トップページlivejupiter
1002コメント240KB

鬼滅の刃作者の吾峠呼世晴さんが今思っていそうなこと

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:36:19.66ID:oHkbO5hG0
えぇ…?(困惑)
0002風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:36:46.13ID:d2X64yKEa
ワイのちんぽ舐めたい
0003風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:37:14.86ID:LMftvEIl0
単行本もう一個出しとけばよかった
0004風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:37:30.93ID:L/aodElK0
ここまで来たらむしろ恐怖やろ
0005風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:38:00.38ID:p9YNlJyl0
まあ本人も絶対ここまであたるとは思ってなかったやろ
0006風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:38:00.38ID:p9YNlJyl0
まあ本人も絶対ここまであたるとは思ってなかったやろ
0007風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:38:02.24ID:LWYgmN/kr
来年にはブックオフの100円コーナーに鬼滅が並ぶんやろうな
0008風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:38:06.82ID:JBwhYvHX0
無惨様遅めに殺せばよかった
0009風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:38:07.82ID:YBQVLcder
ガチ困惑やろ
そこまで……?って絶対思ってるわ
0010風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:38:27.50ID:7pek9V+7r
久保今日はさすがにベンチスタートか
ヘタフェの暴力に晒してほしくなかったから良かったわ
0011風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:38:58.48ID:aRh7GqXC0
もう一生分は稼いでるからこっからどれだけ伸びられても迷惑でしかないのかもな
0012風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:39:29.80ID:XP3FBjSZ0
知らない親戚寄ってきてそう
0013風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:39:32.92ID:X0AKLD100
>>9
信者が祭り上げて勝手にワンピの叩き棒にされてヘイト溜まってるンゴ…
稼いだし雲隠れ安定っしょw

コレやろ
0014風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:40:04.54ID:VWUjvjry0
こんなペンネームにしなきゃよかった
0015風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:40:21.83ID:X0AKLD100
>>11
ワイがワニの立場なら悠々自適にイケメン狩り婚活と隠居したいのにめんどくさいわね
0016風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:40:26.09ID:o8fmGI7k0
>>13
アングラ中のアングラしかそんなことしてないやろ多分
0017風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:40:30.26ID:fjX7BVSBK
ジャンプのパーティとかもう行けんわ~とか
0018風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:40:38.73ID:NqI50Q5Ta
漫画描くのもうやめよ…
0019風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:40:57.93ID:7e/FbqDf0
>>13
ワンピのたたき棒にしてはしゃいでるのなんてここだけなんだよなあ
0020風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:41:17.81ID:5WJ0Ymho0
自分の画力とか力量の未熟さはよく自覚してるだろうしな
0021風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:41:33.07ID:xkMfVsAf0
毎月通帳にエグい額の金はいるんかな
0022風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:41:52.72ID:0WTtErpg0
いろいろ目に入って面倒だから引きこもってそう
0023風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:41:53.35ID:RyR4r/uj0
どこにも顔出してなくてよかったなあ
0024風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:42:33.51ID:FHAH87z70
逆に統失になりそう
0025風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:42:36.73ID:AB6fH/TT0
表に出てなくて正解やったな
0026風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:42:58.80ID:6XTRJznn0
おほ~^^
0027風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:42:59.33ID:tXNdJnMu0
みなさん有難うございます
0028風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:43:04.62ID:cYgzvpLQ0
外国に引っ越したい
0029風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:43:15.49ID:DS4AfBzh0
みんなちょっと落ち着いて
0030風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:43:21.52ID:m+j+52gu0
よう頑張ったな!鬼滅の作者!
0031風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:43:37.38ID:aHf4fATu0
途中まで低空飛行やったからな
絶対ビビるわ
0032風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:43:37.57ID:/1qwamMPd
200億ですってよ~!!
0033風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:43:38.00ID:sZQPnLEI0
アニメ化宝くじ1等前後賞レベルみたいなもんやな本当に
自力あってのものとはいえ
0034風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:43:49.19ID:Uz/tPrPW0
顔出してたら外出られんかったな
0035風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:43:58.23ID:aMOOMi2j0
なに描いても鬼滅と比べられるのわかりきってるしガチで怖くて何も描けなくなってそう
0036風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:43:58.63ID:aHf4fATu0
無限親戚編
0037風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:44:05.67ID:AWU1BH7Dp
詐欺 騙されない方法
0038風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:44:08.92ID:gPaqvR7+a
ほとんど表に出ない人柄を見るに金の使い道というか扱いに困ってそう
0039風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:44:12.00ID:WJu4UUh/0
尾田栄一郎先生に感謝
0040風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:44:32.55ID:cYgzvpLQ0
ポット出作者が宮崎駿越え確実とか夢すぎるわ
0041風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:44:34.56ID:/nqZB77jd
毎日のように知らない親戚や知らない友達から連絡が来て頭おかしくなってそうやな
連載終盤から明らかに精神状態ヤバそうやったし
0042風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:44:40.74ID:ZK+SnIOd0
JKローリングと比べて立ち回り上手いと思うわ
0043風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:44:41.47ID:IK6lbbBiM
破滅の刃 無限親戚編やぞ
0044風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:44:52.58ID:pKbf6MAcd
んほぉ~やっぱレンゴクリョナは最高やったわ!
0045風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:44:57.27ID:VI4Zr/2Ip
資産を隠して恋人を見つける方法
0046風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:00.96ID:f1JMEHKG0
>>36
ちょっと草
0047風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:03.79ID:d+XEJfshr
鬼滅のノウハウ全部ぶち込んだ漫画書けば鬼滅超えるヒット作作れる
0048風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:08.11ID:81xh1esK0
集英社からめっちゃ電話かかってきてそう
0049風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:08.68ID:ax/x4Kak0
次回作やるの相当勇気要るやろ
サムライ8みたいになったら悲惨やで
0050風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:21.05ID:teJ0eHYTr
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019
0051風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:25.58ID:SAT+jIew0
親戚が増えて怖い…
0052風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:28.45ID:qrPp5cyf0
もう(顔出せ)ないじゃん…
0053風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:40.20ID:sZQPnLEI0
昨今の漫画家露出露出路線でようTwitterとかやらさせられずに済んだなと思うわ
0054風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:44.68ID:AGAijkYZa
千尋も和風で列車と夢が舞台装置やしこれから列車のアクション映画流行りそうやな
0055風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:46.66ID:y4Xvb/Gl0
鬼滅マネーがホストなんかに吸い上げられてたらショックやな
0056風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:47.10ID:X4kqoI4a0
アニメ前の地位って単巻20万部くらいで今の呪術くらいはあったやろ?
0057風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:49.52ID:DRviDh0v0
作者が一番困惑してそう
その次が編集
0058風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:45:58.19ID:/nqZB77jd
>>33
鬼滅レベルだと宝くじ一等なんてカスみたいな額やろな
0059風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:03.34ID:F10wtKyo0
何気なく付き合った地味目の30歳の女が資産40億とか持ってたらビビるよな
0060風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:07.91ID:Qf0Q6f/x0
連載決まったとき黙ってればよかった
0061風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:19.01ID:FcpXqdIO0
もう人生上がりみたいなもんやしな
結婚しようにも鬼滅の作者って明かしたら金目当ての奴ばっかりいいよってくるやろうしなんかなぁ
まぁ、ワイが心配することでも無いんやが
0062風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:19.14ID:nf5hnCnV0
早めに辞めれて良かったわ
0063風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:31.36ID:WJu4UUh/0
>>47
作画担当はアクタージュか
0064風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:35.92ID:kel1EOkbd
自作もヒットすればジャンプにも高橋留美子が誕生したかとなるけど
0065風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:36.49ID:Kz9Yh49C0
見たことないんやが面白いんか?
0066風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:41.73ID:AGAijkYZa
>>47
舞台をイギリスに変えて鬼を吸血鬼に変えてみてはどうやろうか🤔
0067風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:44.80ID:qrPp5cyf0
>>59
あたしがゴトゲ
0068風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:48.25ID:CBliHzJK0
メンヘラやろうし病んでそう
0069風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:52.99ID:tX5tzD0I0
知らない親戚を追い払うの面倒やなあ…
0070風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:54.40ID:SAT+jIew0
容姿とか関係なく、犯罪に巻き込まれる危険あるかならなぁ
一生顔出し無理だろ
0071風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:57.39ID:Ru7X9XIa0
もう何も描きたくないンゴ…
0072風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:46:58.81ID:+dXKqmBF0
鬼滅が千と千尋抜いたらパヤオ復活しそう
0073風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:05.86ID:5mzR4r3y0
ほら尾田、まんこ舐めな
0074風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:08.51ID:22MqRWKx0
アラサーなのにもう一生分稼げて羨ましいわ
0075風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:08.53ID:NqI50Q5Ta
ニュースで鬼滅のコスプレしてる子供を励みにして日々を過ごしてそう
0076風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:12.71ID:/wOKzYBB0
自己顕示欲が低すぎるやろ
ぶっちゃけ尾田君や岸八みたいになる方が正常やろ
0077風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:13.91ID:Y5pBlczm0
こんな感じ
https://i.imgur.com/1dBM7ws.jpg
0078風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:15.25ID:pKbf6MAcd
>>56
十万ギリ売れてるレベルで編集が50万売れる作品にするって言ったら鼻で笑われるレベル
0079風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:15.99ID:c7dcgqSv0
進撃の巨人の作者が通帳がバグったかと思ったとか言ってたけどそれより凄いんやろな
0080風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:18.21ID:5c9r20540
鬼滅の刃は大そうなものではなく長い長い歴史のほんの一欠片
0081風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:26.20ID:5Swf5eCAa
大金を手にした苦労ってのもあるやろな
たかってくる奴らやうまい話持ってく奴らとか
そういうのをこれからずっと相手にしていくわけやし
0082風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:28.27ID:0HfV82Qg0
両親早く死なないかな
0083風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:30.21ID:298ldVpm0
こんなに売れるとは思ってなかったやろな
0084風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:30.70ID:M1SiyLkT0
漫画だとどの技がどんな技なのかどんな動きしてるのかさっぱりわからない
画力というか見せ方も色々難あったところがアニメ化で綺麗にハマったんやろな
0085風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:31.95ID:bBMPFo7nM
ワニ「SF映画観るのにハマってます!」

でもお前の作品はの方が上なんだよ…
0086風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:32.50ID:EMaUA//ZH
もう金稼ぐ必要ないし新作描いたら過剰な期待されるし漫画描けないわ
0087風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:38.22ID:kel1EOkbd
>>61
金持ちが金持ちと結婚するのって金じゃなくて自分の価値を見て欲しいからなんかな
0088風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:39.01ID:jKgcu8qD0
だからこそ編集の反対押し切って速攻で最終回やったんやろな
英断やわ
0089風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:39.73ID:nf5hnCnV0
全く露出ないんか?
こち亀の話みたいに実は編集者が描いてたとかなんかの漫画の原作者が描いてたとかありそう
0090風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:41.29ID:6Gn34Mvk0
轢き逃げしても無罪勝ち取れるやろ
0091風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:43.88ID:mf9fbq+Ja
>>47
順当に行けば鬼滅を超える作品になると思います
0092風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:47:48.80ID:X4kqoI4a0
高橋留美子になり得るポテンシャルあるやろ
ジャンプでラブコメやらせろや
0093風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:48:07.86ID:MyD3UNnH0
どこ行っても鬼滅鬼滅ってどういう気持ちになるんだろう。尾田くんは
0094風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:48:12.76ID:J3Wk//lJ0
お労しや尾田上…
0095風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:48:24.47ID:RQW8SsO70
実際北九州的な事件が起こらんとも限らんし偽の親戚はあかんわ
0096風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:48:36.89ID:zs/gFQbA0
ジャップちょろいわw
0097風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:48:38.02ID:d+XEJfshr
ジャンプの漫画に何が好き?
鬼滅の刃!
私が鬼滅
0098風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:48:44.59ID:SYa5TJI10
鳥山明がドラゴンボールの後ほぼ働いとらんし吾峠も働く意味ないやろ
0099風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:48:46.60ID:T3iOQSdWd
>>66
呼吸法もパクるのはあかんから波紋て呼び方で変えるか
0100風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:48:52.68ID:IUGQNFZP0
なんやこれ一体…
0101風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:48:53.45ID:AGAijkYZa
>>56
ないから古参は10万部ちょいしか刷らなかった鬼滅が重版かかったとき歓喜してたで
0102風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:48:55.70ID:cYgzvpLQ0
通帳の0何個並んどんねん
0103風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:00.61ID:kel1EOkbd
こんなに売れるとは思ってなかったけど売れるポテンシャルはあったやろ
なんJですら一時期ピカピカ煩かったんやし
そんなん今でも一回もなかったからな
0104風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:05.16ID:pNb7Q3Q2a
巻末コメントで「本当の身内だけが知ってる合言葉を作っておくと偽物の身内を見抜けて便利」とかコメントしててマジで闇を感じたわ
やっぱ急に色んな人間がすり寄ってくるんやろな
0105風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:05.66ID:pXHJ50v00
リスペクトバトロワやろ
こんだけ稼いだらもう下手に次は自分のやりたいだけの漫画を描いて~とかせん方がええわ
0106風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:08.58ID:H8ZRxx/B0
ufotableに対してどういう感情なんやろな
崇める感じか?
0107風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:13.51ID:8olAsTKt0
ワイと結婚してくんねぇかな
多少の容姿は目つぶるわ
0108風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:22.24ID:/nqZB77jd
>>76
尾田くん叩かれとるけど20年間1位で突っ走って来たらそりゃ天狗になるわなと思うわ
0109風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:24.71ID:9kT5uuw1d
次回作はやりたくないやろな
むしろやろうとしたらほんまにすごいと思うわ
ハードル上がりまくってて重圧で死んでまう
0110風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:30.67ID:+dXKqmBF0
「ワンピース終わらせてくれたら鬼滅の新作描きますよ」 集英社はどうするんや?
0111風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:37.06ID:WJu4UUh/0
>>92
作者も鬼滅学園なら楽しく描きそう
0112風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:37.33ID:7AbPN0Tu0
https://pbs.twimg.com/media/EkSPvLnVoAAmLvn.jpg
0113風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:41.03ID:/wOKzYBB0
次回作へのプレッシャーヤバそうやけど岸八ほどは叩かれんやろな
イキってないから
0114風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:41.92ID:OqJWfL4vd
魔境福岡やからな
どこにヤクザ者が潜んでるか分からんし
0115風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:42.90ID:8uXjmTMn0
これもう令和のコナン・ドイルだろ
0116風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:47.01ID:QnjK8aBS0
なんで売れたか分かんねぇ
0117風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:50.12ID:jVMU1n/lp
単行本読んだけどこいつ感謝か謝罪のコメントしかしとらんよな
0118風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:49:55.92ID:M1SiyLkT0
普通の人間にあの情け無い無惨と半天狗の見開き回想は描けない
光るものはあるけど次回作も当たるか?と言われるとうーん
0119風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:02.82ID:kIc+Saro0
ここまで売れると作者表舞台に立たなくて正解だったな
絶対胡散臭い奴等に絡まれてただろ
0120風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:04.91ID:dBK62IA+0
この金どうやって使おうかなぁ…w
0121風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:12.15ID:h5kNoPiH0
ジャンプ作家の集まりにも出てないみたいやけどここまできたら出ざるを得ないのかわいそう
0122風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:13.89ID:v86FkZ4k0
陰キャみたいやし人間不信になるやろ
0123風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:16.66ID:IUGQNFZP0
>>106
漫画家になる前から好きなアニメを作ってくれてたって言ってたから崇めてそうやな
0124風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:18.97ID:DkgKokom0
映画、アニメ化の権利なんて慣例で買い切りなんやろけどそれに伴うコミックスの売れ行きが異常すぎるわ
0125風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:25.78ID:eIr93YGea
>>108
尾田くんに関しては最初からそんな感じだったのに今頃叩かれてて可哀想
最初はネタ叩きかと思ってたけど割とガチっぽいし
0126風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:29.03ID:Dijz//vxa
https://i.imgur.com/JxkN4Gg.jpg
0127風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:30.74ID:M1SiyLkT0
>>113
漫画の書き方分かったからしゃーない
0128風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:31.23ID:AgmEcGC2p
初連載でこんな売れ方したら実際ビビるよな
それがずっと続けばだんだん慣れて尾田くんみたいにイキりだすんだろうけど
0129風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:31.58ID:d+XEJfshr
>>120
投資で倍に増やそう
0130風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:35.12ID:zDtHyMeCa
海外に逃亡した方がええやろ
まだ知名度もないやろうし
0131風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:35.58ID:SAT+jIew0
>>117
やっぱ人柄は大事だな
作品にも現れるし
0132風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:36.77ID:g5zkiC4S0
顔とか本名出さなくて良かったと心底思ってるやろな
0133風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:39.73ID:sZCIrwU60
次のペンネーム考えてそう
0134風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:41.04ID:ldWjukEI0
鬼滅棒で殴ってるやつらにドン引きしとるやろ…
0135風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:43.65ID:X4kqoI4a0
>>101
そんなもんやったっけ
じゃあ故アクタージュくらいか
0136風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:43.75ID:E5u9HBDG0
最初のアニメ放送中くらいが作者の幸福度のピークやろ
今はもう恐怖でしかなさそう
0137風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:48.94ID:Ws7jso1Qa
久保帯人の新作読んだ影響で魔女狩りものを構想してそう
0138風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:49.14ID:13w/QbPR0
次は家族の絆の負の側面描いたマンガ描いてほしい
0139風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:52.61ID:jl+ucdvc0
金無限にあるなあ
なんか実感がわいてなさそう
0140風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:50:58.90ID:/wOKzYBB0
>>126
病んでそう
0141風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:00.46ID:Z/i4BWUQ0
【悲報】鬼滅の刃作者、コミュ障まんさんだと週刊誌にバラされる


濡れ手で粟の『鬼滅の刃』。しかし、人気漫画は“稼げるコンテンツ”として長寿化する傾向にあるにもかかわらず、今年5月に突如、「ジャンプ」での連載が終了してしまう。
終了発表前からストーリー展開に唐突さが目立ち、ファンの間でさまざまな憶測を呼んでいたが、連載終了の理由を、

「実は結婚ではないかと言われていて……」

 と集英社関係者が囁く。

「原作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんは女性なんです。年の頃は31歳前後の独身。
出身は福岡でご実家の方から“そろそろ身を固めては”と心配され、郷里に帰ることになったと言われています。
特定の相手がいるわけではなさそうですが、それだけでなく、作品が大ヒットし、“やり切った”という思いも本人にあったようです」

 だが本当の事情を知っている人物は集英社内にもほとんどいない、と続ける。

「ご本人は人見知りする方で、編集部内でも担当編集以外は会ったことすらない。実は集英社の社長もドル箱の漫画家に挨拶できていなかった。
会合やパーティーの類には一切出てこず、本人も嫌がるので、それすら叶わなかったそうです。
アニメの制作現場に激励に行くこともなく、社交性はゼロ。そんな人が本当に結婚するのか、と訝しむ声もあり、いずれ別の連載が始まる可能性も」(同)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201107-00676044-shincho-soci
0142風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:03.65ID:bOGEFEbf0
陰キャやしはよブーム落ち着けと思ってそう
0143風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:08.38ID:1LXBSreq0
次回作…次回作どうしよ…ブルブル
0144風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:09.72ID:cubXsV2yp
>>113
次回作なに描いても鬼滅と比べられるやろしもう無理やろ
集英社側と揉めて終わらせたしそもそも描かせてくれるかも分からん
0145風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:12.67ID:IRFE0LAn0
LiSAぐらいは顔合わせてそうやけどな
0146風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:13.26ID:uezGvzgTp
金は無限にあるけどジャンプの中堅と仲良くしてた頃の方が楽しかった
0147風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:16.29ID:pEZJLA9i0
真面目に来年の税金ヤバいなって思ってそう
0148風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:19.93ID:EqtCz2rJ0
確実に新展開を求められそう
0149風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:24.73ID:HDOhswa80
無惨様が赤ん坊になって日光浴びて塵になって消える回の少し前の巻末コメントがコレやぞ

赤ちゃんを抱っこさせていただいた!赤ちゃんって何時間でも見ていられる!

これに対してわかるーってなる奴以外に鬼滅作者の気持ちなんて絶対にわからんやろ…
0150風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:26.69ID:Zj5ovgZ00
一生豪遊して暮らせそう
0151風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:28.66ID:HJYja8i90
新連載始めてくれ
0152風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:29.26ID:0Hs9JqQB0
>>13
なんjが世界の全てだと思ってる男
0153風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:29.73ID:aMOOMi2j0
>>126
こわヨ
0154風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:31.16ID:IgVlpNoG0
乞食ウぜえなあ
0155風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:34.01ID:uu7TPAKdM
今婚活中や

https://news.yahoo.co.jp/articles/50e2612e7076f09aede642e7dad7325151596aef?page=3
「実は結婚ではないかと言われていて……」

 と集英社関係者が囁く。

「原作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんは女性なんです。年の頃は31歳前後の独身。出身は福岡でご実家の方から“そろそろ身を固めては”と心配され、郷里に帰ることになったと言われています。特定の相手がいるわけではなさそうですが、それだけでなく、作品が大ヒットし、“やり切った”という思いも本人にあったようです」

 だが本当の事情を知っている人物は集英社内にもほとんどいない、と続ける。
0156風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:38.97ID:ke6KB6fE0
人間が嫌いになりそうで不安ではある
0157風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:42.40ID:WqHRzMuqa
こっそりコミケで同人誌出してそう
0158風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:50.63ID:iW4qe6oLp
メンヘラ陰キャ女っぽいし病んでそう
カルト宗教に騙されなきゃええんやけど
0159風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:54.63ID:4oAEkKLxp
尾田と結婚すれば全て解決するやんけ……
0160風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:54.82ID:EMaUA//ZH
金どういう風に使うんやろな
豪勢に使うタイプに見えない
0161風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:55.91ID:3zBYSOYT0
パヤオが嫉妬むき出しになってジャンプ連載してくんねえかな
0162風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:51:56.40ID:M1SiyLkT0
>>141
これ普通に失礼で嫌い
0163風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:03.61ID:BasflEBk0
純粋に漫画の印税、映画の分、グッズの分
それで本人は遊びもしないし、取り巻きもいない。。。。。。。
100億くらいもっとんちゃうかコイツ。。。。。
0164風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:07.26ID:DZnj7QLqp
>>47
ええな
8人のサムライとかどうや
0165風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:07.66ID:rdp+w87Na
転生した後の世界描いてほしいわ
0166風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:13.18ID:cYgzvpLQ0
画力が上がったこいつの女キャラもっと見てみたいよな
0167風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:19.87ID:ClC88lsV0
尾田さんからバーベキュー誘われたけどどうしよう、、、
0168風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:25.28ID:hBE8kPAkp
作者「上弦1戦岩柱強いやろ」
ネット民「岩柱最強!岩柱最強!」
鬼滅まんさん「無一郎本当に泣ける��岩柱?なんか一緒に戦ってたね」
映画やったらこうなりそう
0169風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:26.75ID:gLspjgBzd
>>161
尾田っちに目標も出来るしええやん
0170風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:27.72ID:QizH9XdT0
顔公開されたことない独身なの?
結婚するなら資産は隠して婚活するやろうし
逆玉ワンチャンあるな
0171風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:36.01ID:STtm7gmpd
>>121
それ嘘やぞ
ストーンの原作者とか先輩作家たちと新年会の2次会行っとったし
0172風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:36.16ID:bYIbMf8o0
去年の今頃ぐらいに来年は単行本80円位やろとか思ってたけど未だに値段殆ど落ちてないっていうね
しかもそれで売れるんだよなぁ
下がる日来んのかまじ
0173風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:37.09ID:EMaUA//ZH
>>144
描かせてはくれるやろ
他の出版社行かれたらそれだけで痛手だし
0174風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:38.21ID:zd4fSdtu0
塗り絵楽しんでね!!

これほんと草
0175風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:40.67ID:2xAkuTbRd
やべぇやつも群がってくるから大変やろな
0176風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:41.03ID:Xai7Vza+0
>>168
悲しいなぁ
0177風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:41.64ID:OQwCccv9a
>>141
でもKBTITの飲み会には出席してたやん
0178風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:42.65ID:l7MMerq8p
無限の材料で鬼滅買って遊んでそう
0179風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:45.91ID:eVi0TC+E0
人間関係こじれたんは可哀相
0180風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:55.09ID:IUGQNFZP0
>>126
😨
0181風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:58.55ID:zd4fSdtu0
>>168
風…😭
0182風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:52:59.61ID:Xai7Vza+0
>>149
ヒエッ…
0183風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:04.25ID:/nqZB77jd
>>130
女1人で海外逃亡とかもっと怖いやろ
0184風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:10.96ID:88T1a5jB0
次書くとき名前変えたろかな
0185風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:14.88ID:5TKoK6U/M
有名にしたのはアニメの力なのに
人気が出るほど評価されてくのは作者になってる気がする
0186風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:15.28ID:z4Sa0uHnd
>>36
可哀想
0187風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:21.45ID:SAT+jIew0
ガチで金目当てだらけだろ
人間不信にならないほうがおはしいわ
0188風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:23.96ID:tXNdJnMu0
>>168
玄弥と儂の活躍にも涙しろ
0189風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:24.35ID:v86FkZ4k0
下手に結婚するより割りきって独身貫くほうが安全そう
0190風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:29.98ID:OBdlHA5f0
金あまりすぎでこまる
0191風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:31.42ID:PXPzVajY0
売れてるのにここまで素性のわからん作者も珍しいな
0192風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:35.39ID:DZnj7QLqp
割とマジで今後の話は全部映画でやるつもりなん?
お金がっぽりやね
0193風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:35.48ID:IUGQNFZP0
>>168
声が女人気ある杉田やしなんとかなるかもしれない
0194風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:35.54ID:/wOKzYBB0
>>168
すまんが普通に無一郎きゅんの方が好きや
生意気オスガキ掘りたいわ
0195風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:40.32ID:DNxQJTvI0
鬼滅スレでワンピースが口癖のやつってネットでもリアルでもキョロキョロしてるチー牛
っぽくてきしょい昔なんで陽キャから虐められてたかよくわかる
0196風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:42.75ID:Ujt1lOU7M
邦画歴代1位とか困惑するしかないわ
0197風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:46.44ID:C+FFJWic0
肋骨さん短期連載頼むわ
0198風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:46.73ID:QIu7jEyf0
マインクラフトの作者みたいな心境になってそう
0199風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:47.84ID:pKbf6MAcd
>>168
実際岩は膠着状態を作り出せてたけどポイント稼いだのは他の奴らだし
0200風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:50.94ID:RPVZRn6Z0
>>118
半天狗はもっと語り継がれるべき
0201風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:54.34ID:+GGjGVUp0
>>138
鬼滅で親に売られたりDVされたりそこそこ描いてないか?
0202風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:53:55.48ID:X4kqoI4a0
次作描かないなんてことあり得るんか?本人が他の題材でやりたいことあるかもしれんのに
0203風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:05.52ID:+dXKqmBF0
でも稼ぎで高橋和希の足元にも及ばんのやろ?
0204風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:13.72ID:bZYUSCn1r
吾峠呼世晴で検索すると出てくる顔だけど美人だよな
https://i.ytimg.com/vi/wPKhJM54e3w/maxresdefault.jpg
0205風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:19.40ID:WqHRzMuqa
>>194
わかる
欠損したまま生き残ってほしかった
0206風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:26.65ID:YBYlTHY30
>>104
一番最初に合言葉作ったときに知らんかった本物の親戚はどうすんねん
0207風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:28.79ID:cYiBKoKL0
短編読んだ感じやと鬼滅ってあれかなり作者の性癖抑えて書いた作品やねんな
0208風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:32.64ID:hy9QxDkQd
>>44
多分これやろ
んほぉ~腹に穴あけられた煉獄たまんねぇ~
0209風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:32.98ID:1Ojxao6w0
映画記念で外伝描いてくれたし精神やられて漫画描けないわけじゃないらしいのは良かった
0210風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:34.90ID:DS4AfBzh0
>>195
コピペするほど必死で草
おでんでも食べて落ち着け
頭ボイルしとるぞ
0211風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:37.01ID:MjwDvGZJ0
ズンビッパ!
0212風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:37.13ID:xtazVJT00
>>118
アニメ大ヒット以前からファンだった人は次回作も好みそう
鬼滅ファンに好かれてる要素って118が挙げてるような独特さやし
短編集だけで普通の人気漫画くらいのファンはおるやろし
0213風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:37.62ID:7Ej/K6OX0
風俗たくさんいけるやあ嬉しいなあ😆
0214風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:38.88ID:13w/QbPR0
>>201
プラスの側面のほうが大きいやん
もっと負をメインに描いてほしいんや
0215風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:39.61ID:u3EDfzsXx
煉獄さん何回しんだんやろか
0216風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:45.40ID:GiD2SDbg0
>>141
これさ、1回ドクターストーンの作者かスケットダンスの作者かのツイッターに飲み会やってて吾峠先生も参加してるぞーって載ってたやん
この記事自体嘘だからわいは新作期待しとるで
0217風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:47.10ID:Blx3RyI30
もうやる気ないやろ
税理士雇って実家でのんびりや
0218風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:48.63ID:SrdU+mUo0
いうて次の作品考えてるやろ
0219風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:54:53.30ID:Dijz//vxa
鬼滅の小説買ったけど小説版の作者全然あかんな
五峠特有のセリフ回しが全然コピーできてないわ
単行本の幕間にあった内容を拡大解釈しただけの内容
0220風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:01.53ID:8olAsTKt0
>>202
何年かすればまた書きたくなるやろ
0221風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:02.71ID:IUGQNFZP0
ここまで素性が謎のメガヒット漫画家も珍しいな
同じジャンプでも尾田、岸本、久保とかはかなり出てきてるが
0222風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:04.03ID:kol85dsPa
>>204
オタク気持ち悪w
0223風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:19.96ID:EMaUA//ZH
>>168
まんさん「風柱本当に泣ける��なんかロン毛とモヒカンのきもい奴死んでたね��」
0224風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:22.76ID:8bzEmdrO0
なんて日だ!
0225風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:24.74ID:5mzR4r3y0
>>204
担当のおっさんと生き別れの双子並にそっくりなんやろ?
0226風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:25.81ID:ZhfyFmxC0
それこそサム8みたいにあえて滑らせてヒット作の印象薄めた方が
本人のためになるかもしれん
0227風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:26.62ID:s+cl3sG7K
お金どうやって使おう…?とかやないの
先月の月収2億くらいやろ
0228風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:28.01ID:5Z68m+kO0
プロ選手になった自慢の息子がイチローみたいになってしまって困惑してるんちゃう
0229風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:31.63ID:5c9r20540
人が本来見せたくない醜さや哀しさを描くの上手いよね
自身の経験や見聞きした事がベースなのか知らんけど
0230風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:38.04ID:DS4AfBzh0
>>209
でも稼ぎの大小はあれどジャンプ作家なんてほとんど億万長者ばかりやろ
編集がそういうフォローするやろ
0231風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:39.70ID:kol85dsPa
>>210
チー牛くんすごい虐めってワードに反応してそう
0232風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:39.87ID:y4Xvb/Gl0
いま一番マスコミに狙われてる人物やろな
逃げきれるか
0233風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:41.05ID:YBYlTHY30
>>149
サイコ過ぎて草
0234風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:46.17ID:layQSOtq0
作者が一番ビビってるやろ
0235風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:49.03ID:IRFE0LAn0
キメツ学園って童麿以降無いよな
兄上縁一カイガク無惨鳴女あたり最終巻に出るんか?
0236風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:50.92ID:ugOA/tIF0
>>228
ゴキロー信者死ねよ
0237風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:57.69ID:GhMLBBGb0
鬼滅とかufoの公式アカウントすら恐れてる感じするからな
作者はブルブルやろ
0238風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:55:59.56ID:+IklKuB5a
映画爆売れしたなぁ
空知が映画は儲からないとか言ってたけど嬉しいのは嬉しいやろ
0239風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:02.33ID:CSeYUxhd0
家族が犯罪に合う可能性も高まってるだろうし本人も気が気じゃないダロウな
0240風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:03.50ID:pU2j0xbaM
累の糸の硬さのとこ説明不十分だったのを恥じてそう
0241風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:04.32ID:/AZO/LJ20
>>210
昔虐められたの?w
0242風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:05.51ID:cYgzvpLQ0
集英社幹部総出で新連載のお願い詣でがそのうち始まるやろ
0243風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:09.39ID:PXPzVajY0
>>192
興行収入は作者に入らんのやろ
0244風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:09.46ID:iW4qe6oLp
>>219
ぶっちゃけワニ先生はセリフ回しが天才だったよね
0245風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:19.48ID:OHU22poy0
鬼詰のオメコ考えた奴天才やろ
0246風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:34.09ID:13w/QbPR0
>>235
現代編と学園を一緒にやったら頭混乱するからないやろ
0247風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:36.03ID:g/SiRXto0
>>203
そいつは札刷ってるレベルやし
0248風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:37.71ID:kel1EOkbd
鬼滅はセリフ回しが面白いからな
そこからハマったけど
0249風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:44.11ID:+nZyjPuH0
会社持ってんの?税金ガッツリ持ってかれるぞ
0250風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:46.19ID:PyY8FL/N0
>>210
きっしょ絶対メガネかけてそう
0251風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:52.53ID:GGsbaxNo0
鬼滅って瞬間最大風速なら歴代最高クラスやろ
0252風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:54.88ID:QnjK8aBS0
>>242
サム8の前例あるからぁ
0253風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:55.49ID:JeqMNZxX0
あまりにも売れすぎて世にも奇妙な物語の気分だろ
0254風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:56:59.43ID:JYL4Yh0J0
興行収入は契約次第やけど単行本売上がまた伸びたからそっちでアホほど入るで
0255風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:00.25ID:ZhTw1vLRa
気分転換に無限発射編見て笑ってそう
0256風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:01.34ID:C+FFJWic0
>>242
編集長すら会ったことないらしいが
0257風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:08.74ID:IfFVMnrAd
>>141
関係者(ほぼ無関係)
0258風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:11.01ID:QizH9XdT0
なんとか知り合いになりたい
0259風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:11.59ID:Blx3RyI30
純粋に吾峠の生い立ちが知りたいわ
謎過ぎる
0260風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:12.68ID:UrN9NDaB0
まあ、、、キメツの凄さ見抜けなかった奴は、、、
漫画レベル低すぎるな。。。
漫画通、を名乗ることは金輪際許されんよ。。。。
まあ、漫画トーシロさんよな。。。。
0261風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:14.65ID:DS4AfBzh0
>>231
少年漫画なのに読者が虐め肯定する層ばっかなのがワンピースの敗因やで
横井軍曹といいLGBT差別といい声の高さ煽りといい尾田くんは手塚先生の言葉読み直すべきや
0262風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:15.07ID:8bzEmdrO0
>>236
お囃子
0263風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:23.37ID:z4Sa0uHnd
>>236
林修!?😲
0264風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:23.63ID:IUGQNFZP0
生き恥の回想見てても分かるが文章が凄く上手いわ
0265風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:24.66ID:ugOA/tIF0
>>203
そもそも尾田くんにも勝ち目ないよそのくせに尾田くん叩いてるアホのなんjカス
0266風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:26.96ID:IRFE0LAn0
>>246
学園はすさまるとかも出るから好きなんやけどなあ
0267風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:29.50ID:g/SiRXto0
>>242
それされたら逆に引かれそう
0268風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:30.74ID:pU2j0xbaM
ワイなら1年はネット断ちするわ
0269風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:34.08ID:g5zkiC4S0
読み切りみたいな現代伝奇バトルに人情を添えて描けばそこそこ当たりそう
キャラクターメイク上手いしな
0270風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:37.17ID:+GGjGVUp0
>>249
個人事業主やし法人くらい作っとるんやないか?
0271風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:43.56ID:v86FkZ4k0
大金持つの怖がりすぎて無限寄付してそう
0272風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:47.83ID:CBliHzJK0
急いで駄作の新連載の構想練ってそう
0273風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:47.89ID:GhMLBBGb0
>>259
多分才能あった腐女子やろ
0274風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:49.14ID:layQSOtq0
>>251
進撃と似たものを感じるけどここまでじゃなかったな
0275風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:58.58ID:vn2J/qy90
>>253
最後は自分の半生描いて自殺しそう
0276風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:57:59.39ID:vn2J/qy90
>>253
最後は自分の半生描いて自殺しそう
0277風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:03.19ID:oHkbO5hG0
金持ちになったらマクドとかゼリヤとか食べなくなるんかな
0278風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:08.29ID:ugOA/tIF0
>>262
子供残せない生物として無価値なごきろーw
0279風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:12.10ID:DS4AfBzh0
さすがに集英社が税金対策とかもろもろの指導位するやろ
0280風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:12.41ID:I+tQJK/h0
「あーあ、ワンピースも大したこと無かったなぁ」
0281風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:14.62ID:IUGQNFZP0
>>251
歴代トップかもしれんな
0282風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:16.72ID:HJYja8i90
>>254
テルマエロマエの作者が言ってたね
最初に契約金もらって終わりだと
0283風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:22.63ID:kol85dsPa
>>261
それで自分の虐めが回想されちゃうからワンピース嫌いになったの?
なんで虐められてたのかの理由はちゃんと考えた?
いじめはいじめられる方にも問題あるよチー牛くん?
0284風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:25.30ID:QIu7jEyf0
>>251
コラボ展開が異常すぎるわ
全盛期のポケモンでもここまでいかんやろ
0285風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:27.39ID:rAy3Bvy60
言いたい~吾峠ワイってめっちゃ言いたい~♪
0286風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:28.10ID:Dijz//vxa
>>244
ほんそれコラが大量作成されるだけはあるわ
担当編集も言ってたけどセリフの面白さが他と違うわ
0287風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:29.00ID:vR/RdBU9a
さすがにこのレベルは引いてるよな
アンチ信者が鬼滅棒で周りボコボコにしてるし復帰はなさそう
0288風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:30.99ID:M1SiyLkT0
半天狗回想ってひたすらシリアスな悲しい過去が続いてた死に際回想で思いっきり外してギャグになってないの凄い
泣いて逃げ続けるだけの半天狗がどんな奴か1発でわかるもん
0289風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:33.89ID:6n2JBQQVa
>>141
31歳前後とかいう妙にピンポイントな表現
0290風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:33.96ID:iW4qe6oLp
>>155
こんだけ資産あると結婚相手探すの大変やろ
男みたいに金目当てでもええかと割り切れないやろし
0291風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:35.08ID:huWf8jOM0
https://i.imgur.com/DbS2PDt.jpg
https://i.imgur.com/CWHYAXm.jpg
https://i.imgur.com/6vgEnyo.jpg
0292風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:38.94ID:L+ZY+YV0M
今日で200億超えたし300億余裕のペースやな
0293風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:46.02ID:81xh1esK0
コンビニ行ってもスーパー行っても鬼滅の絵が描かれた商品が並んでるってほんまどんな気分なんやろな
0294風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:52.14ID:1ojpBd/L0
実際のところ、こいつの考え方なんて1つもわからん
https://i.imgur.com/Ai9krii.jpg
0295風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:54.21ID:gQcceeaB0
>>13
こいつガチでヒキニートっぽい
0296風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:54.51ID:RPVZRn6Z0
最終巻発売が残っとるやろ
どんなイベント計画してるんやろなぁ
楽しみやわ
0297風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:58:56.59ID:iWHJsnlNM
鬼滅はいくらなんでも売れすぎてグッズやコラボ展開以外の動きが遅れてる感じするわ

テレビ局も鬼滅の取り合いしてる感じするし
0298風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:00.66ID:xpsXFeiS0
>>141
師匠の会合にも参加してるし新年会にも来てるんだよなあ
0299風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:01.55ID:cubXsV2yp
ハガレン終わった後の銀の匙みたいにジャンル変えた家庭内のドロドロした話とかは読みたい
0300風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:02.92ID:DS4AfBzh0
>>283
漫画なのに虐めっ子に辛い?
それでよく少年漫画家名乗れるな尾田っち
0301風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:03.77ID:Z+ypfNTtM
>>168
まんさん「玄弥ほんとうに泣ける😭かつて敵だった半天狗との力で敵を打ち破るの尊すぎる…🥺」

こうなるぞ
0302風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:10.01ID:IUyiVqj60
まじでどこも鬼滅鬼滅と異常な光景やからな
今日蕎麦屋行ったら小学生低学年くらいの女児3人くらいが鬼滅のコスプレしてたわ
0303風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:14.23ID:FqWKZ5vZ0
読者の予想裏切る才能みたいなのは凄いよな
まさかラスボスを主人公が倒さないとは想像もできんかった
0304風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:18.38ID:YBYlTHY30
>>251
もはや人類史上最大風速やろ
0305風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:21.08ID:X4kqoI4a0
五等分作者がいきなりバク売れしてあったこともなかった編集長と会食したって言ってたけどワニクラスだと編集長どころか社長まで会食に出てきそうやわ
0306風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:27.56ID:ZhfyFmxC0
映画次やるときは作者も一枚噛ませてもらえるんちゃう
0307風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:29.96ID:GhMLBBGb0
>>288
絵は下手やけど表現は天才的やったな
0308風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:31.85ID:SAT+jIew0
鬼や悪魔より怖いもの
それは人間
0309風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:32.31ID:GFBMxOC30
どうしてこんなことになったのか
0310風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:34.42ID:UrN9NDaB0
鬼滅で思ったのはみんな思ったよりジャンプ読んでないんやなって
アニメからってことは単行本買ってる人もそれほどいなかったてことだし
現代っ子は漫画よりもアニメなんやな
0311風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:36.98ID:XP3FBjSZ0
>>216
尾田くんのパーティーには来ないだけなんだよね……
0312風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:41.03ID:T1igC/Si0
>>203
いうても総収益200億ドル弱程度やぞ遊戯王って
0313風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:41.51ID:PyY8FL/N0
>>261
チー牛のくせに無駄に上から目線で評論家ぶる性格だからお前昔虐められてたんだろうな
俺はめっちゃ君のメガネ割りたいもん
0314風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:43.93ID:emmyRbwHp
尾田に勝ってやったぜ。やろ
0315風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:46.67ID:jsuEDMOp0
>>47
間に合ったな
0316風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:48.51ID:HJYja8i90
>>291
パッパなくなっとるんか
0317風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:49.72ID:bn3NqMhZ0
>>247
札刷ってるから当時あれだけ流行って映画1本すら作られなかった
わざわざ映画なんて作らずとも輪転機回してた方が儲かるから
0318風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:51.26ID:Blx3RyI30
>>294
ある意味サイコ
0319風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:51.54ID:MjwDvGZJ0
>>288
あそこマジですごいと思う
0320風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:54.49ID:ST4Yu/UV0
>>294
たのしそう
0321風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:57.86ID:HWeT+aaC0
売れすぎてビビってそう
0322風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:59:58.64ID:uQMnRtPg0
養ってほしい
0323風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:00.43ID:55kiYkw20
>>296
限定版のフィギュアめっちゃ高値で転売されそう
0324風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:00.65ID:+dXKqmBF0
フジテレビのゴールデンタイム用意するんでアニメ二期やっていただけませんか…?ってお願いしてそう
0325風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:02.93ID:IRFE0LAn0
ジャンプ作家以外で好きな漫画知りたいわ
絶対山口貴由と彼岸島好きやろ
0326風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:03.70ID:QIu7jEyf0
>>297
そりゃ誰もここまで売れると思ってなかったし
映画の制作陣ですら興収100億が目標とか言ってたレベル
0327風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:05.03ID:EUTDsHSV0
台詞回しと対比が抜群
その上でテーマ通りにきっちり畳んだので文句ナシ
スピンオフ見たいけど余生のんびりでもしゃーない
0328風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:07.65ID:z4Sa0uHnd
>>168
半天狗さんを400億の男にしよう運動が始まるぞ
0329風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:08.71ID:dHvsLD1t0
実際恐怖よな押し潰されそう
0330風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:10.19ID:Uz/tPrPW0
>>141
久保の飲み会に来てたけど、これ全部嘘ってことか?やばいやろ
0331風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:13.55ID:Ud0vscRid
漫画の無限列車「ほーん、柱が死んだんか?」
映画の無限列車「😭」

こうやからな
原作は凄いと思うがアニメのブースト凄すぎやねん
0332風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:17.67ID:8olAsTKt0
進撃の巨人の作者はサウナ建てたりしたらダークコメディの漫画書きたいって言ってたな
0333風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:30.78ID:+D/ZrJX8a
陰キャ同士堀越と結婚すればええ
0334風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:31.17ID:InDqe9H0M
ワンピが船員誰も殺さない生き恥やってるなか鬼滅は死なせまくって駆け抜けたんやからさっさとブーム終わったほうが作者の気持ち的にはスッキリするやろな
0335風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:32.58ID:id6dIK1R0
>>261
なんでチー牛が偉そうに尾田のこと君付けしてるの
そういうとこじゃね?虐められるの?w
0336風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:38.23ID:yYw/t7wI0
>>326
100億目標でもかなりすげえんやけどな
0337風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:38.18ID:NJQ1Mtb70
>>36
これ
0338風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:49.21ID:CYV35Decr
>>251
コロナでアウトドア派まで取り込んだおかげやろな
0339風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:50.24ID:LZPXz7Jg0
ねみい・・・寝るか
0340風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:50.56ID:layQSOtq0
儂の悲しい過去で日本中が鬼滅泣きや
0341風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:52.30ID:Z+ypfNTtM
>>149
でも縁壱は赤ん坊抱えて泣いたから…
0342風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:53.93ID:aD7IS63nM
これでまだ半分くらい原作ストックがあるのがいいよな
残り全部映画で消化していったらあと5年くらいは毎年興行収入100億以上稼げるじゃん
0343風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:55.59ID:pgY/SrBc0
でもここまで売れて自己主張してないのは素直に凄いと思うわ
しょーもないやつだったら今頃テレビ出まくってる
0344風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:00:56.58ID:Dijz//vxa
>>294
五峠の面白いところはこれなんだよなぁ
0345風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:00.20ID:/0W7DnvRd
田舎に大豪邸建てられるよなぁ羨ましい
サッカーコートくらいの芝生の庭作れるやん
0346風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:01.12ID:EUTDsHSV0
>>326
100億は十分やべえ数字定期
その発言は初動出てからやしな
0347風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:02.36ID:DS4AfBzh0
>>313
なんか尾田っち煽りしてるのが虐められっ子と決めつけてるけどどしたん?
0348風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:06.20ID:HJYja8i90
>>312
契約がすべてやね
0349風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:06.42ID:BasflEBk0
今のところコラボ展開にしても鬼滅以上の存在が見当たらないからなあ。
他のマンガじゃ売れてないわ。
鬼滅一人勝ち状態よ。
0350風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:08.56ID:LiOp+i7w0
>>141
尾田くんこれ捕まるやつやろ
0351風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:10.32ID:fNdh8ftPa
>>251
コロナ自粛で溜め込んでた金と時間の捌け口になったって面もあるやろうしこれを通常時で抜くのは難しいやろなぁ
0352風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:11.11ID:i8SfBikb0
柱の外伝それぞれ描いてくれ
0353風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:12.40ID:iWHJsnlNM
尾田は漫画が突出して売れたタイプだけど吾峠は漫画もアニメも映画もグッズも売れたタイプだからもう考えたら負けって感じやろ
0354風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:18.10ID:F5E3Zposa
尾田くん 発行部数4.7億×40円=印税188億

ワニババア 発行部数1億×40円=印税40億

ワニババアざっこw
0355風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:18.67ID:MRLHQ1PRp
相当な人嫌いってか苦手みたいやな
0356風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:18.83ID:IUGQNFZP0
https://i.imgur.com/6j1AMgs.jpg

https://i.imgur.com/EqVmj2T.jpg
分かろうとするな
0357風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:19.80ID:Z832jvy90
>>310
そりゃ知らん長期連載のマンガばっかじゃ読みたいと思うはず無いじゃん
マンガ雑誌って文化はもう時代遅れなんだ
0358風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:21.38ID:Urt+KHPAa
ツイッターとかしてなくてよかったな
地獄になってたぞ
0359風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:34.64ID:EMaUA//ZH
>>310
そりゃ普段漫画読まない層まで浸透してるからな
大人になってからジャンプ読んでる奴は漫画好きやろ
0360風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:36.03ID:To5ckisf0
福岡でなにやってんのやろ
0361風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:39.68ID:HfJoKVtQr
この1ページだけで天才だとわかるわ
なみの人生生きてきた漫画家にこの言葉は描けんよ
https://i.imgur.com/iroEALD.jpg
0362風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:45.86ID:IUyiVqj60
>>107
仮に鬼滅で稼いだ金がなくても作者の人間性的におまえがそんな上から目線で相手できる人じゃないやろ
0363風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:47.37ID:u6SCq0xga
>>332
諫山のダークコメディ漫画はガチで読みたいわ
絶対面白いやろ
0364風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:47.43ID:ac3hqwG90
マンさんのくせによう頑張ったな鬼滅の作者
0365風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:49.04ID:Zzn8XxTA0
>>286
下弦解体のとこと鬼狩りは異常者の集まりのとこの無惨のセリフは何度読んでも面白いわ
0366風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:49.05ID:3GtLDLax0
>>126
家族や友人が変わってしまった事を遠回しに言ってるんか?
0367風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:49.36ID:AGAijkYZa
>>331
当時も煉獄の兄貴なんでややったぞ😭😭
0368風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:01:59.84ID:EXUjd9Ym0
ゼルダ無双楽しみ~
0369風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:03.85ID:M1SiyLkT0
無惨が一方的に縁壱にぶちのめされて常に何かに怯えながら生に執着するようになるのも好き
普通のラスボスなんて更なる強さとかに行きそうなものやん
0370風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:05.57ID:0WTtErpg0
>>294
実際こんな感じする
0371風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:06.24ID:yYw/t7wI0
来年あたりにユニバの4DX鬼滅やりそうやな
あそこかなりのミーハーやし
0372風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:07.16ID:yO1z3+SEa
なんJのガイジのせいで勝手に尾田と対立してることにされて
尾田からのヘイト買ってかわいそうだよな
0373風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:13.89ID:RQW8SsO70
>>284
話変わるけどポケモンは今現在えぐい数のコラボしとるけどあれなんやろな
0374風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:13.90ID:CBliHzJK0
性別伏せてるおかげで色々バリア貼れて助かったな
0375風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:13.87ID:MSwlL8WJ0
>>261
ワンピースがいじめ肯定してる漫画に見えるのか・・・
それ絶対陽キャにはでてこん発想やな
なんかいろいろと生きててつらそうやな君・・・頑張って
0376風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:16.75ID:a1qTGAeU0
>>13
きっしょこいつ
誰もそんなことネットの外では知らないぞ
部屋から出ような
0377風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:20.17ID:cubXsV2yp
>>356
ここほんまええリョナやわちんぽに来る
0378風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:21.65ID:wz7UU3Mya
つっても侍もので外す方が難しいしな
0379風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:25.29ID:iC99m6q/p
尾田くん、見損なったぞ
0380風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:30.97ID:layQSOtq0
>>356
これちんこのメタファーってマジ?
0381風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:31.42ID:epMAsNTga
>>149
どういう意味なんこれ?

抱っこしてるのにずっと見ていられるってどういう意味やねん
0382風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:34.09ID:etbHv/tld
怖くて通帳を開けない
0383風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:36.29ID:ZhfyFmxC0
>>297
やっぱこっちのワニって神だわ
https://pbs.twimg.com/media/ETjR023U0AAijL4.jpg
0384風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:36.83ID:v86FkZ4k0
福岡で婚活するなら今や
0385風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:38.17ID:ZhTw1vLRa
>>361
父と重なるのは
あっ…
0386風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:38.39ID:2ZltRxat0
>>261
これ酷すぎるわ
https://i.imgur.com/BgenvtU.jpg
明らかに横井氏と小野田氏が違うのを知っててやってる
https://i.imgur.com/xBtyIwA.jpg

ワンピース作者記述で集英社謝罪 横井庄一さん想起で  

集英社の週刊少年ジャンプ編集部は14日、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」最新89巻に掲載した元日本兵の故横井庄一さんを想起させる記述に「配慮を欠いた表現があり、編集部、作者ともども反省しております」と公式サイトで謝罪した。大皿に一つ残った唐揚げを「横井軍曹」と呼んでいた。

漫画は4日発売。作者の尾田栄一郎さんが、表紙カバーの折り返し部分にあるコメント欄で唐揚げの話を載せ、「恥ずかしながら 89巻、始まります」などと記述していた。

集英社によると、読者から批判の声が寄せられた。来月配信のデジタル版では、作者コメントを差し替えるか削除するという。

2018/6/14 20:07
共同通信
https://this.kiji.is/379950479372846177
0387風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:38.71ID:CFwPLdTod
>>356
んほ~!霞柱リョナたまんねぇ~!
0388風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:39.19ID:BPhSzRNj0
>>126
意味深やな
0389風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:42.20ID:UT9WJqB50
>>261
なんかおまえ本当に昔虐められてそうだな
0390風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:45.18ID:ZQ9s4fCgp
>>379
これ
0391風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:46.31ID:eJT3Pvwwd
尾田「あー詰まんねぇなぁ」カリカリカリ‥

アシスタント「はは‥」カリカリカリ‥つ~よ~く~なぁれ~る~

尾田「あっ‥?」ピクピク

アシスタント「す、すんません!娘が着信音勝手に設定してて‥!」

尾田「スマホ、かせ」

アシスタント「はい‥」

尾田「おら、全部ウィーアーに変えといたから、次やったらお前船から降ろすぞダボガキ」
0392風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:47.83ID:IajYfE+ga
女で週刊誌って大変そうだな
チンポ生えてきそう
0393風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:55.53ID:KtDJ9LeW0
漫画は煉獄さんとか会って何時間で死ぬ雑魚やんやったけど映画は煉獄さんは凄いんだやったわ
0394風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:58.50ID:LjZfx7gp0
>>334
鬼滅も主役級のキャラは死んでなくね
柱とか義勇以外サブキャラやろ
0395風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:02:58.74ID:m1pIALOZp
>>379
これメンス
0396風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:02.33ID:eJT3Pvwwd
尾田「はぁ~~……」カリカリ
アシ(最近先生イライラしてるから空気重いなぁ……)
アシ「あの、テレビ点けていいですか?」
尾田「好きにしろよ」カリカリ
『鬼滅ブームが止まらない!!』
アシ(やべっ)ピッ
尾田「どうした?テレビが見たかったんじゃないのか?」
アシ「いや、その」
尾田「テレビが見たかったからテレビを点けたんだろう?何故消す理由がある?」
アシ(あんたが機嫌悪くするからだよ……)
尾田「何故俺の機嫌が悪くなる?」
アシ(思考が読めるのか?まずい)
尾田「何がまずい?言ってみろ」
0397風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:03.30ID:F5E3Zposa
>>379
尾田くん 発行部数4.7億×40円=印税188億

ワニババア 発行部数1億×40円=印税40億

現実見ろよ
0398風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:05.01ID:MCQpoiPi0
このまんさん臭の漫画でも今やなんjで人気だもんな
https://i.imgur.com/6joaWtj.jpg
0399風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:06.60ID:HuoJY/F60
出産で実家帰ってるってマジ?
0400風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:06.74ID:WJu4UUh/0
>>383
生き恥
0401風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:07.04ID:IUtzqnwja
>>76
いや結構強いと思うで
叩きが怖いのか低身なだけで
ワニ出過ぎやもん
0402風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:07.78ID:QIu7jEyf0
>>372
尾田叩きってなんJしか流行ってないで
まぁツイカスが後追いで真似しないとは言い切れんが
0403風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:12.96ID:FW531f4u0
令和になってから暗い話題ばっかりやったしな
一過性の流行でも明るい話題なのはええことや
0404風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:13.30ID:RAuc1cCx0
作者(なんか知らんけど広告屋が勝手に売ってくれるな...黙っとこ)
0405風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:15.39ID:31j0vUg+p
>>379
やw
0406風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:20.80ID:eJT3Pvwwd
べ べ ん !(向き合って立つ炭治郎と無惨)

炭治郎「ヒノカミ神楽···円舞···!」
モブ全員「ええ~~~!!!!!!??!!!?(全員目玉飛び出し)」
モブA「なんだぁ!ありゃ!刀から火でも出てんのか!」
モブB「回ってるぞ!回りながら切りつけてるんだァ!」
無惨「···フンッ(イカつい触手で振り払う)」
モブC「触手で振り払った!?バケモンかあいつ!」
モブD「触手に気をつけろ!あの触手に触れたら真っ二つにされちまうぞ!」
モブE「あの触手1本1本が鉄みてぇな硬さだ!」
炭治郎「···ぐっ···グハッ···!」
モブE「炭治郎が苦しそうだぞ!もしかして呼吸が···!?」
モブF「あんなに苦しそうな炭治郎は初めてだ···!」
善逸「もう···やめろよ···このままじゃ肺が潰れて炭治郎が死んじまう···(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
モブ全員「頑張れ!頑張れ!炭治郎!俺たちが!ついてるぞ!(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
0407風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:21.88ID:GhMLBBGb0
>>372
綺麗に畳めたの尾田おってこそやし作者は尾田に感謝してるやろうになぁ
0408風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:27.59ID:LiOp+i7w0
>>398
おもろいやん
0409風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:29.77ID:5AAH5/5x0
史上最速で200億行ったのに大して話題になってないよな
0410風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:29.92ID:GMALx0skp
>>379
これやろなぁw
0411風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:30.98ID:M1SiyLkT0
>>356
そこそこ人気に開幕早々致命傷負わせるの好き
0412風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:31.50ID:YoEHaLkP0
新しい連載やらずにアシスタント抱えなかったら
金増える一方の数十億の資産家やろ

ただ、逆にこんなん釣り合う相手見つからんから
まともな結婚相手探すのも苦労するやろなあ
0413風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:31.63ID:F5E3Zposa
>>149
嘘松きめえ
0414風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:37.57ID:yO1z3+SEa
>>402
もうアフィブログとYouTubeにも輸出されてるぞ
0415風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:37.76ID:IRYHIUAu0
>>333
ヒロアカ作者もぐう聖やし嫁が売上最強漫画家でも構わなそうやな
ワニの容姿がどんなんかは知らんけど
0416風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:39.26ID:GMXaUDm20
まるで宝くじ当たった人並の雲隠れっぷりだよな
普通は自己顕示欲抑えきれずにTwitterとかインタビューなんかで喋り散らかすやろに
0417風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:42.37ID:qbj4j+G80
>>294>>356
鬼は猗窩座で鬼殺隊は無一郎がお気に入りなんやろな
0418風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:42.90ID:5O48dhmLr
>>361
ワンピースとかと比べるとだいぶ大人向けの漫画やと思うわ
0419風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:45.14ID:XYJc/W8o0
>>261
うっせーんだよ調子のんなチー牛はよ死ね
0420風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:46.67ID:ulPiYnfk0
>>391
尾田「はぁ~~……」カリカリ
アシ(最近先生イライラしてるから空気重いなぁ……)
アシ「あの、テレビ点けていいですか?」
尾田「好きにしろよ」カリカリ
『鬼滅ブームが止まらない!!』
アシ(やべっ)ピッ
尾田「どうした?テレビが見たかったんじゃないのか?」
アシ「いや、その」
尾田「テレビが見たかったからテレビを点けたんだろう?何故消す理由がある?」
アシ(あんたが機嫌悪くするからだよ……)
尾田「何故俺の機嫌が悪くなる?」
アシ(思考が読めるのか?まずい)
尾田「何がまずい?言ってみろ」

アシ「wwwwwwww」
尾田「wwwwwwww」
0421風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:49.53ID:Y8i+KPNlp
>>379
ひぇ~www
0422風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:54.26ID:px+Vo/n80
ガチで困惑してそうで可愛い
0423風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:54.81ID:DS4AfBzh0
>>402
嫌儲といい漫画板のネタバレスレといいここが可愛く見えるレベルで叩かれとるで
0424風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:57.56ID:RsdxxC5iH
>>386
何回集英社にガチ謝罪させてんだ尾田くん
0425風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:03:59.49ID:eJT3Pvwwd
尾田「スナ~~~~ッチ!!」

尾田「これは今後も名シーンとして語られ読者も号泣やろなぁ」左目から涙ボロボロ

読者「…」しーん

尾田っち「え~~~~~~~~~~~~~!?!???」ガボーン

https://i.imgur.com/Nq40Qji.jpg
0426風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:01.54ID:ps5Oto510
超大ヒット作やのにソシャゲとコラボしまくってるの草生える
ワンピとかナルト辺りはプライドが許さんのか?
0427風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:04.26ID:EMaUA//ZH
キャラの生死に向き合ってたよな
不死身のサムライとか何がおもろいねん
0428風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:04.67ID:nNvLZ4vV0
やらんやろけどやるなら多分二発目も当てるやろな
台詞回しや設定作りがずば抜けとるし人を選ぶ系なのに信者大量獲得しとるしで
0429風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:06.89ID:qKs0YvLSd
>>294
創作者の鑑
0430風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:12.20ID:eJT3Pvwwd
尾田っち「鬼滅よ……調子に乗りすぎたな」

尾田っち「ーーー"バスターコール" 始動」


http://imgur.com/jmqy8Wm.jpg
http://imgur.com/ReRrpNz.jpg
http://imgur.com/P4knegZ.jpg
http://imgur.com/feG8Mtm.jpg
http://imgur.com/UmyiGND.jpg
http://imgur.com/3OYDsvl.jpg
http://imgur.com/crVK4HX.jpg
http://imgur.com/8KZxFbr.jpg
0431風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:12.28ID:OZbKy4U0p
>>379
ごとうげくんよさぬかw
0432風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:16.21ID:Ic7pF7HF0
>>361
これは青年漫画でもなかなか書けんセリフやな
病院もので出てくるかどうかってとこや
0433風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:18.21ID:HJYja8i90
>>383
これ買い占めた転売ヤー今頃何しとるんやろな
0434風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:18.23ID:b3WuOHUJ0
>>261
なんかチー牛が語りだしてて草
きめえ
0435風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:24.75ID:CYV35Decr
>>416
逆に言えばもったいないよな
作品で事故顕示欲満たせてるんかなあ
0436風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:25.19ID:CpFJ2H2d0
>>126
糖質の典型的な症状なんだよなあ
0437風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:26.65ID:IUtzqnwja
>>126
巻末にもこんなん書いてたな
色々あるんやろな
0438風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:29.23ID:IUGQNFZP0
https://i.imgur.com/APixL4B.jpg
自分の作品がこうなっても実感わかないやろ
0439風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:30.39ID:it7uuf9ap
>>379
なんてひだw
0440風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:31.64ID:q5OIBQKA0
えぇ…��
なんでこんな作品流行っとるんや…��
0441風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:31.66ID:BasflEBk0
大正時代の書いてるけど
俺だったら例えば映画とか他の漫画家とか
そっから影響受けた絵になる。
コイツはなんでも自分の物に消化してるから
そこが凄いわ、どこで身に付けたんだろうか。
0442風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:34.42ID:KtDJ9LeW0
>>209
煉獄さんと乳柱のやつは書いたの違う人やで
0443風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:41.56ID:Tfasae+40
>>398
この辺はタンジロウの今までのキャラ付けからして違和感はないやろ
キャラの矛盾がないのがええんや
0444風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:44.17ID:IK6lbbBiM
>>126
ヒエッ
0445風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:44.78ID:pNb7Q3Q2a
興行収入スレで「吾峠は日本の酷い男尊女卑を改善する為にも顔を出して訴えていかないといけない」とか鬼みたいなこと喚いてる奴いて草生えた
0446風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:52.74ID:C+FFJWic0
くらずしgotoはじまった瞬間鬼滅コラボ終わってて草
0447風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:55.14ID:cubXsV2yp
>>416
宝くじ当たった人の自殺率高いらしいしこんだけ急にブームなったら精神病むんちゃう
0448風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:56.21ID:EEwx3Xffp
>>379
尾田くんw
0449風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:56.97ID:IW3YxtXZ0
今から急いで車と不動産買わな
0450風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:00.11ID:AHk6i7Zv0
https://i.imgur.com/sqtBDZI.jpg
0451風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:04:59.97ID:kol85dsPa
>>261
あーあチー牛くんネットでも虐められちゃったね
0452風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:01.39ID:Blx3RyI30
>>438
バカがグラフ書いとんか
0453風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:04.70ID:yYw/t7wI0
>>438
0454風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:08.09ID:NFnxyMoh0
>>386
それ新聞沙汰になってたんか
0455風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:11.00ID:ASx4Syjy0
そっとしといて
0456風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:19.70ID:kG4KyZ0E0
通帳二桁くらい増えてそう
0457風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:21.14ID:WqHRzMuqa
>>416
すごい賢いとは思うわ
0458風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:23.33ID:IRYHIUAu0
>>416
実際めっちゃ怖いやろ
既に親戚アタックでメンタルやられてそうやし
積み重ねじゃなくいきなり手に入った金やから友達もちゃんと作れてへんのとちゃう
0459風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:23.39ID:PP2qs6Map
>>379
麦らぁ!w
0460風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:29.19ID:GhMLBBGb0
>>416
連載最後の方知人が増えたみたいなこと書いてたしめちゃくちゃ怖がってるやろ
0461風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:30.45ID:QIu7jEyf0
>>403
今後もコロナとセットで語られるんやろな
それに引き換え震災とセットで語られる作品ってなかったが
0462風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:31.53ID:Dijz//vxa
>>366
言葉に意味を持たせるのが好きな作者やから多分そういうこと
0463風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:33.24ID:wCqbpmci0
>>425
ほんと見づらい
0464風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:35.57ID:xpsXFeiS0
>>435
鳥山も岸本も別に表出てこないやん
漫画家ってそういうもんやろ
0465風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:40.80ID:eJT3Pvwwd
おでん「俺はおでん!!」
おでん「俺が生まれたのは…!!」
民衆「すぅ~~…」

民衆「煮るためぇ~!!」ベベンベベン
https://imgur.com/9FuMxPn.png
0466風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:43.69ID:ZKMvMHzOM
アニメ2期以降はどんどん殺伐とした血みどろな戦いになっていくからどうやろ
1期は割とほのぼのポイントもあったしそういうところが一般層には受けてる気がする
0467風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:46.11ID:9JuOkOiX0
ハイエナみたいな親戚が集まって困ってるんやろうなぁ
0468風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:46.54ID:uHFtkDLIp
>>379
ほんまこれ
0469風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:49.34ID:DS4AfBzh0
>>451
ワンピースが虐められて顔真っ赤にして編集にまで電凸するワンピ信者ほどじゃないで
0470風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:51.46ID:NwlXNJWf0
>>379
31歳なら1989年に亡くなった手塚治虫が転生してもおかしくないな
0471風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:54.42ID:iW4qe6oLp
ここまで承認欲求が皆無なのは凄い
男なら絶対顔なりなんらかは出しちゃうよな
自慢したくて
0472風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:55.36ID:RAuc1cCx0
なんか一言くらいコメントしても良いのにな
変な人やね
0473風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:05:57.95ID:rAy3Bvy60
これがKBTITだったらめちゃくちゃメディアに出てくるんだろうな
0474風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:01.48ID:b6/ZNrUP0
印税どんくらい入るんかな?
0475風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:06.77ID:X4kqoI4a0
アニメの続きって実際地上波にするのか映画にしたほうがいいのかどっちがベストなんやろな
ファン的には地上波のがええやろうが関係者は映画のが儲かるから喜びそうやし
0476風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:07.37ID:GpeWUA+J0
>>261
チー牛の中ではやってるその君ずけで呼ぶのなんなの?
自分が強くなれた気になるからやってるの?
0477風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:20.16ID:T8/x2+yU0
>>104
ヒェッ…
0478風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:25.69ID:ypqR+ehr0
>>386
尾田くんマジでこれ面白いと思って言ってそうで怖いわ
マネージャーとかおらんのか完全なガイジやん
0479風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:27.69ID:uIM6MHziM
>>459
レス止まってるぞ
0480風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:29.49ID:UrN9NDaB0
呪術は鬼滅ジャンプ漫画ブーストの恩恵を最大に受けられるな
チェンソーはどうなるかな
0481風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:30.99ID:yO1z3+SEa
>>407
確かに
リップサービスで「尾田先生を尊敬してる」とか言えばいいのに
0482風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:35.84ID:DkUFY1JVr
>>471
金よりオフパコ狙いやろな
0483風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:35.91ID:13w/QbPR0
https://i.imgur.com/Np3rt8W.jpg
0484風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:36.96ID:2yo3i4Dr0
作者自身が無惨様と同じ生活を強いられてるのは皮肉や
0485風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:40.69ID:5mzR4r3y0
>>425
何やってるかサッパリやんけ
この駄作が日本一売れてる漫画とか本当に恥やったから良かったわ
0486風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:42.83ID:Np1OPRvzH
>>261
もうこいつ虐めたるなよ
昔陽キャから虐められてた過去回想はじめちゃうだろうがw
0487風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:47.27ID:WJu4UUh/0
進撃の作者はえぐいぐらい金が振り込まれて、振り込め詐欺の口座と思われて口座凍結されたとか言ってたけど、鬼滅の作者も同じ目にあってそう
0488風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:52.19ID:IUGQNFZP0
最終巻で一番気になるのは作者コメントかもしれんわ
0489風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:54.93ID:ZhfyFmxC0
>>445
でも鬼滅にはおっぱいぶりんぶりんの柱出てくるからなぁ
https://pbs.twimg.com/media/EmRqLdyU4AE0BgF.jpg
0490風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:06:56.04ID:DS4AfBzh0
>>476
ワイのそのレス尾田くん信者にはクリティカルヒットしてて草w
0491風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:01.93ID:Ic7pF7HF0
>>471
ここまでバケモンな売り上げやと怖さが勝つと思うで
0492風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:05.91ID:5J2giw9v0
無惨の5人の息子出しとけばよかったわ
0493風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:06.51ID:qEkVq0L70
>>206
古い付き合いなら顔も間柄もわかってんだろ
0494風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:06.61ID:NJQ1Mtb70
>>438
0495風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:10.86ID:EmiEGous0
>>261
あーあーチー牛くん泣きそう
0496風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:13.30ID:noEdwovpM
とんかつDJも黒木瞳の映画よりはマシなのかなぁ
どっちも見てないけど
0497風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:18.07ID:Ra7oyqhZ0
>>465
これ公式じゃなくて誰かが適当に訳したやつやろ
0498風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:20.17ID:1bJyT9ZD0
映画がどれだけヒットしようがどうでもええわ
それより原作売上がどれだけいくかや
1億突破して結構経つけど今どれだけいっとんやろ
0499風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:20.23ID:bn3NqMhZ0
>>460
女やし顔バレしたら割と命の危険あるしな
0500風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:27.00ID:XX30bejgM
>>355
捏造記事やろ
普通に飲み会参加してるわ
https://i.imgur.com/VbVc4K4.jpg
0501風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:28.42ID:yO1z3+SEa
>>465
煮えるためだぞ
0502風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:30.08ID:5Z68m+kO0
>>425
これなんでスナッチなんて妙な造語なんやろな?
昔に前フリしたわけでもないし、チェストでも猿叫でもよかったよな
0503風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:37.59ID:UrN9NDaB0
今のワンピやヒロアカ見ると鬼滅が人気出た理由わかるわ
あっちのペースに合わせてたら
下弦全部丁寧に倒すしメインキャラの身内に鬼が出て殺す殺さないとかやっていまだに半天狗すら倒せて無さそう
0504風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:37.67ID:8FZuMm5r0
>>216
スケットダンスの作者の嫁って矢吹の再婚相手の姉妹なんやろ?
男兄弟いたら鬼滅作者も狙ってきそう
0505風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:44.06ID:wCqbpmci0
>>492
DIOかな
0506風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:44.79ID:UT9WJqB50
>>261
評論がいかに闇深いチー牛丸出しで草
0507風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:48.00ID:qEkVq0L70
>>492
おいクソアイスデブ!ふざけた引き伸ばししやがって
0508風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:48.68ID:3GtLDLax0
>>489
巨乳は人間じゃないのか
0509風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:51.33ID:ACKsq5e4H
ワンピースは和の国編で渋くてカッコええ侍わんさか出てくるかと思ったら奇形奇形アンド奇形の逆張りキャラしかいなくて萎えた
0510風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:52.03ID:MqcjuFb+0
尾田くん息してるー?w
0511風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:53.44ID:JftE4oRu0
>>386
草も生えねえな尾田クズすぎやろ
0512風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:56.12ID:8QZMY3V60
適当にツイートして、寝て起きたら1000rtくらいされてた気分やろな
0513風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:57.55ID:IajYfE+ga
大金持った女とか格好のカモだからな
顔見せしてないのはほんま賢い
0514風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:58.46ID:fBLZHDtt0
>>438
0515風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:07:58.84ID:xZj/Vo/S0
私生活を週刊誌が狙ってるのがほんまに怖いやろな
0516風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:01.92ID:81xh1esK0
男は武器を見せびらかして女は武器を隠すって言うしまあ上手いこと自己顕示欲と折り合い付けられとるんやろ
0517風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:04.67ID:WoCigYMe0
辺鄙な本屋には直筆のメッセージ出すのに映画特典には出さないって闇深いよな
0518風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:15.24ID:QnjK8aBS0
>>480
鬼滅人気だけどジャンプ人気は上がってないやん
ジャンプ読んでる人もう少ない。アニメのお陰
0519風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:19.12ID:y3bBuuZi0
嫉妬やない
0520風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:19.70ID:M1SiyLkT0
>>489
乳柱が出てきてからって柱集合の場面よな
あそこ読みながら何故女は乳にならないといけないのか悔しいってなるか?
0521風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:25.58ID:WCiq2dM00
4年でワンピース越え億万長者ってヤバすぎるやろ
0522風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:26.78ID:2LsQvNrSa
三浦健太郎ベルセルク終わらせて
欧州舞台で鬼滅描いてくれんか
0523風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:29.65ID:6/Dvbfda0
今は金の運用について動いてるんやろ
0524風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:30.80ID:POnrQj2Ta
>>347
>>469
いじめられっこでも無い限り何レスにも渡って尾田叩きせんやろw
リアルでどんだけ虐げられてきたんやw

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201108/RFM0QWZCemgw.html
0525風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:35.23ID:dvx0YAii0
>>261
チー牛きっしょ
にちゃりながらそのレス書いてそうw
0526風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:41.70ID:JW5vmvL+H
これがマジなら親恨んでそう


「鬼滅の刃」連載終了の理由 女性作者が福岡の実家から心配されていることとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e2612e7076f09aede642e7dad7325151596aef
濡れ手で粟の『鬼滅の刃』。しかし、人気漫画は“稼げるコンテンツ”として長寿化する傾向にあるにもかかわらず、今年5月に突如、「ジャンプ」での連載が終了してしまう。
終了発表前からストーリー展開に唐突さが目立ち、ファンの間でさまざまな憶測を呼んでいたが、連載終了の理由を、

「実は結婚ではないかと言われていて……」

 と集英社関係者が囁く。

「原作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんは女性なんです。年の頃は31歳前後の独身。出身は福岡でご実家の方から“そろそろ身を固めては”と心配され、郷里に帰ることになったと言われています。
特定の相手がいるわけではなさそうですが、それだけでなく、作品が大ヒットし、“やり切った”という思いも本人にあったようです」
0527風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:44.33ID:aPlju3fDa
>>483
これが誇張しのぶか
0528風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:50.47ID:0MruYNMZ0
芸能人と友達アピールばっかの尾田っちって見てて痛々しいわ
0529風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:53.50ID:SEX9p+oZ0
0530風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:56.07ID:XyKs1/T8M
なんでこんな社会現象レベルに達したのか分からなくて自分自身も困惑してそう
0531風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:56.14ID:wCqbpmci0
>>438
なお一銭も入らん模様
やっぱクソっすね
0532風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:56.24ID:YJkuLmdKM
>>497
いや向こうで刷られてる公式でしょ
0533風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:57.79ID:t2I4i/Bmd
鬼滅ってアシスタントとか少なかったんかな
0534風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:58.31ID:X+Y+9gpV0
>>478
尾田に関してはマネ変えられる権限持ってるから誰も口出し出来ないんよ
0535風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:59.61ID:T1igC/Si0
>>416
Twitterはともかくインタビューは仕事なんだから受けない方がおかしいだろ
0536風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:08:59.91ID:FbBTPfJ1M
童しのってNTRで脳が破壊されたなんJ民がネタで言ってるだけかと思ったら
普通にまんさんが描きまくってて脳が破壊された
0537風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:00.15ID:RAuc1cCx0
30歳で何億も稼いじゃったらもう人生あがりだな
うらやましい
0538風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:02.05ID:qJLyshdma
ここまで謙虚な漫画家あんま見たことないわ
漫画家って社会不適合者みたいなのばっかやん
0539風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:02.35ID:Gadl3Vap0
もう鬼滅関連売上で作者5000億円位手に入れてるんだっけか
本人も困惑しそうだな、自分が趣味で描いた漫画で5000億円も手に入ったら
0540風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:07.61ID:IW3YxtXZ0
>>324その権限って集英社が持ってるん?作者?
0541風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:08.42ID:l0n9S5PH0
>>261
はよ死ねよチー牛まだいきてんのかよ
昔みたいにまた虐めれるぞw
0542風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:08.75ID:C+FFJWic0
興行収入って映画の料金上がっとること考えたら額だけで比べるのアンフェアやない?
0543風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:11.08ID:+rmTFRdhd
http://cloudofashes.jugem.jp/?eid=130#gsc.tab=0

コメント欄の尾田信者草
0544風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:15.01ID:OQwCccv9a
>>465
ちょっとborn to loseみたいでかっこいいやんけ
0545風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:17.21ID:GhMLBBGb0
>>523
清原にでもならん限り運用なんか考えんでも生きていけるやろ
セキュリティどうするかしか考えてないと思うわ
0546風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:22.68ID:Ic7pF7HF0
>>517
本屋のは売れる前やろ
0547風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:26.54ID:uLOIXqvVH
>>445
0548風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:30.28ID:xei5vmKK0
てか婚活か結婚する為に辞めたんだろ
マジで顔バレしないかだろ
てか婚活もここまで急に億万長者になったのなら女性だと逆に厳しくなりそう
0549風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:32.91ID:XYJc/W8o0
>>261
チー牛
メガネ曇ってんぞ
0550風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:34.81ID:ZjgN9yIc0
成功者に謎の親戚友人がたかるってよくある話やけど本気で恵んで貰えるとでも思ってるんやろか
そもそも恥ずかしくないんか
0551風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:43.98ID:Gadl3Vap0
ちなみに自身の直筆で単巻売上云々という言葉を使ったのは尾田栄一郎と赤松健だけ
0552風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:52.93ID:+dXKqmBF0
ここよかったな
https://i.imgur.com/WfxagvV.jpg
0553風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:00.28ID:cXU73cVSd
>>526
親父死んでるし
親父が漫画ファンな時点でその線はないだろ
0554風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:00.78ID:ME7153aT0
私の年収低すぎのポーズとってそう
0555風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:02.58ID:qJLyshdma
>>526
濡れ手で粟ってどんだけ失礼なこと言ってるのかわからんのかこの記者は
0556風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:05.88ID:DS4AfBzh0
ワイのレスよっぽど信者に都合悪いみたいやな
0557風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:07.17ID:ML8X7ig4M
https://i.imgur.com/tvglhBS.jpg
0558風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:07.52ID:MXo2Akst0
>>192
映画で儲かるのは集英社とufoだけらしいぞ
空知が言ってた
0559風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:11.27ID:6DAG+sAR0
>>1
作者「社会に殺されるわこんなん・・・ はよ逃げて正解やで・・・」
  「権利金だけでも後生遊んで暮らせるわ・・・ ナンマイダブナンマイダブwwww」
0560風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:12.80ID:jgqW6AEwM
逆だったかもしれねェ定期
0561風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:12.70ID:Q8Io6HME0
AVはショックやで
0562風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:17.85ID:CpFJ2H2d0
>>398
ええこと言うやん
0563風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:19.49ID:apTXDZRu0
>>540
アニメや物販はすべて出版社や
作者は基本原版の権利しかない
0564風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:20.84ID:PSXCSJ0+0
>>261
チー牛語全開で草
0565風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:22.43ID:qEkVq0L70
>>550
昔ならまだしもオートロックマンションとか住まれたらどうしょうもないよな
0566風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:25.41ID:dOYdo/9AM
tps://i.imgur.com/cO2N86J.jpg
0567風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:31.63ID:Ic7pF7HF0
>>533
途中から明らかに上手いアシが入った
0568風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:36.89ID:cHW7osOU0
一等地に豪邸建ててそう
0569風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:37.38ID:X+Y+9gpV0
>>557
田舎のバス停かな?
0570風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:38.12ID:LUpZaPEH0
https://i.imgur.com/4Yb8IqY.jpg
0571風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:39.11ID:qKs0YvLSd
>>552
心情の変化の描写が分かりやすくて丁寧すぎる
0572風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:41.75ID:iW4qe6oLp
>>526
特定の相手が居ないってのがミソよね
喪女っぽい
0573風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:44.58ID:e361j1bB0
>>557
田舎の時刻表みたいやな
0574風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:47.01ID:WJu4UUh/0
>>552
おいたわしや
0575風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:54.12ID:cMlSXfLhd
>>552
人として完敗して草
0576風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:03.02ID:ybWue+7r0
>>500
西義之見た目まんまなのな
0577風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:05.05ID:u6SCq0xga
この状況で来年頭にエヴァ完結編が公開されるという事実
庵野発狂してるやろ今頃
0578風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:07.90ID:QnjK8aBS0
>>563
使用料もらえるちゃうの?
0579風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:10.76ID:kol85dsPa
>>261
少年漫画なのに読者が虐め肯定する層ばっかなのがワンピースの敗因ギュウ!
横井軍曹といいLGBT差別といい声の高さ煽りといい尾田くんは手塚先生の言葉読み直すべきギュウ!

www
0580風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:14.78ID:eZdxY49f0
>>543
ワンピって作者も読者も知能低そうやな
差別的やけど本気でそう思う
0581風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:18.01ID:C+FFJWic0
>>555
そら新潮の記者やしレベルはお察しよ
0582風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:24.94ID:iW4qe6oLp
ほんま悪い男やカルト宗教にだけは騙されないで欲しい
心配や
まだ親戚に騙されるのは良い方やろ
0583風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:25.73ID:psPSdWOcM
>>548
なんでやヒモ狙いから引く手あまたやろ
鬼滅作者ってあんま金使わなそうやしこのまま夫婦揃って引退生活や
0584風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:30.29ID:DTF6DRIA0
女の人やろ
イケメンGETして結婚したい
0585風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:32.16ID:13w/QbPR0
https://i.imgur.com/XOGdc41.jpg

ここ好き
0586風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:37.04ID:FN71qZaJd
もう連絡してくんな
0587風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:37.82ID:ugOA/tIF0
>>552
絵へたっくそだな二段目のコマなんだよ
0588風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:37.98ID:BasflEBk0
こっからも増えるし
こりゃさすがに一生なくならねえわお金がw
自分で事業しない限りな。。。。
0589風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:39.45ID:kol85dsPa
>>261
でもおまえ昔虐められて陽キャから泣かされたチー牛じゃん
0590風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:39.75ID:JX3PwnL90
>>58
そういう意味ではない
0591風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:40.93ID:/UjfGbRG0
やっぱ完結しといてよかった~
0592風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:43.78ID:BFkyF3cg0
ワニ先生、ufotableの作品何か見てた見たいやろうけど何見てたんやろか
空の境界とかならわかるけどまなびストレートとか見てたら草
0593風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:48.59ID:y3bBuuZi0
ワンピも鬼滅も面白いと思うワイは「異端」なんやな
0594風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:50.19ID:DS4AfBzh0
>>579
同じレスにそんな安価つけてよっぽどクリティカルやったらしいな尾田くん
0595風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:56.65ID:UrN9NDaB0
武田鉄矢「鬼滅は『少年が努力、工夫する』という老若男女に通用する魅力がある。だから我々世代でも夢中で読める」
0596風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:58.45ID:M1SiyLkT0
縁壱さんは日の呼吸12の型をほぼ同時に放つんやろ
無茶苦茶にもほどがあるやろ
0597風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:03.65ID:EZwv1YHP0
びびるわぁ!
0598風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:04.07ID:1CnWNiw5M
ワンピ叩いたり尾田くん呼びガイジ叩いたりお前らはどっちやねん
0599風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:05.89ID:QIu7jEyf0
>>577
庵野はともかくしょっぼい世界で社会現象連呼してたエヴァおじさんは鬼滅恨んでそうやな
0600風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:06.50ID:R3nupMil0
あのジャンプで初めての漫画連載決まったし打ち切られないよう頑張ろう!とか思いながら始めた初の連載がこうなったら怖いわな
0601風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:08.69ID:2meZcKZH0
ぶっちゃけ絶対ブスなんやろうなとは思う
0602風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:10.99ID:ukuyOsUh0
作者もここまで流行る程のもんでも無いやろって思ってそう
0603風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:13.98ID:ZhfyFmxC0
>>557
台湾のこれホントすき
https://pbs.twimg.com/media/ElyyFBTVkAApG9X.jpg
0604風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:15.85ID:qEkVq0L70
>>585
岩と風が死ぬと思ったら弱いのから死ぬシビアさ
0605風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:19.53ID:EmiEGous0
>>261
で、なんで君昔陽キャから虐められたの?w
0606風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:20.50ID:PdFx23es0
億万長者やー!
0607風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:24.07ID:+zKpbXr3a
>>522
鬼滅の作者がベルセルクと平沢進好きやからありやな
0608風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:24.69ID:T1igC/Si0
>>539
どう言う計算でそうなんの?
ハリーポッターの作者ですら総資産1000億レベルなのに
鬼滅レベルでそれだけ稼げるならDBやワンピの作者なんか稼ぎ兆超えるぞ
0609風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:25.08ID:e+kcVtiU0
個人情報流出しないの凄いな
やっぱSNSやってないのがデカイのか?
やってなくても身内とかアシとかから流出しそうやけどな
0610風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:25.31ID:IUGQNFZP0
>>552
兄上に一番効いたのが縁壱の圧倒的才能じゃなくて母親絡みなのほんとええな
0611風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:29.72ID:hB+oIIsmp
黒死牟にも猗窩座のような救いが欲しかったわ
0612風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:30.84ID:Xy/6xOLnd
>>294
締めのコマとか「何ともまあ惨めで滑稽でつまらない話だ」だからな
センスの塊や
0613風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:32.81ID:Dkgyj9DNa
マジで一、二巻ぐらいまで
やりたいことは分かるけど漫画は画力以外にも下手っぴ過ぎたな
0614風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:36.35ID:cubXsV2yp
>>578
集英社側との契約内容にもよるやろうけどテルマエロマエとか海猿の作者のあれ見る限り雀の涙みたいな金額やろ
0615風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:36.69ID:wCqbpmci0
この世に小峠とくっつく男がいるという事実逆玉すぎて羨ましくて嫉妬でしぬ
0616風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:38.05ID:C+FFJWic0
>>603
0617風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:39.52ID:5TKoK6U/M
煉獄さんは何で親父に柱になったとこの夢をみたんや?
別に幸せな夢じゃないのに
0618風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:43.07ID:Jt92W/j4M
>>141
仮にも集英社に多大な利益をもたらした人物に対して失礼すぎるわ
0619風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:45.26ID:apTXDZRu0
>>578
雀の涙位やで
基本的にアニメや物販は単行本のプロモーションを出版社がやってあげてるてスタンスや
0620風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:47.20ID:e361j1bB0
>>570
何を思って書いたんだよ定期
0621風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:47.74ID:zNA/1ouM0
>>592
ドッコイダーやぞ
0622風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:47.98ID:MgD4rcJM0
世の中ちょろい
0623風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:48.51ID:y3CJl1g70
>>500
スマホ持ってる手だけ写ってるのがワニか
0624風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:48.63ID:bn3NqMhZ0
>>583
正直変なの掴んだら殺されるから独身が安定やろ
前も小金持ち女と結婚して金引き出すだけ引き出して殺した夫おったし
0625風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:48.84ID:8FZuMm5r0
>>294
天才のそれ
0626風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:52.39ID:MRLHQ1PRp
連載終わる時になんか無茶な契約させられてへんのかな
0627風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:55.32ID:ODbQGbUEp
>>598
どっちがより安全に楽しく叩けるかやろなんJ民なんて
0628風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:56.18ID:MjwDvGZJ0
>>552
これなかなかゾッとするシーンだよな
縁壱の凄さと兄上の嫉妬を上手く1ページにまとめてる
0629風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:01.06ID:oHkbO5hG0
>>603
0630風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:01.55ID:nhxvaAgG0
>>261
適当に言ってたのに虐められたのガチやったんかチー牛
なんかごめんな・・・
0631風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:03.75ID:9Yn8JyMI0
映画って原作者には全然金入らんぞ
0632風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:06.00ID:Ic7pF7HF0
>>600
宝くじにあたったようなもんやで
0633風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:10.51ID:IRFE0LAn0
>>596
幻日虹とかいう移動キャンセル技もあるの草
0634風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:12.42ID:+SN8DIU/a
>>503
ワンピースは単純に長くやれば売上下がってくだけで
ヒロアカは女大人に受ける内容じゃないからなだけや
鬼滅だってアニメ時点ではどれだけ続くかも分からんかったわけやしな
0635風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:15.23ID:rzTY30Kz0
鬼滅と君の名はと千と千尋ってすごい売れたけど
どれも見てる層が微妙に違いそうなのがおもろいな
0636風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:18.00ID:iz6NnfEva
でも実際親戚が5000億も金持ってたら1億ぐらいくれんやろかってなるやろ
綺麗事抜かすんじゃねぇよなんJ民!
0637風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:33.00ID:+zKpbXr3a
>>592
ガチで住めば都のコスモス荘がええぞ
0638風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:33.05ID:tRtxSkk+d
アニメのヒノカミ神楽の回視聴して「めちゃくちゃ感動して20回見た号泣した😭」とか言っちゃうお茶目な人
0639風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:38.03ID:tTOkkz8H0
結婚したとして旦那は自分の嫁が鬼滅の刃の作者と気付くやろか
0640風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:39.11ID:DF49Zs96d
尾田先生すいません
0641風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:39.11ID:8ROCO3ljp
数年後にはアカザさん、氷柱に売上でも負ける。とか言われてそう
0642風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:39.71ID:5azR4xb00
短編集良かったからまた描いてほしいけど難しいやろな
0643風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:40.05ID:UT9WJqB50
>>261
チー牛のくせにお前ホモでもあったのか
なんかもうどうしようもねえな
0644風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:40.83ID:LjZfx7gp0
>>542
動員数で比較したらそれこそ子供率が高い鬼滅がぶっちぎりの1位になるんちゃうか
0645風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:42.27ID:FMy/YFz/0
次の連載、サムライ8より宣伝されそう
0646風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:43.29ID:cMlSXfLhd
>>617
現実をきちんと見て一歩ずつ着実に進んでいくのが煉獄の理想なんちゃう?
0647風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:44.96ID:BFkyF3cg0
ジョジョ
BLEACH
ナルト
シグルイ
ベルセルク
ボーボボ
(彼岸島)
(るろ剣)
(銀魂)

ワニ先生が読んでそうなの後何かある?
0648風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:50.63ID:+PR+hTVy0
疲れた
0649風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:59.74ID:+nZyjPuH0
仮にどんな聖人君子がこいつとくっつくとしても絶対に大金のことが頭にチラつくはず
人間は金の魔力に勝てない
もう人に心から愛されることはないんや
0650風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:01.15ID:sBkb0Zwp0
>>386
こいつあの「心まで障害者になるな」も本気で言ってそうだな
震災の件といいどうなってんだ尾田くん周り誰もサポートしとらんのか
0651風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:04.91ID:NAAbCaRs0
ワイ鬼滅全然わからんのやけど鬼滅知ってるトッモに鬼滅ってここまでおもろいん?って聞いたらおもろいはおもろいけどここまで流行るほどでは…って言ってたわ
0652風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:10.00ID:t2I4i/Bmd
>>611
嫉妬だけで鬼になった奴に救いはいらない
0653風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:10.48ID:zHP4NwDR0
>>585
丸くなったこの2人好き
0654風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:13.21ID:dvx0YAii0
>>261
チー牛反省しろ
虐められたのはお前にも原因あるぞ
0655風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:17.32ID:QnjK8aBS0
>>619
クッソブラックで草
出版社って反社みたいやん
0656風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:25.75ID:RZdKNFz00
>>617
あの親父出てきたら醒めるわな
0657風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:29.42ID:b+aJqEb50
コメントとか見る限りあんまり金に執着無さそうやし、匿名で寄付とかしてそう
0658風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:32.34ID:mjqTvpImM
ジョジョとかBLEACHの設定パクって上手いこと自分の世界に落とし込めたらドル箱かあ
0659風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:35.48ID:i5GMBu3sr
アニメ化前は一端の人気漫画程度だったんやろ?
アニメスタッフは何でそんな本気だしたんや
その本気で作者の年収も10億以上変わってるやろし恩でもあるのか
0660風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:38.37ID:e+kcVtiU0
大金持ちの独身女って何買うんやろな
億の時計とか車とか買わんやろし
0661風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:39.24ID:+zKpbXr3a
>>647
学校怪談(高橋葉介)
人魚の森(高橋留美子)
笑う吸血鬼(丸尾末広)
0662風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:40.56ID:rzTY30Kz0
>>651
割とこういう意見多いよな
なんJ民的にはどうなんよ?
0663風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:42.49ID:MjwDvGZJ0
>>647
前にガッシュに似てるってレスあってなるほどと思ったわ
0664風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:43.03ID:tX5tzD0I0
ワニも集英社もアニプレも儲けてるのに
ufoのアニメーターはいくら仕事しても大した金を貰えんのはほんま闇やろ
0665風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:45.02ID:GwpyAj3N0
>>603
0666風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:49.90ID:awIqryjv0
謙虚な人だからね
0667風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:51.11ID:OGvLbA73a
>>141
これこそフェミまんさんが叩くべきやないんか
0668風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:54.52ID:OQwCccv9a
ドッコイダーufoだったんか草
0669風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:14:58.15ID:IUGQNFZP0
>>651
ファン含めてみんなそう思ってるやろなあ
0670風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:01.13ID:uUN51RUz0
>>261
チー牛くんたぶんなんjで一番一日にチー牛って言われてるぞ
よかったな人生で初めて記録残せたやん
0671風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:05.95ID:iW4qe6oLp
長谷川町子も結局色々あって生涯独身だったよな
0672風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:14.37ID:8FZuMm5r0
>>367
連載時のスレ皆そんな感じやったよな
0673風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:15.45ID:apTXDZRu0
>>655
実際秋田なんて集英社以上やぞ
作者何人しんどるんやて話
0674風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:17.53ID:GhMLBBGb0
>>635
鬼滅と千尋は割と被ってるんちゃう?
見た後の感想は全然ちゃうやろうけど
0675風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:17.44ID:qKs0YvLSd
>>611
周りからしてみたら自業自得やし救いはいらん
0676風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:21.96ID:iWHJsnlNM
>>294
こいつすげぇ客観的な作品作るんだよな
荒れない作り方を分かってる珍しいタイプ
0677風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:24.55ID:lrFkZxSx0
あの終わり方的にもうこの作品から離れたい感はありそう
0678風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:27.52ID:/4YJ1zwf0
>>420
読んでんじゃねえか
0679風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:31.89ID:iYOtGfXK0
>>36
0680風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:34.08ID:IajYfE+ga
顔バレしたら確実に襲撃受けそう
0681風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:34.27ID:uXWxJWQQd
>>552
兄上がショック受けるのが縁壱の剣の才能を初めて見た時じゃないのがええよなここ
0682風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:34.98ID:IK6lbbBiM
>>636
まあ親戚がいきなり大金手に入れたら連絡ぐらいするわワイでも
0683風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:35.17ID:EdjJQbWr0
よりいち兄上みたいな感じの短編とか読みたいなぁ
0684風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:50.00ID:WBuMjnCWM
読売テレビがヤバイくらいぶっこんでて、敵側も人気キャラがいるとか大笑いしてしもた
シャアどころか力石もデスラーも人気あっただろってのw
0685風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:50.04ID:MRLHQ1PRp
>>650
その発言で何で言うてたん?
0686風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:50.66ID:7yAXu+Ia0
ネバラン鬼滅成功で
呪術アクタチェンソーの作者もワクワクやろなぁ・・・
0687風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:50.85ID:0CpgcokH0
>>261
ほらほらチー牛くん攻めたれてるよ
いつもみたいにメガネくいっ!ってやって理論武装して反論しないと!w
0688風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:54.85ID:M1SiyLkT0
漫画だけ見てると型の動きがさっぱり分からんのがあかんわ
ナルト全盛期小学生みんな螺旋丸してたイメージあるけど鬼滅は真剣に読んでも何一つできひん
炎舞と円舞が繋がるとか聞いても動き分からんから知らんし
0689風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:15:58.54ID:sBkb0Zwp0
>>261
自演飛行機チー牛連呼ガイジに大人気すぎて正直嫉妬
0690風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:02.20ID:ivRyY5Z4M
何か後書きに家族しか知らない言葉がどうとか書いてあったから知らない親戚とかめっちゃ来てるんだろうな
0691風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:06.90ID:ox6iThkqa
読んだけどそんなに面白いと思わんかったわ
毎回ひたすら戦って敵味方サイド悲しい過去回想入れてくだけやんけ
敵も急に登場するからなんか展開雑だなあって感じしたわ
0692風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:07.14ID:C8prDkiAd
>>658
そのジョジョやブリーチにまさか元ネタがないとお思い?
0693風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:10.00ID:t2I4i/Bmd
鬼滅のどのくらいの時にアニメ化の話になったんやろ?アニメ化企画した奴も鬼滅アニメ化に手を上げたufotableも凄いな
0694風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:10.03ID:Z832jvy90
>>662
面白いけど流行るかは運みたいなもんだし
合わないマンガも読めば売れる理由は分からなくはないと思える箇所はあるもんだ
0695風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:14.33ID:5Z68m+kO0
>>651
これ流行り前から好きな奴の共通認識だからな
いくらなんでも今の状況はおかしい
アニメの出来が良すぎたのはあるけどさ
0696風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:16.86ID:+zKpbXr3a
>>668
ユーフォはあまりスタッフの入れ替えせんからドッコイダーと鬼滅のスタッフはほぼ同じや
0697風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:16.97ID:IUGQNFZP0
>>686
……?🤔
0698風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:20.44ID:PSXCSJ0+0
>>261
レスがチー牛くっせええええええええええええええええええええ
0699風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:21.83ID:oHkbO5hG0
>>659
Fateっていうアングラ界トップクラスのコンテンツが一区切りつくから次の会社の柱にするつもりやったんちゃう
それに腐ってもジャンプ漫画やしやる気も出るやろ
0700風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:30.45ID:cHW7osOU0
>>570
雪の降る街かこれ
0701風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:32.49ID:JLpHnj96r
>>691
はいはい
0702風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:32.98ID:pgY/SrBc0
>>566
見やすい
0703風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:37.28ID:Dkgyj9DNa
>>659
悲しい過去が大好きなやつがいたんやろ
0704風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:40.24ID:cubXsV2yp
>>684
力石みたいに無残の葬式でもやるんか
0705風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:41.72ID:13w/QbPR0
>>611
塁くんは両親迎えに来たのにな
兄上可哀想
0706風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:42.78ID:NKOuA7dz0
>>261
チー牛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0707風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:48.72ID:YoEHaLkP0
>>659
アニメ会社の社長が、これうちでアニメ化したら絶対売れるやろとかで逆側から売り込んだらしいな
その判断した人もこれだけ売れるとは思ってなかったやろなあ
0708風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:49.00ID:wCqbpmci0
>>36
10親等くらいまで親戚ヅラしてきそう
0709風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:49.56ID:QIu7jEyf0
>>658
自分の初めて見たものを起源と思い込んでる低能ゆとりおじさん
0710風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:49.78ID:KsvgK6Gj0
>>688
現代版星矢やからな
漫画だと何もわからんわ
0711風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:50.79ID:OVZnJ/Au0
>>647
高橋葉介、高橋留美子
絵柄はこいつらから影響受けてそう
0712風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:53.01ID:zNA/1ouM0
>>662
アニメはよくできてるし売れるの分かる
漫画は画力が足りないから見所はあるがそんなに面白くはない
0713風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:56.40ID:tX5tzD0I0
アニメーターも知名度上がったり儲けたりしてもええんちゃうの
0714風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:16:57.32ID:QnjK8aBS0
>>673
さすがはチャンピオンさん優勝で草
0715風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:08.70ID:RQW8SsO70
>>655
セーラームーンの人はその契約が通常と違うらしくぼろ儲けなんやってな
0716風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:09.80ID:tY9IbQHW0
親族増えてそう
0717風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:10.53ID:uGpNglicx
殺されんやろか・・・
0718風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:12.44ID:qtNbkqZka
>>552
生まれた時から世界がスケスケな奴と比べたらあかんよ兄上
0719風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:16.27ID:+zKpbXr3a
>>683
あれを抜き出して短編にしたらシグルイになりそうや
0720風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:17.37ID:3iFex6hk0
アクタージュが生きてたらマジでジャンプの黄金期復建できたかもしれんのにもったいないな
0721風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:21.24ID:Z832jvy90
>>693
連載直後らしいのが草しか生えん
0722風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:21.92ID:8ROCO3ljp
>>713
ダメです
0723風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:24.26ID:GpeWUA+J0
>>261
チー牛くん必死に自分を擁護してくれるレス待って安価つけたがってそうw
0724風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:30.11ID:M1SiyLkT0
>>662
おっしゃる通りやで
子供にも受けてるのは意味わからん
、、
0725風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:36.47ID:AG3sngn7a
>>126
カプグラ症候群
0726風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:36.54ID:IK6lbbBiM
>>659
製作委員会方式じゃないから売れたらまるまる儲けだからやで
0727風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:37.72ID:n1FPT9H40
人生勝ち組
0728風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:40.80ID:uGpNglicx
こいつも金目当てやろなあ・・・
0729風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:44.04ID:Tfasae+40
>>691
少年漫画の8割がそんなんやろ
ただ途中で逃げたり戦闘に躊躇したり裏切ったりとかつまらん要素がないのがうけた
0730風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:44.66ID:iW4qe6oLp
>>680
つーか悪い男がすげぇ寄ってくるよ

ワイ不動産業やけど示唆持ってる女に寄ってくる男の数ってイナゴのように凄いで
エゲツない
0731風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:44.89ID:A9zwqms+a
>>291
30くらいだよな?父親亡くすには早いな
0732風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:45.90ID:EZwv1YHP0
エヴァ話題奪ってごめん
0733風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:46.62ID:IUGQNFZP0
https://i.imgur.com/e7fEjVR.jpg
セリフ回しはホンマ凄い
0734風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:49.21ID:rzTY30Kz0
>>674
そーなんか?
千と千尋ってそんなグロくないしジブリだから割とアニメ見てない層で
鬼滅は漫画とか深夜アニメが好きになる層と将来的にはまるキッズ層かと思ってるわ
0735風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:49.95ID:GhMLBBGb0
>>695
ワイもそう思ってたけど読めば読むほど才能が散りばめられてるわ
運が良かったのもあるやろうけど
0736風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:17:53.18ID:kol85dsPa
>>261
チー牛きめえんだよごみ死ねよ
メガネ割るぞこら
0737風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:01.15ID:A2AsjWUW0
>>261
チー牛ボロクソ言われてて草
0738風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:01.67ID:Xy/6xOLnd
>>611
縁壱「ごめんなさい兄上が鬼となり悲惨な思いをしたのも私のせいです不出来な弟をお許しください」


これで救えばええか?
0739風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:03.89ID:DS4AfBzh0
ワイのレスがワンピ信者の逆鱗に触れたみたいで草
0740風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:11.34ID:BFkyF3cg0
>>721
伝奇怪奇な雰囲気は型月作品でやったし刀交えた戦闘シーンも刀剣乱舞でやったからイケるやろでゴーサイン出したんやろか
0741風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:13.90ID:1ZmOSheF0
>>361
これすげー印象に残ってる
ばあちゃんが死にかけだから特に
0742風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:15.81ID:WMFBVW3ua
金があっても男にはモテないんだなあ
0743風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:17.69ID:P3as8sqN0
次の漫画絶対今より落ちてしまうからモチベーション上がらなさそう
0744風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:18.56ID:uCnWaIVC0
>>647
高橋葉介はめちゃくちゃ影響を感じるわ
初期の線とか
0745風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:19.99ID:cpLQZbL8d
>>600
ここまで異次元なのはそう無いとして尾田だって一発目いきなり当てたんだから珍しい話ではないだろ
0746風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:20.93ID:Ih5fpmRb0
割とガチで内容もワンピース超えてへんか?
テンポええし歴代ジャンプ作品のええとこ取りみたいな作品やん
煉獄さんの死に様はワンピースのエースから着想してると思うがオリジナルを凌駕してるやん
0747風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:23.28ID:SAT+jIew0
>>557
田舎のバスなんて一日数本
毎時間くるなら田舎ではないな
0748風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:24.91ID:kol85dsPa
>>261
チー牛まだこのスレいたんだ
それ効いてるってことじゃ・・・
0749風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:25.78ID:0hhLZWs5M
縁壱は人との縁をを1番大事にする子になって!→家族も仲間も全部失いました

巌勝は常に勝ち続ける凄い子になって!→生まれた瞬間から縁壱に完全敗北してるんですが


親も悪すぎる
https://i.imgur.com/cqWTIp8.jpg
0750風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:25.80ID:apTXDZRu0
>>720
舞台&アニメ化までほぼ決定しとったからな
0751風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:26.31ID:du2MMhLXd
>>592
シノブ伝やぞ
シノブ伝の作者も鬼滅は実質シノブ伝言うとったし
0752風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:27.83ID:7FwsHqSWa
ワニって年齢にしては蓄えてる知識とか発想とか豊富すぎない?
20代で描き始めて1発目で出せるものじゃないと思うんだよな
漫画のカットがパクリだらけなのは置いといてもさ
少し休んだらまたいい作品作れると思うんだが
0753風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:31.42ID:1zjOGTsb0
>>450
よく見たらめっちゃ深く刺さってて草
0754風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:35.70ID:IUtzqnwja
>>386
さすがルヒー生み出した親や
0755風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:36.47ID:qd4VM4ka0
>>701
なんやこいつ
0756風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:38.88ID:t2I4i/Bmd
>>721
ファッ!?うせやろ?凄いな!
0757風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:48.89ID:81xh1esK0
まあアニメ作る側だって自分達の好きな作品ってなるとやる気が違うやろしなあ
0758風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:49.23ID:QnjK8aBS0
>>743
どうせ名前変えて描くんやろ
0759風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:50.99ID:kol85dsPa
>>261
チー牛口くっさw
0760風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:51.64ID:GFLCkZDud
>>738
追い打ちやめろ
0761風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:52.27ID:OQwCccv9a
>>647
ジャガーさんタフ
0762風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:57.61ID:zNA/1ouM0
>>733
無惨のキャラは滅茶苦茶評価出来る
0763風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:18:58.95ID:EykfYhMK0
いきなりこんなになってめっちゃ怖いやろな
0764風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:03.22ID:juTJtPCa0
顔出ししてないんやろ?
なんか性格的にもあんまり自分が漫画家って言いふらしてなさそうだけどどうなんやろな
0765風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:05.87ID:Gadl3Vap0
>>608
鳥山明は今でも毎年5000億円は行ってるだろ
0766風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:10.46ID:UQKMoFt9p
>>693
速攻でアニプレの主力Pが直々に交渉
一巻出る前かそこら
0767風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:18.26ID:7Cg8g8omd
https://i.imgur.com/ZLWhyp8.jpg
0768風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:19.78ID:pKbf6MAcd
アカザの過去話と生き恥兄様はエピソード分けてくれんと皆がいきる希望を失うレベルになっとる
0769風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:24.80ID:DS4AfBzh0
>>748
レス乞食気質のワイは更新するの楽しんでるで
0770風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:24.87ID:I4E6YM030
漫画糞高騰しとるよな
映画公開前に読まんから売ってしまったけど勿体ないことしたわ
0771風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:28.31ID:Zc0vpbD80
うっかり顔出したら次回作への圧が凄くなるから全力で気配絶ってそう
0772風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:31.63ID:qd4VM4ka0
>>752
進撃作者は10代であの話を完成させたっていうしみんなそんなもんやろ
0773風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:34.38ID:WBuMjnCWM
今日のテレビで言ってた田島陽子の評価が全てだわな
若い人には面白いやろねってw
0774風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:36.67ID:ZpPrTIZCM
実際これを見て育つ子供達がどんな影響うけるのか気になる容赦なさすぎやん
0775風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:38.88ID:IRFE0LAn0
>>749
ワニ畜生やわほんま
0776風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:42.19ID:Ih5fpmRb0
>>752
20代なんか?
0777風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:42.54ID:GhMLBBGb0
>>745
尾田は一話の時点で成功が約束されてたようなもんやし
そこそこでやってていきなりこれはギャップが激しいと思うわ
0778風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:46.49ID:HNBXT+e9M
>>651
皆裏では薄々こう思っとるやろ
0779風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:50.62ID:l0n9S5PH0
>>261
チー牛くんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
元気だしなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0780風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:54.26ID:cubXsV2yp
アフタヌーンとか月刊誌行ってのびのびやって欲しいけど集英社は◯◯先生の作品が読めるのはジャンプだけ!って契約で囲ってるから無理か
0781風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:55.65ID:NJQ1Mtb70
https://i.imgur.com/0em1vZd.png
0782風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:56.81ID:yVSuBL/fr
「国家主権」「上級独裁」を目論む
覇王👹に殺られる前に大ヒット!して良かった...。

わりとガチで思ってそう

鬼舞辻元総理+細田派の人々(→国家主権実現👹に妄執)
↓↓↓
http://imgur.com/jebZq7H.jpg
http://imgur.com/JHRGfRb.jpg
http://imgur.com/Ru3H0GF.jpg
>>1
http://imgur.com/dtNaLgs.jpg
http://imgur.com/Te3yL0m.jpg
http://imgur.com/8UvPJPE.jpg
0783風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:57.03ID:13w/QbPR0
>>733
自分から本拠地に乗り込んできてこの言い草なの草
0784風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:19:57.89ID:Xa6PeXMc0
なんJのしすぎで頭キモいことになってるやつ多すぎだろ
純粋にみんなに楽しんでもらってうれしい!とか感じる人がいることも想像できなくなっている
やっぱり常に他人の粗探して他人の褌で他人の足引っ張ろうとしてる奴らはちげーわ
0785風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:01.80ID:Gadl3Vap0
>>563
今は作者が拒否すれば映像化阻止は出来るぞ
契約は昔と大分変ってるし作者の意向が尊重されるからな
0786風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:03.55ID:ODbQGbUEp
べ べ ん !(向き合って立つ炭治郎と無惨)

炭治郎「ヒノカミ神楽···円舞···!」
モブ全員「ええ~~~!!!!!!??!!!?(全員目玉飛び出し)」
モブA「なんだぁ!ありゃ!刀から火でも出てんのか!」
モブB「回ってるぞ!回りながら切りつけてるんだァ!」
無惨「···フンッ(イカつい触手で振り払う)」
モブC「触手で振り払った!?バケモンかあいつ!」
モブD「触手に気をつけろ!あの触手に触れたら真っ二つにされちまうぞ!」
モブE「あの触手1本1本が鉄みてぇな硬さだ!」
炭治郎「···ぐっ···グハッ···!」
モブE「炭治郎が苦しそうだぞ!もしかして呼吸が···!?」
モブF「あんなに苦しそうな炭治郎は初めてだ···!」
善逸「もう···やめろよ···このままじゃ肺が潰れて炭治郎が死んじまう···(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
モブ全員「頑張れ!頑張れ!炭治郎!俺たちが!ついてるぞ!(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
0787風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:05.67ID:22MqRWKx0
世間様頼むからこれ以上騒ぐんじゃない…
0788風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:11.25ID:ZhfyFmxC0
>>714
編集「すまん印刷所さんウチの雑誌先に刷ってくれ!」
印刷所「は?スケジュールあるんやから無理に決まってるやろ」
編集「…そういえば輪転機ってちょっとの砂とか入っても大ダメージなんやってなぁ(ニチャア」(おもむろにポケットに手を入れる)
印刷所「ヒエッわかった!先に刷らせてもらいます…」

こんなんやってたレベル
0789風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:12.41ID:SAT+jIew0
おいたわしや尾田上
0790風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:17.25ID:hLh6urdNd
>>752
若干二十歳前後の若造がビートルズ結成したようなもんだろ
0791風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:18.02ID:BFkyF3cg0
ufotableが会社畳む前の最後の花火のつもりで自分達で作りたいので何か良い原作ないですかて相談したら空の境界勧めたのもアニプレの人なんやっね
0792風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:18.67ID:du2MMhLXd
ジャンプ史上一番儲けたやつって誰なんやろ
やっぱ遊戯王の高橋か?
0793風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:23.20ID:RL3uGRNsa
>>695
まあテレビの宣伝効果やろな
初版100万の時点でNARUTOやBLEACHがテレビで推されてたかって言うたら違うわけやし
コロナのお家期間でテレビやネットを観る機会が多くなって更にブーストされたって感じやろな
0794風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:23.37ID:Dijz//vxa
>>726
今時製作委員会方式じゃないのくっそびびったわ
とんでもない博打に大勝ちしたな
0795風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:25.21ID:QIu7jEyf0
>>752
年齢なんて関係ないやろ
ナルトの後の作品がナルト超えてないんだし
0796風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:29.22ID:LjZfx7gp0
>>720
鬼滅の長期連載が無くなった時点で無理やろ
何だかんだでワンピースみたいな長く貢献できるタイトルが複数出てこないとジャンプの復活はない
0797風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:30.57ID:l98LvJ7p0
こうしてみると尾田くんって読者を過小評価しすぎだよね
あそこまで分かりやすく棘がなく派手なバトルにしなくたって今の子供にはウケるんだから
0798風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:31.62ID:csF5lArx0
縁壱気取りか?
お前のせいで泣いてる作家は多いやろ
はやく勝利宣言しろや
0799風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:31.74ID:Jt92W/j4M
>>611
最後まで救いがないのが兄上の魅力やろ
0800風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:34.08ID:epMAsNTga
>>291
人生は基本的に努力しても報われませんって心に染みるわ
0801風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:37.05ID:A2AsjWUW0
>>769
チー牛まだおって草
0802風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:40.81ID:XYJc/W8o0
>>261
あーあーチー牛くんもうこれで牛丼食えなくなっちゃった
トラウマだね
0803風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:47.24ID:RPVZRn6Z0
>>500
指がスラッとしてて爪きれいやから身綺麗にしてそうやな
0804風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:47.51ID:t2I4i/Bmd
>>766
先見の明なんやろなぁ 素人のワイが1巻見ただけではここまで流行るとは思わないわ
0805風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:51.29ID:10Z2Bjp60
生き恥8はなんで鬼滅になれなかったの?
0806風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:52.79ID:u252Fh2DM
>>261
チーズ牛丼くせえぞ陰キャラwwwww
0807風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:56.84ID:yVSuBL/fr
>>782
コイツが頼んだお蔭で菅ちゃん火ダルマ

http://imgur.com/4aCGPt7.jpg

頼むの辞めーや
>>1
0808風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:56.97ID:ugOA/tIF0
>>792
尾田くんに決まってんだろバカが
尾田くん 発行部数4.7億×40円=印税188億

ワニババア 発行部数1億×40円=印税40億
0809風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:20:57.86ID:sJcgzBmVp
鬼滅は売り上げや順位にしがみついていたのでなく
長期連載で弱っていたジャンプをささえていたのだった
0810風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:03.28ID:IPDYeqr3a
なんでワニって言われてるん?
0811風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:07.99ID:5Z68m+kO0
>>659
戦闘シーンを本気でアニメにしたら絶対面白いとは思ったんやろな
でもまぁ元々の漫画を面白いって思ってたからこそ、凄いの作ったろうとなったんよな
有能がおったんやね
0812風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:08.67ID:CZLX9oOvd
>>36
0813風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:14.53ID:Dkgyj9DNa
鬼滅の刃はどうして売れたのかみたいなビジネス本も沢山出て売れるんやろな
0814風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:15.25ID:yVSuBL/fr
>>807
菅ちゃんも四苦八苦してるしな元総理の生霊👹に取り憑かれて

内閣法制局長官ともあろうものが?行政法の入門書にすら書いてある「セオリー」と真逆のインチキ答弁😩する事態に💔
>>1

http://imgur.com/otZMsKG.jpg
http://imgur.com/EQGRbt0.jpg
http://imgur.com/8UvPJPE.jpg
http://imgur.com/kanAR9R.jpg
http://imgur.com/1k4oITP.jpg
0815風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:15.39ID:PSXCSJ0+0
>>261
まだ生きてんのかよお前はよ死ねよチー牛
0816風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:30.28ID:tX5tzD0I0
>>780
集英社から離れられんならウルジャンかSQ行ってほしい
0817風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:31.90ID:uRxibIwE0
煉獄さんを300億の男にしようって頑張ってるけど
煉獄さんにはどのくらい印税入るんや
0818風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:33.94ID:xhbSqt99H
>>398
これ編集と漫画家にしてコラ作れそう
0819風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:35.13ID:csF5lArx0
>>810
自画像がワニ
0820風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:38.75ID:HoeAoUN70
漫画の総売上ってまだワンピースがトップなん?
0821風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:41.31ID:zcAsVRZaM
>>261
チーズ牛丼とか好きそう
0822風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:43.30ID:0SUqcA0Vp
鬼滅のキャラって第一印象悪すぎるキャラ多すぎてマジで好きになれんわ
ゴミみたいな行動と発言を繰り返してた不死川と時透を好きになれる奴ってまじでガイジやろ
0823風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:44.93ID:AP86GQHor
無残のキャラ設定はかなりジョジョリスペクトしとるよな
0824風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:48.65ID:FK5Hokmj0
宝くじ当たったの言いふらされたみたいなもんやし羨ましいけど可哀想やな
0825風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:50.04ID:yVSuBL/fr
>>807
菅ちゃんも四苦八苦してるしな元総理の生霊👹に取り憑かれて

内閣法制局長官ともあろうものが?行政法の入門書にすら書いてある「セオリー」と真逆のインチキ答弁😩する事態に💔
>>1

http://imgur.com/otZMsKG.jpg

http://imgur.com/8UvPJPE.jpg
http://imgur.com/dtNaLgs.jpg

http://imgur.com/4aCGPt7.jpg
http://imgur.com/kanAR9R.jpg
http://imgur.com/1k4oITP.jpg
0826風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:50.33ID:C+FFJWic0
連載時にはおもしれーくらいの流し見しかしてへんかったけど
なんJのスレで見るようになって童しのの対比やら兄上縁壱関連ではまっていったわ
0827風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:51.26ID:8a61/y8D0
眠いなあって思ってそう
0828風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:52.77ID:eZdxY49f0
ワンピ信者発狂しとるやん
0829風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:21:55.62ID:2t/QgxLgd
>>770
そもそも4月の時点で定価で買っても転売で儲けられたからな
需要と供給のバランスが完全に壊れてる
0830風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:00.27ID:MjwDvGZJ0
>>810
漫画がよく描いてる自画像あるやろ
あれがワニやねん
0831風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:02.96ID:/wOKzYBB0
地味に煉獄マッマクッソ美人になってなかったか?
原作からああだっけ?
0832風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:08.44ID:W2tBh/rE0
>>294
うーんこのサイコ
0833風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:09.93ID:jeMoXA6fH
一人のチー牛ずっとぼこられてるスレになっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0834風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:13.80ID:SAT+jIew0
製作委員方式じゃない?マジか
それなら丸儲けじゃん
そら本気だすわ
0835風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:21.98ID:uXWxJWQQd
>>647
クレシン好きなのは公言してる
0836風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:23.98ID:BFkyF3cg0
オサレ師匠譲りのリョナ癖とガビ山みたいな主要キャラ虐めほんと草生える
風柱ほんと可哀想
0837風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:31.84ID:13w/QbPR0
>>770
https://i.imgur.com/eguiau7.jpg
0838風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:33.37ID:BXfSDDBnM
夜食食べるか寝るか考えてそう
0839風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:34.57ID:IUGQNFZP0
>>831
https://i.imgur.com/e0NcUCD.jpg
原作から美人や
0840風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:36.08ID:0BsBUAiL0
もうお金いらないしこれ以上話題になったら迷惑なのでアニメも映画も作らないで下さいとか言ったら集英社どうするんやろ
0841風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:36.47ID:8ROCO3ljp
>>822
煉獄さんなんて死ぬまでガイジムーブやぞ
0842風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:37.66ID:kol85dsPa
>>261
はそんな悪いこと言ってないやろもういい加減にしてやれよw
0843風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:38.58ID:+AhkPcWq0
次漫画書くときは名前変えた方がええで
0844風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:49.86ID:RL3uGRNsa
あとワンピの頃と違って漫画は子供が買うもんじゃなくなった
子供ウケがいいだけの漫画が売れなくなった代わりに
更に人口も増えて漫画を買う習慣を持った金もある大人に当たれば爆発的に売れる
0845風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:50.17ID:BasflEBk0
井上雄彦はスラダンの後
講談社でやったよね。
相当喧嘩したんやろなw
0846風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:50.95ID:E5u9HBDGr
>>825
菅ちゃんは安倍ガイジ「細田派」の亡霊をお祓いで払うべきだな

・・・そうすりゃ重い荷物ムダに背負うことなかったろうに。。

~人生は重き荷を背負って坂道を歩くが如し~

家康みたいになってしまっておるやん
http://imgur.com/dtNaLgs.jpg
http://imgur.com/4aCGPt7.jpg

http://imgur.com/otZMsKG.jpg

http://imgur.com/jebZq7H.jpg
http://imgur.com/JHRGfRb.jpg
>>1
0847風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:52.31ID:uG73lvwQ0
今日の昼の番組で映画のスポンサーにテレビ局一つも入ってないって言ってたんやが
制作会社丸儲けなんやろか
0848風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:55.07ID:YlAjyWE+M
>>261
ほらいつものやってよチー義勇くんwwwww
チーの呼吸!壱の型!wwwww
0849風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:00.24ID:fvu/EDuj0
映画みんな感動泣いたって言っとるけどどーなんや?
実際出来は相当いいんやろうけど
0850風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:02.61ID:QnjK8aBS0
>>820
100巻近くあるからなぁ
20年くらい続いてね?
0851風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:02.94ID:ODbQGbUEp
ワニ先生はもう一生働かんでもええやろし脱け殻状態ちゃうか
0852風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:04.03ID:nsblLV2cM
もう働かなくていいからええわぁ☺
0853風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:04.56ID:WJu4UUh/0
作者「ごめんなさいごめんなさい」

https://pbs.twimg.com/media/El3cIJ4U0AEBHtn.jpg
0854風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:06.57ID:A2AsjWUW0
>>780
そもそも本人にまだ漫画描く気あるんかね
0855風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:28.76ID:Dkgyj9DNa
柱のキャラ立て最初思いっきり失敗してんだよな
列車で取り戻した感あるけど
0856風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:30.16ID:l4gCkfERr
>>695
アニメの出来よすぎとかいうけどUBWやzeroもできよかったやん
ここまで流行ったのはやっぱコロナでアウトドア派まで取り込めたことととサブスクで情弱でも気軽にみられるようになったおかげやろな
0857風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:31.88ID:qsfRrsD20
ガビ山と比べるとメディア露出しないよな
0858風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:32.65ID:pgVHdzn+0
よく言われるドウマとしのぶの対比ってなんなんや
0859風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:33.48ID:uXWxJWQQd
>>853
こんなん鬼滅だけじゃなく流行りもの全般やんけ
0860風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:37.82ID:5AAH5/5x0
ufotableの社長って頭のネジ外れてるよな
社運をかけた作品に空の境界と鬼滅だぜ?普通この2作チョイスするか?
0861風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:40.93ID:kol85dsPa
>>261
こいつってそんな有名なチー牛なの?
なんでこんな安価付いてるの?
0862風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:42.63ID:+AhkPcWq0
>>853
なんでもハラスメントで括るアホテレビ制作
0863風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:42.96ID:/wOKzYBB0
>>839
ほんまや
惚れたわ
0864風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:42.98ID:Tfasae+40
>>822
不死川は一貫してるからええやろあれ
気絶しても戦い続けるほど鬼が憎いとかほんまええ演出やと思った
0865風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:43.56ID:3L0la+P/r
ともだちに誘われて鬼滅の映画観に行ってきたわ
普通に面白かった
0866風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:43.85ID:l+ElSbLQ0
ワイと結婚したい、やろねえ
0867風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:45.07ID:NwlXNJWf0
顔出ししないイキらない性犯罪不倫やらない多くの人に感謝して非常に謙虚って漫画家どころか人間の鑑や
0868風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:47.50ID:Z+ypfNTtM
>>840
うるせぇ!やろう!で終わりや
0869風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:47.52ID:aPlju3fDa
実際今のジャンプやばいよな
鬼滅終わって、約ネバ終わって、ハイキュー、ソーマもおわった
アクタ逮捕、チェンソーもうすぐ終わる
今のジャンプ50円ぐらいしか価値ないんやが
0870風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:50.01ID:2t/QgxLgd
>>826
深いんよね
繋がりがちゃんとしてて矛盾もないから本気で読める
0871風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:02.31ID:RZdKNFz00
>>843
名前変えて原作やな
ヒットすればサム8越えや
0872風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:04.40ID:inAwg1HX0
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20201108-OYT1T50072/
◆書店では入荷待ち
 ブームの波は県内の本屋や小売店にも押し寄せている。
清水町伏見の本屋「TSUTAYA BOOKSTOREサントムーン柿田川店」は店内の目立つ場所に関連書籍を並べる。
原作漫画はあまりの売れ行きから、単行本1巻につき1人1冊の購入制限を設けた。
特にテレビアニメや映画で描かれた1~8巻が人気で、入荷に2週間かかる巻もある。

 これまでに発売された全22巻を一度に買いたいという予約は20件以上入った。
映画後のストーリーが気になる人も多いとみられる。
高田英寿店長は「12月にはいよいよ最終巻が発売される。購入したい方には予約をお勧めしています」と話した。

初版405万部で足りるか?
0873風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:05.26ID:QIu7jEyf0
>>853
ジブリもこういう風潮あるしはよぶっ殺してほしいわ
0874風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:05.89ID:0hhLZWs5M
>>780
累計発行部数ならワンピのが上
1巻辺りの実売売上ならもう比較にならんレベルで鬼滅が上
0875風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:07.00ID:hLh6urdNd
>>853
作品名が悪い意味に使われるのホンマひどいわ
0876風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:07.07ID:loZRGOLS0
タンジロウみたいな超良い子主人公がこれからわんさか出て来るんかな
0877風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:08.70ID:T1igC/Si0
>>752
少年漫画なんて20代でヒット出すのが当たり前の世界やし
冨樫だって幽白からレベルEの途中まで20代で尾田もW7編までは20代やぞ
0878風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:11.04ID:GhMLBBGb0
>>860
鬼滅は元々ジャンプ中堅やし普通やろ
0879風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:13.91ID:cubXsV2yp
>>837
お年玉で子供に買うイベント残ってるしまだまだ値段上がりそうやな
0880風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:15.41ID:zNA/1ouM0
>>849
漫画の煉獄さんははえーこいつもつ死んだわって感想だったけど映画は泣けたぞ
0881風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:15.78ID:BFkyF3cg0
>>860
ネジ外れてるから直営カフェから現金運んで脱税とかやるんやぞ
アニメ製作の立場やとぐう有能やけど
0882風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:17.16ID:Ef2KW2ig0
>>853
自分のところで放送させてもらえなくて悔しいってことか?
0883風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:20.56ID:W3lKDKGma
ジャップちょろ過ぎて草
0884風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:20.82ID:MXo2Akst0
>>642
新連載はプレッシャ-きつそうやから年に何回から読み切り描く程度に頑張ってほしいわ
キャラの心情描写が秀逸やから色んな世界観の作品が見たい
0885風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:23.29ID:myjBlas5H
すっげえ安価付きまくってるチー牛いて草
なんjで一番存在あるチー牛ちゃうか?
0886風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:29.20ID:yYw/t7wI0
なんか今日いつにも増して末尾a発狂してんな
200億超えてついに狂ったか
0887風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:33.98ID:QnjK8aBS0
>>860
直死の魔眼持ってるんやろ
0888風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:39.09ID:bX+S3r00a
>>878
10万レベルって中堅なんか
0889風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:41.71ID:WgmomH180
>>13
嫌儲de真実(笑)知ってそう
0890風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:44.07ID:BOwlToysd
>>853
🐊「あっ壊れたァ!」
0891風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:48.47ID:0SUqcA0Vp
>>864
一貫してクズなだけやん
兄も弟もやりすぎな描写多すぎるねん
0892風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:52.85ID:IRFE0LAn0
>>853
TBSの嫉妬定期
0893風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:54.51ID:SAT+jIew0
>>860
ある意味天才ギャンブラーだな
0894風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:00.55ID:8FZuMm5r0
>>673
秋田やばすぎだよな
0895風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:00.80ID:WyCQ5hCJH
羨ましい
俺もこんな安価つけられるよなチー牛になりたかった・・・・・・・・・・・
0896風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:01.29ID:Z+ypfNTtM
>>853
逆張り民「鬼滅がつまらないとか言えないよなぁ~…(ニチャア)」
絶対こんなんやろ
0897風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:05.39ID:rzTY30Kz0
チー牛って使いやすい言葉やな
0898風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:07.72ID:TqWVaGQq0
後はちょいちょい柱の過去エピソードを書けば一生遊んで暮らせるという事実
0899風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:09.29ID:F1BRyICG0
キメハラに心痛めてそう
0900風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:17.22ID:WFqBu5ZFM
>>876
ああいう性格を描けるのは作者の人柄もあると思う
無理にいい子の主人公を描いても不自然になりそう
0901風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:17.38ID:T0JqSUOK0
土下座して肩揉みながら靴でも舐めたら1億ぐらいくれんかなあ
0902風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:18.11ID:Ih5fpmRb0
>>438
バグっとるやんけ
0903風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:18.19ID:I4E6YM030
>>837
ヤフオクで2万弱で買われてるし頭おかしいわ
0904風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:23.21ID:Dkgyj9DNa
>>856
面倒な子供アニメ取り敢えず見させとけはあると思う
ワイのアッネもそれしてたわ
0905風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:24.87ID:WoCigYMe0
ここまで音沙汰無いともう権利持ってないとかあるやろワニ繋がりで
0906風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:32.39ID:5c9r20540
>>853
自分の勝手な疎外感を他人のせいにするな
0907風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:32.92ID:2t/QgxLgd
>>849
なんJですら批判がないのはやばいで
0908風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:34.73ID:Z832jvy90
>>847
アニプレ集英社UFOで出資比率で山分け
この時点で並みの作品数作品当てるより儲かってると思う
0909風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:42.18ID:LjZfx7gp0
>>874
平均はさすがに巻数少ない作品の方が有利だわ
最高売上はたぶん鬼滅よりワンピース1巻の方が上だと思うで
0910風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:42.53ID:Uz/tPrPW0
>>853
キメハラ言ってるのTBSだけなんだよな
アニメ2期の放映権獲得出来なくて嫌がらせしてるらしいが
0911風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:45.22ID:qsfRrsD20
集英社的にはこのポジションになって欲しかったのはヒロアカのはずやのにな
0912風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:46.58ID:fvu/EDuj0
>>880
そーなんや
ワイも漫画は特に感動せんかったけどみにいこかな
0913風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:48.43ID:wBsip6E4a
>>550
上手く行けばワンチャンあるやろ
だめで元々や
金本タイプならいくらでも金を引き出せる
0914風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:48.41ID:zzudr0UrH
>>261
サインくれやチー牛
おまえ目立ちすぎやろナニモンや
0915風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:51.29ID:UWokzSFf0
>>906
ほんまこれ
0916風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:51.49ID:WgmomH180
>>386
新聞沙汰になって大問題になってたやつやな
0917風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:05.12ID:gpvEAp5er
>>846
安倍元👹
「バイデン勝利🇺🇸」と「鬼滅⚔�vの話は辞めて、、辞めてクレメンス。。
http://imgur.com/0LZKcNZ.jpg

>>1
国民の声がよっぽど堪えたんやろうなあ。。
↓↓↓
【国民の声】
http://imgur.com/DOOtff3.jpg
http://imgur.com/TAILwCK.jpg

http://imgur.com/lwy1BYi.jpg
http://imgur.com/4Qtqg1N.jpg
0918風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:08.60ID:Zaj+GEW70
>>647
タフ
0919風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:08.79ID:QIu7jEyf0
>>876
良い子描くのって簡単じゃないぞ
サムライ8の主人公だって良い子として描かれてるけど全くそう見えないし
0920風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:18.21ID:pcB4rDlD0
>>853
本当のキメハラは知らない親戚から電話が毎日来ることやぞ
0921風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:24.70ID:inAwg1HX0
>>860
いやもう奈須きのこの作品大ヒットしてるやんw
0922風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:24.75ID:jzbHD4Ml0
チー牛くん一日でチー牛って言われた回数のギネス記録作れそうやな
かっこよすぎる
0923風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:26.58ID:zNA/1ouM0
>>856
Fateもアニメの出来がいいから桜ルート劇場版三部作とかいう普通なら自殺行為が大成功したやんけ
0924風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:35.51ID:2vYsxRKOM
おもしろいと思うけどここまで売れるほどか?って本人も思ってそう
0925風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:36.81ID:l+ElSbLQ0
ワイと結婚したい
0926風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:39.74ID:uCnWaIVC0
>>876
炭治郎ってめちゃくちゃ優しい子ではないぞ
結構辛辣なところある
めちゃくちゃ優しい主人公はターちゃんか風助や
0927風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:40.10ID:BJxQ0tuRa
>>886
発狂してんのはキミやろ
必死51位でワンピ叩きてw

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201108/eVl3L3Q3d0kw.html
0928風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:41.27ID:Dkgyj9DNa
炭治郎の性格キャプテンの谷口に似とると思う
両方怖いわ
0929風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:42.20ID:TqWVaGQq0
>>912
漫画読んでても全然興奮出来るし感動出来るぞ
0930風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:42.25ID:mlq4IEZXa
>>261
これと似たレス今まで散々見たけどなんで今回だけこんな人気になっとるんや?
0931風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:45.40ID:MRLHQ1PRp
ググってきたけどワンピースの絵使われただけちゃうんか
0932風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:46.97ID:2t/QgxLgd
>>900
キングダムの信の悪口はやめろ
0933風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:49.95ID:j6fLeecG0
親の介護は絶対嘘やわ
テキトーな施設ぶち込んでるかヘルパーに押し付けやろどうせ
0934風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:50.98ID:csF5lArx0
というかこいつなんJ民の疑いあるよな
福岡出身のくせに質問コーナーでは唐突な猛虎弁を披露してたし
年齢も33とかやろ?
0935風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:52.16ID:qsfRrsD20
>>919
あれは意図的に人間として何かが欠けてると描いてるはず
0936風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:54.66ID:MSwlL8WJ0
>>261
たぶんおまえ人生で一番目だったな今日よかったやん
0937風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:59.76ID:rzTY30Kz0
>>907
いや批判したら逆張りって煽られるからだろ
ワイはちゃんとした評価を言える風潮になるまで待ってみるわ
0938風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:01.92ID:kmc6PvkeM
>>261
尾田くん呼びして悦に浸ってた一方でこんなにフルボッコにされてる今どんな気持ちだい?チー牛くん^^
0939風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:09.37ID:Z6vVg1mXM
>>853
そらこんなネガキャンする局に放映権渡したくないやろ
0940風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:17.68ID:UJY+Zrf7H
>>261
カービィとか好きそう
0941風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:18.74ID:IK6lbbBiM
まあホンマの天才は高橋祐馬ってプロデューサーやけどな
こいつはかなり早い段階で鬼滅の才能見抜いてリスクかなり高い一社方式でアニメ化成功させとる
0942風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:22.55ID:hWaFikjRp
炭治郎は無意識に人の地雷を踏み抜く天才やからな
0943風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:25.31ID:i5GMBu3sr
別に練られた作品でもないしただ何故か売れただけやから自己承認欲求わかんやろ
進撃とかならこの設定俺が考えたんやでって自慢したくもなるだろうが
0944風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:29.11ID:BFkyF3cg0
>>923
桜んほぉるのに命かけてた人がいたからなぁ
その為には原作者も説き伏せた模様
0945風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:32.83ID:W2tBh/rE0
>>919
アンチ乙ピュアなあまりついカツ丼とうどんのセット食べちゃっただけだから
https://i.imgur.com/qEe4Ttq.jpg
0946風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:33.54ID:rE8erhhV0
単行本5巻くらいまで買った気がする
ちょっと高く売れるんかな
0947風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:34.31ID:gn3XTbSFM
売れっ子なのにひっそり暮らす私かっこいい
0948風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:36.95ID:BOwlToysd
>>910
結局どこになるん?
0949風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:41.73ID:j6fLeecG0
>>876
ルフィとかお兄様とかのイキリ系の逆張りすればそれっぽくならん?
0950風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:42.16ID:MjwDvGZJ0
>>919
タンジェロそんないいやつかな

なんならFateの主人公とかハンターのゴンみたいな狂い方してるとワイは思ってるわ
0951風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:45.44ID:inAwg1HX0
>>923
Fate本編だったらなんでも売れるからそれもギャンブルちゃうし
0952風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:46.82ID:Z832jvy90
>>909
one-pieceの初版最高発行部数の時のオリコンが330万程度
今の鬼滅1巻が430万程度
オリコンで観測されてない分考えても多分もう鬼滅の方が上
0953風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:50.93ID:p4iwZwG+a
>>386
この件で尾田っち大嫌いになったわ
0954風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:52.16ID:sgfMrl5Cx
猗窩座をもうちょっといじめられかなぁ…
0955風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:53.80ID:2SNh5edYK
https://animanch.com/archives/20216765.html
0956風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:01.39ID:e3f9ObJSd
炭治郎とかいう無自覚な女たらし
0957風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:02.69ID:1hFrQVlop
鬼化炭治郎がかっこよかったから
もーちょい引っ張って欲しかったな
0958風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:06.17ID:WFqBu5ZFM
>>932
キングダムは悪役の方に作者の性格が投影されてるからセーフ
0959風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:08.02ID:apTXDZRu0
二期やってまた劇場て商法だろうけど集英社ガッツリしゃぶるやろうな
このままやと作者自殺してまうんやないか
0960風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:09.75ID:dvx0YAii0
>>261
チー牛くん悔し涙流しながらメガネ曇らせちゃった?
0961風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:13.29ID:IRFE0LAn0
>>944
桜ルートゲームしか知らんけどギルの扱いって映画てはどうなん?
0962風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:13.69ID:xo22W3uHp
炭治郎が1番優しいかは「優しい」の定義によるけど1番母性的な優しさを持った、母性を感じる主人公ではある
0963風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:14.90ID:59W0fYQw0
キャラ人気って強いよな
いい台詞回しができないとこうはならん
0964風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:16.45ID:3L0la+P/r
それより約束のネバーランド完結したやん
これから最終巻読むんやがめっちゃおもろいよな
0965風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:18.28ID:A2AsjWUW0
>>930
いじめられっ子自白してるようなレスが面白いからじゃね
0966風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:23.48ID:BFkyF3cg0
>>951
UBWはともかくHFは無理だわ
0967風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:23.92ID:i8SfBikb0
カナエ→しのぶ→カナヲとリレーで宿敵倒すなんてジャンプの王道展開を女の子で描写するのうまいとおもったわ
0968風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:26.06ID:h8kCsq9H0
>>860
かなり悪質な脱税しとるからな
0969風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:30.29ID:Dkgyj9DNa
>>956
女がちょろ過ぎるのが悪い
0970風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:35.82ID:uCnWaIVC0
>>941
ソニーのコンテンツを育てる能力の高さはなんなんやろ
スパイダーマンもコケたのにドル箱になったし
0971風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:38.78ID:nbnirD8n0
ドッコイダーは名作だよな
全話面白いもん
0972風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:40.35ID:MXo2Akst0
>>853
こんなん流行りものには大なり小なりあるのに
わざわざキメハラなんて造語作ってる時点で
0973風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:45.79ID:l0n9S5PH0
>>261
ほらほらチー牛くんのターンだよ?
なにか次言わないでいいの?負けちゃうよ?
0974風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:46.52ID:JzCCmGWh0
>>570
心理の心理感
ワイはハデス
0975風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:46.59ID:qsfRrsD20
>>954
アカザさんパワハラww中間管理職wwとかネタにしてた奴らですら役立たずの狛犬にはドン引きやったぞ
0976風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:49.92ID:5Z68m+kO0
>>647
覚悟のススメと鬼滅には何か共通するものがあると思うわ
グロかったり容赦なかったりするけど、真っ直ぐなキャラでちゃんと少年漫画してるんよな
0977風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:51.51ID:i8SfBikb0
>>941
アイマスでは気のいいにーちゃんくらいにしか思ってなかったけどなあ
0978風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:51.58ID:u8tQRhFLM
>>964
見事な尻すぼみの糞だが?
0979風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:52.21ID:F10wtKyo0
>>962
炭治郎ってバブみを感じるよな
炭治郎に甘えたい
0980風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:54.74ID:De/qOOrQd
>>1
まろみまどろみ
0981風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:28:55.61ID:Rq/tSoy5M
>>261
鬼滅豚さん…w
https://i.imgur.com/YFgtPvL.jpg
0982風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:00.24ID:inAwg1HX0
>>966
DEENで2万売れてるだからどこもやりたいわバカw
0983風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:01.42ID:BFkyF3cg0
>>961
王の財宝も腐らされて足も喰われて完封負けや
よもやそこまでも感嘆した風になってた
0984風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:01.67ID:WQ/hdDyQd
しね
0985風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:03.91ID:Dkgyj9DNa
>>959
映画オリジナルまで手を出したらヤバそう
0986風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:04.80ID:j6fLeecG0
アニメ会社がすべてだからな結局
禁書とFateの明暗はそこやぞ
0987風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:06.28ID:h8kCsq9H0
>>926
優しいけどわりとズレてるしな
まともなのは善逸
0988風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:14.76ID:YYXKxSAgd
>>647
ハガレン
0989風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:14.93ID:MjwDvGZJ0
>>961
同じや
0990風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:15.26ID:HXlHKWsId
先日髪切った時の美容師も漫画の長期連載ってマジだるい的なこと言ってたわ
かなりの人が不満持ってるんやな
0991風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:18.54ID:pl+UG7cu0
>>950
自分の首切りまくるのはヤバイやつだよな
0992風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:19.12ID:IUtzqnwja
>>416
顔出して叩かれるのが怖いんやぞ
ボロクソ言われるの目に見えてるし
0993風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:23.20ID:XYJc/W8o0
>>261
ギュウ!w
0994風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:28.05ID:7FwsHqSWa
>>967
花の呼吸→才能ないから蟲の呼吸で毒研究→花の呼吸

泣けるわ
0995風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:30.04ID:gxBk8OhJa
>>386
心まで障害者の尾田栄一郎くん...見損なったぞ
0996風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:30.06ID:IRFE0LAn0
>>983
0997風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:30.46ID:pPxdP4S+0
>>261
これにアンカつけてるID:kol85dsPaとその分身飛行機ってステおじ連呼ガイジやん
複数ID切替え自演しながら鬼滅スレにずーっと張り付いてるガイジや
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201108/a29sODVkc1Bh.html
https://i.imgur.com/Nno8TTE.png
0998風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:37.32ID:pVfClLdCM
>>261
ばーかw
0999風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:37.88ID:0BsBUAiL0
多分ここまで売れるとグッズとかコラボとかの承認は本人関わってないよな
1000風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:29:39.84ID:uCnWaIVC0
>>962
なお地雷を踏み抜いてしまう
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 21秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。