トップページlivejupiter
635コメント152KB

【速報】下関国際、選抜当確

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:45:15.48ID:XxbVh/Kr0HLWN
準決勝
下関国際12-0米子東 7回コールド
0002風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:45:36.39ID:CQ77l46wMHLWN
しゃーかん?
0003風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:45:48.94ID:PD5757st0HLWN
監督変わったの?
0004風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:45:55.83ID:zHehagudaHLWN
かき氷だっけ
0005風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:46:03.29ID:CCPPslko0HLWN
かき氷パワー
0006風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:46:29.84ID:bF1LvewS0HLWN
やったぜ。
0007風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:46:33.71ID:OJVDl2pqpHLWN
鶴田君何しよるん?
0008風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:46:43.15ID:/RcCXjVGaHLWN
坂原監督ほんとすき
0009風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:46:44.12ID:6Gtw1AG9dHLWN
「文武両道はありえない」

無事米子東をレイプ
0010風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:46:46.23ID:XkAHpWi8aHLWN
さすが野球学部を創設しただけはある
0011風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:46:56.52ID:8CPpPI/CaHLWN
かき氷嫉妬民やっけか
0012風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:47:20.47ID:VRnWp1CF0HLWN
うちは許さんぞと
0013風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:47:23.26ID:BvsATk720HLWN
米子東ってカキ氷決めてたってマ?
0014風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:47:42.90ID:kngE7cKL0HLWN
>>12
僕らは水です
0015風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:47:54.21ID:4EE46cYI0HLWN
かき氷には負けられんやろ
0016風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:47:54.21ID:rV46Q9q3aHLWN
進学校を歌う米子東をボコボコにするとは
0017風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:47:56.12ID:gAwc471Z0HLWN
鳥取2校ベスト4 残ったのに
0018風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:48:19.92ID:BUqvl3zz0HLWN
春やと何が禁止になるんや?
0019風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:48:23.00ID:O6+NmYgKrHLWN
米子東弱すぎる
0020風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:48:24.90ID:ELxDP4GN0HLWN
ラインが便利です好き
0021風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:48:43.95ID:y53Sv3K60HLWN
宇部工場のチア好き
https://i.imgur.com/7Vob4k4.jpg
https://i.imgur.com/2Zbf2Jn.jpg
https://i.imgur.com/gYqD4nT.jpg
0022風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:48:47.76ID:20gNNy1FaHLWN
進学校ボコってキメる選抜気持ちいい~~

ありそう
0023風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:48:51.83ID:ZHb0wZFndHLWN
鶴田だけの一発で終わらなかったか
坂原ガチで有能やな
0024風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:48:58.62ID:NjguYMxZaHLWN
これが進学校嫉妬民の実力よ
0025風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:49:01.71ID:Mdi3w7QbpHLWN
三本松さんの選手、甲子園(球場)でかき氷食ってましたよ。
うちは許さんぞと(笑い)。
僕らは水です。炭酸もダメ。
飲んでいいのは水、牛乳、果汁100%ジュース、スポーツドリンクだけ。
買い食いもダメ。携帯は入部するときに解約。
3日で慣れますよ。公衆電話か手紙でいいんです
0026風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:49:05.03ID:EyD7VxG20HLWN
>>7
東京農大で1年から活躍してる
0027風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:49:19.66ID:mlDplCm60HLWN
>>25
すき
0028風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:49:36.29ID:0sQpBtv6rHLWN
>>26
頑張って欲しいわ
0029風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:49:42.31ID:ojLYk8yZdHLWN
>>7
東農大で息苦しいって言われてる
0030風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:49:49.26ID:zEfnDA/bxHLWN
>>25
間違ったこと言ってないからな
0031風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:49:56.37ID:gYaL0dVz0HLWN
学校偏差値が低すぎて野球で入った奴らの方が頭がいいという逆転現象
0032風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:07.33ID:oJCRae210HLWN
やるなら徹底的にやってほしい
0033風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:10.73ID:ojLYk8yZdHLWN
坂原米子東だけには負けられないと思ってそう
0034風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:12.96ID:zb7xGZZh0HLWN
さすがかき氷
0035風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:15.09ID:6Gtw1AG9dHLWN
三本松は香川の上位にも出てこなくなったな
僻地の県立だし仕方ないね
0036風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:37.07ID:qoq4mu4a0HLWN
>>26
>>26
東農大って今3部なのか…
鶴田でも東都3部にしかいけないとかヤバいな
0037風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:41.64ID:BvsATk720HLWN
かき氷食べたのは三本松の方なのに
下関国際の方がかき氷と言われる謎
0038風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:44.05ID:GGCfVVVAaHLWN
>>25
まだこれ貫いてるんかな?
0039風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:47.77ID:IJmnR3dPaHLWN
>>26
3年後?ドラフト掛かってほしいなあ
0040風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:48.89ID:9C46UzWN0HLWN
春にかき氷
0041風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:51.68ID:giTyr3kKdHLWN
かき氷でネタにされたけど監督がぐう有能なんよな
0042風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:53.25ID:CCPPslko0HLWN
鶴田の打たせて取るピッチングとカチカチ二遊間ほんと好き
0043風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:50:59.68ID:8CPpPI/CaHLWN
元々が学校に入ってくる奴らが酷すぎて、そういう教育しないといけないレベルてのも有ったしな
0044風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:51:09.21ID:aMwg/zK4aHLWN
>>25
これめっちゃええ文よな
素材が良すぎて逆に改変流行らんかったし
0045風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:51:16.93ID:kngE7cKL0HLWN
バット振らない戦術で西純也攻略したのはすげぇと思った
0046風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:51:22.02ID:kngE7cKL0HLWN
バット振らない戦術で西純也攻略したのはすげぇと思った
0047風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:51:22.10ID:P9S4k6GMdHLWN
進学校見下し高校
つよい
0048風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:51:22.72ID:ojLYk8yZdHLWN
>>36
いや鶴田が入ってから落ちた
1年生の鶴田にリーグ戦も入れ替え戦も託すような状況だった
0049風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:51:31.99ID:ZVq00OpH0HLWN
なお、来年も中止の模様
0050風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:51:37.96ID:zpFjLaIC0HLWN
監督有能やったんか
鶴田の年は二遊間が凄かった
元気やろか
0051風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:51:42.37ID:5givlmLU0HLWN
東海は中京大中京が2年連続のセンバツ当確
本格的に復活してくれて嬉しい
0052風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:51:56.70
東海準決勝 三重_0-7中京大中京(7回コールド)
中国準決勝 米子東0-12下関国際_(7回コールド)
0053風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:52:20.13ID:SByzoPgA0HLWN
猿を育成するためなんやから有能なんだよな
0054風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:52:22.56ID:r6OwGsqw0HLWN
一発屋で終わらないように頑張ってくれ
0055風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:52:35.58ID:Sq/A6ioPaHLWN
下関国際のチアの衣装ってドンキで買ったやつらしいな
0056風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:52:41.62ID:giTyr3kKdHLWN
全球サイン出して西純矢攻略した有能なのにかき氷(飛ばし記事)のせいでネタにされる監督かわいそう
0057風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:52:47.17ID:IJmnR3dPaHLWN
>>50
セレクションで一流校落ちてやさぐれてる(中卒時点では)1.5流素材の再生工場やからな
0058風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:52:50.19ID:ojLYk8yZdHLWN
>>54
3回甲子園出てるやろ
もう一発屋とは言わない
0059風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:52:51.81ID:bMlZURxy0HLWN
かき氷の頃はヤンキーの再教育系やったかもしれんが結果残していまは普通にいい選手入ってきてるんやない?
0060風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:53:00.72ID:6Gtw1AG9dHLWN
2018年夏の大会後に出版された週刊ベースボール増刊号(大会総決算号)では、事の発端である三本松の選手がかき氷を食べていたというのは別の高校の選手を誤認したものであったと記されている。
0061風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:53:06.14ID:PWJs9nzExHLWN
>>31
野球で入った奴は毎日朝練の前に米3合食わないとアカン地獄のルール
0062風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:53:09.82ID:KfV3n3SdrHLWN
東京三回戦

日大二16-0日本学園
東海大菅生10-2桜美林

波乱なし
0063風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:53:17.78ID:P9S4k6GMdHLWN
元々この高校は最底辺高校やろ
これくらいの厳しさでやらんとここまで強くならんわ
0064風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:53:26.56ID:fyHMtAfCaHLWN
「下関さんの選手、甲子園(球場)でカキ氷も許されないんですって。うちは食べるぞと(笑い)。僕らはカキ氷です。
アイスもOK。飲んでいいのは水、牛乳、果汁100%ジュース、スポーツドリンク、缶コーヒー、炭酸飲料等々。
買い食いもOK。携帯は入部するときにスマホに。3日で慣れますよ。LINEが便利です」
0065風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:53:28.81ID:IJmnR3dPaHLWN
>>56
ネタにされ尽くして三本松に負けた次の年待球で西破壊したんだよなあ
0066風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:53:35.72ID:UAFTTLSw0HLWN
中国・四国地方の枠の問題どうにかしろよ
最近ほとんどが初戦負けのような気がするんやが
0067風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:54:01.95ID:9OjR9lQRdHLWN
>>56
ネタにされまくった翌年に知将ぶりを見せつけてベスト8まで行ったから逆に評価180度変わったんや
0068風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:54:02.08ID:SeUto5YR0HLWN
許さんぞと
0069風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:54:04.13ID:Sq/A6ioPaHLWN
下関国際ってヤンキーとか多いの?
0070風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:54:13.97ID:bMlZURxy0HLWN
京都国際も強くなってるよなやっぱりハングリー精神が違うんか
0071風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:54:44.99ID:axsqWccm0HLWN
許さんぞと
0072風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:54:47.94ID:zpFjLaIC0HLWN
日大三高を追い詰めた試合も凄かったわ
0073風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:54:48.01ID:rLuBCkJxrHLWN
文武両道できるのは一握りやから合ってると思うけどな
甲子園に出てるだけ凄いけど
0074風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:54:48.27ID:3MOySQUn0HLWN
カキ氷の記憶しかない
0075風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:54:55.35ID:gS/huBhydHLWN
かき氷食っただけで晒される三本松の選手かわいそう
0076風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:55:02.63ID:SMWmE7/+MHLWN
かき氷はアレやけど
そんなに選手集めした訳でもなく甲子園まで行った訳やし
監督としての手腕はなかなかよな
0077風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:55:04.86ID:Sq/A6ioPaHLWN
>>70
国際交流あるからちゃう?
0078風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:55:08.97ID:hKx89zBn0HLWN
去年の秋時点の高橋と今の畔柳どっちが上なんやろ
最高球速は畔柳やが
0079風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:55:11.74ID:hgNru6tpdHLWN
>>66
でも東海地方は毎日新聞読まないよね?
0080風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:55:12.50ID:b7wHv+fB0HLWN
>>69
もう20年も前の話や
0081風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:55:15.12ID:r+nq9Yqp0HLWN
かき氷嫉妬のとこやっけ?やっぱかき氷我慢するのは正解やん
0082風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:55:31.38ID:mtUM0V+x0HLWN
ほぼ1年生らしいな
0083風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:55:40.23ID:XkAHpWi8aHLWN
>>69
偏差値低すぎて眼鏡くんの方が多いイメージ
0084風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:55:51.27ID:stnnJl7G0HLWN
国際とつく学校で甲子園優勝校の最初は
0085風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:56:01.79ID:giTyr3kKdHLWN
>>67
でもスレはかき氷で埋め尽くされるっていうね
記事が出てすぐ三本松の宿舎に謝りに行くぐう聖なのに悲しい
0086風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:56:12.81ID:r+nq9Yqp0HLWN
鳥取勢のセンバツ厳しそうかこれ?
0087風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:56:17.92ID:pB2VoMzrdHLWN
あの監督すき
0088風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:56:47.26ID:F9FNOHHE0HLWN
下関国際、急に野球部に力入れ始めてて草
野球部専門コースと立派な寮まで作ってるし
0089風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:56:47.60ID:ojLYk8yZdHLWN
坂原名将伝説

就任時の部員は一人 過去10年以上に渡り公式戦全敗だった
部員一人から2年後に地元の控え捕手をスカウトし投手転向させる→後にプロ野球選手に
部員一人から13年で夏の甲子園ベスト8(しかも群雄割拠の第100回)
指導が厳し過ぎてベスト8になったのに有望な中学生があまり入って来なかった
0090風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:56:47.95ID:aYSxwriy0HLWN
鳥取ってセンバツ出たことあるんか
0091風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:56:57.10ID:IJmnR3dPaHLWN
ホンマにアレな監督はサイン盗みやって騒ぎまくる奴という風潮
0092風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:57:07.21ID:jGt+AKBz0HLWN
県岐阜も準決やで今日
0093風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:57:13.84ID:gYaL0dVz0HLWN
https://www.baseballchannel.jp/npb/9913/


 1本の電話が人生を変えた。
 ルーキーの宮崎敦次投手はロッテ浦和球場での二軍戦の試合後、トレーナー室で治療を受けながら懐かしそうに当時を振り返った。
下関国際高校に入学した4月のこと。中学校までは軟式野球の補欠一塁手。
だから高校で野球を続けようという意志はまったくなかった。特に部活動に入るという思いも湧いてこない。
学校の授業を終え、自宅に帰宅すると1本の電話がかかっていた。


「あの電話がなかったら、今の自分はない。本当に縁というか運命です。今もその感謝の気持ちは忘れません」
 高校野球部の坂原秀尚監督からだった。当時の野球部は3年生8人、2年生が2人。
新入生が入るこの時期に監督は必死に勧誘をしていた。とりあえず、新入生男子で中学までに野球経験のある生徒に、片っ端から電話を入れているとのことだった。
その熱心な誘いに心を動かされた宮崎は軽い気持ちでグラウンドに見学にいった。
 投手をしたことがなかったが、とりあえずブルペンで投げさせられた。
「今までなにをしていたんだ?いい球じゃないか!」。
その一言に気持ちを乗せられた。同級生も3人。試合に出る機会も多かった。
中学時代までは補欠しか経験したことがなかっただけに、とにかく毎日が楽しかった。
0094風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:57:16.22ID:NDtyRNQ10HLWN
うちは許さんぞと
0095風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:57:28.38ID:b3LNiXnmdHLWN
>>86
明徳が鳴門ボコったし四国のもう片方の準決は愛媛対決
鳥取城北がこっぴどく負けなければ乞食枠で拾われる
0096風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:57:38.04ID:3MOySQUn0HLWN
>>89
100回ってどこ優勝だっけ桐蔭?
0097風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:57:50.90ID:HDEwlZv6pHLWN
鶴田は低目に丁寧に丁寧に投げてた印象
0098風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:57:57.45ID:bUhGKbNZ0HLWN
木総との熱い試合まだ覚えてる
0099風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:58:13.21ID:5givlmLU0HLWN
四国大会準決勝第1試合
明徳義塾9-2鳴門

明徳義塾2年連続決勝進出
0100風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:58:13.92ID:axsqWccm0HLWN
アルティメットクラッシュかき氷打線
0101風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:58:17.98ID:OJVDl2pqpHLWN
>>48
酷使で死にそうやな
0102風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:58:21.42ID:ZoK/VaI/aHLWN
今日の試合コールド多くない?
0103風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:58:37.25ID:BvsATk720HLWN
>>90
八頭が出たことあったような
0104風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:58:43.49ID:ojLYk8yZdHLWN
>>96
せや根尾3年世代
100回に来たスーパー二年生達が101回に皆来ないからクソつまらんかったな101回は
0105風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:58:52.35ID:gYaL0dVz0HLWN
 1年夏、徳佐高校を11-1で破り、12年ぶりに一回戦を突破したが、二回戦では山口高校0-11でコールド負けをした。
自身の外野を守っていた際に目測を誤るエラーや、バント失敗が重なっての敗戦。
それまでは、ただ楽しんで野球をやっていた。しかし、3年生たちが涙をしている姿を目の当たりにして、その考えを悔いた。
「あの時に意識を変えた。野球をただ楽しんでやっているだけでは駄目だと。
上級生が泣いている姿を見てそう思いました。自分の甘さを反省し、必死に全力で野球と向き合って、取り組んでいかないといけないと思った」

 新チームは上級生2人に宮崎の学年が3人。部の存続が危ぶまれる状況だった。
新1年生が入ってくるまでは5人だけで練習を繰り返す。それは寂しく、心細かいものだった。
しかし社会人野球チーム・ワイテックにて投手経験をもち、高校球児の指導に燃える坂原監督は生徒たちを励まし、前を向かせた。
「弱者が強者に勝つ。だから人生は面白いんだ」。
それが監督の口癖だった。いつも生徒たちに熱く語りかけていた。
 野球エリートを集めた名門チームとは違い、設備もなければ、野球ボールも数えるくらいで、部員も野球をするのが精一杯のチーム。
その中でいかに勝つかを考えて練習を繰り返した。投手としての練習も投げ込みというよりは走り込み中心。
30キロ以上の土のうを背負ってのスクワットなど地道なトレーニングで下半身を強化していった。
0106風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:58:57.70ID:aMwg/zK4aHLWN
鶴田はええ選手やったな
下位で指名されると思ってたのに
0107風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:58:57.77ID:XdJmPmw5pHLWN
山口やと宇部鴻城が夏出てくると割と強いよな
なんか毎回ええとこまで来とるイメージある
0108風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:59:06.60ID:IJmnR3dPaHLWN
>>89
監督なってから教員資格無いから大学通ってたんやなかったっけ
0109風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:59:19.97ID:F9FNOHHE0HLWN
ちなみに今日の試合下関国際スタメン9人中6人が1年生
0110風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:59:27.51ID:4yZkG6IQdHLWN
神奈川さんまーた関東大会で結果出せなくて草
0111風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:59:30.05ID:3MOySQUn0HLWN
>>104
なるへそ
そりゃすげえや
0112風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:59:33.10ID:ld13krQLFHLWN
我が母校が…
0113風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:59:45.59ID:gYaL0dVz0HLWN
 監督からは体が小さいことから、現ソフトバンク監督の工藤公康氏の現役時代のフォームを参考にするように勧められた。
2年夏にベスト8進出。3年夏はベスト16止まりも、1年生の時には110キロしか計測していなかったストレートが3年時には138キロまでアップしていた。
「本当に自分は高校から野球を始めたようなものです。一から教えてもらった。自分でも毎日、成長しているのがわかった。それはやりがいがあった」
 宮崎が巣立った後、坂原監督の熱意は徐々に実を結びだしている。部員も飛躍的に増えて行った。
広島国際学院大学に進学した宮崎も、大学リーグの最優秀選手賞を受賞し、スカウトに注目される存在となった。
マリーンズに指名された時、一番に報告をしたのは坂原監督だった。
「マジか!まさかプロ野球選手が先に出るとはね。次は甲子園初出場だ!」。
熱血監督はそう言って喜んでくれた。
0114風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:59:56.72ID:NNs7y4p90HLWN
>>25
結果伴ってるから有能
0115風吹けば名無し2020/10/31(土) 11:59:58.14ID:ojLYk8yZdHLWN
>>103
1回戦、大阪桐蔭を引き当てた八頭高校監督

記者「大阪桐蔭戦ですが秘策はありますか?」
監督「いやないですよwww逆に教えてくださいよ弱点」
0116風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:00:13.99
関東準決勝 専大松戸0-7健大高崎_ ※試合中(5回終了時)
東海準決勝 三重__0-7中京大中京(7回コールド)
中国準決勝 米子東_0-12下関国際_(7回コールド)
四国準決勝 鳴門__2-9明徳義塾_(7回コールド)
0117風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:00:28.18ID:ZoK/VaI/aHLWN
選抜当確高校
北海
仙台育英
柴田
健大高崎
専大松戸
東海大甲府
常総学院
中京大中京
敦賀気比
上田西
智弁学園
市立和歌山
京都国際
大阪桐蔭
下関国際
明徳義塾


なんかネタが多い
0118風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:00:47.32ID:OJVDl2pqpHLWN
>>69
アホとバカしかおらん
0119風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:00:55.34ID:JGv0pl4wdHLWN
かき氷食った側は忘れられる模様
0120風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:01:01.43ID:ojLYk8yZdHLWN
>>109
てか今年の夏大会からベンチ入りほぼ1年生やったぞ
三年生ほぼおらんかった
0121風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:01:13.80ID:3MOySQUn0HLWN
神奈川ホンマ頑張れよ
強豪面すんのちょっと恥ずかしいねん
ちな神奈川
0122風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:01:36.87ID:5givlmLU0HLWN
京都国際とかいう新たなスター候補が楽しみすぎる
0123風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:01:38.99ID:NVvRSOghaHLWN
>>107
ワイ宇部商OB、もう忘れ去られてそうで泣く
0124風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:01:44.72ID:zpFjLaIC0HLWN
>>115
割と健闘してた気が
0125風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:01:51.07ID:rV46Q9q3aHLWN
京都国際のやばいという噂の校歌が甲子園に流れるの楽しみだわ
0126風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:01:52.17ID:ojLYk8yZdHLWN
>>117
笹倉消えたのに余裕かよ仙台育英
0127風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:01:56.58ID:aMwg/zK4aHLWN
>>117
横浜のセカンドおるやん
0128風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:02:04.95ID:tzcqO1aAMHLWN
>>117
京都朝鮮と下関国際の国際対決見てぇ
0129風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:02:08.28ID:hKx89zBn0HLWN
>>117
畔柳松浦小園と好投手続々揃っとるな
風間がこれんかったのは残念やが

森木は知ってた
0130風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:02:14.09ID:MrK6P1M40HLWN
なんか高校野球の全国大会も毎回同じ面子じゃね?
0131風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:02:38.40ID:OJVDl2pqpHLWN
>>25
近くの公衆電話にゾロゾロ来とったけど寮引っ越してから見らんくなって寂しいわ
みんな元気に挨拶してくれよったわ
0132風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:02:41.73ID:P9S4k6GMdHLWN
>>123
藤田のボークで記憶が止まってる高校
0133風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:02:43.59ID:3MOySQUn0HLWN
>>130
そら強いとこに進むしな
0134風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:02:55.30ID:rPvtHhHH0HLWN
今でも世代No.1って森木なん?
0135風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:02.25ID:XkAHpWi8aHLWN
>>123
玉ちゃんおらんなってもうダメダメやね…
0136風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:04.45ID:WjWCcpYLrHLWN
あの年の三本松強かったな
二松學舍と東海大菅生のW東京倒して優勝の中村広陵に負けたんだったよな
0137風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:06.07ID:giTyr3kKdHLWN
>>117
柴田って決勝ボコられたけど特に問題なし?
花巻東の逆転選出ない?
0138風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:16.58ID:f34r93aXdHLWN
>>132
好永なんだよなぁ…
0139風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:19.72ID:ojLYk8yZdHLWN
>>129
神宮大会があれば大阪桐蔭優勝してたっぽいし
達君が見たい!の及川横浜パターンで天理選出あったろうに
0140風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:21.09ID:rV46Q9q3aHLWN
高校野球板で笹倉が前仙台育英監督の高校に転校したって見たけどマジ?
1年出れないから意味ないやん
0141風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:25.65ID:U8NGADtddHLWN
>>126
結局笹倉は今どうしてるのか
0142風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:32.32ID:jGt+AKBz0HLWN
>>137
まあ漏れても21枠で出られるわ
0143風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:32.50ID:3MOySQUn0HLWN
>>136
公立では近年でも強かった方だと思う
0144風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:35.11ID:ZoK/VaI/aHLWN
>>136
菅生さんには残念ながらボコられてた気がする
0145風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:45.80ID:hKx89zBn0HLWN
>>137
エースワンマンチームって選考有利に働く印象
倒したとこも強いとこばっかやし
0146風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:51.30ID:IPsaJn4R0HLWN
>>136
いろいろ違う
0147風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:03:55.19ID:NVvRSOghaHLWN
>>132
京都外大西の本田くんに敗れたベスト4は忘れられたんか…
0148風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:04:13.68ID:9OjR9lQRdHLWN
>>136
東海大菅生にボコられたんやぞ
0149風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:04:14.08ID:jurNus3EaHLWN
愛知て最近名電があんまり勝ち上がってくるイメージないけど中京と東邦に押され気味なん?
0150風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:04:16.10ID:zpFjLaIC0HLWN
>>137
公立だし21世紀枠に回すパターンはある
0151風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:04:25.23ID:UCUsKnMyaHLWN
Vロード聞きたいわ
0152風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:04:58.11ID:ojLYk8yZdHLWN
>>140
不祥事続きでイメージ改善の為に仙台育英が追い出した前監督が学石に行って、そこに新たに不祥事起こした奴も入るとか
学石のイメージ最悪になるわ
0153風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:05:20.02ID:gfe7zn6TdHLWN
健大高崎なぞのバッピ出てきたぞ
0154風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:05:24.56ID:stnnJl7G0HLWN
神奈川って弱小地域やな
0155風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:05:24.78ID:M9x6SpL6dHLWN
>>137
決勝でエースほとんど投げてないから当確やろ
しかも投げなかった理由が高野連が設定した投球制限やし
0156風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:05:26.07ID:WgkdS3al0HLWN
甲子園で校歌流してなんJ潰そうとするな
0157風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:05:26.42ID:XkAHpWi8aHLWN
>>140
学法石川やね
ツイでも話題だったわ
0158風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:05:31.84ID:EyD7VxG20HLWN
>>69
ヤンキーは九国が担当
0159風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:05:46.42ID:giTyr3kKdHLWN
>>140
それデマやで
週刊誌が直撃して決まってない言うてた
0160風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:05:50.86ID:4yZkG6IQdHLWN
市和歌山 0-4 智辯(5回表)


うおおおおおおおおお!
0161風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:05:54.42ID:P9S4k6GMdHLWN
>>149
明徳中の田村が一年から投げてたけどダメみたいですね
0162風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:06:12.84ID:eqFhCNEG0HLWN
>>136
三本松のエース今何してるのか気になる
0163風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:06:14.67ID:+ORAOQzP0HLWN
なおセンバツは無い模様
0164風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:06:19.33ID:ojLYk8yZdHLWN
>>160
グッバイ小園
0165風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:06:20.88ID:f34r93aXdHLWN
>>162
立正大や
0166風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:06:28.95ID:zpFjLaIC0HLWN
2018は金足の方の山が名試合だらけやった
大阪桐蔭の方の山はプロ入りに向けた練習試合状態
0167風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:06:29.70ID:M9x6SpL6dHLWN
神奈川とかいう絶対東京2枠選出許さない県
0168風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:06:31.80ID:ZoK/VaI/aHLWN
九州大会で明豊九国と延岡沖尚が熱い試合してるぞ
なお1回戦
0169風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:06:53.18ID:P9S4k6GMdHLWN
>>160
近畿のベスト4はもう確定や
0170風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:06:57.05ID:lawB/Iqm0HLWN
下関国際とか鳥取城北とか鶴岡東みたいな大阪の二流選手が鍛えられて活躍する学校が好きなんやが異端か?
エリート街道に乗れなかった落ちこぼれが野球エリートをなぎ倒していく様がロマンあってすき
0171風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:06:57.74ID:f34r93aXdHLWN
>>167
及川くんが見たかったからしゃーない
0172風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:06:59.74ID:r+nq9Yqp0HLWN
>>25
よく見ると思ったより飲めるもん多いし言うほどバカにされるようなこと言ってなくね?
0173風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:00.87ID:dqmKqlBV0HLWN
>>160
こうなると市和歌に負けた智弁和歌山は厳しいな
0174風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:08.55ID:rClxM0eZaHLWN
【下関国際】
部長 宮田 和昭
監督 坂原 秀尚
投 仲井  伸<1>(兵庫・加西)
捕 守  勇雅<2>(福岡・香椎二)
一 山川 太陽<2>(広島・横路)
二◎山下 世虎<1>(和歌山・高野口)
三 賀谷 勇斗<1>(広島・白岳)
遊 森  凜琥<1>(大阪・新池)
左 片桐 優介<2>(長府)
中 赤瀬 健心<1>(大阪・松原二)
右 水安  勇<1>(黒石)
  長 琉之介<2>(福岡・照葉)
  古賀 康誠<1>(福岡・高須)
  井藤 陸斗<1>(広島・広中央)
  橋爪  成<1>(兵庫・加西)
  松本竜之介<1>(広島・大洲)
  中尾 待希<1>(福岡・前原東)
  奥山 晃大<1>(兵庫・有馬)
  染川 歓多<1>(広島・熊野東)
  松尾 勇汰<1>(福岡・田原)
記 折山 俊介<2>(大阪・牧岡)

1年多すぎない?
0175風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:25.71ID:ZoK/VaI/aHLWN
>>160
あれこれ6枠目は平安やな
グッバイ和智弁天理
0176風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:28.89ID:hiZemGig0HLWN
下関国際はヤンキーというかギリ健高校やろ
0177風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:33.10ID:KV5T2Y370HLWN
米子東コールド負けはさすがにセンバツ無理?
0178風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:35.20ID:ojLYk8yZdHLWN
>>166
モリシJAPAN浦学なら大阪桐蔭を倒せるって言われてたのにフルボッコだったな
ホームラン5本だっけ
0179風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:37.91ID:X0AST4h+dHLWN
智辯 4-0 市和歌山 2-0 智弁和歌山

や智N1
0180風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:43.81ID:F9FNOHHE0HLWN
>>161
高知の森木を避けて名電行ったのに両方とも甲子園出られないのは皮肉やね
でなぜか明徳はしっかり出てるという
0181風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:50.94ID:yA8ICYMxaHLWN
>>174
キャプテンも1年なんやな
0182風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:54.80ID:+ORAOQzP0HLWN
>>25
お茶アカンのか
0183風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:55.54ID:X53sPO7oMHLWN
>>93
こういうの見ると逸材が辞めちゃうパターン多いんかな
あの監督か有能なのか
0184風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:56.21ID:ZoK/VaI/aHLWN
>>167
流石に3年連続は無理やろ
なお相模
0185風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:07:56.50ID:giTyr3kKdHLWN
>>174
これマジ?選手集めだしたんか
0186風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:01.51ID:uRk5STU50HLWN
>>165
地味やけどあの大学はようやっとると思う
0187風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:01.73ID:3MOySQUn0HLWN
>>173
ここ数年ずっと強かったから智弁和歌山は譲ってや
プロ注ばっかやったし
0188風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:07.28ID:jurNus3EaHLWN
>>161
てか関戸もやけど明徳中の選手軒並み伸び悩んでない?
0189風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:20.29ID:c5dwy76JpHLWN
近畿6枠目はどこになりそうなん?
0190風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:22.31ID:UAFTTLSw0HLWN
>>173
市立和歌山もプロ注のエース投げてないからな
なんとも言えん
0191風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:26.32ID:b+yWAArD0HLWN
山口県の誇りになった高校だぞ
0192風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:28.20ID:X0AST4h+dHLWN
東海大相模打線めっちゃ小粒で草
0193風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:30.09ID:hKx89zBn0HLWN
公立なら16高松商の美濃米麦の二遊間クッソ好きやったけど二人とも別路線行ったな
美濃は近大でレギュラー獲れず
米麦は野球やめてモデルに
0194風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:30.09ID:lawB/Iqm0HLWN
>>140
それはデマの可能性が高いで
ネットでしか出回っていない情報やし
0195風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:32.47ID:ZoK/VaI/aHLWN
>>180
大阪桐蔭行くのは分かるけど何を思って高知とメイデンだったんや
0196風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:34.87ID:9OjR9lQRdHLWN
>>175
はじめから神戸国際と平安できまりやろ
3位の智弁和歌山とコールド負けの天理は無い
0197風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:35.12ID:ojLYk8yZdHLWN
>>174,181
なんと夏から三年生差し置いて一年生の山下がキャプテンやってたんや
入学直後からキャプテンとか中央大学駅伝部でしか見たことないで
0198風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:36.43ID:QXse7qeE0HLWN
許さんぞと
0199風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:43.12ID:MrK6P1M40HLWN
>>174
え?下関の子はおろか山口の子1人もおらんやん
0200風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:46.04ID:1UgtK3K3aHLWN
>>197
0201風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:46.02ID:EyD7VxG20HLWN
>>162
1つ前のエースは今年中日に指名されたからレベルは高いで
0202風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:50.01ID:6K4daLId0HLWN
京都国際のメンツや

1 平野順大 投手 1年生 京都 関メディベースボール学院(中学) 右/右 175/70
2 中川勇斗 捕手 2年生 愛知 愛知尾州ボーイズ 右/右 175/73
3 前川宗海 内野手 2年生 韓国 岸和田リトルシニア 右/右 [追加]
4 植西龍雅 内野手 2年生 韓国 湖南ボーイズ 右/左 175/78
5 辻井心 内野手 1年生 韓国 京都宇治ボーイズ [追加] 168/70
6 三浦悠聖 内野手 1年生 静岡 湖南ボーイズ 右/右 177/73
7 金田大記 外野手 2年生 韓国愛知プリンスヤング [追加] [追加]
8 松下恵富 外野手 2年生 大阪 阪神ボーイズ 右/左 171/70
9 森下瑠大 投手 1年生 京都 福知山ボーイズ 左/左 179/70
10 金森塁 投手 2年生 韓国 東海中央ボーイズ 左/左 182/79
11 朴康耀 投手 2年生 韓国 大阪西成リトルシニア 右/右 [追加]
12 加藤蒼 捕手 2年生 京都 京都宇治ボーイズ 右/左 175/78
13 梅田晃輝 捕手 1年生 京都 京都丹後リトルシニア 右/右 177/75
14 高橋集 内野手 2年生 兵庫 神戸西リトルシニア 右/左 [追加]
15 金田海聖 内野手 1年生 韓国 関メディベースボール学院(中学) [追加] [追加]
16 山口吟太 内野手 2年生 韓国 湖南ボーイズ 右/右 [追加]
17 松本陸 内野手 2年生 韓国 東住吉リトルシニア 右/左 [追加]
18 岩内琉貴也 外野手 1年生 韓国 京田辺ボーイズ 右/左 180/70
19 北代琉晟 内野手 1年生 韓国 豊川中央ボーイズ 右/左 177/85
20 石田紘大 内野手 1年生 京都 京都市立伏見中 右/右 [追加]
0203風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:08:51.04ID:dqmKqlBV0HLWN
>>165
三年なった今も背番号貰えてないみたいやな
16高松商のやつらといい大学ではほぼぜんめつやな
0204風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:09:08.28ID:MQfNLqvr0
>>184
1点差サヨナラ負けなら乞食枠余裕だろ
2位が早実か日大三来たら微妙なレベル
0205風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:09:13.43ID:2Go2xLuTaHLWN
専松が健大高崎にボコられてて草
スイングの強さ違い過ぎて涙が出ますよ
0206風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:09:14.33ID:ZoK/VaI/aHLWN
>>196
ハラダ見たいからそれでええで
甲子園の神戸国際は期待出来へんけど
0207風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:09:14.67ID:MrK6P1M40HLWN
>>174
あ、2人山口おるな
0208風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:09:21.93ID:PapfwsOLaHLWN
>>199
長府と黒石は山口やろ
0209風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:09:23.64ID:7mMDK4Wl0HLWN
>>25
スポドリ飲ましてくれるんならまぁええか
0210風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:09:31.46ID:UAFTTLSw0HLWN
>>202
そっち系の苗字が少ないな
普通に近隣から選手を集めてるのか
0211風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:09:39.84ID:lawB/Iqm0HLWN
>>174
大阪じゃなくて近隣の福岡広島に兵庫が多かったのか
てっきり大阪第二かと
0212風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:09:46.58ID:X53sPO7oMHLWN
山口はサヨナラボークかき氷と定期的にネタ提供するな
0213風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:09:56.86ID:NO+dIHhadHLWN
花巻東と創志と木総立て続けに撃破したのほんとすごい
0214風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:10:00.59ID:F9FNOHHE0HLWN
>>195
森木は元々地元志向らしいからわからんでもないが名電はたしかに謎や
0215風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:10:03.72ID:MrK6P1M40HLWN
>>202
韓国って書いてるけどそれ嘘やったら訴えられるで
0216風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:10:07.81ID:4v4upOlnaHLWN
>>174
また福岡は選手流出してんのか
0217風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:10:13.64ID:UmFLV2WydHLWN
>>42
見てて気持ちいいよな
痒いところに手が届いた瞬間のような
0218風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:10:17.35ID:hiZemGig0HLWN
>>174
県外勢増えたな
0219風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:10:20.16ID:ZoK/VaI/aHLWN
聖カタリナとかいう第2の済美狙ってるとこは通用するか
0220風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:10:31.43ID:2Go2xLuTaHLWN
坂原監督大好き
2018年とかよく鍛えられた良いチームだったわ
0221風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:10:32.08ID:4EE46cYI0HLWN
>>196
平安なんてあるわけないやろ
智辯に勝った天理と智辯に負けた平安
頭使え
0222風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:10:39.52ID:XkAHpWi8aHLWN
>>174
なんで広島の呉地区から乱獲しとんねん
0223風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:10:47.17ID:gfe7zn6TdHLWN
>>193
ワイもこの年の高松商好きやったけど夏の決勝でヒョロガリだらけの尽誠学園に負けた時点で終わってたわ
0224風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:10:47.18ID:2w0xsxUB0HLWN
強豪に入れなかった子集めて強くしてるの凄いな
0225風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:01.34ID:NO+dIHhadHLWN
宮城の柴田落選ある?
0226風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:03.65ID:mvtA1wXV0HLWN
>>25
でもこの監督三本松に負けた後部員全員にかき氷をご馳走したらしいぞ
0227風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:07.48ID:OJVDl2pqpHLWN
>>170
下関は福岡広島の連合軍のイメージやわ
0228風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:11.65ID:eMPo61VvdHLWN
>>213
日大三に勝ってたら決勝行ってたやろな
準決勝の吉田なら攻略してるわ
0229風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:16.65ID:kENujZbU0HLWN
なんやかんや群馬は全国的にみるとレベル高いイメージ
というか健大育英の二強が強い
と思ったら今年コロッとやられたな育英
0230風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:22.10ID:8UVNMud00HLWN
今年の中国代表は下関国際、広島新庄、鳥取城北とかいう外人部隊3校やぞ
0231風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:22.66ID:npUR+mXRdHLWN
>>202
怒濤の韓国で草
0232風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:22.93ID:eqFhCNEG0HLWN
>>165
ドラフトレポート見てみたけど投げてないんか成長しなかったのが悲しい
0233風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:23.08ID:ZoK/VaI/aHLWN
>>220
ガチガチ守備とまち球徹底良かったな
西攻略した
0234風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:23.09ID:ee//8UTmdHLWN
>>225
ないでしょ
0235風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:26.87ID:6K4daLId0HLWN
いかんでしょ
ネトウヨから爆破予告とか来るぞ
https://i.imgur.com/hPlcMYa.jpg
0236風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:38.40ID:MrK6P1M40HLWN
>>174
そらこんなチームに偏差値68の公立進学校が勝つ事なんて不可能や
0237風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:38.84ID:HM+Bjiv2pHLWN
>>62
帝京コールド負けしててくさ
0238風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:40.94ID:8UVNMud00HLWN
>>225
ない
一般無理でも21で拾われるし
0239風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:53.74ID:zpFjLaIC0HLWN
監督の真後ろの客席にかき氷食ってる客いたのほんま草
0240風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:54.81ID:hKx89zBn0HLWN
>>223
左投手打てない致命的な弱点がね…
あの年の尽誠の左のエースえぐかったし

なお甲子園初戦で覚醒今井引き当てる模様
0241風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:57.65ID:OJVDl2pqpHLWN
>>226
そもそも外野が騒いどるだけで選手にも親御さんにも評判ええし
0242風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:11:57.89ID:Xv3rKjw70HLWN
米子東は負けすぎや
コールドは専攻圏外やし21世紀枠には実績がありすぎるし無理やな
0243風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:03.60ID:KV5T2Y370HLWN
>>202
こうやって高校球児ネタにするやつほんと嫌いやわ
0244風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:12.45ID:jurNus3EaHLWN
>>235
いきなりぶっ飛ばしてて草
0245風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:18.45ID:6K4daLId0HLWN
>>243
なんjで何言ってんの?
0246風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:22.30ID:3y/190hW0HLWN
>>168
明豊は去年の唐津商との超乱打戦がヤバかったわ
九州大会で見るスコアじゃねえ
0247風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:24.88ID:3MOySQUn0HLWN
>>229
育英ってこうなの年以外あんま記憶ないんよな
健大高崎はずっと強い印象やけども
0248風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:28.24ID:ojLYk8yZdHLWN
>>228
吉田準決勝でお腹いっぱい感ある
大阪桐蔭と戦うのは近江か日大三が良かった、試合ならんし
0249風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:31.62ID:F9FNOHHE0HLWN
>>237
帝京、今年の甲子園かかってない大会では強かったのにな
0250風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:38.16ID:LWJaABqnaHLWN
>>174
まだかき氷の人監督なんだっけ
0251風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:38.95ID:hiZemGig0HLWN
>>235
いきなりヘイトかよチョッパリらしいな
0252風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:39.31ID:3FRuejSldHLWN
京都国際で一番笑えるのは韓国語わからないから校歌歌えない選手がそこそこいることやぞ
0253風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:41.21ID:X53sPO7oMHLWN
>>174
県外多いと言われてるけど福岡→下関は山口の東端の岩国→下関よりはよっぽど近いからなあ
横に広すぎる
0254風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:43.98ID:/8pSzV+6dHLWN
鶴田の時守備力がヤバかったな
記事でも守備論書いてたけどマジで有能
0255風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:44.64ID:UAFTTLSw0HLWN
>>231
校歌が韓国語やけどNHKにハングルの校歌が流れる方がビビるわ
0256風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:51.57ID:ZoK/VaI/aHLWN
>>246
川崎とかいう高嶋野球の継承者おるから多少はね
0257風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:52.37ID:SMWmE7/+MHLWN
2年より上の代は地元の子ばっかやけど
今年の1年から本格的に集めだした感じか
0258風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:12:57.37ID:U8NGADtddHLWN
>>247
未だに機動破壊なんか?
個性的で好きやけど
0259風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:13:01.40ID:eMPo61VvdHLWN
>>242
米子東最近でたばっかりやから21世紀枠使えんぞ
0260風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:13:04.76ID:KV5T2Y370HLWN
>>245
きっしょなんJに憧れてるまとめキッズみたいやな君
0261風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:13:08.03ID:b+yWAArD0HLWN
下関なんて福岡みたいなもんだろ
別に外人って言うほどちゃうわ
0262風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:13:08.77ID:2Go2xLuTaHLWN
京都国際の森下ええPやぞ
ソフトバンクにいた曽根とか京都国際よな?去年の夏も決勝まで来たけど強くなってきたのは最近なん?
0263風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:13:30.39ID:ojLYk8yZdHLWN
>>236
ワイの母校73やけど昔日大三高倒したで
去年も日大三から井上引っ張り出した
0264風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:13:40.51ID:NO+dIHhadHLWN
>>229
なぜか春は健大、夏は育英で棲み分けるようになっちゃったな
0265風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:13:40.58ID:LWJaABqnaHLWN
>>222
コネクションがあるんでしょ

知らんけど知り合いが中学野球チームの監督やってるとかじゃないのかね
0266風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:13:47.01ID:6K4daLId0HLWN
四国大会が愛媛大会で草
愛媛とかいう優勝ほとんどないクソザコ出してもいかんでしょ

https://i.imgur.com/gcTdfHo.jpg
0267風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:13:52.48ID:3MOySQUn0HLWN
>>258
そうだったはずやで
今年プロに入ったキャッチャーの柘植ですらそれなりに走れる
0268風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:13:53.32ID:MHRPKF5j0HLWN
スタメン含めベンチ入りほとんど1年やん
何かあったんか
0269風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:13:57.04ID:RqUVoN6E0HLWN
下関国際が花巻東に勝てたのは凄かったな
あの試合で一皮剥けただろ
0270風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:03.48ID:Lgv3o+JD0HLWN
鶴田の時のガチガチ二遊間すきやった
0271風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:04.78ID:8UVNMud00HLWN
>>262
森下良い投手なんだけどわりと打たれてるよな
0272風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:15.09ID:eMPo61VvdHLWN
>>247
前橋育英は甲子園ある年だけ見て夏4連覇やで
健大は夏になると前橋育英に勝てない
0273風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:16.01ID:kENujZbU0HLWN
>>258
いや違う
ブランドと打撃でゴリ押しや
ピーは毎年ゴミや、ワイの年もみんな微妙やった
0274風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:16.47ID:mu40+MlXdHLWN
かき氷嫉妬民
0275風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:21.66ID:KMt0TrgRxHLWN
京都国際の校歌見して
0276風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:25.06
>>174
底辺公立で県外から選手集めてるようなところがあるけどどうやっとるんや
一時期強かった北大津とかも京都出身とかおったよな
0277風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:29.58ID:LWJaABqnaHLWN
>>252
何に惹かれて入学してくるんやろうな、そういう子達は

進学実績とかか?
0278風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:32.64ID:ZoK/VaI/aHLWN
>>266
近年1番成績残してるのは愛媛の済美やし残当
0279風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:35.13ID:Stu8hc7i0HLWN
>>25
高校生なんてとにかく理由つけてサボりたがるもんやし管理するのも当然やと思うわ
0280風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:42.36ID:7VKEEtXHdHLWN
@fukudasun
九州国際大付・柳川投手、152キロ

良いピッチャーなんか?
0281風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:14:58.92ID:W8ObtWcp0HLWN
米子東って進学校なん?
偏差値60くらいやろ
0282風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:01.98ID:MrK6P1M40HLWN
>>252
選手は日本人やしな
せやけど県外から京都で野球やりに行くんやったら
こんなキムチ臭いとこより平安っていう超名門があるしなんでそっち行かへんねん?
0283風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:02.81ID:8QPv9Xbu0HLWN
>>248
準決勝の時は吉田の人気と疲れを考慮したのか審判のコースも死ぬほど甘かったしちょっとかわいそすぎてお腹いっぱいなのはあったわね
0284風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:07.39ID:4EE46cYI0HLWN
育成は中谷有能やけど試合の面白さ(高嶋イズム)は圧倒的に川崎
0285風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:07.58ID:CCxatyjR0HLWN
19年春の選抜の開幕試合の市立和歌山対呉高校覚えてるやつおらん?
めっちゃいい勝負だった気がする
0286風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:09.40ID:jurNus3EaHLWN
県岐阜商業て監督変わっただけで岐阜の私立高校を軽く超えていったよね
東邦もコールドで蹴散らしたしどんだけ復権するの早いんだよ
0287風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:14.39ID:IPsaJn4R0HLWN
>>245
死ね
0288風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:14.98ID:F9FNOHHE0HLWN
下関国際は昔は冬のトレーニングと遠征費稼ぐために監督以下まとめてマルハニチロの冷凍工場でバイトしてたって聞いたけどホントけ?
0289風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:15.97ID:8UVNMud00HLWN
>>280
負けたけど良い投手やで
0290風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:16.11ID:dqmKqlBV0HLWN
>>267
柘植は健大高崎だからと黒田がホーム突入させたら
余裕でアウトになった笑い話があるな
0291風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:19.64ID:kENujZbU0HLWN
>>264
育英は県内では完成度高すぎて負けないからな
去年も井上の前商が決勝まで行ったけどヘロヘロでダメやった
0292風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:20.48ID:stnnJl7G0HLWN
下関の国際は頑張ってんのに、
海峡反対側の九州の国際は、、、、
0293風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:20.89ID:JT04Kkog0HLWN
小園のカットボールえぐいな
0294風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:30.72ID:QrjKEz5/0HLWN
>>252
0295風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:34.84ID:9uW7VEwf0HLWN
https://i.imgur.com/SbkkMlR.jpg
0296風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:42.46ID:U/h0Cyad0HLWN
>>197
そうはならんやろ
0297風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:45.92ID:ee//8UTmdHLWN
>>262
京都韓国学園時代からそこそこ強かった
ガチで強くなったのは2、3年前からやな
0298風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:49.44ID:3MOySQUn0HLWN
>>290
あれは黒田がね
0299風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:52.20ID:6QFpuHer0HLWN
>>257
単純に甲子園の結果見て入ってくるのは2年後だからな
0300風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:15:56.48ID:U8NGADtddHLWN
>>286
結局監督の顔で選手は取れるってことなんやろな
0301風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:12.08ID:TBnpzlQG0HLWN
>>42
これたまらんかったわ
0302風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:12.98ID:2Go2xLuTaHLWN
>>277
設備はええみたいやし
指導もええんちゃう?
0303風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:14.03ID:j8XAX3dG0HLWN
>>182
お茶はカフェインあるし、他にも体作るのに悪い疑惑の成分あるから禁止してるアスリートは多い
0304風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:16.61ID:jGt+AKBz0HLWN
>>283
くじ運も悪くて控え出す余裕無かったしな
ほとんどの試合ギリギリの戦いやった
0305風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:17.82ID:QrjKEz5/0HLWN
>>295
これすき
0306風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:23.97ID:P9S4k6GMdHLWN
>>266
小松は寮で集団食中毒になったのにこれ
つよい
0307風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:25.56ID:dBxXV38h0HLWN
>>286
そら監督があれやしな
0308風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:26.90ID:7VKEEtXHdHLWN
聖カタリナって女バスがウィンターカップ常連のイメージやわ
0309風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:29.01ID:MrK6P1M40HLWN
>>276
テキトーに学校近辺にアパート借りて住民票移動させたら受験出来るやろ
全盛期の北大津は愛知からも来てたで
0310風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:38.62ID:3y/190hW0HLWN
>>286
鍛治舎は集めるけどそれ以上に育成がガチやと思う
0311風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:43.11ID:mvtA1wXV0HLWN
数年前の香川勢は三本松と高松商業が頑張ってたけど両方とも1年だけの確変やったな
0312風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:16:44.31ID:w2FnQ22MrHLWN
かき氷
0313風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:06.26ID:ph3LcY9Y0HLWN
専大松戸 000 002
健大高崎 111 131

専大:
健大:櫻井(3回ソロ) 森川(4回ソロ) 小澤(5回2ラン) 堀江(6回ソロ)

つよい
0314風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:10.09ID:C7Eddpch0HLWN
>>266
ほとんどない…???
0315風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:11.12ID:RlQLzS1ydHLWN
ガッチガチの守備とツーシームで打ち取る戦術が芸術みたいやった
0316風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:12.23ID:8QPv9Xbu0HLWN
それより最近の関東と東京の枠の譲り合いが完全にぶっ壊れたのが気になるわ
神奈川調子乗りすぎちゃうか
出てきたところでクソ弱いのも含め
0317風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:14.34ID:zW/fZXovMHLWN
>>235
NHKで校歌が流れたときかなりの意訳だったな
東海とか韓国とかいうワードを排除してた
0318風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:14.84ID:jGt+AKBz0HLWN
>>286
高校野球はガチで監督の比重9割やろ
0319風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:18.79ID:MCr6x0ty0HLWN
下関国際も京都国際も生徒数少ないのにようやっとるよ
0320風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:23.86ID:UmFLV2WydHLWN
>>176
残念やけどヤンキー高校なんだよなぁ
0321風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:26.34ID:aGYKyixG0HLWN
>>266
というか準決勝やぞ
0322風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:41.99ID:UAFTTLSw0HLWN
>>282
平安から声がかからんかっただけちゃうか
あと京都の選手は割と平安を避けるで
0323風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:43.04ID:nKVu6TeX0HLWN
かき氷はアレやけど割と有能な監督やったっけ
0324風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:52.99ID:gfe7zn6TdHLWN
専松レベル低くね?
こんなのが関東4強なのか
0325風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:17:58.29ID:LWJaABqnaHLWN
地元からの選抜出場校0っぽくて草も生えない

ちな神奈川
0326風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:05.57ID:F9FNOHHE0HLWN
モリシ学院は最近ちょっと弱くない?
0327風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:12.83ID:hKx89zBn0HLWN
鍛治舎の教え子でプロ行けそうなの4年後の佐々木位かね
有村漏れたの予想はされてたけどちょっとショック
0328風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:14.96ID:8UVNMud00HLWN
>>326
采配が終わってるし
0329風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:16.33ID:pd9E1iiGaHLWN
明豊4ー1九国
九州国際は散った
0330風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:18.74ID:TFCKt44k0HLWN
>>25
しかもこの後三本松に負けるレジェンド
まあその後頑張ってるから笑い話で済むけど
0331風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:19.04ID:5r8muDBs0HLWN
九州:明豊4-1九州国際大付(終了)
明豊000 000 013=4
九国000 010 000=1

沖縄尚学と延岡学園は3-2で沖縄尚学がリード
0332風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:19.55ID:jvoLvkf+MHLWN
>>313
コールドを回避してあげる優しさ🤗
0333風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:21.64ID:XkAHpWi8aHLWN
>>285
内容はあんま覚えてないけど締まったええ試合やった気がする
0334風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:22.70ID:4EE46cYI0HLWN
小園いきなり3奪三振かよ
ヤベーな
0335風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:23.16ID:3MOySQUn0HLWN
>>324
関東は毎年言うほど強くないのが悲しいところ
0336風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:26.82ID:ee//8UTmdHLWN
>>325
乞食枠で東海相模が拾われるゾ
0337風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:27.95ID:UmFLV2WydHLWN
>>295
かき氷食ってるやん
0338風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:30.34ID:jGt+AKBz0HLWN
>>325
相模は行けるやろ
0339風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:31.32ID:BnboCYCKaHLWN
>>25
でもここまでやっての史上最高傑作が通算8試合で防御率6.30の宮崎敦次なんだよな
0340風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:32.44ID:LWJaABqnaHLWN
>>300
岐阜県以外の人でも入れるんかね?
0341風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:36.43ID:TFCKt44k0HLWN
>>31
ワロタ
0342風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:40.94ID:dqmKqlBV0HLWN
>>311
どっちも公立やししゃーない
高松商は19は春夏甲子園にはきたが
春は香川温存で負けて、夏は香川が故障明けという有様や
0343風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:41.69ID:2Go2xLuTaHLWN
こういう知将が監督だとええよな
ワイの母校は未だに劣化小林野球の脳筋が監督やっとる
0344風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:47.27ID:ojLYk8yZdHLWN
西谷が長野か岩手あたりの公立の普通の高校の監督やったら何年で甲子園行くか見てみたいわ
0345風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:51.83ID:ph3LcY9Y0HLWN
かわいそう

黒須のファンブルにより出塁する 無死一塁

守備交代 サード 黒須→平田

平田の悪送球により出塁する 無死一二塁
0346風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:53.13ID:V22jiDQ20HLWN
ワイ石川、下関国際の監督に星稜を率いて欲しくてむせび泣く
0347風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:54.97ID:P9S4k6GMdHLWN
兵庫の東播磨とか加古川西で甲子園出た監督が就任したら近畿大会やからな
高校野球は監督よ
0348風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:55.65ID:6K4daLId0HLWN
https://i.imgur.com/UYy6O2g.jpg


プロ野球の新人選手選択(ドラフト)会議が26日に東京都内のホテルで開かれ、米子東3年の岡本大翔(ひろと)選手が巨人に育成枠1位で指名された。身長190センチの恵まれた体格で高校通算26本塁打の大型遊撃手は、まだ粗削りながらも将来の活躍を期待されたとみられる。

岡本は「育成枠とはいえ、選ばれるとは思わなかった」と語っている。
選ばれなかったら現在駿台模試でA判定である一般入試で慶應大学理工学部に進学する予定であった。


はえー
0349風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:18:56.16ID:0a1csbfvdHLWN
鍛冶舎みたいに集めまくってたら強くなるのは当たり前やからな
二流どころで頑張る下関国際みたいな所を評価したい
0350風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:03.98ID:XkAHpWi8aHLWN
>>326
でもモリシ学院には農業があるから…
0351風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:05.20ID:Eb/oKPlt0HLWN
大越が監督してるとこはあかんのか
0352風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:06.41ID:stnnJl7G0HLWN
甲子園での関門海峡国際対決ならず
0353風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:15.90ID:2Go2xLuTaHLWN
>>324
千葉3位やし
県大会もそこまでレベル高くなかった
0354風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:18.04ID:/y46z3UvMHLWN
>>339
麻痺してるけどかなり強いとこだってプロそんな出てないとこあるしようやっとる
0355風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:18.81ID:RcAQ1yNX0HLWN
2018の甲子園で花巻東創志学園木更津総合と倒していったのほんまに凄いわ
木更津総合戦とか完全に強者の試合運びやった
0356風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:19.94ID:SMWmE7/+MHLWN
鶴田は手投げ感はあったけど制球かなり良かったからなあ
大学で出力を上げられればワンチャンプロもあるんかねえ
0357風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:21.47ID:UAFTTLSw0HLWN
>>318
鍛冶舎のチームはどこもとにかく体が大きい
毎日6食食わせるんやったか
公立やのに強豪私学よりも体が大きいとかすごいわ
0358風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:22.75ID:kGbUPwKqrHLWN
>>316
東京2校出たかったら関東大会出てこいってのが関東民の総意だぞ
1枠確保されててもう1校出したいとか虫が良すぎる
0359風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:24.49ID:ojLYk8yZdHLWN
>>339
県内最弱高に就任15年くらいでプロ出てる時点でやばいだろ
0360風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:28.99ID:NO+dIHhadHLWN
>>348
これは悩むやろな
0361風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:40.13ID:LWJaABqnaHLWN
小園って報徳学園のやつの弟か?
0362風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:44.23ID:MrK6P1M40HLWN
>>322
それやったら京都韓国の監督の手腕、育成がええんかのぅ
0363風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:44.40ID:6QFpuHer0HLWN
>>344
鍛治舎みたいなタイプじゃないから無理やと思うわ
0364風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:44.44ID:eqFhCNEG0HLWN
>>281
県内トップ校やろ
0365風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:48.99ID:gfe7zn6TdHLWN
>>335
せやな、それにしてもひどいわ
専松どんだけエラーすんねんw
0366風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:50.16ID:TFCKt44k0HLWN
>>46
あれは感動したな
強大な敵に作戦勝ちするあれこそ勝負の醍醐味
0367風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:52.30ID:ojLYk8yZdHLWN
>>356
股関節が硬いのがプロに敬遠されたらしい
0368風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:19:54.25ID:gq7aQMq9dHLWN
>>339
一流集めてる学校ちゃうしな
他のかき集め私立と一緒にしたらあかん
0369風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:00.70ID:UmFLV2WydHLWN
>>356
ヤクルトとかにおりそうなPよな
0370風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:02.21ID:CCPPslko0HLWN
>>344
西谷クラスの監督になると西谷が居るって理由だけで県内の有望選手普通に集まりそうやな
0371風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:16.04ID:ojLYk8yZdHLWN
>>348
二年まで東大A判やったのに成績落ちたのか
0372風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:16.37ID:lmfo9d02aHLWN
>>348
高橋「大学いけ」
0373風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:17.68ID:ee//8UTmdHLWN
>>348
クッソ頭ええな
0374風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:18.37ID:aMwg/zK4aHLWN
世の中にはマエケンの実績だけで毎年30人近い留学生を乱獲してようやく今年初のプロ輩出とかいう無能監督もおるからな
0375風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:24.35ID:2TntQ1lnMHLWN
健大ホームラン打ちすぎで草
0376風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:27.66ID:NO+dIHhadHLWN
健大と京都国際が当たったら校歌流れるとこで鯖落ちそう
0377風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:33.84ID:4EE46cYI0HLWN
>>348
受験予定であって進学予定と書くのはおかしいやろ
0378風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:36.99ID:TFCKt44k0HLWN
>>55
本当にネタ提供してくれるいいチームだわ
憎めん
0379風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:38.40ID:hKx89zBn0HLWN
>>348
普通に慶應行った方がええと思う
0380風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:41.85ID:P9S4k6GMdHLWN
>>348
模試学年一位らしいからな
進学校で学年一位でドラフト指名って怪物か
0381風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:50.32ID:jGt+AKBz0HLWN
>>348
6大行ってプロのがええやろ
0382風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:54.30ID:IPsaJn4R0HLWN
鎌学無理そうかな
0383風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:56.01ID:gfe7zn6TdHLWN
>>353
トーナメントみたら鎌学、鹿島学園ってくじ運で上がってきたんやな
0384風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:20:56.95ID:LWJaABqnaHLWN
>>349
もはや鍛冶舎が高校名みたいになってて草
0385風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:00.38ID:4EE46cYI0HLWN
>>361
関係ない
0386風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:02.59ID:3MOySQUn0HLWN
>>348
福谷かな?
0387風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:07.52ID:XkAHpWi8aHLWN
>>351
有力選手が集まらんイメージ
選抜一回出ただけで終わりそうやね…
0388風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:10.29ID:eqFhCNEG0HLWN
>>348
てか理系なのか凄いな
0389風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:12.48ID:n1bJVaZF0HLWN
やっぱりつえーな
鶴田並みの投手がでてくれば優勝もあるチームや
0390風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:18.25ID:UmFLV2WydHLWN
>>378
マジで甲子園に行くと思ってなかったらしいからな
0391風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:20.85ID:Eb/oKPlt0HLWN
監督が変わるだけでおかしくなったりするよな

東北高校は若生がいなくなってから選手のレベルが下がった
0392風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:21.97ID:TFCKt44k0HLWN
>>60
色々あり過ぎて頭混乱してきた
0393風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:34.85ID:2qf/0seX0HLWN
>>384
まああいつが監督なるとシニアから有望選手大量に引き抜いてくるし実質学校みたいにもんや
0394風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:43.27ID:olpB/E910HLWN
ここの監督って有能なの?かき氷云々しか知らないからよくわからん
0395風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:50.12ID:jGt+AKBz0HLWN
>>357
ヒョロガリやと勝てんしな
体でかくするのは間違っとらん
秀岳館の太もも凄かったし
0396風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:52.43ID:CCxatyjR0HLWN
早く優勝旗が白河の関を越えるの見たいんやが
今年の春は出れんらしいから夏はワイの盛附か光星に頑張ってほしい
0397風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:21:58.89ID:8UVNMud00HLWN
>>394
めちゃくちゃ有能
0398風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:22:09.14ID:4EE46cYI0HLWN
>>394
有能
守備がかき氷並にカッチカチ
0399風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:22:12.51ID:Eb/oKPlt0HLWN
>>387
なんか今年はプロにはいれそうなやつもおったんやろ
指名されんかったけど
0400風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:22:16.26ID:n1bJVaZF0HLWN
>>394
ガチの有能
0からはやす能力なら他の名門監督よりも全然上や
0401風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:22:20.10ID:dqmKqlBV0HLWN
>>391
逆に監督変えたら好転する場合もあるから面白い
0402風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:22:31.07ID:gq7aQMq9dHLWN
>>387
早鞆は一回だけ出た時に選手の態度が最悪だった記憶があるわ
0403風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:22:31.82ID:2qf/0seX0HLWN
つか米子東も地味に復活してるよな
ちょっと前まで県大会一回戦負けとかのやってたような
0404風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:22:41.15ID:TFCKt44k0HLWN
>>70
京都国際ってあの朝鮮学校か?
0405風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:22:56.31ID:UAFTTLSw0HLWN
>>391
横浜なんて監督で迷走してるしな
新しい監督ってどうなんやろ
0406風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:22:59.97ID:6/20Mk4P0HLWN
岡山ワイ、つまらん
なに創志はコケとんねん
0407風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:23:03.78ID:xec/Duy1dHLWN
>>351
早鞆は1年生大会がピーク
3年の夏には公立に競り負ける
0408風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:23:05.31ID:OJVDl2pqpHLWN
>>369
当時からヤクルトなら即戦力クラスってなんJ民言っとったわ
0409風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:23:13.23ID:6K4daLId0HLWN
>>371
調べたらインタビュー出てきたけどB判定らしいな
センターが模試で9割5分しか取れないって悩んでたで
0410風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:23:20.62ID:P9S4k6GMdHLWN
>>403
若いOB監督が改革したらしい
0411風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:23:21.19ID:R9zJqyQ/0HLWN
荒れ果てたヤンキー高校を甲子園常連にするとか漫画やん
0412風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:23:28.78ID:dqmKqlBV0HLWN
>>408
なら西武でも即戦力だな
0413風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:23:33.22ID:2qf/0seX0HLWN
>>391
そら高校野球なんて監督が選手つれてくるからな
ほぼ監督のパイプではいってくる
0414風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:23:37.08ID:yDR0Fs/k0HLWN
守備ほんまヤバかった
ミスったら終わりの場面で難しいハーフバウンド捌いたセカンドが記憶に残ってる
0415風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:23:56.60ID:SMWmE7/+MHLWN
ワイの母校も甲子園に1番近づいた時のエースは東大に入ったな
高校時点でプロ注だった割に六大学で一勝しかしてないけど
0416風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:23:56.74ID:TzfHwi6a0HLWN
>>252
0417風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:23:58.98ID:n1bJVaZF0HLWN
鶴田は進学最初から決めてたら1部いけてたやろなぁ
大卒で人気出るタイプやった
0418風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:00.03ID:Eb/oKPlt0HLWN
>>401
たしかに
甲子園初出場ではえーで監督みたら有名な人やったとか
0419風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:05.95ID:jGt+AKBz0HLWN
鍛治舎のコネはえぐいやろ
アマ界一ちゃうの
0420風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:08.53ID:xOBXNfWi0HLWN
ほんまようやってるわ
0421風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:13.45ID:8QPv9Xbu0HLWN
帝京が公立学校に完全に実力のコールド負けしてるも草も生えない
今年の夏だけが最後のチャンスやったのになあ
0422風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:19.89ID:xec/Duy1dHLWN
>>409
なろうかよ
0423風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:29.39ID:UmFLV2WydHLWN
>>394
選手を見る眼が優れてて育成がめちゃくちゃうまい
0424風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:31.01ID:3MOySQUn0HLWN
>>409
センター9割五分ってそれ理三でもそんな奴おらんで
0425風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:33.98ID:2Go2xLuTaHLWN
カッチカチの守備ええよな
なんか上手い野球やってるわ
0426風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:40.44ID:xOBXNfWi0HLWN
武井がMCしてる番組で何も知らないくそババアが批判してたけど 見事に玉砕してて草ざまぁみろ
0427風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:44.98ID:gq7aQMq9dHLWN
>>401
済美とか明らかに上甲の時より強くなってるからな
あんな力強い打線じゃなかったわ
0428風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:47.67ID:TzfHwi6a0HLWN
>>235
初手からヤバくて草
0429風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:48.03ID:f5kO/1TspHLWN
>>346
お囃子は名将やろ話題性も含めて
0430風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:50.92ID:ph3LcY9Y0HLWN
甲子園で聞ける日が楽しみやな
https://livedoor.blogimg.jp/kitikitik/imgs/7/a/7a249e55.jpg
0431風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:53.88ID:hKx89zBn0HLWN
>>409
もう医学部行けや
0432風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:24:56.51ID:QyUZ+5IO0HLWN
スレ立てる程か?
0433風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:04.40ID:MrK6P1M40HLWN
>>411
そういう話意外とあるよな
北大津も高校サッカーで優勝した野洲もラグビーの伏見工業も
0434風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:05.23ID:2qf/0seX0HLWN
国際ってつく高校の国際要素ってなぜか大体韓国だよな
なんでなんやろ
0435風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:09.45ID:WgHSz4omrHLWN
新庄も出れたら今年の中国地方期待できそう
0436風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:10.18ID:TFCKt44k0HLWN
>>93
マンガみたいな展開やな
どこからも誘いも掛からないような選手がプロ入るまでになるとか
0437風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:14.82ID:6K4daLId0HLWN
>>424
国語の現代文で毎回落とすから腹たってるとこよく見るってチームメートに言われてて草
0438風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:16.42ID:V22jiDQ20HLWN
>>405
監督以前にスカウトやってた部長辞めたからしばらく低迷しそう
秋も相模にコールド負けしてたし神奈川は相模一強が続くやろな
0439風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:17.69ID:tTQj+rcrMHLWN
高野連「米子東?公立、県下1,2の進学校、戦前から甲子園に出てた伝統校?たまんねー。コールド負け?平気平気!」
0440風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:30.99ID:8UVNMud00HLWN
監督変えて好転したのは常総もやな
集めた世代で甲子園逃しまくって暗黒到来かと思ったら監督変えた瞬間センバツ当確
0441風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:32.52ID:3MOySQUn0HLWN
>>437
0442風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:33.60ID:EUlJZgaadHLWN
なんJ民「かき氷に負ける下関国際wwwwwwザコザコザコ!!!!ざまあみろ!!!!」
↓翌年
なんJ民「鶴田の良さは素人には分からんやろなぁ…。ドラフト上位もあるで」ニチャア
この手のひら返しホントに気持ち悪かったわ
0443風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:34.91ID:UAFTTLSw0HLWN
>>419
もう枚方ボーイズとは切れてるんとちゃうか
秀岳館の時みたいに丸ごと引っ張ってくる事も出来ないやろうし
何年か前に枚方ボーイズで鍛冶屋の時のコーチと新しい監督が揉めてゴタゴタしてたぞ
0444風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:42.90ID:xOBXNfWi0HLWN
>>277
>>282
そら全員が平安とかに行けたら苦労しないからな
0445風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:43.93ID:gq7aQMq9dHLWN
鍛冶舎は結局優勝してへんしな
社会人監督出身で就任3年県内選手のみで春夏連覇の我喜屋の方が遥かに上や
0446風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:25:56.15ID:5Tla/Il30HLWN
米子東さんの選手、現役で旧帝受かってましたよ。
うちは許さんぞと(笑い)。
僕らは高卒就職です。なんとなく行くFラン私学もダメ。
受かってでいいのはスポーツ推薦でいける野球の強い大学だけ。
短大もダメ。就職先は入部するときに確約。
3日で慣れますよ。大卒ニートになるより1日も早く社会に出た方がいいんです。
0447風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:26:03.83ID:Eb/oKPlt0HLWN
仙台育英もエースがなせが突然退部してて闇かんじますよ
0448風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:26:15.56ID:MrK6P1M40HLWN
>>439
5失策はあかんやろ
0449風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:26:18.87ID:6K4daLId0HLWN
>>446
Vipの魔物スレでよく見るよなこれの改変
0450風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:26:20.82ID:xOBXNfWi0HLWN
>>439
旧制中学なんか?
0451風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:26:25.26ID:bZexD7gi0HLWN
京都国際はこれそうなんか
0452風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:26:27.13ID:TPHfm/mB0HLWN
>>31
0453風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:26:33.15ID:QrjKEz5/0HLWN
>>437
0454風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:26:38.30ID:xOBXNfWi0HLWN
>>440
ま?嬉C
0455風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:26:38.40ID:n1bJVaZF0HLWN
>>436
マジでj民レベルの野球経験と能力からのプロ入りやからな
ワイもこの人のもとで野球してみたかったわ
0456風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:26:54.83ID:LWJaABqnaHLWN
>>419
今公立校おるんやろ
県外からも入学出来るんか
0457風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:26:56.87ID:aYanXEMS0HLWN
>>348
慶応で大成したやついないしプロ行った方がいいやろ
0458風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:12.44ID:xec/Duy1dHLWN
>>451
甲子園は確定やで
0459風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:14.10ID:s+Pq38NL0HLWN
>>25
でもこれ水と氷ってそんな変わらんやろ
何でダメなんやろシロップがアウトなんかな
0460風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:18.05ID:dqmKqlBV0HLWN
>>440
横浜のセットアッパーだった島田さんが監督だっけか
0461風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:19.06ID:8UVNMud00HLWN
>>454
140km超え右腕二枚に木更津総合ボコる強力打線や
走塁は怪しいけど普通に強い
0462風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:24.75ID:2Go2xLuTaHLWN
千葉の話になるけど習志野の今後どうなるか
独自大会は市船に負け秋は県船に負ける
小林が市船に戻るみたいな噂もあるし低迷しそう
0463風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:25.30ID:CCPPslko0HLWN
>>445
あの戦力で北海に負けるのはちょっとね
0464風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:30.05ID:LWJaABqnaHLWN
>>457
ましてや理工学部じゃあきついやろなあ
0465風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:30.88ID:NEJKHZqF0HLWN
明豊九国が初戦でぶつかるのは勿体無いな
負けた九国の投手も152km出したし
0466風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:40.02ID:8UVNMud00HLWN
>>460
そう
まだ粗いとこはあるけど普通に強い
0467風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:43.93ID:yldEUUnu0HLWN
かき氷しか覚えてない
0468風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:52.35ID:QrjKEz5/0HLWN
>>464
福谷も微妙やからな
0469風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:27:57.90ID:fUNKSqD20HLWN
東京3回戦

10/31(土)
日大二 vs 日本学園  16-0
日野 vs 関東一
東海大菅生 vs 桜美林 10-2
八王子 vs 日大鶴ヶ丘

11/1(日)
佼成学園 vs 二松學舎大附
創価 vs 日大豊山
早稲田実業 vs 大森学園
日大三 vs 小山台

🗓11/7(土) , 11/8(日)
準々決勝
0470風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:28:00.48ID:LWJaABqnaHLWN
>>459
メンタルの問題やろ
0471風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:28:12.96ID:UmFLV2WydHLWN
>>430
なんやこれ
どこの国や?
0472風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:28:13.25ID:bZexD7gi0HLWN
>>458
ついに来たか
0473風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:28:15.03ID:xOBXNfWi0HLWN
>>461
北関東の野球熱あれば盛り上がるからマジで楽しみ
木更津総合は好きじゃないから来なくてええで
0474風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:28:20.97ID:U8NGADtddHLWN
結局守備と打撃は高校レベルならしどうでなんとかできるってことなんかな
投手だけは素材おらんと無理って話で
0475風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:28:20.99ID:6K4daLId0HLWN
県立岐阜商って公立なのになんで今大阪や愛知が山ほどいるの?

https://i.imgur.com/O7Ex9pS.jpg
0476風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:28:35.64ID:8QPv9Xbu0HLWN
>>457
だから迷ってるんやろうな
育成じゃいかないって言ってたのに迷ってるってことはいいとこから声かかってたら即断ってそうやし
0477風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:28:44.95ID:Cxwd3IUvpHLWN
京都国際と同じで韓国系の高校なん?
0478風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:00.96ID:2Go2xLuTaHLWN
>>469
八王子応援してるけど打線が…羽田を一度見てみたい
0479風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:03.48ID:2kSwNvZT0HLWN
下関国際って見てて楽しいよな
守備ガチガチに鍛えられとるし
0480風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:24.24ID:UAFTTLSw0HLWN
>>475
受験の時期に両親の都合で1ヶ月ほど転勤するんや
安いアパートを借りてな
0481風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:26.05ID:U8NGADtddHLWN
>>475
監督がアマ有数の名将に代わったから
0482風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:27.64ID:TFCKt44k0HLWN
>>430
きもい
0483風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:28.50ID:aYSxwriy0HLWN
なんJなんて煽りたいだけのやつしかおらんからしゃーない
0484風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:30.72ID:ph3LcY9Y0HLWN
>>456
これまで声掛けしなかったけど
鍛治舎就任後は軟式硬式関係なくコーチ派遣して勧誘してる
0485風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:35.89ID:Eb/oKPlt0HLWN
>>466
島田直也いま監督してるんか
しらんかった
0486風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:37.79ID:AOZ9ylAy0HLWN
>>117
常総って夏ゴミみたな高校に負けてたよな
0487風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:40.57ID:umDhC94H0HLWN
三本松はでられないんだろうし下関国際のほうが正しかったんだな
0488風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:40.76ID:P9S4k6GMdHLWN
神戸国際大付とかいう甲子園常連なのに話題にならない高校
残当
0489風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:45.14ID:WgkdS3al0HLWN
常総の前監督はどんだけ無能やったんや
メンツはいいの集めてたろ
0490風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:47.33ID:xec/Duy1dHLWN
ちなみに下関国際は今年硬式上がりのエリートが脱走した
去年も脱走兵が出たとの噂
0491風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:49.07ID:ySYk8OEw0HLWN
>>459
日常的に冷たくて流し込むような物食べてると胃腸が弱るし夏はバテやすくなる
たまに食う程度ならええやろけどな
0492風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:52.87
>>477
下関国際はどこにでもある普通の私立
0493風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:29:59.77ID:8UVNMud00HLWN
>>485
今年の秋からやな
0494風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:30:00.62ID:4EE46cYI0HLWN
市和歌山1-4智辯学園
0495風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:30:03.46ID:8QPv9Xbu0HLWN
>>469
小山台と日大三の結果で帝京の位置が相当変わりそうやな
0496風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:30:14.84ID:6/20Mk4P0HLWN
>>488
甲子園でまともな結果残してないし…
0497風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:30:22.87ID:xOBXNfWi0HLWN
下関国際の野球を楽しめるようになってから野球がもっと面白くなった
守備型の野球っておもろいわ
0498風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:30:28.43ID:TFCKt44k0HLWN
>>480
そんなのアリかよ笑
0499風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:30:35.73ID:U8NGADtddHLWN
ああ学区制の話?
ワイは関東民やから中部近畿の事情はわからんわ
0500風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:30:39.17ID:8UVNMud00HLWN
>>489
佐々木は選手起用下手すぎたからな
飯田と鈴木みたいな大エースがいないと甲子園出られない
0501風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:30:48.78ID:2Go2xLuTaHLWN
>>490
0502風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:30:54.09ID:6K4daLId0HLWN
https://i.imgur.com/dQveymV.jpg
京都国際の進学実績
0503風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:30:57.59ID:OJVDl2pqpHLWN
>>490
脱走兵は毎年出とるで
0504風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:30:58.93ID:2qf/0seX0HLWN
>>490
一昨年かその前もエース逃亡してたな
0505風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:00.64ID:H6e/rLr1pHLWN
うちは許さんぞと
0506風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:01.59ID:JozuCEW40HLWN
明日の九州の具志川商ってどうなん?
0507風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:04.92ID:0buBjoLO0HLWN
>>359
県内最弱は盛りすぎ
0508風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:07.28ID:U5jpo0Nn0HLWN
コロナ世代はかわいそうやったから
来年は甲子園できるとええな
0509風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:10.22ID:Eb/oKPlt0HLWN
>>493
すぐ結果でてすげーな
0510風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:19.72ID:DYEP6Rlh0HLWN
かき氷国際久しぶりだな
来年選抜やってくれればの話やけど
0511風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:24.31ID:MrK6P1M40HLWN
>>474
あと走塁もなんとかなるやろ
いくら足速くても打球判断が悪い某タイガースの両打ち選手みたいなんは意味ない
0512風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:30.76ID:i9TTPkRurHLWN
>>469
八王子の羽田は左で150出すらしい
身長も195cmあるとか
日鶴、関東一、菅生、日大三と倒せばセンバツで見れるぞ
0513風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:38.75ID:UR43ZwgAMHLWN
明徳が順当に鳴門ボコってたな
ロックの水割り嫉妬民や夜更かしレストラン嫉妬民もこれで安眠できるやろ
0514風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:38.90ID:CCPPslko0HLWN
>>502
さすがに草
0515風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:45.62ID:LWJaABqnaHLWN
>>480
ずっと気になってたんやがそういうカラクリやったんか

勉強になるわ
0516風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:31:56.71ID:2Go2xLuTaHLWN
>>475
寮とかあるんちゃう
ワイの学校も色んなとこから来てたわ市立やけど
0517風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:32:03.91ID:Jep6MWQh0HLWN
監督は有能定期
0518風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:32:04.08ID:0miTeV9L0HLWN
下関国際は単純な守備力もええけど連携の部分が半端ないからな
1球毎に内外野全員がジェスチャーなり声なりで連携取ってる
0519風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:32:26.91ID:ph3LcY9Y0HLWN
常総の前監督無能とか言うけど
甲子園ベスト8を3回できるうやつなんかそうそうおらんやろ
0520風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:32:48.82ID:2Go2xLuTaHLWN
>>502
高麗大学って頭いいとこちゃう?
0521風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:32:49.71ID:dqmKqlBV0HLWN
>>488
監督の趣味で応援にプロレスの入場曲多いのと
OBの坂口の応援使っとるくらいしか印象ないな
0522風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:32:53.51ID:5givlmLU0HLWN
>>502
強い
0523風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:32:59.00ID:6K4daLId0HLWN
>>519
せやな
木内監督も草葉の陰から喜んどるで
0524風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:33:16.81ID:3y/190hW0HLWN
野球に限らずスポーツ名門の公立高は大抵地元以外からも集まってるやろ
0525風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:33:17.17ID:UmFLV2WydHLWN
>>513
懐かしいなチアのやつやったっけ?
0526風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:33:18.47ID:qoq4mu4aaHLWN
>>519
その頃はまだ有能だった
菊田入学した頃からおかしくなった
0527風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:33:32.21ID:By1jCLKN0HLWN
京都国際はなんとかして校歌の一番流れんかな
0528風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:33:33.06ID:Ckv2+614dHLWN
九州は今日からなのか
0529風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:33:35.34ID:OJVDl2pqpHLWN
>>520
韓国ではソウル大学以外落ちこぼれってなんJ民が言ってた
0530風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:33:44.71ID:LWJaABqnaHLWN
>>484
公立でそれやるメリットってのがよく分からんな

商業高校やし近隣の企業に就職してもらおうってことなんかね
0531風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:33:54.69ID:dqmKqlBV0HLWN
>>523
木内まだ生きとるやろ?
0532風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:06.29ID:j8XAX3dG0HLWN
下関国際がやってる守備の練習他の高校も取り入れたらええのに
ああいう実戦形式で判断磨く練習せんと試合に勝てる守備にはならんやろ
0533風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:08.16ID:hOK1pX9EaHLWN
>>507
いや実際県内最弱レベルやぞ
というか野球のルールわかっとるんか怪しかった
0534風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:09.37
京都国際って兄さんからも許可されてるから両方の国の卒業資格が手に入るんやろ?
一粒で二度美味しいやんけ
0535風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:12.79ID:JozuCEW40HLWN
>>524
???「ケニアから呼んだろ!」
0536風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:16.70ID:6K4daLId0HLWN
https://i.imgur.com/60jto70.jpg
0537風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:16.76ID:aYSxwriy0HLWN
>>405
公立を強くする才能はあっても強豪私立を強くできる感じはしないな今のところ
0538風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:20.52ID:hIMVB0O30HLWN
かき氷の改変は聖光のやつが好き
0539風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:30.94ID:stnnJl7G0HLWN
クラーク国際
0540風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:36.17ID:hodQgGbb0HLWN
桐一もう既に負けたんか
0541風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:42.71ID:4EE46cYI0HLWN
小園のカットボールwwww
0542風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:55.76ID:aGYKyixG0HLWN
>>535
変わりにケニアに日本人送り込んでるからセーフや
0543風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:34:56.67ID:gq7aQMq9d123456
最近中国地区で夏にベスト8まで行ったの広陵と下関国際だけやからな
別格やで
0544風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:35:00.79ID:ph3LcY9Y0HLWN
鍛治舎が県岐阜商に赴任してやったこと

・ユニフォーム変更
・1時間の朝練追加
・スカウト開始
・練習試合の相手厳選(赴任前の予定をキャンセル)
0545風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:35:03.81ID:OJVDl2pqpHLWN
>>532
朝5時から夜9時までやるけどええ?
0546風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:35:05.41ID:PWJs9nzExHLWN
>>443
枚方ボーイズも5人くらいおるで
OBの和田息子と広島石原甥もおる
0547風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:35:09.94ID:ea44GJ4g0HLWN
刑務所
0548風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:35:14.67ID:LWJaABqnaHLWN
>>524
神奈川の公立が糞雑魚ばかりなのは県外から入学できんからやと思っとるわ
0549風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:35:21.55ID:26/p25SF0HLWN
>>266
夏の甲子園の勝率は大阪に次いで2位やぞ
昔の貯金やけど
0550風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:35:22.44ID:6K4daLId0HLWN
https://i.imgur.com/4ln7bSY.jpg
鳴門負けたのか
0551風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:35:30.92ID:dqmKqlBV0HLWN
>>544
ユニ変更いる?
0552風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:35:51.74ID:rfsUdwExdHLWN
無能かは知らないけど
理大附属って九里~頓宮あたりの世代でプロ入り5、6人出てるのに甲子園1回しか出られてないよな
なんで?
0553風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:36:01.37ID:XS7lnnL5pHLWN
男下関国際、ガリ勉ヒョロガリ米子東に社会の仕組みを叩き込む
0554風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:36:04.15ID:zIY6vYmn0HLWN
選抜やるの?
コロナ終息してるかわからんのに
0555風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:36:28.00ID:2Go2xLuTaHLWN
>>438
金子部長は山梨学院に行ったみたいやな
もともと山梨学院にいた部長は千葉経大付に行った
0556風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:36:31.67ID:5givlmLU0HLWN
>>554
今もしてないけど冬のスポーツ全部やるからやるやろ
0557風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:36:33.98ID:qoq4mu4a0HLWN
健大9-2専松(7回コールド)

健大ホームラン5本
0558風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:36:36.42ID:6/20Mk4P0HLWN
>>266
松山商の貯金だけで生きてる県やし残当
0559風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:36:43.96ID:JozuCEW40HLWN
>>554
やらんかったらやらんかったでかき氷監督の男泣き見れるからセーフ
0560風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:36:48.52ID:aYSxwriy0HLWN
>>554
終息しなかったらインフルエンザと同じ扱いやろもう
0561風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:36:51.46ID:xOBXNfWi0HLWN
>>536
甲子園には行くな!って言ってやりましたよwってどやってた医師の元やってるらしいけど見事に下が育成は痛快だったわ
なにが甲子園目指すなだ 高校野球は甲子園を目指しながら成長する事こそ教育だろうが
守ればいいって訳じゃねーんだよ
0562風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:36:55.02ID:ph3LcY9Y0HLWN
>>530
OBの声やろな、それまでは好き勝手出来ると思うで
創部100周年までに甲子園100勝が合言葉やし(2024までに残13勝)
0563風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:36:59.96ID:U8NGADtddHLWN
どっかの高校が逆に一切声出さないで守る練習もしとったな
甲子園やと歓声で声聞こえないって話よくあるし理にかなってると思ったわ
0564風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:37:00.15ID:6K4daLId0HLWN
柴田高校

01 谷木亮太・ 右右 2年 宮城・逢隈
02 舟山昂我・ 右左 2年 宮城・船迫
03 菅野結生・ 左左 1年 宮城・金津
04 沼田大輔・ 右左 2年 宮城・岩沼
05 横山隼翔・ 右右 2年 宮城・門脇
06 遠藤瑠祐玖 右右 2年 宮城・渡波
07 大和田洸翔 右左 2年 宮城・山元山下
08 村上太生輔 右左 2年 宮城・仙台中田
09 我妻秀飛・ 右左 2年 宮城・山元山下
10 岩崎翔真・ 右右 2年 宮城・宮床
11 日下裕翔・ 左左 1年 宮城・大河原
12 南條康佑・ 右右 2年 宮城・山元山下
13 小橋生英・ 右左 2年 宮城・七北田
14 佐藤琳空・ 右左 1年 宮城・台原
15 佐藤永遠・ 右右 2年 宮城・仙台中田
16 千葉陸・・ 右右 1年 宮城・石越
17 松田世南・ 右右 1年 宮城・増田
18 亀山天馬・ 右右 1年 宮城・柳生
19 上部祐斗・ 右左 2年 宮城・岩沼
20 柴山浩斗・ 右右 2年 宮城・山元山下
監督・:平塚誠
0565風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:37:08.84ID:3y/190hW0HLWN
>>551
鍛治舎カラーの是非はともかく
古豪に足を踏み入れつつあったから変えると言う意味でもユニ変更はありやと思うで
0566風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:37:24.42ID:MrK6P1M40HLWN
>>543
最近の中国地方ほんまに弱いよな
いっときは広陵が優勝したり岡山理科が準優勝したり宇部商がベスト4行ったりええ感じやったやん
0567風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:37:47.29ID:6K4daLId0HLWN
>>558
そういや松山商業は連合チームに1回戦で負けてたけど復活ある?
0568風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:37:52.43ID:vkTaHqoB0HLWN
米子東の岡本って結局巨人はいりそうなんか?
0569風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:37:55.28ID:QXse7qeE0HLWN
>>30
うわあ
0570風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:38:07.50ID:DHrDaEmOaHLWN
>>564
これはいけふ
0571風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:38:12.61ID:XS7lnnL5pHLWN
>>437
原告なんてあんなモン最後は運やのにな
0572風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:38:14.83ID:ph3LcY9Y0HLWN
>>551
よくわからんけど鍛治舎いわく子供たちのためらしいで
0573風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:38:21.38ID:P9S4k6GMdHLWN
清峰を吉田監督と一緒に強くした部長、大崎とかいう無名高校で今夏県制覇
0574風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:38:28.54ID:MrK6P1M40HLWN
>>568
入るやろ
0575風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:38:33.03ID:w+p5YBrV0HLWN
米子東 偏差値68
下関国際 偏差値35

ファーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0576風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:38:34.28ID:6/20Mk4P0HLWN
>>543
プロ輩出しとるのに結果残せない創志とかいうアホ
打線が弱いよー
0577風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:38:39.52ID:5givlmLU0HLWN
鍛治舎商先制しとるやん
0578風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:38:58.57ID:FGSQU6K/aHLWN
>>25
どうやってフォーム確認とかするんや?
今時スマホ使って動画でフォーム確認しとらん部活ないやろ
0579風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:39:02.77
東北 2枠  過去10年で準優勝1回
中国 2.5枠 過去10年で決勝進出無し

おかしいやろ
0580風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:39:02.92ID:maxt/qlZ0HLWN
>>573
長崎の高校?
0581風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:39:10.90ID:2Go2xLuTaHLWN
>>551
威圧感がどうのこうのって理由ちゃうか
0582風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:39:11.96ID:dqmKqlBV0HLWN
>>567
今西の大野が監督なって、どうなるかやね
0583風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:39:20.91ID:By1jCLKN0HLWN
>>554
高体連が来年はインハイやる予定やから高野連も足並み揃える
0584風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:39:26.25ID:P9S4k6GMdHLWN
>>567
今治西の大野が赴任したから強くなるやろ
0585風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:39:33.73ID:hs9gVf8adHLWN
>>579
東海 2枠

^^
0586風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:39:49.62ID:4EE46cYI0HLWN
>>566
対戦する側からするとそんな弱い印象ないけどな
0587風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:40:02.94ID:KV5T2Y370HLWN
>>585
4県やろ?
0588風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:40:10.60ID:MrK6P1M40HLWN
>>554
やるけど無観客もしくは観客制限してブラスバンド無しやろな
0589風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:40:11.53ID:xOBXNfWi0HLWN
>>554
高校サッカーやラクビーやるんやろ?やるに決まってるやん
0590風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:40:11.89ID:hO1RpKFQrHLWN
>>528
昨日長崎に旅行行ってたんやが神村学園の野球部も同じ旅館泊まってて夜素振りしてるのに中断して飯からふらふらと帰ってきたワイにも礼儀正しく挨拶してくれたから神村学園応援する
0591風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:40:19.90ID:PWJs9nzExHLWN
>>552
小郷や海野が関西にいたし
0592風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:40:24.48ID:ab8l4P840HLWN
下関国際は元々底辺高で
そいつらには勉強とスポーツ両方に打ち込ませるのは無理
って話を曲解されただけやんな
0593風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:40:41.50ID:NO+dIHhadHLWN
>>544
ユニ変更だけは許せんわ
0594風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:40:57.32ID:2Go2xLuTaHLWN
>>573
大崎に県内の有望株が集まってるらしいな
軟式日本代表のでかいショートとか凄そうやん
0595風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:40:59.33ID:stnnJl7G0HLWN
国際文化学科
https://i.imgur.com/XaKf6wV.jpg
0596風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:41:02.32ID:lmfo9d02aHLWN
大阪偕星もがんばれよ…
今もスパルタしてるんか知らんけど
桐蔭、履正社に続く第三勢力出てきてほしいけど
0597風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:41:02.42ID:P9S4k6GMdHLWN
>>580
せや
0598風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:41:08.72ID:DYEP6Rlh0HLWN
>>575
リアルクロマティ高校みたいなもんか
0599風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:41:12.50ID:WMLjgviA0HLWN
>>502
高麗とハンヤンはええやん
てか韓国の大学行って中国語学ぶの意味あるんか
0600風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:41:15.61ID:xOBXNfWi0HLWN
>>592
そうそれで勘違いした馬鹿が批判してたんや 見事に玉砕してたけどな
0601風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:41:24.28ID:fTuqemw+aHLWN
>>564
柴田高校って小坂の母校?
0602風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:41:27.32ID:maxt/qlZ0HLWN
>>597
すげえな
0603風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:41:42.69ID:8+Yg7EVm0HLWN
小園投げ出したら智弁沈黙しだしたな
0604風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:41:44.57ID:Jep6MWQh0HLWN
他県で唯一応援してる高校や
0605風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:41:54.58ID:xkbZDU9S0HLWN
トゥギャ崎が1試合5本塁打してた
0606風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:42:00.84ID:2Go2xLuTaHLWN
高校野球は本当に監督次第やな
そこらへんの公立でもガラッと変わるし
ワイの母校も監督変えてほしいわ
0607風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:42:09.51ID:dBxXV38h0HLWN
>>599
そら韓国より中国のほうが仕事あるしな
0608風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:42:15.68ID:bV+YONQX0HLWN
かき氷我慢した成果やなな
0609風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:42:18.03ID:q5R2ckjPMHLWN
>>25
神定期
0610風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:42:24.40ID:TBnpzlQG0HLWN
>>113
泣いた
また国際かよ
0611風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:42:29.31ID:+Xhhlw2CaHLWN
>>573
中学の日本代表とかも最近進学してたとこか?
これから出てくるかもな
0612風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:42:31.14ID:GRSlcF3qdHLWN
バカ「県岐阜商業のユニフォーム許せない!」



白地に黒が好きなら中京でも応援してろよ笑
0613風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:42:54.37ID:aYSxwriy0HLWN
トゥギャ崎これで21世紀枠に負けるとかあるんか
0614風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:42:58.77ID:6K4daLId0HLWN
>>595
ほんのちょっと頭悪いみたいやね

https://i.imgur.com/G4dSY43.jpg
0615風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:42:58.95ID:MrK6P1M40HLWN
>>596
第三勢力が今年の東海大仰星やったんやけど蓋開けたら智弁にフルボッコや
0616風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:42:59.45ID:2Go2xLuTaHLWN
>>113
ええな
0617風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:43:26.51ID:KV5T2Y370HLWN
>>606
母校強いんか?
0618風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:43:27.18ID:fNL/4eTN0HLWN
あれで叩かれてたけどそもそも全国の中で山口県が弱い部類だからしゃーないわ
割と頑張ってる方だと思うわ
0619風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:43:56.77ID:2kSwNvZT0HLWN
 坂原は、現役時代は投手として社会人野球までプレーを続けた。
広島国際学院大在籍時には教員免許を取得していなかったため、引退後、免許取得のため東亜大に編入。
下関市にある同大学に通ううちに下関国際の噂を耳にする。

「不祥事の影響で指導者がいない、校長先生がひとりで指導している、という話が聞こえてきました。
2年時編入で東亜大に通学していて、3年間は下関にいるので『僕でよければお手伝いさせてください』と手紙を送ったんです」

 後任を探していた同校にとって坂原からの手紙は渡りに船となり、2005年の8月に監督就任。
同年秋の大会が監督としての公式戦初采配となった。当時の様子をこう振り返る。

「不祥事明けということもあって、スタンドのお客さんからのヤジも聞こえたり。
選手たちは完全に委縮していましたが、私もまだ若かったこともあって
『お前ら、気にするんじゃねえ!』と言いながら試合前のノックを打ったりしましたね」
0620風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:43:59.98ID:6mOy+yp/0HLWN
鶴田君がキャッチャー志望なのにかき氷監督が投手転向させてMAX147kmまで育てたの好き
0621風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:44:19.70ID:3y/190hW0HLWN
>>580
長崎の大島って島にある学校やで
橋があるから本土とは実質陸続きではあるけど
0622風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:44:20.61ID:Z8d9zznxaHLWN
鶴田の年は良かったよな
なんか覚えてるわ
0623風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:44:21.78ID:Zezmb4r+0HLWN
許さんぞ、と(笑)
0624風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:44:33.32ID:R4J57FPqdHLWN
岐阜商がユニフォーム変えてなくても「鍛冶舎の腹が許せない、岐阜商のユニを汚している」とか言われてたろうしなぁ

あえて叩きやすいポイントを明示して他の批判を抑える高等戦術やな
0625風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:44:43.11ID:DYEP6Rlh0HLWN
>>614
うーんこの
0626風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:44:43.38ID:OG7PgGgh0HLWN
おしい
0627風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:44:45.11ID:/vGeS9DodHLWN
鶴田とガチガチ二遊間ほんま好きやった
0628風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:44:49.22ID:3zUfpo3a0HLWN
>>619
本人も努力家なのええやん
0629風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:44:53.54ID:WgkdS3al0HLWN
>>619
マジ?かっこええ
0630風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:45:06.04
>>113
広島国際学院大学って野球部が無くなるところちゃうんか
0631風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:45:16.48ID:DYEP6Rlh0HLWN
鍛治舎は恐らくコロナに罹ったらアカン
気をつけろ
0632風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:45:18.48ID:Cu2kKX25MHLWN
下関国際ってヤンキー高校やなくて、リアルに虚ラッタみたいなオタクもたくさんおるぞ
地元だと早鞆のが不良多い
0633風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:45:19.53ID:AHZBMwxy0HLWN
>>595
育成失敗
0634風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:45:23.94ID:2Go2xLuTaHLWN
>>617
中堅ってところかな
岩嵜山崎の代以来甲子園には出れてないんやけど
0635風吹けば名無し2020/10/31(土) 12:45:57.15ID:ab8l4P840HLWN
各校育成方針が違うのはええけど
カキ氷発言は他校を腐すような言い草やし
それで馬鹿にした相手に負けたのは情けないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています