福岡市「今年から教育庁天下り先の学校給食会の仲介を省いて給食購入した結果wwywwywwy」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:19:26.58ID:6lrgUOkJa福岡市は本年度から、学校給食用の米飯(精米含む)、パン、牛乳の基本食品3点について、
市町村へ卸売りする公益財団法人福岡県学校給食会(同県筑紫野市)を通さず、
食品業者からの直接購入に切り替えた。
県内60市町村で、3点全てを給食会以外から購入するのは福岡市が初めて。
給食会の仲介を省くことで、食物アレルギーに柔軟に対応でき、
購入費は年間約5500万円(推定)削減できるようになったという。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/664106/
0002風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:20:25.09ID:8BHaTOKN00003風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:20:25.31ID:7Iph0gZVd0004風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:20:55.37ID:Mo/GqGb7a0005風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:05.04ID:Fq7OVUtV00006風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:29.63ID:1yuye8kk00007風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:35.54ID:lvFjIA1700008風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:39.65ID:V5+1shMF00009風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:46.78ID:+Wp7eTosd0010風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:47.06ID:RP7s+6Z6a米飯は週3回、パン週2回、牛乳週5回で、この3点は給食会設立当初から同会を通じて購入してきた。
2019年度の3点の購入費は約25億4千万円。
ただ同市は食物アレルギーへの対応強化などを図る上で
「給食会は県内統一的な対応で、一部の子のアレルギー原因となる食材を使わないパンに切り替えてほしいといった要望になかなか対応してくれない」(同市教育委員会給食運営課)と判断。
購入費削減にもつながることから、18年度以降、切り替え準備を進めてきた。
19年度まで、給食で必要な米飯やパン、牛乳は、市が食品業者(米飯業者1団体、パンメーカー3社、牛乳メーカー2社の計6業者)に発注するが、
契約や料金の請求、支払いは食品業者ではなく、給食会との間で行っていた。
20年度からは発注、契約、料金の請求、支払いは全て市と食品業者の間で行うよう変更した。
市によると、給食会から購入していたときも現在と同じ6業者が各学校に納品していたという。
給食会は「福岡市のさまざまな要望に十分に応えることができなかった面はあるかもしれない」としている。
0011風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:04.48ID:sZ46XFt400012風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:30.26ID:rdpsETpyH0013風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:35.88ID:sZ46XFt400014風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:37.44ID:metsQgOnr0015風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:42.86ID:yI2N4QQba0016風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:52.92ID:jQeK5Gtxd0017風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:23:08.21ID:UVDSAPG70無能な上に金だけとってたんか…
0018風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:23:19.58ID:1e6kjJdb0小学校運営してるのも公務員なんですがそれは
0019風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:23:30.79ID:Kxte7Vd000020風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:23:34.00ID:XMvDsp9t0PCもボッタクリ国産やめろ
0021風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:23:53.59ID:92o/Fk1t00022風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:24:11.72ID:5MnzPdS300023風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:24:30.80ID:GaWPyOMQdほら河野こういうのでアピールするの好きやろ?やれや
0024風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:24:36.32ID:2DfvvKs90これが大変やねんおまえら
0025風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:24:41.92ID:5UVLM2nE00026風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:24:56.84ID:LET5r/Xj00027風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:13.07ID:56Y19rOPd0028風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:16.85ID:VBGEbamHd0029風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:22.32ID:6CJ7reHV00030風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:24.13ID:RP7s+6Z6a理事長の年間報酬額は840万円
中抜きエグくて草
0031風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:34.17ID:ezoWohAZ00032風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:40.07ID:j+Bt8qn60値段安くなるだけでなくて対応ものくなってるの草
なんだこの無能集団
0033風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:45.38ID:79EoO/ti00034風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:16.30ID:7SVUmrXvM0035風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:21.57ID:uT9dM2Az00036風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:37.09ID:RP7s+6Z6a物流介護小売やらせればええやろ
0037風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:42.21ID:f8df/LvRd0038風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:46.76ID:elDZibg6a0039風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:47.98ID:6CJ7reHV00040風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:57.74ID:Swa9fHR20大阪はダメになり過ぎた
0041風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:27:06.70ID:r3g5vabg00042風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:27:11.33ID:JvI6iM+fd0043風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:27:40.32ID:8uvl7YR9d0044風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:27:48.47ID:5MnzPdS30名古屋省くなよボケ
0045風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:27:55.14ID:RU9EHHkX0福岡舐めんなよ
0046風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:28:09.71ID:WCVtjAjZ0外からゴリゴリの課長でも来たんか
0047風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:28:13.49ID:qXcWp2cU00048風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:28:23.08ID:XZH9N67yH0049風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:28:29.93ID:2DfvvKs90昔じゃあ大量の食材なんて仕入なんてできんかったしや
0050風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:28:36.22ID:2RwGwxaS0草
0051風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:28:54.53ID:EpfcIcCP0政令市でも大阪名古屋横浜とろくでもない状況になってる
0052風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:29:06.58ID:sfPIFvip00053風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:29:07.35ID:PMnMofKo0農協しかり
0054風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:29:10.63ID:Y7ZWKhEzd自治体によっては中抜きエグすぎて子供に残飯以下みたいな給食食わしてるとこもあるしな
0055風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:29:31.17ID:S4BSM/tpMでもむしろ業者から直接買ったほうが対応いいらしいぞ
0056風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:29:48.81ID:5B747Bvz0民意が反映されて何が悪い? ろくでもない状況って何や?
0057風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:29:57.28ID:ezoWohAZ0いうほど給食のパンと牛乳と米の購入方法に民意あるか?🤔
0058風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:30:14.62ID:FyC4jojG00059風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:30:37.06ID:3xnTLXPN0結局できんのよな
ほんまダサいわ
0060風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:30:39.03ID:OOl7PtL1d0061風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:30:51.75ID:jK8AZNCs0最近は何もしてないんだろうが
0062風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:30:53.65ID:/V7FT+Cz0有能だと思うし相当人気あるぞ
顔もそこそこやしな
0063風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:31:02.08ID:dEnwVMbQ00064風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:31:08.38ID:j+Bt8qn60草
そら業者も普通に納入してくれるしな
0065風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:31:17.56ID:aHQFKS/pM0066風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:31:37.37ID:0PeN0q0Xp公務員が優遇されるってやっぱり日本は中韓と同じだな
0067風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:31:43.66ID:uyf3Vnnj00069風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:31:53.95ID:Nz6x+tgl0市の職員にはまあまあ評判良いよ
仕事早いって
山笠のときイキってるのは笑うけど
0070風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:31:57.23ID:tkre+IjC0馬鹿がやり過ぎて給食費不足したり一部の好みで選ばれたりする
0071風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:31:58.47ID:euqYG3p4d学校ってのは安定的に需要があるから業者にとっては生命線だからな
契約奪い合うために価格破壊やら談合やら過剰な入札競争の種にはなるよ
一回触れるとしばらくは荒れ続ける
0072風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:32:06.27ID:+4eUC1Ce00073風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:32:07.18ID:1NbAKnA+0生産者は何も変わってないじゃん
0074風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:32:38.56ID:j+Bt8qn600075風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:32:42.81ID:MmGN90TUrほんまこれ
0076風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:32:57.64ID:Xe9TJdP5p0077風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:33:01.24ID:fxr29+Fld0078風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:33:05.49ID:Nnot/6ZK0圧倒的名古屋定期
東京上回る定期
なお、南海トラフ
0079風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:33:10.89ID:cHS8F5G20物流や小売は歓迎やで!あっ天下りじじいはいらんで
0080風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:33:18.73ID:9kh0pHDX00081風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:33:21.41ID:IuXDNI++0そらどこも中抜きしますわ
0082風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:33:27.33ID:8VfFPgLj00083風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:33:38.45ID:uyf3Vnnj0日当10万が8000円になったやつだっけ
10くらいあったような気がする
0084風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:33:48.45ID:RnOa03/30利権ドクズに潰されそうやけど
0085風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:33:52.29ID:psIgS3nJ00086風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:33:53.55ID:BOUPR1yrp0087風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:33:58.08ID:b0wkB+yn0中抜き団体死ね
0088風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:34:12.92ID:6ZGRqfJA0どういうことや?
0089風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:34:39.68ID:SJfTe83R00090風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:34:55.12ID:W7Xkmvwd0アレルギー含めて子供の為にもなってるのえらい
0091風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:35:03.89ID:1tXYhbkg0草
0092風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:35:09.71ID:0lLJPaEs0引きこもりの無職のゴミ「公務員って社会の癌でしかないよな」
0093風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:35:11.37ID:iKCkBrBr0ひとりで
一気にパンを…
も仲介業者のせいみたいやで
0094風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:35:29.74ID:xapn7uBq00095風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:35:35.06ID:2OzxILgZa0096風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:35:42.88ID:gfANZlsXd0097風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:35:43.41ID:3MttSGn200099風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:36:13.13ID:2DfvvKs90もちろんンゴるよな?w
コレも結構なアレなんだぞ?w
0100風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:36:14.50ID:w1KYoxbMa死ぬのは中抜き業者や
0101風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:36:14.51ID:ezoWohAZ0中抜きと天下りで経済回してるからしゃーない
0102風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:36:34.62ID:iJ0ny6Sda右から左でアホほど金取ってて草
0103風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:36:37.06ID:AJF5ikmFa1人に5500万払ってるわけちゃうやろ?
0104風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:36:38.21ID:V7XGMazHd0105風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:36:38.55ID:S4BSM/tpM10次受けとかあるのは日本ぐらいやろな…🙄
何社挟んどるねん
0107風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:36:58.91ID:M43V4W0Fa0108風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:37:08.52ID:4lq8XOuRM流石にその他の食材は価格競争したら中国産のオンパレードになるから困るけど
0109風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:37:11.10ID:02v2IuzWdせめて3次くらいに納めてほしいわ
0110風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:37:14.39ID:R3UPauPlM0111風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:37:23.59ID:MQekLNMFa0112風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:37:23.91ID:5UqfYJKl00113風吹けば名無し(茸)
2020/11/18(水) 07:37:41.20ID:j0vl8Lo2d0114風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:37:49.63ID:PUWnYEJL00115風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:37:58.54ID:66ZV69W/d元請けだの孫受けだのバカげた仕事の回し方してんのってマジで日本特有の文化やぞ
江戸時代から続いてる
0116風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:38:08.40ID:STpY847Ya0117風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:38:30.41ID:iJ0ny6Sda実際何かしてるならな
0118風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:38:32.70ID:9kh0pHDX0孫請け禁止の国が大半ちゃうか?
0119風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:38:39.72ID:KYkN6ei900120風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:01.60ID:F7IeomCB00121風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:11.30ID:IuXDNI++0別のところに寄生するだけや
0122風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:14.61ID:EHIBITQ70https://5ne.co/0ctq
ガッ○ーまで?!w
https://5ne.co/0ctq
0123風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:16.40ID:7yHdchwX0処理が簡潔になるとか価格が上下しても年度内は予算通りの価格で卸してくれるとか
0124風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:18.07ID:FJXe/Leka0125風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:18.66ID:ApTHdwCwa0126風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:24.07ID:M43V4W0Fa特有笑
0127風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:25.46ID:vtTuZI520高いわ融通効かないって何のために存在してんだよ
0128風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:34.28ID:7RdA9wCrMhttps://i.imgur.com/LKbDCto.jpg
https://i.imgur.com/m2tW5Z7.jpg
https://i.imgur.com/LGEjT1Z.jpg
0129風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:36.52ID:KYkN6ei90これで責任も無くなるからな
ほんま狂っとる
0130風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:51.85ID:F7IeomCB0これこれw
0131風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:39:57.56ID:M43V4W0Faあれ本物のヤクザやし
0132風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:40:01.31ID:ezoWohAZ00133風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:40:06.79ID:bVcyDVerd0134風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:40:53.37ID:gAzhy2ZxMそれはともかくネットだと商社とか卸を異様に嫌うやつ多いな
0136風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:41:28.28ID:Z1EkZ5UMMFランに関しては大学進学前提の普通科高校ばかり優先して
職業高校どんどん潰して行った結果が今のニートや職人不足があるんや
天下りする為に国がおかしくなった例やで
0137風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:41:39.07ID:WCVtjAjZ0アレルギー対応しないとかクソ対応したのがあかんかったな
0138風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:41:54.83ID:7xxwhYrg0公務員がいなければ生活が良くなるとか思ってそう
0139風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:42:23.25ID:jKWlCcr80気をつけてくれ
0140風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:42:30.73ID:G5r7N4Ond半公務員扱いだけど厳密にお役人ではないから癒着がしやすい
公務員の判断として特定業者にばっか発注してるより、外郭団体の判断で同じことしたほうがうやむやな感じになっていい
逆にお役所の直接発注にするとどうしても競争的入札をある程度厳格にやんなくなんなきゃなって
あんま体力ない地元企業にそれやらせると競争がかえって健全な生産体制を阻害する可能性がある
0141風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:42:41.87ID:D/nT+u/HM0142風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:42:50.18ID:3L8TvCel00143風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:43:25.23ID:5K3TGVmka0144風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:43:26.90ID:BMm3HbVQ0多少高くても楽になるのが仲介ってもんやろ
マジでなんの仕事もしてねーのかよ
0145風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:43:29.22ID:jKWlCcr800146風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:43:31.02ID:rGiMCvSs00147風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:43:38.42ID:KZDrsHvV0ちなみにこの仲介やっとった連中挟むと何のメリットが生まれるんや?
0148風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:43:48.90ID:M6pO2E/Z00149風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:43:52.97ID:jncDVvyc0メーカーの購買調達とか商社おらんと気が狂うやろうね
0150風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:43:53.02ID:dJjgNoC50大地の恵みの蒸し物かな
0151風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:43:55.80ID:tAoj3fun0公務員じゃない定期
0152風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:44:08.61ID:l0Fqy1PW00153風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:44:19.10ID:IrqWvrika0154風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:44:35.32ID:PrVhiaia00155風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:44:40.37ID:yRl1WorD00156風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:44:54.51ID:rDA7yP6L0自分らで交渉した方がアレルギー対応も出来るって
0157風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:00.78ID:XZH9N67yH東電の原発作業員とか下請けだらけで実際に作業する人は日給1万以下になってたからな
逝かれてるわ
0158風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:06.19ID:YMfQfpdGM給食費の滞納が原因なん?
0159風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:10.13ID:Ne3H12g/a金額見せられるとほんまに対応悪いのが問題ってわかるな
0160風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:14.54ID:475R0tl500161風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:17.30ID:7uyMUYOud0162風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:31.09ID:DjrAwMLSa0163風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:33.63ID:FWMFNLKYd0164風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:38.32ID:l0Fqy1PW0高級フレンチ並みに皿の余白あって草
0165風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:39.58ID:s6wOxDXUd公務員の仕事増やしたら(おそらく人数も)削減できたということやろ
0166風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:46.40ID:7GggMt6N0都市部はともかく
少子化の進む地方では安定してるんかね?
0167風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:47.66ID:S6nMeq3T0むしろようやってる
0168風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:50.40ID:jKWlCcr80人が死ぬってのはこういう時なんだよ
0169風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:45:56.04ID:s6wOxDXUd0170風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:46:06.76ID:iZ0lNrZ000171風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:46:12.72ID:Z9u5N7IP0民意に近いで
0172風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:46:25.46ID:ApTHdwCwa商社とか仲介が1社入るくらいならええんやけどな
わけわからん謎仲介がおるとわけわからんことになる
0173風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:46:32.37ID:hp3/rEEna古賀誠の配下が優秀なんか?
0174風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:46:35.99ID:lqMcEpCd0その分新規採用も減りそうだし
0175風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:46:46.17ID:hNvUKpIHr役所は中抜きするのが仕事なんだよ
0176風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:46:59.41ID:mRRCCYxn0仲介料0.5億とは書いてないんやない?
0177風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:46:59.87ID:PLXiY7Lv0直接業者とやり取りせなあかんのとなんか問題起きた時責任転嫁できることちゃうかな
0179風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:47:14.70ID:YBeH+CiT0今まで
食品メーカー→卸→学校給食協会→学校
今
食品メーカー→卸→学校
0180風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:47:26.26ID:Xe9TJdP5pそんなに名前出るの嫌だったんかな
0181風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:47:30.26ID:9QGE3qaL0これな
公務員無くして民間に任せよう
0182風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:47:34.02ID:onP9RA+u0https://i.imgur.com/uY6K176.jpg
0183風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:47:45.53ID:nCHAtu8G00184風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:47:55.05ID:Ds9VeSv/0最近官公庁でもDELLとかで節約してるとこあるけど富士通のリース契約はガチ闇の塊
0185風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:48:04.87ID:ifT4iPrOdできるだけ安く提供できる業者に発注するシステムだからゴミみてえな給食をクソ安く売りつけたところが入札に勝つ
その結果としてこういうカスみたいな給食が全国に広がって子供の栄養状態が悪くなるとか教育業界では相当大問題化してる
0186風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:48:12.21ID:ezoWohAZ0味はわからんが量に関しては十分なのでは?
0187風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:48:31.98ID:S4BSM/tpM小学校にセロリン30万円で降ろしてたよな🙄
0188風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:48:33.04ID:dMwX5V4u00189風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:48:43.88ID:eEs+uhXj0みたいな事言うの好きだけど何様だこいつらみたいな仕事してるやん
仲介業者のはずなのに言う事聞かないってそういう事だろ
0190風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:48:47.76ID:Li5w3HA9p複数メーカーから商品選んでくれたり予算伝えるだけで組み合わせてくれたりするのがありがたい
0191風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:48:50.56ID:bAE1S90WM0192風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:48:53.97ID:8bK6HjHU0天下りはほとんど擁護出来んわな
0194風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:48:57.24ID:Z9u5N7IP0ボロ儲けとは言えないレベルの中間搾取をこう言う公益団体が至る所でしてるから全部なくせば各地の自治体で相当金が浮くやろうな
0195風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:49:05.29ID:LLGyuiwN00196風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:49:08.03ID:IrqWvrikaなんでもそうや
0197風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:49:09.43ID:Iv4MKmPM00198風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:49:09.91ID:pCWu3cDR00199風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:49:17.91ID:Xe9TJdP5p草
みんな子供より金儲けが大切なんやね
日本終わったな
0200風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:49:19.04ID:8bK6HjHU0そ
0201風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:49:26.55ID:q7m/KQob00202風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:49:36.12ID:9QGE3qaL0ほんまやでぇ
0203風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:49:46.55ID:kkOhj5HX00204風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:49:55.84ID:pCWu3cDR0草
0205風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:49:59.27ID:YMfQfpdGMサンガツ
子どもカワイソス…
0206風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:50:00.76ID:S4BSM/tpMめんどいからワイが注文したの使え!反対は許さん!や
0207風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:50:14.87ID:XtxM5qXra調達自体が大変だった頃は役に立ってたんだと思うよ
だんだん腐って行ったんだろうね
0208風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:50:19.07ID:GkNirGQ/Mやっすい加工賃じゃ業者どんどん潰れてしまうわ!バカ給食会!!
0209風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:50:27.36ID:LvjwoxCY0中抜き業者は等しく嫌われてるしな
公務員だけ頑張ってるは確かにおかしいわ
0210風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:50:31.15ID:4yNWcAiWa横浜の給食試食した記者がハンバーグ食おうとしたら硬すぎて箸が折れたの草
0211風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:50:37.81ID:9QGE3qaL0公務員がおかしい定期
そらトラブル起きるやろ
公務員のトラブルよりまし
0212風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:50:46.25ID:Vaci2em4dボロい商売に鼻が利く連中が群がるのは自然なことや
0213風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:50:48.51ID:bAE1S90WM官公庁だけでなく金融系とか政府に密接なところはガッチガチやね
0214風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:50:59.00ID:5gGX36py0こういう奴らは他人の子供はどうでもええだけやろ
自分の子供にはしっかりと教育してるやろうし
0216風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:51:20.40ID:XZH9N67yH0217風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:51:31.77ID:M6pO2E/Z0それはまた別問題やんアレルギー対応しないゴミ切るのは普通やろ
0218風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:51:38.32ID:Jf1M+WDcdないよね😃
0219風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:51:41.85ID:9QGE3qaL0狂っとるよな
しかも税金使うならなお狂っとる
0220風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:51:47.02ID:pCWu3cDR0はぇ~なるほど
0221風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:51:48.22ID:WPfFPO3N0天下りは必要悪ってjで聞いたわ
0222風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:51:50.07ID:SOgdBvVp0普通にようやっとると思うわ
なんJヤフコメではじめて嫌っとるやつが存在してることを知ったくらい
0223風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:51:50.37ID:InyrbiGNp0224風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:51:59.06ID:RddJ9RYu0あと管理がずさんで食中毒が起こったりな
0225風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:52:08.32ID:VmBs7pvi0中国は殺し屋までこんなんやぞ
殺人報酬「割に合わぬ安さ」 5次請け、標的を逃がして偽装 中国南部で
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/191120/mcb1911200500005-s1.htm
報酬が少なすぎて割に合わない-。中国南部で殺人の依頼が元請けの殺し屋から2次、3次へと下ろされ、5次請けの殺し屋が報酬の少なさにばかばかしくなり標的の男性に殺されたふりを提案。逃がしたところ警察に通報され、依頼人と殺し屋の計6人が逮捕され実刑判決を受けた。
https://www.sankeibiz.jp/images/news/191120/mcb1911200500005-p1.jpg
中国メディアによると、依頼人は自身が経営参加する企業に対し民事訴訟を起こした男性を暗殺するよう殺し屋に頼み、200万元(約3000万円)を支払った。
元請けの殺し屋は100万元のマージンを取って別の殺し屋に殺害を依頼。2次請けも自分の取り分を抜いて27万元で別の男に依頼を下ろし、5次請け段階で報酬は10万元に減っていた。
5次請けの殺し屋はいったん引き受けたものの「割に合わない」と後悔。標的の男性に「殺されたことにして」とやらせを持ちかけ、男性が縛られる写真を証拠として撮影した。
男性は一定期間“失踪”した後、警察に通報。5次請けの殺し屋を含む6人が逮捕され、広西チワン族自治区南寧市の中級人民法院(地裁)は10月17日、社会の安定を脅かしたとして懲役5年~2年7月の実刑判決を言い渡した。(北京 共同)
0226風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:52:14.34ID:bAE1S90WMなんでも屋さんみたいなもんよな
0227風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:52:17.57ID:AuBYbgyRd0228風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:52:21.53ID:YMfQfpdGM0229風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:52:29.89ID:LET5r/Xj00230風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:52:51.53ID:PyD+8khI0って有能なら自分で何とかしようよ・・・
0231風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:52:57.20ID:7yHdchwX0腐敗と言えば腐敗やけど発酵とも言えなくもない微妙な感じやな
0232風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:53:07.26ID:mCzmNkvqpむしろ公務員減らす方が社会にとって害悪なんですがそれは
0233風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:53:14.69ID:dMwX5V4u0これ民間企業なら何が問題なんや?
ほんとに必要ないなら切ればええだけやん
必要やからそうしてるんちゃうんか?
0234風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:53:35.36ID:c55RYgES0https://www.zenkyuren.jp/
0235風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:53:36.18ID:pCWu3cDR00236風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:53:41.01ID:M6pO2E/Z0ツッコミどころありすぎやろ
0237風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:53:42.78ID:PyD+8khI0天下り団体ってなんか意味あるんか?
0238風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:54:16.54ID:OR34I8Sn00239風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:54:24.63ID:x3EuI8KJa無能の極みだから余計に叩かれるんだろ
0240風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:54:24.79ID:Xe9TJdP5p水だけ給水機設置して手弁当でええやんけ
0241風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:54:44.03ID:A6r3ifID00242風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:54:49.09ID:DS9aHxXFa0243風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:54:49.98ID:E6ZNNuRp00244風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:55:00.84ID:69RR9tYLd0245風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:55:14.30ID:9QGE3qaL00246風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:55:17.55ID:PyD+8khI0有能ならな
0247風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:55:23.88ID:bHVO3Teoa0248風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:55:33.72ID:NT2A0YtQ0さすがに給食の歴史学んでこい
今にも繋がる問題やで
0250風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:55:45.49ID:S1mInWsYM有り体に言えば中抜き団体のトップがは元官僚
「ワイら通して買わなかったら後輩の官僚に嫌がらせさせるでんええんか?」って匂わせてるんやな
0251風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:55:49.26ID:Fouazj5V0こういう所でやる事じゃあないよな
人的資源も無駄遣いや
0252風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:55:49.72ID:xLs7nF29a高島市長は麻生サイドやから古賀サイドの人間はむしろ敵やろ
0253風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:55:54.31ID:Z9u5N7IP0https://i.imgur.com/4YzbG4c.jpg
0254風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:55:55.31ID:XZH9N67yHない
GAFAに税金払った方がマシ
0255風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:56:14.94ID:bAE1S90WM大阪と似てるな
0256風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:56:17.48ID:Xe9TJdP5pそれ知ってるから言ってるんやで
今は二束三文で食料買える時代や
旧態依然なんだよ
0257風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:56:22.64ID:AilXcop6dそんなもんオリックスやヤクルトと同じや
0258風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:56:25.59ID:xdknHkyp00259風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:56:49.05ID:Fouazj5V0コレでアレルギー対応も出来てなかったとかゴミすぎるやろ
0260風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:56:50.50ID:PyD+8khI0特定の企業の社員とその家族の
組織票もこういうことよな
便宜を1度測ってもらったらもう票田
0261風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:56:53.47ID:LET5r/Xj0天下り団体っていうのは定年引退した役立たずが働かずに金もらうためにあるような場所だぞ
0262風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:00.84ID:M6pO2E/Z0世の中には生活保護受けてる家庭もあるんやぞ
0263風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:02.24ID:lFlImzCVr普通逆やろ
0264風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:06.74ID:OR34I8Sn0誰も彼もがお前んとこみたいにマッマが家で家政婦してないからな
0265風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:09.31ID:lLQNCGbf0真ん中いらないよね
0266風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:09.50ID:Z9u5N7IP0ゴミやぞ
0267風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:10.49ID:Ls4vrDkrMその上でなんたら公益法人的なところは今すぐ死ね
0268風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:16.92ID:SGbHfKAna0269風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo
2020/11/18(水) 07:57:19.44ID:ZzUkFZJ/00270風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:39.95ID:D3A5dDUD0毎日弁当作るの大変 栄養面でもちゃんと管理してるであろう給食の方がいい
0271風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:46.05ID:6FFlrEJxM北九州市…?
0272風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:47.38ID:5R7XRbY/00273風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:47.66ID:Q209wPjA0AVにモザイク入れる団体
こいつらのお陰でモザイク文化があるんやぞ
0274風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:52.02ID:NT2A0YtQ0ネグレクトだってあるのに問題わかってたら全部手弁当にしろなんて言えんわ
0275風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:53.36ID:vptjuNIY00276風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:57:55.55ID:Xe9TJdP5p食費出せない生活保護なんてないぞ
お前今の時代いくらで飯食えるのか知ってる?
0277風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:58:15.61ID:1kG1nL0t0ナマポはしね
0278風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:58:16.54ID:qLeV6x+W0真ん中の存在意義
0279風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:58:29.60ID:Xe9TJdP5pでもコストカットするなら手弁当のほうがええぞ?
お前らコストカットしたいんやろ?
0280風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:58:33.21ID:+wbdh8HVM0281風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:58:45.93ID:xdknHkyp0親になったことも学校現場で働いたこともなさそう
0282風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:59:00.65ID:XtxM5qXra天下りの機嫌を損ねると
「公共関連の仕事来なくなるかもしれんで?」
というのを言外に匂わせるんや
そうするとビビって言うこと聞く
0283風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:59:03.96ID:psaYnsvz0https://i.imgur.com/M9BBC1q.jpg
https://i.imgur.com/BBQXTpI.jpg
https://i.imgur.com/fU1PAFF.jpg
0284風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:59:05.76ID:xmUhiDsR00285風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:59:07.58ID:dMwX5V4u0民間企業言うてるやん😭
0286風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:59:16.56ID:+Vtk5ru+M0287風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:59:18.88ID:Xe9TJdP5pコストカットしたいなら給食打ち切るべきやで
0288風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:59:18.93ID:S1mInWsYM昔より食料事情良くなってるはずなのに😭
0289風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:59:31.87ID:AilXcop6dhttps://i.imgur.com/lTAj9fb.jpg
0290風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:59:51.53ID:Xe9TJdP5p草
そうやって公務員の仕事したこともないのに公務員馬鹿にしとるんやろなあ
0291風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:11.28ID:GXZ5bGH+aいくら取り除こうが正常組織から絶対に発生するって意味ではそうかもしれん
0292風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:13.07ID:ezoWohAZ00293風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:19.64ID:Ls4vrDkrM大体いなくてもいいようなとこや
河野が見たら絶対レイプ対象や
0294風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:22.62ID:ENB9Smy8p店舗の証券や金融は仲立ちしてるからその分費用かかる
0295風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:24.15ID:4yNWcAiWaこれ給食会がいらんのやなくて教育委員会がいちいち給食の発注に絡んでるのがいかんのやないか?
さらに給食会がクソ重要な位置にいるくせに単なる天下り先になっててガイジ無能なのがいかんやろ
0296風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:34.30ID:xmUhiDsR0これで逆に太らんやついるんか?
部活やってても太りそうやが
0297風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:34.98ID:TCCKpwbea0298風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:35.32ID:+MUEp+CJ0民間企業言うても申請は役所やぞ
役所がここ通せ言うたら従うしかない
0299風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:37.34ID:Xe9TJdP5p人的資源がねーのよ
暇そうにしてるって言うけどお前らが暇そうにしてるって言ってる奴ほとんど派遣やで
0300風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:44.13ID:0UfI764q00301風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:47.53ID:/kUMZat90これは厳しい管理しとるんやろなぁ…
0302風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:00:48.77ID:exvKeoiK0悪質やん
草
0303風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:01:04.20ID:PkJNsSpQ0今こんなことになっとるんか気の毒やね
ここまで酷いのは名古屋だけなのかもしれんが
0304風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:01:14.61ID:D2mSHr/ba0305風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:01:29.79ID:WEuNJue2dそれをやるのがまさに中抜き団体なんやで
0306風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:01:32.58ID:UIme2yMBr0307風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:01:33.38ID:OR34I8Sn0給食でしか栄養取れないようなネグレクト家庭やら朝晩が孤食の片親家庭やらダイエット信仰やら今の子供は大変やな
0308風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:01:36.55ID:psaYnsvz0太りたくないやつはゼロコーラでノンカロリーなんだが
0310風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:01:45.36ID:Q7JlDBCxM批判してるのは公務員そのものやないかいメクラ
0311風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:01:50.56ID:a++LdDML00312風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:01:52.10ID:T4foCFKT0こんなのがたくさんいるんやろな
はあ
0313風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:01:59.53ID:vbsOoVqcM大阪はそんなんじゃない
0314風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:01.91ID:Xe9TJdP5p地区ごとに仕入先変えたらそら大変よ、今でさえギリギリ回ってる状態やし
安かろう悪かろうや、横浜見てみい
0316風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:07.75ID:NeqG5gpYdビタミン剤が支給されそう
0317風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:10.39ID:xdknHkyp0前半はそれが役目だから当たり前や
後半はそのとおり
0318風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:16.08ID:cS1Mj8gE00319風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:18.97ID:fKrBVM5Q00320風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:21.69ID:Z9u5N7IP0元々は対応のクソさを理由に学校給食会を通すのやめたら結果的にコストカットにもなってみんなハッピーって話やね
他の県内の自治体も追随するとこが出てくるかもな
0321風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:30.59ID:TCCKpwbea食事だけじゃなく睡眠時間も関係してるとは思うけど
0322風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:31.00ID:4yNWcAiWahttps://i.imgur.com/zUDB4wM.jpg
0323風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:36.62ID:Xe9TJdP5pアレルギーに対応するために金出せってことだよ
0324風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:36.94ID:/kUMZat90no sugar(迫真)
0325風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:39.80ID:B5lFF/3Jd草
0326風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:40.34ID:+Vtk5ru+M0327風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:52.61ID:1e6kjJdb00328風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:02:55.21ID:YMfQfpdGMネットの公務員煽り真に受けたらいかんやろ
あんなん基本嫉妬やん
0329風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:03:29.20ID:xdknHkyp0草
0330風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:03:29.95ID:TXZH9omXd逆にどう使ってんねや
0331風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:03:32.44ID:0UfI764q0逃したやつまで売るあたりが中国って感じでええな
0332風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:03:42.60ID:ID6pL7rE0業者の方も嬉しいやろこんなん
0333風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:03:50.33ID:RhMZAsIN0西牟田龍二でググるととんでもない闇が分かるで。
福岡国際交流センター
福岡スポーツ振興公社
福岡学校給食会
こいつ天下り専門のプロや
祭りなるで
0334風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:03:52.59ID:xmUhiDsR0カロリー足らんくなるやろ
米1合に大量の豆とビタミン剤とかされたら知らんけども
0335風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:03:53.13ID:iZ0lNrZ00そお?
月から金まで売上数が保証されててメニューを複数用意する必要もないし廃棄コストも要らない
普通の飲食店に比べたらコストダウンできる要素の固まりじゃん
0336風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:03:53.32ID:q5HTFMTQ0全然驚くことやないで
0337風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:00.12ID:Z9u5N7IP0なお5000万円以上出してたのに対応しなかった模様
0338風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:05.59ID:T4foCFKT0行虫よりタチ悪いわ
0339風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:07.09ID:MJYZITWva何で税制優遇とか受けてんのか分からんわ
0340風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:11.01ID:+Vtk5ru+M実際入札前に内々に決まってたりするの草生えますよ
0341風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:23.96ID:9hPr57oN00342風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:26.90ID:Xe9TJdP5pシステム変えるならいっぺんぶち壊さなきゃいかんから安かろう悪かろうになるのは不可避なんや
そこを耐えて安定した供給を目指すならともかく、システム変えてる時に文句言われたら行政は何にもできねーんだよ馬鹿
0343風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:31.47ID:aLLk721gd食いっぱぐれが増える→治安が悪くなる
そらいいことづくめよ
0344風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:34.08ID:dMwX5V4u0なんの申請の話をしてんの?
ワイは民間企業がビジネスする中で中抜きが生まれるのは何が悪いのって話をしてるだけで申請なんて一言も言ってないけど
0345風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:34.85ID:5f9H2y8dd0346風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:48.15ID:ezoWohAZ0逃したとはいえこいつが気紛れでやっぱり仕事だしきちんところそっかってなっていたら被害者の命はなかったんだから一緒に通報して当然やろ
0347風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:57.33ID:tB9ac8+/a0348風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:04:58.64ID:1e6kjJdb0いやそれ談合だから
犯罪やで
0349風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:05:01.36ID:o0r9Yxnqa0350風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:05:02.05ID:Xe9TJdP5pだってお前ら入札しないと癒着だコスト増だってうるさいやんけ
0351風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:05:02.81ID:40LJ+rAXa逆に教育委員会絡まなかったらどこが発注するんや
0352風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:05:06.43ID:gChAP5ieMこれなら大した差じゃないし各校ごとの手間が増えた分トータル的な負担額は増えてそう
まあ子供の安全が一番だから仕方ないけど
0353風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:05:08.25ID:TTF+Era6a0354風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:05:14.79ID:iZ0lNrZ00そら大阪市みたいに反対されるわね
0355風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:05:25.35ID:l/ATl9nx0公務員の天下り先のための団体
公務員のために国民が不幸になる
0356風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:05:25.78ID:v2w6FbP3a本当酷いよな
0357風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:05:45.08ID:0UfI764q0だからなんでその分の仕事しなかったんやろなって話
切られるに決まってるやん
0358風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:05:48.00ID:+MUEp+CJ0やからそのビジネスする申請先が役所やろ
0359風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:05:58.02ID:A/lxmJT8p予算計上してもらってもできないならできないんじゃね
嫌なら役所の人間全部入れ替えろ
0360風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:01.84ID:AilXcop6dまあ使う金が減る分経済にはマイナスではあったり
0361風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:04.52ID:T4foCFKT00362風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:10.51ID:1e6kjJdb0そりゃ癒着もコスト増もいかんでしょ
0363風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:13.14ID:3W8ZrA2y0そこに投票したい
0364風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:19.04ID:xdknHkyp0役所関係ないやんけ
0365風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:21.03ID:Z9u5N7IP0立派な地方上級国民やね
東京だけやなくて全国各地にこう言う奴がおるで
0366風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:22.42ID:McpLJFcI0居座り続ける事にほぼ全リソース注げるのがずるいよな
それを壊す方はそういうわけにもいかんし
賽の河原でガン待ちしてる鬼みたいなもんや
0367風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:22.91ID:DG7pzwXi00368風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:48.39ID:dMwX5V4u0いやワイがしてるのは天下りの話じゃないねん
普通の民間企業が「これやって~」って頼んでいって10次受けの人らが実際にやったところでそれが成り立ってるんやったら必要な中抜きなんちゃうのって話をしてるだけで
0369風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:53.03ID:DUfopELb0そんなとこあるわけないやろ
0370風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:53.58ID:xmUhiDsR0というかこの
>給食会は「福岡市のさまざまな要望に十分に応えることができなかった面はあるかもしれない」としている。
というコメントに全て表れてるよな
自分達がやるべきことも、今回問題とされて除け者にされたことも、何も客観視できてない糞無能組織
0371風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:06:54.09ID:PevMQvNV00372風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:08.70ID:Fouazj5V0コストカットという話じゃなくて
給食費の削減は必要な事やろ
0373風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:11.83ID:XZH9N67yH賛否拮抗するのは大阪だけやと思うで
他でやったら圧倒的反対多数で否決される
0374風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:20.97ID:bFOwQF7E00375風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:22.40ID:1e6kjJdb00376風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:22.50ID:xdknHkyp00377風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:31.71ID:B5lFF/3Jd例えがなんか草
でもその通りやな
0378風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:33.17ID:6QYEhpJKM0379風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:42.26ID:dMwX5V4u0ビジネスするだけでなんで申請せなあかんの
0380風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:43.41ID:A/lxmJT8p???
給食協会が悪い→それをどうにかしない役所が悪いやろ?
嫌なら制度変えてくれ、政治家になってな
0381風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:45.52ID:qtoT1pRWd横浜は中学に給食導入してから民意とかほざけや
0383風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:51.11ID:Ls4vrDkrM有能なところも中にはおるからなんとも言えん
こいつらの仕事は色々あってどれがいいか選べないとか何したらいいかわからんって奴に全部要望通りやったるでってすり寄ることやねん
あっちからこっちは無能だからいらない
0384風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:57.10ID:Db/xS9RoM金もらってユーザーからの要望に応えられないなら切られてもしゃーないわな
0385風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:07:57.75ID:6FFlrEJxM0386風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:08:05.12ID:Z9u5N7IP0嫌やったからその機関を通さず仕入れたらアレルギー対応できるようになったしお金も浮いたんやで
役所の人間入れ替える必要はない
0387風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:08:14.86ID:uyf3Vnnj0リフォーム関連はグロい
0388風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:08:18.99ID:3gWgBKDw0愛知の給食は20年前と比べてクソ不味くなったわ
ほんまどうしたんやろな
0389風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:08:31.83ID:Kju/8t90d君はそもそもズレてるで
税金使った公共事業を民間に委託してそれで中抜きが発生しとるから問題になっとんねん
グループ企業内でサービスの提供を委託しようがなんの問題もない
0390風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:08:34.04ID:A/lxmJT8p政治家になるのにはお前らが大嫌いなコネや汚職や金が重要なんやけどなw
0391風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:08:46.48ID:9dyRUHMFMAmazon→地元零細企業→官庁とかいう中抜き仕入れルートできてるで
0392風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:09:04.79ID:xdknHkyp01も読めないの?
0393風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:09:05.79ID:7WWPNGJKd毎回入札やることになるから職員数少ない自治体は無理やな
そういった理由もあって周辺自治体が特定団体に委託するんや
0394風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:09:13.78ID:iZ0lNrZ00なんで20年前の給食と今の給食の味を知ってるんや?
0396風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:09:26.82ID:x3EuI8KJaその分仕入れるものに対して責任持ったり、客側の要望を聞いたりするから、その手間賃が許されてるのに
それ放棄してただ右から左に流してるゴミはそら中抜き呼ばわりよ
0397風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:09:33.44ID:PyD+8khI0介護の技能実習生が数百来ると思ったら0だったとか
なんか乖離がやばくね感あるわ
お勉強はできるんだろうけどさ
0398風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:09:50.59ID:A/lxmJT8p20年前学生で今教師なんやろ
なんか不思議か?
教師が今なんjしてるはずがないっていう正論はなしやで
0399風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:09:51.51ID:Z9u5N7IP0給食会が悪いからそこを排除しただけや
別に存在してなくても(むしろ存在しない方が)上手くいったという話や
0400風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:10:09.14ID:Ls4vrDkrMこれほんま糞やけど地元が生き延びることが目的やししゃーない😂
0401風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:10:09.98ID:vobXd/880小売とかが自前で人材確保すりゃ直接生産者とやりとりできるんやし
0403風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:10:29.69ID:kGjFG4Gsa0404風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:10:30.51ID:m3rfR0sIa0405風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:10:31.04ID:NeqG5gpYdそれで基準をクリア出来るならそうなるやろ
0406風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:10:34.02ID:2vY1CR85rそもそも右から左の組織にやるべきことなんてないやろ
0407風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:10:44.40ID:AilXcop6dこれでデブが減ってハッピーや
https://i.imgur.com/SmYPWGA.jpg
0408風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:10:44.56ID:jIbw+68jdどうせなら無気力なカスであれよ
0409風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:10:51.23ID:A/lxmJT8pそら上級と下級は認識違うやろ
有能無能の以前の問題や
0410風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:10:55.17ID:PyD+8khI0なんであれ相場ってのが
あるしどこの企業もだいたい相場ぐらいで入札するわけだ
逸脱した価格じゃなきゃええで
0411風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:11:04.67ID:hW16plsCa給食参観ちゃうか
0412風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:11:07.04ID:EQltHz0A0まぁそうね
正直減少した額自体は全体から見たら大した額ではないのは間違いないね
0413風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:11:08.11ID:iZ0lNrZ00はえーかしこい
0414風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:11:19.28ID:pN/d96Kud購入費は年間約5500万円(推定)削減できるようになったという。
今どき食物アレルギーに対応してない天下り会社ワロタ
0415風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:11:19.72ID:9dyRUHMFMこれでコストカットしろと議員から叩かれ、じゃあ中小企業通さずAmazon楽天から直に買うと言ったら議員から中小企業潰すなと叩かれるんやで
0416風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:11:32.63ID:40LJ+rAXa大企業が電通に投げるのも自分たちでいろいろやるよりは人と金の手間減るからやのに
0417風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:11:35.71ID:Kju/8t90d君さぁ…
スレの前提が税金使っての事業の話やろ
なんでなんで言う前にもうちょい考えようや
0418風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:11:39.87ID:LLGyuiwN0なんでも業者と直通がよいわけではないんやで
0419風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:11:44.77ID:m83hTNEFdわりかし有能やけどネトウヨには嫌われとる
0420風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:11:52.10ID:A/lxmJT8pまあコストカットしたらどっかに皺寄せいくよな
当たり前の話
0421風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:11:56.22ID:QqHczk+400422風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:10.81ID:DJTOJ8Pyaこんなちっさいパックに飲み物なんか入れてるような少食なやつはその辺のホットドッグで済ませるからこんなの持ち歩かない
パティ増し増しハンバーガー食うような健全な食生活してたら二個程度じゃ腹が減ってぶっ倒れる
日本の意識他界系とかいう連中はスーパーモデルが毎食スムージーやフィンガーディッシュで済ませてると思ってるみたいだがそうじゃない
スーパーモデルだってハンバーガーの箱はバイク便のバックパックよりデカい
シリアルボックス一つなんてナチョスのトレーの端に残った残骸さ
0423風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:15.71ID:zo52TrwU00424風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:19.55ID:Db/xS9RoM会社で使う道具で御用聞きの常用の商品じゃないやつでも
無理言って御用聞きにネットで買わせたりするしなぁ
0425風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:26.64ID:Z9u5N7IP0毎回と言っても多分年度ごとくらいの契約やろ?
福岡県は福岡市含めて人口大きな市が結構あるしやろうと思えばできそうやけどな
0426風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:28.67ID:m2J8HlH3d九州の他の都市の人たちは嫌ってるんちゃうかな
人口増加して税収上がってるとか言うてるけど多分九州全土の過疎地域から若者吸い上げてるだけやろうし
0427風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:35.48ID:3gWgBKDw0結果クソまずい弁当が量産された模様、結局民間だって利益重視なんだからそりゃそうよ
0428風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:36.55ID:Uzez5DjO0結局自分が死ぬんやで
0429風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:37.24ID:pjRGCSwJ0何かしらトラブルがあったときに担当者が直で業者とやりあうのはなかなか大変やからな
0430風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:39.94ID:NT2A0YtQ0多少高くても地元で地元製品を買えば地元で金が回るだけやから地域の損失0やが安いからって外国製を買うと海外に金が出てくから損失のなるんやで
0431風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:41.34ID:SJMid3lP00432風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:41.73ID:pN/d96Kud祭りもクソも日本全国どこでもやってる事
0433風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:43.17ID:xmUhiDsR0さすがにもうちょい細かいルール設けてそうはできんようにしたらええやろ
0434風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:53.46ID:abvnuQhW0天下り団体は死ね
0435風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:54.59ID:EQltHz0A00436風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:55.42ID:m3rfR0sIaそもそも官僚も世襲とコネまみれやからな
有能なわけないやろ
有能なら30年国家が停滞してないし
0437風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:12:56.79ID:A/lxmJT8pこれだけの話や
福岡がこうだったからって全部同じ論法でどうにかできるわけやないんやで
0439風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:13:12.02ID:Xf+rLn1Yr本質は「国家・国民全員に必要やけど赤字やから税金で運営するで~っ」てなはずなんやけど、いつの間にか「自分の懐が寂しいな……せや!赤字の水増しして横領しよwwwこんな役職も作って俺達が多数派になって役所を支配すればいけるやろ!」やからな
0440風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:13:16.20ID:3gWgBKDw0なんか子供と給食食べるみたいなイベントがあったんや
まずくてびっくらした
0441風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:13:17.70ID:bKnGd9DXM年金案件やってるけどこんなマシーン入れてやってることがクソで笑った
富士通儲けてるなあって思うわ
0442風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:13:44.08ID:OWfCAUdS00444風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:13:52.00ID:Ls4vrDkrM議員は事の本質より目の前の票しか見とらん
0445風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:13:55.55ID:A/lxmJT8p議論の方向性がズレすぎなんやで
現実に即してないおバカさんばっかや
まあなんjやしな
0446風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:14:17.08ID:pdPPrGWxa0447風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:14:23.45ID:XZH9N67yHそれ弁当方式の時だけやで
今は自校調理方式で各学校に調理室が出来て暖かい給食を食えるようになってる
0448風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:14:23.56ID:dMwX5V4u0そうとは限らんやろ
それにワイは民間企業ならとわざわざことわってるんやけど
0449風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:14:24.55ID:Yj/X43yP0マージンどんだけ取ってんねん
0450風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:14:37.56ID:A/lxmJT8pでも議員通さな何もできへんねん
どうする?っちゅう話よ
0451風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:14:39.68ID:x3/jpnTgd負けててくさ
0452風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:14:41.08ID:Z9u5N7IP0有能なのは自分たちが有利になるように規制を作ったり効率的に国民を洗脳して税金とる大義名分を作ったりすることについてや
0453風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:14:46.30ID:L6lmSSVbaいつの話?w
0454風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:15:16.30ID:pdPPrGWxaダッサw
0455風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:15:20.04ID:8bg1M4via0456風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:15:27.29ID:Z9u5N7IP0有能やんけ
0457風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:15:28.88ID:PkJNsSpQ0そもそも取り締まる必要ある?
0458風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:15:30.90ID:Kju/8t90dじゃあ問題ないです
税金関わってないならそんな事業をどう回そうが口出す必要は株主にしかないんで
0459風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:15:35.49ID:0UfI764q0コストアップしたりした時に妥当かどうかがわからんし代わりの購入先見つけるのも大変やしな
0460風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:15:36.37ID:9QVsQNtOd0461風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:15:45.35ID:vz8lDhYydほんまにトータルで削減できてんのか?
0462風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:15:48.75ID:04EJ6ktLMこんなとこの理事長とか絶対なんもやってないやろ
0463風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:15:49.66ID:m3rfR0sIa悪質なデマはよせ
原発で確認されたのは28次請けまでだぞ!日当25万くらいだったのが現場の人間にいくのは一万五千円くらいや!
0464風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:15:59.15ID:AilXcop6dhttps://i.imgur.com/pSxJhTb.jpg
https://i.imgur.com/dBvbYfm.jpg
0465風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:16:04.03ID:3gWgBKDw0つまり、ある程度行政が設備やなんかも用意して補助してやるのが大事なんやな
民間運営だけだと安くてうまいもん届けるのも限界がある
0466風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:16:04.22ID:Xf+rLn1Yr商社みたいに地域性に柔軟に対応しつつ業者同士のパイプ役になったり安定供給するならまだしも右から左の仕事しかしないなら要らんよ。
0467風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:16:06.42ID:iZ0lNrZ00毎日走り回って腹空かしてたガキの頃に食う給食と大人になってから食うのではさすがに全然違うやろ
おっさんが駄菓子食ってもうまくないわ
0468風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:16:18.20ID:7WWPNGJKd入札やってみると企業によって数百マン違うこともあるし適正な価格ってなると業界知らない外部の公務員には難しい。給食の入札だけが仕事じゃないからね
だから毎年大体同じ価格で受けてくれてよその自治体も委託してる団体に投げる
0469風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:16:19.46ID:Uzez5DjO00470風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:16:37.72ID:BwAXu06mrそれともそれできる福岡が有能なだけ?
0471風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:16:42.54ID:hRPdmHdyM市役所に無人のダンプカーが突っ込んでこないか?
0472風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:16:48.11ID:SJMid3lP0パソナ社内で使っていたのなんの疑問も持たずに使いましてそうw
0473風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:16:56.46ID:9QVsQNtOd関税で守られまくってなお海外産より劣ったものしか作れない日本の農家の存在意義ってなんなんや
他の業界こんなんないやろ
0474風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:16:56.71ID:3gWgBKDw0ご飯も冷たくなってたわ
昔はほかほかだったはずなのに、食中毒対策やろか
0475風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:17:03.28ID:H0Ur2Zyl0どういう方向性だよ
お前は汚職はいけないねでも常にある だろ。それで終わりじゃん。この話はそこから具体的にどうして結果がでてるじゃん。お前は賢ぶってるだけ
0477風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:17:11.19ID:Xf+rLn1Yr大阪がダメになったのは分かるけど福岡はねーわ。名古屋もしくは神奈川が居るやん
0478風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:17:21.29ID:XZH9N67yHワイが読んだ原発作業員のノンフィクション本では地元の若者が日給8000円で働いてたで
0480風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:17:24.84ID:dMwX5V4u0急に農協出てきた!
0481風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:17:41.96ID:OR34I8Sn0せやな
0482風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:17:50.48ID:iZ0lNrZ00冷たいご飯は確かに悲しい
0483風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:17:52.87ID:Z9u5N7IP0福岡市が九州の窓口なのはインフラ的に覆しようがないから福岡の発展は他の九州の都市においてもプラスに働くで
東京のおかげででかい顔する関東諸県と同じく恩恵は大きいやで
0484風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:17:58.49ID:Uzez5DjO0ワイは保守やからね
0486風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:18:26.75ID:YMfQfpdGM教師も同じご飯食べてるん?ホンマに?
0487風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:18:50.88ID:mIAmQGwNd衰退国の末路
0488風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:18:58.67ID:jvYSzoyi0https://s.ameblo.jp/akaike-masaaki/image-12368269812-14170284831.html
0489風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:19:11.11ID:V/HbHFK0Mでも、役人のおっさん同士がお互いのチンポしこり合うような形でこういう中抜き組織が出来るからどうしようもないんだろうな
0490風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:19:25.62ID:cjS+l7NS00491風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:19:37.97ID:04EJ6ktLM生産者がめんどくさいんやが
0492風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:19:39.98ID:8c6+1yhUaなんで公営より民間の方がコスパがいい!なんて幻想があんなにあったのか知らんけど
0493風吹けば名無し
2020/11/18(水) 08:19:48.33ID:OEdf+FZl0無能に窓口を任せるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています