1風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:07.81ID:TayKOkYE0
めちゃくちゃレベル下がってない?
2風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:19.96ID:ctN6Zzoq0
2get
3風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:30.85ID:lpuIeYsN0
3get
4風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:43.26ID:SJUIFxTqd
逆に打者のレベルが下がってるとも考えられるやろ
5風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:25:55.96ID:XDlVS/KG0
左腕耐性がMLBと雲泥の差
6風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:26:17.39ID:+uZNIrzv0
巨人以外今年はあんまりやな
8風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:28:10.96ID:CjPB6VGyr
チェン0勝とかおかしいですよ…
9風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:28:26.10ID:W+iXs6paM
チェンは奪三振率かなり落ちてるからやっぱり衰えてるで
来年は危ないかも
10風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:28:51.16ID:sZUT4B7h0
和田はメジャーでも短いイニングなら割と抑えてたやろ
11風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:29:00.73ID:Pig6dZULa
めちゃくちゃ下がってるよONの頃が一番レベル高かった
12風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:30:05.09ID:44btf94v0
和田おじも不朽かと思っていたがスタミナは目に見えて落ちとる
13風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:31:26.98ID:o3oLvJYb0
チェン 0勝3敗
いうほど通用してるか?
14風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:31:47.06ID:wHQMSXif0
でも和田球速全然変わらんどころか調子いい時むしろ速くね
15風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:32:28.00ID:kk/xEAVp0
チェン和田青木とか10年前やん
16風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:32:52.42ID:d7uQbqCSM
ミランダでも短い期間なら一点台だったんだから評価するのは来年一年やってからやね
17風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:33:21.13ID:LVa+3+As0
18風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:33:44.48ID:h13lod5qd
19風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:34:28.42ID:cdzYD9TV0
全盛期には及ばないが実際どっちもエエタマ投げているし
スタミナは流石におじさんやから無くなってるな
20風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:34:37.01ID:PhNynhjR0
でもチェン0勝じゃん
21風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:34:49.44ID:ufvAnE/z0
22風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:35:04.16ID:DFYm0Qy80
グァンユウのほうはまだ生き残るんか?
23風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:35:16.03ID:x/OXa8dap
パリーグほんとレベル落ちてるわ澤村でも無双できるし
24風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:35:27.50ID:6FU42qHz0
チェン 4試合 26.0回 0勝3敗 奪三振率4.85
クソやな
25風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:35:45.08ID:lWxFv8bd0
右打者のパワーがだいぶ違うと思う
26風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:35:45.38ID:saRN7DBA0
WBCも2連覇したし00年代が一番レベル高かったんやろうな
27風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:36:14.47ID:x/OXa8dap
パリーグの終末感やばない?
28風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:36:34.60ID:lzb55y9r0
若手のようなパワーはなくても、知識と技術と経験があるからね
29風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:37:28.91ID:YJRxa/5Bp
パリーグとか柳田や浅村や言うけどPがホンマにパッとせんな
山本由伸のムエンゴとかは意味わからんけど
30風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:37:52.73ID:8jzZmsN7M
左で投げてれば抑えられるリーグやん
こんなんでええんか
31風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:38:03.21ID:Rkn9v32Pa
MLBそら菊池も通用せんわってレベルで左投げが普通にえぐい球投げるからびびるわ
32風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:38:39.72ID:W+iXs6paM
33風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:38:46.69ID:gMLhy8Ay0
チェンは味方が二流なのでセーフ
34風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:39:49.09ID:kk/xEAVp0
>>31
左は右より楽に抑えられるんだろうけど
その差がアマ→プロ→MLBでどんどん無くなってくんだよね
だから左腕は地雷率高い 35風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:40:50.86ID:r6Nfh1rJD
中日時代のチェンが凄すぎた
36風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:44:01.77ID:J61EBsikd
松坂世代最後の生き残りになりそうやな
37風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:45:32.84ID:ut1NRkbU0
全盛期は10年前
38風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:46:40.41ID:VnsE/Cd7a
39風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:49:08.07ID:7mokqroma
いうてセリーグも大野菅野以外パッとせんわ
森下が来年活躍すれば則本みたいな立ち位置になるんか?
40風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:50:06.88ID:kk/xEAVp0
41風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:50:25.31ID:Di1xO68EM
チェンキラーの大和がパにはおらんからな
42風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:52:15.62ID:QDiVmErP0
今年1勝もできてないやつと和田を一緒にすんなよ
43風吹けば名無し2020/11/11(水) 02:53:15.80ID:QDiVmErP0
防御率がいいからなんだよ勝たなきゃ結局なんの意味もないだろ