トップページlivejupiter
658コメント144KB

ヤマトに出向するJAL社員、ヤマトでもJALと同じ給料がもらえる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:22:08.29ID:ZRzqRo0m0
ええやん
0002風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:22:20.24ID:lAqMeZS50
当たり前やろ
0003風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:22:28.02ID:m3daGx6T0
当たり前じゃん出向の意味分かってんのか?
0004風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:22:29.53ID:DHGdT2kIM
出向やぞ
0005風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:23:03.39ID:US7u50qDa
当たり前やろ
0006風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:23:51.35ID:8D3wEEE20
なんカスお得意の社会人ごっこで無知が知れる
0007風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:24:04.20ID:SD1eb0pS0
ボーナスはどうなるんや?
0008風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:24:33.20ID:JivFD+nE0
つまり・・・ヤマトや佐川の社員もJAL水準の給料がもらえるようになる・・・?
0009風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:24:50.02ID:D3kCgrT00
転籍じゃなくて出向やからな
0010風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:24:59.16ID:m3daGx6T0
>>7
待遇は全て出向元に準じる
0011風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:25:04.00ID:QQMvAfDxa
同一労働でも格差😭
0012風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:25:32.23ID:sUskhKVqr
これJALは何が得するの?
0013風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:25:38.12ID:9PZU9ljh0
いくら同じ給与でもヤマトに留まりたいか…?
0014風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:25:53.34ID:SD1eb0pS0
つっても出向とかって解雇回避努力義務と聞いたぞ
最終的に人員整理する布石やん
0015風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:26:31.57ID:RSCpSGF50
じゃあ半沢直樹はぬるい証券でイキって銀行の時と同じ給料貰ってたんか
0016風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:26:47.06ID:MigxFtH50
ヤマトゥーーー!!
0017風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:26:50.94ID:MW/EbjwT0
ヤマトの社員やったら嫌やな
0018風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:26:59.61ID:gaoe2sWW0
ちゃんと積みつけしろよ
住所まちがえるなよ
こら、それ逆さまに積むな!
0019風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:27:06.64ID:D3kCgrT00
>>8
違う、例えば農家が公務員なんかの職場に出向して公務員に準ずる仕事をしても、農家の給料が貰えるってことや
0020風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:27:25.44ID:m3daGx6T0
>>12
リストラするのはいろいろ大変
簡単にはできないしする人間も選べない
出向は全て意のまま社員に拒否権はない
0021風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:27:33.86ID:HJdbPfqTp
>>12
ヤマトからヤマト基準もしくは定めた金が入る
まぁ遊ばしとくよりマシ程度やな
セルフリストラされるやつも出てくるし
0022風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:27:44.29ID:m8vBXXzJM
JAL膣「何でこんな仕事うちがやるまん!アンタがやって!まんまん!!」
0023風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:27:49.93ID:co/ELWUk0
出向から転籍って何年で出来るの?
速攻やってもええんか?
0024風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:28:24.45ID:rZQetGnp0
しばらくすると出向先の給料になるんだろ?
0025風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:28:24.51ID:ofD1K6zi0
>>22
気持ち悪
0026風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:28:30.37ID:pWVWTWoZ0
ワイヤマト運輸社員、冬季ボーナスは3,4ヶ月しかでない模様
0027風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:28:36.11ID:8paG8Hjkd
>>22
こいつらはレジ打ちとかやろ
0028風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:28:37.75ID:a9zin5aWM
絶対虐められるやろ
0029風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:28:46.95ID:tymrj7NB0
ヤマトからしたら自分より高級取りが仕事の邪魔しに来るようなもんやな
給料の出所は違うとはいえウザいやろなあ
0030風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:28:48.93ID:gaoe2sWW0
落ちぶれてその場しのぎに当てがわれたやりたくない仕事として来られるのって
ヤマトの社員からしたら不愉快だろうな
0031風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:28:55.06ID:IJsT2TEAp
>>24
そんなことできるわけないだろ
0032風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:29:06.90ID:3cs157dR0
数年後…そこには完全移籍になった彼の姿が!!
0033風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:29:10.11ID:ct7Wt+++a
JALいじめ起きそう
0034風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:29:13.21ID:QgQ61aIv0
なんJと嫌儲で毎日航空会社煽りスレ立ってるけどなんで?
そんな嫉妬してるの?
0035風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:29:15.48ID:X40LaiLoa
>>14
そらそうよ
0036風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:29:45.05ID:sUskhKVqr
ヤマトからはいい迷惑だろうな使えない人たちがいきなりいっぱいやってきて
0037風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:29:53.46ID:gaoe2sWW0
CAとファック出来るチャンスとか言ってクロネコどもが沸いてそう
0038風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:29:53.78ID:8gibXIsip
出向をご存知ではない!?
0039風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:29:58.16ID:rGYzjIAYd
>>30
しかも給料は自分たちより上とか泣きたくなりますよ
0040風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:29:59.46ID:48Pg+f9Lp
ヤマト「宅配にJALのCAが制服姿で来てくれます!」
0041風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:30:05.52ID:pWVWTWoZ0
>>30
まあそのかわり航空搭載の運賃安くしてくれたりするやろし、会社全体で見たらプラスやろね
0042風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:30:15.54ID:loQCGFHqa
CAがウーバーイーツみたいのやらされてて悲哀を感じたわ
0043風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:30:21.08ID:8paG8Hjkd
>>40
これは有能経営者
0044風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:30:25.18ID:m3daGx6T0
>>26
ヤマトって給料はいいらしいよな
激務に見合ってるかは知らんけど
0045風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:30:36.69ID:sUskhKVqr
しかもどうせ肉体労働の部門じゃないやろ
0046風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:30:45.24ID:a9zin5aWM
生え抜きヤマト「やる気ないんなら辞めろ!💢」
外様JAL「何でアタシがこんな底辺職なんかに…(泣)」
0047風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:30:56.92ID:8paG8Hjkd
>>26
ワイの叔父ヤマト社員やが50過ぎとるのに配達で走り回らされとるぞ
0048風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:30:57.45ID:Y70HDzfS0
仕事できない新人が高給取りって職場で浮いた存在にならないか
0049風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:31:03.94ID:JivFD+nE0
>>26
でも春のボーナスも出るんでしょ?
0050風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:31:19.42ID:pWVWTWoZ0
>>37
本社支社にしかこないやろし、そのレベルの人間は人材交流あることすら知らんぞ
0051風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:31:21.63ID:AvyVCzKE0
ヤマト正社員・・・月収30万
出向社員・・・月収60万
とかなるのか
正社員ブチ切れやんこんなん
0052風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:31:23.20ID:sUskhKVqr
ヤマト社員がCAを屈服させるAVできるやん
0053風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:31:28.41ID:a9zin5aWM
>>12
使えない奴ヤマトに押し付けられる
0054風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:31:33.35ID:ThoD6ISpr
>>44
専業主婦余裕やな
0055風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:31:34.25ID:hgOV8TWV0
こういうときの給料ってヤマトが金だして
JALとの差額分をJALが負担するのかな
0056風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:31:47.71ID:W+p69yzI0
引っ越し手伝ってくれたらええな
0057風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:31:57.15ID:gaoe2sWW0
仮に能力あったとしてもモチベーションがた下がりやろうからな
0058風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:32:13.05ID:9YSyAkVp0
>>31
2年後には出向先の給与になったはず
0059風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:32:15.35ID:9yyHft52d
出向なんやから当たり前やん
0060風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:32:22.78ID:UrLPZ/MV0
>>22
チンカスめっちゃ溜まってそう
0061風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:32:27.52ID:m3daGx6T0
>>55
給与は全てJALが出す
給与明細もJALから届くよ
ヤマトはJALに金を払うだけ
0062風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:32:38.52ID:RkhsnSPxp
>>55
せやで
ヤマト側は契約した額を払うだけ
0063風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:32:43.80ID:VgJjy2S3d
>>53
でも給料は変わらず払い続けるんやろ?
0064風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:33:04.62ID:M85I1a9m0
暇過ぎて農作業やらされてるJALのCAさん、最後のプライドでJALのスカーフをハチマキにしてしまうw
https://i.imgur.com/TNh9rBE.jpg
0065風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:33:17.36ID:Bbwl8aS80
ノジマとかヤマトとかこのニュースとかで「かわいそう」って風潮、プロパーの社員やるせないだろ
かわいそうって言われる仕事ってなんやねん
0066風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:33:31.29ID:pWVWTWoZ0
>>49
夏冬二回や
トータルで6ヶ月ないくらい

>>47
その分給与もらっとるやろ

>>46
うちは役職者とドライバーが給与高いから
一般社員は安いで
0067風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:33:32.25ID:gaoe2sWW0
>>64
かわE😍
0068風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:33:36.31ID:9YSyAkVp0
>>22
よお、インセル君
0069風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:33:48.11ID:5yX6D4aJp
JAL「社員をSODに出向させます」

これやれよ
0070風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:33:50.34ID:7hsiiItW0
コロナ収束すれば帰ること確定の出向社員なんてアルバイトなみのことしかやらせられんだろ教育コストだってかかるのに
0071風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:33:59.94ID:8paG8Hjkd
>>64
ええな
0072風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:02.69ID:c/3ftDpSr
どうせ現場なんか来ないからお客様お客様
0073風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:02.95ID:m3daGx6T0
>>65
実際何が悲しくてノジマやヤマトで働くの?
0074風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:12.00ID:vT67+zdR0
ワイの荷物、時間指定とCAさんの指名もできるんかな?
一応指名料は払うが
0075風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:15.04ID:a9zin5aWM
>>64
惨め
0076風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:16.74ID:02UxZR3Dd
いかになんjにニートが多いかわかるな
0077風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:26.27ID:GD9tCSY30
>>48
居づらくして辞めてくれたら成功や
0078風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:27.98ID:N355yla5a
JAL社員みたいな勝ち組連中ですらこうなるリスクがあるんだから
公務員最強ってことでええか?
0079風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:32.65ID:pYA0y9Byd
出向社員って客先のスパイするためのもんだと思ってたわ
0080風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:33.52ID:7L/hpBDv0
サッカーのレンタル移籍と同じやろ
0081風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:39.18ID:PB8ZuZABa
そらな
0082風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:39.60ID:1RMRBttQM
給料はヤマトが払うやろ
でないとコスト削減ならんやんけ
0083風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:34:40.10ID:pWVWTWoZ0
>>51
航空業界ってパイロット以外はそれほど給与高くないみたいやで
専門学校卒とかも多いみたいやし
0084風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:35:04.24ID:tYHhP7yPa
>>51
ただでさえ運送会社系の不満大きいしこれ以上賃上げとか絶対にできんのにな
普通に出向しようがその出向先の新人基準にすりゃいいのに
0085風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:35:06.30ID:m1yzNfMa0
>>64
絶対記者にこれつけてくださいいわれたやろ
0086風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:35:34.42ID:yC/0K4a60
ヤマトの人間が全力でいじめそう
0087風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:35:35.44ID:f+a9t6Gj0
出向する人はリストラ対象やでって暗に示してたりするんか?
0088風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:35:41.37ID:SD1eb0pS0
>>83
CAはフライト手当て?みたいなので稼いどるからな
飛ばないと安いねん
0089風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:35:51.19ID:tDIPvV07d
>>51
アホか
ヤマトがそのまま払うわけないやろ
最低でも折半や
0090風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:03.31ID:m3daGx6T0
>>84
賃下げは会社の勝手にできないんやでニート君
0091風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:04.29ID:lHvvP33kd
最初は同じぐらいでもどんどん下がるぞ
0092風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:08.64ID:KQVyv4IDr
ヤマトとか佐川は
株価倍以上になってるし利益も1、5倍くらいになってるから、余裕よ
0093風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:21.15ID:QIrN65250
2020卒文系就職ランキング
1JTB
2ANA
5JAL

必死に就活したのにこのオチは草
0094風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:25.04ID:F3ZLP6dX0
正規と非正規の差を見せつけてくれるなあ
正規はここまで雇用と待遇を維持してくれるんかと
0095風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:33.91ID:fHxwSdBE0
CAから宅配ドライバーになった美人が犯されるAV作られて炎上しそう
0096風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:34.08ID:PdmZ4ii90
経営努力のツケを下っ端に押し付けて上役はかわらず高い給料でふんぞり返ってるっておかしくない?
0097風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:34.17ID:cI1Dp/glM
そらそうよ
0098風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:35.19ID:a9zin5aWM
>>70
コロナ終わった所で経営が元に戻るまではかなり時間かかるし一部の有能以外は帰ってこれない
若い奴はその時新しく取ればいいから無駄に年取ったコロナ世代はお払い箱
0099風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:43.02ID:ofD1K6zi0
>>64
まあでもアスパラガスならええ方やん
0100風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:47.25ID:gSkityCxa
これって自分から辞めさせるのが目的なんん
0101風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:36:50.86ID:sYSaSk+40
物流人手不足やしええな
人財の流動化や🤗
0102風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:37:02.72ID:EcYu4mMJ0
>>19
農家って出来高給じゃないの?
0103風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:37:07.33ID:8WK+PhpYd
私大の文系卒ってマジで何も能力ないからな…
0104風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:37:10.42ID:aLzTeFxyr
仕事激減とはいえJALの業務もまだあるからなあ
出向させられるのは戦力外通告に等しい
0105風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:37:18.43ID:ofD1K6zi0
>>26
年収は?
0106風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:37:28.57ID:0rninU9v0
>>93
お前はそもそも就職しろ
0107風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:37:40.16ID:P+EPdVI80
給料はヤマトが出してJALの給与との差額分だけJALが出すんだっけ?
ヤマト社員が嫉妬で狂いそうだな
0108風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:37:45.71ID:tYHhP7yPa
>>90
減給応じなかったら首って警告すればいいだけやろ
首にされるか減給かやったら普通に減給飲むわ
0109風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:37:53.19ID:OFuHmOLOd
給料JALが出すのになんでやまとにいかなアカンのや?
給料出せるならそのままでよくね?
どいいう事や
0110風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:38:10.74ID:Yrk8SNX20
出向社員はそのままいると退社、出向先に本配属っていうルートもあるんやで
0111風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:38:11.25ID:YAfi1mbqM
ヤマトが追い出し部屋扱いで草
0112風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:38:17.39ID:7hsiiItW0
>>108
ガチニートやんけ草
0113風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:38:19.72ID:cI1Dp/glM
>>63
ヤマトから金もらえる
コロナ化前に稼いでたほどの金にはならんが今手元に置いとくよりマシな金になる
0114風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:38:22.00ID:9FJX1q2J0
同一賃金同一労働とはなんだったのか
0115風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:38:24.74ID:pYA0y9Byd
>>82
数字は適当だけど
社員の給料が仮に50万だとして仕事ないのにJALで飼ってたら一人あたり毎月50万赤垂れ流す必要がある
仮に出向の月単価が30万ならヤマトから30万もらえるから一人あたり垂れ流す赤は毎月20万になる
0116風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:38:25.53ID:m3daGx6T0
>>108
首には簡単にできないんやでニート君
0117風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:38:49.65ID:tYHhP7yPa
>>89
それ大和にもJALにもメリットなくね
0118風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:38:55.14ID:6ByZl3OAd
なんJ民が嬉しそう
0119風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:38:57.95ID:8paG8Hjkd
>>109
JAL社員が働いてくれる分はヤマトがお金払うからマイナス分の補填にはなるんやろ
0120風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:39:00.34ID:AvyVCzKE0
>>78
(公務員)
部署ガチャ外したら下手したらメンタル病んで休職→退職コース
給料は若手のうちは中小企業に毛が生えた程度、年取って給料上がっても最高1000万がええとこ

(一流企業)
能力次第で出世して高給取りになれる可能性
ただし能力がない奴は出向やリストラ対象に

好きな方選べ
0121風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:39:07.06ID:m1yzNfMa0
>>107
そうなら嫉妬する要素なくない?
0122風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:39:16.37ID:a9zin5aWM
まあコロナ世代に産まれた“自己責任”だよね?🤣
0123風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:39:29.04ID:7hsiiItW0
別業種職種への出向とかマジで最後の切り札だろ
今後はクソ無能正社員が運送会社やライン工へ島流しされる時代が来るで
0124風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:39:38.20ID:5w2mA3k4a
地上職やCAの給料とかゴミやぞ
しかも田舎に配置されたら地域手当てもなくなるから公務員より悲惨や
0125風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:39:38.79ID:hubF7gSFd
>>117
メリット無いのはお前
0126風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:39:46.91ID:qRaIx+7WM
出向に選ばれた時点で、JALの出世コースに
お前は居ないんやでって言われてるも同然やん
0127風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:39:55.10ID:2h+WEJhWp
なんJって出向の意味すら理解してないニート揃いなんか
0128風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:39:56.69ID:KTP0SjGW0
CAってそんなに給料ええんか?
0129風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:03.82ID:tYHhP7yPa
>>116
世間知らずはお前やん
弁護士のゴネてるのを普通と思ってそう
0130風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:06.62ID:vdljL1eG0
クビ候補か
0131風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:07.57ID:ofD1K6zi0
>>120
なんか君社会に出たことなさそうやな
0132風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:08.89ID:o4e+L2SEp
給料は3割カットやなかった?
出向とか抜きに
0133風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:09.20ID:7cSc+Hu3d
>>117
折半と仮定しても
ヤマトは人手不足の解消
JALは人件費の削減になるやん
0134風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:19.76ID:YAfi1mbqM
>>109
自主的にやめて欲しいんや
0135風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:19.97ID:OFuHmOLOd
>>119
はえー仕事量は増えないんやし払える額は微々たるもんな気がするけどJALとしては少しでも払う額減らしたいんか
0136風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:26.74ID:f4zX5Dv70
絶対イジメられるやろ
0137風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:28.73ID:RGsUfgjKa
ヤマトが受け入れ拒否したらどうなるんやろな
0138風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:39.04ID:83KFuTLQM
ヤマトの職場ギッスギスになりそう
0139風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:48.48ID:yC/0K4a60
>>115
マジレスするとJALのままだと無給状態なんだよ
0140風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:52.71ID:VYS9iZXy0
>>60
すげえ膣臭そう
0141風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:53.19ID:7hsiiItW0
>>129
正社員の立場を甘く見過ぎやぞニート
0142風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:58.32ID:ADz95W5X0
給料
ヤマトがヤマトの給与規定に基づいて支払い
JAL時より少ない場合は、JALが足らない分補填
0143風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:40:59.84ID:cI1Dp/glM
>>85
もろちん写真取るだけのパフォーマンスや
肌が命なのに半袖で農作業するわけないわな
まじでこれなら頭おかしい
0144風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:41:07.29ID:tYHhP7yPa
>>109
そのままやと居つくやろ
0145風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:41:12.15ID:pYA0y9Byd
>>137
そういう話ができてるのに拒否もクソもないやろ
0146風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:41:18.19ID:6mVGUOicp
>>137
JAL「じゃあ貨物運賃あげますね^^」
これで終わり
0147風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:41:25.51ID:I0mXUz2o0
ヤマトの運ちゃんってあれトラックの免許ないとあかんのちゃうの
それともコルセンとかのクレーム処理班か?
0148風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:41:35.03ID:jnsjlyDVr
緊急事態のときあなたは当社に必要ありませんって通告みたいなもんだから
社員は憂鬱だろ
0149風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:41:42.32ID:tYHhP7yPa
>>141
経営してるけどな
首なんてしょっちゅうやってるけど文句なんて言わせたことねぇよ
0150風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:41:49.47ID:ofD1K6zi0
>>129
社員自体の問題やないとそうそう首にはできんよ
0151風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:41:54.10ID:Yaema3Xzp
>>136
他社社員相手にんな事するかよ
0152風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:41:58.92ID:hubF7gSFd
>>149
なんの?
0153風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:03.68ID:Z5VEu55M0
出向させられるとなんで自分から辞めるんや?
背に腹は変えられなくね?
0154風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:04.74ID:7hsiiItW0
ワイんとこの社員この前性犯罪で逮捕されおったけど勾留3日程度じゃ首にもできんぞ 若手社員で勾留中に抱えてる案件に致命的ダメージなかったのもあるけど
0155風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:07.64ID:m3daGx6T0
>>147
今の新入社員は普通自動車も運転できないからな
0156風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:09.23ID:U423IooPd
>>147
普通免許で2tまで転がせるやろ
ちょっと前までは4tまで乗れた
0157風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:10.36ID:idKgZtEaM
ヤマトもいらんやろ付き合いでしゃーなしちゃうか
航空貨物狙ってんのか?佐川の二の舞やろ
0158風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:16.18ID:gETspdXx0
当たり前やろ
そして現地社員にイジメられるんや
0159風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:20.85ID:9PZU9ljh0
やっぱり公務員がナンバーワン!
出向しても公務員やしな
0160風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:22.41ID:h0LV29bj0
>>93
たかが1,2年だぞ
0161風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:23.21ID:JivFD+nE0
荷物の仕分けと積み込みは楽しそう
0162風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:26.55ID:sYSaSk+40
これってCA以外だとどんな仕事してる人が出向くの?👶
0163風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:42.34ID:9wE53Jxi0
ヤマトって高卒居るんか
きまずいだろうな
0164風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:42:48.52ID:7coxWiRi0
>>117
JALは解雇しにくい社員の給料が少しヤマトにも払って貰える
ヤマトは普通の値段でちゃんとした教育を受けた人員の確保が出来る
0165風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:43:00.38ID:BxcHkerwM
>>153
戻れる保証ないしな
出向先でいつまでもいれるとも限らんし
0166風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:43:05.71ID:h0LV29bj0
>>135
何いってんだ?
0167風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:43:06.04ID:9EUp+3Awr
ということはJALはヤマト社員を雇えば儲かるということでは
0168風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:43:16.23ID:5QpL++is0
ヤマトって倉庫と配送どっちがしんどいんや?
0169風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:43:18.86ID:QIrN65250
>>142
出向は籍はJALだから給与の支払い元はJALだし給与の規定はJALに従うぞ
ヤマトからしたらJALから来た派遣社員みたいなもん
0170風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:43:23.33ID:RGsUfgjKa
ワイ19卒公務員、滑り込みセーフ
0171風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:43:25.55ID:MyuZkkh6r
ドライバーなんてやるわけないだろ
0172風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:43:33.03ID:RT9gBFcl0
>>124
CAの手取りは国際線搭乗が多い月なら3年目で30万余裕で超える模様
0173風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:43:35.27ID:yC/0K4a60
>>168
倉庫は地獄やで
0174風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:43:51.24ID:h0LV29bj0
>>165
いつまでというか最長2年だし
0175風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:44:05.80ID:ofD1K6zi0
>>172
やってること考えるとしょっぱいなあ...
0176風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:44:07.31ID:7hkbEPrJ0
ヤマトって配達でもするんか?
大型トラックって免許必要だよな?
0177風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:44:12.26ID:O0XodVs8M
出向ってそういうことか
給料の出どころが違うんか
それゃ半沢でもめるわなお前らは出向組だもんなーとか言って
0178風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:44:21.75ID:9wE53Jxi0
どうせ事務やるだけだろ
0179風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:44:25.10ID:spWNo/dz0
配達助手という形で配達員にCAを帯同させる
戸口の前まで配達員が運んで渡すところだけCAにやらせる
制服はどっちがいいかな?
0180風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:44:32.12ID:jnL9h+kSa
頑張って勉強した結果が配達員なんか?
0181風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:44:33.00ID:BxcHkerwM
>>174
んなもん再延長になる可能性余裕である
コロナなんか読めない
0182風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:44:34.87ID:5QpL++is0
>>173
佐川も地獄やったけど同じくらいしんどいんかな
0183風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:44:36.53ID:iwK3NeLS0
めちゃくちゃイジメられそう
0184風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:44:48.83ID:oZNtt21Wa
>>64
エッッッッッ
0185風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:44:58.12ID:sTvIQPlip
JAL
ヤマト

ANA
ノジマ、スーパー

どっちがええんやろな
0186風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:08.03ID:vETVbssOa
>>64
死に物狂いで勉強した結果www
0187風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:11.35ID:0eZKfrg70
巨人が不良債権をトレードで押しつける時年俸の一部負担するようなもんや
0188風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:12.04ID:fgmzcekFa
>>102
例え話ができない子なの?
0189風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:20.26ID:/iItj6jrM
JALとしてはこれでいっぱい辞めてくれると助かるなぁって感じなんやろうなぁ
0190風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:25.64ID:tYHhP7yPa
>>177
ベテランよりJALの方が給料高いことになるからな
普通にヤマト側からしたら殺意しかないレベルやろ
0191風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:37.01ID:zmesIesEp
ヤマトが追い出し部屋扱いは草
あまりにも失礼
実際、しんどそうやし、航空関係志してる人からしたら嫌なのは分かるけど
0192風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:45.52ID:iwK3NeLS0
>>64
めちゃくちゃ哀れ過ぎててワロタ
めちゃくちゃ夜ご飯が美味しくなったわ
0193風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:47.72ID:E27UHOSna
やってること派遣会社で草




これ若者はどうするん?
わけわからんやり方ズルで求人のパイ奪われてるわけだけど?
0194風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:48.53ID:9PZU9ljh0
こういうの見せられると来年は公務員に殺到するやろうなぁ
倍率ヤバいことになりそう
0195風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:48.89ID:WMXYfz7u0
>>64
正直楽しそう
飛行機1日何回も乗らされるよりよっぽどマシやろ
0196風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:49.27ID:HfzaVJa80
>>179
ワイはヤマトの兄ちゃんが着とる作業服好きや
0197風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:52.82ID:gETspdXx0
最近は学生時代がんばって勉強しなかったのが悪い理論通用しなくなって来たんやなって
0198風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:56.89ID:BxcHkerwM
CA「おはよございまーす」

ヤマト「はよ荷物積め」

0199風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:45:57.99ID:A5cKQDUi0
俺がヤマトだったらそんな奴らと仲良くできねえな
0200風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:01.30ID:vYkoUiD+p
>>179
CAのボインでいいですか?
0201風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:02.80ID:0qpQwvZjM
>>188
多分公務員と農家を逆にしたら良かったと思うの
0202風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:09.08ID:FAAmXTqh0
希望退職を募ると有能から辞めるから無能を出向させて依願退職に追い込むんだぞ
0203風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:13.22ID:ihbjHEhbr
配達員なんてやらせるわけないだろ
0204風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:17.75ID:Vx9QPuPv0
使えん奴に高給払うメリットって何なん?
0205風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:18.19ID:LTG2CfAL0
JALの人間がヤマト行ってなにするんや?
0206風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:21.95ID:yC/0K4a60
>>185
周りの人間の程度が一気に下がることのがしんどいかもな
0207風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:28.39ID:h0LV29bj0
出向のl意味分かってないやつ多すぎて草
ネガティブなことなど何もないわ
仕事がないから出稼ぎするってだけ
0208風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:28.40ID:7hsiiItW0
>>189
この魂胆が明け透けでなあ
航空業界の就活人気来年以降ガタ落ちやろこんなん
0209風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:30.97ID:EcYu4mMJ0
>>188
ピンとこない例え話をする方が悪い
0210風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:31.19ID:tYHhP7yPa
>>193
運送なんてむしろ強制的に動員してやらせんといかんレベルやし
0211風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:43.24ID:HZyhgCDWa
こんなん片道切符やろ
2年後には転籍でヤマト社員や
0212風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:46.52ID:ofD1K6zi0
>>196
ワイは佐川
0213風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:48.76ID:5w2mA3k4a
>>172
三年目でフライト手当てブーストして30万って少なすぎやね
特別区の職員がちょっと残業した時とええ勝負やん
0214風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:46:53.40ID:E27UHOSna
>>193
若者は






求人のパイを奪われてるわけやが
どうするん?
0215風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:00.52ID:7hkbEPrJ0
なんて言うか内定がゴールじゃないって
つくづく思うよな
0216風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:06.79ID:9PZU9ljh0
>>207
じゃあお前ヤマトにいけるか?
0217風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:07.20ID:d1xbUvNF0
CAなんてプライドの塊なまんさんなのに大丈夫か?
0218風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:08.57ID:HfzaVJa80
>>205
コールセンターや
航空会社はキチガイクレーマー対応のプロやからすぐ馴染める
0219風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:11.44ID:m3daGx6T0
>>190
ヤマトは意外と給与高いのでJALの高卒地上職なんかと比べたら普通にヤマトの方が高そうだけどね
そしたらいよいよ追い出し部屋だな
0220風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:18.23ID:ss10P8QS0
つか出向なんで給料は原則送った側持ちだが最大3割はカットできるルールやろ
0221風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:19.26ID:iwK3NeLS0
この農業してるCAの真横にいって、哀れですな~~~って言ってみてえ…
0222風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:39.95ID:Z5PG6jEw0
デリヘル店員だけどCAさんの就職待ってまーす
0223風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:40.68ID:eE5jcmYV0
時給800円のアルバイトと時給換算したら数倍になる奴が隣同士で荷物整理するとか熱い展開やんけ
0224風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:42.81ID:UWAITtMSa
>>210
ヤマトに入りたかった若者の求人100は減ったやろなあ…
0225風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:43.05ID:2Y7lcS7dM
知的障害者あげ

ID:m3daGx6T0
0226風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:44.78ID:MA/J9CU1a
航空社員がいきなり配送業とか180度違いすぎて辞める人大半だろうなあ
0227風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:44.86ID:d1xbUvNF0
いうて基本給カット&ボーナスゼロだからゴミみたいな給料やろ
ボーナスなくなるだけで年収150万は下がるはず
0228風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:46.36ID:m3daGx6T0
>>208
来年新卒採用するわけ無いだろ
0229風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:54.43ID:h0LV29bj0
>>216
一時的ならいいだろ
0230風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:47:56.30ID:FAAmXTqh0
>>193
追い出し様に介護ビジネスをはじめる企業が増えとるからな
0231風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:48:06.84ID:sYSaSk+40
>>208
JAL側も別に欲しくないからセーフ
0232風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:48:11.37ID:KSv8voGO0
荷物仕分けしないから腰やらんし大丈夫やろ
フライト中のやばい人の対応を一日中するのと変わらん
0233風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:48:17.31ID:7hsiiItW0
>>228
来年「以降」て文字も読めんのか?
0234風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:48:18.53ID:7coxWiRi0
>>208
そもそも採用絞りまくるから問題ないぞ
0235風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:48:29.24ID:cH3tPGpcp
>>221
お前ほどじゃないで��って言われるのが関の山や
0236風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:48:35.88ID:L5qH90WAr
>>207
平常時ならそうだろうけど
今の先行き見えないJALでもそれ通用すんの?
0237風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:48:39.90ID:dLObgp9e0
3年後くらいには転籍になるんじゃないの?
0238風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:48:45.99ID:K7POJyUgM
>>230
効率良くてええなぁ
0239風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:48:55.34ID:LzWzfREyH
>>149
しょっちゅうクビとかやべーなおまえ
0240風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:48:56.35ID:yT6I8LvS0
>>205
下の職業経験することで
自分たちは幸せだったんだ
戻ったら一生懸命会社に貢献しようと思わせたいんちゃうの
0241風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:49:07.39ID:sYSaSk+40
>>197
学生時代にきちんと技能を身に付けてれば問題ないぞ😂
0242風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:49:14.80ID:5Kbsh6+dd
ヤマト社員「同一労働同一賃金や!ワイらにもJAL社員と同じ給料よこせ!」
ヤマト「…てなわけでこれ以上JALの社員は雇っておけんで」
JAL「しゃーない他の引受先探すか見つからなかったら自宅待機でお給料出すしかないなぁ勿体ないけど」
ヤマト「ウチも新しくちゃんとした派遣社員雇わんとアカンわ😢JALはん安かったんやけどなぁ」
JAL「まぁこっちは給料のほんの一部でもヤマトさんから貰えればよかっただけやし派遣会社より格安なのは当たり前や、で、大丈夫なん?」
ヤマト「まぁまた人件費減らすしかないな😞」

ここまでは読めた
0243風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:49:15.51ID:tmH1p1rBp
一番悲惨なのはCA志望の就活塾とかやってた連中
もう客0やん
0244風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:49:24.10ID:XnHLGlQf0
正社員って簡単に解雇できないし企業が派遣を増やしたい気持ちが分かったわ
0245風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:49:24.94ID:qleBAcl80
>>229
一時的って言っても何年になるんだか分からんのやぞ
0246風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:49:37.29ID:yC/0K4a60
ワタミグループ「出向お待ちしております!
0247風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:49:43.00ID:m3daGx6T0
>>233
落ち着いたら人気戻るやろ
最初からヤマトに就職するよりは絶対いいし
0248風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:49:43.63ID:KXIK0Eqa0
ノジマに出向になったANA社員は営業じゃなくてコルセンらしいから当たりやろ
0249風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:49:54.48ID:iwK3NeLS0
こんな異業種への出向が認められるなら介護への出向も始まりそう
あとフクシマ
0250風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:02.91ID:h0LV29bj0
>>236
こんなのすぐに戻るぞ
ワクチン出たら一気だわ
0251風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:04.92ID:DutQKn4M0
>>64
言っちゃなんだが屋外でマスクいらねえだろ
0252風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:20.50ID:ofD1K6zi0
>>241
学生が技能...?��
0253風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:21.02ID:kjLN0ztup
>>141
正社員ってそんな法律に守られてんの?
ワイ他社じゃバイトがやってるような仕事で肩書きは正社員(最低賃金、月の労働時間が所定以下なら時給換算の基本給もその分減る、ボーナスは寸志程度)やけど身体ダメになったり会社の業績傾いたらクビ切ってええって就業規則に書いてあるぞ
0254風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:22.53ID:ygvZWUuv0
最高やんけ
0255風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:29.40ID:zJZtfPrpr
じゃあワイはねづこの声優やりたい
0256風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:37.07ID:yT6I8LvS0
CAなんて勝ち組と結婚するためのステップやろ
あんなの定年までやる気あるんか
0257風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:43.01ID:5npAFANSp
なんだかんだでJALの連中のが高卒配達員バカより有能というオチになりそう
0258風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:43.06ID:KKxMmt6MM
>>251
屋外やなくてハウス内やろ
0259風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:47.20ID:eWt9mINUM
いい会社入っても何が起こるかわからんなぁ
一寸先は闇やわ
0260風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:51.82ID:ONP7WAOE0
同業ならまだしもJALの社員なんて扱いにくくてしゃーないやろな
まだ何も知らない新卒や底辺企業やフリーターからの転職組の方がよっぽど扱いやすいやろうに
0261風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:54.48ID:3NaZhd5W0
ヤマトのほうが給料いいやろ
0262風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:55.42ID:HZyhgCDWa
>>237
負債デカすぎてJALに3年耐える力ないやろ
0263風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:50:56.94ID:pYA0y9Byd
>>253
就業規則が絶対だと思ってそう
0264風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:02.72ID:fUm0jBRN0
>>186
JALのCAって死ぬほど勉強せな慣れんもんなんか?
0265風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:09.03ID:m3daGx6T0
>>250
飛行機機材処分始まってるんだよなぁ…
0266風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:18.90ID:kjLN0ztup
>>196
あの制服の若い女なんかめっちゃ可愛く見えるわ
0267風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:19.22ID:h0LV29bj0
>>245
新規採用減らせば自然に人は減るし客も徐々に戻るし問題ない
0268風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:21.78ID:ilQULmfW0
出向やねんからそらそうやろ
0269風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:24.69ID:21o9nXzh0
まだクビにならないだけマシだろこれ
0270風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:25.77ID:yC/0K4a60
>>253
アホかな
0271風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:30.14ID:sYSaSk+40
>>252
学生の間で無理なら修士でもええぞ
文系は知らん😁
0272風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:30.22ID:3dTKsyzuM
>>242
お人形遊びガイジきっしょw
0273風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:32.17ID:EZ+VwPjg0
業種違いすぎて何も出来んから暫く勉強させんといかんのやろ
受け入れる側もたいへんやな
0274風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:34.97ID:rGYzjIAYd
>>149
すーぐムキになってしょうもない嘘つく
無知は恥ずかしいことやないんやで?
0275風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:35.61ID:Tp5692GA0
CAなりたい女のプライドとか考えたら出向なんて耐えられんやろな
0276風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:39.04ID:KXIK0Eqa0
結局正社員って制度がこの国の雇用や待遇全部に悪影響及ぼしてるのよな
入社がゴールの連中がいつまでも居座るから成果主義に切り替えられないし人材も足りないし育てられない
0277風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:39.29ID:zPU0TBoUa
>>264
かなり倍率高いから相当ムズいで
0278風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:39.88ID:+MlSdQKT0
同一賃金同一労働の原則はどうした?
0279風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:44.69ID:eIWty2agp
>>253
就業規則に書いてあることは絶対だと思い込んでるバカ相手に騙してるだけだぞ
0280風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:51:55.13ID:9PZU9ljh0
実質リストラなのになんJ民ポジティブ過ぎてワロタ
0281風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:04.10ID:pvlRThsM0
人材不足の業種はこれで解決やね
0282風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:04.10ID:TIlbyqTnM
>>269
クビにするのではなくて勝手に辞めてもらうためやぞ
0283風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:04.29ID:fHxwSdBE0
なんでマンのモノはCAになりたがるのか
0284風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:06.67ID:JHoPwBi1p
数年で転籍させられて給料もヤマトになるけどな
0285風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:14.30ID:21o9nXzh0
CAってチビダメなのなんでなん
美形のチビも居るやん
0286風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:15.17ID:eVpIkaWEF
>>242
今年一番臭いわコイツ
0287風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:16.17ID:02UxZR3Dd
ワイ三菱重工のものやが、民航部門の奴震えてるやろうな
0288風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:44.99ID:PbP/kzLRr
負債4000億とかなのにそんなにすぐ元に戻るんだろうか
0289風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:45.88ID:rDOU78ON0
いずれ戻る在籍出向ってそういもんやないの
0290風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:47.63ID:whBN5NbO0
子会社にぶちこんで会社をたたむというスタイルもある
0291風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:50.24ID:iwK3NeLS0
こんな異業種の出向OKなら介護も人手不足解決やん
0292風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:51.73ID:s8nuHHZd0
ヤマトから金が入るから全日空はJAL待遇との差額分だけ払えばいいってこと?
0293風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:56.20ID:yTe/ttr7r
「プロバーは黙ってろ」
0294風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:52:59.04ID:lp0PpeqJp
>>278
それ同じ会社に籍置いてる連中の話だぞ
0295風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:03.53ID:KjZp2DHU0
>>285
高いところの荷物取らなあかんからちゃう?
0296風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:03.66ID:qVS2gMmI0
>>283
ステータスがあるからやろ
女子アナみたいなもん
0297風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:04.88ID:IWzIsZlv0
またニートがスレ建てか
0298風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:08.92ID:fUm0jBRN0
>>277
そうなんか
別にそこまで高学歴なイメージなかったわ
0299風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:11.18ID:rGYzjIAYd
>>253
正社員(正社員じゃない)やろなあ
世の中的にはそれ正社員て言わないで
0300風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:18.48ID:J192ttjba
リストラは角が立つからな
自主的に辞めていただく
0301風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:29.87ID:kjLN0ztup
>>263
でもほんまに仕事内容も給料も同業他社のバイトと変わらんで?
名前だけ正社員ならそんなに優遇されるんか?
0302風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:43.56ID:0rninU9v0
>>149
バイトの首しか切ったことなさそう
0303風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:53.04ID:T3OH5x/5d
>>140
きもw
0304風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:53.63ID:edykvIe8d
大韓航空は黒字らしいな
0305風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:55.51ID:pYA0y9Byd
>>284
同意なく転籍なんてできるわけねえだろ
0306風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:56.02ID:HZyhgCDWa
>>242
JALは最初から出向戻す気なんてないで
2年の縛りが解けたら転籍させてヤマト社員や
0307風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:53:57.05ID:aZChuxuA0
ヤマトでどんな仕事させられるんや
0308風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:00.34ID:7hsiiItW0
>>253
たぶん無期雇用の派遣契約ちゃうか
でなけりゃ就業規則<<<<<法律くらいの立場やで
0309風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:06.60ID:PIRRRtwxM
出向なら当たり前
気づいたら完全移籍打診パターンやったら嫌すぎる
0310風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:13.10ID:iwK3NeLS0
CAのスカーフつけて農業やってる画像が今年一番笑ったわ
笑いすぎてちびっちゃった
0311風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:16.87ID:lcckf/7Id
重労働やで
https://i.imgur.com/SawJ5rv.gif
0312風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:19.15ID:cI1Dp/glM
>>307
そら荷造りよ
0313風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:21.11ID:rGYzjIAYd
>>302
すぐ逃げたし嘘やで
0314風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:22.19ID:4G4RU/+F0
ヤマトだって何の義理があってこんな厄介なもん押し付けられなあかんのや
0315風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:25.54ID:X/ciM18X0
>>93
何のランキングだよ
JTBみたいなゴミが1位っておかしいだろ
0316風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:33.29ID:ZYDbtWEc0
いうてCA女なんてバイタリティに溢れてるやろうから最初は不満でもいざ仕事始めたらノリノリで働くんちゃうか?
0317風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:36.27ID:T030CpZha
>>242
んなわけないやん
給料はヤマトからと差額をjalが出すんやで?
0318風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:47.51ID:rh3gtnGc0
事実クビよりマシやろ
海外なら速攻クビやぞ
0319風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:52.88ID:qXMRyjbop
>>306
出向組は2年でコロナおさまるのを祈るしかないな
0320風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:54:57.69ID:Tp5692GA0
>>296
ただ女アナと違って後からでもなれるってのが魅力なんや30代からでも目指せば格安航空の国内線CAにはなれる
0321風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:55:17.40ID:KDvmpNT3a
>>314
ほんと謎


たぶん陰で国がうごいてると思うわ
0322風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:55:17.91ID:NkpRJX9hM
>>314
人手不足の業界なんやから人手分けてくれるならそら嬉しいやろ
0323風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:55:26.11ID:itjgQ3SO0
ヤマトで何やるんやろ
ピッキング?配達?
0324風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:55:33.39ID:HRxQYeQC0
時給1000円と時給3500円ぐらいが混在する職場とか地獄だな
0325風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:55:47.12ID:dnspIbd0r
>>162
空港の職員やろ
0326風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:55:48.50ID:kjLN0ztup
>>270
>>279
退職したいなら何ヶ月前までに申告しろとか書いてあるのは流石に間に受けてないで?
身体ダメになってから傷病手当もらって何年も在籍してる奴もおるの知ってるし
でもそんな名前だけの正社員で具体的にバイトと変わるんか?
0327風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:55:49.01ID:5keYWpoY0
スーパーの店員、コルセン、配送倉庫

自主退職してほしいというANAの強い意志を感じる
0328風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:55:52.77ID:q2tWtilc0
>>64
たまにはええわな
0329風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:55:57.71ID:RLgz5NKNp
>>314
航空貨物お願いしてるから
人質取られてるようなもん
0330風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:55:59.10ID:KDvmpNT3a
ヤマトとJALって同じ系列会社じゃないのになんでヤマトなん?
0331風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:04.02ID:JHoPwBi1p
>>305
同意せざるを得ない状況にするに決まってるやろ
こういう形の出向とか基本戻ってこられないから
0332風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:07.04ID:VTOSkQD9M
>>316
半年後にはそれぞれの職場で頼れる人扱いされてそう
0333風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:12.59ID:sYSaSk+40
CAの結婚願望溢れまくって婚活市場に大量参入してそう
0334風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:15.89ID:UTH4Gw/BM
>>314
いつも空輸してやっとるやろ
0335風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:20.91ID:XZmBqoRkM
>>330
お前本気で頭悪そうやな
0336風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:38.42ID:iwK3NeLS0
>>327
ニートがハロワ職員に勧められる仕事ばかりでワロタwww
0337風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:39.29ID:X/ciM18X0
>>314
単純に人手不足や
0338風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:42.17ID:HZyhgCDWa
>>288
戻るわけない
再国有化もあり得るし救済措置なければ普通に潰れるわ
いきなりリストラがっつりいけないからワンクッション挟んで出向させてるだけで数年単位のリストラ計画が始まったんや
0339風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:47.62ID:lU0RFLog0
ANAJALってエリートみたいに言われるけどパイロットじゃなきゃ高給でもないし人気だけの典型的やりがい搾取だよな
コスパ悪いわ
0340風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:53.64ID:cYo3BA/X0
>>64
だせえなw
0341風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:55.17ID:C9zWH3m30
華やかなイメージがありすぎて相当いじめられるだろうな
0342風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:56:59.90ID:sYSaSk+40
>>325
それは思い付いたけどそれだけなん?
他になんか違うことやってる人いないの?
0343風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:57:07.09ID:kgQxvSQP0
ヤマトの業績エグいことになってるからな
0344風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:57:18.69ID:spWNo/dz0
上昇志向バリバリのCAが出向先のしがない配達員と恋に落ちるやまとなでしこ物語もありまぁす!
0345風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:57:21.53ID:djznvm0ka
>>335
頭いい人いて草
説明してみ
0346風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:57:22.37ID:J192ttjba
>>64
興奮してきた
0347風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:57:24.90ID:4G4RU/+F0
>>322
欲しい人手にはならんやろ
コロナがどうあれすぐ消える奴らやぞ
0348風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:57:29.42ID:f/KKrP7L0
てかヤマトもリア充か!
0349風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:57:36.00ID:7coxWiRi0
>>326
むしろ申告はちゃんとしなきゃダメだぞ
0350風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:57:42.63ID:KXIK0Eqa0
たしかに厄介払いな面もあるけど大卒ないし専門卒程度の知能はあって真っ当な企業で働いてた人材ってすごい貴重やで
出向や人員整理が連鎖的に起きると上の方にいた人間が下に落ちてくるからその分企業は優秀な人材を確保できて利用者は質の高いサービスを受けられるんやな
玉突きで下層にいるガチの無能とガイジが職にあぶれる事になるけど
0351風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:57:48.90ID:ONP7WAOE0
ヤマト社員も出向JAL社員も互いのこと見下すから人間関係地獄やろな
派遣はまだ派遣の立場弁えるけどJAL社員はプライド高くてえらいことなりそう
0352風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:57:55.58ID:9jfHeorl0
>>64
脇嗅ぎたい
0353風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:57:58.51ID:qVS2gMmI0
国が最悪救うんやろ?
潰したら大変なことになるやろ
0354風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:06.03ID:Yv4cYTmdp
CAが配達のおっさんの群れに放り出されたらどうなっちゃうの
0355風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:20.44ID:l7PbBNoN0
jalって別に優秀じゃなくてもなれるだろ
優秀なやつは外資金融メーカーか商社あたりや
あとは一部の優良企業
0356風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:21.76ID:qleBAcl80
>>327
この職業に就けばCAと出会えるってマジ?
0357風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:21.93ID:yTe/ttr7r
とりあえず刺されないようにな
仕分けのシマには近付かんほうがいいぞ
0358風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:22.07ID:fHxwSdBE0
https://i.imgur.com/VbRADOx.jpg
https://i.imgur.com/mkOkb36.jpg
エティハド→キャセイの香港住みCA
CA夢見てもこういう富豪に貢がせるレベルやないと悲惨やろ
0359風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:23.77ID:Blrp9/Xx0
パイロットにワイのJohndeereR7トラクター運転させたら一瞬で越されそう
0360風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:26.24ID:URTpZRPPa
出向て給料かわらずに仕事が楽になるってのばかりだからかなりお得やな
なぜか半沢でマイナスイメージ付いてるけど
0361風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:34.63ID:dnspIbd0r
>>342
パイロット以外全てだろ
0362風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:38.33ID:xPVXobMs0
ふーん、、、、
バカ高い給料もらってるナマイキCAにヤマトチンポぶち込んでやらねぇとなぁ・・・w
0363風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:40.65ID:iwK3NeLS0
ザマァ過ぎてクソワロタ
こんな光景が見られるなんて思わなかったよ!
0364風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:45.23ID:DRYhq2Y50
勘違いしてる奴多いが
就業規則は法律より上だぞ
本人が了承してるんだから
労働基準法はあくまでも大まかな枠組みを決めたものであって
個別のケースまで対応してるわけじゃない
0365風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:45.73ID:kjLN0ztup
>>299
なら正社員てなんなんや!
雇用契約書見たら契約期間は定年(6×歳まで)て書いてあるけどこれがアルバイトや契約社員との決定的な違いになるんか?
0366風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:58:49.02ID:3pEDdFTQ0
これ出向先にデメリットあるの?
そして出向元にはメリットあんの?
0367風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:06.97ID:VfuQJKwO0
>>364
0368風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:08.07ID:p4MLhVdcH
ニート炙り出されてて草
0369風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:17.56ID:eAQJI3TrM
出向の話出てから株価急落してて草
0370風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:18.42ID:pbcfYXFA0
これヤマトのやつは使えない奴が来るし給料高いしでむかつくやろな
俺ならいじめるわ
0371風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:20.60ID:d1xbUvNF0
>>364
そんなわけねえだろガイジ
就業規則に書いたら労基突破できると思ってんのか
0372風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:23.54ID:NxOtPElZd
>>345
JALはJALが本丸なのに系列会社に出向させてたら何も変わらんやんけ
コストカットの出向やぞ
0373風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:30.26ID:6CE6GCkfp
半沢「ヤマトが◯人受け入れてくれるそうだ!これで再建できるぞ!」
0374風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:39.45ID:CC3t1uJH0
>>360
出世ができなくなるパターンもあるから
0375風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:41.62ID:aXWf7wRnH
anaはどうするんや?
こっちも相当業績酷いみたいやけど
0376風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:45.49ID:9jfHeorl0
>>364
契約という意味では上だが
人権や基本的な労働基準法を超越するものではないだろ
契約自体が無効になるはず
0377風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:46.29ID:xfmJg+eu0
もちろん仕分けの仕事だよな?
デスクワークなんて生意気な仕事じゃないやろ?
0378風吹けば名無し2020/10/30(金) 19:59:52.06ID:kjLN0ztup
>>308
仕事内容的には派遣みたいに客先に送られるパターンやな
法律って労働基準法?
0379風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:10.38ID:i4/2lhi+M
>>366
出向先にデメリットはほぼ無い
出向元は余ってる人間の給料の一部を負担してもらえるしもしかしたらそいつが自主的に辞めるかもしれないからメリットはでかい
0380風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:10.59ID:GqIar91EM
つまりヤマト勤務は実質JAL職員よな?
0381風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:12.69ID:7hsiiItW0
>>366
出向先:まともな教育受けたまともな人間を、探さなくてもゲットできる
出向元:コスト削減できる
0382風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:16.69ID:U9/mwaNP0
>>360
楽になるパターンばっかでも無いで
0383風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:18.46ID:7coxWiRi0
>>364
な訳ねーだろ馬鹿か
0384風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:21.79ID:+xk1PWT50
JALとANA合併して国が手引けばいいじゃん
0385風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:24.87ID:fIr8VBapp
>>375
ノジマとスーパー送り
0386風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:27.53ID:kjLN0ztup
>>349
ええ正社員って難しい
0387風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:28.27ID:QvKEjxzx0
>>366
仕事上の付き合いあるから引き受けてくれるんちゃうのこれ
貨物とか
0388風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:36.48ID:9PZU9ljh0
もし楽な仕事させたとしても、ヤマトの社員からヘイトが溜まるだけで地獄なんだよなぁ
0389風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:37.86ID:Nh/dsaN/0
そのままクビになるやろ
https://i.imgur.com/xNpYaE3.jpg
0390風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:46.01ID:kNYTH1j90
23卒文系の地方大ワイは就活どうなるんか不安やわ
0391風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:49.02ID:4G4RU/+F0
>>364
法律無視の契約なんか無効だよ
0392風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:49.34ID:aXWf7wRnH
>>385
もっと酷そうで草
0393風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:50.72ID:VfuQJKwO0
CAを助手席に座らせて路駐対策やろ
疲れたらフェラしてくれるんやろ殺すぞ��
0394風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:53.79ID:YuhL+aQQ0
コロナ終息したら出向解除になるんやろか?
0395風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:57.56ID:JivFD+nE0
ヤマト社員にとってはCAと知り合えて結婚まで持ち込めるチャンスなんだろうなぁ
0396風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:00:59.60ID:sYSaSk+40
>>361
だからJALでCAと空港とパイロット以外でどんなお仕事やってんのか気になったから聞いてるだけやねんわからんなら喋るな😡😡
0397風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:23.41ID:F6c6dXo/0
スッチーが一緒に仕分けしてくれたらヤマト社員の士気も上がるからwinwin
0398風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:23.92ID:d1xbUvNF0
>>389
リーマンで大幅赤字が大嘘に見えるレベルの幅で草
0399風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:25.63ID:gOwQD0xb0
>>396
普通の会社にあるような仕事なら大体あるやろガイジか?
0400風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:26.94ID:Ur5FXz6la
そもそも出社日数月数日で普段の給与の6、7割貰って不満タラタラ言ってた連中やし
そら5000億の赤字出ますわ
0401風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:28.76ID:aXWf7wRnH
>>393
0402風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:32.25ID:m1THabY40
有能なやつはこの機会に寿退社やろ
0403風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:32.92ID:iwK3NeLS0
>>389
ギャハwww
0404風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:40.89ID:kjLN0ztup
社会って難しいな
恥ずかしくて死にたいわ
0405風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:41.43ID:YuhL+aQQ0
>>395
残念ながら眼中にないのでは?
0406風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:46.56ID:I+PdZitA0
くだらねー
結局下々が上納したり割食ったりした分をヤツらで分けてるだけじゃん
0407風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:48.15ID:fHxwSdBE0
外資の普通の企業勧めたのにANA行ったあの子元気にしてるかな☺
0408風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:53.89ID:KXIK0Eqa0
>>360
そら実質キャリア終了やし
出向になったらだいたいは出世レース脱落やし辞めてもらうための場所のパターンも多い
栄転ルートも存在するけど
0409風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:53.92ID:CC3t1uJH0
>>394
終息したら一気に忙しくなると思うで
新卒取ってないし
0410風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:01:57.21ID:7coxWiRi0
>>386
正社員やなくて法律で2週間って決まってるからだよ
就業規則が三ヶ月前とかならそれは無視してええぞ
0411風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:02:07.48ID:4G4RU/+F0
>>389
10年以上かけて稼いだ利益軽く吹き飛んだな
コツコツドカンがこんな所で見られるとは
0412風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:02:17.10ID:TCwZO04QM
現代の追い出し部屋なんやから楽な仕事なんてさせんやろ
航空会社の方からきつい部署に回してくださいって頼んでるわ
0413風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:02:23.52ID:hLdPg308a
>>372
たしかにや
じゃあなんでヤマトなん?
0414風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:02:23.72ID:F7vQLCAx0
>>396
広報とか事務とか営業とかいくらでもいるだろ
それくらい分かれよ
0415風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:02:31.60ID:tYHhP7yPa
根本的に奴隷制度はダメみたいこと簡単にいうけどそれを否定した結果ひずみが社会とか企業に言ってるんだよな
0416風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:02:33.04ID:cH3tPGpcp
>>384
ANAL定期
0417風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:02:45.46ID:YuhL+aQQ0
>>409
せやんな
0418風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:02:52.18ID:dkM4jtG50
>>412
受け入れ先だって楽な仕事してもらうのに人増やす必要も無いしな
0419風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:02:55.20ID:aeAtCyJya
>>22
おんなにコンプレックス持ってそう
0420風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:02.88ID:o49vO0+x0
>>389
これが2~3年続くらしいな
0421風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:03.70ID:VfuQJKwO0
ヤマトっていわゆるバックオフィスそんなに必要ないやろ
どう考えても力仕事とか配達やろどうすんの
0422風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:03.79ID:xUF65RHiM
>>413
ヤマトは人手不足
ヤマトは仕事上付き合いが深い
0423風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:04.54ID:eS/5j2b60
>>311
まんさんw
0424風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:07.76ID:AiDIAndv0
いつまで出向かしらんけどヤマトで仕事続けられる人なんかJALにおるんかいな
0425風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:11.18ID:iwK3NeLS0
>>419
まーんw
0426風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:14.08ID:qVluGFJF0
ちなパイロットは何してるんや?
エリートなんやろ?
0427風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:15.20ID:DRYhq2Y50
>>371
>>376
働いた事なさそう
それだと柔軟な労働形態に対応できない
事実4割以上の企業が労働基準法を無視している
それらがみんな労働基準監督署に踏み込まれてるのか?
0428風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:17.16ID:wrd+SbQdM
出向ってそういうもんやけど
ヤマト社員ブチ切れやろなあ
0429風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:18.63ID:jwMzI4KG0
くっそ苛められそう
0430風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:22.48ID:l7PbBNoN0
>>389
テレワーク進んで需要回復せず永遠に黒字化できなくなりそう
0431風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:27.19ID:JivFD+nE0
>>405
物理的に距離が近くて接触可能なら
何かの間違いで盛り上がるという可能性も捨てきれない
0432風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:29.60ID:97ep7b9t0
ヤマトの空港近辺の倉庫とかだろ
0433風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:32.58ID:9jfHeorl0
>>395
たしかに
0434風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:33.15ID:t+ev324c0
デスクワークする枠なんかあるの?
人手不足は現場やろ
がんばって荷物の仕分けしとけや
0435風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:35.60ID:aeAtCyJya
>>64
エロすぎやろ
0436風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:37.99ID:R0u4VJj/d
色んな出向先で虐めが待ってるぞ
0437風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:40.13ID:wrd+SbQdM
>>427
働いたことなさそう
0438風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:42.83ID:7nAq9/LOM
人手不足なんだろ?
人寄越してやるから分かってるよな?🥺
0439風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:43.66ID:fHxwSdBE0
年行った無能社員でもなければ必死に転職活動してるやろうから美人CAがスーパー、ノジマ、ヤマトに並ぶなんてことは実際起きんと思うわ
0440風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:50.68ID:lwGJTJP4p
まあでも元スチュワーデスの似非マナー講師は死滅して欲しいけどな
0441風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:50.98ID:AphO25jb0
>>415
中小ブラックの正社員と契約、派遣社員は現代の奴隷やろ
その奴隷からむさぼる大企業の上級国民正社員と上級国民公務員の構図
0442風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:52.28ID:EKYDIF/S0
まあキツイ仕事ガンガン押し付けられるやろな
その分ガッツリ給料貰えるんだからな
0443風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:53.11ID:x37CreYPM
規則は法律より上!!!

流石に草
0444風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:53.69ID:hLdPg308a
>>422
なるほどそういうちながり



あるんやな
0445風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:03:58.62ID:6Ag9xske0
巨人の選手がロッテオリックスに行かされるようなもんだろ
戻れないなら糞すぎるやん
0446風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:00.68ID:Yuy7boy60
配送センターで荷物仕分けでもやるんか?
0447風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:02.29ID:jwMzI4KG0
>>389
どんだけ国際線で持ってたんやっていう
0448風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:02.74ID:xPVXobMs0
ヤマト出向が罰ゲームのように扱われてるってヤマト社員としてはどうなん?
0449風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:08.28ID:0OhxqXYaa
わい30歳で年収450しかないんやが世の中見たらマシなほうなんかな
0450風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:13.92ID:eAQJI3TrM
>>421
どうすんのも何もグランドスタッフだだ余りやからそのままヤマトの倉庫に移動やろ
0451風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:17.94ID:aeAtCyJya
>>425
可哀想
0452風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:20.68ID:2ekiSvEXp
14日待機解除で国際線増えそうだしどうするか検討してるうちに結局出向しなくて良くなりそう
国内線は前年比50%以上まで回復してきたし
0453風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:22.29ID:DutQKn4M0
>>258
ほんまや
ANAがあったら入りたいわ
0454風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:30.69ID:kjLN0ztup
配送員に限らず制服の女は大体抜けるわ
制服ってだけでめちゃエロく見える
今はコンビニ店員で抜けるようになろうと調整中や
スーパー店員はもうかなり抜けるようになったんやけどなエプロンとシャツの境目と人によって見せつけてくる生足とおはD店員が若い子よりスカート短かったりするシュチュエーションとか妄想膨らむし抜けるポイント多い
でもコンビニはなんかダメだんだよな
コンビニで抜けるようになれば世界広がるのに
0455風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:32.53ID:GQzgk2xj0
>>449
450万「も」なんだなあ
0456風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:33.46ID:79hgf/XAM
ノジマ接客すんのかと思ったらコールセンター行きやからな

基本人手不足のとこしか送らんやろな

事務なら直接雇用で安いまんさん雇えるわ
0457風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:37.73ID:9jfHeorl0
>>427
ここがどうとかは知らんよ
何かあったときに優先されるのは法律だろ
訴訟やなんやら
0458風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:39.22ID:YuhL+aQQ0
>>428
これが現実ぽいよな
あと1.2年で終息しても現在進行形で仕事分かってない人受け入れるのきついよね
0459風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:49.37ID:fHxwSdBE0
>>64
手前の子美人そう
0460風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:49.49ID:DwJIfzrFa
JALっても単純な下働きみたいな連中おるんやないの?
トヨタにもライン工がおるのと同じで
0461風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:04:49.79ID:7coxWiRi0
>>389
過去最高益とかなんの意味もなくなってて草
0462風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:00.31ID:KXIK0Eqa0
>>449
それ上位50%入っとるで
0463風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:09.33ID:VfuQJKwO0
>>450
空港職員からロジスティクスは可哀想やなぁ
0464風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:15.56ID:DRYhq2Y50
>>437
一応core30には入ってる企業勤務なんだけどなぁ…
0465風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:21.24ID:YuhL+aQQ0
>>431
確かにゼロではないかもね
0466風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:25.60ID:w1Pkb7UU0
官公庁かヤマトのどっちかに出向らしいけど

この二択で官公庁なんか選ぶやついるの??
0467風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:28.70ID:kjLN0ztup
>>410
ああバイトしてた時調べたから二週間のは知ってるわ
会社の規則は数ヶ月前やからやっぱそれよりは法律が優先なんやな
0468風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:30.06ID:FR8VYprud
CAのこと性的に見るのやめてくれない
0469風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:34.70ID:HZyhgCDWa
ヤマト社員はブチ切れないやろ
ヤマトの負担はせいぜい派遣社員分程度やし
社員があげた利益からは相応分しか出ない
0470風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:36.16ID:KXIK0Eqa0
>>464
お前の負けや
0471風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:43.67ID:VfuQJKwO0
>>449
首都圏なら底辺やな
30なら最低でも500やろ
0472風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:45.88ID:GKRvUz0E0
>>449
そんだけあったら上級なのが現代や
0473風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:49.89ID:qleBAcl80
国内第3位スカイマークさん、一ミリも話題にならない
0474風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:05:51.64ID:DutQKn4M0
結局主に何が原因でダメージ受けてんの?
海外への渡航者が大幅に減ったからってことでいいの?
0475風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:06:00.26ID:qVluGFJF0
>>389
親会社の総資産3兆近くあるからへーきへーき
0476風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:06:14.26ID:lU0RFLog0
>>460
整備士とか空港で働くグランドスタッフみたいな下っ端は山ほどおるからそいつらが出向の主やろ
大卒総合職の出向は無いんじゃないか
0477風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:06:15.43ID:EKYDIF/S0
26で年収330くらいのワイは底辺だよなこれ
0478風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:06:31.41ID:RVhWXrCI0
ヤマトの社員にしごかれて辞めそう
0479風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:06:36.43ID:i57sy9vxM
>>471
10時からなんJいるあなたは500ももらってなさそうですね
0480風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:06:39.73ID:XWdhbxoa0
>>477
安定してもらえるなら勝ち組や
0481風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:06:55.96ID:QaF5WUPUM
クビにはできない
でも今与える仕事がない
せや!ヤマトに投げるンゴ!
0482風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:00.51ID:VfuQJKwO0
>>479
その倍は貰ってるで
0483風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:02.04ID:AoTXTLiE0
繁忙期のヤマトにいきなり放り込まれて何人のJAL社員が生き残るのかの社会実験かな?
というか繁忙期に素人放り込まれるヤマトの方もたいがいキツそう
0484風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:03.10ID:HZyhgCDWa
>>464
Core30にこのレベルのアホはいない
0485風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:04.65ID:nCiRcg+Cr
>>389
なんでこんなに赤字になるの?
0486風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:23.25ID:jZ5QOiy3p
>>474
国際線完全死亡だからな
国内線はGOTOでかなり回復したけど
まあガースーが入国かなり緩和したからここから回復してくやろ
0487風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:25.14ID:kjLN0ztup
>>427
まあ労基署がネットで言われるほどフットワーク軽くないってのは結構聞くな
ワイはお前指示するで
0488風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:27.76ID:yg7UArGD0
>>389
ワイの株定期
0489風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:32.21ID:EKYDIF/S0
>>480
今年は減ってるやろなぁボーナスも夏のは逝ったし
0490風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:33.41ID:UXCvoZa/0
>>108
くさ
0491風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:35.12ID:wrd+SbQdM
>>464
ガチなら恥かかんように常識勉強したほうがええで
0492風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:40.21ID:YuhL+aQQ0
この前JALのCAと合コンしたけどフライトない期間研修多すぎて辞めるて言ってたわ
出向させるか仕事ないけど無意味な時間飼い続けるかの違いやね
0493風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:43.11ID:XaNj8oUvH
>>12
ヤマトから金がもらえる
安いやろうけど遊ばせとくよりマシ
0494風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:49.17ID:lV+QJeHgM
なんJ名物オークションの時間やな
0495風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:50.07ID:aXWf7wRnH
>>472
嘘やろ😨
そんな酷いことになっとるんか…
0496風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:50.25ID:hWanG9ot0
>>485
普通に考えたら分かるやろ
0497風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:50.72ID:QaF5WUPUM
ヤマトでも事務社員なんて余ってるだろうし
残ってるのは雑用くらいだと思うけどANAの社員に耐えられるんかな
0498風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:58.94ID:U6F32NeUd
>>483
誰でもできる定期
0499風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:07:59.02ID:UXCvoZa/0
>>149
ニートこえー
0500風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:08:18.61ID:e7Urg9kS0
>>492
CAと合コンできるとか超絶エリート男やんけ
0501風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:08:22.76ID:nCiRcg+Cr
>>496
人件費が5000億ってことか?
0502風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:08:26.03ID:0RaABKNc0
>>64
健康的で良さそう
0503風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:08:27.38ID:HZyhgCDWa
>>485
売り上げ壊滅
固定費そのまま+有利子負債
0504風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:08:31.56ID:yg7UArGD0
>>483
指導する側も大卒の頭ある方がやりやすいやろ
0505風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:08:33.52ID:8Re9+sqtp
>>483
もとが優秀な連中だから仕事やる気あるなら普通にヤマトの高卒バカより上に行くやろ
0506風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:08:34.19ID:w1Pkb7UU0
官公庁かヤマトのどっちかに出向らしいけど

この二択なら普通ヤマトよな?

官公庁なんか選ぶやついるの???
0507風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:08:35.25ID:VfuQJKwO0
航空業界なんかどう考えても向こう5年はこのままやろ
さっさと辞めればいいのに
0508風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:08:35.68ID:kjLN0ztup
なんでコンビニ店員って抜けないんやろ
可愛い子や美人のおはDは結構多いのにあの制服だけはピクリともこないんだよな
0509風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:00.17ID:X/ciM18X0
>>427
労働基準法を守ってない企業は多い→正解
就業規則は労働基準法より上→ガガイノガイ
0510風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:00.58ID:UXCvoZa/0
そもそもヤマトノジマも人手不足やから頼んどるのに的はずれすぎるやろ
0511風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:00.92ID:d3DHCEn5M
うんた
0512風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:14.10ID:+wps3f3e0
何人引き抜かれるんやろなあ
0513風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:14.33ID:nCiRcg+Cr
>>503
固定費が5000億もあるわけないやろが
0514風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:15.60ID:P1OoWUJh0
ガイジ君相手にされなくて草
0515風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:18.16ID:eAQJI3TrM
>>454
制服きたままのJKバイトで抜けばええやろ
0516風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:18.43ID:MoNHsVa1a
仕組みとしては自分とこで同じ給料払わないといけないなら余剰労働力売ったろみたいな感じか?
太陽パネルみたいな
0517風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:26.81ID:0j7c+vhp0
2年で戻れるみたいだけど2年も耐えられるのかな
2年も耐えたら出向先のほうが居心地よくなっちゃいそう
0518風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:37.23ID:MbpXqf4y0
ヤマトはJAL以外にも他所から出向受け入れてんの?
0519風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:40.27ID:S6khU5tv0
ヤマトの運ちゃんCAとワンチャンあるのかー
羨ましい
0520風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:41.02ID:yg7UArGD0
>>506
ワイならヤマト選ぶわ
官公庁ほど仕事覚えんで良さそうやし
0521風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:52.05ID:jmRLYgnj0
こいつらほんと何もせんぞ
もともと中の仕事してる男連中は押し出しで倉庫行きや
後釜に座ったJAL社員様(笑)はVBAなんか当然触れん
マクロ組んである表へのデータ入力ですらやったことないから分かりませんや
教えたるって言ってもちょっとトイレ
トイレから戻ったらメール確認するんでデータ入力後でやります

結果倉庫の仕事終わったら中戻ってJALさま(笑)が残して帰ったお仕事をやるんや
くそやぞくそ
0522風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:57.31ID:8UcX7k6Q0
>>517
言うてJALのエリート様だからクッソ丁寧に扱われるやろ
0523風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:09:58.90ID:YuhL+aQQ0
>>500
LINEのオープンチャットとかいう機能で繋がりできたんや
0524風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:10:06.51ID:UXCvoZa/0
>>508
ひとりの深夜勤務とか多いから性欲そそられないデザインにしてるんやで
0525風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:10:11.30ID:KXIK0Eqa0
>>474
超ざっくりやけど
お金になる国際線でいっぱい路線作って客を沢山乗せられる大型機使って効率よく稼ごうとしてたらコロナで人の移動がなくなって設備投資も人材育成も全部パーになった
コロナが終息すれば金を生むけど今の時点でその見込みはないし現に大型機筆頭に採算悪い機体の売却を模索してる
0526風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:10:12.47ID:x3FlzuC/M
ヤマトの底辺職やらせて自主退職させるのが狙いやろこれ?
0527風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:10:24.89ID:79hgf/XAM
>>505
高卒のガイジが指示出すんやぞ
耐え切れるのかな?
0528風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:10:34.31ID:tZ7APwpIp
>>517
出向辞めさせる方が色々やばいからそんな厳しい仕事させられんで
0529風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:10:35.98ID:oQ9RhDCk0
>>12
今の給与を全額払わなくて良くなる。現在の給与-出向させた企業での給与ってなる
0530風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:10:38.08ID:9jfHeorl0
CAなりたての子たちはどうなるの?
俺の知り合いANAのCAなんだけど
0531風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:10:42.42ID:9JcGqMQaH
プライド高そうなのに大丈夫なんかJALは
0532風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:10:42.88ID:Yuy7boy60
メンエスでもやればいいのに
0533風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:10:45.07ID:DZ6h2yjzM
CAは成城石井とコールセンターだろ
ヤマトにCAとか行かねえだろ
0534風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:10:56.58ID:7lWnognV0
>>527
高卒のガイジ如き即論破されて終わりやろ
0535風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:01.52ID:IUbCWkMF0
>>519
なんでCAがヤマト行くねん
整備士とかやろ
0536風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:04.51ID:80vpYUSzH
半沢がなんとかしてくれるやろ
0537風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:12.30ID:9JcGqMQaH
>>530
ソープとか風俗におるで
0538風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:14.50ID:6pKNE0XCM
>>530
なりたての若いCAなら婚活すれば引くて数多やろ
0539風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:17.63ID:X/ciM18X0
>>12
穀潰しに金を稼がせる事ができる
0540風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:27.04ID:yg7UArGD0
>>526
それが狙いかはわからんけどそうなったらラッキーなのは間違いないな
そのままにしとくと大赤字になる余剰人員の有効活用やから
0541風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:30.43ID:fHxwSdBE0
>>530
本人に聞けや
0542風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:34.20ID:yP6ceina0
うちの会社全然人足りてないから来てくれないかな
仕事内容が底辺すぎてエリートの人は頭おかしくなるだろうけど
0543風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:42.80ID:x3FlzuC/M
>>507
CA専門学校に行ってる奴が一年就職留年するとか報道されとったけどアホすぎやとおもう
0544風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:44.62ID:HZyhgCDWa
>>513
文盲か?2行も読めんのか?
0545風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:44.92ID:oQ9RhDCk0
>>44
現場やと600万前後が頭打ちやからそんな良くないぞ
0546風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:45.02ID:jmRLYgnj0
養えもしない社員増やしてこっちに押し付けるJALもJALならプライドしかない使えんガキ引き受けるヤマトもヤマトや
クソ共
0547風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:49.49ID:X/ciM18X0
>>534
なんjやってるならガイジを論破する事の難しさは分かるやろ
0548風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:53.26ID:X30P7jUxM
間違いなく事件起きるやろ
0549風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:54.53ID:7coxWiRi0
>>487
単にそれで良しのままでいる奴隷の存在を示してるだけで裁判になった時に就業規則にあるからダメやでとならない時点で法律に優先する事はあり得んで
0550風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:11:57.41ID:d28+WcH50
ナオキはいつ再建案出すのかしら?
0551風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:12:13.53ID:nCiRcg+Cr
>>544
ガイジw
0552風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:12:17.59ID:+T+FHnd+0
>>545
600万の超高給貰えるんか
最高やん
0553風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:12:32.61ID:P1OoWUJh0
>>547
0554風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:12:38.07ID:UWI06IaQ0
ヤマト社員から壮絶ないじめに遭いそう
0555風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:12:38.25ID:S6khU5tv0
みんなウーバイーツに出向すればいいのに
0556風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:12:56.18ID:tYHhP7yPa
>>441
だからその少数に利益集中させて経済回そうってのが今の経済モデルやん
それを奴隷だのなんだの批判したらそら効率下がるわと
0557風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:01.03ID:F7G3lh8n0
しかも営業所じゃなく本社のクロネコタワー35階以上勤務確定
JAL本社より高いビルで仕事出来る
0558風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:04.34ID:RVhWXrCI0
CA集めた風俗作って欲しい
0559風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:06.89ID:VfuQJKwO0
介護不足やしワタミとかパソナに出向が良いんじゃないの?
0560風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:21.99ID:0j7c+vhp0
優秀説と普通の仕事ができないから役に立たない説が出てるけど
どっちなんだろうか
0561風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:36.60ID:bHd2B7kx0
ガイジニート
0562風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:36.67ID:DutQKn4M0
>>525
わかりやすくて助かるわ
国際線ってそんな儲かるんやな
まだ国内線が残ってるだろうになんでこんな赤字なんかなって思ってたんよ
0563風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:37.28ID:YuhL+aQQ0
出向先で何するかは明示されんしな
キャプテン以外は出向としても片道切符やないだけましじゃない?
0564風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:37.69ID:X/ciM18X0
>>559
損保ジャパンの出番やな
0565風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:38.18ID:jDE6LJqs0
ヤマト社員との抗争が起きそう
0566風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:38.34ID:x3FlzuC/M
>>540
JALの給料と同じでヤマトの配送所にぶち込まれるのってきついやろなあ
ヤマト社員と給料倍ぐらい違うやろうから冷ややかな目で見られるんやろな
0567風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:40.73ID:oQ9RhDCk0
>>30
有り得ないと思うがもし操縦士とかが現場に入ったら5倍くらいの差が出てくるからやる気は無くなるな
0568風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:46.05ID:HZyhgCDWa
>>551
悔しがりすぎやろ
さっさと飛行機飛ばしてこい
0569風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:52.39ID:NxOtPElZd
>>560
仕事ができないとかじゃなくて仕事がない
0570風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:54.03ID:iw/GQPWp0
>>560
東大京大早慶まみれやろ?
間違いなく有能や
0571風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:13:55.69ID:GGZOuVShp
私鉄系のタクシー会社やけどホテル部門から何人かこっちに来たで
運転やなくて清掃や事務やけど
清掃やビルメン事業やってる会社も鉄道観光ホテル辺りから過剰な人員を受け入れてるみたい
0572風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:01.01ID:jmRLYgnj0
2日はJAL社員様(笑)はキッチリ有給取って4連休や
ヤマト社員ヤマト社員やから普通に出勤や
連休なんかない
0573風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:01.08ID:kjLN0ztup
>>515
制服の女で抜きたい時にそんなんで抜けるわけないやろが
コンビニ制服にエロさが全くないって話をしとるのにそんな私服や学校の制服時以下のエロさJKで抜いて何の意味があんねん
文脈読めてなさすぎやな頭悪いやろ
0574風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:02.53ID:ChedZKBI0
出向に自信ニキがたくさんレスしてて草
0575風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:04.27ID:Yuy7boy60
パイロット以外は別にエリートでもないだろ。人気あるから入るのは大変そうだけどら
0576風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:05.88ID:4dry3wyYd
もうANAL合体しちゃいなよ
0577風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:06.47ID:LuCgPrbba
俺出向食らった時給料7万下がったぞ
0578風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:13.15ID:fHxwSdBE0
無能以外さっさメガベンチャーにでも転職してキャリアアップするやろ
0579風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:30.38ID:aAXq3yio0
>>7
赤字数千億円でボーナス出るならおかしい
0580風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:34.27ID:pSjka8ZA0
俺もJAL職員になって
底辺ヤマト民に陰湿な嫌がらせ受けたい
0581風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:36.27ID:oQ9RhDCk0
>>552
えぇ……
0582風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:36.47ID:FxxbKF+j0
>>566
倍の給料で薄給のプロパー見下して優越感に浸りながら仕事出来るから最高定期
0583風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:36.87ID:XXulVYx30
自社のデスクワークしか経験ない40代50代なんて何の仕事できるんや?
0584風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:47.30ID:XXfuUFBHM
>>560
CAとか普段客と接してる業務のやつはそれなりの頭脳持ってて厄介な客とも接してるから変にプライド高くなくて使える人員なんやないかな
0585風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:14:59.35ID:VfuQJKwO0
ワイITやけど出向なんか来なくてええわ
0586風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:06.59ID:qq31E7ye0
>>485
航空機は維持費がやばい
0587風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:07.39ID:DZ6h2yjzM
毎日立ってるけど
ワイはCAやってやついないんか
0588風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:21.06ID:ljnthb6Ad
>>10
エアプ
0589風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:24.37ID:d28+WcH50
>>580
でも君ヤマトより底辺やんwww
0590風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:26.07ID:0j7c+vhp0
>>564
あそこどうなったんだろうな
本当に介護に回されたんだろうか
0591風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:27.79ID:x3FlzuC/M
>>563
今まで上級職だったのが一気に底辺職の代表格やらされるんやし金もらえたとしてもメンタル崩壊する奴多そう
0592風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:36.20ID:UG4oklHKM
>>581
社会を知らない人が社会人ごっこやってんなや
0593風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:39.33ID:8jn/Jhg1d
同一仕事、同一賃金に引っかかるんやないの
0594風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:42.95ID:heS7Y4J3a
>>475
3兆で足りるんですかね
0595風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:44.53ID:jmRLYgnj0
ヤマトと同じ仕事してJALのお給料なんてもんやない
ヤマトで何もせずともJALのお給料や
ヘラヘラしとるで糞ガキ共
0596風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:45.81ID:Yuy7boy60
どうせお上が公金注入するんやろ
0597風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:51.64ID:HZyhgCDWa
>>570
そんな中核社員が出向行くわけないだろ
出されるのは代わりのきく一山なんぼ組や
0598風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:15:56.85ID:nNnn8eFIM
数年後はヤマトと同じ給与体系にならんの?
0599風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:16:00.62ID:KqF2eWnV0
単独出向ならキツイけど集団左遷なら余裕だろ
0600風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:16:01.62ID:kjLN0ztup
>>549
裁判まで持ち込めばそうやろな
でも弁護士とか高そうやし取れる金も端金やろうし裁判とかしてたらその間働けなくて生きてけないし現実的には底辺には無理やろ
労基署からガンガン動いてくれないなら底辺にとって法律は意味ないやん
0601風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:16:07.51ID:hWanG9ot0
>>501
過去の決算でも見てこい
売上がない自体なんて誰も想定してない
0602風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:16:15.56ID:oQ9RhDCk0
間違いなく給与の話はNGって箝口令が敷かれるな
0603風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:16:16.35ID:X/ciM18X0
CAがプライド高いって本当か?
接客業でプライド高いのって一部企業の受付ぐらいやろ
0604風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:16:18.34ID:7hsiiItW0
>>552
なおワークライフバランス
0605風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:16:26.35ID:UXCvoZa/0
くさ
0606風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:16:27.75ID:jmRLYgnj0
もういやや
0607風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:16:29.38ID:F7G3lh8n0
>>583
何も出来んからどんどんジョブ型に移行したり成果主義実力主義言い訳に企業も切りたがってる
0608風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:16:35.88ID:xcLnlY150
ワイも出向したいわ
0609風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:16:52.91ID:kjLN0ztup
>>524
めっちゃ納得したわ
あのクソみたいなオーバーサイズシャツへの不満がやっと解消されそう
サンガツ
0610風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:01.13ID:tYHhP7yPa
>>566
ワイやったら最低でも給料分に見合うだけ何倍でも働かせるわ
0611風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:03.09ID:4G4RU/+F0
>>579
赤字4千億で出した会社があるんだなこれが…
0612風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:07.90ID:GGZOuVShp
>>525
はぇ~
0613風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:09.78ID:vADXrETTa
>>389
500億で必死になってた半沢が可哀想
0614風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:13.04ID:VfuQJKwO0
>>606
じゃあ殴ればJAL社員
0615風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:14.14ID:Y9S/J8u30
何割か自主退職してくれたらなんでもええんやろ
0616風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:15.19ID:7PQHer5+p
>>556
でも君親の稼ぎで毎日遊んでるだけやん
0617風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:21.69ID:4warPv+b0
>>603
そら美人でかつ頭もよく英語も話せて約束されたエリートコースやからなCAって
0618風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:24.79ID:zL/nnQp5d
ANAだけかと思ったらJALもなんか
0619風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:41.63ID:toecfKzI0
出向の意味理解できてへんやん
0620風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:46.37ID:7coxWiRi0
>>600
元レスが法律より上いうてるから突っ込まれてるのにそんな論点ずらししたところでそれはそれってだけやん
0621風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:46.64ID:0j7c+vhp0
>>586
手放して後で買い戻したほうが安くつくんだろうな
0622風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:51.43ID:jmRLYgnj0
>>603
向こうは天下のJAL様のCA候補
こっちは底辺流通業
完全に見下してかかっとるぞ
それ僕がやる仕事なんですかぁ?(笑)は一生忘れんわクソ○川がよ!
0623風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:17:53.55ID:hWanG9ot0
>>617
国際線の人ならそうかもしれないけど
0624風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:18:01.11ID:vKKA+aVy0
今日隣の家に女のヤマト配達員がきとったのこのせいやったんか
0625風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:18:03.92ID:s/ZGCAsN0
このスレ主、苦情のくるかと思う思ってスレあげたら、コメンターから、バカが正しいんだよ!と教育されてる。まるで頭が悪い小学生のスレと同じレベルだな。
0626風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:18:04.90ID:AFr01Oc5M
>>389
リーマンって誤差みたいなもんやな
0627風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:18:30.13ID:jmRLYgnj0
>>614
現実なこと言えやアホタレ
0628風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:18:40.28ID:BPHx2JbgM
国鉄みたいになってきたな
0629風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:18:45.08ID:M+Cfb3ZU0
>>622
ざまあ
JAL社員様と底辺流通では国民としての身分が違うんやで
0630風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:18:45.62ID:6b3OnhqwM
>>389
ヤバすぎて草
0631風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:18:47.64ID:yVIdxC3WM
CAのお姉ちゃんが配達してくれんの?最高やん
0632風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:19:01.02ID:NMQ95YOHa
JALの給与って元からヤマトとかと対して変わらんやろ…
0633風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:19:04.56ID:BhM1Hrme0
そもそもなんで出向するんだ?運送業務手伝ってくれるの?w
0634風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:19:04.80ID:VfuQJKwO0
>>627
じゃあ徹底的に無視して仕事も与えないで放置しろよ
0635風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:19:07.53ID:YuhL+aQQ0
>>591
これはリアルに聞くわ
製薬の研究だけどリストラできんからメガバン出向とかたまにするおばちゃん研究者いて内情きくと大体はATMの使い方教える仕事とかでやりがいなくてメンタル潰すらしい
0636風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:19:08.93ID:1iI0K5hl0
ANAかと思ったらJALだった
0637風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:19:10.27ID:Yuy7boy60
国内はともかく海外はどうしようもねぇしなぁ
0638風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:19:18.76ID:4dry3wyYd
JALも接客しとる人らはともかく
それ以外は無能とかクズとか多いし、今後切られていくんちゃうか
0639風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:19:27.75ID:yg7UArGD0
>>626
リーマンも大概ヤバいけどコロナは性質が違うからな
金融じゃなくて物理的なトラブルやから
0640風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:19:41.36ID:jmRLYgnj0
>>629
ほんまにそれ感じたで
学生時代のワイにちゃんとお勉強するように言いたいわ
0641風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:19:52.59ID:X/ciM18X0
>>600
裁判なんていらない
労基に行って必要な証拠を確認する
→必要な証拠を集めて提出

これだけでいい
0642風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:14.29ID:jmRLYgnj0
>>634
現実なこと言えやアホタレ
仕事を与えんのなんか一番有り得んのやボケカス
0643風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:20.87ID:lTHfOKiSp
めちゃくちゃいじめられそう
0644風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:21.08ID:d8VzIshHp
>>629
それが都落ちさせられそうになってるから(おそらく)中流かやや下流の外野は喜んでるんや
底辺が楽しい事なんて一つもない
0645風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:22.00ID:0j7c+vhp0
>>617
うまく立ち回ってきた人生だろうから
おばさんたちともうまくやれそうだな
0646風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:30.32ID:kjLN0ztup
>>603
結局人によるんやないかな
CAって21世紀入ってからはそこまで世間の憧れの職でもないしそこまでイキる人多くないと思うで
ワイCAの玉子と付き合ってたこと一回だけあるけどイラマでもざーゲロでも何でもやってくれるいい娘やったし
0647風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:30.96ID:VfuQJKwO0
さっさとレイオフ解禁すればこういう無駄がなくなるんやけどな
何が雇用の保護やしね無能ども
0648風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:45.61ID:n5KWRyFAd
なんjやってるJALの奴は死ぬほど嫌やろうな
愚痴スレとか立ちそうやわ
0649風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:45.84ID:Soy4m+oV0
>>389
FXみたいだなw
0650風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:51.02ID:XXulVYx30
トヨタも受け入れるみたいだけどJAL社員が底辺に混ざってライン工なんて精神持つのか
0651風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:53.06ID:YuhL+aQQ0
>>603
プライド高い子にしか出会ったことない
0652風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:54.57ID:KqF2eWnV0
まともな社員なら居心地の良い職場に行けるやろ
糞社員や窓際族はブラック企業に出向よ
0653風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:20:59.63ID:F7G3lh8n0
空港勤務でも客室乗務員でも転職先はナンボでもある
デスクワークしか出来んおっさん連中はご愁傷さま
0654風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:21:00.58ID:yg7UArGD0
CAとかなら家電量販店とか行くんちゃうか?
流石に接客ええやろしやっぱJAL凄えわってなるかも知らんな
0655風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:21:04.59ID:oQ9RhDCk0
>>592
日本って本当に貧乏人だらけになったんやなって思ったわ。

ワイは16年運送に従事してる。
12年間佐川で働いて4年前から独立して会社経営してるけど600万って働いてる時間からすれば相当低いで
0656風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:21:32.19ID:F7G3lh8n0
>>650
なんでラインやると思ったんだ
0657風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:21:35.70ID:kjLN0ztup
>>620
すまんあんま元レス読んでなかったんや
ワイガイジやから叩かれてるやつおるととりあえず味方したくなるガイジなんや
0658風吹けば名無し2020/10/30(金) 20:21:37.61ID:VfuQJKwO0
>>642
できるやろほっとけばいいだけやん
それができんなら2時間でできる仕事を一週間の期限でやらせろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています