トップページlivejupiter
235コメント51KB

大野雄大(2018)6試合 27.1回 0勝 3敗 防御率8.56 whip1.87 K/BB1.11←あっもうクビやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:43:24.70ID:td/6PkEK0
大野雄大(2019)
25試合 177.2回 9勝 8敗 防御率2.58 whip0.98 K/BB3.63
最優秀防御率(初タイトル)

大野雄大(2020)
20試合 148.2回 11勝 6敗 防御率1.82 whip0.87 K/BB6.43
最優秀防御率 最多奪三振 沢村賞

何があったんや…
0002風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:43:51.73ID:cskwKetlr
田島も又吉も復活あるな
0003風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:43:54.34ID:6sW5EcX6a
犯罪者リストみたいなやつ好き
0004風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:44:02.65ID:q6q7Ftbp0
朝倉
0005風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:44:03.07ID:td/6PkEK0
2011
1試合 4回 0勝 1敗 防御率13.50 whip 2.50 K/BB2.00

2012
9試合 44.2回 4勝 3敗 防御率2.62 whip1.21 K/BB2.93

2013
25試合 146.1回 10勝 10敗 防御率3.81 whip1.33 K/BB2.72

2014
25試合 165回 10勝 8敗 防御率2.89 whip1.23 K/BB2.53

2015
28試合 207.1回 11勝 10敗 防御率2.52 whip1.04 K/BB3.28

2016
19試合 129.2回 7勝 10敗 防御率3.54 whip1.26 K/BB2.30

2017(朝倉コーチ就任)
24試合 147.2回 7勝 8敗 防御率4.02 whip1.31 K/BB2.29
0006風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:44:52.49ID:tn9TAH9g0
この頃トレードでねだれば獲得できたんやろうか
0007風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:44:55.65ID:oNRl9/ut0
ぶっちゃけ去年の最優秀防御率の取り方はほんとダサかったと思う
0008風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:45:01.28ID:jnMCg2JNd
実際朝倉クビになったしな
0009風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:45:35.00ID:/fnj9Qwzd
>>7
なんやケロカスか
0010風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:46:05.84ID:kXeOP3fW0
森繁のままなら絶対トレード出されてたよな
0011風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:46:12.56ID:JBlNm6rsa
ファン「お前が打たなきゃ誰が打つ!」
大野(お...お前!?)

大野の脳内の朝倉『誰おまえ?入んないでいいから』
大野「う、うわあああああ!!!」

与田「!!!」

与田「おい!お前って言うのをやめろ!!!!」
ファン「!?」

これすき
0012風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:46:14.86ID:DE5YPkHl0
指名手配のコラ画像作ってキャッキャしてた頃が懐かしい
0013風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:46:22.51ID:MspFXIbO0
朝倉何やらかしたん?
0014風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:47:01.24ID:uDUCv5dT0
言うても開幕試合で諦めてたやつ多かっただろ
0015風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:47:31.57ID:bjHXlh7ld
>>13
勘違いしてパワハラ
0016風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:47:48.10ID:oNRl9/ut0
ノーノーの喜びかた見て嫌いになった
0017風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:48:15.41ID:Wk73xwTXd
暗黒期長すぎてポジるのに慣れてないの草
0018風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:48:17.65ID:R1PwyxpB0
??「誰?お前」
0019風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:50:07.51ID:+7+vhi5K0
去年復活した認識がほとんどされてなくて今年の成績を確変とか隔年扱いされがち
0020風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:50:12.86ID:qSHAzXA30
中日だから勝ち星が付いてこなくて見栄え悪いよな
0021風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:51:50.62ID:JnEnIcvw0
みつま
0022風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:52:24.85ID:CO5xKQ9m0
結構負けるからあまり良いイメージないわ
0023風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:53:10.90ID:RfjMQasor
セリーグレベルなら何か起きてもおかしくないやろ
0024風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:53:18.19ID:iRnFh6Kh0
森繁デニーがどれだけ無能だったかよくわかる
0025風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:54:06.38ID:juJsR4fs0
ちょっと前まではメチャクチャ優秀なローテ要員って印象だった

防御率もそれなりにまとまってイニング数稼いでくれるローテ要員としてはこれ以上無い存在
0026風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:54:11.38ID:6uCQ+F6O0
朝倉切ってホンマよかったな
いたら絶対FAしてた
0027風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:54:57.26ID:sNDasO0I0
oh no you die
0028風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:55:07.52ID:SSyYBO+50
沢村賞取られるとマジで朝倉の立つ瀬無くなるやろ
0029風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:55:09.28ID:vNUx87x/0
朝倉がとか言ってるやつってニワカか森繁信者だよな
0030風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:55:16.53ID:85B12vsL0
>>23
野上批判か?
0031風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:56:59.08ID:fyaysyYoM
>>7
菊池と鈴木誠也も似たようなもんだろ
0032風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:57:28.63ID:qM/6IV/Z0
あ~さ~く~ら~
0033風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:57:45.40ID:zvaUn97ia
あんま勝ち運ないね
0034風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:58:13.65ID:fyaysyYoM
>>33
打線がね
0035風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:58:53.17ID:6uCQ+F6O0
大野
2012 2.62
2013 3.81
2014 2.89
2015 2.52
2016 3.54 朝倉2軍コーチ
2017 4.02 朝倉2軍から1軍に
2018 8.56 朝倉1軍コーチ
2019 2.58
2020 1.82
0036風吹けば名無し2020/11/24(火) 03:59:31.57ID:yfMCGNuh0
大便便大と呼ばれなくなって久しい
0037風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:00:22.85ID:SyuF8XB90
去年もタマがめちゃ速かった、今年も速かった
全盛期のチェンウェインさんよりも重い、キレはチェンさんのほうがありそうだけど

サウスポーでこんだけ速いの久しぶりぶり
0038風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:00:35.15ID:fewHqcKr0
朝倉パワハラなんてしてたん?
0039風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:00:35.96ID:ScNrH1Fcd
>>29
おは朝倉
0040風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:00:49.26ID:6dJyElcT0
2018年のボロボロの時も平田は「ライトから見てて大野のストレートの質が一番良い。何で打たれるのか分からない」って言ってたし球の質自体は劣化してた訳では無いんよな
0041風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:01:31.43ID:G2cY/9ord
>>36
終盤ちょっとぶりっちょしてたけどな。けど飛翔癖なくなった
0042風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:01:53.91ID:KNZvgU2g0
>>23
森福批判か?
0043風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:02:35.57ID:2FfRDl/e0
朝倉ってそんな酷かったの?誰かソース付きで解説してくれたら無償の愛やるわ
0044風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:02:38.22ID:mjtmgxx90
尚中日ファンは騙せるうちにトレードに出せと連呼してた模様
0045風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:02:52.55ID:z4gh7OBi0
名将オマエのおかげで2年連続最優秀防御率やね
0046風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:03:37.45ID:EDAHjP6W0
OP戦ボコボコで開幕も燃えた時は絶対今年はアカンと思ったわ
0047風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:04:34.83ID:G2cY/9ord
中継ぎで出てきて滅多打ちにされた時はもうダメやと思ってた
0048風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:05:04.29ID:Kz+ehtvla
3 陽気な名無しさん 2020/08/23(日) 15:29:53.25
大野雄大、今日もエロイわ
きつそうな鋭い瞳
不自然なくらいぽってりした官能的な唇
土下座して頼み込めばフェラくらいなら「まぁ、一回だけならええよ(笑)」って受け入れてくれそうな優しい雄大が好き
男根一思い、丹念にしゃぶらせて頂くわ
0049風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:05:51.49ID:EDAHjP6W0
>>47
確かハマスタでグラスラ食らってたよな
0050風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:06:05.90ID:EwPajD/p0
大野だけでなく中日の投手全体で平均球速が上がったりK/BBもはね上がってるからな
投手スタッフが本当に優秀なんだと思う
0051風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:06:15.22ID:6uCQ+F6O0
与田って普通に優秀よな
0052風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:06:18.89ID:kApEHLk90
大野はためが無くて投げいそう言出るように見える時はダメ
朝倉の時も今年の初めの方も
0053風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:06:47.16ID:vNUx87x/0
>>40
今見ると6試合投げてナゴド1試合のみやしもうちょっとナゴドで使ってあげれば違ったかもな
ナゴドも相手はホークスやし
0054風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:07:11.89ID:VsWB5Bgka
2018年オフワイ「それぞれ環境変われば復活できるやろ!大野と藤浪トレードや!」

無能か?
0055風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:07:21.49ID:F84UZXMF0
ツーシームエグくね?
高橋ハルトとか床田もそうだけど左の高速シンカーみたいなツーシームが左にも右にも強烈すぎる
0056風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:07:36.84ID:A7PzG9L40
今年も開幕はボロボロだったのにようやったわ
0057風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:07:59.59ID:nvIGXU3f0
>>48
ホモでも土下座したらヤレそうって思考あるんやな
もっと力でねじ伏せるんかと
0058風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:08:03.75ID:Jx2L3zWd0
ワイは他球団ファンやけど大野はずっと応援してたからな
殺害予告してた中日ファンはちゃんと謝れよ
0059風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:08:07.45ID:xM9KvGFw0
こいつ5年前から平均球速6キロ上がってるらしいな
昔のデータがトラックマンじゃないやろうから信用できるかはともかく
0060風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:08:09.17ID:IxXyAliqd
>>43
大野 朝倉でググってこいよ
1番上に出るわ
0061風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:09:08.71ID:KYyT1Plrp
>>55
あの球で完全に右打者殺してんのに、脳死で右打者並べる監督が多過ぎるわ
0062風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:09:22.70ID:F84UZXMF0
>>59
日本の平均球速も6年で4キロ上がっとるな
0063風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:09:47.14ID:ISlVELkQ0
中日大野の練習メニューが白紙に/“内紛勃発”経過
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1779236.html

◆10日 練習免除と思った大野が1つのメニューを消化せず→朝倉コーチから直接注意受ける。
◆11日 大野にペナルティー→大野の練習メニュー欄が白紙に。
◆14日 再び大野のメニュー欄が白紙に→大野のノック参加を朝倉コーチが制止「自分で練習するように」。
0064風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:09:47.53ID:lHe0cV8U0
>>59
うんちだった年も146とか平気で放ってたな、四球出しまくってたけど
0065風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:10:09.41ID:9ZR3FWtb0
朝倉が有能だったとまでは言わんけど正直森繁のスケープゴートにすぎんやろとは思う
0066風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:10:16.80ID:F84UZXMF0
>>61
被本は圧倒的に右が多いから被OPSで見ると右の方がまだマシなんやなかったっけ
データ古いかも
0067風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:10:23.65ID:Z68ibzCaa
>>59
成績上げてる時期でも年々平均球速落ちてたし、何か変えたんやろ
0068風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:11:00.22ID:xM9KvGFw0
大野って割りとメンヘラ気質やからな
昇り調子の時は手がつけられんけど一度凹むとどん底まで行くタイプやわ
ワイは大野が阪神やら巨人やら行っても成功できんタイプやと思ってたから残留して良かった
0069風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:11:19.28ID:/qn9UEola
あとは祖父江の契約公開が楽しみ
ダルビッシュが前日に前夜祭としてYouTubeライブしてくれるらしい
0070風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:11:29.21ID:EDAHjP6W0
2018年に大野と福谷が左右のエースになるとか言ったら鼻で笑われるやろな
0071風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:11:50.99ID:9ZR3FWtb0
2015年の3000球超えとかの反動がようやく過ぎ去ったって面もあるやろな
0072風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:11:57.32ID:vNUx87x/0
大野なのに普通にフォークも良くなってんだよな
てかコントロールがおかしいよな
抜けることもないし何投げてもビシビシ決まる
0073風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:12:10.95ID:gwGfzuHf0
今年の沢村賞って出来高に反映されるんかな
0074風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:12:31.87ID:9ZR3FWtb0
与田様続投の判断基準の一つに大野への心証というのもあったとは思う
0075風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:12:56.26ID:nA5Yb4O90
怪我人やったやろプロ入り前
0076風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:12:58.44ID:F84UZXMF0
>>72
真っ直ぐやツーシームがアウトハイに抜けて合わせられるように飛翔するシーンが多かった気がする
決まる日は手が付けられん
0077風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:13:30.27ID:xM9KvGFw0
>>69
まじで?祖父江にとって援軍なのかいい迷惑なのか…
0078風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:13:31.89ID:Kws9cj1Rp
大野

153キロ コントロールS スタミナS

いいね!
0079風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:13:39.24ID:9ZR3FWtb0
与田様采配自体も「好投中の先発には長いイニングを投げさせてもよい」という極めて高度な戦術を体得してから覚醒したと思う
0080風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:14:16.11ID:gwGfzuHf0
>>77
ダルビッシュチャンネルの定番コンテンツにするとか言ってて草生えたわ
0081風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:14:32.18ID:ujR1/1jGa
山井とかも復活あるんか?この前ノーヒットノーランされたちなdeやけど
0082風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:14:39.00ID:Z68ibzCaa
>>77
いい迷惑やろ
0083風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:15:05.37ID:Q0eAqq8Xa
祖父江大輔(代理人:ダルビッシュ有)か…
0084風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:15:11.42ID:kXeOP3fW0
>>71
翌年怪我明けすぐに145球完投とかアホみたいなことさせてたもんな
0085風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:15:19.29ID:z6ZhXDfW0
>>80
一応祖父江の方が歳上なのになw
0086風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:15:29.51ID:vNUx87x/0
>>70
もったいねえよ
大野の3000球と福谷の72試合がアホすぎる
ネルソンなんて一年で潰れたし
0087風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:15:34.43ID:YSO1Uy2J0
1988世代ヤバいよな
松坂世代なんか足元にも及ばないくらいに、明らかに最強世代やろ
沢村賞投手3人に秋山梶谷坂本柳田の上位打線は強すぎるで
0088風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:15:40.99ID:xM9KvGFw0
中日の契約更改って今日あたりからかね
0089風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:15:54.83ID:Z68ibzCaa
>>85
違うぞ
0090風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:15:59.82ID:R54k8Yosd
>>48
0091風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:16:17.60ID:SgZw/0mZ0
>>85
いやダルの方が上やろ
0092風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:16:20.99ID:Q0eAqq8Xa
ダルのほうが1学年上やね
祖父江のほうが年上に見えるけど
0093風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:16:34.35ID:JwlFlGMx0
こんな画像作ってた糞味噌が今は掌返ししてるんだもんな
ちょっと頭おかしいよ
https://i.imgur.com/SRJz3Au.jpg
0094風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:17:43.55ID:HWqv07Dj0
>>55
憲伸が言ってたけど岩瀬もストレートがナチュラルツーシームらしい
それで右の方が打てないのに相手は右の代打出してくるって
0095風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:17:44.21ID:XGlfUo1/0
>>87
首位打者4人もおるとかすごい世代やわ
0096風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:17:48.33ID:oG1KW2J/d
球団「祖父江くん!今年はコロナ禍なんや…わかるよね🤗」
0097風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:17:53.12ID:9ZR3FWtb0
>>86
そしてその低迷の大責任者である森繁がさほど(少なくとも本来叩かれそうなレベルほどには)叩かれていないという驚き
ホンマ谷繁とか朝倉とかみたいな盾になるやつを用意して切り抜ける技術は高い
0098風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:18:06.10ID:8BZapQjna
>>70
大野と福谷が左右のエースになって
Rマルティネスが守護神に定着して
そのまま161キロも出して
8年ぶりにAクラスが確定して
三ツ間が代打で登場するなんて誰も信じないな
0099風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:18:10.11ID:vNUx87x/0
>>93
これ嫌いやわ
普通に3人共功労者だし
無理した結果成績落としたわけだし
0100風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:18:44.66ID:9ZR3FWtb0
梶谷ってイメージ以上にすごくいい選手だよな
0101風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:19:03.44ID:XGlfUo1/0
>>94
YouTubeのやつ結構おもろいわ。岩瀬のエピソードがダントツすぎるが
0102風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:19:36.01ID:9ZR3FWtb0
田島は特にかわいそうだよなあ
なんせ入団してから暗黒年に使い潰されてこの状況やし
まあ大野と朝倉の対立要因を作った元凶の1人でもあるけど
0103風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:19:44.96ID:VsWB5Bgka
>>98
三ツ間代打は別に5ヶ月前のファンに言っても信じない…

与田だからって何割かは信じるかも
0104風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:19:48.41ID:5M59L0/m0
>>101
憲伸めちゃくちゃ言うのホントすき
0105風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:19:52.08ID:xLY3hMCga
大野って言うほど土下座して頼み込めばしゃぶらせてくれそうか?
岡田くんとかのほうがワンチャンありそうやけど
0106風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:20:28.42ID:rmiRbD0Qd
中継ぎ福谷
157km/h スタミナE コントロールG

先発福谷
148km/h スタミナC コントロールA

一体何があったのか
0107風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:20:33.43ID:02dL84sp0
今年はイニング数も凄いけど何より与四死球数が凄い
0108風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:20:57.07ID:z6ZhXDfW0
https://i.imgur.com/jJkhDTO.jpg
0109風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:20:58.26ID:VUAEA9J30
朝倉がいた3年間ほんまかわいそう
0110風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:21:16.74ID:9ZR3FWtb0
正直代打三ツ間が叩かれた要因の何割かって三ツ間があまりにも辛そうに打席に立ってたからだと思う
祖父江でガチるかそうでなくても楽しそうにフルスイングしてくる投手を代打に送ってたらここまで叩かれてなかったと思う
まあミスっちゃミスやけど正直あれがなければ勝ってたかというとものすごく怪しい
0111風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:21:18.96ID:OTIPNhuk0
>>11
0112風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:21:29.34ID:ERFnJckbd
開幕カツオとすげー投げ合いしてたのによう持ち直したな
0113風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:21:35.89ID:AcKPg4FY0
ほんま2018年の終わった感はやばかったわ
トレードのコマで使えるかどうかがファンの中の話題だったくらいだったのに
0114風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:21:49.67ID:xM9KvGFw0
大野のツーシームって実質スプリットだと思ってたけどあれシンカー気味に逃げてるの?
0115風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:21:58.52ID:Y7JRIQQ7d
朝倉ばっかり言われるけど単純に投げてる球もコントロールも違うだろ
0116風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:22:06.68ID:EkrOHPtia
>>108
これ酷いスコアコラのやつ好き
0117風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:22:15.07ID:gPvlY7F50
11勝6敗で沢村賞っておかしいやろ
勝ち星の半分以上はヤクルトと横浜を相手に稼いでるだけやん
0118風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:22:50.83ID:hHFnVg1na
>>105
ああ見えて岡田はイケイケ系やからキツイと思うで
土下座してもマジでゴミを見るような目で睨まれて終わりや
0119風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:22:55.82ID:z6ZhXDfW0
>>110
https://i.imgur.com/djvVIfj.jpg
まぁせやな
0120風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:23:13.48ID:Jt6Diu/B0
朝倉とかいううんちを二度と中日球団で使わないでください
0121風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:23:16.03ID:rmiRbD0Qd
>>110
ノリノリで打席立ちそうな又吉がいなかったのが悪い
0122風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:23:24.98ID:VUAEA9J30
>>87
一覧見てたらビシエドもらしくて草
0123風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:23:32.86ID:KNZvgU2g0
>>117
まあ菅野との投げ合い全部投げ負けてるからな
0124風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:23:37.85ID:sCZ+BIoA0
すごい応急してたからな
0125風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:23:40.98ID:OTIPNhuk0
>>119
死を覚悟した表情ホント好き
0126風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:23:42.10ID:F84UZXMF0
>>114
亜大ツーシームみたいなもんやろ
握りはほぼスプリット
0127風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:23:44.39ID:EXOz6087r
>>63
こいつはマジでくたばれ
0128風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:24:04.72ID:5M59L0/m0
>>122
堂上直倫さんもやで
0129風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:24:18.85ID:02dL84sp0
>>112
コロナで開幕ドタバタして初戦が雨で着火した火ヤク庫やからあれは事故みたいなもんや
0130風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:24:30.46ID:XGlfUo1/0
>>115
山本昌「変化球で楽をすることを覚えてしまった。大野投手はストレートをもう一回磨き直すべき」←これ普通に有能やわ
0131風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:24:35.47ID:KNZvgU2g0
田島って一時期は東京ドームだけめちゃくちゃ打たれてたけど気がついたらどの球場でも打たれるようになったよな。

開幕無失点記録を伸ばしてた田島を返して
0132風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:24:44.09ID:9ZR3FWtb0
>>122
ビシエドはホンマこれで外国人枠を消費しなかったら理想的な選手やな
中日が育成に成功した数少ない野手という意味でも地元やチームへの愛着という意味でも
0133風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:24:48.45ID:bKNEB/4za
土下座して頼み込めばしゃぶらせてくれそうなのは三ツ間やろ
0134風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:24:53.35ID:VUAEA9J30
>>128
いやそんなよく知られてる情報言われても
0135風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:24:58.69ID:OhyaXKwwr
>>117
まだ言ってんのか虚カスしつけえな
0136風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:25:27.29ID:L3XQxMe4d
一塁外人ということを除けばビシエドに不満はないんやけどなぁ
0137風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:25:44.66ID:11JZxqGt0
https://i.imgur.com/5lGW61I.jpg
お前ら俺に何か言うことあるよな
0138風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:25:47.18ID:9ZR3FWtb0
田島といえば奴が派手にやらかした試合に対する「ドラゴンズクエスト6x 幻の鈴木大地」って蔑称ほんとすき
0139風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:25:52.05ID:KNZvgU2g0
>>136
今年の成績は少し渋い。
0140風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:25:56.88ID:Jx2L3zWd0
握り見るとはさんでるっぽいけどちゃんと左方向にも動いてるよなツーシーム
ほんまに亜大ツーシームみたいや
0141風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:26:11.38ID:L3XQxMe4d
対戦相手5チーム中2チームに半分稼ぐのは普通のことなのでは
0142風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:26:14.05ID:HWqv07Dj0
88世代はファーストセカンドがちょっと弱いか?ぐらいであとはリリーフすら揃ってるのがヤバい
0143風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:26:40.30ID:VUAEA9J30
>>132
助っ人っていうけど守備とか明らかに上手くなってるもんな
最近記事になってた荒木とのエピソード良かったわ
0144風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:26:41.32ID:OhyaXKwwr
来年は壊れずに投げられるのか
0145風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:26:41.92ID:1d/eANura
>>106
全力で投げずにコントロール重視で投げてもストレート通用するのが判明したから
0146風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:26:43.35ID:ERFnJckbd
>>138
鈴木大地がほんまに幻になったのも相まってほんま面白いわ
0147風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:26:49.97ID:vNUx87x/0
朝倉がって言ってるやつは中日ファンなら森繁がどれだけ投手を無駄に投げさせてきたか知っててほしいわ
それ知ってて朝倉が田島がって言ってるならいいけど
0148風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:27:04.72ID:nvIGXU3f0
>>119
楽しそうに打席入った方はクビになってもうたね…
0149風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:27:42.92ID:90apS0Qu0
松坂入団の影響でこの時期は野球舐めてたんや
大野は改善したけど田島はそのまま潰れた
0150風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:27:49.91ID:PFAbJ62j0
大野を腐らせた朝倉
福谷を再生した門倉
0151風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:28:06.74ID:SgZw/0mZ0
>>123
野手が悪いよ野手がー
0152風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:28:43.73ID:ynBdU3S1a
https://i.imgur.com/2sZrKIU.jpg
0153風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:28:56.75ID:XGlfUo1/0
>>142
助っ人外国人ありならソトビシエドでええな
0154風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:29:14.34ID:YuA3MvLL0
2015年の成績で1つしか勝ち越せなかった大野見てかわいそうやと思ってたから
今年はちゃんと貯金作ってて良かった
0155風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:29:20.67ID:K50RLwlNa
中日はほんまにすごい
他の球団なら復活はなかったと思う
0156風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:29:22.04ID:Jt6Diu/B0
朝倉擁護ガイジワラワラで草
あんなヤツ擁護する要素ないやろ
0157風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:29:22.17ID:11JZxqGt0
https://i.imgur.com/dfgQHbb.jpg
https://i.imgur.com/giU2n7n.jpg
https://i.imgur.com/WZ13FLj.jpg
うーんこの
0158風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:29:33.73ID:VsWB5Bgka
なお菅野-対中日
11勝2敗1完投防御率2.21

こんなんじゃ沢村賞は受賞出来ないよ…
0159風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:29:50.60ID:9ZR3FWtb0
>>149
そういえばその松坂も超VIP待遇で森繁のお気に入りでなんか朝倉もめっちゃ気を使わされてたな
0160風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:30:19.83ID:yMZCFuIma
名古屋住んで10年になるけど中日が優勝してまた街に活気が出たらええなと思っとる
2011年前後は街中でよくドラゴンズの応援歌が流れてたな
0161風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:30:23.91ID:XOjO0tFdM
なお田島は遅刻しても許された模様
0162風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:30:35.89ID:3tpeGkTMa
福谷って高学歴なのになんであんな脳筋ストガイやったんやろ
ていうか高学歴Pって何故かストガイ多いよな
0163風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:30:40.65ID:Jx2L3zWd0
>>154
去年も今年も成績には見合ってないけどな
0164風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:30:41.87ID:oAPU6ZS40
大野雄大便とか言ってた味噌カスは土下座して謝れ
0165風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:31:22.19ID:9ZR3FWtb0
そういえば燃えよドラゴンズは作られないんやろか
こういっちゃなんやけど今のうちに作っておかないといい感じのときに作る機会を長く失う可能性もあるやろ
大野の残留も決定したことやし
0166風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:31:22.78ID:KNZvgU2g0
>>162
慶應の理工とかいうガチの高学歴で大学で野球やってプロだもんな。
0167風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:31:36.64ID:0V4c0n+ed
3年前に予言してるヤツいて草

https://i.imgur.com/R9neM8l.jpg
0168風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:31:36.75ID:L3XQxMe4d
8 秋山
6 坂本
9 柳田
3 ビシエド
4 ソト
7 梶谷
5 宮崎・ロメロ
2 會澤

先発 田中将、大野、石川、前田健、斎藤
救援 澤村、増田、石山、秋吉
0169風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:31:45.87ID:vNUx87x/0
てか大野のことを大便大便言ってたくせに都合よく朝倉のせいにすんなよ
あほかよゴミファンが
0170風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:32:10.72ID:Jt6Diu/B0
>>162
球速いほうが抑える確率高いからやろ
0171風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:32:12.39ID:V0O79fwgp
88年世代沢村賞と首位打者多すぎ問題
0172風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:32:17.61ID:Z/ka0Mz+0
冷静に考えると完投10回で11勝って
地味に酷いですよね
0173風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:32:24.81ID:KNZvgU2g0
>>168
外国人入れていいならマイコラスがおるぞ
0174風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:32:29.61ID:VUAEA9J30
>>162
真家も京大のやつもストガイやったの草
0175風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:32:38.89ID:tjEGplJ/a
>>167
こいつ探しだして中日のコーチにしろ
0176風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:33:00.53ID:sCZ+BIoA0
来年が心配なのにな
0177風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:33:09.64ID:0V4c0n+ed
朝倉って今の大野の活躍見て思うことあるんかな
0178風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:33:16.45ID:VUAEA9J30
松家や
0179風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:33:16.72ID:2UvBJ/c30
開幕戦の炎上はいったい
0180風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:33:18.90ID:YuA3MvLL0
>>172
勝利が完投を超えただけマシや
一時期7完投で6勝とかになってた時は令和の投手成績とは思えんかったで
0181風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:33:20.47ID:N1W3g2xM0
あの時の大野と朝倉の確執まじで凄まじかったからなw
互いにガチギレしてたもんな
0182風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:33:28.09ID:KNZvgU2g0
>>177
俺が育てた
0183風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:33:33.50ID:Y7JRIQQ7d
駄目な時立ち上がり悪いのは永遠のテーマなんだろな
あとフィールディングとバッティングはずっと怪しいから山井を見習え
0184風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:34:00.07ID:/XqH6nYda
高学歴pって今誰かおるっけ
楽天から巨人行った高梨雄平は早稲田やったかな
0185風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:34:13.38ID:L3XQxMe4d
>>162
制球とか変化球の方が練習時間とるんやろ
才能と筋トレでストガイできるやつが勉強時間も両立できるんやと思うわ
0186風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:34:20.31ID:9ZR3FWtb0
>>172
野手がね……
0187風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:34:40.41ID:KNZvgU2g0
朝倉はドラゴンズを優勝に導いたことあるけど大野はあるの?
0188風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:34:46.70ID:Jx2L3zWd0
男中日、エースには他人の手を借りた勝利など認めない
0189風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:34:48.31ID:LiosfCEG0
https://i.imgur.com/vjrMALU.jpg
https://i.imgur.com/54KKqSf.jpg
>>162
ガッツリ部活やりながら現役で筑波一般の藤井さんがプレースタイルも言動もチームで一番単細胞的という事実
0190風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:35:08.07ID:HWqv07Dj0
>>168
先発に吉川塩見入れたれ
ハンカチ世代だけどハンカチに居場所はないんや
0191風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:35:11.30ID:F84UZXMF0
>>184
ハムの東大宮台 中日の育成名大松田
早稲田は死ぬほどいる
0192風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:35:22.11ID:VUAEA9J30
>>184
ハーマン(ハーバード)
宮台(東大)
0193風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:35:35.43ID:V0O79fwgp
絶対FAすると思ってたわ
意外と義理堅いのな好感度上がったわ
0194風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:35:48.16ID:yxr4ZmaHp
なんで大野って朝倉と仲悪いん?
朝倉ってバカにされるほどのゴミPでもなかったろ
0195風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:35:56.00ID:/XqH6nYda
藤井の店潰れたな
0196風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:36:08.44ID:LK2jkANt0
得点も本塁打数も12球団ダントツワーストの中日打線でってのがでかい
そもそも菅野ごときと比較するなんて失礼すぎる
0197風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:36:10.40ID:v+VLojPQa
>>168

中 秋山翔吾
右 梶谷隆幸
遊 坂本勇人
左 柳田悠岐
二 ソト
指 ロメロ
一 ビシエド
三 宮﨑敏郎
捕 會澤翼

先 田中将大 前田健太 大野雄大 澤村拓一 石川歩 マイコラス
中 福山博之 高橋朋己 増田達至 松永昂大 石山泰稚
抑 秋吉亮
0198風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:36:28.88ID:9ZR3FWtb0
>>194
思うに多分同族嫌悪みたいな感じなんちゃうか
0199風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:36:34.08ID:VUAEA9J30
>>189
周平のオネエ感好き
0200風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:36:38.99ID:JxzzE/Vdd
>>184
ハーマン
0201風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:36:48.20ID:v/2GQCkPd
ワイのなかで朝倉はcクラスFA投手の象徴というか代表例
0202風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:36:53.89ID:sCZ+BIoA0
安定して無いしどこも取らなくてよかった
0203風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:37:17.98ID:9ZR3FWtb0
さすがに今年もBクラス転落だったらFAを決意していたかもしれない
0204風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:37:18.58ID:Jx2L3zWd0
>>193
ワイは大野なら残ると思ってたで
熱い男なんやあいつは
0205風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:38:01.67ID:VUAEA9J30
大野奨太が来る時に大野雄大が「登録名は川井進(おおのゆうだい)にします」って言ったエピソードマジで好きやわ
0206風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:38:06.91ID:Jt6Diu/B0
>>194
バカにされとるのは朝倉の人間性やぞ
0207風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:38:07.62ID:KNZvgU2g0
>>184
高学歴だと
東大宮台
立命館桜井
早稲田高梨
慶應福谷
ハーバードハーマン
0208風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:38:12.96ID:Jb5sufbQ0
朝倉がコーチとしていたらFAしてそう
0209風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:38:17.64ID:e5PGE7sdd
>>184
早稲田は野球が上手けりゃバカでも入れるけどたまに受験組がおるな
0210風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:38:24.48ID:z70TOnjAd
>>197
秋吉で草
0211風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:38:25.35ID:kYBUpO5F0
>>93
これ貼るだけでもアウトやで
0212風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:38:46.65ID:nheVV1xda
名大松田くんってどうなん?
なんか数年後は球団職員になってそうな気がする
一回だけでも一軍で投げてみて欲しいんやが
0213風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:38:55.74ID:vQ58GRiI0
森繁の象徴みたいな大野田嶋又吉から復活するとはなあ
0214風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:38:56.24ID:Y7JRIQQ7d
>>194
仲悪いとか誰もわからないのに言ってるだけやで
0215風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:39:22.34ID:V0O79fwgp
>>197
セカンドええのおらんのか…
0216風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:39:22.76ID:YxUGToMw0
実際低迷期って何が悪かったん?
今とそう大差なく見えるけど
0217風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:39:32.89ID:nvIGXU3f0
沢村賞受賞決まった後の方が契約も色付けられた気がするんやが
そんなことは無いんかな
0218風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:39:35.27ID:sCZ+BIoA0
中日のエースたのむで
0219風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:39:52.65ID:XGlfUo1/0
>>197
なぜ石山にしないのか……
0220風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:40:10.62ID:BrQ0lwpX0
田島も復活するやろなあ
0221風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:40:11.39ID:VUAEA9J30
>>209
青木も早稲田のスポーツ推薦がダメで勉強しまくって指定校推薦で入った
0222風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:40:16.06ID:KNZvgU2g0
>>215
そうなると堂上が1番の候補やぞ

宮崎と梶谷も坂本もやってたけど。
0223風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:40:35.94ID:mQ7XF3Zv0
>>87
梶谷がこのメンツに食い込めるとは泣けてくるわ
0224風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:40:42.33ID:rmiRbD0Qd
田島もカムバック賞取るくらいに復活して欲しいわ
0225風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:40:53.14ID:9ZR3FWtb0
>>216
まず3000球超えがね……
0226風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:40:54.76ID:rNlgKkHBa
宮台は湘南、高梨は川越東
こいつらガチで頭ええな
0227風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:41:03.36ID:VUAEA9J30
>>212
下でも投げてないな
0228風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:41:47.78ID:YxUGToMw0
>>225
いやそういうのじゃなkじぇ
実際の投球がどう違ったのって話
0229風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:41:53.90ID:v/2GQCkPd
輝ける88年世代の一個上の地味さ

9 角中
5 川端
8 平田
7 t岡田
D レアーど
3 銀次
6 安達
4 大和
2 炭谷

先発 山口、十亀、野上、福井
中継 祖父江、パットン
0230風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:42:02.17ID:dUrLUNRLa
松田くん行方不明や
0231風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:42:14.22ID:/pBvfGsD0
>>216
森繁デニー朝倉とパワ原連中に詰められてた
0232風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:42:43.92ID:kYBUpO5F0
>>217
成績は変わらん
0233風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:42:59.75ID:hXfvRiAvd
>>184
横浜の笠井も普通に受験して早稲田入ったはず
0234風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:43:22.41ID:VUAEA9J30
松田は高校時代野球部じゃないから肩の消耗なくて使えるかもとは言われてたけどどうなることやら
0235風吹けば名無し2020/11/24(火) 04:43:53.68ID:JL0oHrfh0
史上最低の沢村賞 大野
ナゴド専の凡Pをここまで持ち上げるのは草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています