トップページlivejupiter
365コメント72KB

日本人「ピザ実質3千円!」外国人「ワッハッハッハッハ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:03:15.63ID:cf4zQ5/10
あれ笑うらしいな
ピザなんてファストフードがこんなに高いのは日本くらいらしい
そんなものをありがたがって食う日本人の奴隷根性に笑っちゃうらしい
0002風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:03:43.24ID:a2L+Yw+10
アメリカもそのぐらいするで
0003風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:04:10.36ID:7n6H76Cdd
>>2
そうなんか
イッチ適当言いすぎやろ
0004風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:04:17.75ID:VkyFcHdO0
取りに行けば半額
0005風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:04:29.88ID:lqnhHUGE0
だから「アッハッハッハッハ」だっての
最初にスレ立てた奴が間違えたせいで繰り返してるけど
0006風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:04:36.23ID:1Xry0k5v0
海外は安いとかいつの時代の話してんだよ
おっさんですか?
0007風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:04:49.31ID:sKq6Gkdd0
ピザハットは二枚目無料のキャンペーンよくやってるしドミノピザは3枚同時に頼むと一枚800円になるぞ
0008風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:05:22.73ID:3fglndRc0
おっさんですかシャアですか
0009風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:05:40.18ID:4/OwI3QBa
ゴスペル許せへん
0010風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:05:40.49ID:OkigI5u6r
便所戦争敗戦国の末路
0011風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:05:42.03ID:CxswB5zl0
アメリカが安すぎるだけで他の先進国どこもそんなもん定期
0012風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:05:46.00ID:/10GW0Ar0
今3000円もせーへんやろ
0013風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:06:24.91ID:65J5Z0hO0
配達料が高いんだから、枚数増やせば安くなるシステムもっと多くすればええのに
0014風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:06:35.71ID:63BGJNJd0
コストコのあれ持って帰るとすぐ冷めへん?
0015風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:06:45.01ID:NE4TP7n6a
アメリカのピザって山崎から出てるピザパンみたいなやつでしょ
0016風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:06:48.94ID:ODTt7aqw0
ドミノとかアメリカにもあるんやろ?
値段とか同一チェーン店でも変わるもんなんか?
0017風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:07:06.31ID:mOY/Yut8d
>>2
アメリカはスーパーのレジうちで時給1500円
それでも少ないという
0018風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:07:14.19ID:CVXeq2cN0
アメリカでもデリバリーたのんだらそれぐらいするぞ
0019風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:07:20.58ID:gU9ve8Ek0
ピザ屋もウーバーイーツとか出前館にすれば値段下がるんやろか
自前で出前サービスのコストデカそうよな
0020風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:07:29.66ID:D+mmd2Ik0
いつも笑ってんな
0021風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:07:41.08ID:VkyFcHdO0
>>14
あれ焼けるオーブンかトースター買え
0022風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:07:42.51ID:v8kT7oXwM
ドミノのサイズ元に戻せ😠
0023風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:08:10.31ID:65J5Z0hO0
>>19
そんなことないで
ピザ屋の配達員は店内作業もやるからな
0024風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:08:15.85ID:xAHzWi5v0
外人って笑うらしいな
0025風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:08:16.95ID:ODTt7aqw0
>>19
あそこまでシステムが整っとるなら下手に外注するよりも安い賃金でバイトに宅配させるほうが安いやろ
0026風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:08:47.92ID:n4udXXHe0
持ち帰り半額やぞ
0027風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:08:49.79ID:63BGJNJd0
>>21
デカすぎるンゴ😭
0028風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:08:50.16ID:1O564WHba
懐かしい
0029風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:08:59.65ID:xEegVKUV0
塩分手生えるんすか?
0030風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:10.74ID:U92ccb390
ドミノピザ生地ウルトラクリスピーが1番うまいと思うけどあれ食べた気がしないよな
0031風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:16.08ID:NE4TP7n6a
なんか洋画見てるとピザ冷めてて不味そう あと紙パックに入ってるヌードル一回食べてみたい
0032風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:20.20ID:TQ73HG2jM
デリバリーのピザ安いときに大量注文して冷凍しとくのアリ?
0033風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:22.65ID:4zNuxib30
へい!
0034風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:30.53ID:KOfvrePj0
日本人はアメリカのラーメンとか寿司の値段聞いて笑うんちゃうん
0035風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:30.61ID:OYb4zQBB0
コストコ「できらぁ!」
0036風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:33.58ID:0qBLz05aM
ピザーラ以外は豚の餌
食えたもんじゃない
0037風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:34.21ID:9PtGp3rH0
日本の眼鏡仕入れ店も笑われてるからな
0038風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:39.46ID:X6+3EnfJ0
出前館のキャンペーンまたやっとるで
ワインはSサイズピザ500円で食べれた
0039風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:44.08ID:wp6MFW1+0
>>17
西海岸しか行かないで語ってそう
0040風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:58.22ID:5ltzfKS80
コストコのピザ安いよな
ただアメリカは商品支払いとは別にチップ払わないといけないからそれ考えないと
0041風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:09:59.36ID:TQ73HG2jM
アメリカはそもそも外食高いやん
0042風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:10:24.98ID:Bbvd7T760
夢見るアンディさん多すぎやろ
0043風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:10:28.53ID:4zNuxib30
本当に分かってないやついそう
0044風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:10:39.51ID:gU9ve8Ek0
>>23
そうなんか
配達員いなくなればバイトも集まるし人も少なくできるから人件費要らんのはでかいと思うけどな
0045風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:10:51.73ID:SwAttCDi0
とりあえず...チーズに掛けられている関税見直そう
0046風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:10:54.03ID:v8kT7oXwM
>>32
毎日ピザはおかしなるで
0047風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:11:17.51ID:1f95XFMc0
言うて海外でラーメン食うとバカみたいに高いし
0048風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:11:23.54ID:O9nhfJ450
でも配達員代含まれてるからしゃーないよな
0049風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:11:37.58ID:dP3uEI5T0
大事な一寸法師
0050風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:11:41.33ID:Bbvd7T760
塩分手生えるんすか?
0051風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:11:43.85ID:wp6MFW1+0
>>32
チーズが
0052風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:11:45.18ID:gU9ve8Ek0
>>45
酪農家・政治家「駄目です��‍♂」
0053風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:11:53.61ID:DMaw+eYDp
外国人「ラーメン2000円!」
日本人「ワッハッハ」
0054風吹けば名無し アドセンスクリックお願いします2020/11/11(水) 02:12:02.29ID:pIUrc7c80
なくしたりしたら大変やろなあ
0055風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:12:16.63ID:jivmgofV0
イタリアのピザは?
0056風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:12:16.62ID:K2CfBQkEa
指先カーリーなんだよな
0057風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:12:20.89ID:7KgbhEME0
わかってないやつが多くておじさんは悲しいわ
0058風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:12:27.70ID:AMd8AJ1K0
ピザーラだけぶっちぎりで美味いのは何故なんだ
そしてぶっちぎりで高い
0059風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:12:29.64ID:T51+7bok0
もうかうスレじゃない、、、だと、、
0060風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:12:36.93ID:kh/W4qZUM
配達代がピザに含まれてるっていうより
配達料を明文化しろよ
そっちのほうが客にとっては嬉しい
複数枚頼む客がカモだろうからやらないだろうけどな
0061風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:12:39.40ID:dJPuspcbp
商売成り立ってる価格なんやったらええやん
文句言う奴は頼まんやろし
0062風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:12:44.10ID:Kx6TnU6u0
オーケーストア「ピザ実質500円!」

あれ神奈川県民笑うらしいな
0063風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:12:47.89ID:p+KkmKwJr
>>5
なんか発達っぽい
0064オケラ ◆xBKITh9.KY 2020/11/11(水) 02:12:53.62ID:2A60p1qWM
また発達障害者の語録スレか
元ネタ知らんけどどうせフタエノキワミか何かやろ
0065風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:12:57.66ID:gU9ve8Ek0
>>53
そら日本のぼったくり一蘭を安い安いって喜んで食うわ…
0066風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:13:03.28ID:Rcc4A4nzd
ワイ徒歩2分でドミノピザ 徒歩5分でシェーキーズあるからピザ好きにはたまらない立地かもしらん
0067風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:13:07.18ID:j4PGk8sY0
>>7
3枚頼んで2枚その場で捨てたほうが安いやんけ
0068風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:13:23.28ID:xAHzWi5v0
>>52
この間のイギリスのEPAでチーズ関税無くなるんちゃうんか?
0069風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:13:39.94ID:4zNuxib30
>>59
ボケなのかガチなのか分からなくてカオスやわ
0070風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:13:44.22ID:gU9ve8Ek0
>>67
実質ピザ無料で食えてて草
0071風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:13:45.38ID:zilOnFTA0
ピザ屋の近くに引越ししたい
0072風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:13:51.44ID:HB8MLTGb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ハイスピーディーブーン
0073風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:13:53.94ID:Jbj6EuA90
>>7
デブ有利やんww
0074風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:14:08.14ID:/ANfTwa6r
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019
0075風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:14:32.13ID:kh/W4qZUM
>>7
その時点で2400円も売る上げあるからな
0076風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:14:33.20ID:JW8ufbrN0
変な事件さ
0077風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:14:35.34ID:FF74MuAV0
>>5
壁ドンの意味が変わったことにいつまでも文句言ってそう
0078風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:14:39.77ID:O9nhfJ450
ドローンで届けるように出来ればもうちょい安くならんかね
ならんね
0079風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:14:50.36ID:K2CfBQkEa
>>7
ドミノガイジのせいでNGしてたわ
0080風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:15:02.19ID:oPUSK26s0
宅配ピザのあの分厚い生地大嫌いやから薄生地のピザを通販で頼んでるわ
0081風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:15:03.59ID:KLPfTGBs0
https://ok-corporation.jp/product/field/item_tag_name/%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%83%94%e3%82%b6/
0082風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:15:07.36ID:4zNuxib30
へーこらほー
0083風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:15:33.51ID:5f8KN2cf0
ピザ1枚ごときに3000円も払うなら焼肉食い放題行くわボケナス
ファストフードは安さが命やろうが
0084風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:15:39.30ID:5Eg+7JffM
爪をそっとポイー
0085風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:15:44.50ID:DbkceC79d
ピザハットでバイトしてるが質問あるか?
0086風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:15:54.79ID:A0kKuRVV0
おっさんなのかシャアなのか配達員に聞かれるらしい
0087風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:16:07.23ID:U92ccb390
シェーキーズならピザカレーポテトスパゲッティ食べ放題で1300円位やろ昼
0088風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:16:08.96ID:K2CfBQkEa
おっさんなんかシャアなんかわからんわ
0089風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:16:16.75ID:llIMFn9sx
>>83
ドミノなら20分くらいで来るやん
あそこだけ異常な早さ
0090風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:16:34.97ID:gU9ve8Ek0
>>85
バイトやと無料でピザ貰えるらしいな
0091風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:16:38.62ID:kh/W4qZUM
そもそも配達するものっていうのがわからない
0092風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:16:39.44ID:NE4TP7n6a
チーズしか乗ってないピザにハチミツかけて食べるのすき
0093風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:16:50.04ID:lqnhHUGE0
>>63
>>77
ちゃんと意味があるんだよ
「あはははは」だと「もすかうだな」とみんなすぐわかるけど、「わはははは」にしたせいで誰ももすかうだと気づかずに200レスくらい行ったりする
0094風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:16:55.37ID:cf4zQ5/10
シェーキーズとか初めて聞く店やわ
0095風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:17:06.24ID:DbkceC79d
>>90
最近は厳しいから食べられんわ
0096風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:17:20.09ID:5fWXZnMmd
近所にドミノできてオープンセールでドミデラ持ち帰り500円やってたけどセール終わった途端潰れそうになっとるわ
0097風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:17:21.56ID:4OROSTBgd
>>93
ワイはワハハの字幕で育ったけど
0098風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:17:22.46ID:CXArexHd0
配達に片道15分掛かれば往復30分掛かる

バイトの時給1000円としたら配達だけで500円
0099風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:17:23.60ID:gU9ve8Ek0
>>89
人気ないんやろな
ピザーラ、ピザハットと比べてまずいし
0100風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:17:27.04ID:T8QSgXOga
>>17
なおシリコンバレーの家賃1k月300万円
0101風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:17:28.82ID:DbkceC79d
>>89
配達エリアめっちゃ狭いからなドミノは
0102風吹けば名無し アドセンスクリックお願いします2020/11/11(水) 02:17:40.10ID:pIUrc7c80
>>93
ピザ実質3000円で気づかなかったらもう無理やろ
0103風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:18:08.75ID:EC7w5qm+0
言うほどインゲン崇拝してるか?
0104風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:18:14.94ID:mOY/Yut8d
>>100
シコリンバレーすごいわね
0105風吹けば名無し アドセンスクリックお願いします2020/11/11(水) 02:18:32.83ID:pIUrc7c80
A4100円な?
0106風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:18:48.17ID:ZPlGk52Xd
>>94
シェーキーズ知らないでピザスレ立てるとかど田舎民か?
0107風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:19:03.65ID:+vMWnn8V0
リーダーぽい人がずっと踊ってるだけで歌わないの草
0108風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:19:10.52ID:GfDuRFJ60
アメリカのおっさん「へーこらほー」
0109風吹けば名無し アドセンスクリックお願いします2020/11/11(水) 02:19:14.18ID:pIUrc7c80
言うほどピザスレか?
0110風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:19:18.93ID:ai7eXbTU0
>>100
なおトイレが有料のせいで町中が野糞まみれになってる模様
0111風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:19:19.68ID:ml6LG0rq0
アラスカァ~
0112風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:19:23.01ID:gU9ve8Ek0
>>104
エリートitエンジニアもホームレスしてるらしいし別次元やろそこだけは
0113風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:19:32.10ID:T8QSgXOga
>>104
年収1000万じゃ住む家がなくて貧困にあえいでるからな
0114風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:19:32.12ID:DLDGGf1Z0
シェーキーズって800円台くらいでピザ食べ放題やってたよな
一度だけ利用して狂ったように食ってたわ
0115風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:19:36.60ID:JW8ufbrN0
>>93
言いたいことはわかる
0116風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:19:39.81ID:f4lptjhF0
指先カーリーや
0117風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:19:49.29ID:dP3uEI5T0
本場の中華料理を見た日本人「うわっ!餃子デカっ!」
0118風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:19:59.58ID:XB/jrjHq0
ここの低音パート知名度低すぎ
https://i.imgur.com/NzxOj97.jpg
0119風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:20:45.21ID:LuT1eakV0
>>114
懐かしいなぁ
あのクッッソチープなピザすこ
0120風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:20:46.01ID:cf4zQ5/10
>>106
もすかうスレでもあるのでセーフや
0121風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:20:57.70ID:T8QSgXOga
海外って外食高いよな
その方が給料エエんやろうけど
イギリスでカッチカチのローストビーフにいっちょ前の値段つけられたときはちょっとキレた
0122風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:20:58.10ID:f4lptjhF0
>>69
ガチだろ
なんか延々とピザ議論してるやついるし
0123風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:21:03.99ID:GCEq1Vpl0
こういうスレで真面目に話してるガイジ嫌い
0124風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:21:11.46ID:ykuZ1GSqa
>>104
アメリカの都会はこんなんやぞ
https://i.imgur.com/hAqn3I7.jpg
0125風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:21:21.76ID:A0kKuRVV0
ルイージとハゲって呼んでた気がする
0126風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:21:36.54ID:XrbH9Zy80
逆に向こうはラーメンとかうどんが3000円近くするのもあってドン引きするわ
0127風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:21:36.76ID:ai7eXbTU0
おっさん屁でる
0128風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:21:36.78ID:f4lptjhF0
へんなリプレイさん好き
0129風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:21:56.01ID:mUYvIZGF0
ジンギスカンの歌詞で一晩で6人孕ませたとか出てきて草生えた
0130風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:22:00.02ID:Lii+9NTI0
俺もデリバリーのピザ高すぎてこうたことないわ
300円くらいのスーパーの冷凍ピザで普通に満足してる
食べたことくらいはあるけどオリーブとチーズ乗せすぎて結構味くどいよな
あれに2000円以上払うなら普通にメシくいにいくわってなるし
0131風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:22:04.66ID:9De23WOvM
>>124
アメリカはガチで日本人の給料3倍っぽいよな
0132風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:22:06.88ID:1Xry0k5v0
>>118
どっかから椅子取って
0133風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:23:05.50ID:xQ1RhLzD0
アメリカはファストフードは普通に安いやろ
物価が高いとかいうけど食費は特別拘らなかったら日本より安いわ
日本は外食が安いってだけ
0134風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:23:11.37ID:hZ9X15+Aa
またコロナでピザ屋とかデリバリーの特需来るんやろな
0135風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:23:12.90ID:mOY/Yut8d
>>124
日本ップくっそ貧乏で草
イオレで自殺するほど働いてんの?
0136風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:23:15.31ID:T8QSgXOga
西加奈子の『舞台』って小説読んだことあるやつおる?
あそこにある激安ピザが気になる
具無しで90セントのやつ
0137風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:23:30.78ID:Lii+9NTI0
アメリカって厨房汚いし雇われてるやつも適当だから飲食系はなんか怖いな
0138風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:23:52.90ID:oBdurQUI0
おっさんボートでヘーコラホー
0139風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:23:59.99ID:slsG8TyH0
外人「うわっ!餃子でかっ!」

これが現実
0140風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:24:06.33ID:T8QSgXOga
>>135
イオレってなんや?
0141風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:24:37.57ID:GfDuRFJ60
真面目にピザの話してる奴ってスレの流れとか読まずに開いた瞬間脊髄でレスしてんのかな
0142風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:24:38.24ID:LuT1eakV0
リトルシーザーズとかいうアメリカのクソ安ピザ1回食べてみたいわ
0143風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:24:47.06ID:9JuiJSiS0
指先カーリーや
0144風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:24:50.22ID:xAHzWi5v0
>>131
まあ保険とかあるから一概に比較できんぞ
0145風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:24:56.12ID:mOY/Yut8d
>>140
打ち間違えや
笑って指プルプルや
0146風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:24:57.96ID:SUrVr6Sn0
ワイ一時期アメリカの田舎住んでたけどあっちのピザガチで安い
デリバリーで値段日本の半額~1/3くらいでサイズも一回りデカイ
配達員へのチップなんてせいぜい多くて5ドルくらいだしどうやって成り立ってんの
0147風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:12.45ID:sKtWqegL0
ピザーラって何でかたくなに安売りせえへんの?
0148風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:16.89ID:K26uotwb0
こいつって完全体?
0149風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:21.25ID:ai7eXbTU0
トゥートゥートゥマシェリーマーシェリーのが好き
0150風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:25.08ID:A0kKuRVV0
>>141
夢見るアンディーさん
0151風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:26.81ID:ykuZ1GSqa
うんち清掃で年収2000万以上やからな

サンフランシスコで、排泄物を清掃する仕事に就けば、給与と手当を合わせて、年間18万4000ドル(約2000万円)以上を稼ぐことができる。

市の「うんちパトロール(Poop Patrol)」のスタッフには、年間7万1760ドル(約800万円)の給与と、医療保険や退職金積立など11万2918ドル(約1300万円)の手当が与えられるとサンフランシスコ・クロニクルは報じた。

実はサンフランシスコでは、路上うんちが年々深刻な問題になっているのです。

公共事業を所管する課のデータによれば、近年、路上うんち関連での市への清掃依頼が急増。2017年は、その数1万6473件。今年はすでには9735件に達しており、2015年1年間での依頼数をすでに超えています。

サンフランシスコのうんち分布図
https://i.imgur.com/XcT2kwD.jpg
0152風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:29.48ID:zLUh1dbt0
爪をそっとポイ
0153風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:33.53ID:JW8ufbrN0
>>146
なんの用で住んでたんや?
0154風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:41.41ID:Z1Q7M+Rh0
コストコのピザが一番まともに具ものってて上手いと思うわ
0155風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:44.88ID:2i2G3Q9J0
>>140
イオナズンの一段階したのやつや
0156風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:49.52ID:HemucOX70
なんであの頃はあんな空耳系流行ったんやろな
0157風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:52.33ID:WGVjDFqz0
うどんにいくらかけてるんや?
0158風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:26:08.08ID:T8QSgXOga
>>145
あのな?お前の言い訳が聞きたいわけちゃうねん
元がどんな言葉になるか教えてくれや
仕事できないやっちゃな~
0159風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:26:08.95ID:5bY17jGT0
スレタイ読んでなんか違和感感じたけどもすかうスレなんか
0160風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:26:10.08ID:QfYtdPKy0
いんげん崇拝してそう
0161風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:26:11.17ID:EreXIWxca
もすかうスレかと思ったら普通にピザの話してて草
0162風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:26:22.71ID:XXvVNXNV0
1.3倍速くらいの韓国語バージョン好きやったわ
0163風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:26:46.20ID:LuT1eakV0
いんげん崇拝(ベジタリアンピザ)
0164風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:26:59.68ID:VzmTqdjBd
偽装スレでマジレス討論会しちゃう人間にはなりたくないな
なんJこわヨ
0165風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:27:09.82ID:PSSvP7Zb0
日本ってピッツァ高杉よな
ケンチキ買うわ
0166風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:27:11.21ID:T8QSgXOga
誰も西加奈子の小説読んでないんか
女作家の強烈さがあってワイそういうの大嫌いなのについつい読んじゃう
0167風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:27:24.55ID:WsucHHwp0
シェーキーズ盛岡にもあってビックリした
0168風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:27:35.53ID:LuT1eakV0
>>164
もすかうもみんな飽きたんやろ
0169風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:27:39.98ID:pqo7RiBP0
ゴスペル許せへん…
0170風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:27:45.70ID:icHaw1dk0
夢見るアンディさん
0171風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:27:57.39ID:QfYtdPKy0
スフィーデルでツァーデッハイ(意味不明)
0172風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:28:07.56ID:mOY/Yut8d
>>158
は?ワイのライブ情報聞かせてもらってるっていう感謝の気持ちはないんか?そんなんやからもてへんねん不細工
0173風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:28:14.72ID:XB/jrjHq0
日本人「犬肉食った?」
中国人「あららららw」
0174風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:28:39.18ID:/MLa/Caq0
冷静になると何でピザあんな高いんやろ
あんま金も手間もかからんやろ
0175風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:28:41.55ID:EreXIWxca
大事な一寸法師はなくしたら大変という風潮
0176風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:28:42.34ID:QfYtdPKy0
もすかうスレでレスバしてて草
0177風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:28:48.67ID:Lii+9NTI0
正直日本のピザって2000円の価値ないよなあ

まあでも潰れてるピザ屋あんま見たことないってことは結構あのボッタピザ買うあほが多いんやろなあ
0178風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:28:50.93ID:1cDW6aKu0
とにかくイタリアンソーセージだけ大量にのせたピザ1000円くらいで売ってほしい
0179風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:28:54.05ID:FDj3CBak0
もすかうもすかう夢見るアンディさん
0180風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:29:16.72ID:eYxfjp8zM
ピザ1枚100000ビットコインぐらいやないんか?
0181風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:29:21.66ID:q2MCSAmq0
近所のドミノいつもめちゃくちゃ混んどるわ
0182風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:29:25.38ID:Ir3yoVWN0
>>174
宅配料
0183風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:29:32.59ID:QfYtdPKy0
ワイピザ好きすぎて
ピザ焼くだけのためにオーブン欲しい
0184風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:29:34.06ID:LuT1eakV0
魚魚魚魚魚魚魚(シーフードピザ)
0185風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:29:34.23ID:PSSvP7Zb0
>>174
自分でチーズとトースト買えばタダみたいなもんや
0186風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:29:37.52ID:FDj3CBak0
無くしたりしたら大変よ、アッハッハッハッハ、へい!
0187風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:29:41.84ID:x/HIfiO3a
外国の牛丼や寿司が異様に高いからセーフ
0188風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:29:49.86ID:/TzUYRBn0
ワッハッハッハッハじゃなくてアッハッハッハッハじゃない?
0189風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:29:50.78ID:T8QSgXOga
>>172
もうエエから
お前に期待したワイが悪かったから
もうお前には頼まんから
言われたことだけやってくれたらええから
な?
0190風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:06.22ID:QbpALjUl0
昨日注文したとこMサイズ1200円ですまんな
0191風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:10.18ID:eYxfjp8zM
>>110
シリコンバレーやなくてウンコンブリーやないか
0192風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:20.09ID:QfYtdPKy0
てか小麦粉は発酵がだるい
ふくらし粉で膨らませるンゴ
0193風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:24.88ID:8iIQLlFZ0
中国人「うわ餃子デカ 日本ぐらいあるわ」
ジャンボ餃子とか本場の人が見たら笑うらしいな
0194風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:27.97ID:/TzUYRBn0
もすかう知らないガキばかりになったんやな
0195風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:28.71ID:Tfu0P03p0
>>113
入院なんてしたら破産ものやからな
0196風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:32.61ID:TaB98pjS0
https://i.imgur.com/jNypZAV.jpg
0197風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:34.78ID:Ir3yoVWN0
>>185
生地はトーストでもうまいけど、やっぱり違うと思う
0198風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:39.70ID:VkyFcHdO0
>>80
ピザの耳食うなよ
0199風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:41.39ID:ChKC+iPC0
ワイ有能
サイゼリヤへ行く
0200風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:45.42ID:DbkceC79d
>>147
ピザーラは田舎にも出店しまくってるから全国一律のキャンペーンやると厳しいねん
ドミノは全店舗直営だからキャンペーン打ちやすい
0201風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:45.98ID:qBvvaDazp
もすかうスレかと思ったら違った
0202風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:31:02.58ID:/GV74JfRp
へい!
0203風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:31:04.73ID:VhLAQhXB0
500円でこっちのがいい
https://i.imgur.com/xyuTQaa.jpg
0204風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:31:25.15ID:mUYvIZGF0
>>194
15年くらい前やししゃーないな
0205風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:31:26.74ID:slsG8TyH0
レスバは帰りなさい
0206風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:31:30.38ID:pobi3cjTa
最近はタフスレすらマジレスバトルしてたりするよな
0207風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:31:51.58ID:T8QSgXOga
もすかうスレってもしかして空耳歌詞書き込むだけなん...
虚無すぎひん?
0208風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:31:56.83ID:VkyFcHdO0
>>193
焼き餃子は横浜発祥で中国料理じゃないじゃん
0209風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:32:03.08ID:MiWxtSPZp
うむ
0210風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:32:06.08ID:QfYtdPKy0
all i want の空耳好きやったなぁ
曲自体もめっちゃいい曲やから久々に聴いてくれちなオフスプファン
0211風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:32:32.68ID:jD7IRRP4p
こんなスレでレスバ始める奴とか生きてて辛くないんか
0212風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:32:41.70ID:K26uotwb0
>>206
0213風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:32:43.76ID:qBvvaDazp
マジレスしてる奴恥ずかしすぎて草
0214風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:32:45.48ID:QfYtdPKy0
>>207
フェラすぐしろ!
0215風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:32:50.90ID:7xClnNO20
この曲知ってる奴もう30超えてるやろ
0216風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:33:10.13ID:T8QSgXOga
ワイはロコロコってゲームのテーマソングのフラッシュを小学生の頃よう見てたな
面白フラッシュとかいう思い出復活しねぇかな
0217風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:33:13.43ID:mbumZ4FHa
もすかうじゃテニミュスレみたいにはならんか
0218風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:33:23.05ID:/TzUYRBn0
>>204
でも5chやってて知らないものなんだなぁ
0219風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:33:23.81ID:gr8WPY2v0
どこも宅配始めたせいでピザ頼む意味が無くなってきたわ
0220風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:33:35.71ID:mOY/Yut8d
>>189
頼む態度が悪いんちゃうんかハゲ頭
なんでお前に言われたことせなあかんねんボケコラ
0221風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:34:00.90ID:QfYtdPKy0
ナポリの窯でピザm2枚で2000円はやすくてたまにたべる
0222風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:34:01.65ID:Iwgjv0mOp
>>207
バーカ
0223風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:34:15.38ID:8iIQLlFZ0
>>208
アタタタタ・・・
0224風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:34:34.02ID:FDj3CBak0
ビザ実質三千円ってもすかうの歌詞にあったのか
0225風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:34:38.98ID:cf4zQ5/10
天に召されたんやろなぁ……!
https://i.imgur.com/MT2Dos4.jpg
https://i.imgur.com/y2dyVvp.jpg
0226風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:34:39.76ID:jKSPklrFd
>>218
5chじゃなくて2chやろもはや
0227風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:35:18.23ID:tQKfAXl50
外国人「寿司一皿5百円!」
0228風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:35:40.33ID:dP3uEI5T0
>>217
応用が効かなすぎる…
0229風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:35:40.38ID:elYvzDgN0
ピザ1枚の値段に配達料含まれてるよな?
2枚買ったら配達料2倍になるのおかしくない?
0230風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:35:44.62ID:W+DaBtnqa
>>30
あれじゃないと重くて食えない
0231風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:36:05.37ID:8WFiRbGk0
お酒へっへっへんな地底さ
0232風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:36:15.66ID:9PtGp3rH0
懐フラ淫夢すき
0233風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:36:27.79ID:mbumZ4FHa
空耳じゃないけどブレイク工業のフラッシュ好きだった
0234風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:36:35.48ID:b1CzBc4D0
>>124
ワイらが東南アジア見て「土人貧乏金なしスマホもってるかw?」って感覚をメリケン人はもってるんやろなあ……
0235風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:36:40.61ID:FDj3CBak0
>>225
ぶっちゃけなつみSTEPのホラー感全然なかったわ
足がないとか言われてたけどだからなんやねんって感じだった
0236風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:36:44.42ID:/MLa/Caq0
>>229
せやで
0237風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:36:59.49ID:mUYvIZGF0
>>206
攻撃性強い語録は誤解されやすい
0238風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:37:04.11ID:h2/AUsxna
お持ち帰りってどこで頼むんか分からん
直接店行って注文するんか?
0239風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:37:19.53ID:mbumZ4FHa
>>228
テニミュほど語録も豊富じゃないししゃーないか
0240風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:37:21.36ID:UT3p4vHs0
アタシャ は、は、春です
0241風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:37:22.35ID:ZloAzJZHp
ピザを安くすると配達が増えて配達員の事故が増えるから安くしないと聞いたことある
0242風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:37:34.78ID:4qmM2QRN0
ニューヨークとか普通に日本より高いで
0243風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:37:57.73ID:VkyFcHdO0
>>238
電話しとけば待たないよ
0244風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:38:00.65ID:Urm/GAaW0
喧嘩稼業スレとかたたねーかな
語録が煽りばかりでなんj民と相性が良さそうなのに
連載してないからないか
0245風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:38:28.10ID:4qmM2QRN0
>>238
ネットから注文がらくやぞ
店頭でもいけるけどできるまで待たんといけんし
0246風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:38:40.23ID:FDj3CBak0
ワイがアメリカ留学してたときに大学構内にあったピザ屋は5ドルで相当デカイの焼いてくれたな
飲み物も大学生はフリーだからルートビアとか飲めたで
0247風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:38:53.00ID:B0lM1Pip0
これ好き
https://youtu.be/qVzvmzh7OaU
0248風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:39:00.41ID:9PtGp3rH0
凄まじいエロシーンがある漫画ってスレも普通のエロ漫画スレになるな
0249風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:39:22.07ID:Urm/GAaW0
>>246
ルートビアって糞不味くない?
ワイが唯一残した飲み物や
0250風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:39:25.66ID:vD6M+j//0
ピザのテンフォーはメガサイズ2400円やぞ
なお店は北海道東北にしか無い模様
0251風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:39:27.26ID:LuT1eakV0
>>238
ネットで注文して
指定された時間に店に行って名前叫べばもらえる
0252風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:39:42.44ID:h2/AUsxna
>>243
>>245
ネットでも出来るんやなサンガツ
0253風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:39:49.06ID:6Yb2B69L0
アメリカでは今タピオカパンが流行ってるらしいで
0254風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:40:11.77ID:nA2Fb30u0
日本は安すぎる
0255風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:40:22.78ID:FDj3CBak0
>>249
湿布の味やろ?
何度も飲んでたらむしろ甘すぎて飲めなくなったわ
他にもドクペもドリンクサーバーにあったわ
懐かしい
水筒にいれるんやでみんな
0256風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:40:26.92ID:gr8WPY2v0
>>244
たまに再開しても面白くないからじゃね
0257風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:40:49.91ID:l3tNmnnV0
それじゃアメリカでハンバーガーとポテトだけで20ドル払った俺バカみたいじゃん...
0258風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:41:05.59ID:XYDJiCFA0
正直もすかう忘れとった
0259風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:41:06.53ID:c9a5NmdkM
ジンギスカンのほうも有名やけどあっちはあっちでジンギスカンはすごいぞーかっこいいぞーめっちゃ孕ませるぞーって歌ってるだけなの草
0260風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:41:10.75ID:XB/jrjHq0
>>248
元ネタがわからない
0261風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:41:24.52ID:aByq299V0
日本語アレンジ聞いたことあるやつワイだけ説
0262風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:41:55.53ID:UT3p4vHs0
>>259
なお真ん中で踊ってる奴はホモ
ちなみにネコ
0263風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:41:57.47ID:qBvvaDazp
未だにマジレスしてるガイジはなんなん?
元ネタ知らなくて意地になってるん?
0264風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:42:07.02ID:EHHUiDZ+0
スレタイと全然関係ないレスばっかで草
0265風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:42:09.50ID:wcmAs7oO0
なんの脈絡もないテリーマン好き
0266風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:42:10.66ID:K26uotwb0
>>225
なつみステップの作者はアニメのキャラデザとかしてるみたいね
0267風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:42:25.73ID:FDj3CBak0
10年くらい聞いてなかったのに夢見るアンディさんだけは覚えてたわ
記憶ってすげぇ
0268風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:42:38.35ID:vYew6qrKa
おっさんボートでヘーコラホー
0269風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:42:58.01ID:vD6M+j//0
>>261
これけ?

https://youtu.be/MqTr8sZ75RU
0270風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:43:05.68ID:FDj3CBak0
>>266
はえー…
0271風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:43:33.42ID:E9rB6r3i0
外人が一蘭めちゃくちゃ好きな理由はまさにこれだからな
アメリカより断然安く食える
0272風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:44:14.78ID:99dBcG2IM
あの時代にFlash作って公開してた奴らのスキル高すぎよな
儲かるわけでもないしサーバ代かかるのに
脱出ゲームとか作ってた人たちもすげーわ
0273風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:44:15.55ID:Urm/GAaW0
>>256
そんなに褒められると照れるんだけど
0274風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:44:33.71ID:Sv9waFGnM
大事な一寸法師
0275風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:44:42.47ID:aByq299V0
>>269
これ
0276風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:44:46.45ID:dWQHgpKV0
もうかうにこの歌詞あったの覚えてなかったわ
0277風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:45:00.74ID:W7ZBnTVz0
>>1
なんで奴隷なの?
0278風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:45:06.05ID:aXO3cd3y0
>>208
もすかうもすかう
0279風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:45:25.27ID:xjk7vhYWd
あんだけ原価率抑えられる料理は他にないけどな。でも、ピザ専門店ってあんまりないんだよな
0280風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:45:46.92ID:Urm/GAaW0
>>255
ワイは訳あって米軍基地に出入りしてたけど17年前に参加したハロウィン最悪だったの思い出した
8割りのお菓子が不味くて食えないの
アメリカ人の味覚大分おかしい
0281風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:45:52.95ID:c1jS+bpK0
いんげん送配派といんげん崇拝派による便所戦争決戦
0282風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:45:54.45ID:aXO3cd3y0
>>241
もすかうもすかう
0283風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:45:55.91ID:XXvVNXNV0
>>206
怒らないでくださいねタフなんて誰も読んでないからしょうがないじゃないですか
0284風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:46:31.97ID:W7ZBnTVz0
>>220
だーからイオレってなんや
イオンか?よく自殺する奴おるが
0285風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:46:36.97ID:gbaNUChZ0
出張でシリコンバレー行ったらテントと寝袋渡された話ほんとすこ
0286風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:46:46.41ID:cf4zQ5/10
>>283
すげージグザグなIDしてんな
0287風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:47:16.11ID:UT3p4vHs0
>>272
制作ソフト10万くらいしたしな
何の知識もない素人が参入するにはあまりにも敷居高かった
0288風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:47:16.81ID:GH6Rx4b+0
便所戦争決戦や😡
0289風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:47:28.97ID:Urm/GAaW0
シリコンバレーなにが起きてんねん
局地的ハイパーインフレってあるんか?
0290風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:47:36.53ID:qBvvaDazp
マテスナ更新来たらしくて笑える
あと戦艦のやつも来たよな
0291風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:47:41.41ID:Yjv1B+3i0
宅配代がほとんどやろ
原価厨怖いな
0292風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:48:06.17ID:KklODbhmr
Moscow←もすかうって読みたくなる
0293風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:48:07.98ID:PSSvP7Zb0
>>272
今の時代やったら同人公開で億万長者よな
0294風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:48:12.89ID:VabecVmT0
アメリカのピザ安い安い言うけど肝心の味はどうなん?
アメリカン生地嫌いやし味も悪そうなんがな
0295風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:48:35.25ID:sdS5AHUa0
なおOKストアのピザはクソ安い模様
0296風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:48:57.47ID:aXO3cd3y0
>>284
もすかうもすかう
0297風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:48:59.61ID:wcmAs7oO0
本来なら20レスくらいで落ちるだろうに勘違いのせいでここまで伸びてる
0298風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:49:05.12ID:mOY/Yut8d
>>284
お前がそう思うならそれでええやろがチンカス!
0299風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:49:08.00ID:gbaNUChZ0
>>289
バブル時代の東京程じゃないけどそんな感じや
0300風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:49:17.65ID:GH6Rx4b+0
ガイジバイト「爪をそっとポイ…w」
0301風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:49:23.43ID:MWpMOWZ3d
>>220
無能発達ガイジ死んどけバーーーカ
0302風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:49:26.07ID:FDj3CBak0
>>280
米軍基地おったニキがなんJやってるとはたまげたなぁ
オーストラリアかどっかのパンに塗る黒いしょっぱいやつが人生でワーストやな、あれは無理
0303風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:49:41.22ID:MWpMOWZ3d
>>298
はよ死ねやガイジ
0304風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:49:42.41ID:tqxkoUbCd
値段は同じくらいやで
ただ来る量が倍くらいや
0305風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:49:49.14ID:Uc2O/w41p
まだ元ネタ分からずマジレスしてるやつおるやん
0306風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:50:01.24ID:mOY/Yut8d
>>301
不細工ちびハゲ底辺職地獄で生き続けろ!
0307風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:50:24.12ID:99dBcG2IM
>>287
凄いわほんま
ワイがよう見てたFlashの作者は高校生やったがレベル高すぎや
絵も描かないといけないしな…
0308風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:50:40.42ID:W7ZBnTVz0
>>298
ワイがどう思うやなくてお前がどう打とうとしたかを聞いてるんやで
0309風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:50:45.89ID:Sv9waFGnM
>>297
テニミュスレも語録民とマジレス民が混ざってカオスやし
解雇ネタはスレ伸ばしにちょうどええんやろうな
0310風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:51:10.94ID:mOY/Yut8d
>>308
そうなんか?なんでそんなん気になったんや
0311風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:51:12.79ID:aXO3cd3y0
>>303
もすかうもすかう
0312風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:51:16.17ID:VtNNfdfd0
>>203
ジャップ慰安婦ヲヲヲ定期
0313風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:51:23.57ID:W7ZBnTVz0
>>310
意味不明な言葉やからやで
0314風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:51:28.08ID:VabecVmT0
>>280
アメリカのお菓子はお菓子じゃないのわかるわまじでブリカスクオリティ
0315風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:51:36.99ID:FDj3CBak0
シリコンバレー行ったらわかるけどあそこ一年のうち9割が晴天なんよな、だから金高くても住み続けるやつがいるのもわかる気がする
0316風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:52:05.35ID:mOY/Yut8d
>>313
キーボードの位置をみたら文脈である程度ミスタイプを補正して解読できるで
0317風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:52:28.45ID:W7ZBnTVz0
>>316
お前が言えばええんやで
0318風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:52:28.78ID:UT3p4vHs0
>>307
今思えば専門学校生多かったんちゃうかなって
ブーム終了後にプロになった人多いし
0319風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:52:53.38ID:qT2buKmo0
「これ外国人笑うらしいな」って最近よく見かけるけど流行らせようとしてる?
0320風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:53:03.14ID:A0kKuRVV0
当時のニコ動みたいな感覚で書き込めるの強いよな懐古スレは
0321風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:53:09.26ID:dWQHgpKV0
オワタの大冒険も続編出たしな
0322風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:53:09.76ID:EHHUiDZ+0
もすかうスレでレスバが発生してて草
やっぱなんJ民ってどうしようもないほどガイジやわ
0323風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:53:12.49ID:mOY/Yut8d
>>317
なんでそんな手間かけやなあかんねん
読みたいやつが読む努力せーや
0324風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:53:51.03ID:W7ZBnTVz0
>>323
手間やないやろ間違えた奴が責任取らなかんね
0325風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:53:53.51ID:OvGXqJyPM
ピザって持ち帰りなら半額だったり一枚サービスとかならウーバー使えばいいのか?
使った事ないけど所謂サーヴァントみたいなもんやろウーバーって
0326風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:53:58.14ID:FifKK6SZ0
>>320
今のニコ動はほんま目も当てられんわ
まさか汚ねぇゲイビデオ男優おもちゃにしてる時のがマシとは思わんかった
マジでVチューバーの切り抜きしか上がらない限界集落
0327風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:54:31.20ID:Uc2O/w41p
>>325
もすかうで検索して元ネタみてくるとええで
0328風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:54:48.45ID:FifKK6SZ0
>>321
実のところ人生オワタの大冒険まともにクリアできたことないわ
道中は死んで笑いながら進むパズルゲームなのにボスはガチガチの鬼畜高難易度なのキツすぎる
0329風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:54:56.31ID:UT3p4vHs0
>>322
マジレスしたりレスバした奴は大恥かきやで
でもそんだけもすかうが忘れ去られてる証拠でもある😢
0330風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:55:02.39ID:99dBcG2IM
>>318
プロって映像関連かな?凄いわ
ワイの見てたFlash描いた高校生はそのまま公務員なってたわ…
0331風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:55:06.27ID:Urm/GAaW0
>>302
イギリスやろそれは確か
>>314
ベースの砂糖じゃりっじゃりのケーキは嫌いじゃなかった
クリームが虹色やったけど
0332風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:55:56.79ID:vljAvSlIa
>>326
映画見放題だから…
0333風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:56:25.69ID:JuEB5c+ka
今も昔もドラえもんが追突してあいてて~ってやつの笑いどころが分からん
0334風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:56:26.05ID:FDj3CBak0
米軍基地ニキもそうだけどなんJ民ってほんとどこにでもおるな
国会議事堂の中にいても不思議じゃないわ
0335風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:56:38.50ID:7KgbhEME0
ムスカですか?シャアですか?
0336風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:56:38.62ID:UT3p4vHs0
>>330
分かりやすいのやと鷹の爪団の蛙男はブーム末期に出て来て一気に商業化
0337風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:56:41.39ID:oezCKJuj0
なんでシリコンバレーがどうのって話なんだよ
ピザだろうが
0338風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:56:53.82ID:mOY/Yut8d
>>324
>読みたいやつがするべき努力を放棄するな
0339風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:57:08.07ID:f9h16teza
店側からすると持ち帰り半額でも持ち帰りして欲しいぐらい人件費の占める割合が高い
0340風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:57:29.33ID:Bbvd7T760
>>300
帰りなさい
0341風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:57:44.42ID:Uc2O/w41p
vip starすき
未だに歌っちゃう
0342風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:58:04.90ID:W7ZBnTVz0
>>338
ミスしたら自分でケツ拭けよ?
0343風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:58:18.29ID:vljAvSlIa
アメリカのピザデカイから一枚くらい食べてもバレへんか…
0344風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:58:35.01ID:wcmAs7oO0
いつだったか「新聞なんかいらない肝心なことが載ってない」ってスレタイで新聞の良し悪しのレスバ始まったときは爆笑したわ
0345風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:58:38.56ID:FifKK6SZ0
>>340
塩分て生えるんすか?
0346風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:59:37.41ID:mOY/Yut8d
>>342
読みたいのはお前の勝手やんけ
ワイはお前に読ませたいとは思ってないぞ
0347風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:59:43.70ID:FifKK6SZ0
艦砲射撃作ってたサイトの空中アーマードコアみたいな作品、完成してるの遊びたかったなぁ…かなC
あとマテスナ
0348風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:59:47.31ID:aRCW3arA0
正直ドミノピザ食うくらいなら冷蔵ピザにチーズとかトッピングドバドバしたほうが良くね?ってのが最近の個人的なトレンドだわ
冷蔵ピザも十分に美味いし
0349風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:00:02.65ID:mbyqwBE0p
一昔前ならともかく今時そんな高いピザねえだろ
最近のピザ頼んだことないオッサンですか?
0350風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:00:04.28ID:W7ZBnTVz0
>>346
でもミスしたのは事実ですよね?
0351風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:00:26.32ID:FifKK6SZ0
>>349
シャアですか?
0352風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:01:10.02ID:Uc2O/w41p
あの赤と青の人間で戦うブラウザゲームなんだっけ?
隠しキャラもいるやつ
0353風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:01:15.36ID:FifKK6SZ0
>>290
マ?
マテスナ更新ってほんまかいな
0354風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:01:28.01ID:tqxkoUbCd
>>331
は?ベジマイトあるやん
0355風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:01:37.81ID:RX++GNYk0
>>71
椎名林檎の歌でそんな歌詞あったよな
0356風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:01:40.26ID:1SuEg7HK0
アメリカはピザ安いとこは安いがトッピングがチーズとサラミとバジルくらいやで
日本のは豪華すぎるから高い
0357風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:01:55.92ID:Qq3XGc4s0
普通オーケーの500円のピザだよね
0358風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:02:00.77ID:FifKK6SZ0
>>352
少々列系か?中国のflash
それだけじゃ絞りきれん
0359風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:02:13.77ID:g8UumFRUM
300円のチルドピザに自分でなんか盛ってもいいがやっぱチーズンロールすっきゃねん
0360風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:02:13.98ID:zgAIFbxS0
ドミノ・ピザが一番売り上げあるんちゃうの
しかもなんであんな安いんや
0361風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:02:27.62ID:RX++GNYk0
>>351
0362風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:02:49.78ID:mOY/Yut8d
>>350
ミスタイプでここまで絡むって異常者やで
0363風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:03:06.07ID:RX++GNYk0
>>355
0364風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:03:06.57ID:tqxkoUbCd
>>356
豪華とは言わんだろ
パパジョンズ程度でも日本の国内大手は全滅やん
0365風吹けば名無し2020/11/11(水) 03:03:59.53ID:RX++GNYk0
>>355

脳内再生余裕だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています