資本主義(文化を衰退させます、治安を悪化させます、人を雑に扱います)←これが天下をとれた理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:14:45.95ID:KFxLJUVfa0002風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:14:55.25ID:X5IyaSevr0003風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:15:20.25ID:KFxLJUVfaなんやって
0004風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:15:21.22ID:XebSIIaba0005おにぎり
2020/10/28(水) 21:15:32.86ID:wxUNSK0x00006風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:15:46.01ID:cQ3a9s/K00007風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:16:07.11ID:KFxLJUVfa封建主義は妄想やで
0008風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:16:07.40ID:FOf+Zyzld0009風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:16:18.38ID:Xc6e4jIg0成長中毒や
0010風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:16:28.08ID:Xhg14MW700011風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:16:33.13ID:bRnRGJGOa底辺同士で争わせます
0012風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:16:58.64ID:8DzpHqc4a0013風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:17:06.96ID:gPipzJxz00014風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:17:31.40ID:V9UA/WFg00015風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:17:35.07ID:sInwR1Nl0ほんまに社会主義が天下獲る日くるんか?
0016風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:17:35.77ID:o1n+fkDxp0017風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:17:41.37ID:pPDHtuaA00018風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:17:58.52ID:EzPbCQkF00019風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:17:59.82ID:Dcavf8on00020風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:18:00.94ID:u2doNOfNa0021風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:18:05.24ID:3dbG2lccKhttp://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603851788/
0022風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:18:10.04ID:h3O7tC/QM0023風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:18:19.45ID:u2doNOfNaいまはね
0024風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:18:29.75ID:pCwBD4XW00025風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:18:32.67ID:TmdBOkD700026風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:18:44.44ID:MQJegfr+00027風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:18:45.76ID:rJ+jEOfm00028風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:19:05.72ID:b2DmFcE100029風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:19:07.38ID:tgfipzio00030風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:19:22.33ID:qVnlXAc100031風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:19:32.91ID:FlMu4KJg0封建主義は思想やで
0032風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:19:46.26ID:Mjd4rku500033風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:19:47.82ID:Jrx0NFsJaかつての社会主義国もすべて資本主義に変わった
0034風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:19:50.04ID:/Lh5siKV0最高権力を手に入れたで!私欲の為には一切使わず皆の為に尽くしたろ!
人類が皆こんなだったら共産主義が天下とってたんやけどな
0035風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:19:50.28ID:R/TNGyaJ00036風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:19:52.58ID:mMY2O4FE0今の自民と野党と同じや
0037風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:19:53.71ID:nv761+tbp0038風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:19:55.56ID:8YQcOxTfa音楽業界←AkB
邦画←キャスティング重視の駄作
ええか?
0039風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:20:04.15ID:R1BFaWBGa0040風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:20:05.85ID:cHgTb2dqd文化大革命()がなんやて五毛?www
0041風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:20:58.34ID:N6mWpKiqa0042風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:21:01.53ID:sEVeoTgV00043風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:21:10.23ID:u1iwCcbQMどっちがマシかで資本主義になった
0044風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:21:13.00ID:nv761+tbpCDが時代遅れになっただけやで
0045風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:21:34.42ID:bDhyxZVQ00046風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:21:34.71ID:XebSIIaba何言ってんのお前
0047風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:21:52.77ID:j3KBLVQqa日本人には向いてそう
0048風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:21:53.20ID:mMY2O4FE0音楽の良さをcdの売り上げで測れなくなっただけで経済的にはええことやろ
邦画はアニメ映画以外基本売れないし元々つまらんしええやろ
0049風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:21:58.40ID:PpQaonoTM8年くらい前で認識止まったまま生きてそう
0050風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:22:14.74ID:GQY3Wof800052風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:22:23.08ID:ltxOI7fA00053風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:22:30.15ID:s8w+6Mt000054風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:22:55.28ID:Mjd4rku500055風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:22:58.70ID:/+/GNeAhaこれは発展途上なら間違いないけど
日本は成熟しきっとるからなあ
0056風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:23:00.15ID:o4PYHx1Fdでも資本主義国が一番検閲とかが無い、もしくは緩い気がするで
0057風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:23:01.26ID:5BYOd+nua日本人「頑張って社畜やっても頑張らなくて生活保護でも手取り15万か…なら頑張ったろ!」
共産主義いけそうやん
0058風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:23:06.08ID:JTVDk1u0aそれではまた死屍累々の繰り返しやという事で社会福祉の理念が唱えられたのに
この21世紀に幅利かせてるのが先祖返りした自己責任論ていうのはほんまおかしい
0059風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:23:21.74ID:LCHtGJCva0060風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:23:29.89ID:0yn/Y1TMM働かなくていいからロボットの作ったモンを分け合うだけの社会主義的になるんか
それともやっぱり一部の人間にしかできん仕事だけが生き残って残りは底辺になるんやろうか
0061風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:23:38.83ID:BRUxru4300062風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:23:49.00ID:7p42y1kYM0063風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:24:00.40ID:/+/GNeAha日本は売れるからキャスティング重視や
うれるし話題になるしこれでええやろの精神
0064風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:24:00.96ID:Dp0Ip4g800065風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:24:05.61ID:q0cMEZFV0貧困言うても死なんわけだから状況がちゃうやろ
0066風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:24:28.10ID:KqGCMgG400068風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:24:56.17ID:5BYOd+nua人の労働がなくても多くのものを生産できるようになるから
人々に求められる労働量は減るはず
0069風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:25:03.96ID:djMuaXh700070風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:25:23.77ID:/+/GNeAha文化←映画音楽100ワニ
治安←経営者が金貯めたいから実習生いれたりして今問題おきとる
0071風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:25:28.22ID:7p42y1kYM自己責任論蔓延で福祉削ればガンガンくたばり出すじゃんバカ?
0072風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:25:36.56ID:djMuaXh70これが致命的
0073風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:25:43.82ID:eud67V5QM0074風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:25:49.13ID:u1iwCcbQM資本家や権力者が自分の既得権益守る為に自己責任論を振りかざすのは当然やけど庶民や底辺すら自己責任論唱えるんだから不思議なもんだよな
0075風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:25:54.63ID:JTVDk1u0a刺されて死ぬ代わりに飢えて死ぬんや
0076風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:25:56.95ID:773gZrbaa発展途上ならね
0077風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:25:58.36ID:Mjd4rku50過去の共産主義国がガイジすぎただけだから...
0078風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:26:07.42ID:ZwPW7EVvp0079風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:26:17.78ID:syq3exdyaわかる
0080風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:26:22.49ID:FOf+Zyzld一番向いてないやろ
0081風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:26:31.96ID:meJX+9cU0文化と宗教って不可分のもんやけど、教祖様のマルクスが宗教真っ向から否定してるし
文革といい宗教弾圧大好き
0082風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:26:35.65ID:syq3exdya0083風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:26:35.94ID:95a0gTky00084風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:26:39.56ID:hMz24tOTd0085風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:26:51.14ID:KO+MvQe6a芸術家なんて自由業できるのも資本主義社会だからちゃうの?
共産圏時代の党公認以外の芸術家って生計たてられないやろ
0086風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:26:55.57ID:7p42y1kYMほんまかぁ?
https://i.imgur.com/DkNOwhS.jpg
https://i.imgur.com/qgdQ7YE.jpg
https://i.imgur.com/zBAkecA.jpg
0087風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:27:14.22ID:xXMNaXcO0消去法。
唯一の対案である共産主義が天下取れなかったから
0088風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:27:22.42ID:flLVmvtN0変な人為が入らないから長持ちする。
0089風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:27:23.06ID:BQ5UyyR1M0090風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:27:33.91ID:c/PudaSpa0091風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:27:36.39ID:WL9E6vjQ00092風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:27:53.47ID:HIukR8Qm00093風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:27:58.60ID:0yn/Y1TMM心配なんはそれが仕事を無くしたワイらにロハで分配されるかなんや
ロボが作ったもんは平等に分配するで~って話なら大歓迎やけど、ロボ所有者にも金払わなアカンならもう終わりやん
0094風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:28:01.35ID:kDIld01u00095風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:28:07.70ID:7p42y1kYM人為入りまくりやんアホか
0096風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:28:09.69ID:N6mn6bs4d0097風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:28:14.44ID:NyCwyYrGa文革、クメールルージュ、主体思想…
0098風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:28:31.34ID:hMz24tOTd0099風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:28:35.85ID:XcghdxBva質重視の映画が生まれる
0100風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:28:38.32ID:+CyEvlRI00101風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:28:45.88ID:IFPOQAg70正論で殴るのはやめてあげて
今日日々誰も共産主義・社会主義に共感しないわけで、孤独なキチガイたちの最後の楽園がここなんだろ
0102風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:28:54.97ID:B93vsoct0ワイは真ん中がいいと思うで
ケインズみたいにいいとこ取りがええ
完全な自由競争経済など存在しないし完全な計画経済も存在しない
二つを組み合わせるのが妥当
0103風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:28:56.93ID:7zp5cPGK0可愛い子といちゃらぶえっちしてみ?
世界の仕組みなんてどうでもよくなるで?
0104風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:01.53ID:Mjd4rku500105風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:16.52ID:pCwBD4XW0一番文化ぶっ壊しとるのはイスラム教やと思う
0106風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:16.99ID:q0cMEZFV0え、平均寿命さがったりしてるの?
0107風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:23.41ID:MQJegfr+0底辺労働が無くなったら仕事のパイが減るだけだよな
マジでベーシックインカムしか無いんか
0108風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:24.22ID:k4Kg+e+M0今の世界も世界規模で見たら士農工商穢多非人で成り立ってるようなもんやし
0109風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:30.66ID:K7W0XOX7a0110風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:33.74ID:6BshCots0共産主義言うても人間じゃ独裁になるだけや
結局集団が出来れば格差が生まれる何やってもこれは変わらん
0111風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:35.14ID:EecPF0RC00112風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:49.73ID:Xc6e4jIg00113風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:51.71ID:7p42y1kYMおっ?宗教キチガイか?
勝共連合の統一教会カルトやねえ
0114風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:52.23ID:UoDAISsva草
0115風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:29:53.71ID:9n4mP1T0a逆だろ
封建主義と資本主義は対義語に近いわ
0116風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:04.82ID:HNf/q0rP0はよしろや無能カスAIが週5日も働きたくないんじゃ
0117風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:08.94ID:tTUKBJzWr0118風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:09.01ID:hMz24tOTd0119風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:16.89ID:EnHf+1He00120風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:20.11ID:G0ocBgl0d0121風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:21.28ID:EGGNy4Nc0生まれるぞ
0122風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:24.84ID:mBD2cWHj00123風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:26.06ID:4tEwlbNT00124風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:27.13ID:bfGMbeeu00125風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:28.23ID:bJJf4JsHd今イスラム関係ある?
0126風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:29.47ID:8bDZkiV80北朝鮮と韓国はあそこまで差がついたのに
資本主義を否定する奴って何を求めてるの?
楽に働いて楽に飯が食える社会とか?
0127風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:34.09ID:u7T9exksa売れなくてもいいから
名作が生まれる可能性あるぞ
戦艦ポチョムキンとか
0128風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:37.89ID:pPcDoVgqd昔は全部手でやってた洗濯とかもほぼ全自動だしな
なのでお前らが望むようなシンギュラリティは絶対来ません
なぜなら人間の欲望は無限だから
0129風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:41.26ID:ypIg8Bbe0金稼ぐためなら何でもできるんやからそりゃ強いよ
0130風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:30:42.58ID:6Z6824iCa共産主義なら金関係なくいいものを作りたがるからそうでもない
0131風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:02.82ID:sNDwbcMDr0132風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:04.76ID:7p42y1kYMそんなもん到来するわけないやん
0133風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:06.34ID:QWOpVMSD0資本主義が勝ったのは共産主義的要素も取り入れたのがでかいやろな
共産主義も妥協してれば生き残ってたかもしれんわ
0134風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:07.62ID:IFPOQAg70まずはお前の方が頭おかしいことに気付こうな
0135風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:08.12ID:ws9X9cJ200136風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:15.70ID:wtqqz2tN00137風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:20.29ID:R1BFaWBGa治安は資本主義じゃなくその経営者が問題
文化に至っては意味わからん
0138風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:23.53ID:e9Aet0zz00139風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:25.20ID:hMz24tOTdゴリラと黒人の区別もつかんようなのじゃなあ
0140風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:26.13ID:MerBQHXx00141風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:27.93ID:NyCwyYrGaそれ言うたら仏教も大概文化壊したし、そしてイスラム教より文化を壊したのはキリスト教やと思うで
南米やフィリピンの文化断絶っぷりを見ればわかるやろ
0142風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:29.20ID:WL9E6vjQ00143風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:34.87ID:1wwpfWP+pこれからは中国みたいに国家の統制の下の資本主義や
0144風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:31:47.30ID:xXMNaXcO0共産主義国でも少子化は進んでるぞ
0145風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:14.36ID:pPcDoVgqd文句言う前に稼ぐ方法考えたら?w
0146風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:18.92ID:tGiqsAw1p黒澤明がソ連で映画撮ってアカデミー賞とってるぞ
0147風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:22.82ID:k4Kg+e+M0AIとか自動なんたらをやたら過度に神格化する奴っているけどなんなんやろうな
0148風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:26.40ID:P5hUeOYx00149風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:35.97ID:7p42y1kYMいつものネトウヨ論法やん
自民党の問題点を指摘されたら誤魔化しに「ミンスよりマシ」
資本主義の問題点を指摘されたら誤魔化しに「共産主義よりマシ」
0150風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:39.81ID:ypIg8Bbe0洋画やって売れるもの追求してるやろ
日本映画界が無能なだけや
0151風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:41.00ID:TJ5gy4Fpa日本みたいに資源無かったら国民はとっくの昔に逃げ出しとる
0152風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:41.27ID:PsJfXFy60薄給社畜が「生活保護廃止しろ!」とか声高に叫ぶ理由がワイは分からんのや
別に生活保護廃止した所で国家の支出も大して減らんから税金大して安くなる訳ではないしむしろ最後のセーフティネットが無くなって苦しむだけやのに
0153風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:48.76ID:o4NJfuBGaこれ
ほんと謎やな
0154風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:49.10ID:gR4GNjF5d↓
通貨なんていざ戦争でも起きれば紙切れにしかならんやんけ!軍事力増強しなきゃ…
↓
戦争疲れた…しかもこっちから仕掛けたせいでなんか他国からめっちゃ批判されてるンゴ…
↓
やっぱ情報操作、印象操作できるIT大国になるのが最強やな!
0155風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:53.56ID:EecPF0RC0資本主義とか保守派による文化破壊や略奪や虐殺や弾圧は意識されにくいってだけや
たとえばイギリス王家によるアイルランド搾取とかスルーされがちやし
0156風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:56.20ID:pPcDoVgqdなお"いいもの"の基準や定義は共産党が決める模様
0157風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:57.35ID:9n4mP1T0a資本主義は社会状態の名称であって、本来はイズム(主義)ちゃうやろ
0158風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:32:57.80ID:IFPOQAg700159風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:33:06.85ID:EjZNfT+10カードゲーム出来ない人生とかゴミやろ
0160風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:33:09.53ID:WIXyrUaZ0弱いものは振り落とされる
0161風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:33:09.92ID:pPcDoVgqd今がそうだろ
0163風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:33:26.98ID:F/+iVjc0a生きてるうちは無理そうやな
0164風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:33:33.22ID:zxjM6uDmd主義なんかで人の生活に手を出す罪に比べたら宗教のが万倍マシだわ
0166風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:33:43.94ID:OZ6CHIQj0「選別という残酷を含むから美は美なのだ。」by佐倉椿
0167風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:33:58.85ID:7p42y1kYMはいカルト野郎一本釣りぃ!
0168風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:02.47ID:tGiqsAw1p0169風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:06.18ID:WL9E6vjQ0社会主義になっても生活が変わらん底辺にはメリットしかないんやろ
みんな下に降りてくるからな
0170風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:07.91ID:hLmr6qZMa生物は闘争を経て進化するという哲学を引用して社会は闘争を経て進化するってだけだし
0171風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:17.52ID:JTVDk1u0a個々人の能力や実績にかかわらず富が機械的に分配されるからかえって不平等やとかいうのやけど
人類がウホウホいうてた頃の原始共産制でもなければその批判は的外れや
0172風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:20.11ID:pCwBD4XW0キリスト教は破壊した以上に洗練された文化を作ったやん
この世界で天下取っとるのはキリスト教やぞ
0173風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:23.83ID:tiguHEAYa発展途上ならね
0174風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:24.02ID:1wwpfWP+p少子高齢化は資本主義ではなく先進国特有の問題やろ
北欧とか社会主義色濃いとこも少子高齢化になっとる
0175風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:29.60ID:LaL0MYD700176風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:31.10ID:EecPF0RC0あの国はいつの時代も軍事全振りの強権国家
0177風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:35.62ID:NyCwyYrGaそれ資本主義の問題じゃなくて国力差に原因があるだろ
あと保守派による文化破壊ってよう意味がわからん
0178風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:35.70ID:ypIg8Bbe0一定レベル以下のガイジは論理学を理解できないからそうなるんや
それはもう仕方ないから話すだけ無駄や
0179風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:41.16ID:6aVhR+RX0それをいうなら成功した社会主義国や
しかもそれは年功序列と終身雇用があって一億総中流って幻想が生きてた時代の話や
0180風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:42.32ID:Mjd4rku500181風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:43.67ID:7p42y1kYMその理屈なジャップには通じない
ジャップには想像力がないからな
0182風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:34:45.17ID:G0ocBgl0d12億人を一人が動かせるシステムというのは実際よく出来てるのかもしれない
手段はともかく
0183風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:04.54ID:pPcDoVgqdなおなぜ的外れなのかは言えん模様
0184風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:08.60ID:6B1en/VwM資本主義も資本主義で是正の必要性はあると思うわ
0185風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:14.08ID:t2LUP2AHaこれ
0186風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:22.07ID:KO+MvQe6a政府が統制する芸術界とか地獄やろ
0187風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:30.82ID:dJLYNapIM0188風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:31.45ID:K0zsy5sG0そら共産主義も嫌われますわ
0189風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:35.87ID:GMHc0p+Q0まず眼鏡かけてるようなやつから粛清せなアカン
0190風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:39.14ID:0XO0lW7+00191風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:39.58ID:t2LUP2AHa悲しいなあ
0192風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:41.57ID:IFPOQAg70いくら自分と意見の違う相手をカルト認定してもな、
世の中から見たら共産主義・社会主義を掲げる君の方がカルトなんやで
いい加減自分が異常なことに気付こう?
まだ遅くないよ?
0193風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:46.07ID:NyCwyYrGaより過酷な人生になると思うんですがそれはいいんですかねえ
0194風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:35:58.06ID:gR4GNjF5d0195風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:00.11ID:PiVdPaiu00196風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:04.14ID:jYLkGASA0ここ10年の急上昇国は全部社会主義国やで
0197風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:06.79ID:LaL0MYD70その富豪が死んだら財産の半分くらい没収でええわ
0198風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:08.12ID:k4Kg+e+M0大好きな言い分「税金ガー」やろうな
実際生活保護に割いてる割合なんてたかがしてれるのに
0199風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:14.63ID:PsJfXFy60もっともそれは最低限の生活が保障されてる身分である前提やけど
0200風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:15.06ID:B93vsoct0ナショナリズムとソーシャリズムの結合はまさに良し
0201風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:16.73ID:JYzW1iCQ00202風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:19.97ID:7p42y1kYMキチガイで草
資本主義語るならトマス・ピケティくらいは読んでからにしろよ
0203風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:33.40ID:LG8KFW8Cd左にハンドル切ったら事故るまで左に進んで
人類って運転下手よな
0204風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:34.27ID:vrwCaYkt0局所解で停滞する恐れがある
0205風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:41.21ID:q0cMEZFV0結局ルールが国ごとに大きく異なるからそういう問題が起こるんちゃう?
0206風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:42.52ID:EecPF0RC0今の日本見ててもわかりやすいやろ
その場その場で底辺から搾取しても結局はパイが縮んでいくだけ
0207風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:44.76ID:NR4cpzOgd別にマルクスは宗教否定しとらんやろ
民衆のアヘンって行ってもそれは鎮痛剤とか麻酔って意味も含まれてるやろ
0208風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:45.41ID:B5xPYmVHM有能が金持ちになって無能が貧乏になる
でも資本主義が長く続くと親の金だけある無能がのさばってくる
だから定期的に全員の資産を0にせないかんのや
0209風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:47.10ID:LaL0MYD70アンテはともかくマイクラは傑作やろ
0210風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:48.39ID:6aVhR+RX0実際は国内の同じ役職なら同じ給料ってだけで
しかも資格や地位で手当がつくから同じ職業でも変わってくる
0211風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:50.95ID:RiDcOpiC00212風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:55.52ID:WL9E6vjQ0知識が停滞して中世まっしぐらや
0213風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:56.69ID:7p42y1kYMでも?本当は?
なろう!ソシャゲ!Vtuber!
0214風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:36:58.07ID:ypIg8Bbe0というか価値観の変容で文化が破壊されるのは当然やからなぁそれもまた文化やとしか
対立してる勢力からすりゃそりゃアメリカ「共産主義は文化を破壊して回ってる」ソ連「資本主義は文化を破壊して回ってる」ってなるけどどっちもその当人にとって都合のいい文化のことしか言わんし
0215風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:37:04.31ID:pPcDoVgqdキチガイだけど?読んだけど?
0216風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:37:11.37ID:G0ocBgl0dその是正の決定権を持つのはその富裕層やからもう終わりやね
0217風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:37:12.56ID:q7SZzTWT00218風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:37:12.73ID:3eJi+r7Ea0220風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:37:38.58ID:7p42y1kYM統一教会信者さん尻尾見えてまっせw
0221風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:37:41.97ID:B93vsoct0ナチスは戦争だし
0222風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:37:49.30ID:1wwpfWP+p北朝鮮を馬鹿にしとるんか😡
0223風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:00.55ID:yGqLnVxt00224風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:03.42ID:NyCwyYrGaキリスト教が洗練された文化って言うけど具体的にどの辺が?処女懐胎を信じてダーウィン的進化論を否定するところ?
0225風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:03.88ID:R1BFaWBGa0226風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:08.66ID:pPcDoVgqdただ賢いやつやアイディアを持つやつは簡単に稼げるようになってるのは事実やな
0227風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:10.75ID:egivWgz8a社畜ワイ、やだ
0229風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:17.09ID:7dcMk9Gl00230風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:19.30ID:EecPF0RC0金が金を生んで財産が子孫にも受け継がれるから格差が縮まらないんだよな
あとアメカスの大学はレガシー枠という露骨な差別制度があるとこ多いし
0231風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:21.34ID:K0zsy5sG00232風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:22.72ID:NDiXHFIE00233風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:26.30ID:k4Kg+e+M0途上国のGDPと同じくらいの資産持つ奴がいる傍途上国と変わらん水準で暮らす奴もわんさかいるやべー国
0234風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:30.82ID:IFPOQAg70底辺は共産主義・社会主義になれば自分が救われると思ってんのか
哀れやな
0235風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:31.41ID:6aVhR+RX0あの戦争もナチスの内政の失敗の結果なんだよなぁ
手形刷りまくって経済ボロボロや
0236風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:33.87ID:a+NQgcji0民主主義と共産主義は相反するものだから
自由なのが民主主義であって資本主義
独裁者が規制かけまくらないと共産主義は出来ない
0237風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:39.52ID:fsy6BBvG00238風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:44.56ID:ypIg8Bbe0資本主義やって途上国は独裁が大半やろ
単純に共産主義の先進国が少ないかほぼ無いから独裁多いだけな気がするわ
0239風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:38:53.26ID:pPcDoVgqdなお出ていっても地獄だぞ🤣
0240風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:01.74ID:7p42y1kYM読んだのに資本主義は完全無欠だと思ってるのか
精神病院いこ?
0241風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:07.09ID:RiDcOpiC00242風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:17.82ID:pPcDoVgqd思ってるけど?
0243風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:20.03ID:OZ6CHIQj0そんなもんにしか目を向けられんのか
さすが底辺
0244風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:33.94ID:IFPOQAg70他に反論できないからっていくらそういうこと言っても無駄やで
キチガイは君の方や
0245風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:35.15ID:pPcDoVgqdやめたれw
0246風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:36.92ID:mBrcUANnaなんでやねん
0247風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:43.28ID:26nSVT0t00248風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:48.00ID:ypIg8Bbe0現在進行形で失敗したつけを払わされてるしなぁ今の日本
人口が爆発する前提でうまく行ってただけやわ
0249風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:53.81ID:Mjd4rku50共産主義実現できた国なんてないんだから不毛な議論やろ
0250風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:53.89ID:oGs28/ONrまあ労働だの富の割り振りだのなんてどうでもよくなるやろそのうち
0251風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:55.14ID:6aVhR+RX0前後の文見てると宗教の効能についても一定の評価下しとるな
0252風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:55.21ID:hLmr6qZMa共産を行うには個々がバラバラに政治活動や経済活動してたら共産にならんやん
だから結果的に独裁だが全体主義ってやつやな
個々がバラバラにやっちゃダメですよ、一括管理しますよって
0253風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:39:56.42ID:XtmvbIti0他の体制で政権批判したらどうなるか分かるやん
0254風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:40:01.35ID:XvqSgOZRM0255風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:40:03.68ID:IFPOQAg70これは痛恨の一打
0256風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:40:05.42ID:1wwpfWP+pナチスから80年経た今中共がそれを実現しててすごいと思うわ
0258風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:40:13.96ID:pPcDoVgqdじゃあ共産主義でいいものの定義や基準は誰が決めんねん
資本主義は市場が決めるけど
0260風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:40:25.53ID:HgY17iGca私服を肥したい無能が増えたからもたんくなってきとるんやろ?
0261風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:40:28.32ID:IFPOQAg70ギリシャ「は?」
0262風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:40:29.17ID:QZYGN8vJ0支配者にとって都合がいいから資本主義を採用してるだけ
0263風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:40:34.13ID:FEIXI3cvp0264風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:40:41.78ID:8KIBE39Zaおもしろいものを追求するのはええやろ
大して金にならないだけで
0265風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:40:49.63ID:Jm4IdMwp00267風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:04.77ID:6aVhR+RX0東ローマの中心として中世の先進国だったんだよなぁ
村レベルまで初等教育取り入れ取るし
0268風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:07.66ID:ypIg8Bbe0他者を破壊する思想って本当に繁殖力強いからな
資本主義はその中でも最たるものやと思うわ
0269風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:08.43ID:B93vsoct0メフォ手形が戦争の原因とはワイは思わん
0271風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:09.91ID:KO+MvQe6aなお作者の人間性は糞で一緒にマイクラ作った友達はみんな見放した模様
0272風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:12.38ID:pPcDoVgqdじゃあ逆に聞くけど共産主義が実現できた国って具体的にどんな国家体制のことを言うの?
0273風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:12.98ID:K0zsy5sG0結果的にこの国でひたすら罵られるプレイを続けるのが最適解なのホンマに草なんよ
0274風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:14.54ID:7OAp9CoN00275風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:16.50ID:7p42y1kYM資本主義の行き着いた先がこれやん
Amazonのセールスランキングはこんなんでびっしり埋め尽くされてるし
お前のいう資本主義競争で花開いた文化はどこに育ってるんや?ん?
0276風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:21.97ID:GazjU1SL0無能にも段階があるからしょうがない
ワイらは下と一緒にみられたくないんや
0277風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:22.17ID:HXWW2HFT0わかってないな
0278風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:23.53ID:RiDcOpiC0ここ20年の日本で起きていること
0279風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:29.26ID:HgY17iGca本当に必要なのは平等じゃなくて底辺の底上げなんだけどな
格差はあって当然
0280風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:33.76ID:x/IpDF6l00281風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:43.33ID:iaX4iQ4Ip↑
これより優れた政治形態ある???
0282風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:41:58.13ID:Pn8h0IEFd共産国の共産党員からして内部での権力闘争に血眼になって自分の地位向上に腐心してたんだからな、まるで資本主義体制下の競争社会のこどく
0283風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:05.06ID:pPcDoVgqd日本
0284風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:12.24ID:PiVdPaiu00285風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:13.45ID:NvH4s/UZa物理的な制約が無くなったせいで物凄いスピードで富が集約されて崩壊寸前になっとる
0286風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:16.69ID:RiDcOpiC0はいユーゴスラビア
0287風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:17.49ID:yGqLnVxt0中道をとって大きな政府による修正資本主義がええんやないか?
0288風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:19.14ID:W8kYrqfa00289風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:33.38ID:1wwpfWP+p0290風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:35.92ID:ICHA4MEPM0291風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:38.16ID:EecPF0RC0移民を入れまくって労働者の仕事を奪ったりとか
0292風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:38.39ID:fsy6BBvG00293風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:44.54ID:IFPOQAg70Amazonのセールスランキングで文化を語る底辺共産主義者
これよりタチの悪い冗談そうそうないやろ、ソースがAmazonやぞ?
0294風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:45.62ID:G0ocBgl0d右の時は左の人間が「俺は嫌な思いしてないから」って言うし逆の時は逆の人間が同じこと言うからしゃーない
0295風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:48.31ID:7p42y1kYM具体的にどんな文化を指しとるのかはよ
0296風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:51.75ID:jp/O6I26d0297風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:51.93ID:Qxv9ZLyC00298風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:54.04ID:t147rUHOa0299風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:54.08ID:GWY5S1js0ほんまは弱者やのに強者のバックアップをすることで自分が強者の仲間やと言い聞かせてるんやろな
0300風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:42:58.43ID:B6oYfMRo0その後が悲惨なんだよなぁ
0301風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:03.53ID:Ig33WurS0無政府社会や
0302風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:07.50ID:pPcDoVgqdそいつ殺したらお前いまなんJできてないけどな
0303風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:10.06ID:K1fTLN7Z0今の日本そうなりつつある
0304風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:13.98ID:U0kipnoq00305風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:22.22ID:pPcDoVgqd日本文化
0306風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:22.37ID:K0zsy5sG0うーんこの畜生、すき
0307風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:25.85ID:SVugD7CC0そのタイミングはAIかなんかにまかせりゃええやろ
0308風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:26.48ID:6kNuCXAG0資本主義で平和な時代が続くと格差酷すぎてやべー事になる
0309風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:28.15ID:PYXfg3hB00310風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:39.98ID:dJLYNapIM君主政治も昔は当たり前だったけど今の価値観からしてら異常や
きっと誰も気づいてない国家モデルがあるとはずやと思う
0311風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:50.34ID:B93vsoct01945年に破綻したのは戦争のせい
0312風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:52.41ID:7p42y1kYMごたくはええから、はよ資本主義競争で花開いた文化の一例あげてみてくれや
バカなやらせしかせんYouTuberか?
0313風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:43:59.60ID:t147rUHOa0314風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:00.94ID:Ps2G3oElr0315風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:10.01ID:ypIg8Bbe0人間って社会的生き物やから右にふれ始めると左の意見するやつフルボッコにしてブレーキ壊して
左に触れれば右のやつを今度はフルボッコにしてブレーキ壊すからな
破滅でしかやり直せないわ
0316風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:11.10ID:0XO0lW7+0強いものがリソースを収奪するのは生き物の本質やぞ
資本主義という概念がある時代に滅びてもそのクローンがいずれまた生まれるだけや
0317風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:13.47ID:G0ocBgl0dユーゴスラビアさん…
0318風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:19.14ID:JTVDk1u0aそんな支配者がおるはずないとすぐ気付くもんや
0319風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:19.26ID:/Tz3l3Jk00320風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:24.30ID:7p42y1kYM具体的には?
0321風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:26.72ID:pPcDoVgqdお前が奪われない確証はどこにある?
最貧国からみたらお前らは上級国民だぞ?
0322風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:28.53ID:6aVhR+RX01939年の時点で最初の手形を返済する見込みがなかったんだよなぁ
他所から奪う蛮族経済で45年まで成り立ってたようにみせてただけや
0323風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:30.19ID:XtmvbIti0ここの板にもおるけどあいつ等は集団生活すべきだと思うわ
あまりにも生活力が無さすぎてある程度の規律の中で生活した方が幸せになれると断言できるわ
0324風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:31.03ID:PAii2dox0未来が分岐するだけなんでこの時間軸に影響はない
0325風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:39.17ID:pPcDoVgqd野球
0326風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:41.26ID:fsy6BBvG00327風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:52.67ID:YYi6aCaga侵略戦争と飢餓のない現代なら1000年は続くわ
0328風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:52.72ID:DgmuRTOja日本には"和"の心があるからね
0329風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:54.21ID:x/IpDF6l0もう終わりやね…死にます
0330風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:44:55.11ID:q7SZzTWT0今の中国って資本主義でいいんか?
0331風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:04.54ID:pPcDoVgqdまあそんなこと言ったら過去の人物なんて殺せないんですけどね
0332風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:12.70ID:IFPOQAg70貧しくなります、人が働かなくなります、自由ありません、人権ありません、文化ありません、弾圧あります、ガチの上級国民が生まれます、etc
なんやこれ悪夢か?って感じ
0333風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:14.77ID:snvnMLyIa0334風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:17.51ID:ICHA4MEPM0335風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:23.80ID:NSCPVopZ00336風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:27.02ID:7p42y1kYMこいつただのバカじゃん
なんの反論も出来ないから人の上げた例を口汚くくさしてるだけや
0337風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:28.71ID:yGqLnVxt0国家規模で経済の実験してくれたのは経済史でもかなり大きな役割だよな
0338風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:31.96ID:pPcDoVgqd開発独裁の資本主義国家やね
0339風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:35.51ID:6idNtrs600340風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:40.09ID:B6oYfMRo0生物である以上逃れられない
0341風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:48.96ID:pPcDoVgqdバカはお前
0342風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:45:49.16ID:0XO0lW7+0真に共産的な社会を実現するなら人を政治から締めださなあかんのや
つまりコンピューター様に幸福か質問される世界や
0343風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:02.44ID:ICHA4MEPM0344風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:07.51ID:Ig33WurS0どこがやねん
0345風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:07.46ID:DgmuRTOja世代交代の失敗で持続可能性が失われたらあかんしな
やっぱり保守的な掟しかないんやろか
0346風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:14.04ID:LVyiMGoA0なお、アホの日本人は懲りずにせっせと貯金しまくっているもよう
これ半分ガイジやろ
0347風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:16.43ID:pPcDoVgqd馬鹿か?m
0349風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:30.99ID:ji7+zNQ/0下級国民どうしのマウントの取り合いは減ります
0350風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:35.78ID:1CVGz66jM0351風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:37.78ID:B93vsoct0新たにメフォ手形発行して償還してただろ
今の日本も同じことやってるけど破綻してないやん
0352風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:44.48ID:A0hv4YiE00353風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:46.34ID:dJLYNapIMロシアの酒なんてみんなやる気がないからクオリティが酷かったとか
0354風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:51.52ID:9/3FF3ry0ワイ(チトーちゃんが今までユーゴスラビアで起きた数々の民族浄化の情報を国民にしられ無いように隠蔽しようとしている!?)
チトー「ふぅ……こんなものですかね……。もっと民族主義と距離を置きつつユーゴスラビア人として誇りをもてるような立派な国にする為に頑張らないと……」
ワイ「チトーちゃーん!」
チトー「ひゃあッ!?」
ワイ「チ、チトーちゃーん! ごめんよーッ!チトーちゃんは毎日ユーゴスラビアの為に自分たちの民族すら顧みない努力していたのにワイはそんなことも知らずに……ッ!!」
チトー「統一のドサクサにまぎれて民族主義を煽らないでください!」
ワイ「ご、ごめんねチトーちゃん……!」
チトー「べ、別に、情報統制くらい普通のことです……。それが私の使命なんですから……。それに、私は下手で、祖国が未だに一つになれないから」
ワイ「そ、そんなことないよ! チトーちゃんのその気持ちだけでワイは十分ナショナリズムが刺激されて気持ちいいんだよ! あっ、そ、そうだ! チトーちゃんおてて出して!
チトー「や、やめてください!」
ワイ「それじゃあ今からまたクロアチア独立運動するからね! チトーちゃんのあたらしいユーゴスラビアにドッピュするからね! ちゃんと受け止めてね!」
ワイ「くっ…! す、すっごい濃いのが出るはずだったのになんで出ないだッ!」
チトー「ほんとうです……で、でもなんで……?」
ワイ「それはね、チトーちゃんの気持ちが、ちゃんと民衆に伝わったからだと思うよ……チトーちゃんのカリスマ性とユーゴスラビアを一つにしたいと思う気持ちがね…」
チトー「私の……」
チトー「そうか!だから、民族主義なんて、二の次なんだよ!やはり人民が望んでいるのは民族同士の憎み合いではなく多民族国家ユーゴスラビアの建設なんだよ!そして
7つの国境、6つの共和国、5個の民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字を持つ一つの国家ユーゴスラビアには融和が必要なのだよ!」
ワイ「……はわわ……あ、あの……もうちょっとだけ、私も祖国統一に付き合ってもいいですか?」
チトー「もちろん!」
0355風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:51.69ID:ICHA4MEPM鳩山とかはどうやって金を維持したのかしりたい
0356風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:55.65ID:7p42y1kYMで、資本主義がその競争によって生み出した誇らしい文化はどれや?
なろう?ソシャゲ?Vtuber?鬼滅?
底辺連呼で逃げてないで具体的に教えてや
0357風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:46:58.09ID:DgmuRTOja快適な生活とか無理そうやし遠慮しとくわ
0358風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:03.08ID:G0ocBgl0d江戸時代って結構飢饉なかったか?
0360風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:09.02ID:qG6MeDOJa(´;ω;`)
0361風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:10.52ID:pPcDoVgqdこれ
というか努力する必要すらない
0362風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:12.52ID:ICHA4MEPM江戸時代嫌い?
0363風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:16.82ID:9/3FF3ry0チトー「うるさいですね……」
ワイ「あ、あぁ~ッ!」
チトー「はい、今日の尋問は終わり。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、南スラブ地域がユーゴスラビアとしての統一がなされたのだが、『統一されたばかりの祖国でクロアチア系民族主義者を野放しにすると若いセルビア人女性が暴行されるのでは』
という懸念の声があり、結果、チトーちゃんが定期的にワイから情報をシコシコ出そうとしてくれるようになった。しかしチトーちゃんはなんだか
ワイのことがキライみたいで、いつもいつも不愛想に尋問して、我々クロアチア系民族主義組織はイタイイタイなのだった。
ワイ「トホホ……チトーちゃんの奥さんはクロアチア人なのに尋問はイタイイタイなんだから……あーあ、どうにかしてチトーちゃんからの弾圧をやさしくて気持ちいものにしてもらえないかな~、ん?」
深夜なのにチトーちゃんの部屋から明かりが漏れている。
0365風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:32.16ID:hMz24tOTd0366風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:32.26ID:W8kYrqfa0富裕層>庶民>貧困層
貧困層の考える社会
富裕層>貧困層
なぜなのか?
0367風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:33.69ID:ypIg8Bbe0進化論と同じで資本主義もそういう思想というよりもはや科学的モデルみたいな面あるよな
0368風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:33.90ID:RiDcOpiC0ガイジなのはデフレなのにインフレ対策を続けてる財務省では?
0369風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:34.39ID:pA6TjKOw0社会主義はその逆である
0370風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:44.94ID:pPcDoVgqdプロ野球
はい論破
0371風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:48.44ID:t147rUHOa0372風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:48.46ID:DgmuRTOja老後まで安定して暮らすとか日本人として最低条件やから
0373風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:47:58.05ID:U/GbJLOkd0374風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:00.45ID:1CVGz66jM日本なら底辺でもナマポ貰えるしマジイージーモードやわ
0375風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:00.77ID:AkafCrX9M強いて富が集中してるのと言えば町民の豪商くらいで
武士は暮らしぶり質素で農民は同時代の世界水準で見ると
まあまあ余裕ある方の暮らしぶりしてたくらいの
0376風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:01.08ID:ueyXiLA0aなんでやねん
0377風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:02.46ID:PYXfg3hB0底辺から豊かにするにはこの方法しかないんだよな
アフリカの国々とかも少しずつだが豊かになって、幼児死亡率も減少してるんやで
0378風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:04.25ID:U0kipnoq0もしアフリカの村に産まれてたら
もしカンボジアのゴミ山で産まれてたら
そう思うと日本に産まれただけで幸せなんや
0379風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:05.35ID:G0ocBgl0dなんでも爆発するようになりそう
0380風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:13.46ID:7p42y1kYMド底辺御用達のクソ文化じゃん
0381風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:13.84ID:1CVGz66jM民度がね
0382風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:18.86ID:l9St2hxH0https://i.imgur.com/FkpErJ7.jpg
0383風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:20.09ID:1wOtvzeP0民主主義
近代工業の発展
すべて資本主義だから無し得たわけだが?
共産主義が正しいなら北朝鮮は今頃豊かになってるぞ
0384風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:22.76ID:0XO0lW7+0大体良い人になりたいというのすら厳密には欲望我欲私利の類いや
何の感慨もなく善政をなすような人でなしでないとそんなもん実現せん
0385風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:25.36ID:k4Kg+e+M0なんで外国から物資が入ってきてる前提なんですかね...
0386風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:31.31ID:nm2ffx9L00387風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:32.31ID:ji7+zNQ/0グローバリズム「駄目です」
0388風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:39.29ID:K1fTLN7Z0なんの苦労もしないで生きていける奴っておるやん。
僻みかもしれんが、地主の息子のボンボンで苦労知らずの金持ち(傲慢)が
知り合いにおるんやが、こういうの〇んでほしいし、資本主義の失敗例だよな。
本人がクズでも親が立派だったら苦労せず生きていけるとか。
0389風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:39.98ID:pPcDoVgqdそれってあなたの感想ですよね
0391風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:42.58ID:RO1iXrVOr0393風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:46.73ID:+JY4NKeM0ビスマルクが失脚した後のドイツ帝国はどうなりましたか
0394風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:49.48ID:W8kYrqfa0けっきょく“運”なんだよね···
0395風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:49.93ID:6aVhR+RX0そら他所から奪えばええの精神やからな
今の日本は信用があるがナチスドイツは戦争がなきゃ死ぬ
0396風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:48:51.69ID:BhpbR3rfa納税しないくせに自分たちが有利になるルールつくってやりたい放題やって
貴族社会のほうがマシじゃね
0397風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:06.49ID:pHu2oA9k00399風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:16.32ID:9/3FF3ry0でもまぁ、そのチトーが亡くなったその日以来、後任のミロシェビッチ大統領がセルビア民族主義を煽ったせいで
民族主義者どもが色んな所で「異民族は死ね!」と民族浄化してくれるようになったので結果オーライ! 終わり
0400風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:16.45ID:pA6TjKOw0いつも思うけどこれって要するに孔子の徳治主義やんな
何千年も前から提唱され続けて一回でも実現したの?
0401風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:17.13ID:uNxSPAekp持続可能性を考慮する必要があるにせよ、本来最も大事な指標なのに政府でさえ気にしてない
0402風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:17.24ID:XtmvbIti0アニメもその一つだけどあらゆる成果物が共産陣営と比べて量質とも圧倒しとるやろ
逆の立場でどういったものを生み出したか言ってくれや
0403風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:17.27ID:xx06kW6Jdこれだけ見ると社会主義の方が遥かに優れてるように感じるよな
0404風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:19.43ID:SVugD7CC00405風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:19.96ID:pPcDoVgqd別にそういう奴らだけではないだろ
0406風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:30.89ID:7p42y1kYM0407風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:31.77ID:LTpKChCaa0408風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:32.75ID:pPcDoVgqdいや違うが?
0409風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:38.87ID:PYXfg3hB0映画も音楽もネットもテレビも全部資本主義が育てたようなもんやん
逆に資本主義以外で育った文化なんてあんのか?
しょぼい小説ぐらいやろ
0410風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:40.58ID:EGGNy4Nc0レスバ強くて草
0412風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:48.68ID:ji7+zNQ/0まず毛沢東がいないとバラバラに分割されて終わりなので猛毒とはいえ中国には必要な人間やったと思う
バラバラのほうが平和やったかどうかは知らん
0413風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:49.70ID:pPcDoVgqdアホはお前じゃ
0414風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:50.24ID:DgmuRTOja傍から見てる分にはええけど実際に暮らしたくはないで
肉も食えないしエアコンもない
服も気軽に買えない
0415風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:49:55.98ID:BhpbR3rfa一揆がないのがあかんのよな
0416風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:01.43ID:B93vsoct0戦争しないとナチスドイツの公債の金利が上がるか否かというのはIFの話にすぎんやろ
0417風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:01.71ID:hVgfljxy00418風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:05.67ID:B6oYfMRo0お前が生活に使っているものは大抵は競争によって生み出されたものや
0419風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:08.92ID:G4OJ3oPG0鬼滅の刃とか叩いてそう
0420風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:11.93ID:1CVGz66jMそれ共産主義のほうが多いやろ
中国なんかまさにそんなんばっかや
0421風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:12.12ID:pPcDoVgqdはい論破
0422風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:13.75ID:WL9E6vjQ060年前からタイムスリップしてきたのか?
0423風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:22.38ID:1wOtvzeP0いつから日本は民間企業に介入する土人レベルな中国になったんや
0424風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:35.46ID:DLpOBOW20安部公房もAIみたいな機械が一切の忖度なしでやってくれたらそっちの方が救われるかもしれんとか言うてた
0425風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:36.33ID:U0kipnoq0ほんま親父の金玉に感謝や
0427風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:40.34ID:PYXfg3hB0中国や北朝鮮みたいな独裁国家ですら資本主義導入してるのに
0428風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:45.02ID:ujC6QC5YM0429風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:47.86ID:pA6TjKOw0おはブータン国王
0430風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:48.67ID:dJLYNapIM資本主義の王者アメリカ「ITゲーム音楽映画スポーツあるぞ」
はい終わり
0431風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:54.32ID:pPcDoVgqd電波は総務省が持ってるからだろ
0432風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:50:57.77ID:U/GbJLOkdアホかネット時代に封建制なんか不可能に決まっとるやろ
0433風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:02.40ID:9/3FF3ry0ビスマルクは人間的にクソゴミでヴィルヘルム一世が議会や国民達の追求から庇ってなかったらとっくの昔に追い出されてるからなぁ
0434風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:02.47ID:YizKtifRd誰かそういうこと考えてないんか?
0435風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:04.45ID:PYXfg3hB0豊臣秀吉みたいに晩年老害になる可能性があるからアカン
0436風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:08.42ID:W8kYrqfa00437風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:10.37ID:IFPOQAg70『浮世絵は、江戸時代に庶民の娯楽の一つとして、木版画の技法によって大量に生産され、広く生活の中に浸透していた。その後、鎖国が解除され、西洋との貿易が始まると、浮世絵は今で言う古新聞やチラシのような役割でもって、商品の包み紙に使用された。後に印象派を構成する画家たちは、その包み紙の芸術性の高さに驚き、こぞって日本の浮世絵をコレクションするに至る。浮世絵の持つ平面性は印象派の画家たちに大いに刺激を与え、その後の作品展開の原動力となった。』
http://kumitate.org/artist/ueda2.html
0438風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:11.29ID:BhpbR3rfaまぁ戦後三代ないし四代続いた歪みがでてきたわな
0439風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:11.81ID:SK5nomBNa発展途上なら間違いないけど、
限界が近い
0440風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:17.69ID:2qkf0W5Fa今のところ人類には完璧にできないだけで
0441風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:17.97ID:4gwzj9zZd経済活動の資源になる文化が維持されとるだけやん?
0442風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:25.94ID:pPcDoVgqd0443風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:29.74ID:AOLENggm0資本主義の進化先→社会主義
0444風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:30.52ID:q7SZzTWT0なるほどありがとう
政治体制と経済の関係がわからんくなってきたが勉強するわ
0445風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:35.88ID:NR4cpzOgdゆうてワイが好きな映画コミックアニメーションは全部資本主義大国アメリカで生み出されたもんや
0446風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:37.79ID:RiDcOpiC0しかも民間企業の利益を減らそうとするガイジムーブ
そんなことするくらいなら消費税下げろって話
0447風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:40.39ID:gR4GNjF5d×みんなで足並み揃えて豊かになる
○自分より金持ちの奴はしねばいい
0449風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:45.85ID:pPcDoVgqdでも底辺は努力してないよね🤣🤣🤣🤣🤣
0450風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:51:50.37ID:1CVGz66jM日本にも共産党とかいうガイジ集団おるで
0451風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:00.38ID:7p42y1kYMユーリ・ノルシュテイン
はい論破
クソジャップのポル産アニメは何百万本あろうと太刀打ち出来ないやねえ
0452風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:04.76ID:rmOrl9DI02~3年前のビジネス本とかで割と見かけたけどな
幸福度にフォーカスした経営、マネジメント、みたいなの
0453風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:06.32ID:B6oYfMRo0自分が超人だと勘違いしているから
0454ゴースト汚物島 ◆jPpg5.obl6
2020/10/28(水) 21:52:06.62ID:mBntycpc0でも恵まれてるから幸せではないよね
0455風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:13.03ID:vnfweUpmaまあ中国みたいに上手くやれば独裁者も共産主義より資本主義の方が儲かるからな
0456風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:18.91ID:9/3FF3ry0共産主義の欠点は人間がそれを運営するってところだからな
0457風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:19.19ID:kLugWuUJ010万くらい毎月貰えて集合住宅に住んでゆったり過ごすルート
0458風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:20.58ID:xXMNaXcO0コンビニ文化
0459風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:20.88ID:pA6TjKOw0あの時代毛沢東がおらんかったら蒋介石やからな
まだ毛沢東の方がマシって支持されるだけの理由がある
0460風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:21.25ID:ji7+zNQ/0畜生だけど有能ってのをどの程度手元におけるかが皇帝の器やしなあ
0461風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:26.82ID:dJLYNapIM0462風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:28.42ID:gmTvwXdFF何らかの事情でそれが無理な人にも生活が保障されるなら
資本主義体制で何の文句もないし
そもそも現行憲法が80年近く前に資本主義を前提とした福祉国家の理念を掲げとるんやが
そんなもん要らんからサバイバルゲームしようやという勢力が今になって上から下から湧いてきとんねん
0464風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:36.49ID:E8g7Gf6N0弱者に優しくって思想なのに
0465風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:40.29ID:WJofBDUoa0466風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:41.37ID:U0kipnoq0なんでも商売になるんやなぁ
0467風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:42.35ID:PYXfg3hB0まぁ資本主義が限界違いのは認めるけど、
王政も共産主義も部族連合国家も全部限界迎えとるやん
AIによる統治とか、新しい支配体制がどうなるのかはわからんが
現状資本主義しかない
0468風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:43.79ID:AOLENggm0平等思考のAIが存在するとして、それがが管理するようになればな
0469風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:44.73ID:B93vsoct0資本主義を成立させるためにはむしろ政府は大きくせんとあかん
それに国内産業を保護するために関税も必要
適切な競争にするためにも規制は必要
0470風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:46.01ID:PT8+uAmFd0471風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:46.57ID:YizKtifRdネット社会で逆転したんとちゃう?
0472風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:52:47.69ID:HFTfjAR+0新しい考えが正しいものという考えがそもそもの誤謬や
新しい考えがより古い考えの方が結局よかったなんてのはあっても当然
0473風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:53:03.49ID:HAZHIV2400474風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:53:05.34ID:1CVGz66jMアメリカフランスあたり行ったら卒倒しそう
0475風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:53:11.60ID:PSD17xRv0人間が絡む時点で共産主義は破綻するしかない
群体として人間社会を管理するならやはり誰かが犠牲にならなきゃあかんからシステムとして成り立たない
0476風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:53:14.46ID:6aVhR+RX0いうて当時のドイツに他に返済できる方法がないからなぁ
0477風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:53:25.76ID:IFPOQAg70とりあえずTENETでも観てこい
例えばやがあれは資本主義じゃなきゃ生み出せなかったもんや
今お前が享受してるありとあらゆる文化は、そのエネルギーとして資本が、支柱として資本主義の構造が根本にあるんやで
0478風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:53:34.79ID:pHu2oA9k00479風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:53:35.86ID:pA6TjKOw0我々社会主義は常に一歩先を行っている!
0480ゴースト汚物島 ◆jPpg5.obl6
2020/10/28(水) 21:53:36.06ID:mBntycpc00481風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:53:41.76ID:I6nPS7cL00482風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:53:43.02ID:o5m9kFEz00483風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:00.64ID:7p42y1kYMゴミみたいなもん大量に作っただけやん
>>418
くだらんスマホゲーポチポチとかなー
>>430
あるからなんやねん全部ゴミやんけ
>>445
お前の好みの話は知らん
0484風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:00.79ID:X4ic68C+0今は広告とかGAFAとか金だけ集める虚業ばかりになって限界に来てるけど
0485風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:02.51ID:G0ocBgl0dデモや不買運動は恥ずかしいみたいな風潮徹底的に植え付けられてるからなジャップは
0487風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:14.31ID:I4z+miyB0その頃にはワイはもう死んでるやろうからどうでもええな
0488風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:15.02ID:PSD17xRv0メガテンでもメシア教って弱者救済を掲げながら神の子を選別する屑やし
0489風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:14.95ID:pPcDoVgqdやめたれw
0490風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:16.22ID:LTpKChCaa0491風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:17.45ID:/0n3stbJ0この世代が大人になった時にまだアメリカが超大国なら、そういう流れになっていくと思う
0492風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:21.99ID:dPZTVhGUa上位生命体様に管理してもらわんと
0493風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:22.69ID:NR4cpzOgd0494風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:28.98ID:4gwzj9zZdまぁその上から都合の悪い「文化」を圧力で摘み取る超絶ディストピア国家もあるんやけどな
0495風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:31.37ID:t147rUHOaこれはぐうの音も出ない。ノルシュテイン以上に文化的な価値のあるアニメは存在しない
0496風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:35.04ID:pPcDoVgqdそれって全部あなたの感想ですよね
0497風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:39.77ID:CJlVUt1b00498風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:41.19ID:q7wtFIeD00499風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:50.40ID:y7zdv5+z00500風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:53.39ID:PYXfg3hB0いや、普通にゴミみたいな思想だぞ
共産主義がダメだったところは色々あるが、
「人間は環境によって全て決まる」
というのも間違いだった
例えば凶悪な犯罪者は資本主義のせいで生まれるのであって、
共産主義国家では生まれないとされたのでソ連で大量殺人犯が出た時に
警察が動かなかったというアホみたいな事例がある
逆に環境ではなく生まれによって全て決まるというのが保守的な思想
0501風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:53.92ID:7p42y1kYMはい論破ぁ!
https://i.imgur.com/oVCxaYX.jpg
https://i.imgur.com/KM4DEOz.jpg
0502風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:57.81ID:X126sOs+0ウィンストン・チャーチル
0503風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:54:59.63ID:IFPOQAg70「ITは全部ゴミ」?
今すぐ5ch閉じてスマホ捨てろよw
0504風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:00.31ID:1wOtvzeP0なんなら韓国と手を君ででも共産主義者は排除しないといけない
0505風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:03.44ID:6H9HJPNa0皆仕事奪われるんやないかと心配しとるな
0506風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:06.73ID:ji7+zNQ/0ケインズおじさんが言ってたやつって書いたほうが伝わりやすいと思う
0507風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:11.01ID:G0ocBgl0d国の用意したインフラを大手3社で独占してるからこうなったんやなかったか?
ちなエアプ
0509風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:19.60ID:E8g7Gf6N0ドイツ生まれの麻原彰晃にしか見えないんやが
0510風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:22.63ID:EGGNy4Nc0コテハンが言うな
0511風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:25.15ID:s8w+6Mt00一般奨学金ジャップと大違いじゃん
0512風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:26.60ID:AOLENggm0資本主義の限界はもう目の前に来てる
0513風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:29.15ID:k4Kg+e+M0不動産経営したらええやん
0514風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:29.36ID:GCNsQELNa0515風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:31.73ID:RTW30J6Oaあべちゃんがんばったのになあ
0516風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:35.72ID:W024eDEg00517風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:35.79ID:YYi6aCagaグローバリズムとは相容れんがネット社会とは関係ないやろ
要は武力で押さえつけられればいいんやから
むしろネットのおかげで監視能力は上がってる
0518風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:36.71ID:m5sx8K0V00521風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:50.01ID:pPcDoVgqdお前の年収の証拠を出さないとなんの関係もないのでは?w
やっぱ末尾Mだからそんなレスできるんやなw
0522風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:54.58ID:PSD17xRv0上位生命体の言う事を素直に人間が受け入れられんやろ
そろそろ飯の配分が限界近いからお前は死ねって言われて喜んで死ねる奴しかおらんならそれはディストピア
0523風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:57.54ID:q7wtFIeD0貧しい者たちの安い理論武装や
0524風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:57.74ID:7p42y1kYMまだひろゆきのモノマネしてて草
最高に頭悪そう
0525風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:55:59.83ID:YizKtifRdそうやんな
学者がネットの方に注視してるのか気になるわ
舐めてるのか声が聞こえない、ビットコインは聞いたことあるけど何か遠回りしてるわ
0526風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:02.50ID:hMz24tOTd0527風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:06.16ID:W8kYrqfa00528風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:07.02ID:OVDbAaH600529風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:22.58ID:7p42y1kYM効いてるねえ
0530風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:24.51ID:6aVhR+RX0それまでも共産主義的な発想ってのはあったけどマルクスが経済を絡めて初めて論理的(少なくとも当時の人にはそう見えた)に説明した
0531風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:25.09ID:NR4cpzOgdマジで共産主義って本来は格差を否定するもんやのに支持してるやつは攻撃的なの多い気がするわ
なんなんやろな
0532風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:32.56ID:ilvFapgsp技術者にやりがいを与える
0533風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:35.28ID:eJ8SPrK7r0534風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:37.47ID:OYgFjUr4M大多数の馬鹿でも理解できるように作らなきゃヒットさせられないしそれが資本主義的な正義なんだし
0535風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:39.03ID:pPcDoVgqdで、あなたの年収は?w
だせなきゃお前の負けな
0536風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:39.40ID:HAZHIV240トリクルダウンから逃げた奴の話はやめろ
0537風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:44.22ID:8g/fwnqwM巣に帰ってや
0538風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:47.29ID:IFPOQAg70なあ、>>437 で資本主義で花開いた文化の一例を紹介してやったのにだんまりか?ん?
浮世絵がなければゴッホのひまわりは描かれなかったんやで
0539風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:51.74ID:B93vsoct0今の日本は刷ってるやんけ
それじゃダメなん?
0540風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:52.25ID:pPcDoVgqd効いてるのはお前定期
0541風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:54.68ID:WL9E6vjQ00542風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:56:57.61ID:E8g7Gf6N0別に宗教あっても保守的な人がいてもいいじゃん
0543風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:04.53ID:PYXfg3hB0こいつただの逆張りガイジやん
今の日本で流行ってるものが理解できないだけ
資本主義まで否定するとは、学生運動とかやってた頃の
古いタイプの逆張りガイジやね
0544風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:06.55ID:GnOld0GNM革命という手段が第一にあるからやろ
0545風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:06.72ID:dJLYNapIMお前の言う文化てなんやねん……中世絵画とか?
0546風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:12.32ID:tBGyZgaN0OECD「トリクルダウンなんて起きないぞ」
0547風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:12.69ID:L1n8NOqga為政者の腐敗は防げなくてもな
まず大衆のレベルを底上げしないことには世の中は良くならない
それくらい人々は愚かすぎる
0548風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:13.51ID:7p42y1kYM格差否定と攻撃性の有無なんの関係があるんや
0549風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:17.31ID:q0cMEZFV0それを実現するシステムがあり得ると思うのが間違いなんじゃない?
今の日本の資本主義で十分優秀なシステムなんじゃないかね
0550風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:20.99ID:X126sOs+0現代の人間と社会にとっては一生実現無理なだけで
0551風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:24.31ID:pPcDoVgqdで、お前の年収は?w
0552風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:24.76ID:F2X87QBPa0553風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:25.33ID:CJlVUt1b0他のすべての社会システムより階級の入れ替わりが激しいぞ
資本主義の階層の固定化つってもしれてる
0554風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:34.95ID:SOBk7e3NMある程度自動化した上でこれが正解やと思う
資本主義+ベーシックインカム
人は自由に資産を持てるべきやし、人に迷惑をかけなければ何しようが最低限餓死しないで生活できるべきや
食っていくためにやりたくもない仕事をやってるのは資本主義と言いつつ自由じゃない本末転倒
0555風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:36.24ID:RGdupElu0貧乏人でもそれなりに美味いもん食えて安くネットやら娯楽がある資本主義が一番マシちゃうん?
0556風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:37.89ID:7p42y1kYM定期てw
テンプレ文句に頼らないと何も言えないゴミw
0557風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:40.84ID:MRw/4qio00558風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:42.18ID:8hMxCcz200559風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:43.43ID:eOqcmtoMa作るのがGAFAか富士通になりそうなのがネックやが
0560風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:45.19ID:W8kYrqfa0生産性の低そうな豪華な建物は建てづらいやろ?
0561風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:47.15ID:RTW30J6Oaわいやん
0562風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:56.33ID:pPcDoVgqdで、お前の年収は?w
0563風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:56.78ID:pvH1Rces00564風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:57:56.94ID:7p42y1kYM3000万円でーす!
ハイ論破ぁ!
0565風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:03.17ID:0XO0lW7+0理論的に支配者がなぜ支配する立場にあるのかを説明したのや
つまり感情的な勝利者への憎悪に論理という最強の武器を与えた
0566風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:03.98ID:ICHA4MEPM当時のおまえら「ガバッ!ほんま資本家は糞だわっ」
0567風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:04.69ID:pPcDoVgqd証拠は?w
0568風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:10.43ID:IFPOQAg70自分の信じる正義のためなら何してもいいと思っとるんや
カルトの信者と一緒や
0569風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:11.16ID:W024eDEg00570風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:11.85ID:ji7+zNQ/0人権や労働環境の改善が未整備の資本主義社会やから今以上に資本主義を憎んでたやろうしマルクスの思想にハマる気持ちはなんとなく分かるわ
0571風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:12.47ID:PYXfg3hB0当時は今とは比べ物にならないぐらいのすさまじい格差社会だったが、
なんで格差が広がったのか誰もわからなかった
それを説明してくれたのがマルクスだったから
なお格差の縮め方については大間違いだった模様
0572風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:13.19ID:AOLENggm0人間が管理するとバレてしまう色んな部分が人間より遥かに高度なAIが管理するとそれすら気付かず平和に暮らせる
0573風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:14.31ID:q7wtFIeD0どっちかやぞ
0574風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:20.35ID:DHrGXKOfM倒産したら株は価値0やけど
0575風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:23.11ID:NR4cpzOgd格差を否定するのは多くの人の幸福を願うからちゃうんか?
もしそうなら人に攻撃したりせんやろ
自分の幸福だけを願ってるなら資本主義選ぶはずやし
0577風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:27.95ID:0RUT3V4e0せやな、無能なワイがうまいもの食ってなんjやれてる時点で日本はええ国や
0578風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:30.16ID:PSD17xRv0宗教だからやろ
キリスト教もイスラム教も教義そのものは割とまともな事言っとるが
信者は十字軍やらジハードやら攻撃的な文明破壊者ばかり
0579風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:30.66ID:8g/fwnqwM心地のいい言葉はかけて底辺騙してるようにしか思えんし騙されてる側も自分は頭ええと思ってるからな
0580風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:44.91ID:HAZHIV240こんな当たり前なことをなんでやらんねん?
0581風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:55.53ID:NR4cpzOgdまぁ自分の主観が絶対ってやつは極端なしそうになるほど多いやろな
これは共産主義以外にも言えることやが
0582風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:58:58.39ID:4uCTdx4Z0政治家とか巨大資本家ほど制限の抜け道用意されてる
0583風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:00.44ID:hMz24tOTd0584風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:02.46ID:pPcDoVgqd0585風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:03.33ID:PYXfg3hB0負け犬が縋るものだから
0586風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:03.66ID:9/3FF3ry0当時のインテリ層が酷使される労働者階級に同情してたけど社会システム的に助けることは出来なかった
それを完璧な理論で打ち崩せるのが資本論の共産党宣言やったんや
なお人間も完璧な奴じゃないと実現しない模様
0587風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:09.10ID:AOLENggm0これからの30年くらいはそうなるやろな
トヨタですら年功序列と生涯雇用なんて無理って言ってるし、頑張る奴は頑張ればええし、サービスの差別化も進めていくべき
0588風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:11.01ID:onM5TW23p他は都市国家くらいか?
0589風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:18.73ID:1wOtvzeP0ぶっちゃけネトウヨや保守派のが共産主義てきよな
インテリや知識階級が格差を産むとかいって処刑してたポル・ポトとまったく同じやん
0590風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:23.02ID:eGye5aYM0中国ですら資本主義に屈したやろ
0591風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:25.60ID:JWYk1dt60なんで努力もしないでわーわー騒ぐしかできねぇゴミに優しくしなきゃいけないんだ?
0592風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:27.21ID:ypD8Jp/800593風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:28.98ID:Z5eC29qL00594風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:29.38ID:7p42y1kYM格差を肯定し人を不幸にしていいと考える資本主義社会は攻撃する
何か問題が?
0595風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:30.27ID:B6oYfMRo0そんなものしか想像できないとか随分と貧相な頭やなぁ
言っとくがお前が着ている大量生産された服、一日中触っている電化製品、全部資本主義社会によって作られたものやぞ
0596風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:31.73ID:Ig33WurS0日本人の精神性は強きに諂い弱きを挫く
横並びなんて好きじゃないやろ
0597風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:34.10ID:F2X87QBPa自分が関わるものではない
0599風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:41.10ID:pPcDoVgqd証拠は?w
0601風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:43.47ID:DHrGXKOfMでも日本には民族としての結束と団結心があるから
0602風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:48.72ID:9/3FF3ry00604風吹けば名無し
2020/10/28(水) 21:59:52.95ID:/0n3stbJ0経済を全力で回しても0%台の僅かな成長しかしない
成長を求めても成長できないなら、成長を諦めて別の方に行く考え方は確実に生まれる
0605風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:01.02ID:VbdjNnM/Mトリクルダウン(trickle down)は浸透を意味する英語。トリクルダウン理論とは「富裕者がさらに富裕になると、経済活動が活発化することで低所得の貧困者にも富が浸透し、利益が再分配される」と主張する経済理論。
0606風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:01.07ID:PSD17xRv0そのくせ法律改正とか憲法改正やろうとしたら護憲ガーされる
まぁ自民改憲案はクソやけど改憲そのものを否定するのはガイジすぎる
0607風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:07.83ID:IFPOQAg70左翼気取ってるキチガイやら共産主義者には特に多い気がするわ
0608風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:11.86ID:JWYk1dt60実際何が悪いんだ?
本来の意味の共産主義はええことやん
共産主義と名乗ってる国が独裁しとるだけやし
0609風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:12.68ID:q7wtFIeD00610風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:14.88ID:pA6TjKOw0修正資本主義と社会主義市場経済の違いは何や?
0611風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:16.95ID:zXyaJsgh0もしかしてAIをメンテするAIを作ればいいのでは🤔
0613風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:22.22ID:W8kYrqfa0共産主義は人類には不可能と言うけど世界最高民度である“日本人”なら可能なのでは···?
0614風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:25.29ID:y7zdv5+z0ワイにはわかる
0615風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:30.13ID:KfwdrtyW0なお政治のトップ自民党は利権まみれ
0616ゴースト汚物島 ◆jPpg5.obl6
2020/10/28(水) 22:00:31.10ID:mBntycpc0いかんか?
0617風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:31.47ID:EgRt1F6E00618風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:35.18ID:pHu2oA9k0今の日本なんて数十年レベルでインフラ整備すらまともにできん国になるやろ
0619風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:38.28ID:9/3FF3ry0なお浮遊者だけがブクブクと肥え太る理論だった模様
0620風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:38.99ID:8hzlmTUJ0富は独占するもんやし負担は押し付けるもんやからしゃあない
社会に出てから気づいてもどうにもならんから
学生のうちに気づいて押し付けられる側にならんように舵取りしていくしかない
0621風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:40.77ID:smopEOZod0622風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:48.20ID:SzEBQxRnd↑コレが流行る理由
0624風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:54.49ID:B93vsoct0学問的な系譜が違うだけで実践の面ではあんま変わらんやろ
0625風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:00:55.20ID:GnOld0GNMAIをメンテするAIをメンテするAIを…
0626風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:00.70ID:PT8+uAmFdこれ実証実験で否定されたぞ
富の再分配なんて起きないで格差広がるだけやで
0627風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:06.21ID:7p42y1kYM流行ってるものを全肯定するガイジやん君
学生運動流行ってた時代ならモテるためにマルクス読んだふりするタイプやな
0628風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:10.27ID:RGdupElu00629風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:11.81ID:pPcDoVgqd起きません
というか100年前目線ならもう起きてます
0630風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:15.98ID:LKqECMoI00631風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:21.19ID:EgRt1F6E00632風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:22.47ID:HXWW2HFT0そんなもん起きましたか?
0633風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:25.79ID:pPcDoVgqd証拠は?w
0634風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:26.30ID:OVDbAaH600635風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:27.10ID:PSD17xRv0現状維持に走るなら共産主義より封建制でええやんってなるし
0636風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:29.81ID:RiDcOpiC0デフレ放置してるから成長しねえだけ
20年バカなことをやり続けてた
0638風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:33.92ID:ICHA4MEPMこんなんあほ以外結果は分かるやろ
0639風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:35.65ID:G0ocBgl0d0641風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:39.64ID:PYXfg3hB0世界は少しずつだが良くなってるんや
これが資本主義の力や
で、もっと早く良くしろ!って暴れてるのが共産主義者
なお良くなるどころか悪化する模様
0642風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:44.23ID:AOLENggm0格差が容易に可視化出来るようになったのが問題なんだよ
これからハッキリ格差は拡がっていくからこそ、QOLを上げる方向性の教育もしていかなければいけない
0643風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:01:45.87ID:ji7+zNQ/0底辺にも他の人と同レベルくらいに低めの生活水準を与えつつ自分は特権階級として豪勢に振る舞いたいってだけやから底辺層の味方なのはあながち間違ってないぞ
0644風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:02.91ID:6H9HJPNa00645風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:16.48ID:fsy6BBvG00646風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:17.10ID:PSD17xRv0大元がクソバカ人間製やからどっかで悪の心が目覚めるやろ
0647風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:18.47ID:pvH1Rces0一瞬で崩壊するやろ
0648風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:19.16ID:BQ5UyyR1d0649風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:23.60ID:RGdupElu0稼ぎを全部使う人間と少しずつ貯めて投資に回す人間がいるんやから絶対差はつくんよね
0650風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:25.38ID:xO88iWGt0資本家が自己責任論を振りかざす為の盾になってるわ
0651風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:27.72ID:G0ocBgl0d最高権限のAIです(ホルマリン漬けの脳みそ)
こうなるんか?
0652風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:32.26ID:mR2QozVFMこんなやつらが支配することになるんやで
0653風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:33.53ID:1wOtvzeP0自国に産業が無いから未だにクラシックカーを騙し騙し使ってるんだぞ
インターネットも家に無いから公衆無線LANスポットまで出向いて割高な料金払うんだぞ
それが正しく文明的な国と言えるのか
0654おにぎり
2020/10/28(水) 22:02:37.34ID:wxUNSK0x00655風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:39.09ID:ocVZOVj/0国の仕事は社会主義的なバランスを取ることやのにそこも資本主義にすると歯止めが効かなくなって無茶苦茶になる
0656風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:43.97ID:IFPOQAg70なあ、自分の浅学と無知蒙昧をバッチリ指摘されるのってどんな気持ち?
お前みたいな哀れな負け犬なら共産主義に走るのも納得だわ
0657風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:44.08ID:F2X87QBPa0658風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:45.38ID:Ig33WurS0馬鹿で卑怯な支配層がそんな事許す訳ないやん
0659風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:50.29ID:B6oYfMRo0出来る訳ないだろ
そもそも人間の煩悩と個体差がある限り完全な平等など実現しない、実際に本来共産主義を指導すべき党も腐敗と汚職にまみれていた
0660風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:02:51.67ID:Msx1Zhnw00661風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:01.83ID:PYXfg3hB0まぁ極右もキチガイ多いけどな
そもそも政治って自分の生活に直接関係ないことやし、
自分の力で大きく変えられるようなものでもないから
ガッツリ参加するのはおかしい、バカ
きちんと投票行くぐらいでええんや
0662風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:07.48ID:9/3FF3ry0昔はエリートがハマるもんやったけど今はエリートを気取りたいうんさん臭い奴が自称するようになってしまった
0663風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:07.50ID:pPcDoVgqdあとは資本主義で勝手にやってください
これでええやんか
0664風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:11.95ID:JTVDk1u0a0665風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:15.28ID:xXaWhtU+aほんまやで
0666風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:18.18ID:DgmuRTOja美人のクローンOKにすれば性欲処理は事足りる
0667風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:20.30ID:W8kYrqfa00668風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:29.47ID:foRDyW7u0計画管理経済なんて無理があるっての
0669風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:30.03ID:pPcDoVgqdやめたれw
0670風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:39.79ID:PSD17xRv0ぶっちゃけ産業革命期の初期企業のブラックっぷりからしたら日本のブラックはまだまだ白いなってなるやろ
0671風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:42.48ID:RiDcOpiC0思いっきり関係してんのに関係ないと思ってるバカが多いのが問題
0672風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:45.64ID:ssxuUYfe00673風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:46.19ID:GPeh7B62a草
0674風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:48.77ID:mQHj0xCgd0675風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:49.07ID:7p42y1kYMただの偏見で共産主義者を悪魔化して喋ってるだけやな
そういうところで「統一教会」ってバレるんやなあ
0676風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:49.73ID:PYXfg3hB0共産主義の「人は環境で全て決まる」という考え方は間違っとると思うけどな
半分は遺伝やぞ
0677風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:51.03ID:JWYk1dt60なるほど
できるわけないって事は偉い連中が儲けたいだけの糞主義になるんか
0678風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:03:52.37ID:G0ocBgl0dワイかっぺ、弾圧に震える
0679風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:04.21ID:HXWW2HFT0共産主義だとか資本主義だとか極端な話はええわ
0680風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:06.41ID:B6oYfMRo0レーニンは最貧層は共産主義に参加するに値しない糞って言ってるよな
0681風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:11.90ID:/iVBNYkYa0682風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:21.72ID:9/3FF3ry0ソ連崩壊の1番の原因が計画経済の破綻やしな
0685風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:30.79ID:6aVhR+RX0今の日本は信用で成り立ってるようなもんや
経済大国なんだから国債が紙切れになることはないって信用
ナチスドイツにはそれがない
0686風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:31.85ID:7p42y1kYM政治が生活に直接関係してないってマジですか?
お前働いてないんか?税金ってなんのために払ってるのか知らんの?
0687風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:35.14ID:ji7+zNQ/0もはやただの独裁なんだよなあ
0688風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:36.96ID:W8kYrqfa0日本人にはそれらを超越した“和”があるで
0689風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:39.05ID:WL9E6vjQ0クローンを何やと思ってんねん
0690風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:41.21ID:xO88iWGt0利益追求はいいけどその利益を下で頑張って働いてる労働者に還元せえや
0691風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:41.70ID:EPCYQ5Ri0むき出しの資本主義はガチでクソだったから
共産主義があれだけ流行った
0692風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:45.34ID:pPcDoVgqdワイは統一教会信者で幸福の科学信者で在日朝鮮人で日本会議で創価学会員で自民党ネットサポーターズだけど?
ちなみにお前の年収は?証拠は?w
0693風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:48.27ID:RkSMxr5Td0694風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:48.88ID:B/gCwwCIa0695風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:50.31ID:PSD17xRv0カンニング知識を教えるなろう主人公に感情移入してそう
0696風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:55.18ID:z46F5zz500697風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:56.55ID:SzEBQxRnd0698風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:57.44ID:IFPOQAg70極右も結構ガイジおるよな
ただ左翼のそれの方がキレッキレで絶対数も多い気がするわ
0699風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:04:59.85ID:pPcDoVgqdで、証拠は?w
0700風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:03.67ID:y7zdv5+z00701風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:07.10ID:JpS17xIk00702風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:12.25ID:DgmuRTOja人権のない肉の塊
0703風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:12.64ID:6H9HJPNa00704風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:21.01ID:B93vsoct00705風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:25.99ID:9/3FF3ry0エリートが愚民を導くのが共産党や
0706風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:34.35ID:PYXfg3hB0まぁ確かにそうなんだが、
人間が頑張れるかどうかも
半分は遺伝の力というのがわかってきたので
生まれつきダメなやつもいるんや
0707風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:35.14ID:JWYk1dt600709風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:40.73ID:F2X87QBPaほんそれ
有名な共産主義者は弱者に優しくないのにな
あいつらは単なる労働者がほしいだけやし
0710風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:41.48ID:q7wtFIeD0政治に無関心でいることはできるけど無関係でいられることはできんぞ低能
0711風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:45.00ID:0YSUyCr800712風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:45.79ID:g3XS/v+A0それなら支持されたのもわかるわ
今でも言ってる奴はガイジとしか言いようがないが
0713風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:46.43ID:0XO0lW7+0資本の拡大は富の寡占を招き富の寡占は権力の独占を招くからな
昔から続く王様を作るシステムの一端に過ぎんわ
0714風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:50.49ID:PSD17xRv0そんな事したら搾取してる企業に利益率や成長率で負けて倒産するやん
適者生存やぞ
0715風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:52.08ID:IFPOQAg70そういうのはまず自分が働いてから言うもんやで
まあまともに働いてたら共産主義者になんかならんわなw
0716風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:56.26ID:fpslN2oGF日本に生まれた時点で読み書き四則演算がほぼ約束されて全人類で見ればエリート側という事実
0717風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:57.68ID:8L1xIhT6M努力しないで金貰えると思ってるんやろな
0718風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:58.82ID:q2bLro+fd資本主義は先進国から斜陽国にかけて起こりうる体制なんや
その後はしらん
0719風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:05:59.19ID:HXWW2HFT0所詮資本家も投資家も商売人から派生したもんやからなバカしかおらんで
0721風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:06:02.27ID:OVDbAaH60理想でもないな実績が報酬に繋がらないし
0722風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:06:04.76ID:onM5TW23p毛沢東 親が地主
ホーチミン 親が県知事
ゲバラ 医者
0723風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:06:12.26ID:pPcDoVgqd社会のお金の管理を会社や金持ちにやらせるのが資本主義
社会のお金の管理を全て国家が管理するのが共産主義
0724風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:06:13.76ID:AOLENggm0還元しすぎると競争に負けるしなぁ
0725風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:06:14.37ID:6aVhR+RX0給料は変わるしダメだった原因は計画経済と過度なノルマ制のせいやろ
0726風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:06:31.05ID:tDbTYBupa0727風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:06:31.15ID:fW81f9mYrアニ豚w
0728風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:06:31.28ID:q7SZzTWT0いまいち具体的にイメージできん
0729風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:06:49.12ID:s8w+6Mt00なお経済格差は開き続ける模様
勉強なんかしてないで株で金増やさないと貧乏人も貧乏国家も一生底辺です
0730風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:06:50.09ID:PSD17xRv00731風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:06:56.97ID:W8kYrqfa0やっぱ“運”やね···
0732風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:05.16ID:ji7+zNQ/0資本家は得た資本を次の投資に回すのが仕事であって労働者への還元は税金分配する政府のお仕事と分けたほうがやりやすいと思うわ
0733風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:05.84ID:smopEOZod0734風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:09.54ID:9/3FF3ry0経済が死にかけた時ハイエナに集られたけど日銀砲で持ちこたえたからな
0735風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:11.31ID:Ig33WurS0確証バイアス
0736風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:12.05ID:fpslN2oGFソ連版シムシティみたいな奴なかったか
0737風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:14.83ID:7p42y1kYM流行ってるからやってみた
っていう奴らだからやろ
そういう奴等は資本主義社会だろうと同じことや
なろうソシャゲパチンコアイドルそういうものに絡め取られて搾取されるだけの人生やで
0738風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:16.59ID:cRfcnuSN0はいトロツキスト
はい反革命
はい帝国主義のスパイ
0739風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:17.34ID:1wOtvzeP0イスラエルは出生率高いけどな
0740風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:18.58ID:B93vsoct0ドイツより経済規模小さい同じ時代の日本でも高橋是清が国債引き受けさせたけどいうて問題なかったやん
今の日本でも信用ガタ落ちしる言うてる人いるけど問題なかったやん
ナチスドイツじゃダメな理由がわからん
0741風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:23.52ID:B6oYfMRo0資本主義で偉い奴らが儲かるのは事実やけどそれによってお前も少なからず恩恵を受けてるやろ、仮に日本が赤化したとしたら今よりも一般庶民の生活は大幅に悪化するやろうなぁ
0742風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:26.36ID:WRy1VSSp0上が人間やからやろ
はよAI様に支配されたい
0743風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:33.60ID:pPcDoVgqd株で金増やせばいいだけでは?
少額投資もできる時代やん
0744風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:35.49ID:ffKCqWBe00745風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:37.65ID:XulO0dJx0共産主義は山盛りのうんこや
まだ普通のうんこの方がマシなんや
0746風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:45.97ID:PSD17xRv0worker and resource soviet republic
共産主義シムシティ
0747風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:46.80ID:W/NdnMhn0土方みたいなやりたくはないけど誰かがやらんといけないけど自動化も出来なそうみたいな仕事どうするかが一番重要だと思うわ
0748風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:48.84ID:mQHj0xCgdいま識字率って世界全体でで見ても8割弱あるしいうほどエリートちゃうで
0749風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:07:51.43ID:PYXfg3hB0それは古いぞ
最近は発展途上国でも初等教育を殆どの子供が受けている
一方で日本人は勉強もせずスマホばっかいじってる、
なので日本人の学力の世界ランクは凄まじい勢いで落ちてるんや
0750ゴースト汚物島 ◆jPpg5.obl6
2020/10/28(水) 22:07:59.33ID:mBntycpc00751風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:02.35ID:pPcDoVgqdで、証拠は?w
0752風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:06.36ID:USkFFzIO0だから民主主義と相性がいい
0753風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:07.31ID:k4Kg+e+M0軍事に金を全振りしたのが悪いわ
0754風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:08.24ID:B/gCwwCIa臭
0755風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:10.45ID:NR4cpzOgdもうそろそろ大企業の社長とか一部の超エリートを王としたネオ封建社会が爆誕しそうやわ
割りとガチで
0756風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:12.50ID:EPCYQ5Ri0かって共産主義にハマったり夢見た奴がアホ、とは全然思わないのよね
戦前はもちろん、戦後だってある時期までの貧しさや下層労働者の悲惨さは酷いもんだ
今は今でいろいろ問題あるけど、酷さの程度が全然違う
0757風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:15.30ID:JpS17xIk0すまんアホなワイにはさっぱりわからん
アンパンマンに例えて説明してくれ
0758風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:20.50ID:IFPOQAg70コイツの世界には統一教会か共産主義しかないらしい
統合失調症か何か?
0759風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:21.08ID:onM5TW23pちなアジア的な優しさがあるおじさんはあの時代に植民地からフランスへ留学するエリートや
0760風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:29.54ID:qbLP5Qo000761風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:29.57ID:q0cMEZFV0人口は減る訳だけど、人口1億人時代のインフラを5000万人になっても全部維持する必要はないでしょ
地方のクソ田舎なんかはどんどん閉鎖すりゃいんじゃない
0762風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:39.38ID:F2X87QBPaつか日本の識字率って昔はほぼ百やけど
今はぶっちゃけわからんってので調べようとしてるみたいや
外国人増えてるしな
0763風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:41.54ID:0XO0lW7+0そんな無価値で無意味な浪費をなぜせねばあかんのや?
連中からすれば毎日起こしてくれる目覚まし時計の歯車に給料やるかのような間抜けさや
0764風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:47.44ID:vnfweUpma言うて多分このまま人口減ったら大都市に人集まって維持できるインフラ維持できる範囲に人間が集まる社会が出来るだけちゃう?
0765風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:57.26ID:i7UZmG6j0戦前ならまだしも学生運動とかやってた奴らは擁護できん
0766風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:08:58.57ID:pPcDoVgqd指先だけで億万長者とはいわんが数千万長者になれるやん
0767風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:00.20ID:xO88iWGt0>>732
税金を国民に配る為に法人税もっとガッポリ取ってええと思うんやけどなぁ
消費税とかばっか上げられて頭おかしなるで
0768風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:01.45ID:xLj5cXj80結局一部の欲張りが人より儲けたいってなって
ぶち壊すんだよな
0769風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:09.51ID:7p42y1kYM全部ゴミやん
0770風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:13.49ID:PSD17xRv0言うてアメリカに狙われてる時点で国民も不安やから国防に振れって民意になるやろうけどな
0771風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:17.87ID:DgmuRTOja0772風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:18.03ID:LSbSpfv+Mこれな
資本家にお金配りなんかさせてないで国がちゃんと課税しろって話
0773風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:19.21ID:AOLENggm0ブロックチェーンによってコミュニティで生み出す価値でゲームのようにリアルなモノを取引出来るような時代になる
なんたってコミュニティは小さな経済圏を産むからな
これ分かってる人はごく少数
0774風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:21.40ID:EGGNy4Nc0滑ってるぞ
0776風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:34.97ID:iKlEMJJorまさに今鬼滅で騒いでる奴らじゃん
日本人のエテ公化が凄まじい
0777風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:38.18ID:7p42y1kYM反論出来なくなって無職レッテルは草ァ!
0779風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:41.59ID:Dg66cGnndガチャを野放して意味わからない
競争のさせ方がおかしい、新しい商法が来たら放置しないで合わせないと駄目
0781風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:42.67ID:W8kYrqfa0貧富に関係なく与えます
主義主張に関係なく与えます
四季があるだけで人は生きていける
0782風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:46.57ID:HXWW2HFT0古代ギリシャがあるやん毎日ポリス同士で喧嘩して格差是正してた
0783風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:50.37ID:PYXfg3hB0俺らには投票することしかできんやん
自分の選んだ党が第一党じゃないのに
政治が思い通りに動かないから政治がおかしい!って叫んでる奴がガイジや
0784風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:53.01ID:9/3FF3ry0イスラエルは女にも軍役かけて子供いるなら免除ってやってるからな
しかも周り皆敵やし
0785風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:53.70ID:fpslN2oGFジャムおじさんのパン工場以外に食料品店があるのが資本主義
ジャムおじさんのパン工場があの世界の食料供給全て担うのが共産主義
0786風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:53.85ID:99tfduAi00787風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:54.95ID:pPcDoVgqdアンパンマン達が自分の頭を自由に作れるのが資本主義
ジャムおじさん以外作ってはいけないのが共産主義
0788風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:09:57.32ID:rm3q+giR0死ねや
0789風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:00.96ID:xLj5cXj800790風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:09.41ID:LKqECMoI0嫉妬するなよチョン
0792風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:16.69ID:/ji9IxGX0そこから「じゃあ暴力革命しようや」に飛躍するのがおかしいのであって
0793風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:17.28ID:PSD17xRv0古代とか中世は成り上がる場合まず武力あってなんぼの世界やしな
0794風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:20.54ID:ji7+zNQ/0難しいのは法人税を上げても企業は給料を下げることで対応するから結局労働者が楽にならんのよね
0795風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:23.71ID:foRDyW7u00796風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:25.00ID:pPcDoVgqdやめたれw
0798風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:28.94ID:ErdnBtdWa最近ダボス会議でも議題に上がるからな
資本主義のいろいろな面における行き詰まりに関しては上の層の人たちも一部は気づいてんねん
0799風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:35.39ID:UmkO9/ka0お前の考える良い物って何や?
0800風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:36.70ID:7p42y1kYM浮世絵が何?
そんなもん今のジャップのポル産なろうアニメのほうがよほど儲けてるやん
0801風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:37.38ID:OVDbAaH600802風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:41.49ID:Z5eC29qL0法人税とったって労働者や顧客に転嫁されるだけやん
もしくは租税回避
後者については国際的にやってかんとどうしようもない
0804風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:48.23ID:EGGNy4Nc0ニチャァ...
0805風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:49.13ID:C4nDmrSc0神が出現して統治しなきゃ変わらんよ
0806風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:10:54.49ID:Ig33WurS0現状英語出来ないなら読み書き出来ないに等しいしグローバル化が進むとますますそうなる
日本語の読み書き出来たところでエリートでもなんでもない
0809風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:11:01.78ID:iKlEMJJorどっちがチョンだよ
お前はまず人になれ
0811風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:11:10.98ID:W8kYrqfa00812風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:11:12.83ID:pvH1Rces0言ってる事はほぼ間違ってはないな
若干感情論入ってるが
0813風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:11:22.30ID:pPcDoVgqd今や型落ちのWi-Fiだけのスマホだけでマックみたいな無料Wi-Fi飛んでるところに行けば稼げるからな
究極を言ったら
0815風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:11:34.46ID:yj1EVP41a金以外にも欲があるからそれはない
承認欲求とか
0816風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:11:39.81ID:B6oYfMRo00817風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:11:43.12ID:onM5TW23p言うてPISAでのランキングは読解力が15位と低いが数学リテラシーは6位 化学のリテラシーは5位や
ちな世界一の教育云々言われてたフィンランドは全部日本未満や
0818風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:11:45.31ID:LKqECMoI0うんこ食ってるヒトモドキ朝鮮人がイライラしてて草
0819風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:11:49.48ID:pPcDoVgqdで、年収は?w
0820風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:11:56.67ID:eOqcmtoMaジャムおじさんが自由にパンマン各種を作るのが資本主義
やなせたかしの命令に応じてパンマンを作らされるのが共産主義や
0822風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:11:57.18ID:7p42y1kYMおとなしくしてたら資本主義の奴隷になるんやから暴力革命しかないやろ
0823風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:01.11ID:nW/cPudZ0マンパワーは資本主義やろうが共産主義やろうが基本の力やぞ
0824風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:05.07ID:PSD17xRv0そら人間の生産が止まれば経済規模も縮むからな
流石の金持ち供も少子化をどうにかせんとアカンは流石に考えるようになった
移民ええやん論は最近破綻したせいやけど
0825風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:07.28ID:PYXfg3hB0うーん、それも結果論のように見えるけどな
当時は社会主義の国もあって、資本主義とどっちが勝つかわからんかったから…
今現在、学生運動をやったら確実にガイジだが
0826風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:07.59ID:hMz24tOTd0827風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:13.45ID:B93vsoct0今の日本でやろう
0828風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:16.48ID:ji7+zNQ/0勢いで書いたところをレーニンに利用された感は否めない
0830風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:21.30ID:xLj5cXj80ぶっちゃけエロ漫画でオナニーのがきもちいい
0831風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:23.61ID:1wOtvzeP0そら10代でセックスして妊娠とかただのDQNでしかないしな
0832風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:27.48ID:UJ79X4i10金持ち「ほな海外飛ぶで」
政府「」
これさえどうにかすれば大体のこと解決するやろ
0834風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:33.84ID:pPcDoVgqdでもおまえは部屋から出れないチー牛ニートやんw
年収は?w
0835風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:46.52ID:foRDyW7u0「自分の銅像をポコポコと立てた」なんていい人なら絶対しないじゃん
0836風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:48.95ID:Cz+Bjjq600837風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:49.22ID:JpS17xIk0なんとなくこれが一番わかった気がする
0838風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:53.37ID:G0ocBgl0d何故かワークショップに共産圏のシンボル的なアイテムが沢山ある共産カブれの楽園やぞ
0839風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:12:55.50ID:smopEOZod0840風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:04.61ID:FQv4rxyVa分かりやすくてええやん
0841風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:06.83ID:zIOjMsqEM奴隷のごとく働いてるのにほとんどの人がそれを受け入れてしまっている
これが資本主義とばかりに
0842風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:07.83ID:iKlEMJJorうんこはお前の好きなアニメやん
0843風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:08.46ID:xLj5cXj80底辺見下す馬鹿なガキが多い事よ
庶民が消費してくれるから金持ちが金持ちでいられるという
基本的な事すら分からない馬鹿
0844風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:09.67ID:OVDbAaH60人口の恩恵受けてるのが日本なのにな
0845風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:16.77ID:DgmuRTOjaでも貧困は常に存在するから
どれだけ社会が豊かになっても刺さる人間は存在し続けるで
0846風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:17.48ID:i7UZmG6j0それはそうだけど「北京にはハエがいない」とか「北朝鮮はこの世の楽園」とかは当時でもおかしいのわかるやろ
0847風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:17.77ID:pPcDoVgqd0848風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:21.73ID:Af+27vfq0明らかに人類の発展速度鈍化してるよね
0849風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:22.15ID:9/3FF3ry0なお財源は大量の国債発行か周辺国を併合して賄った模様
0850風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:25.10ID:IFPOQAg70浮世絵が資本主義の世界で評価されたことで、それを取り入れた印象派やその後の近代西洋絵画に大きな影響を与えたんやで
ほら、君の言う「資本主義競争で花開いた文化」だぞ?
何か捨て台詞ある?ん?
0851風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:26.02ID:/ji9IxGX0言うても革命せんでも福祉国家に軟着陸できたイギリスとかあるやん
0852風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:26.06ID:f3jsyGvK00853風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:28.48ID:pHu2oA9k0あるのは封建制度
0854風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:31.21ID:LKqECMoI0チョンさんw
0855風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:32.47ID:khsl3ykv00856風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:33.55ID:zXaGrDlJ00857風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:35.96ID:7p42y1kYMバカ「う、浮世絵とかあるんですけどー!」
ワイ「幅きかせてなくて草」
0858ゴースト汚物島 ◆jPpg5.obl6
2020/10/28(水) 22:13:39.91ID:mBntycpc0氏ねな?ほな
0859風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:44.12ID:GnOld0GNM軍事ケインズはNG
0860風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:46.30ID:PSD17xRv0そういったけじめも兼ねて今からでも赤狩りはきっちりやるべきやな
政治タブー解決のためにアカは皆殺しにせんと
0862風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:48.11ID:PYXfg3hB0法人税や所得税を高く取るのは難しいな
北欧の福祉国家でもこれらは高く設定できてない
結局、金持ちの「節税」を止めることが難しすぎる
金持ちほど能力が高くて、複数外国語喋れてバイタリティも適合力もあるから
気に入らなかったらすぐに日本出れちゃうんだよね
企業も同じで、優秀な企業はどんどん税の低い国に出ちゃう
0863風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:50.65ID:G0ocBgl0d法人税は抜け道多いから消費税あげるのが金持ちに一番効くと聞いた
0864風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:54.09ID:zIOjMsqEM資本主義と共産主義の2択しかないと思ってるんやろな
ここが対立してたのは事実やけど
0865風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:57.84ID:0XO0lW7+0制度の上で合法的に積み上げられた支配は非合法な暴力でしか壊せないから理屈は間違ってない
問題はその壊した側も旧支配者と本質的には同類やということや
0866風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:13:58.34ID:O188GtQV00867風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:00.11ID:RWSg5apc0中国はこれになりかけてるし、昔の日本はそんな感じやったろ
0868風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:01.20ID:1wOtvzeP0今は逃亡せんでもタックスヘイブンに資金を移すだけちゃうか
0870風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:06.81ID:pPcDoVgqd年収は?w
0871風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:07.32ID:IFPOQAg70君の「負け」や
0872風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:07.93ID:f8STIZRhd0873風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:16.47ID:LKqECMoI0うんこを超えられなくて嫉妬するチョンさんw
0874風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:16.58ID:fXbq/kVw00875風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:25.67ID:gSmKOMRr0世間とか恥のために死ぬほど辛い方を選ぶからな
0876風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:27.09ID:WRy1VSSp00877風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:30.87ID:pPcDoVgqd0878風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:33.33ID:7p42y1kYMほんまこれ
一部の勝ち組以外はカスという超絶謎の上から目線
軍師気取りのネトウヨなんやろなあ
0879風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:37.47ID:B93vsoct0今の日本も国債発行でいけるやろ
メフォ手形はそこまで問題なかったっていうのがワイの見解やで
0880風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:41.06ID:PSD17xRv0できてないからbrexitする不満な地方民が生まれたんやろ
0881風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:42.54ID:pPcDoVgqd年収は?
0882風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:48.71ID:OVDbAaH60ハゲは関係ないよね?そういうのはやめようね
0883風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:51.32ID:zMvSRzJwa0884風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:53.05ID:xLj5cXj80十分発達したんじゃないか?
少なくとも今は貧困層でもスマホとかの
ネットの娯楽を楽しめるようにはなったわけだし
0885風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:55.03ID:pPcDoVgqd年収は?w
0886風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:55.70ID:ji7+zNQ/0不平等を正したいと思うきっかけとしては十分過ぎるからやろなあ
0887風吹けば名無し
2020/10/28(水) 22:14:59.14ID:HHaEKTZ30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています