ5a漫画の印税だけで40億もうけたんだから、別に…
0507風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:26.40ID:CxCq1lL30150億くらいは射程に入っとるやろ
0508風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:27.18ID:LoeWEx+w0霞柱でいけるいける
0509風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:27.42ID:xV1zM2hD0君縄でもそれ言われてたし日本のアニメ映画なんて海外で気にしてるのなんて日本アニメオタくらいだからいいんじゃね
0510風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:36.30ID:6SHthNXY0これ
あの絵と世界観、雰囲気でもってこれだけの人を魅了したんだからむしろ分からんというより凄いわ
0511風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:36.50ID:/9+LZoV+a0512風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:36.89ID:uo1hqSZM0今音楽ランキングのTOP3におるやつ
0513風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:37.82ID:ANtkTJ9t00514風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:38.69ID:el7l4bE500515風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:40.51ID:2o8HxwHi0ほんま比べるのもおこがましい雑魚やなワンピは既に
0516風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:43.60ID:emsazY+paこのスレではジブリはこえられないとか言ってるの?年齢バレちゃうよ?
ほらほら鬼滅に本当は興味ないのバレちゃうよ?
0517風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:52.36ID:e3/udnPzM首や手足が吹き飛ぶもののけ姫とか主人公がぶち切れてトルメキア兵殺戮するナウシカとかあるんですが…
0518風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:54.26ID:SIzJQhu/0割りとマジでどの層が見てるんや?
ワイがアニメ見てた頃はここまで騒がれてなかったぞ
0519風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:55.27ID:eKcEbHCJ00520風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:55.35ID:l4lDUVuCrあれはリピーターの嵐で異次元のロングランのおかげやぞ
鬼滅はどう見たって初動型で終わる
0521風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:56.59ID:K7rDMCnmd0522風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:57.86ID:DQDHb52000523風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:58:58.98ID:CN9JOtN7x遊郭編が鬼滅で1番面白い話やんけ
遊郭編映画にしないのは勿体ない
刀鍛冶の里編は正直つまらんからテレビで良いけど
0524風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:00.91ID:G/BWW34Z0千と千尋は超えて欲しいけど難しいだろうな
0525風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:03.69ID:s9k7V0JIH最近アニメを見始めたけどここまで出来が良いとは思わなかった。
0526風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:05.48ID:3eC/447fd0527風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:07.74ID:zAku2+Yy0チョロいんやなと思う
0528風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:11.21ID:JIrEUJD80ジブリの普遍性のすばらしさはわかるが
鬼滅の魅力もあるで
すぐ死んじまう人間と、鬼が闘うからこそ
出せるすばらしさがある
0529風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:13.80ID:dfuZCCYL0遊郭は単行本で読む分には一番面白いわ
鍛治は知らん
0532風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:20.17ID:u3j08Vwed元ネタ何も知らないオイラが映画見たら撃沈すっかな?
https://i.imgur.com/UDvL69h.jpg
0533風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:23.12ID:6nX2eE8l0パンピーがみんな口コミでこぞって行ってるんやなくて作品のガチファンが初日から全力で行ってるだけなんやから
0534風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:24.75ID:emsazY+pa0535風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:30.92ID:xp72Ha3T0意識高い君のお勧め映画は何や?
0536風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:31.35ID:4H86aM+m0そうで言えばもう全年齢や
0537風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:32.92ID:jiKFq2Xs00538風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:32.99ID:VnCm41Bz0嘘柱かな
0539風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:35.91ID:yaMSoHQp0そのヘイト稼ぎは伏線かなんかなのか?
0540風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:38.58ID:/cN4ZOtkd0541風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:39.37ID:l3CLbxsTM0542風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:41.97ID:JRJWB2erdなんJに書き込まない層やろ
0543風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:43.48ID:DggQsyVy0ここらへんが上位来てるとかハードル低くね?
こいつら全部つまらんやん
0544風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:45.97ID:dafS0c6+d鬼滅を見て育った子供とか平気で人殺しそうで怖い
0545風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:47.10ID:K7rDMCnmd0546風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:47.67ID:0RMLM4jKd売れなくて
0547風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:50.54ID:d0scHoUjpLiSAちゃうねんバラードみたいなやつや
0548風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:51.51ID:Kpu+R+AE0200億まで射程圏内と言っていい
0549風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:51.79ID:QuGyjiJ5a0550風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:54.10ID:86SNM7Ts0親が連れてくるか?
0551風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:55.44ID:2o8HxwHi00552風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:57.16ID:nu8dZktwMうちの最寄りの映画館もだけどもう特典尽きてきてね?
0553風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:58.39ID:/cN4ZOtkdかまどたんじろうの歌やろ
0554風吹けば名無し
2020/10/19(月) 19:59:59.76ID:/AkQu2E10そら雰囲気アニメやし
0555風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:00.64ID:+18qZzW8K0556風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:03.56ID:WX/1wSlid0557風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:04.03ID:l+wWAjQ30気取ってないで存分に楽しんだほうがええで
0558風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:05.58ID:ZlINpxIrd0559風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:07.51ID:LoeWEx+w0おすすめのアニメ教えて
0560風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:08.23ID:RHOitIxV0煉獄の件があったし音も死ぬんか!??の緊張感は強いで
音死なないやん、からの霞圧勝、乳柱余裕で耐えるはやらかしや
0561風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:10.89ID:emsazY+paこいつのアニメ強化してる時点で老害の素質は十分あったわけだなるほど
0562風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:11.49ID:InAm9B3300563風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:11.58ID:Yhf9Mca90瀧くん!?😲
0564風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:11.96ID:eUtgYOM50そもそも新規が観れない時点で初速だけで終わるわ
0565風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:15.74ID:2qjgcJxp0でもお前バチャ豚じゃん
0566風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:16.03ID:idR5mftL0現時点で30億だもんな印税
あとグッズに関しては金入るはず
0567風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:22.36ID:pXcCpaUad脱税の印象がまだ強いわ
0568風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:32.09ID:pk52BMq4a最近のTwitterはいいねがすぐ十万超える
0569風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:35.22ID:4H86aM+m0たんじろうの歌ちゃうんか?
0571風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:36.78ID:/cN4ZOtkd40万人弱らしいから5億ちょい予想やな
0572風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:36.89ID:9V0TbL7s0そこから半分くらい税金に持っていかれるんやで
0573風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:36.92ID:JIrEUJD80324万人が三日で見て女しか見てないと思うんか?^^
0574風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:37.60ID:eZdiwYHA00575風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:44.02ID:QGjo+Wt90何を想像してるんや
ある意味今回の映画よりは泣けるぞ
0576風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:45.26ID:uo1hqSZM0竈門炭治郎のうた
https://i.imgur.com/gr7UwHl.jpg
0577風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:45.68ID:emsazY+pa爺さん何言ってるかわからんぞぼけたか?
0578風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:47.08ID:FyDMPVKja幾ら何でもそんなアホ逆張り乗らんで
0579風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:48.67ID:9taJ13m5a中国次第やろうけど
世界
https://i.imgur.com/KE16PNh.jpg
日本
https://i.imgur.com/sKTTFDD.jpg
アメリカ
https://i.imgur.com/mjxj3dK.jpg
イギリス
https://i.imgur.com/QCzLmE4.jpg
フランス
https://i.imgur.com/Nx7WmDW.jpg
ブラジル
https://i.imgur.com/oMUc7qb.jpg
韓国
https://i.imgur.com/Hjaxfyl.jpg
0580風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:48.94ID:l4lDUVuCrアナ雪は歌のおかげで内容皆無だから歴代上位の中でもかなり浮いてるよな
0581風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:50.61ID:OBqj7Aa900582風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:50.93ID:Kpu+R+AE00583風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:00:51.84ID:skTbbxtLM何で上手い扱いされとるんや?
0584風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:00.82ID:QuGyjiJ5aなんJって踊る世代が多そうだから、あまりアレの悪口言わなそう
0585風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:01.55ID:el7l4bE50そんなぺらい映画に鬼滅が負けるわけないしな
0586風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:01.74ID:Wyof5tjap0588風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:05.11ID:LoeWEx+w0圧勝では無いやろ
痣が初めて出るのも結構熱くね?
0589風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:05.15ID:DggQsyVy0鬼滅はダラダラ引き延ばし新作映画何度もやるとかやめてほしいな
まぁ無理やろうけど
0590風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:08.51ID:Vm9k9nE800592風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:15.97ID:89Cxz1OJ0最近のアニメってスゲー動くのな
0593風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:16.01ID:tN5YmqeXd4分の1尾田か…うーん、
0594風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:16.13ID:YYufJsoQ0そりゃ女に媚びるわジャンプも
0595風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:20.37ID:emsazY+paゆとりたたきとかネットでやってたことありそうw
年齢何歳だよwww
0596風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:28.42ID:eZdiwYHA00597風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:28.69ID:9WPoCxrB0でも映画で売ってるグッズ代は支払われるんちゃうの?
0598風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:30.59ID:gRhiJqTv0全年齢の千と千尋 カップルのタイタニック ファミリーのアナ雪のどこまで超えられるか
0599風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:34.10ID:e4a4kOj800600風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:34.43ID:G/BWW34Z0コナンと違って1話完結でもないのに
0602風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:43.05ID:h49dBemmp死なずに引退して嫁3人いるとか作中一の勝ち組やろ
0603風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:43.89ID:/cN4ZOtkd0604風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:44.37ID:Kpu+R+AE0これちゃんとその国の言葉の検索数も反映されてるんか?
0605風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:47.84ID:xV1zM2hD0でも実際は映画やらないデメリットが原作者にはないから宣伝のために喜んで引き受けてるんだけどね
まあ特典とかで血を吐くんだけどね
0606風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:49.62ID:hS/rVZbI00608風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:01:57.10ID:Hx9eK7fu0受けはよさそうやよな
0609風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:01.08ID:hpGDYfXBaちょっとしたバグやろ
0610風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:03.26ID:l3CLbxsTMPTAみたいなこと言ってるわりには日本語変やな
子供とかって子供の他は?
0611風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:03.37ID:YRVN5/X10もののけ姫だぞ
累計は海外だけで約500億
鬼滅?フンッ
0612風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:06.83ID:F4ohBNAQ0世代だからこそだろ
あんなん半沢以下の利権絡みまくりクソ映画やん
0613風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:13.37ID:rIOIT+u/0君の名は。のCMはノイローゼなるレベルやったな
0614風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:14.38ID:3eC/447fd覚醒した大人禰豆子と敵の女キャラの露出で親は避けるかもしれんな
0615風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:19.34ID:yaMSoHQp0尻軽ビッチの姉ちゃんが歌いながら世界滅ぼす映画か
0616風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:22.36ID:MlA/+6tr0わかるわ
王道だのなんで売れたかわからんだの言われるが確かに否定はできんけどなんか雰囲気が他とは違う
0617風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:22.63ID:CN9JOtN7x同じ社会現象でもレベルが違うな鬼滅は
0618風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:26.75ID:O6o5Oh4fdその分いい宣伝になるから
0619風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:27.23ID:4v/bF3+wr0620風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:30.90ID:KfceJV3300621風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:31.16ID:smVZu6Tmd左から下の二番目のマスクつけてる女社員おったんやが鬼滅やったんか
0622風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:33.92ID:9V0TbL7s0紅蓮華(無惨様のうた)
竈門炭治郎のうた(竈門炭治郎のうた)
炎(煉獄さんのうた)
次はどうなるんやろなぁ…
0623風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:35.30ID:uo1hqSZM0そんなんで売れるならディケイドはもっと売れてたはずなのに��
0624風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:36.10ID:KtexZVFBd0625風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:37.18ID:kBvT7YMsdアニメ会社にな
0626風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:37.75ID:d0scHoUjpすまんコレみたいやわ
ふざけたタイトルやなぁ
0627風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:38.40ID:/cN4ZOtkdアザも出てないから長生きできるしな
0628風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:39.17ID:Kpu+R+AE0君の名はもそういうところあるからむしろこの中では千尋が浮いてる
0629風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:42.29ID:pzJQl/nip0630風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:43.73ID:1WdCcXjj00631風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:43.75ID:JIrEUJD80たまには内容について語ろうや
煉獄さんの腹が貫かれて、マッマとの回想からは泣けたよな
0632風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:49.32ID:ltw3R8vYdこのブームでどれだけ原作に新規入ってくるかやね
0633風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:49.85ID:emsazY+paやるんやったら時代劇でやってくれ
0634風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:52.35ID:IuhU0HRRa鬼滅の面白いとこは何よ
さぞかし高尚なんだろうなw
0636風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:55.98ID:/AkQu2E10ないな
これから連日テレビで鬼滅の話題するんやで
タピオカなんて目じゃない
0637風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:57.12ID:DF8MAq1Kd0639風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:02:59.54ID:nu8dZktwMワンピエヴァはともかくけいおんってなに?
0641風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:02.93ID:HNsOxX/w0頂上戦争編を映画化したら売れた?
人気ピーク時に?
0643風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:08.25ID:HBBPCtDb0柱のマン人気一位の霞がメインだからわからんな
0645風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:12.45ID:el7l4bE50すでに新海は降伏宣言したわ
はやおくん、今のうちだぞ
0646風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:12.66ID:cqvs3Rirp0647風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:15.53ID:dfuZCCYL0土曜ゴールデンで視聴率18とかやぞ
ただのアニメの総集編が
0648風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:17.57ID:SWuqsn3IM0649風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:18.98ID:LBAWl5j90無産様が子供の話?
0650風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:22.24ID:YYufJsoQ0映画から鬼滅つまんなくなるってマジなんか?
まだボス戦残ってるやん
0651風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:24.97ID:5Xdh4Pd5r見てないんやがあかざと対峙するまで何分かかるんや?
それ以前退屈そう
0652風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:26.22ID:63VDEV/Ud腹筋強すぎて萎えた
0653風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:27.13ID:/cN4ZOtkdLiSA無惨に寝取られてて草
0654風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:28.17ID:CMzG1Qy9d0655風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:30.29ID:emsazY+paでもおまえ昭和生まれの爺さんじゃん
0656風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:30.37ID:Gct+Wq/Rr0657風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:32.47ID:dCmezP960普通にリピータークソほどいると思うワイはしないけど
0658風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:32.79ID:dKHT6agy00659風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:34.02ID:QGjo+Wt90早死にしなかったら戦争に巻き込まれるんだよなぁ
0660風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:34.69ID:eUtgYOM50草
まあせやな
0661風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:40.04ID:9WPoCxrB0里がつまらんのは内容より引き伸ばし感がやばいとこやない?
今までテンポ良かったのに里と無惨戦だけ引き伸ばし感半端なかったしつまらなかった
0662風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:41.25ID:RHOitIxV0圧勝やろ
ソロで終わりやぞ
痣云々なんて鬼滅全編読んでからなら感慨深いだけで初見だと(ほーんよくわからんけどパワーアップね)程度のもんや
0664風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:47.37ID:LoeWEx+w0すごい萎え方やな
0665風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:47.62ID:9taJ13m5aGoogleやから勿論されとる
やなかったらヒロアカがNARUTOと肉薄するわけない
ドラゴンボール嘘やろって思って色々なワードやフィルターで検索したけどこんなもんやった
0666風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:49.01ID:EllSP51od伊之助のギャグ調シーンが昇華されてたな
0667風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:52.27ID:0L8lWC7c00668風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:53.79ID:DF8MAq1Kdアニメ部門はコナンが1年延期したから余裕やろ
0669風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:54.20ID:9V0TbL7s0特典いうてもアレはジャンプに掲載済みの短編が載ってるだけやぞ
あとはスタッフインタビューと下弦の壱の悲しき過去や
https://i.imgur.com/elLbUgR.jpg
0670風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:54.57ID:aChnjucvM0672風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:03:59.48ID:OBqj7Aa900673風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:03.00ID:6SHthNXY0震えて寝とけ
0674風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:04.21ID:+RCFetoQ0しばらく続くんかなぁこれ
0675風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:05.58ID:03zBKyN10ネトフリランキング急上昇してる新規もかなり増えてるやろ
0677風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:11.97ID:Jt9AfNB40https://i.imgur.com/zAPzNvR.png
https://i.imgur.com/gGS7dvL.png
https://i.imgur.com/7Wxhzop.png
過疎地なの?
0678風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:12.40ID:yaMSoHQp0人気ピーク時にヒルルク映画作っても大して売れなかったろ
0679風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:18.18ID:e4a4kOj80ワンピとかドラゴボみたいなすでにヒットしてる作品なら宣伝いらんから、ちゃんと金欲しいだろうな
0680風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:18.90ID:Wyof5tjap猪之助の安心感
0681風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:22.81ID:DyLL6OI7aま?
異次元過ぎひん
0682風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:23.57ID:enzcDhlf00683風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:28.06ID:QuiTKjMh0残り全部映画でやるんだろ?
0684風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:29.40ID:nu8dZktwM素直に驚いてるだけやろ
ヤマカンが粘着するくらい人の良さ出てるからな
0685風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:29.78ID:4H86aM+m0大きく分けて遊郭鍛冶屋無限城ラストバトルって別れてるけど鍛冶屋とラストバトル以外は評価高いで
わいはラストバトルも嫌いやないけど
0686風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:29.94ID:cqvs3Rirp0687風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:35.39ID:YRVN5/X10鬼滅は充分面白い
ジブリが化け物すぎるだけや
0688風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:39.41ID:e3/udnPzM召集されるんか?
0689風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:41.84ID:aTJMa/Ra00690風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:43.45ID:eUtgYOM50そんなゴミみたいな賞とってどうすんねん
0691風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:44.16ID:JIrEUJD80一時間二十分くらいやな
0692風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:44.37ID:h49dBemmp雑魚扱いされとるけど痣出てないのに3人庇いながら上弦に戦って勝つて普通に有能よな
3人のおかげで勝てたとはいえ
0693風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:48.46ID:MlA/+6tr0むしろ鬼滅こそリピーターコンテンツやろ
しかも親も同伴なうえヨウキャ連中にもかなり受けてるからしばらくはのび続ける
0694風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:50.46ID:hS/rVZbI0今後の展開ではアナ雪2も超えると思う
0695風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:52.45ID:9V0TbL7s0本編を映画でやるってのがクッソずるいわ鬼滅は
まぁ最近はドラゴンボールとかもやってるけど
0696風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:52.51ID:/cN4ZOtkd最後の「うまくやれたでしょうか?」→「立派に出来ましたよ」の流れ漫画でも良かったけど泣けたわ、煉獄さんの笑顔もやばい
0697風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:55.13ID:O6o5Oh4fd鬼滅は中韓人気やで
韓国の漫画とか鬼滅のコスプレさせたりしとるし
0698風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:58.24ID:TN0qBc3Zd勿体ないことしたわ
0699風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:58.60ID:dKHT6agy0誰も興味ないクソみたいな賞でウキウキしてて草
0700風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:04:59.62ID:YYufJsoQ0なんやいけるやん
楽しみや
0701風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:03.96ID:jYxk1A540特典商法しまくったのに鬼滅に3日で抜かれとるやん
0702風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:05.55ID:8Y5FmkA20空の境界未来福音、Fate/SN HF3部作→須藤友徳
テイルズオブゼスティリアX、鬼滅の刃→外崎春雄
空の境界5章、ゴッドイーター→平尾隆之
空の境界6章、Fate/SN UBW→三浦貴博
監督ガチャ当たり順に並び替えるとどうなんやろ
0703風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:06.10ID:IuhU0HRRa嘘はやめなさい
0704風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:06.60ID:F4ohBNAQ0紅の豚>>鬼滅>千と千尋だから
永遠にジブリは抜けへんで
0705風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:08.08ID:eZdiwYHA00706風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:08.48ID:QGjo+Wt901発だけの尾田より
作品全部合算したらえらいことになるで
0707風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:10.79ID:K3BKvgEw00708風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:11.19ID:emsazY+pa老害の何が恐ろしいかってまだ日本のアニメーション業界の先頭とかおもってそうなとこ
こいつらジブリがすごかったらわいもすごいとかおもってそうだよな
0709風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:12.74ID:/9+LZoV+a0710風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:14.25ID:l4lDUVuCrアホかどこの怪情報だよ
0711風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:17.24ID:1beL4HOap難しい漢字が書ける=頭がいいじゃねーだろ
漢字辞書の最後の漢字引っ張って書いて自慢してた小学生時代のワイじゃあるまいし
0712風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:18.78ID:2o8HxwHi00713風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:21.95ID:8EXqORHt00714風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:23.48ID:lDVSqZd80秒速が新海の最高傑作でしょ
0715風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:23.87ID:AXO1tE4Zaたしかに
なにも言えんかったわ
0716風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:27.92ID:4H86aM+m0さっきテレ朝でやってたぞ
0717風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:28.04ID:DF8MAq1Kd内容では泣けなかった
最後の花江夏樹の叫びが凄まじくて涙腺にきた
0719風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:29.57ID:/cN4ZOtkd欠損してるし招集さらへんやろ(適当)
0720風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:35.96ID:Wyof5tjapポルコの声憧れるわ
0721風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:36.01ID:03zBKyN10ジャンプ掲載は煉獄外伝で別物やぞ
特典で貰えるのは煉獄零巻や
0722風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:37.10ID:rIOIT+u/0タイトルは昔のアニメの曲みたいやな
0723風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:37.19ID:6jOs2ybOr超えない理由がないし
千と千尋
働くの大変や甘えてたらあかんで子供達
いう以外になんの教訓も感動もない
0724風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:40.54ID:9V0TbL7s0リピーターも結構行きそうよな
0725風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:42.27ID:eZdiwYHA0遊郭も嫌いや
ここからはアカザと壱以外糞
0726風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:42.67ID:5Xdh4Pd5r上映時間超えてて草
0727風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:46.18ID:EhHYaBuM0映画館の枠の数ほんまヤバイよな
どこも一日10回以上上映されてる
しかも大抵完売
0728風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:47.75ID:HKD2KaMy00729風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:52.07ID:q30HN3Lj0まんの呼吸 デマの型 嘘突き
0730風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:52.50ID:q73UAeH50そもそも本編が酷評されてる通りすがりさんと比べられても…
0731風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:53.02ID:emsazY+paでたw老害が好きな言葉
ブランドw
0732風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:58.69ID:HNsOxX/w0金土日 25億
今週末で100億ペースやん
0733風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:05:59.41ID:O+EljOBHa歴代邦画興行収入ランキング 1位
歴代年間作品別DVD売上枚数ランキング 1位
第93回米アカデミー賞 長編アニメ賞受賞
第78回ゴールデングローブ賞 アニメ映画賞受賞
第78回ベネチア国際映画祭 金獅子賞受賞
0734風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:01.30ID:xV1zM2hD0むしろ中韓は割と受けてる方
そりゃなろうラノベの方があそこは強いけどさ
0735風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:02.34ID:4fj3q6ki0煉獄さんを殺したあの強い鬼はどうやって倒されるんや?
0736風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:03.54ID:dXLGr3dl0クズやんけ!
0737風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:03.68ID:Vh6oEBxm0英BBC企画「21世紀の偉大な映画ベスト100」、第4位に「千と千尋の神隠し」
2016年8月29日 06:00
https://eiga.com/news/20160829/3/
0738風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:05.15ID:lQD5rudBMジャンプ掲載してないぞ
0739風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:06.08ID:5Xdh4Pd5r超えてなかったわ
0740風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:07.30ID:UNNAoGQkd0741風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:08.49ID:DggQsyVy0ハルヒらきすたフルメタヒットさせた当初の京アニみたいや
0742風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:09.14ID:40wMYB0O0契約による定期
0743風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:11.07ID:Kpu+R+AE0まあ英語のONE PIECEが圧倒的に有利になるはずやからそうか
0744風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:11.66ID:ygdbxj+N00745風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:13.18ID:YKZpKM8yaこれメンス
0746風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:15.25ID:emsazY+pa0747風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:18.12ID:O6o5Oh4fdいくのじゃなくまたこれで興行収入で煽り入れて新規が食いつくで
0748風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:19.81ID:xMwqvsAidエアプバレてるぞ
0749風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:20.34ID:X5SCDJDud鬼 滅 の ア フ ィ
0750風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:20.73ID:QuGyjiJ5a0751風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:24.60ID:hRrJ73qD00752風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:25.46ID:eUtgYOM50まあ余裕よな
さすがに身内に受けてるだえじゃないもんな?w
0753風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:28.07ID:KfceJV33010年前→けいおんが社会現象
今→鬼滅が社会現象
けいおんだけショボくね?
0754風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:28.50ID:5X+hVt6Wa特にオタクは流行に敏感やから初週ブースト掛かってるのもあるやろし
0756風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:41.06ID:8ZbkopWc00757風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:42.32ID:/AkQu2E10かしこいな
0758風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:42.95ID:YRVN5/X10鬼滅は今最大風速中
0759風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:43.40ID:Jw96Z38qdジブリ超えるアニメ映画とか出るわけないわ
0760風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:44.14ID:2o8HxwHi00761風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:46.23ID:86SNM7Ts0評論家や監督連中の嫉妬が全然ないな 君の名はに親を殺されたレベルで叩いてた放送作家とかほんま草
0762風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:53.95ID:cV7DD8daa長い長いマンガの歴史のほんの一欠片
鬼滅の記録を凌ぐ作品達が今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう
浮き立つような気持ちになりませぬか 尾田上
0763風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:56.18ID:+RCFetoQ0脱税騒ぎとか一瞬で吹っ飛ばしたな
やっぱ結果出したとこが正義や
0764風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:06:59.18ID:0Bdl8grNdこのままだと未完成になりそうやけどな
喫煙者にしてはよう生きとるが
0765風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:03.69ID:wIoHnRYp0煉獄さんの勝ちだ!のシーンがよかった
0766風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:04.43ID:z8WQ7xT3d伊之助の夢ワロたわ
0767風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:05.33ID:HBBPCtDb0夢の血気術でマジで眠くなる
三回みたがあそこが怠い
0768風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:07.47ID:yaMSoHQp010年前って他なかったんか?
0769風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:09.00ID:SIzJQhu/0新海の秒速が大衆受けする訳ないやろ
今発表したらマジョリティーから怒りの低評価の嵐やろ
0770風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:09.45ID:gRhiJqTv00771風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:09.47ID:FyDMPVKjaけどラストバトルはufoがアニメにしたら多分映えるでアレ
一定時間だけとはいえ日の呼吸フル使用で無惨と一騎打ちやし
0772風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:13.22ID:hS/rVZbI00773風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:14.75ID:DF8MAq1Kdわかってないなぁ
0774風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:15.94ID:EO6gsc9ad青葉育成世代やぞ
0775風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:17.59ID:SqZSdJFd0・戦闘中にひたすら繰り返される状況説明のセリフ
・何をしているのか一切不明な戦闘シーン
・キャラの大渋滞な上に統一性ない&全員同じ顔した女キャラ
・いつ覚えたのかわからない技のオンパレード
糞にも限度があるだろ😂😂😂😂
0777風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:18.72ID:jhhIFtNHd外人の好きそうなデザインやん
街並みの感じとかかっこええ
0778風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:22.88ID:xV1zM2hD0つまり焼かれるのか
脱税やめろ!って脱税嫉妬民から
0779風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:24.31ID:O6o5Oh4fd鬼滅と比べるとエヴァもしょぼいで
0780風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:24.41ID:e4a4kOj800781風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:26.26ID:RLT9fPj400782風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:26.40ID:eUtgYOM50だって超えるの思ってないでしょ
0783風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:29.43ID:RczO1vaRaチー牛が鬼滅棒にして全方位潰して回ってるだけや
0784風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:31.24ID:h49dBemmp自殺した
0785風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:31.30ID:kdYxO2BA0特典ハナからつけとるで(塗り絵&0巻)
なお無くなった模様
0786風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:32.37ID:86SNM7Ts0韓国で炭治郎の耳飾り許されてるんか?めちゃくちゃ旭日旗デザインなのに
0787風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:33.87ID:z8WQ7xT3dまどマギやな
0788風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:34.05ID:QGjo+Wt90よくよく考えたら産屋敷が手を回して赤紙いかんようにするか
それか軍部の技術部に回すか
0790風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:41.94ID:emsazY+pa社会現象って言葉も老害好きだよな
アニメは社会とは完全に孤立したものっていうよくわからん貞操観念がつよいんやろなぁ
0791風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:45.61ID:hOdmC7Xn0愛やで愛
0792風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:50.05ID:9V0TbL7s00巻に収録されてるのは先々々に載ってた奴やぞ?
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の新作読み切りが、10月5日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)44号に掲載されることが明らかになった。煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)の鬼殺隊での初めての任務が描かれる19ページの読み切りで、劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(10月16日公開)の入場者特典となる「鬼滅の刃 煉獄零巻」にも収録される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ced22fe5262dcdf68efb5af67484ce46ae7e21b
0793風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:53.08ID:ZpaLRx9m0そらほぼ原作通りに映画化しだけやからな
0794風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:55.00ID:6nX2eE8l00795風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:58.24ID:idR5mftL0デザイン変更になってるはず向こうでは
ほんとつまらん言いがかりつけよる
0796風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:58.84ID:B5YfuJww0尾田くん…
0797風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:07:59.89ID:5X+hVt6Waまどマギの方がデカくね?
0798風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:09.44ID:wesVKDSraそもそも作品自体に誰もピンとくる批評ができてないんだよな
まんこに受けたから~も最早当てにならないものやし
0800風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:18.07ID:O6o5Oh4fdそこはどうしてるか知らんけど中韓に人気なのは確かやで
アメリカとかは人気してなそうだけど
0801風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:18.79ID:q73UAeH50ミッドナイトスワンとかええ映画が押しやられててほんまかなC
0802風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:20.88ID:/AkQu2E10なるやろ
晩年の糞作品連発具合は今の尾田と同レベル
0803風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:21.20ID:gQQxEF2q0その後奮起して折れた刀でアカザの首取りに行く所でグッと来たわ
0804風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:22.00ID:Kbl2QzTcd原作の◯◯編を映画化しただけの作品やのにこんだけ伸びるのが不思議でしょうがない
ドラゴンボールで言ったらピッコロ大魔王編を映画化したようなもんやろ
0806風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:26.71ID:4v/bF3+wr鬼滅に出てる声優は鬼滅がヒットしなければ廃業を考えてた声優ばかりだったとか言ってる奴ならもういる
0807風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:29.04ID:5VqgSNqn0大人気やで!
https://i.imgur.com/5o0noTr.jpg
0808風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:31.77ID:5Xdh4Pd5r期待通りの結果やで
0809風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:33.72ID:DF8MAq1Kdまどマギはオタク人気やろ
けいおんはオタクじゃない層が見てた
0810風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:34.44ID:aTJMa/Ra0むしろバトルはアニオリでいってほしい
大縄もなんとか形にしてくれるやろ
ただ結局薬展開がね…
0811風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:36.93ID:hF5nVloJ0千と千尋は多分100年後だって名作として語られるけど鬼滅じゃ無理だろ
0812風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:40.54ID:JIrEUJD80乗客だけではなく日本経済も救う模様
0813風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:45.56ID:03zBKyN10お前がエアプやろ
ジャンプ掲載の煉獄外伝は別作者やん
特典の煉獄零巻は作者本人の読み切りやで
0814風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:46.38ID:eZdiwYHA0戦闘も技もどうでもええってことなんやろな
適当に戦って感動させたらそれだけで
0815風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:48.16ID:xV1zM2hD0あっちはヒロアカ強いんやなかったっけ
あと和風はそこまで人気ない
ニンジャとかサムライは好きだけど見た目はもっと派手な方がウケる
0816風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:48.91ID:cqx24+Lar0819風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:51.95ID:e4lyN/Hp00820風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:52.14ID:SIzJQhu/0コロナ効果あるやろ
0821風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:53.65ID:l4lDUVuCrこれはとんがった選出だからそうなってるだけ
順位は低くてももっとまともなリストに入ってる方がすごい
0822風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:55.05ID:C91Qzt8P00824風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:58.97ID:xSTzyxZDM0825風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:08:59.92ID:zhCjy4Dxa一年くらい
0826風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:01.94ID:8Y5FmkA20東宝と東映が組んで配給するシンエヴァも数の暴力だけならエグそうやな
1月他にロクなのやらんし
0827風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:02.69ID:Vh6oEBxm0中国ビリビリ配信版ではでは耳飾りが別のデザインになってる
韓国の本配信サイト見たら褒めてる人も多かったけど耳飾りの件でそれなりに低評価レビューついてた
0828風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:04.30ID:emsazY+paジブリ好きな時点で老害確定
0829風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:05.78ID:dfuZCCYL0気が早すぎだろ
そういうのが出るのはもっと先
0830風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:07.72ID:QuGyjiJ5a映画評論家とかアナ雪は褒めてそうだけど
0831風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:10.04ID:0mawG9/90ワンピースとかいう漫画が鬼滅に喧嘩売ってたらしい🤗
0833風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:22.34ID:RHOitIxV0本誌だと週明けボロボロの煉獄がちょっとずつ傷を負って死に近づいて
アカザが鬼なら~って話するのはわかり易い表現でよかった
0834風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:27.96ID:yYEyIeYqM0835風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:28.11ID:NwgAj5BIa自殺が正しいぞ
0836風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:34.74ID:oKvumlU+Mアフィカス
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
0837風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:35.58ID:dKHT6agy0こんな名前じゃ売れなさそう
0838風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:35.83ID:9WPoCxrB0あれは心に多大なダメージ受ける人がいるのでNG
0839風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:39.01ID:6jOs2ybOr馬鹿だな
リアルの日本社会にオーバーラップするからや
ホンマはこう生きたい!という共感やな
0840風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:43.90ID:CN9JOtN7xけいおんとかまどマギとかオタクしか知らないし社会現象でもなんでもないでしょ
0841風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:44.00ID:3X7wQ4Ok0鬼滅スレ立てまくるお前らがキレ散らかしてるようにしか見えない
0842風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:45.41ID:emsazY+paこれのおもしろさがわからん人おるの?みたいな感じがいかにも老害っぽくていきしょいわ
0843風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:47.05ID:SyvE76710もう少し王道な作品ならもっと人気あったやろうなぁ
どんどん漫画読み慣れたマニア向けになってたのがあかんわ
0844風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:49.51ID:HKjCKnsw0電通案件?
0845風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:50.60ID:O31pvGT1p鬼滅が千尋超えもあるかもしれない
0846風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:52.84ID:G/BWW34Z0連載終わらせたの勿体無いな
人気無くなってから終わらせれば良いのに
ブリーチみたいに
0847風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:09:54.70ID:eaqVNN9n00848風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:00.55ID:i8WgRC+OH別作者と本人が書いたやつの2本があるんやで
んで本人描いたやつが特典にも載ってる
0849風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:07.38ID:/cN4ZOtkdでも柱って異常者やから自分から志願しそうやな
0850風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:07.41ID:hS/rVZbI0ワニ神様以外は漫画家じゃねーぞwww
0851風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:15.01ID:IuhU0HRRa0852風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:15.46ID:lb6TwGe80https://i.imgur.com/nQ2Qhlj.jpg
0853風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:15.64ID:eUtgYOM50でしょうね
なにより箱取り過ぎ
0854風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:28.74ID:q73UAeH50作家性強すぎるし、売れた理由も分かりやすいから批判多くなるのはしゃーない
0855風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:30.24ID:O6o5Oh4fd別に鬼滅に限らず何十億と当たったのはいい宣伝になるで
仮に外れても損害払う必要もない
0856風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:32.34ID:CxCq1lL30初週の3日だけで興収破られて今どう思っとるんやろか
0857風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:32.65ID:cqx24+Lar国内興行収入100億いってるのが30ちょっとでその7割くらいは洋画や
0858風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:32.68ID:9V0TbL7s0掲載してたぞ
先々々週…鬼滅作者の煉獄短編←これが0巻収録
先々週…ボウズビーツ作画の煉獄短編前半
先週(今週)…ボウズビーツ作画の煉獄短編後半
0859風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:33.83ID:Y9EfZmDO0これは草柱
0860風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:33.95ID:SWuqsn3IM0861風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:35.41ID:oHQaS38Trhttps://i.imgur.com/MQoYrsf.jpg
0862風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:35.59ID:6jOs2ybOrあれは引き延ばし過ぎて読まんくなったわ
0863風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:37.41ID:yaMSoHQp0妖怪ウォッチは2013年やからちょっとずれとるな
0864風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:37.97ID:MlA/+6tr0科学・芸術全般
ノーベル賞(物理学、医学・生理学、化学、文学):日本26 韓国0
クラフォード賞(天文学と数学、地球科学、生物科学):日本5 韓国0
ベンジャミン・フランクリン・メダル(科学技術全般):日本9 韓国0
ショック賞(論理学・哲学、数学、視覚芸術、音楽芸術):日本3 韓国0
ウルフ賞(農業、化学、数学、医学、物理学、芸術):日本11 韓国0
数学
フィールズ賞(数学):日本3 韓国0
ガウス賞(数学):日本1 韓国0
コール賞 (数学):日本4 韓国0
チャーン賞(数学):日本1 韓国0
0865風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:40.96ID:uo1hqSZM0比較するなら鬼滅はコナンやワンピでいいよ
0866風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:42.87ID:cV7DD8daa嘘松やろうけど、IQそんなに低くないのにその偏った興味の持ち方こそ発達障害の証や
0867風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:53.31ID:oKvumlU+M1 :風吹けば名無し[]:2020/10/19(月) 08:49:38.65 ID:yXZiU2Pga
ええんか・・・
鬼滅の刃が千と千尋の興行収入記録を更新するの確実という現実
2 :風吹けば名無し[]:2020/10/19(月) 08:50:02.70 ID:yXZiU2Pga
こんなアニメの劇場版が歴代1位って
0868風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:53.35ID:DF8MAq1Kdこれから出てくるやろ
0869風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:53.64ID:tdfkIfvS0さすがに勝てるかいな
0870風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:54.33ID:HNsOxX/w0そいつの親父無能やなw
0871風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:55.05ID:PRxtOHPJd凄いけど
0872風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:59.29ID:Kpu+R+AE00873風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:10:59.34ID:YRVN5/X10ジブリを越えちゃダメ
ジブリは日本アニメの至高
別格
あーすっきりした
0874風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:01.94ID:5X+hVt6Wa言うほど観てたか?
あの時点ではけいおん観た時点でオタクやろ
0875風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:03.00ID:NTUnAqS40それぞれ雰囲気違ってて好き
人材豊富やな
0876風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:05.66ID:Xb6b0pY00この表の区切りの期間がわからん
0877風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:07.30ID:ittZqKcZ0ワイらはDB棒でワンピ叩いたし
ワンピ棒でナルト鰤ヒロアカ鬼滅を叩いてきた
鬼滅の旗色が悪くなったら
当然鬼滅叩き側に回るわ 当たり前やん
その時には何か適当な棒が出てくるやろ
0878風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:11.29ID:4fj3q6ki0そうなのか…
主人公が強くなって煉獄さんの仇!とかじゃないんだ…
0879風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:15.99ID:ZCO4Dh5Jaたぶん何回も見に行くのは熱心な鬼滅おばさんだけやし特典無くなったら止まるやろ
公開中ずっと来場特典付けるなら止まらずイケるやろけど無くなったら無理に決まってるやん
0880風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:20.23ID:dgWKwejsdおら出てこいよ
https://i.imgur.com/8zymPYD.jpg
0881風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:20.45ID:QuGyjiJ5aラブライブ!はNHKで放送したときに視聴率0.6だったから
もう化けの皮はげてるし、信者も沈黙してる
0882風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:25.30ID:tAcfkP+Ad0883風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:30.40ID:oKvumlU+M1 :風吹けば名無し[]:2020/10/19(月) 08:57:46.74 ID:yXZiU2Pga
「私が今回のことを知ったのは、報道が出る2日前です。週刊誌の編集部から夫に掲載の連絡が入ったあと、
彼から『話がある』と打ち明けられました。
その日、私が娘たちと一緒にいたのは夫の実家。義父は不在でしたが義母がおり、
2人きりで話したいという彼の言葉に従って、2人になれる場所で事の経緯を聞きました。
不思議なことに……話を聞かされた自分がそのとき何を思ったか、夫にどんなふうに返したか、
振り返ってみても一切思い出せないのです」
そう言った途端、目にたくさんの涙があふれてきて、優佳さんは話せなくなってしまった。
5分ほどもたっただろうか。落ち着きを取り戻すと、しばらくたって絞り出すように言葉を選ぶ。
0884風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:31.97ID:ccIBqCZJ0寂しい
0885風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:34.76ID:9WPoCxrB0ボウズビーツの人はこれからも鬼滅外伝マンになってほしい
0886風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:38.60ID:O6o5Oh4fd君の名はも出てきたのはもっと後やぞ
0888風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:42.42ID:YV8fOKnK00889風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:43.17ID:5Xdh4Pd5r草
0890那希 ◆Yn98gdW/Pk
2020/10/19(月) 20:11:43.76ID:rm0b01Tr00891風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:52.35ID:O31pvGT1p悪いけど大して変わらんは興行収入20億程度は有象無象や
0892風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:53.50ID:JIrEUJD80ここワイもすこ
炭次郎の悔しさと、煉獄さんへの尊敬の念が
その後の「竈門少年が死んだら、俺も負けになってしまうぞ」
「こっちにおいで 最後に少し話をしよう」が今まで騒がしかったのに
めちゃめちゃ優しくて泣けるよねちんぽ
0893風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:54.04ID:/AkQu2E10進撃の巨人は子供に人気が無かった
妖怪ウォッチは子供にしか人気が無かった
鬼滅の刃は子供にも大人にも男にも女にも大人気
0894風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:56.49ID:ZpaLRx9m0単行本の方は既にレジェンドクラスだしな
0895風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:57.26ID:yaMSoHQp0ポケモンだってピカピカはしゃいどるわ
0896風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:11:58.09ID:N25y6Tb4d11割でいいから俺に興行収入分けてくれ
0897風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:04.48ID:0narM6LUdこれは嘘柱の誇張しのぶさん
0898風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:05.53ID:oKvumlU+M1 :風吹けば名無し[]:2020/10/19(月) 18:27:37.94 ID:yXZiU2Pga
おすすめメニュー教えてくれや
初めてCoCo壱行ったワイが頼んだメニューの評価してくれ
1 :風吹けば名無し[]:2020/10/19(月) 19:08:24.33 ID:yXZiU2Pga
ポークカレー
パリパリチキン
ほうれん草
スクランブルエッグ
初めてCoCo壱行ったワイが頼んだメニューの評価してくれ
2 :風吹けば名無し[]:2020/10/19(月) 19:08:31.66 ID:yXZiU2Pga
どや?
0899風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:07.47ID:eUtgYOM50AKBが占拠してたのと同レベル
0900風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:07.82ID:emsazY+pa過去の栄光だけにずっと自惚れしてて新しいものは全部受け入れない
なんで日本が今衰退してるかはジブリ映画見ればわかるよ
0901風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:12.70ID:Sga87RaT0まあそれに近いもんもありつつ自殺や
0902風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:16.13ID:CkoE9b6aM2時間近くあるのになんでこんな表になるんや?
0903風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:22.44ID:HNsOxX/w0コロナ効果やで
コロナなかったら130万席も用意出来んわ。70万席やろな
0904風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:25.57ID:TxFLrvue00905風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:25.72ID:hS/rVZbI00906風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:28.05ID:QuGyjiJ5aここはわいも泣いた、演技良すぎる😭
0907風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:29.70ID:DggQsyVy0その老害が鬼滅映画製作に携わってるって知ったら発狂しそうやな
0908風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:31.68ID:4v/bF3+wr大宣伝したから初動に寄るのは目に見えてるけど150億は越えそうだからな
0909風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:35.18ID:Kpu+R+AE0駿以外は超えるのが確実やぞ
0910風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:35.69ID:/AkQu2E10ジブリは擁護してるからただのジブじいやろ
0911風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:41.57ID:EllSP51odスクリーンフル稼働
0912風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:43.02ID:O6o5Oh4fd大差ないぞ
0913風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:45.82ID:L5rrlzsd0なんでラブライブアンチってキチガイだらけなんだろうな
292 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/09/08(火) 18:24:13.86 ID:qS8svgv2P NGID
>>287
おそらくラブライブにすら負けるよ
340 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/09/08(火) 18:28:56.57 ID:qS8svgv2P NGID
ま、鬼滅はラブライブに勝てなくても「コロナが悪い」って言えばいいしな
766 名前:名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none)[sage] 投稿日:2020/09/13(日) 12:18:34.08 ID:eeN1AgvYP
ま、鬼滅はラブライブに負けそうだけどな
オリジナルじゃなくて原作なぞるだけのストーリーってのはハンデよ
855 名前:名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none)[sage] 投稿日:2020/10/09(金) 09:40:32.38 ID:Zk4i6RgTP
鬼滅はラブライブに負けたら完全敗北で売りスレ総叩きモードになるで
225 名前:名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none)[sage] 投稿日:2020/10/10(土) 08:50:10.38 ID:UXw4e1cgP
鬼滅はラブに負けたら叩いてええんか?
539 名前:名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none)[sage] 投稿日:2020/10/10(土) 10:39:44.85 ID:UOTYi3XaP
このへんすら超えられない超絶爆死しねーーーかなーーーキツメのマンコ
28.6億 121館 ラブライブ!
25.2億 150館 SAO
25.0億 *77館 ガルパン
916 名前:名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none)[sage] 投稿日:2020/10/10(土) 18:52:29.10 ID:LEwEfjSXP
鬼滅映画興行収入 23億
これ保存しといて
0914風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:47.14ID:oKvumlU+Mアフィカスや
0915風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:48.02ID:yaMSoHQp00916風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:49.30ID:dwZy8vXY0痣無しで上弦参とほぼ互角+援護無し+まだ全盛期前で
彼処まで持っていけたの考えると普通にチー義勇より強くないか
0917風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:51.83ID:YERcpEny0いろんな部屋でやるからや
0918風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:52.98ID:CRByOv8j00919風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:53.04ID:fOhVQMdWaFGOガイジ消えろ
0921風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:12:57.32ID:eUtgYOM50違うスクリーンでも流してるだけやろ
0922風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:00.21ID:emsazY+paこんなクソ映画に洗脳されまくってるしたの世代があほすごるってのが問題か
0923風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:00.41ID:DF8MAq1Kdオタクのコミュニティしか知らないとわからないかもな
0924風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:02.14ID:/OtFxlBJdアニメの時点で黒歴史やろ
0925風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:03.16ID:u7SbfvZAa0926風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:04.53ID:O6o5Oh4fd0927風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:05.12ID:8Y5FmkA20出来が良くてもワイみたいな卒業決めた古参しか見に行かんのや😭
すまんな
0929風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:13.28ID:PS94bW/g0ここまで記録的に入ることさえ予測出来てなかった奴が何を根拠に初動型とか言ってんだよw
後付け論とかやめろ寒いから
0930風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:17.96ID:3ktk7h1t00932風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:23.84ID:SHqys0qTdおもろいぞ
遊郭はリアタイやとテンポ糞やったけど単行本やとサクサク読めるしそのあとの刀鍛冶のあたりはつまらん
けどそこ乗り越えたあとの無限城の上弦戦は全部めちゃめちゃ面白い
0933風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:32.17ID:RHOitIxV0本誌で一度読んだ程度で大筋しか覚えてないからや
迫力めっちゃあって満足度高いで
0934風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:35.03ID:F4ohBNAQ0昔は金と時間と人を使ってどこまで凝れるかを大事にしてたけど
今はどれだけ広告打てるかだから
ビジネスとしては素晴らしい事だけど芸術としては悲しい事だよね
0935風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:39.58ID:HKjCKnsw0要するに電通のゴリ推しなわけね
0936風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:42.00ID:tdfkIfvS0誰かが超えなあかんけどアニメの続きでは勝ってほしくないわ…
0937風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:44.01ID:ObAIMPzF0ここからは少子高齢化と貧困で記録が塗り替えられる事は絶対にない
最後の花火やな
0938風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:48.36ID:fHvdALfFphttps://twitter.com/tempei_asuka/status/1317915002246815745
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0939風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:13:53.11ID:eUtgYOM50100億行けば御の字程度やろ
0940風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:00.40ID:tAcfkP+Adあるやろな
ネトフリのランキングでマジでずーっとトップ付近やったわ
テラハとか好きな普通のまんさんが見ないと無理やで
0941風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:01.76ID:gQQxEF2q0アニメ見たら煉獄雑魚とは言えないわな
0942風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:04.90ID:DggQsyVy0ジブリに親でも殺されたんか?
0943風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:12.94ID:ZlfpxMe2dお前モンハンでリバァイとかいうガイジキッズがゴキブリの如く発生してたの知らんのか
子供にもウケとったぞ
0944風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:13.11ID:ZHvgx6Czr0945風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:14.90ID:l+wWAjQ300946風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:16.62ID:kw0+xrN8d0947風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:23.32ID:lIMK4Itq0笑顔で死ねはサイコやと思うんやが
キャラ固まってなかったんか?
0948風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:31.43ID:ZpaLRx9m0改心して昇天した感じ
0949風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:31.66ID:4v/bF3+wrお前を殺したくないで上弦参も舐めプしてたから
0951風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:33.36ID:Unwa4ltU0東宝とアニプレの公開前の想定が100億だからそれ越えたら想定外になるんだろうな
0952風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:37.20ID:Y9EfZmDO0公開初日にxvideosにupされた
0953風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:39.04ID:oduxaUI800954風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:39.98ID:KfceJV330ワンピース→100巻
ワンピースの勝ち
0955風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:42.35ID:4fj3q6ki0なるほど
ワイみたいな映画から入って原作アニメ観る層も結構おりそうやからまだ伸びそうやね
0956風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:43.03ID:6+CgGOtLaなにの作品のときとは言わんがどんどん円盤売り上げのハードル上げ続けてたなんJ民はやり方変わらないんやなって
0957風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:43.72ID:TCslhrQh00958風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:43.77ID:SHqys0qTdあんだけ毎年騒がれてるコナンが100億行ってないって考えると鬼滅やべえよな
0959風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:44.35ID:eUtgYOM50売れ方がやべえのは箱総ナメしてるから定期
0960風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:48.55ID:O6o5Oh4fd惜しまれるくらいの時に終わるのがやっぱええんやろな
0961風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:48.87ID:B5YfuJww0同じジャンプでナルトの岸本斉史が原作なんやが
0962風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:51.20ID:emsazY+paなんだけあのひげw
0963風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:55.52ID:/AkQu2E10それ中学生やろ
鬼滅の刃は幼児にも大人気やねん
0964風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:57.91ID:M8PvXieCp0965風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:14:58.33ID:I+d8yPxP0鬼滅の初日の興収→12億
これが現実なんやで
0966風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:01.89ID:qNX7KiQaaしのぶいきなりぶっ殺すのすげえよ
0967風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:07.47ID:DggQsyVy0少子高齢化でアニメの年齢層を上げたからヒットしたんだよ
ドラゴボもワンピも子供向けに上映されてた
0968風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:12.73ID:oI40YRp100969風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:26.67ID:0/85X9gW0言うて昔もパヤオ引退詐欺とかでブーストしてるし
0970風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:28.10ID:/9peafKK0半天狗定期
0971風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:28.98ID:Yhf9Mca90せやな
0972風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:29.29ID:emsazY+paジブリ雑魚すぎるwwwwwwwwwwwwwww
0973風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:31.65ID:u7SbfvZAaこれで大して数字行かなかったら二度と普通に鬼滅が語れると思うなよ
0974風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:34.06ID:h49dBemmpタイトルが鬼滅の刃から珠世の薬に変わった瞬間やった
0975風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:42.20ID:hS/rVZbI0これがアニメスタジオ格付けやで
0976風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:42.54ID:gHDktBrrd童磨絶対殺すマンすこ
0977風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:45.93ID:O6o5Oh4fd電通はそっちに力入れてたからなw
ステマはワンピースだし
0978風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:47.71ID:GGg41wmv0ほっといたるんや...
0979風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:51.88ID:y2HT2rUZ00980風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:55.67ID:jE/veD2dMまたコロナという不幸な時期似合わせて娯楽を求める需要と合致したな
名作アニメって言うのは国家的な不幸の時期に出てくるもんやな
阪神淡路・地下鉄サリン事件の時のエヴァ
東日本大震災の時のまどかマギカ
そしてコロナ禍の鬼滅の刃
0982風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:58.35ID:q73UAeH50ほんま救世主やろな
あんなに人が映画館にいるの久しぶりに見たで
0983風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:15:59.92ID:HKjCKnsw00984風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:01.27ID:/cN4ZOtkd下げて上げる演出よ
0985風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:02.51ID:IQPXpSiga映画に至る為のアニメがそもそもウケてへんからな…
0986風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:03.06ID:8Y5FmkA20カナヲちゃんのも楽しみやな
0987風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:11.91ID:ff1leYlIr堂馬の気持ち悪いキャラがよかった
0988風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:12.19ID:G/BWW34Z0鬼滅20巻だからこち亀の方が10倍凄いってこと?
0989風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:13.15ID:9V0TbL7s0もう既にすげえ数字出してるんですがそれは
0991風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:18.81ID:RHOitIxV0ワイ趣味映画の劇場鑑賞やけど面白いしすき家が千と千尋の神隠しや君の名は超えないと思うわ
0992風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:20.25ID:SHqys0qTdすこ
https://i.imgur.com/bkAppBj.jpg
0993風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:21.12ID:PS94bW/g0え、じゃあ千と千尋と君の名はが1、2位だけどいまのお前の心情は、ホモに襲われレイプされてアナルがばがばになった被害者みたいな感じなの?
0995風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:21.71ID:X0ZEhodJ0今の子供ってジャンプ読むのかよ
0996風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:23.12ID:dwZy8vXY0全盛期前って劇場版でしか言ってないよな?
>>949
まぁそれはあるやろうけど相性とか考えたら
痣有りで生き残ってたら童磨辺りには勝てたんとちゃうかあいつ
0997風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:28.29ID:dkDekvtR00998風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:28.73ID:otBEyYNr00999風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:29.15ID:O6o5Oh4fdあそこの伊之助すこ
1000風吹けば名無し
2020/10/19(月) 20:16:30.33ID:7WY1s9CBdわかりやすい煽りカスやな
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 43分 45秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。