トップページlivejupiter
93コメント15KB

お笑い芸人「永野」←こいつが天下取れない理由wxywxywxywxywxywxywxywxywxywxywxywxywxywxywxy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:14:10.91ID:fLf7h/8y0
面白いやん
0002風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:14:20.21ID:fLf7h/8y0
なにがだめなんや?
0003風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:14:28.27ID:10MUhfRRr
よくもわるくも破天荒すぎる
0004風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:14:36.79ID:fLf7h/8y0
クワバタオハラごりおしでええやん
0005風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:15:08.84ID:pHqaeiu30
取る要素がない
0006風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:15:10.18ID:Kgu5XGj1r
クワバタオハラがおったらそこはもう大阪や
0007風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:15:11.84ID:i3MeCltv0
ガチでイキってるだけ
0008風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:15:20.37ID:fLf7h/8y0
>>5
なんでや?
0009風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:15:36.51ID:fLf7h/8y0
>>7
お前よりはましやん
0010風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:15:41.94ID:lqoh9hSaa
半分天才だけどもう半分がちょっとって感じ
0011風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:15:41.94ID:1Ev+awdL0
人望が1ミリも無さそう
0012風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:16:02.44ID:i3MeCltv0
>>9
ガチでそのまま同じやろ
0013風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:16:19.83ID:5X9ci1J8x
永野だから
0014風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:16:28.68ID:9VBgprzXa
ゴリラかなんかの被り物がピーク
0015風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:16:44.07ID:fLf7h/8y0
>>10
どこがちょっとなん
ピン芸人ならかなり上やろ
バカリズムやわたりより遥かにまし
0016風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:17:04.18ID:fLf7h/8y0
>>12
なんや?
やるんか?
殺害するぞお前
0017風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:17:04.54ID:w8PDCtu2M
ガチで感じ悪い
0018風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:17:23.78ID:fLf7h/8y0
>>17
ええやつやよ
0019風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:17:44.86ID:B2TaCRhJd
こいつ好きな奴の気がしれん
0020風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:17:53.42ID:cbJPiWvj0
再起不能と言われた怪我を負った五木ひろしが東京ドーム公演で復活するところのネタ好き
0021風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:18:26.78ID:tvaEbt/Sp
嫁に~嫁に来ないか~
0022風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:18:41.80ID:fLf7h/8y0
>>20
わかる
あいつもっと評価されるべきやろ
0023風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:19:23.42ID:2RAcbM2+0
お前永野か?
0024風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:19:32.45ID:cyVhbE7c0
変わったことしてりゃ天才やと勘違いしてる痛い人
0025風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:19:48.68ID:fLf7h/8y0
>>23
ちがうで
0026風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:20:02.35ID:fLf7h/8y0
>>24
クッキーのことか?
0027風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:20:37.62ID:7j0Sfztip
サンドイッチマンの事務所とかいう打線組めないくらい貧弱な事務所
0028風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:20:49.78ID:AjNeKZPp0
こいつ歌番組かアイドルかの司会やってたのみたけどめちゃくちゃ面白くて草
もっと早く芸能人なっとったらガチで天下取ってたやろな
0029風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:20:56.18ID:T+P/yySy0
ゴッホに捧げる歌はイントロで髪かき上げてる時が一番オモロい
あれだけで天下取れるわ
0030風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:21:12.71ID:nsAw80/IM
ラッセンは天才やわ
人相というか恐らく性根が悪すぎるから難しい
0031風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:21:25.58ID:b30AZjLJd
お笑いビッグ3やぞ
0032風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:21:31.06ID:guStutcQp
発想は間違いなく唯一無二や
0033風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:21:37.62ID:mSZGFQQJa
>>26
川島以下やろ永野は
0034風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:21:59.01ID:e58c6yYrp
内村さまぁ~ずのカミナリ回でずっと無能みたいに弄られてたけど一番仕事してたのは永野だったな
0035風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:22:18.96ID:/qQ/2E7w0
全力脱力タイムズのときはすき
0036風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:22:35.53ID:e7BhgOe9M
顔がね・・・
0037風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:23:17.58ID:nsAw80/IM
とんねるずとマッコイがあれだけ擦ってくれたのにうまく返せてなかったよな、弄る側になったら天才だと思うが誰も永野にいじられたくないやろうし
0038風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:23:23.44ID:UKBszKSrK
寺門ジモンみたいなガチモンのヤバい奴にぶち当たったら常人になるから
0039風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:23:29.97ID:/Hc8j/Yv0
>>1
お前永野だろ
0040風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:23:40.02ID:fLf7h/8y0
正直ゆりやんとかゴリ押しするなら
永野出せよ
0041風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:23:43.41ID:Ux1M8Q2jM
>>20
0042風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:23:47.82ID:DBtbmhoRM
ラッセンてラッセンをバカにしたネタなのにほんとにラッセンが好きみたいな感じになってたよな
0043風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:23:50.92ID:/p7iT7y8d
今江ってグレープカンパニー所属だったのか…
0044風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:23:55.94ID:ISntx5da0
こいつクソつまらんのになんJで人気ある理由がわからん
0045風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:24:48.37ID:Zg2sGRYJ0
>>40
いや同じやろどちらも天才だけど一部の人間にめちゃくちゃ嫌われてるし
0046風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:24:54.99ID:fLf7h/8y0
>>44
いや面白いぞ
ならピン芸人で面白いのはだれや?
裸の古畑にんざぶろうやるやつしかいなくね
0047風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:25:00.59ID:cyVhbE7c0
>>44
得意の逆張りや
0048風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:25:12.49ID:VBqz+uTd0
天下人というより猪武者やん
0049風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:25:13.80ID:+P8+W1af0
シュールに逃げてるだけやん
ラッセンがあいつの限界や
0050風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:25:18.24ID:AjNeKZPp0
>>44
番組によっては化ける
ワイも最初は全くおもろないと思っとったんや
0051風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:25:31.61ID:cDP11VtT0
とんねるずにブチギレだから
0052風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:25:33.24ID:ISntx5da0
>>46
そもそもピンで面白い奴が浮かばんわ
0053風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:25:56.79ID:FM9RcK650
なんか俳優をガチビンタしてから失速したよな
0054風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:25:58.70ID:DBtbmhoRM
>>46
おいでやす小田
0055風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:26:04.92ID:fLf7h/8y0
>>50
これ
ゴッホやラッセンがすき~は糞つまらんが
クワバタオハラとかはおもろいやん
0056風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:26:23.04ID:I6iIhyeha
初見でラッセン見た時は本当に笑った
0057風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:26:28.14ID:Gk82hLxva
>>44
こいつ持ち上げとけばお笑いわかってるみたいな風潮がなんJにあるからな
0058風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:26:30.91ID:XhfXIOJja
プライド高そうなのがイラッとする
0059風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:26:46.25ID:E3INT+by0
とにかく人と違うことだけはしようとするから
たまに目を引くんやがゲラゲラ笑えるほど面白くはないイメージ
0060風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:27:06.28ID:xFlM5mf9d
芸風のわりにプライドめっちゃ高そう
0061風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:27:06.59ID:kFWxFG080
お前性差別主義者か?
0062風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:27:13.42ID:Mq7op1pO0
とんねるずに気に入られたのに落とし穴でガチギレしたのがね
0063風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:27:29.86ID:qGUnSZCv0
脱力だけ出とけ
0064風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:27:44.40ID:AjNeKZPp0
>>59
普通に司会能力高いで
0065風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:27:46.61ID:kAVvhGSad
ザコシレベルのメンタルがないとあの芸風じゃ限界ある
0066風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:27:55.16ID:4kqg4m6i0
とんねるずに気に入られたのにそのとんねるずが地上派から居なくなっちゃった
0067風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:27:56.41ID:ISntx5da0
あと似た笑いのジャンルやと思うけど
ふかわのリズムネタ?みたいなのも面白さがわからん
0068風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:28:16.69ID:Uo2LvckT0
天下は取れんやろ…
0069風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:28:33.40ID:fLf7h/8y0
>>68
いけるやろ
0070風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:28:52.96ID:GLVW3vy2a
MCに近いメンタルでプライドが高い
なのに芸風が致命的にいじられキャラというちぐはぐ
0071風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:29:30.18ID:c7ufV1EhM
>>51
売れない天才肌にありがちなトガリが残ってて唯一のチャンス潰したよな
0072風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:29:47.25ID:hOm0IItG0
アングラ芸人にしちゃ表出過ぎなくらいや
0073風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:29:50.24ID:Kgu5XGj1r
餅を詰まらせた新沼謙治すき
0074風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:29:50.47ID:TQXa9DmS0
永野がキャーキャー言われる世界とか末期やろ
今もまあキャーキャーは言われとるけど
0075風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:30:09.08ID:c7ufV1EhM
>>49
ラッセンはイントロの入りからメロディ、発想と全てがすごいやろ
0076風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:30:13.26ID:DLpE10zL0
言うほどラッセン好きじゃなさそう
0077風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:30:46.05ID:w6JNezzx0
本人が建ててそう
0078風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:30:51.46ID:+6fIRdDc0
シュールを盾に客から逃げてる
0079風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:30:53.65ID:Gk82hLxva
芸風変えてないのに
ずっと滑り芸やってたら何故か人気出たって点では

ザコシと通ずる所あるな
永野はアドリブゴミだから売れないけど
0080風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:30:53.69ID:6cF+oKoHH
性格の悪さがすごい滲み出てるよな
0081風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:30:58.30ID:yqVOIbSkM
いじられた時にガチでイラついてんのが笑える
0082風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:31:09.39ID:vK+BgPdyM
IPPONで滑り倒してたとき、見ててキツかった
0083風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:31:21.17ID:gJQIm9VYD
ザコシショウが受け入れられたんやからそのうち永野ももう一度上がってくるわ
地下の帝王やろ
0084風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:31:29.61ID:a3kUSHQ70
なんで売れたん?
0085風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:31:54.77ID:c7ufV1EhM
>>81
あの顔やばいからな、そら売れないわ
0086風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:32:09.84ID:AtUGAX9d0
>>17
何かの番組で若手俳優とビンタし合う流れになった時に自身がされてムカついたのかガチの往復ビンタしてた時は引いたわ
0087風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:33:11.92ID:wJjevOhz0
とんねるずにガチギレしたからやろ
0088風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:33:17.47ID:mHy/KFZZ0
竹山にテレビでガチ説教されたのに何にも変わらなかったし本人に売れる気がない
サンドイッチマンも後輩だからこいつに何も言わんし
0089風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:33:23.41ID:ht3g64110
いじられないとつまらないタイプなのにプライドが高すぎる
0090風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:34:01.41ID:5npUozC9a
フジの金曜23時台でしか見ない
0091風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:34:12.02ID:PKy+0sbXa
ぶっちゃけこいつテレビに出しちゃいけない人間やろ
プライド高すぎ性格悪すぎや
0092風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:34:31.29ID:wJjevOhz0
シンパイ賞の時は面白かったわ
0093風吹けば名無し2020/11/25(水) 10:34:48.32ID:gJQIm9VYD
いじられるのにプライド高いから笑えるんであってプライド捨てたら面白くなくなると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています