トップページlivejupiter
84コメント17KB

松本人志「阪神と巨人の選手が入れ替わったらどっち応援するのって話やん。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:27:00.54ID:IqjmjBcDp
反論できる?
0002風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:27:46.73ID:2gpUGfGr0
そもそも入れ替わらない
0003風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:28:04.72ID:xW04++HDa
そんなボタンはない
0004風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:28:24.13ID:q5qJ/adD0
どっちも応援しねえよカス
0005風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:29:12.84ID:jgc17eU+d
いれかわらない
0006風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:29:20.76ID:1ygti8TJ0
ならダウンタウンが入れ替わったらどっちが松本やねん
0007風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:29:26.66ID:Y9JWd8D90
最近になって君の名はみた感じ
0008風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:29:29.48ID:vTi6yNWC0
近鉄ファンだったやつはちょっと気持ちわかるのかもな
0009風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:29:37.92ID:cL/+9tRXd
近鉄が合併されたらオリックスを応援するのか?って議題のが現実的でまだ盛り上がりそう
0010風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:30:28.49ID:ufmN8RdW0
誰一人まともに答えられてなくて草
0011風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:31:19.82ID:IHi3th520
江川かな?
0012風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:31:23.14ID:zM3fEFJrr
こどもの時同じ事思ったな
0013風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:31:30.72ID:2VcXn7Nl0
これ球団に決まってるよな。
馬鹿なんじゃないかと思う
0014風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:32:04.08ID:qKFjzRhJ0
応援してた選手が移籍した方かな
そのうち元の球団に戻ってると思うけど
0015風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:32:31.19ID:2P46um/s0
球団ありきやろ
0016風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:32:40.98ID:p456tJYn0
どっちが勝ってもおいしいだけ
0017風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:33:02.20ID:/tCOfEPOa
松本ってボクシングファンなのにスポーツは異常に毛嫌いしてる意味がわからん
自分なスポーツ音痴だからなんだろうけど
0018風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:33:29.39ID:IHi3th520
>>16
巨人に行った時点ですげー嫌いになるわ
0019風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:33:43.86ID:zM3fEFJrr
>>13
となるとそもそも何のためにその球団応援してるん?とか無駄に考えてた時期あったわ
0020風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:33:50.51ID:6h/kFyXa0
球団応援ちゃうか?
トレードで出て行った選手裏切り者扱いしたりしよるやん
0021風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:33:56.65ID:k0+EtYmAa
そら球団よ
親会社の意向で球団の色出てくるんやしドラフト1回でも通したらすぐ慣れるよ
0022風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:33:58.77ID:LXRwwtaGa
選手以外の組織は入れ替わらないんだろ?なら球団
全部変わるってんならそれは阪神(巨人)、巨人(阪神)になるだけ
0023風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:34:14.01ID:YvjYQV+60
基本好きな選手の球団応援するけどバイエルンミュンヘンは常に応援しとるわ
0024風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:34:49.73ID:FXzcaNCod
そんなプロ野球きらいやわ
0025風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:34:58.87ID:BIBVyn6Ca
それ言ったらダウンタウンとあるある探検隊入れ替わったらどっち応援するんやって話ちゃうんか
0026風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:35:35.61ID:k0+EtYmAa
坂本が縦縞に袖通したら始めからファンやったように振る舞うでワイは
0027風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:36:11.87ID:dxSAuGWjd
いや普通に好きな球団だろ
まぁめっちゃ好きな選手がいたら別なんやろうけど
0028風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:36:28.01ID:vl9cXHxua
人によるやろ
お前の相方みたいに仁志いなくなったからファンやめるパターンもあるし球団応援し続ける奴もおる
0029風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:36:40.42ID:rp9d5V1dM
全選手トレードなんて意味不明なことされたら
多分冷めて野球見なくなる
0030風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:36:52.35ID:IHi3th520
阪神→巨人とか巨人→阪神とか最近あったっけ?
0031風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:37:07.49ID:RajMwdSE0
基本は球団ありきやろ
それとは別で好きな選手なら移籍後も動向と成績気にする

>>26
元々は阪神ファンやし本人もそれはそれでウキウキでプレーしてくれそう
0032風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:37:11.95ID:jnxUUZC8M
関東人は巨人応援して関西人は阪神応援するだろだいたい

何言ってんだこのAV男優
0033風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:37:18.54ID:ZIAEcZYX0
阪神の選手が巨人の選手になっても絶対阪神応援するで
岡本も大好きになるし大山はガチアンチになる
0034風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:37:24.09ID:k0+EtYmAa
>>30
アリアスくらいちゃう?
日本人やったら記憶にないな
0035風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:37:38.50ID:vTi6yNWC0
好きな選手おったかていずれ引退するの解ってるしな
それが引退したら野球見る気にならへんいう奴も少しはおるんやろうが
0036風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:38:38.62ID:fbtuWc4p0
それでも阪神ファンは阪神を応援するぞ
坂本岡本を全力応援や
0037風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:39:02.08ID:1l0AP4Iz0
なんとも言えんわ
応援してるのは連続性を持った一つの球団なんやけどそれは球団の名前も球団の歴史も今いる選手も要素の一つやからなあ
0038風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:39:22.47ID:BgXF2EIhM
いうてこんな無理な仮定受け入れたとした場合人によるとしかいえんやろ
選手が好きでチーム応援する場合もあればチームが好きで選手応援するやつもおる
0039風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:39:38.05ID:QAZsGqoC0
意外と球団派が主流なんやな
選手全員やったら正直かなり悩む、というか球団ってそんなに大事か?と思ってしまう
0040風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:39:40.95ID:IHi3th520
>>34
一応ライバルって事になってるからお互い取らないようにしてるのかな
0041風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:40:15.62ID:BgXF2EIhM
一概には言えないような状況提示しても人によって様々な解釈して答え変わるだけやん
こんな質問意味ないで
0042風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:40:35.22ID:l6KNcgdO0
正直プロ野球ファンとか意味わからんよな、いいとしこいたおとなのボール遊び見て騒いどるだけやん
0043風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:40:50.79ID:Jfsc9X2E0
そんな事になったら二度とプロ野球見ないだろ
応援し続けるって奴いるんだな
0044風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:40:58.01ID:cER3MYTW0
球団に決まってるやん
やっぱ高卒やなまっちゃん
0045風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:40:58.58ID:RajMwdSE0
>>39
そもそもの前提がめちゃくちゃな質問やしな
一番妥当なのは入れ替わった代の選手達がいる方の球団を応援するけど世代交代始まったら元々応援してた球団のファンに戻るとかやろか
0046風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:41:06.41ID:jnxUUZC8M
例えば藤浪がドラフトで巨人入団して20年投げたら巨人の大人気エースになるだろうし
仮に菅野が阪神に入団して何度も巨人負かしたら嫌いになるじゃん

このゴリラ何が言いたいの?今ある球団は選手が何年も積み重なってできた球団なのに、中身総入れ替えとかいう非現実なことさせて何を証明したいの?
0047風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:41:20.42ID:v3olkJiCa
オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。

これ正論だよな
0048風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:42:15.70ID:k0+EtYmAa
>>47
ワイは野球観戦はパチンコみたいなもんやと思とるけどなぁ
0049風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:42:24.56ID:QAZsGqoC0
>>45
なるほど
それは分かるかも
0050風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:42:27.40ID:o0Y0AcT10
阪神ファンやけど急に中身そうとっかえしたら巨人のファンになるけど
それの何があかんの?選手のファンやからなあ
0051風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:43:04.46ID:S6xjOF9P0
>>9
ファン「しないよ」
これが現実
0052風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:43:34.87ID:jnxUUZC8M
球団=選手なのにこのゴリラ男優は名前と形式全てだと思ってるらしい
0053風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:44:18.76ID:+BFw3Ct40
そんなん阪神にしかメリットないじゃん
0054風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:44:26.38ID:w1uCMzGR0
これ全員が入れ替わったらって話やろ
0055風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:45:03.27ID:cL/+9tRXd
>>47
それやとエンタメ自体が応援、観客ありきやからそいつらがいる事で仕事が成立してる芸人が言うのはアホの極みやろ
0056風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:45:54.49ID:sLSasIjd0
>>17
>>1がそもそもその流れの話なんやけど
チームスポーツが嫌いなだけで個人のスポーツはありなんやで
チームを応援する意味わからんって話からの>>1
0057風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:46:06.70ID:EaYEjqR1d
近鉄ファンに聞けば分かる
0058風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:46:07.45ID:NvBJlZAw0
海外サッカーなんか3年もすればほとんど入れ替わっとる
0059風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:46:27.41ID:F6Raf/Q50
>>47
じゃあヤクルトファンやオリックスファンは?
0060風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:46:40.61ID:KJi8K9gpM
>>47
毎日戦ってる人間にもスポーツのファンはいるよな
一部のファンが嫌い=全部のファンが嫌いってそれ思い込み激しい典型例のバカやん
0061風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:46:53.54ID:HB/Rt41vd
スポーツに熱中してる奴らの気持ちがマジでわからん
どこが勝とうが負けようがお前らの人生になんの関係もないやん
0062風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:47:16.25ID:Q/DGSHo7a
さすがにファンやめる人はいそうやな
0063風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:47:33.50ID:tjcAOXdfd
>>61
娯楽なんてそんなもんじゃない?
0064風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:47:52.12ID:v3olkJiCa
頑張れて無い奴らブチギレでワロタ
0065風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:48:27.43ID:vTi6yNWC0
なんでもそうやん
展開や結末どうなろうが人生には関係ないけどアニメや漫画のスレいっぱいたっとるし
0066風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:48:29.96ID:bnpzOcb50
選手が入れ替わっても応援する球団は変わるんけないやん
0067風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:48:40.25ID:m5Ul4kUM0
まあ実際スポーツって自分では何もできない奴らが熱中するもんだよな
0068風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:49:04.56ID:YcqKMSpd0
正直ワイもこれよく思うわ
なんで球団にファンつくねんと
監督や選手が好きとかならともかく
郷土愛とかそういうことか?
0069風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:49:16.89ID:5gPxeAWL0
どっちかしか応援しないのがね
0070風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:49:32.09ID:INIb3TIZd
外野席の連中集団でお経唱えててワロタwww
0071風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:50:20.79ID:jes5AAZL0
変わった瞬間にそれまでの記憶も消してくれるなら応援するよ
0072風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:50:38.56ID:cL/+9tRXd
>>64
いちいち人の言葉借りないと煽れないとか哀れ過ぎるやろ
0073風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:51:35.01ID:jnxUUZC8M
球団なんて地元民が地元愛するのとほとんど同じじゃん。
0074風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:51:44.88ID:19oVAnGea
監督変わらないなら巨人
0075風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:51:51.40ID:AdZ77NI20
そら阪神よ
0076風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:52:54.03ID:jnxUUZC8M
じゃあ関東に住んでる人と関西に住んでる人全部移動させて土地交換したら関東人は「関西人に」関西人は「関東人」になるんですか?
0077風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:53:05.62ID:afY7I+Mo0
球団やろ。例え全選手オリックスみたいに貧体俊足便利屋揃いになろうがチーム方針は変わらないんだから時間かけて戻っていくだけやん
0078風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:53:17.36ID:3UHwLtMh0
>>36
こいつら自身も阪神ファンやろ
0079風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:53:19.00ID:/wpnzFCX0
どっちもなんとなく応援する人が増えてなんJが少し平和になる
0080風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:53:20.11ID:NXnDsVqGa
これやからかくし球された民はさ
0081風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:53:29.07ID:4l07/yLNa
>>72
顔真っ赤やん
0082風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:53:42.16ID:o/RHM1aZ0
>>72
やめとけ
彼はコミュニケーションの取り方を知らないんだ
0083風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:53:43.57ID:v3olkJiCa
>>72
煽られてると感じたって事はお前は頑張れてないんやなw
0084風吹けば名無し2020/10/29(木) 03:53:54.54ID:NXnDsVqGa
>>36
伊丹の坂本なら抵抗ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています