トップページlivejupiter
539コメント129KB

ツイッター社が悲鳴。「こういう陽キャに使って欲しいのにオタクと政治厨しか使ってくれないの!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:06:46.82ID:8MBpYa7e0
https://pbs.twimg.com/media/EmgYtadVcAE_d-h.jpg
0002風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:07:16.33ID:0CZCiqxxM
ジェネリック5chやろ
0003風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:07:43.40ID:MH6G/Kab0
儲かりゃ何でもええと思っとるよ
0004風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:07:58.53ID:QAkxQRefM
Twitter閉鎖せな無理やぞ
0005風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:08:23.42ID:atFDQxat0
陽キャなんていないぞ
0006風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:08:32.08ID:yuZpSUf7a
玲香って名前なのに一人称俺とかやる気出せや
0007風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:08:37.26ID:dTDjlkKrr
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019
0008風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:08:41.11ID:dTDjlkKrr
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。
0009風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:08:44.91ID:0htjiSKy0
ネカマおって草
十分陰キャやんけ
0010風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:08:48.00ID:/gxhSSiUM
今回の大統領選でSNSは簡単に言論統制されるんだなって思った
0011風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:09:29.55ID:9qTxhJ9J0
陽キャってなに?
0012風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:09:30.72ID:RPqVBsfd0
>>1
一番下みたいなこと言う奴って貧困ビジネスに加担してそう
0013風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:10:06.15ID:/dx7D6/m0
クソホモなのにたかぽんとか名乗ってる陽キャも絶賛使用中やろ
0014風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:10:28.15ID:sAhMpTrt0
若者すらおらんジジババSNS
0015風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:10:40.15ID:Fp1QJdiOa
レイカちゃん俺て...
0016風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:10:43.67ID:/CwLx9CAp
元々オタクしかおらんかったとこに陽キャ達が乗り込んできて散々荒らし回った挙句次のサービスに旅立って行っただけやろ
0017風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:10:51.73ID:gd1p5fxv0
>>10
5ちゃんですら寄生祭りなのに何を今更
0018風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:11:06.53ID:qN8Uo5EI0
玲香草
0019風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:11:47.82ID:WTyHmi9l0
ポプラのポエムに誰も反応してなくて草
0020風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:11:52.92ID:kYuNN7dja
岸田メルだけで満足した
0021風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:11:56.68ID:ZwHyxsepa
ツイッターエアプかよ
0022風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:12:11.10ID:8JPU8uCk0
この数ヶ月でマニアックな趣味始めた人いる?
最近、チンカスの調合に挑戦してるんだけど、この匂いは他の人にはかがせられない…。
0023風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:12:12.43ID:n0Ucnb8fd
IDださ
0024風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:12:34.15ID:PvNrEdSi0
顔出しアイコンはまじでキチガイばっか
訳の分からないこと言って他人に絡んでる
0025風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:12:41.43ID:gppsi9zW0
無駄に規制厳しいのに絵師集まるなや
0026風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:12:48.95ID:a39fZarF0
日本法人の代表からして政治厨やし
0027風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:12:50.82ID:wAUoFmrb0
コテハンの5chやぞ
0028風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:12:51.41ID:L3VvrQgPr
サンキューポップ
0029風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:13:12.63ID:5+gt5KRiM
>>1
隙あらばLGBT
0030風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:13:42.82ID:zL76yHPhd
>>24
顔出し
萌えキャラ


9割方やべー奴
0031風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:13:45.67ID:V+wBNYuuH
5ちゃんより荒れてる地獄のようなコミュニティよな
0032風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:13:59.51ID:9PP5aSCWa
広告が無いからこれはフェイクサイト
0033風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:14:13.76ID:lfndWEMS0
なんJレベルとか最大級の屈辱やろ
0034風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:14:13.82ID:oKADkXZWd
>>15
レイシスト乙
LGBTのTだぞ
0035風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:14:23.78ID:k41UfGhE0
>>10
嘘を垂れ流しといて言論統制も糞もないやろ
殺人する自由はないのか!ってキレてるつもりなんか?
0036風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:14:27.42ID:PvNrEdSi0
現実のTwitter
香水×
読書△
ヨガ×
ポエム◎
0037風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:14:33.91ID:SoS4F++C0
現実

「投票用紙にGPSが埋め込まれてた!バイデンの不正を許すな!」
0038風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:14:35.76ID:iRoKnwz7d
>>22
チンカス溜め太郎とかアレ半分犯罪だろ
0039風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:14:46.22ID:iVy/NUo/0
いうてインスタにもやべーやつおるよな
マルチ商法みたいな怪しいやつら普通におるし
0040風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:15:07.54ID:zqutDlPra
俺っ娘いて 草
0041風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:15:20.77ID:ZV5fqF9ca
鬼滅の映画面白かったってツイートしただけなのにフォロワーのアニメアイコンにキレ気味に絡まれて困惑したわ
それまで普通にやりとりしてた奴だったのに
0042風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:15:30.67ID:LVZXIDlL0
クソコテに人権が与えられてる5chって考えたら恐ろしい
0043風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:15:34.69ID:YKhCRCXoM
本社の作った想像図をそのまま和訳して
アイコンとか変えてないから滅茶苦茶不自然やな

日本法人マジでやる気ないんやな
解散して直営にすれば?
0044風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:15:40.21ID:8MBpYa7e0
https://pbs.twimg.com/media/Emh7dl-VMAApffU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Emh7dl_U0AErV8g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Emh7dl-VcAEu4AU.jpg
0045風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:15:55.14ID:6UMwFSJW0
ありえない話し❗スガはやめろ❗
0046風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:15:59.37ID:ZA2hpaXa0
>>38
つくしみたいになってるの草
0047風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:16:00.88ID:IDu/efiGM
匿名やめたらええのにな
0048風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:16:32.85ID:h7Nq370z0
ハフポストをトレンド固定してんのがマジでキモ過ぎ
0049風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:16:36.69ID:ewlf65VU0
アベチップ!バイデンチップ!

0050風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:16:46.85ID:FhdznMkkd
>>47
facebookでええやん
0051風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:16:47.71ID:6UMwFSJW0
>>44
政治豚、フェミカス推奨やん
0052風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:16:48.07ID:sZXv7lZa0
>>45
おは朝青龍
0053風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:17:08.61ID:hcLj4gMM0
Twitterほんまやばい
同じ奴等同士で群れるから馬鹿な奴等は悪い方向へ加速してるわ
インスタもやべーけど
0054風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:17:19.24ID:9PP5aSCWa
2ch壊滅させてTwitterに流入させた奴が戦犯だぞ
0055風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:17:48.10ID:zksv7VGgM
ハッシュタグ#本 ってなんやねん
0056風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:17:49.03ID:+r5jaIQca
TwitterはインスタやFacebookじゃなくて
ピクシブや5ちゃんねるに近い
0057風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:18:04.27ID:7fJfJcQVM
全員コテの5chになってるからな
エロでも犯罪でも許してるのが悪いわ
0058風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:18:06.04ID:7fJfJcQV0
>>19
0059風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:18:18.82ID:GLoDRyscp
匿名で使えるいちばんマシなネットのプラットフォームは5ちゃんねるだったんやね
0060風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:18:23.46ID:Be5pN1BQ0
俺っ娘とか痛すぎやろ
0061風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:18:34.45ID:wlIBgmoAp
>>53
インスタはマシやで
お前はやってないから知らんのやろうけど
0062風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:18:37.52ID:IDu/efiGM
ひとりごとをコテハンつけて呟く楽しさが理解出来ん
しかも突っかかって来るやついてレスバやろ
0063風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:19:03.78ID:9xqMpPhO0
今のTwitterとか朝から晩まで批判するために敵探してるやつと政治豚、表現の自由戦士、フェミ関係
あといいね欲しさに行動してる承認欲求ジャンキーしかおらんやろ
0064風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:19:18.62ID:+r5jaIQca
>>53
インスタ全然やばくないし
やばいやつが近寄ってこないから楽やぞ
Twitterのクソ要素がない
0065風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:19:23.34ID:6UMwFSJW0
>>59
"積み重ね"がないのがええね
昨日と正反対の立場になってもいい
0066風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:19:25.22ID:f/LKJWR00
インスタとホンマに正反対よな
0067風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:19:38.25ID:eDImgw8ja
なんでインスタはまともでツイッターはあかんのやろ
0068風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:19:49.38ID:YCPrXfGV0
>>24
声優アイコンもキチガイ多いよな
0069風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:19:50.97ID:OqyxPc0sM
>>16
Twitterは逆だろ
0070風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:19:52.70ID:k721Tl+2d
>>53
今日の満員電車トレンドとかやべーやつの寄せ集め
0071風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:20:06.78ID:xkZxzKcwa
Twitter社「トレンドにハフポストと東洋経済をひとつまみ」
0072風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:20:27.07ID:IDu/efiGM
日朝とかアニメ実況がトレンド入りしててキモい
0073風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:20:28.28ID:wAUoFmrb0
>>59
一期一会やからな
0074風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:20:28.35ID:hcLj4gMM0
>>61
ハナカラやべーけどマシって話やぞ
0075風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:20:33.81ID:GLoDRyscp
>>65
最近まで、それがないのが糞だと思ってたけど
よく考えたらTwitterの基地外は積み重ねがあっても
積み重ねたことに対して責任取らんから意味ないことに気付いてしまった
0076風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:20:40.27ID:h7Nq370z0
ツイッターは最終的には過疎るだろう
と言うか既に過疎った結果政治豚とオタクだけ残った
0077風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:20:53.30ID:F2uFf2+KH
Twitterには陰キャしかおらんのにあほやろ
0078風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:20:59.98ID:k41UfGhE0
>>63
冷笑系がおるで
冷笑系は一番のゴミなのに
0079風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:21:11.68ID:dOB0OCqG0
マジでストーリー邪魔すぎる
非表示にさせろ
0080風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:21:21.50ID:tMeWmLV5d
>>1
陽キャのイメージがエクアドル哲世代で止まってるやんけ
0081風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:21:25.62ID:zoZHBWand
Twitterは異常者の集まり
0082風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:21:46.28ID:dOB0OCqG0
>>63
そんなん1割以下でほとんどは一般ユーザーやで
0083風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:21:51.38ID:HPwcmrxDa
>>72
Twitterは、なんであんなに仮面ライダーとプリキュアが好きなんだ?
怖い😖
0084風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:22:11.33ID:YlrslPCid
ツイッターはゲーム用のコミュツールとしては超有能やろ
政治厨とかキチフェミなんて自分から見ようとしなければ目にすることもないし
0085風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:22:35.34ID:1hlYyqGeM
>>63
ピクシブとかに上げずにツイッターでエッチな絵を描いてる人と
それを追ってる豚もいるんですよまぁ僕のことなんですけど
ようはそこに豚も加わりより低俗ということ
0086風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:22:40.66ID:Yw657B9W0
エコーチェンバー防ぎたいならいいねとリツイート廃止しろや
0087風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:22:43.73ID:7fJfJcQVM
>>84
それこそdiscordあるやん
0088風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:22:45.13ID:0CZCiqxxM
冷笑系は大統領選で壊滅しとったぞ
0089風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:22:54.30ID:pE4udbJVa
香水"調合"だの読書も陰キャよりやろ
0090風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:22:58.11ID:YlrslPCid
>>72
なんJも毎週プリキュアとか実況して喜んどるやん
0091風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:23:23.68ID:ihlcvxJo0
Buzzfeed!ハフポスト!東洋経済!

ツイ民はテレビや新聞をマスゴミとか言うてバカにしとるけど
ツイも大概オールドメディアに支配されとるやん
下手したらワイドショーより地獄やで
0092風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:23:24.96ID:LawnsreT0
Twitterとdiscordはオタク専用と化しつつあるな
0093風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:23:25.18ID:tNLT1eI30
日本のツイッターはヘイト規制ちゃんとやらんかったから自業自得やろ
今やってトランプ支持者のデマ流し放題やし
0094風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:23:28.66ID:I7gFC1o00
短文しか投稿できないから鳴き声もしくは思考停止RTだけになる。これで脳が死ぬ
反対意見ミュートできるから周りが全く同じ思考の奴しかいなくなる。これで心が死ぬ
結果としてアホな癖に自分たちは常に正しく理性的であると信じ込んだ最凶のキチガイが生まれる
そしてそんなTwitterのトレンドがなぜか社会的にある程度価値ある意見として扱われるという悪夢


Twitterでトレンド!何万リツート!と言われても日本全体で考えたら超絶少数派の意見であることすら忘れられてる
0095風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:23:29.57ID:sbjfP41iD
>>78
冷笑系って自分たちの過激な主張が世間で受け入れられないことに気づいた>>63みたいな連中が便衣兵と化した形態なんだよな
中身は何も変わってない
0096風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:23:37.97ID:NsLO6Xkf0
レイカにポリコレ詰め込まれてて草
0097風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:24:00.79ID:nf7NI3Lgd
Androidでもフリート使えるようになったな
楽しいわ
0098風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:24:21.73ID:SvXUFKVGa
>>53
政治関連やマスク関連、電車やオタク関連、フェミ関連
みんな群れてて自浄作用一切ないのすごい
0099風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:24:31.90ID:kbyenLlF0
作り物くさいツイートやな
0100風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:24:36.46ID:EmmWTMoN0
顔出しアイコンマジで減ったよな
何にするのが正解なんや
0101風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:24:37.91ID:9PP5aSCWa
>>91
ネットメディアの低俗化はほんまやべえわ
ハフポストとか個人ブログのアホみたいな記事すら載せてるし
0102風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:24:59.93ID:IqAx0Epap
そら陽キャはみんなインスタにいったしな
今のJCとかTwitterアカウント持ってないんちゃうか
0103風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:25:17.43ID:zwCHTiMc0
ネットメディアでまともなのって最初からビデオニュースくらいだっただろ
0104風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:25:20.94ID:fmwchui60
ツイッターって1年前くらいに身売りしようとしたときに
ユーザーが糞ってるから買い手が付かなかったやつやろ?
当時よりさらに質悪くなってるししゃーないわな
0105風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:25:31.29ID:tMeWmLV5d
好きな絵師がTwitterやってるの見てフォローしたらTwitter上だと政治の話しかしてなくてソッとフォロー外したというのはよう聞く
0106風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:25:37.04ID:599iPsiSd
>>102
陽キャは基本両方持ってるぞ
0107風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:25:59.19ID:7fJfJcQVM
>>100
風景にでもしとけばええやん
アイドルとかアイコンにしてる奴は仲間内でも誰が誰だか分からんやろなアレ
0108風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:25:59.20ID:RPqVBsfd0
ハフポストってなにがアカンの?
時代は多様性やで
0109風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:26:00.78ID://MhYPCbp
なら閉鎖せえよゴミしかおらんのやし
0110風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:26:04.65ID:9xqMpPhO0
>>82
ワイは普通だったやつが急に政治語り出して嫌になってTwitterやめたわ
Twitterに時間取られるのも嫌になったし
0111風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:26:08.03ID:vCOp80UjM
ツイカス「日本のマスコミは信頼出来ない!偏見報道!!」

ツイカス「トランプが勝ってた!ソースは大紀元!ブライトバート!」


🤪
0112風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:27:03.99ID:6UMwFSJW0
トレンドが

ソシャゲソシャゲ腐女子ソシャゲアニメソシャゲゲームジャニーズ政治ソシャゲ腐女子ジャニーズ

みたいになってる
0113風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:27:18.19ID:dhbH45b30
5年前ぐらいまで毎日政治叩きしてたやつが最近見たらただのエロ画像リツイート垢になってた
0114風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:27:22.75ID:krVHUJsTd
>>106
これ
あっちが陰だ陽だって騒いでるのはなんJだけや
0115風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:27:23.12ID:IqAx0Epap
>>106
そうなん?
ワイ大学生やけど周りの陽キャはどんどんアカウント消してるで
0116風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:27:34.51ID:IdM6oTPK0
そもそもおたく軍団に広告見せても
買うんか?って思うわ5ちゃんでも思うが
0117風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:27:38.62ID:1gMXukOFM
Twitterに政治持ち込む流れできたのってきゃりーぱみゅぱみゅ事件からだろ
あれから政治発言オーケーみたいな流れできてから
Twitterが政治にそまった
0118風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:27:56.38ID:599iPsiSd
>>115
お前の周りには陽キャなんか存在せんやろお前が陰キャなんやから
0119風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:27:57.96ID:YniOCW26a
>>110
なんjに時間費やしてて草😂
0120風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:27:58.87ID:vNIgoxuP0
百害あって一利なし
日本にはあってない
0121風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:00.07ID:sAhMpTrt0
オタクニュースがすぐトレンド入りするからそういうところよな
0122風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:08.05ID:sUJGxd5g0
>>118
0123風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:15.18ID:YleJaB2U0
もう陰キャ向けに展開したほうがもうかるやろ
0124風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:15.38ID:kLBUZ7Fld
匿名じゃないからキチガイがより洗練されたキチガイになっていく
もはやなんJより怖い
0125風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:24.54ID:ZV5fqF9ca
政治垢に文句言ってる奴なんなん?普通そんなツイート目に付かないよね
自分から肥溜めに落ちてくせぇくせぇ言ってるの笑うからやめろ
0126風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:31.00ID:hlxPT7mFa
そういうやつはインスタに移住したぞ
0127風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:33.72ID:Wi+hRAWE0
ほぼエロ漫画家しかフォローしてないわすまんな
0128風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:37.45ID:IdM6oTPK0
>>114
インヤンっても若い時だけの話で
大人になってもインヤン言っているのはガイジやん

陽のおっさんってなんや
うざいだけやん
0129風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:05.09ID:A6Nqbis3M
有名人でさえ政治豚化した層がツイッター多用してるしな
広告効果限定されまくってそう
0130風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:05.51ID:IdM6oTPK0
>>125
言うて企業とかに突撃していくからなあいつら
0131風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:07.71ID:ZV5fqF9ca
>>119
最悪の選択肢で草
0132風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:12.91ID:IqAx0Epap
>>118
ワイは陰キャやけど存在はするで
0133風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:22.60ID:hcLj4gMM0
>>98
なんJやったらゴミが出たらボロクソ叩かれるから気付くんやろうけどTwitterはそういうのないからすごいわ
炎上してもお仲間がきてくれるから思考変わらんし
0134風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:24.84ID:9xqMpPhO0
>>119
分かる
まあタブレットにしかアプリいれてないし外でも知り合いと飯食ってたり遊んでたときにTwitterやってスマホとにらめっこしてたときよりマシだと思いたい
0135風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:25.91ID:K7JqqPVfa
>>128
まず陽キャって単語がなんJ発やからな
0136風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:30.02ID:W3KVREtjM
>>10
デマしか飛ばさないガイジだらけやからやんけ…
0137風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:30.41ID:mMFxe2O90
ツイッターは無駄に人をアホにして不幸にしてるとおもうわ
0138風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:32.04ID:1hlYyqGeM
>>105
ワイの見てる界隈だと30人に一人くらいはそういう人いる
つまりほとんどそういう話しない人ばっかりだけど
過激で不快な人はやっぱちょっと表示させないほうが勝っちゃうね
トランプ支持がどーのまだ選挙は終わってないだのなんの騒ぎまくってんだもん
0139風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:37.48ID:CdOkBwsHd
劇団ひとりに指摘されてから伊集院のTwitterが大人しくなってつまらん
0140風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:44.45ID:tEyk3RTzM
陽キャはインスタに移住してツイッターは陰キャ御用達になったぞ
0141風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:48.02ID:JwbmBVtYd
これどういう機能なのかよくわかってない邪魔
0142風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:48.82ID:P0Ubf8X9a
Discordでたらだら話しとるのが性に合っとる
0143風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:52.79ID:krVHUJsTd
君らが言うほどTwitterやってて政治やよくわからん炎上系は流れてこんけどな
ブロックとかトレンドの国変えて自衛しとるし
0144風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:57.85ID:sbjfP41i0
>>91
そいつらですらその手の界隈ではまだマシな方という事実
0145風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:34.96ID:G3cAiDJG0
LGBTの人たちがつかってるだろ!
0146風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:42.68ID:UO/LF0NZH
>>11
陽性キャリアの略やで
0147風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:43.88ID:wTN+O4uK0
>>117
その前から黒瀬だのDrナイフだの異邦人だのもへもへだのワラワラおったろ
0148風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:46.49ID:599iPsiSd
>>132
お前の周りにはって話ね
有名人もスポーツ選手もプライベートで使ってるやん
もちろんインスタも使っとる
0149風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:56.50ID:IdM6oTPK0
>>135
んなわきゃねーだろ・・・

陰キャの読み方すらわからん奴ばっかやったぞ
0150風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:57.72ID:zwCHTiMc0
>>135
は?
0151風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:58.12ID:HmfKAVFO0
ネットやってる暇あるならセックスするのが陽キャだろ
0152風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:08.95ID:bnvlTuWH0
公式アプリ使ってる情弱未だにおるんか
0153風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:18.56ID:9G/i7Gfz0
海外は海外で中高年しか使ってない
若者はインスタとTikTokで遊んでる
0154風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:20.36ID:AYj7gr/yd
電通放置すなよ
女の後ろ姿の複数のアイコンが同じ文言でステマしてるやろ
0155風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:22.38ID:uN56nnxxM
たまに呟いていいね全く貰えないワイは異端なんか?😡
0156風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:22.95ID:PigcYd5k0
アニメアイコンどこ
0157風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:23.27ID:J9WAmzSH0
ポプラは政治ツイートするタイプやろこれ
0158風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:33.14ID:W3KVREtjM
>>146
ホモか😱
0159風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:01.86ID:mGmMb1JrM
良い事言ってる感出してるポプラだけRTもいいねもついてないのリアル
0160風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:05.16ID:irKE09V+0
1番下のいいこと言おうとするヤツは腐るほどおる
0161風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:12.13ID:xPuBA03e0
>>135
これは陽キャの本場に行って体で教えてもらったほうがええわ…
0162風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:30.68ID:uN56nnxxF
正義マンとフェミはTwitterに多いな
0163風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:35.04ID:9xqMpPhO0
>>147
もうやってないからあれやが今も異邦人とかああいうの頑張ってるの?
0164風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:47.69ID:HgOPcKnEd
ポップはマッマにだけ感謝するんか?
誰様のタネでテメーが発生したかわかっとらんな
0165風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:50.25ID:GIxfpWq10
リツイートとかいう罪深い機能を実装したことを後悔しろ
0166風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:00.54ID:74tHlU0u0
トレンドのとこに特定のニュースサイトねじ込むのやべーよな
ブロックしても無駄だし
0167風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:00.82ID:gBWpF8cdp
キモオタと痛いおっさん共の溜まり場やからこっから改善は不可能やろ
0168風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:06.84ID:wTN+O4uK0
>>163
全員健在やな
0169風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:12.62ID:dhbH45b30
>>155
ウン万ツイートしてるけどめったに貰わんで
0170風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:17.37ID:L8B+jL9S0
>>143
その過剰ブロックでエコーチェンバー発生の問題があるで
自分が認めた身内だけで固まってたらそら無難にもなるわ
0171風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:30.06ID:tB3JS0Ktd
ブルーボトルコーヒーの人雇えよ
0172風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:33.73ID:6Ph5wgIF0
>>2
コレ
0173風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:38.88ID:C3P+CM7Ud
普通の日本人「Twitterは五毛カンパニー(Twitterポチポチ)」

脳が破壊されとるやろ
0174風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:40.33ID:IdM6oTPK0
ツイッター本社「アメリカ選挙あるしRTの仕様変えたろ!」

これヤバすぎでしょ
政治団体か?
0175風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:42.49ID:gcxRQQaX0
エロとかよりも嘘つきどうにかしろと思う
ステマの温床
0176風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:55.78ID:JFU9C5tJ0
足跡機能はこうですよ!!気を付けてください!!みたいな今更すきるツイートが拡散されてて草
未開人みたいや
0177風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:58.77ID:sq+Uygt90
どう転んでもツイッターくんはお洒落な陽キャにはなれんのやで
0178風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:00.94ID:4fIBR//4d
>>170
エコーチェンバーって言いたいだけやろ君
0179風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:07.09ID:PigcYd5k0
最近は野球トレンド増えてなんj化しとる
0180風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:10.68ID:41joIvU/d
>>26
しかもネトウヨ
0181風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:22.31ID:IdM6oTPK0
>>173
ちうごくがネット耕作しているのは公然の事実だし
気にしてもしゃーないわ
0182風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:32.50ID:L8B+jL9S0
萌え豚というか表現の自由戦士系キモオタはヤバいな
オタクコンテンツが表に出ることで、自分らまで認められたと勘違いしてる
それでアンチフェミにもなってる
0183風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:45.85ID:W/4NvBbqM
もはや5ちゃんよりヤバい場所
0184風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:57.62ID:IdM6oTPK0
ツイッターちゃん「キラキラしたい! 輝きたい!」

アイドルアニメかな?
0185風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:35:05.41ID:hcLj4gMM0
RTやいいね凄いよな
同じ奴等同士でリツイートいいね
承認欲求で嘘松
デマ拡散機能
炎上拡散機能

これのプラス要素ってなんやねん
0186風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:35:12.01ID:krVHUJsTd
>>170
政治豚なんかブロックするに限るぞ
0187風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:35:17.87ID:41joIvU/d
>>171
西海岸住みだから
0188風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:35:20.94ID:h7Nq370z0
匿名中高年が暴れる場所だからな。異常そのもの。
0189風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:35:48.38ID:V3EYw5gja
外に出ない陰キャは写真とか取らないからインスタできないんやろな
0190風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:01.74ID:IdM6oTPK0
>>182
趣味だからなあくまで

ヤンキーだろうとクラス①の人気者だろうと消費するだけなら誰でもできるわ
0191風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:04.36ID:uN56nnxxM
>>169
本当は欲しいわ😭
でもフォロワー増えんしもうSNS分からんわあれ
0192風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:08.74ID:GxUCuuRg0
もともとツイッターって政治がきっかけで世界に広まったんやろ
アラブの春のきっかけになったり鳩山由紀夫が使ったりしてニュースで取り上げられたんやで
0193風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:14.94ID:h/UkgHviM
アニメアイコン🇯🇵🎌ネトウヨの巣
0194風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:31.36ID:35wxyIA50
コテハンのついた5chごときの民度求めるな
0195風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:36.73ID:IqAx0Epap
>>148
流石に一般人と有名人を同列に扱うのはガイジ
0196風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:57.95ID:MbIEzOaSM
Twitterはインスタフェイスブックより5chに近いことに気づけみたいなツイートが伸びてたで
0197風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:00.32ID:H8+gt22Rd
フリートで誤爆ハメ撮り流出不可避
0198風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:15.65ID:uvyeKg0Pd
レイカちゃんで俺ってLGBTに配慮してるんかな
大変な時代やな
0199風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:24.96ID:deP9iqdVr
>>35
>>136
は? 米国大統領が嘘つくわけ無いやん 米国大統領やぞ?
0200風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:33.89ID:HYXUWzARd
オタクとキッズと意識高い系しかいなかった頃がたのしかった
0201風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:35.28ID:Ed8BOws0d
>>195
アスペやめろガイジ
0202風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:35.57ID:JFU9C5tJ0
ちなみに今のインスタはリールとかいう機能のせいでtiktok化してるで
0203風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:41.83ID:IdM6oTPK0
>>192
そのニュースに取り上げられる=偉いこと=市民権

ってのが古いわ

普通に今でもヤバイオタクやら各分野の一人者の一次発表になるで
0204風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:42.55ID:mJxkHiX3p
玲香なんで女なのに俺なんや
もしかしてLGBT想定とかか?
気持ちわりい会社やな
0205風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:46.63ID:9C4jlTeu0
陽キャラて政治屋とか自称活動家だろ
0206風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:04.24ID:1udrKYSVM
世界でもオワコンなんだから日本でもオワコンになるだろうよそりゃ
ユーザ数Reddit未満だぞ
0207風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:05.21ID:N2Dl6xn70
なんJと違って自分の言葉を見てもらうにはある程度知名度を高めておかないといけないシステムがクソ
有名な奴の発言ならつまんなくても伸びるし
なんJなら安倍晋三もトランプもダルビッシュもニートもスタートラインは同じやからええわ
0208風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:08.28ID:sUJGxd5g0
>>195
お前が陽キャ云々言ってるからやろ
誰も同列に扱ってないやろ日本語勉強しろガイジ
0209風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:12.64ID:nS7fHqR/0
ガイジA(頭のおかしいツイートポチー)
ガイジBガイジC「わかるわー」いいねポチー

たまたま目にした一般人「頭おかしいんか?」

ガイジA「変な人に絡まれました!こんな人です!怖いです!」アカウントサラシー

ガイジBC「A可哀想一般人死ね消えろ」

これがTwitter
0210風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:17.58ID:hcLj4gMM0
>>183
5chの専門板みたいな感じじゃね
悪い意味で濃くて常識ない
0211風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:18.31ID:IdM6oTPK0
>>196
本家ツイートだと2ちゃんに近いだったな
完全に老害
5ちゃんになっていくつよ
0212風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:39.80ID:9xqMpPhO0
>>168
Twitterで政治とか語る人間それ商売にするのなら分かるわ
過激なればなるほど傾倒する人間増えるし本とか出せば一定数は売れるし
ただそういう商売とかせずに延々と政治や表現の自由フェミみたいなのを語ってるのがわからん
あの情熱はどこからくるのか
0213風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:04.15ID:bibO+Ixup
涼平以外は陰キャやんw
イッチ何言ってんだか
0214風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:14.07ID:3WE7TPu6d
何で猫なんだろうな 
犬じゃなくて 不思議
0215風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:21.78ID:CDsAv/jEa
1の画像からして陰キャの考えた陽キャ像って感じで正視に堪えない
0216風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:25.57ID:rwo3W391d
>>195
"そら陽キャはみんなインスタにいったしな"
スポーツ選手は陽キャじゃなかった…?🤔
0217風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:31.99ID:vO0xcE53p
>>47
匿名辞めたら多分オタクすらいなくなるよ
0218風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:42.74ID:ZV5fqF9ca
>>209
それはたまたま目にした一般人がアホやろ
道端でたむろしてるヤンキーにこんにちはって声かけるような愚行
0219風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:49.38ID:MbIEzOaSM
>>202
それなら大成功やん
インスタは他のSNS潰すために似たような機能すぐ搭載するし
0220風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:40:00.67ID:SooJMHd70
この前TikTokがアメリカで中止になったってニュースで陽キャが日本もこうなったら生きていけないみたいなツイートしてたんや
そしたらアニメアイコンや政治豚があんなバカ発見機ガー中国に情報ガーって鬼のように突撃して陽キャが困惑謝罪してたわ
それに限らず陽キャが何気ないツイートしたら陰キャが突撃して相手謝るってのわりと見るしそら陽キャはツイッター使いたくなくなるわ
0221風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:40:10.07ID:788zw+M9a
>>182
オタクくそやけどフェミもくそやからどうしようもない
フェミも認められた!系やからな
0222風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:40:11.69ID:/OJPQzw00
後何故か知らんが野球が特に人気だよなTwitter
キチガイと親和性いいんかね
0223風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:40:15.64ID:otCeuk4la
トレンドなんかたまに見ると世の中俺の知らない事がたくさんあるやなーと思い知らされる
0224風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:40:25.78ID:Bgh7X6Njr
5ちゃんとふたば混ぜた感じ
0225風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:40:49.38ID:IdM6oTPK0
キッズならまだしも
いい歳してまだインヤン言っているのは
仮にはしゃいだおっさんだとしても痛いだけってわからんかね
大人なら落ち着けよ 渋さ
0226風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:40:59.27ID:N2Dl6xn70
>>209
ガイジA(頭のおかしいツイートポチー)
ガイジBガイジC「わかるわー」いいねポチー

たまたま目にしたなんJ民「頭おかしいんか?」

ガイジA「変な人に絡まれました!こんな人です!怖いです!」アカウントサラシー

ガイジBC「A可哀想一般人死ね消えろ」

たまたま目にしたなんJ民「クッソ…なんJにスレ立てて晒したろ!」

これがなんJ
0227風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:41:02.58ID:bibO+Ixup
>>215

陽キャは本読まねーだろ
0228風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:41:10.98ID:788zw+M9a
>>185
リツイートはまじでわからん
いいねはまだ保存目的あるからわかるんだが
リツイートキャンペーンみたいなクソ運動もあるし死んでほしい
0229風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:41:14.90ID:JeS1rg9/a
>>102
ひたすらtwitterでRPGツクールのデバッグ報告してるJCとかおったやろ
0230風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:41:15.83ID:Bgh7X6Njr
>>222
実況と親和性ええからやない?
ほぼ毎日しあいやってるし
0231風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:41:18.26ID:rwo3W391d
結局ツイッターがというより
キモオタや政治豚の声が異常に大きいだけだよね
0232風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:41:27.89ID:4aLjXLUy0
>>222
LINEニュースでもヤフーニュースでも人気らしい
キチガイばっかやなw
0233風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:41:34.86ID:DUP1jTwK0
じゃあ陽キャのSNSは?
ワイもそれ使うわ
0234風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:41:48.41ID:GJUeh7lxd
足跡機能に発狂する意味がわからん
何がそんなに都合悪いんだよ
0235風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:41:57.03ID:788zw+M9a
>>222
インスタも人気やぞ
SNSと親和性高すぎる
0236風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:42:02.13ID:9xqMpPhO0
あといいね欲しさにツイートしてると手段と目的逆になることあるやん
「これしたらいいねもらえるかな」みたいなこと常に思ってしまい「生活の暇つぶしにTwitterある」でなくて「Twitterのために生活ある」みたいになるし
そうなるとツイートしてもいいねもらえないとイライラしたり「なんであいつがいいねもらえるんだ」みたいになったり
まあワイみたいなのにはSNS合わんわ
0237風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:42:08.06ID:e1lepvt20
アスリートや有名人がやってるのはそうだけど
そいつらはいうなりゃ商売だよね
そしてツイッターがまだ気持ち悪い奴らの濃縮されたSNSになる前にはじめてたり
30前後の人やそれより上の世代とか
若くてツイッターメインに使ってますっていんのかなぁ
0238風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:42:38.11ID:HZf1Gc+10
>>195
間違ったこと言ってないのに陰キャに叩かれててかわいそう
0239風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:42:40.79ID:N2Dl6xn70
ワイがツイッターで一番嫌いな文化はバズったので宣伝しますって奴
見たくもない広告を見せられるのとか追尾してくる広告と同レベルやん
世界中でこんなのやってるの日本だけやしほんま恥ずかしいから滅びてほしい
0240風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:42:43.83ID:lmBO4LRl0
>>1
グロ
0241風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:42:47.41ID:9Tr+HuxO0
TikTokはどうなん?
あれどんな層がやってるんや
0242風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:43:05.71ID:xrH3sWn0a
陽キャはtiktokとYouTuberや
0243風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:43:25.37ID:8n+ks/kdd
>>233
インスタ
0244風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:43:30.74ID:vtj0n94Vp
匿名をやめさせたらいいわ
0245風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:43:31.25ID:NBr7aUEra
なんで誕生日に親に感謝するねん
0246風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:43:42.99ID:I5IOBrn30
Facebook→ハイソサエティーor意識高い系、ステータスか見た目がないとそもそも生きる権利がない
インスタ→おまんことそれに群がるちんこ、なんJ民が言うような陽キャ

くらいなイメージ��
0247風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:43:45.04ID:+8LBbM2Pa
かと言ってリツイート機能無くすと
今度拡散機能付いたSNS出てきてそっちに流れる可能性あるから今更無くせないとは聞いた
0248風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:43:45.79ID:nS7fHqR/0
>>226
なんj民ってやっぱ陰キャやわ
0249風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:43:46.14ID:94fDsKOa0
最下層SNSってなんや?
0250風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:43:51.65ID:DGKrAyrKd
>>237
まずそのアスリートが若者多いやん
有名人が告知しかしてないならその理屈も通るけどプライベートなことツイートしてる時点で破綻してるやろそれ
それすら商売のため!って言い張るんならそれこそインスタも商売のためって話になるやん
0251風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:02.18ID:qhv8fSMy0
>>208
一般人の話に決まってるやろ
ここで有名人を含む話だと思う方がアスペやで
0252風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:02.77ID:vtj0n94Vp
>>241
Twitterよりさらに1段階『上』の奴ら
0253風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:07.37ID:bgxlEl4mr
自分が陰キャで陰キャとしか絡んでないからtwitterにそういうユーザーがいるって分からないんやろな
0254風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:07.77ID:5kO27UuCd
>>241
踊ってたりなんかしてるのは全員陽キャ
見てるのは陰キャもいる
0255風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:15.23ID:IdM6oTPK0
>>241
数秒の動画見て楽しみたい
次から次へと選ぶまでもなく好みのコンテンツが続いていく
0256風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:15.88ID:0CGqg1yXd
Twitterなくなったらよさげな同人誌の情報探しにくくなるからキツイ
0257風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:16.44ID:JkDAwPil0
有名人のtwitterはアメブロと同じようなもんやろ
0258風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:24.30ID:Mzc22f1nd
>>249
2ちゃん
0259風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:32.00ID:QnSbThcWa
>>135
なんJの陰キャがいきなり起源主張しはじめてて草
0260風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:35.10ID:sUJGxd5g0
>>251
すまんガチで何言ってるんや
0261風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:46.85ID:N2Dl6xn70
>>249
ここ
0262風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:47.37ID:GLoDRyscp
匿名なのがアカンのやと思ってたけど
Facebookのニュース記事とか読むと実名でバイデン叩き陰謀論ぶちかましてる界隈あって単に人間が愚かなだけだと言うことがわかった
0263風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:55.54ID:+r5jaIQca
>>241
10代の女の子が多かったけどおっさんが増えて一気に廃れた
0264風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:44:58.91ID:qeiWoIEnd
>>241
ワイはパンチラとチクチラを血眼で探してるわ
ほんと疲れる
0265風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:45:03.44ID:iuTy0DGz0
やべーやつはブロックしてけば自分の見える範囲は平和になるやろ
どうでもいい輩気にしてもしゃーない
0266風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:45:07.32ID:m0Y84vcS0
>>133
Jカスもガイジとはいえ8割くらいは一般の感覚持っとるからな
残り2割のガイジな部分は人それぞれ違うから色んなガイジがおるけど
0267風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:45:15.38ID:deP9iqdVr
#○○に抗議します
とかいうキモいノリなんとかならんか
アレ検察庁法改正案からやっけ?
最近だと何でもありになって#上田剛史の戦力外に抗議しますとか言い始めるし…
https://i.imgur.com/JkTWJBy.jpg
0268風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:45:17.70ID:uBWhN8I/0
もう半分マウント合戦するコンテンツになってるもんな
0269風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:45:39.21ID:IdM6oTPK0
若い世代や新しいことに前向きな人たちがなんかする
→話題になったころになっておっさんどもが腐す

このパターンよ
0270風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:45:44.06ID:+8LBbM2Pa
誰かも言うてたが今って何処のSNSが民度低いとかじゃなくて
ネットコミュニティ全体が2ちゃん5ちゃん化してきてる
0271風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:45:47.26ID:fdR9EYKr0
24時間で消える機能って元からゴミみたいな呟きばっかりなんだし誹謗中傷デマを気軽に出来るようにしかならんのちゃう?
0272風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:45:47.60ID:IrNnkb5gM
>>226
Aフィ(頭のおかしいツイートポチー)
ガイジBガイジC「わかるわー」いいねポチー

サブ垢アフィ「頭おかしいんか?」

Aフィ「変な人に絡まれました!こんな人です!怖いです!」アカウントサラシー

ガイジBC「A可哀想一般人死ね消えろ」

アフィ「よっしゃ食いついた!なんJにスレ立ててまとめたろ!」

これがなんJ
0273風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:45:49.72ID:jnqkNsY3d
>>251
一般人にしか陽キャと陰キャの区分は存在しなかった…?
0274風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:45:56.05ID:+hVSj5I3a
>>135
まーだ陽キャなんj発祥民生き残ってたんか
0275風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:46:04.69ID:67zoXhvGd
最近までブロックが失礼って事知らんかったわ
アホみたいにブロックしまくってた
0276風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:46:05.50ID:tu2e4Nzc0
ポプラ草
Twitterは反出生主義者の総本山やぞ
0277風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:46:09.37ID:BuYOrDjq0
>>267
三人目草
0278風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:46:10.80ID:2yWl4uYU0
陽キャはパソコンやスマホと睨めっこしてる時間より
彼氏彼女といちゃらぶしながらデートしてる時間のが圧倒的に長いんだから無理でしょ
0279風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:46:18.00ID:a/iy/uMza
ここが気楽でええわ
0280風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:46:27.11ID:w4wvz6cw0
>>267

わかる  結局声をデカくするしかないんや
数がいないから
https://i.imgur.com/QDNFByC.jpg
0281風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:46:30.57ID:hcLj4gMM0
>>262
馬鹿は馬鹿でも何が加速させるんやろうな
ワイが世界に真実を教えたる!!!みたいな発想どっからでてくるんやろ
普通の馬鹿と違いすぎる
0282風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:46:32.96ID:JAusEo1ta
今のトレンドは何やろなあ…

東洋経済オンライン
buzzfeed japn
ハフポスト日本版

これマジてやめろ
0283風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:46:45.00ID:IdM6oTPK0
>>267
駅に人が集まれば
それを利用したい演説に布教にセールスが群がるのは当たり前やからな
0284風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:46:45.45ID:dp42jz6W0
未だにフリート使えるようにならんぞ
0285風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:46:59.11ID:I5IOBrn30
でも5chで多少コミュ力や承認欲求がある層が、みんなTwitterに行ったから今の5chは相当だってのもわかるわ
野球でも二軍の現地レポとかしてた層は昔は2chにいたんだけど、消えたよな(放送増えたのもあるけど)
0286風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:47:20.08ID:XnULWhB6d
>>239
白人コンプやんけ
気に入らないだけでええやろ
0287風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:47:25.89ID:g1mj5VyRd
>>267
0288風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:47:27.78ID:SooJMHd70
ツイッターは陽キャはいるがガチ陽キャはおらんな
オタク系趣味のある陽キャって感じや
0289風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:47:32.62ID:zggKRkyT0
>>78
Twitterで先鋭化してる政治豚って
お前みたいに敵を冷笑系と定めて冷笑をやたら敵視する層だと思うがな
0290風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:47:32.76ID:sb4D64Qj0
>>267
サンキューみきてぃ
0291風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:47:42.35ID:IdM6oTPK0
>>278
その通りやな
1日に数件の投稿でもう多い
数日に1つの投稿ぐらいを一般的に想定されてるね
0292風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:47:43.41ID:d1hbURrR0
ヲタ活で使うにはエコーチェンバーは居心地ええけど
政治関連は蠱毒にしかならんくて危険やわ
0293風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:47:43.50ID:IqAx0Epap
ワイ叩かれてて草
一般人の陽キャの話に決まっとるやろ
0294風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:47:44.42ID:0NjpB/c4d
>>251
プライベートな話してる時点で一般人も有名人も変わらんやろ
その理屈ならインスタも声豚が声優追っかけるために入れてるからあそこも陰キャの巣窟やん
0295風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:47:59.25ID:Sd04B4xXa
陽キャとか幻想だぞ
0296風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:03.14ID:xHHHGAMLd
>>285
前段と後段の繋がりが意味不明や
0297風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:10.17ID:0NjpB/c4d
>>294

>>293
0298風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:19.36ID:ZqAHYNEA0
Twitterとかもはや特定の国でしか使われとらん
https://i.imgur.com/SdF7497.png
0299風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:24.30ID:21ZNY6owd
Twitter登場時と今の状況変わりすぎてびびる
0300風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:32.70ID:j/6SxaiI0
くっさいくっさいツイカスのお墓はこちら(笑)
0301風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:33.55ID:zf47MPDMa
陽キャは文字よりも動画や写真が好きだし、いいね数とか気にしないでストーリーで1日見てもらえるだけで十分だからな
だから写真中心のインスタ、動画だけのTikTokが人気になった
0302風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:34.91ID:CsK+j4mlM
フェミニストにしろ右翼左翼にしろ普段なら出会わないガイジ共が同ツールの中で本人に聞きざわりのいい情報だけ取得してなおかつ発信したときもそれへのアンサーが大体仲間内だから増長するしもうヤバいわ
0303風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:35.74ID:IdM6oTPK0
>>285
典型的な面白い人が面白いことをやっていたのが
つまらん奴があやかろうと群がってつまらんことをする凡零
0304風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:40.28ID:QrZaEBIy0
アニメアイコンとネトウヨが一斉にBANされたらどこで騒ぎだすのかは気になる
やっぱ犯罪者になるんかな
0305風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:41.16ID:9BBe8GFna
新機能に対応してる非純正クライアントないんか?
未だにアンケートが見れん
0306風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:49.66ID:JFi0Ix35d
>>275
マ?謎ルールやな
別にええんちゃうんか?
0307風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:48:57.30ID:TOjSDSJm0
政治垢は見つけたら問答無用でブロックしてるわ
あいつら頭イカレテルもん
0308風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:49:09.52ID:zf47MPDMa
>>241
10代陽
0309風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:49:10.74ID:UHPIr6Fhd
バズったツイートに宣伝やなくてこれ貼る奴すき
https://i.imgur.com/FMGOpT1.jpg
0310風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:49:18.19ID:qhv8fSMy0
>>273
誰もそんな話はしてないぞ
一般人の陽キャはインスタに行ったって話をしてるのに有名人という例外を持ち出して陽キャもツイッターやってる!って言うのがアホってこと
話の流れからして一般ユーザーの話をしてるに決まってるやん
0311風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:49:21.37ID:I5IOBrn30
>>296
ワイの中では現地で二軍実況してた女とかはまだ2chにいる中ではコミュ力ある方かなって思ってたんや
0312風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:49:32.79ID:e1lepvt20
>>250
例えばダルビッシュとか若者の部類なの?もうおっさんでしょ
アスリートでもツイッターやってんのおっさん層って感じだけどなぁ

ほんでインスタにせよSNS商売でやるなんて当然じゃない?
それでおっさんが選んでやってんのがツイッター
ツイッターで得たファンを手放せない分移れないんだろね
好きに選べる若い層はインスタいってるってだけの話でしょ
0313風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:49:35.19ID:21ZNY6owd
オタクか政治かアウトローしかないもんな
0314風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:49:42.79ID:IqAx0Epap
>>297
見る専はインスタ''やってる''とは言わんしそもそもインスタに陰キャが1人もいないなんて言ってないぞ頭冷やせ
0315風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:49:50.70ID:Bgh7X6Njr
>>267
あと米大統領選のデマツイもやべーわ
あんな平然とデマが流れてそれを信じるやつばっかやし
0316風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:49:52.98ID:zf47MPDMa
>>304
redditは差別やデマに厳しいし
5chしかないやろな
0317風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:00.94ID:6YLo/Gn30
陽キャはインスタとTiktokに行ったから
0318風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:01.30ID:gcxRQQaX0
>>302
ブロック乱用して一方的な意見だけ集めるのほんまクソだわ
0319風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:06.43ID:GLoDRyscp
別に関わったわけじゃないけど
ツイート辿っていたら「ブロックされた場合宣戦布告とみなします」というプロフにしてるキチガイ見つけたから
そっとブロックした
その猥褻なまでの強い自意識はなんなんや
0320風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:06.72ID:IdM6oTPK0
>>298
JAPとかは
まだオタクな人たちの間でネット通信で
匿名でやり取りして・・・・

って段階踏んでるけど
新興国はいきなりスマフォどーん手軽に写真も動画もどーんだからな
0321風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:09.39ID:sUJGxd5g0
>>310
有名人が例外になる意味がわからん
0322風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:26.24ID:0NjpB/c4d
>>310
なんで有名人が例外になるんや?
0323風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:33.75ID:3qMdEAwd0
フェイスブックって廃れたんか?
0324風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:36.49ID:SooJMHd70
陽キャ「BTS大好き!TikTok大好き!インスタ大好き!」
陰キャ「反日か?敵国に情報漏洩ガー!バカ発見機!猿!」
陽キャ「ヒェッ…」ツイート非公開

そら陽キャなんておらんくなるよ
徒党を組んで突撃ばかりしよるもん
0325風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:47.86ID:UHPIr6Fhd
>>304
アニメアイコンは仕方なくマストドンとかに行きそう
ネトウヨはヤフコメ張り付きそう
0326風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:51.09ID:zf47MPDMa
トランプ信者の日米のネトウヨの異常っぷりを見て
世界中のプラットフォームやマスコミがデマ対策するようになるやろな
0327風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:57.11ID:U3vmIJ1v0
5chヤフコメツイって全く同じ層がやってるとしか思ってないわインスタだけが別で
なんJに書かれてることヤフコメツイみると大概同じこと書いてある
0328風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:00.63ID:Q9JJmFx30
陽キャはインスタやもん
棲み分けしてんだからさ
0329風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:05.31ID:0NjpB/c4d
>>312
ドラフトの度にツイ垢掘られてるやん
0330風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:14.75ID:g+GnUPn50
なんでワイはまだフリートできないんや😭
0331風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:15.82ID:qhv8fSMy0
>>312
確かに若者のスポーツ選手もほとんどインスタやな
たまに若い野球選手のインスタが貼られることはあるけどTwitterが貼られることって少ないな
0332風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:20.51ID:L8B+jL9S0
>>289
冷笑系は他人を殴るのが好きなくせに殴られる覚悟がなさすぎるわ
冷笑系が無謬やと本気で思ってるんかいな
0333風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:20.69ID:zggKRkyT0
>>302
もう帰ってこれなくなったネトウヨやフェミいっぱいいそう
自分のタイムラインに洗脳されて
0334風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:21.71ID:0NjpB/c4d
>>314
頭冷やすのは君やで落ち着きな
0335風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:24.22ID://MhYPCbp
ツイッターとアフィが出来てから日本のネットの民度は大きく下がったやろ
0336風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:26.27ID:CVVvnJhfa
>>298
アメリカ人日本人以上にやってるんやな
0337風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:33.67ID:IdM6oTPK0
政治アカウントって完全にいかれてるで

たとえば政治家がなんでもない演説で
「太平洋戦争」って言葉を文脈関係なく使えば
右翼は「大東亜戦争って言ってない!配線レジーム!」
左翼は「15年戦争って言ってない!矮小化だ!」
とか言い出すからな
0338風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:37.31ID:z94oZ3enH
>>143
そらブロックとかトレンドの国変えてたらそうなるやろ
0339風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:42.04ID:IqAx0Epap
>>334
内容に対する反論0やんどうした
0340風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:45.36ID:zf47MPDMa
>>323
廃れたけど
そもそもFacebook社がWhatsAppとインスタを持ってるから、会社は大繁栄
0341風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:45.84ID:sUJGxd5g0
>>314
その意味わからん特別ルール作るのツイカスまんまやん君
頭冷やしなよ
0342風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:51.44ID:fdR9EYKr0
クソリプ飛ばしてブロックされたら勝利宣言ってマジで何なんやろな
そういう子を見かけたらそっとブロックしてるけど
0343風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:52.11ID:2yWl4uYU0
>>291
こういうのもなんやけど
人と人との繋がりで孤立が云々言われてるけど
インターネットを強制規制したら嫌でも外でなアカンから
孤独死とか減ると思うで


ネットやるのにも知識が必要だった時代は頭ええ人や優しい人も多くて引きこもりの子供なんかの救いにもなったやろうけど今は時代ちゃうし
個人サイトで世界的権威の人とツイッターのリプなんかやなくて
マンツーでメールで連絡取れたり実際に会えたりした時代知らん人多いやろ
0344風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:55.64ID:68MV5WjhM
>>330
どうせアンドロイドやろ
0345風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:56.65ID:xHHHGAMLd
インスタはインスタで魔境化しとるよな
ストーリーのせいで自浄作用無くなって詐欺師・マルチ・商材屋だらけやん
マジでカモ鍋や
0346風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:00.33ID:0NjpB/c4d
>>339
それはお前や…
0347風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:00.66ID:BMVzerv0M
>>298
ウヨアンドAnon😓
0348風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:05.60ID:ihlcvxJo0
おっ、やきうのトレンドやな→韓流タコ踊り動画
0349風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:07.55ID:/zcbQCBP0
Twitterなんてリプの大半がオタク層やろ
0350風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:11.64ID:c2WnSXtGa
インスタはえっちな動画や画像探しやすいよ
洋物が多いのが難点やが裏垢規制までされとるTwitterよりユルいてか日の目浴びてないから探すなら今の内やぞ!
0351風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:21.24ID:ohLWj/HL0
インスタはなんで平和なんやろ
0352風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:23.70ID:zf47MPDMa
>>336
人口考えたら日本の半分以下やで
0353風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:47.64ID:IqAx0Epap
>>341
え?特別ルール作るのがツイカスってことは有名人もみんな特別ルール作ってるツイカスなん?
0354風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:50.75ID:TOjSDSJm0
KPOPのスパムはなんやあれ
ファンが必死に宣伝しとるのか?
0355風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:55.47ID:t7Dk/WMJ0
△←名前にこれ使うアイドルオタク最近見なくなったけどどこに行ったん?
0356風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:58.43ID:UHPIr6Fhd
93 :風吹けば名無し[]:2012/03/07(水) 13:47:50.32 ID:oxdrSDQ/ 
>> 85 
で、お前は右翼なん? 

96 :八神太一 ◆YAGAMI99iU : 2012/03/7(水) 13:48:05.74 ID:tDHNRVAu 
>> 93 
俺は両翼。片っぽだけじゃトベなくない?
0357風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:07.30ID:sUJGxd5g0
>>353
ツイカスってツイッターのカスって意味やないんか
0358風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:09.20ID:/EDdoaNB0
有名人に群がる陽キャとかいてもロクなもんにならんと思うわ
大体ツール自体が陽キャを陰キャに変える特性あるやろ
0359風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:14.62ID:Z3Kk4UA2a
早川入団拒否がトレンド入りした時はどうせネタだろと思ってたけど
見てみたらガチ勢がワラワラおってゾッとしたわ
0360風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:16.48ID:zf47MPDMa
>>351
拡散性が小さいから政治宣伝や議論に使いづらい
0361風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:18.12ID:IqAx0Epap
>>346
見る専はインスタやってるとは言わない
反論受付中やで
0362風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:27.26ID:CCKW/n0x0
マジで地獄絵図みたいで草
0363風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:38.92ID:0NjpB/c4d
>>353
何言ってるんやこのアスペ
0364風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:39.37ID:qhv8fSMy0
>>321
>>322
陽キャが多いか少ないかっていうユーザー全体の傾向の話をしてるからやで
有名人なんて日本国民の中の0.0001%にも満たない存在や
ユーザー全体の話をするにあたってそんな少数派は例外に決まっとる
あと有名人は宣伝のためにアカウント運用をしてる面もあるから完全なプライベートとは言えないし
0365風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:40.47ID:IqAx0Epap
>>357
じゃあワイは違うやん
0366風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:44.92ID:WMImxm5PM
「気軽なつぶやきに使えないから時間で消える機能を追加しました」
いやいやおかしいやろなにに使ってんねん
0367風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:48.44ID:SooJMHd70
そもそも企業宣伝も同じ企業の同じ商品でもインスタやと普通やのにツイッターやと寒いオタクノリやからな
もうそういうもんやと世間に認知されとるで
0368風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:03.64ID:qMj7Y9cBd
>>356
これクソ嫌い
0369風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:05.60ID:SJP8JIZE0
https://i.imgur.com/oTbZ5X9.jpg
悲しいなあ
0370風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:09.98ID:0NjpB/c4d
>>361
それ意味わからんし声豚はコメントしとるやん
0371風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:10.93ID:+grg43Hv0
>>352
Twitterは文字数制限から英語は向いてない日本語向きのツールやからね
0372風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:29.03ID:dhbH45b30
>>298
これ複垢持ちまくってるだけちゃうの
ワイでも6垢ぐらいはあるし
0373風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:33.48ID:TOjSDSJm0
あと気になるのは海外サッカーオタク、ウイイレ厨?は何でみんなアイドルアイコンなんや?
あれもきしょいなあ
0374風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:37.76ID:3qMdEAwd0
>>358
ただの日記でもマウントの取り合いになってSNS疲れ起こすからな
0375風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:37.78ID:c2WnSXtGa
>>369
何か分かるのが悲しい
0376風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:39.33ID:sUJGxd5g0
>>365
やからやってることまんまやん似てるって意味やで
0377風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:49.37ID:IqAx0Epap
>>370
えぇ…投稿して初めてインスタやってるって言うんやで…
0378風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:56.18ID:zggKRkyT0
>>332
冷笑っぽい呟きを自分への攻撃と認識してる時点でおかしいし
正常なら気にならんはず
Twitterの頭おかしい奴らは大体そんなマインドだ
0379風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:58.27ID:xHHHGAMLd
>>369
核心ついてるわ
0380風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:04.00ID:Yiz9jwJZ0
ツイッターはアカウントの水増しのためかしらんけどBOT排除しないから検索機能が死んでる
0381風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:14.40ID:gXhGHM85d
こういうの意識高い系でわんさかおるやん
0382風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:17.28ID:sUJGxd5g0
>>364
その理屈やとインスタ云々も関係なくなるくね?
お前統計出したの?
0383風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:20.85ID:g+GnUPn50
>>344
Androidでも出来るようになったってツイートが流れてくるんやが😡
0384風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:25.85ID:yLLUH/or0
陰キャは昔からあったが陽キャはなんJ発祥と言っていいやろ
まず1人のガイジがゴリ押してそれ対するカウンターとしてのホモネタ破天荒ネタで普及した
ログ速見たら2016年7月から一気に増えてる
0385風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:41.60ID:kReo4AFC0
>>367
変な紹介の仕方した方がバズるからな
0386風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:47.59ID:m3gNLru30
エコーチェンバーやっけ?
ガイジの煮詰めみたいになるやつ
人類にtwitterはまだ早いよな
0387風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:49.01ID:dp42jz6W0
iPhoneだとフリート出来るようになってたわ
iPadだと出来ないんやな
つか勝手に次のフリートに行くのやめーや
0388風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:54.59ID:0NjpB/c4d
>>364
全体の話するならなおのこと有名人を除外する意味がわからんやん
それやとインスタも宣伝ってことになるし
0389風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:56.85ID:IdM6oTPK0
>>384
こいつきちげぇか?
0390風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:17.23ID:rkc3UNp3p
Twitterの最大の特徴はリツイート機能の拡散力いわゆるバズり
今までのバラマキ型の広告宣伝と同じ効果出せるから商用目的やマイノリティの意見増幅のツールになった
0391風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:20.47ID:hDy9BAI/0
外でておしゃれなお店入って誰かに写真撮ってもらうのは特別難しい事じゃ無いけどオタクのガチ陰には出来ないしな
0392風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:24.68ID:2PGmOAfU0
https://i.imgur.com/afH7zVU.jpg
0393風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:27.88ID:TOjSDSJm0
カディス公式日本垢の中身が綺麗ななんj民みたいできしょい
0394風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:31.42ID:IqAx0Epap
>>388
いやTwitterもインスタも一般人のみでの話やぞ…
0395風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:34.14ID:0NjpB/c4d
>>377
えぇ…
何その謎ルール…
ちなみに声豚も投稿してたからやっぱりあかんな
0396風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:34.80ID:c2WnSXtGa
インスタ海外のキモオタもくっそ多いからむしれ陰オタクでもやりやすいで
0397風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:43.02ID:bqrOc1zkp
全員コテハンの2chだよな
0398風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:04.98ID:L8B+jL9S0
>>378
自分への攻撃と限定してる時点で間違えてる
他人へのいじめなら平気で野放しにするタイプやな
0399風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:10.81ID:JJy4Ey3b0
>>392
A子ちゃんはスカート履いてるから女の子なのでは
0400風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:11.01ID:U3vmIJ1v0
マーケティング的にはいいことなんじゃないの陰キャ向けならツイヤフコメ5chでやればいいってだけだし
0401風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:14.05ID:IqAx0Epap
>>395
そら投稿してる声豚もおるやろ
結局未だに>>314に反論できてなくて草生えるわ
0402風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:19.02ID:V7kJ6J8oa
で、なんJ民が一番よく使ってるSNSはなんや?
0403風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:19.06ID:m3gNLru30
>>392
ズボン脱ぐな😡
0404風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:25.65ID:yLPtL97HH
>>369
これ
0405風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:33.07ID:qhv8fSMy0
>>382
統計なんてないぞ
ワイの感覚で勝手に言ってるだけやから
というか今は一般人の話をしてるのにそれを理解してないのがアホって話やから実際にインスタに陽キャが多いかどうかという話とはあまり関係ない
0406風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:33.23ID:7KD69S1P0
独り言呟くツールだったはずなのに今や誰かが誰かの発言待ち構えてるからな
怖いわ
0407風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:34.99ID:3WcuPhjE0
>>402
そらお前ここに決まってるやろ
0408風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:36.50ID:bqrOc1zkp
>>402
Twitterや
0409風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:41.56ID:TRtkWXYqd
インスタヤバくないいうけどこの前50人くらいの乱闘あったのインスタ原因やろ
0410風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:42.25ID:d8iyAa7ka
別に陽キャも普通にTwitterやってるしインスタもやるやん
Twitterに陰キャしかおらん言うてんのは自分の周りに陰キャしかおらんというだけでは
0411風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:01.24ID:qhv8fSMy0
>>388
だからインスタも有名人は除外でいいやん
一般人の傾向だけ見ればいいんやで
0412風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:01.62ID:QFE7EyY5a
ワイはAndroidだからまだフリート機能使えんけど他の人がフリートしてきた場合はどう表示されるんや?
0413風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:01.65ID:107alTCa0
pixivの改悪に比べたら大したことないわ
0414風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:06.70ID:ztFV1l9O0
>>10
普段はクソみてえなデマが広まっても放置するくせにな
なんなら儲かるからどうでもいいまであるやろあいつら
0415風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:07.97ID:0NjpB/c4d
>>394
???
やからその一般人のみで結局どうなんや?って話やで
ワイは反証として陽キャの存在を出しただけや
有名人だけでは全体はわからない→わかる
だから有名人は参考にならない→!!????
0416風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:09.42ID:j/6SxaiI0
>>342
なんJかな?
0417風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:12.82ID:IdM6oTPK0
>>402
使ってどうするんや?
ラーメン食ったとかガチャ引いたとかシコった
ぐらいしか言うことないやん
0418風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:23.75ID:7nYh7Ejk0
オタクはともかく政治豚がアカン
しかもオタク+政治豚+フェミみたいな地獄のような奴も多いし
0419風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:25.11ID:nLM0H8tZM
すまん、陽キャはインスタでいいよね
・拡散とかないから耐炎上性がそこそこある
・そもそもオタクの利用者が少ない
0420風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:33.30ID:tEjGJ2Ff0
>>400
すでにまともな奴から逃げ出して手遅れなんだよなぁ
0421風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:34.49ID:hcLj4gMM0
>>351
勝手に消えるから
あと拡散能力低い
0422風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:37.59ID:jpMF24sn0
結局ネットでまだオタクがー言ってる奴消えないのな
お前がもっと投降しないのが悪いんだろ
どうせ叩かれるのにビビってるだけじゃん
0423風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:43.66ID:0NjpB/c4d
>>401
???????
お前の理屈に通って陰キャもインスタやってるって証明してあげたやん…
0424風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:45.49ID:IqAx0Epap
>>406
そういう奴おるよな
Twitterで呟くと「お前いいねの数調子いいやん」とか言ってくる奴おってほんまにキモいわ
大喜利大会やないんやから…
0425風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:46.31ID:xHHHGAMLd
>>417
ツイッターでよく見るヤツやん
0426風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:48.82ID:V7kJ6J8oa
>>407
ここは匿名やからSNSちゃうで
0427風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:54.89ID:IdM6oTPK0
>>342
そもそも
日記帳に交流機能が付いているぐらいのもんであって
レスバ用のツールじゃないがな
0428風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:58.29ID:JJy4Ey3b0
>>402
なんだかんだLINEやろ
twitterはSNSと認識しとらん
0429風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:06.18ID:97YxSkBZ0
>>69
10年前のTwitterとかギークばっかりだったやん
0430風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:09.45ID:3WcuPhjE0
しかしこんだけネット通じてアホなことが起こる様になると、その内mixiの時代に逆戻りする事になるかもわからん
身内だけのコミュニケーションツール
0431風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:12.53ID:107alTCa0
最近はTwitter民も開示のシステムを忘れとるわ
逮捕されてから軽い気持ちだったて言うても遅いで
0432風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:17.64ID:jYQoGcaxa
レスバ民大集合のメディアやろ?しゃーない
0433風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:20.54ID:yLPtL97HH
インスタ使いづらくね?って思うのは陰キャなんだろうな
0434風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:23.85ID:deP9iqdVr
Twitterって要するにID変わんない上に複数持てるなんJでしょ?
そりゃロクでもないわ
0435風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:26.93ID:eDNvEwAJd
>>417
うんこなうの精神を思い出せ
0436風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:35.31ID:IdM6oTPK0
>>10
トランプがカスにしても
一気に完全凍結はアカンやろ
0437風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:37.70ID:68MV5WjhM
政治豚もフェミも極々一部なんやけどさすがJボーイ達やな
0438風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:40.34ID:sUJGxd5g0
>>405
最初から陰陽の話しかしてないから理解してないアホは君だけやで
0439風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:40.37ID:2yWl4uYU0
>>426
SNSっていうか真剣40代しゃべり場って感じよな>なんJ
0440風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:44.22ID:otCeuk4la
>>369
めっちゃいいねついて笑う
0441風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:46.00ID:nLM0H8tZM
>>402
LINEがSNSという風潮wwwwwwwwwwww

いうほどSNSか??
0442風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:54.94ID:IqAx0Epap
>>415
話すり替えてるやん
君の主張は「有名人を除外するのはおかしい!」なのにいつの間にか「有名人を除外したからなんなんや!」に変わってるよね
0443風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:59:56.98ID:NcXAXXnPa
インスタも正直酷いけどな
特にストーリー系は
0444風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:06.00ID:TOjSDSJm0
ネットの匿名性無くしたらめっちゃいい人ばかりになりそう
特に日本人は
0445風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:06.58ID:QDpT836D0
ネトウヨがーとかいってるやつおるけど政治豚ごと死ねよ同類だぞ
0446風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:14.64ID:y3f4MtSDd
こんなにスレ伸びるって事はなんJとTwitterと掛け持ちしてる奴多いんやな
0447風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:17.26ID:0NjpB/c4d
>>405

>>102
落ち着いて
元のレス読み返しなよ
0448風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:17.89ID:j/6SxaiI0
このスレTwitterとなんJが居場所な奴らの愚痴になってて草
そういうとこやぞ
0449風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:27.46ID:7lTrMVZv0
学生時代の知り合い300人くらいフォローしてるけど社会人になってもアカウント動いてるの政治豚とフェミニストかぶれの女だけやな
インスタも人減ったしやっぱりアラサーになるとライフステージ変わって卒業するんやなって
0450風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:27.76ID:zggKRkyT0
>>398
ワイはクズでも別にええが
その正義感がフェミとかを暴走させとんちゃうか?
ネトウヨだって正義感で動いてるぞ
0451風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:33.95ID:jYQoGcaxa
人はレスバをしたがるものなんか?
0452風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:35.93ID:xvqBgoIs0
>>412
アレは完全なひとりごと機能や
他人からフリートは来ないで
0453風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:43.04ID:c12DuC69M
>>437
100人に1人のキチガイが他の奴らの100倍喋るからなぁ
0454風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:47.97ID:0NjpB/c4d
>>442
???
いや変わってないが
0455風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:48.09ID:U3vmIJ1v0
>>446
そらなんJのスレみればわかるよツイの後追いがほとんどだし
0456風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:00:53.78ID:QoxP3Rg10
昔は陽キャもTwitterやってたけどトレンドとかはオタク要素強かったからな
案の定インスタ台頭してからはそっち行った
0457風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:01:05.21ID:nLM0H8tZM
>>443
何が酷いんや
0458風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:01:15.64ID:IqAx0Epap
>>447
>>102はワイの主張であり君の主張は>>294やん
0459風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:01:22.57ID:fdR9EYKr0
https://i.imgur.com/er6ZdYJ.jpg
https://i.imgur.com/ilCCGjI.jpg
ガイジとガイジの交流でガイジが濃縮されるのほんまヤベーわ
0460風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:01:28.95ID:jYQoGcaxa
Twitterで話題のって宣伝は減ってるんか?
0461風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:01:29.97ID:FIq05nQM0
これなんでそんなに批判されとるのかようわからんわ
YouTubeの動画投稿ボタンの方がよっぽど改悪機能やろ
0462風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:01:39.78ID:fJlBPSh9M
>>435
電車内で?🤔
0463風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:01:54.51ID:uC53EYULa
なんjで伸びるスレってTwitterのトレンドよりやからなあ...
0464風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:02:07.71ID:2yWl4uYU0
>>10
SNSに限った話やないで言論統制や情報操作は

尼レビュなんかもせやろ
やたら評価してる人多いのに文字付評価が少なかったりとか
めっちゃ工作されてる商品多い

消費者や利用者は常に騙される側であるって自覚持たなアカン
0465風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:02:16.67ID:akpn8dOYM
こんなゲームガイジしかやらねえの死ねゴミ共
0466風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:02:23.24ID:u1VAFX+/0
フリートではしゃいでる人見るの結構切なくなるわ
別に見下してるつもりはないんやけど
0467風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:02:27.74ID:IdM6oTPK0
>>460
テレビ見ててもマジで特集の1つ2つは普通にツイッターで話題のあれ
って感じなってるで
0468風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:02:29.99ID:jNystwEQ0
ニコニコがyoutube目指してオワコンになったようにTwitterがInstagram目指すのはオワコンの始まりになりかねないぞ
0469風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:02:36.22ID:IqAx0Epap
>>463
Twitter発なんJ経由アフィ着やからしゃーない
0470風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:02:39.55ID:wgkFFWdyp
ちなワイはフォロワー0のまま1ヶ月くらい呟いてるんだがこれどうやったら増えるんや?
0471風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:02:40.03ID:h7Nq370z0
>>430
徐々にそうなってるわ。
アプリ毎に別れてジャンル細分化の流れ
知らない基地外の事見たくねー。って言うニーズは増えてる。
0472風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:02:51.50ID:+KHJmjYS0
ワイのTLはまあ平和やけど
たまにトレンド見ると地獄よな
嫁って言葉にキレてたキチガイはブロックした
0473風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:02:55.11ID:0NjpB/c4d
>>458
なんで
>>405
に安価したのにお前が反応したから謎やけど
最初から除外されてないって話をしただけやで
ワイのなんて言ってない
ガチで一回頭冷やして落ち着け
0474風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:01.22ID:qhv8fSMy0
>>438
もちろんこのスレは陰陽の話のスレなんやけど、ワイとお前のやり取りのきっかけはお前が一般人と有名人を同列に扱っててワイがそれをおかしいと指摘したことやで
だからこのやりとりにおける本質は実際に陽キャが多いかどうかじゃなくお前の文脈の理解不足を解らせてあげることやねん
お前が自分の間違いに気付いたならそれでこのやり取りはおしまいや
0475風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:01.62ID:NcXAXXnPa
>>457
自動で消えるからやりたい放題になってるで
主に暴露系やな
0476風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:12.58ID:jYQoGcaxa
>>464
ジャッキーチェンのBDやDVDについては吹き替えガチ勢がいて面白い
0477風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:13.12ID:j//xC/P60
ネトウヨの王とか嘘松とか居て面白いからいいだろ
よく見て笑い者にしてんじゃん
0478風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:14.05ID:jpMF24sn0
オタク「でさーwゲームでこんなことあったwぎゃはは漫画おもしれーw」

陽キャ「えっと…この投稿は叩かれないかな…確認良し…あっ!誤解を招かないように注釈もつけよう」

完全に逆転してるよなリアルと
0479風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:23.11ID:gcxRQQaX0
>>444
Facebookとインスタは実名やけどそれはそれで面白いで
ツイッターやってるけどあくまでロム専で誰かと関わりたいとかないわ
0480風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:23.27ID:O5tqRVsT0
>>2
いう程ジェネリックか?
システム全然違うやろ
0481風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:27.53ID:JJy4Ey3b0
>>467
安全に捏造できるし重宝するやろなあ
0482風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:29.30ID:mrA/Y/sad
Googleフォトが逝ったんだが、お前らiCloudかOneDriveに切り替えるんか?
0483風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:33.41ID:IdM6oTPK0
>>470
似たようなジャンルでまずは自分からフォローしる
ワイはソシャゲ垢で5000フォローでフォロワー1200人ぐらいやね
0484風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:35.07ID:gBBtsGqN0
>>9
そういうところやぞ陰キャ
陽の世界ではこれを「LGBT」と解釈するんだよ
0485風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:39.39ID:qYKfm6uo0
>>267
0486風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:40.55ID:eHghxfOap
>>430
それがマストドンやん無事死亡したけど
0487風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:41.65ID:TOjSDSJm0
今一番の陽キャはtiktokちゃうの?
ワイはやっとらんから知らん
0488風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:48.54ID:FIq05nQM0
>>470
名前に「フォロバ100%」って入れて適当にフォローしていけば嫌でも増えるで
0489風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:52.33ID:iuTy0DGz0
飛行機飛ばして荒らせないのは良い点やで
ガイジはブロックで済む
0490風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:52.85ID:jYQoGcaxa
>>467
まだそんなに人気なんやな
snsで話題のではなくで
0491風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:54.10ID:yYrCzkVQr
陽キャはすぐ飽きて次のSNSに移るぞ
0492風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:03:55.44ID:fJlBPSh9M
>>468
単に過去の遺物やから廃れとるだけやし何しても無駄やろ
0493風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:01.61ID:uC53EYULa
>>470
趣味あげて似た趣味の人をフォロー
インスタでもこれは同じ
0494風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:05.17ID:kMab3igPp
>>483
無言フォローでええんか?
0495風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:10.91ID:PFvEwXV8a
Mastodonは何がいけなかったんやろ
0496風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:18.47ID:j/6SxaiI0
>>444
Facebook見てまだそれ言えるか?
0497風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:23.75ID:IqAx0Epap
>>473
うんだから君とは除外されてるか否かの話をしてたのに急に除外されたらなんなのかっていう話にすり替えたのはなんでなん?
0498風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:29.81ID:IdM6oTPK0
>>444
プロの商売人ばっかになるんやねこれが
0499風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:32.82ID:y3f4MtSDd
Twitterの話題なんJに持ってくるなよ
YouTubeのコメント欄で叩かれた!擁護してくれ!って言ってるのと何も変わらんやん
恥ずかしく無いんかね
0500風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:34.95ID:o4b53h9U0
>>487
陽の頂点か中卒高卒のツールやな
一般人は見るだけや
0501風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:47.12ID:kMab3igPp
>>493
はえーサンガツ
0502風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:49.18ID:jYQoGcaxa
>>495
早々に津田大介来てやってる人らが嫌がってたな
0503風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:49.24ID:9BBe8GFna
>>487
tiktokは10代だけやね
20代すらほとんどやっとらん
0504風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:49.29ID:TOjSDSJm0
>>496
んな化石もう誰もやっとらんやろ
0505風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:50.90ID:U3vmIJ1v0
>>481
関係者がが1つでもツイしてそれを使えばいいだけだしね
嘘にはならないし
0506風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:04:54.93ID:uC53EYULa
>>494
大丈夫や気になる人ならワイは無言でもフォロー返すし
0507風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:00.70ID:L0EJn0E/0
2chと違って板カテゴリで分けられてる訳でもないのが余計酷いんだよなぁTwitter
0508風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:03.78ID:kMab3igPp
>>488
それはキモいやん
0509風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:07.23ID:vhapYzvo0
冷静に考えて全く知らん一般人の日々のつぶやきとかクソほどどうでもいいからな
こういう使われ方になるのはある意味必然と言うか
0510風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:13.89ID:u+6u1bL9M
チー牛も使ってる
0511風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:18.17ID:yLcmQEIDd
オタクと政治厨以外に承認欲求モンスターもいるんだが??
0512風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:20.12ID:4Age/6Hyd
犬や猫のツイートが伸びたときにそのツイートに「そんなことよりうちの猫ちゃん見て!!!」ってリプがたくさんついてるのが本当に怖い
0513風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:21.54ID:TOjSDSJm0
>>498
なるほど
0514風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:22.43ID:xHHHGAMLd
なんだかんだで5chが好きやわ
ワイにコンプラ意識は合わん
0515風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:23.56ID:tEjGJ2Ff0
もうツイッターとなんjは同化寸前や
0516風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:24.33ID:xvqBgoIs0
>>495
収益モデルがね...

広告流せないし
0517風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:29.05ID:Dndx+xYAd
何年も前の発言いつまでも掘り返せる仕様が悪いわ
そんなん他人のミス見つけては揚げ足取りして叩きたがるような陰キャのキモオタや政治豚の餌にしかなんねえって
0518風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:30.17ID:jYQoGcaxa
>>509
個人の感想山ほど見てもふうんやわな
0519風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:35.29ID:L8B+jL9S0
>>450
そこで暴走してるのはアンチフェミや自由戦死の方やん
フェミの個々におかしいのはおるやろうけどそこで言う暴走には当たらない
0520風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:35.62ID:sUJGxd5g0
>>474
誰も同列に扱ってないから落ち着け
ツイッターにしろインスタにしろ有名人がプライベートで使ってたとしたら変わらんやろって話してるだけや
んなこと言ったらどこまでを有名人とするねんって話やろ
ユーチューバーは有名人か?ゲーム実況者は?
本懐が陽キャ陰キャの話なんやから有名人関係ないやろ
それこそツイッター使ってない有名人もいるんやから宣伝云々は的外れな訳やし
0521風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:40.62ID:rGtgiMgc0
ワイもツイッターは去年消したわ
もうラインしかやってない
0522風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:42.18ID:fJlBPSh9M
>>469
そしてまたTwitterに戻る悪夢のエコシステム
0523風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:48.76ID:IdM6oTPK0
>>499
まあアフィロンダやね
最近は直接ツイートをまとめるとこもあるが
なんか5ちゃんまとめのが人気やねん
0524風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:52.62ID:JqLYL21b0
エロ絵師専用アカウント作ってるンゴ
あいつらラーメンと肉の話しかしないから好き
0525風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:54.70ID:SooJMHd70
https://i.imgur.com/4V40iBZ.jpg

https://i.imgur.com/FTrWBhF.png
https://i.imgur.com/8F5eqds.png
https://i.imgur.com/dKnVesx.jpg
https://i.imgur.com/zyGFt2l.jpg

https://i.imgur.com/GJBrZtD.png

😭
0526風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:05:58.02ID:fnr3ugjY0
お前らのところは何か問題あっても動かねーじゃん
0527風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:01.84ID:OaUb6zo1a
5chとTwitterの良いとこ取りがreddit
0528風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:09.44ID:sTULgc8Vp
>>446
個を出すのがとにかく嫌だからやってないしやる気もないけど、情報として見るのはTwitterだけやな…他は異世界にしか感じられない
0529風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:09.47ID:0NjpB/c4d
>>497
すり替えてないけどマジでなんの話してるんや?
0530風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:14.04ID:fJlBPSh9M
>>482
なんかあったんけ
0531風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:14.77ID:z6GPlE/Qd
読書家が集まるSNS欲しいわ
なんJでも読書部は荒れてないし
そこそこ良質なSNSになると思う
0532風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:21.23ID:U3vmIJ1v0
>>515
5chを表に出したってだけだからな現状のツイって
以前ならソース2chが今はソースがツイになったってだけ
0533風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:22.34ID:CsK+j4ml0
個人の顔出しアイコンがほとんどいないとか
もうSNSというより掲示板やろ
0534風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:24.93ID:Bgh7X6Njr
>>335
デマが横行する上にそれをネットDe真実しちゃってるからんs
0535風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:25.08ID:jYQoGcaxa
>>517
言質取りし合うのに誰が言ったかで評価するな!とかも言うから不思議な連中やわ
0536風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:32.23ID:0jBl/AHKa
どうせインスタもそのうち侵食されるやろ
政治的な発言なんて興味ない奴にも聞かせないと意味ないからな
0537風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:52.94ID:hcLj4gMM0
Twitterスタミナ制にしたらどうや
1日3件までしか呟けない
これで平和になりそう
0538風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:54.36ID:IdM6oTPK0
>>494
ええで
あっちからなんか言われたら挨拶し返せ
凍結可能性があるから1日せいぜい30フォローぐらいで
0539風吹けば名無し2020/11/12(木) 10:06:57.33ID:xvqBgoIs0
>>494
無言フォローでキレるのはガイジ
そんなやつはブロックでポイーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています