【悲報】ワイ、ブラッドボーンをクリアするもストーリーが何一つわからず泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:40:59.88ID:tBZApetF00002風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:41:23.90ID:YphYbvv8H0003風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:41:48.08ID:vYWTZB5400004風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:41:50.83ID:uxx+RNnpa0005風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:42:31.66ID:Af+nq9ke00006風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:42:32.02ID:Rb3WD5Red栗本さんは完璧にストーリー理解できてるぞ
0007風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:42:54.53ID:MP6YzFlzd0008風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:42:59.34ID:UYLR4VSy00009風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:43:09.42ID:zuhHdYpv0ワイはエーブリエタースで詰んで辞めたで
0010風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:43:20.87ID:tGDXbsQ300011風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:43:25.09ID:xxgSW21U00012風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:43:26.76ID:QJsDvFGo00013風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:43:51.36ID:jy2LNapndレベルさえ上げればゴリ押せるやろ大体のボス
0014風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:43:58.06ID:Af+nq9ke0クリアに関係ないボスで草
0015風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:44:02.73ID:PjHDAL24a組織が複数あってほとんどが壊滅しとるし
主人公が潰したのはメンシスだけや
0016風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:44:29.07ID:TJgo+6c9F0017風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:44:41.67ID:4TJwz4zv00018風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:44:43.01ID:pGz8Dkch00019風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:44:47.29ID:mzxrQo1d00020風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:44:51.08ID:tGDXbsQ30まずエーブリエタースなんてクリアするまでに自分で見つけるの不可能レベルやろ
逆に凄い
0021風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:45:02.04ID:C8KRhRkF0最初から青ざめた血を知っててカインハーストから招待状が届くただの病人ってなんやねん
0022風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:45:24.51ID:DbYMxf0B00023風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:45:29.50ID:IymHVLmw00024風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:45:32.99ID:MP6YzFlzd0025風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:45:33.97ID:tBZApetF0だが上位者とかいう謎の存在が出てきてから何もかもがわからなくなった
あ、青ざめた血とはいったい…
0026風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:45:40.00ID:IdEaHKHG00027風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:45:48.53ID:0Jp5ToPk00028風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:46:00.11ID:RcfqYf5+pデカ宇宙人の奥にいる奴やっけ?
わいも初見の時倒したけどあいつクリアに関係ないんか
0029風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:46:00.90ID:vVBgQQIX00030風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:46:07.73ID:aVuRwRMM00031風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:46:14.61ID:er+RwjDUM0032風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:46:27.05ID:F7YcmMNQ0ストーリーが分からんし目的もわからん
0033風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:46:40.51ID:GiFEu6Qdaポーズダサいクセに腹立つわあの技
0034風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:46:51.63ID:dkRlgZZ100035風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:47:05.43ID:51sZZKsY00036風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:47:28.22ID:aSHOayC40過去編やしな
0037風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:47:31.72ID:RcfqYf5+pあれキャラ的には介錯一択やろ
永遠に夢に囚われるのは可哀想や
ちな他のルートみたことない
0038風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:47:38.07ID:fW5qMK9l0主人公が一番ガイジってのだけわかればええわ
0039風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:47:46.58ID:g5R0ujbZ00040風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:47:46.75ID:MP6YzFlzd0041風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:47:48.36ID:Af+nq9ke0なんか病気の原因っぽいからぶっ倒したろって感覚でええやろ
0042風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:47:48.53ID:tvnKMzNm0結びついた話なんや
0043風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:47:51.44ID:r17b3gBm0上位者は神とか悪魔みたいなよくわかんないけど不思議な力持ってる奴や
青ざめた血は場面によって色々さしてるけど基本上位者の血のことや
0044風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:48:09.61ID:6COX3WAD0エレベーター降りた下におるやつやんな
0045風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:48:42.88ID:k7PiCAOza0046風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:48:59.65ID:Y9ASmnxo0くそつええ
0047風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:49:33.32ID:CZjOaSAR00048風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:49:43.52ID:N0mVLekQM0049風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:49:43.56ID:Af+nq9ke0オドン教会を登ったらカギがかかってる場所のボスのさらに奥やな。アレ当時の人どうやって見つけたんやろ
0050風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:49:43.82ID:6COX3WAD0なお識者からは両方雑魚扱いの模様
0052風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:49:52.55ID:IymHVLmw00053風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:49:58.51ID:tBZApetF0でも獣も人間なんやで的なこと言うおじさんおるやん
>>43
ワイは上位者の血を求めたんか?
じゃあワイ悪者やんけ
0054風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:50:03.24ID:LQLau5i+M0055風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:50:20.09ID:l3LZwXcL0それで色々探ってたら教会の裏側や宇宙人みたいな奴等との関係がわかってきて・・・
て話でしょ?
0056風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:50:38.42ID:Y9ASmnxo0サンガツ
低レベルキャラやからこれ以上上げれんのや
0057風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:50:45.49ID:aSHOayC40神様になれるならなりたいやろ
0058風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:50:45.99ID:g5R0ujbZ00059風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:50:51.18ID:7ofaaJaM0不死の呪い解こうとしてたら紆余曲折あってピザ窯に入れられたのと似てる
0061風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:51:35.36ID:BA3VtCeN00062風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:51:39.85ID:RcfqYf5+pあいつの見た目すこだったわ
0063風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:51:43.09ID:tBZApetF0あんなバケモンになりたくないわ
0064風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:51:51.27ID:0Jp5ToPk0エルデンはそういう系譜ちゃうんか?
0065風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:51:59.62ID:6COX3WAD0脳吸いがおる建物→宇宙人が沢山おるボス戦→窓突き破ってエーブリエタース やっけ?
全然記憶あやふやや
0066風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:52:02.38ID:anHyAW4500068風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:52:41.11ID:RMSKx79cd死にゲーなだけで別に難しくなくないか?
ファミコンのマリオでももっと難しいのあったやろ
0069風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:52:51.49ID:aSHOayC40というか何エンド?夜明け?
0070風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:52:52.06ID:tBZApetF0獣の病とは無関係なんよな?
その割に名指しで招待状届くしなんか混乱する
主人公が一番わからん
0071風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:52:55.47ID:av4GusEm00073風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:53:00.17ID:q4MRrg9B00074風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:53:05.70ID:Ek3GHTf20・ヤーナムには、もともと輸血という病の治療法がある?
まず、ビルゲンワースとういう学舎があり、その学舎には
・ウィレーム学長
・ミコラーシュ
・ローレンス
・ゲールマン?(不確定)←これは違うかも。ただローレンスとは友人だった。
・ロマ?(不確定)←恐らく合っていると思う。という人物がいました。
恐らくウィレーム学長はトゥメル遺跡から“上位者”というものの存在を発見し、上位者との接触を試みた。
その結果、“ゴースあるいはゴスム”という上位者との接触に成功したが、ロマはゴース、ゴスムに瞳を与えられ、上位者に変えられてしまう。
上位者となったロマに憧れ?ミコラーシュは自らも上位者となるため、メンシス学派を創立した。ミコラーシュは上位者である“メルゴー”とその“乳母”、“アメンドーズ”との接触に成功し、悪夢を作り出し、ヤーナム全体が悪夢に囚われてしまう。(狩人の夢もその影響で生まれた?)←これはかなり不確定。
その後、上位者に宿る青ざめた血を発見。ミコラーシュの作り出した悪夢の影響で(上位者の思惑で)ヤーナムの輸血治療に“獣の病”が発現。(獣の病はゲーム中で手に入る“3本目のへその緒”から上位者が新たな上位者を作り出すための準備のようなもの?と思われる。)
そんなミコラーシュに反対したローレンスは、ヤーナムに蔓延した獣の病、もといミコラーシュ&上位者に対抗すべく医療教会を創立した。
そこで獣化した人々を狩る狩人という存在が誕生した。(ゲールマンはここの最初の狩人だったのでは?)
医療教会創立後、ローレンスは志半ばで息絶えてしまい、ゲールマンも何らかの原因(怪我?)で狩りを続けられなくなり、狩人の夢の中で、ミコラーシュ&上位者を食い止められる存在を待ち続けている。
【ゲーム本編】
何らかの病(本編では明かされていない)を患った主人公がヤーナムに足を踏み入れ、輸血治療を受け悪夢に囚われてしまう。
そこで、狩人の夢のたどり着き、ゲールマンに出会う。
ゲールマンは、主人公に獣を倒すよう働きかけ、徐々に上位者討伐へと導いてゆく。
流されるがまま上位者を倒した(しかし、まだまだ上位者は蔓延っている?)主人公は、ゲールマンに夢から出てゆくことが出来ると告げられます。
エンディング
【ヤーナムの夜明け】…夢から覚める。
ゲールマンから託された使命を果たし、夢から覚め現実に戻る。
【意思を継ぐもの】…夢に残る。
まだ残っている上位者を討伐すべく、ゲールマンの意思を継ぎ新たな狩人の導き手となる。
【幼年期のはじまり】…ゲーム中で3本目のへその緒を使い、自らが上位者となる。
上位者の当初の思惑通り、新たな上位者が誕生する。
0075風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:53:10.35ID:l3LZwXcL00076風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:53:17.37ID:Af+nq9ke0まぁ人間から獣になるんやからそらそうやろ。偉い人が血を恐れよっていうのに無視して血の医療を発展させたからやろなぁ
0077風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:53:24.86ID:qM6t9Sui0ワイはどこ行けばいいかわからんくてやめたわ
0078風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:53:37.98ID:hHwRtMXO00079風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:53:40.98ID:tBZApetF0夜明けやな
0081風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:54:09.00ID:VNrIScJy00082風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:54:17.54ID:C8KRhRkF0ゲールマンのこと考えると拒否ちゃうか
自業自得とはいえ…
0083風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:54:26.59ID:fW5qMK9l00084風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:54:29.69ID:r17b3gBm0病気治そうとして賢者の石探してたら材料人間でしたみたいな物やな
で人間たくさん集めて石作ろうとしてる変な奴いるから邪魔したろうかなみたいな感じやと思うで
間違ってたらすまんやでワイもあんまりわかってないかも
0085風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:54:31.70ID:Af+nq9ke0せや。窓破る発想が無いから初見はビックリしたわ
0086風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:54:36.60ID:2usiuPubd仕掛け武器とかいらなくね?と言って毎回和を乱すのがワイや
0087風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:54:40.53ID:mzxrQo1d00088風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:54:44.62ID:anHyAW450アイリーンおばさんをすこれ
イベ進めないと狂うけど
0089風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:55:09.67ID:GAh5Vtmf0選択肢の結果知ってるならいきなり攻撃すればよかったのに
0090風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:55:13.85ID:C8KRhRkF0毒はともかく雷はプレイヤーの火力が難易度に直結するからレベルが低いと鬼畜ボスになりがち
0091風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:55:16.77ID:kksKqMcMd0092風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:55:17.00ID:aSHOayC400093風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:55:27.27ID:hHwRtMXO00094風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:55:30.76ID:aVuRwRMM0オドン教会
男はまだ救いあるけど女は…
0095風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:55:38.39ID:NLJeO18S00096風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:55:41.77ID:wcQoYmwY00097風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:55:45.79ID:6COX3WAD0そういうタイプもおるんやな
元々主人公が戦う動機とかあんま気にせん性質やったからとにかく目の前のボス倒したいってだけで進んでたわ
0098風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:55:49.41ID:g5R0ujbZ00099風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:56:02.66ID:HGSstSDDp0100風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:56:13.82ID:VUINFz0B0エブたそ~
0101風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:56:44.12ID:HjYw9qz80ゲールマンは劣化版マリアみたいな感じやから正直やらんでええで
0102風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:56:46.83ID:anHyAW450竜の帰郷はフロムの中ではムービー長くてびっくりした
0103風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:56:51.29ID:g5R0ujbZ0あれ結局なんやったんやろな
0104風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:57:00.71ID:aSHOayC400105風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:57:04.98ID:BA3VtCeN0ワイは冒涜旧主の番犬や
よく言われてる冒涜アメンは余裕やったけど犬は氏ね👆(・_・)👎💢
0106風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:57:05.91ID:C8KRhRkF00107風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:57:14.98ID:+IKj3IiI0主人公はプレイヤーの分身やからな
周回すれば別エンド目指すやろ
主人公の目的も変わるんや
0108風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:57:19.28ID:DBJr87wd00109風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:57:30.55ID:aVuRwRMM0あれホンマに地獄やったわ
0110風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:57:46.11ID:lf/tVH6F00111風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:57:56.84ID:kksKqMcMd0112風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:58:01.78ID:anHyAW450あれカインハーストの血入ってなければ妊娠しないらしいで
考察か公式かは忘れた
0113風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:58:03.97ID:HGSstSDDp鎌の見た目好きやったから一度くらい見たかったけどまぁそれならええか
0114風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:58:11.47ID:dkRlgZZ10けども副作用で獣になっちゃう可能性たかい
オープニングでなんか獣が燃えてたのは副作用が出なかった(抑えられた)ってことや
0115風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:58:12.87ID:aRXMYSHv00116風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:58:13.05ID:Af+nq9ke0あいつなんやろな。ヨセフカ診療所のパトロンとか旦那なんかな
0117風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:58:20.55ID:aSHOayC40次回作で出るんやろなあ
0118風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:58:22.15ID:4IsjbMDF00119風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:58:37.70ID:cULwAJHcd0120風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:58:41.92ID:6COX3WAD0たまたま突進少なめの時に運で倒してもうた
0121風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:58:47.59ID:aU++EEtU00123風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:58:56.53ID:QJsDvFGo01週目クリア出来る腕あるなら2週目3時間とかで回れるぞ
0124風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:59:07.40ID:AsMv8e3ta古代トゥメル人が地下深くを掘り進め上位者と邂逅 トゥメルの女王ヤーナムと上位者オドンとの間に赤子(メルゴー)が生まれる トゥメル滅亡
・初期ビルゲンワース
ビルゲンワースがトゥメル遺跡を探して上位者たちの痕跡を見つける
眠りについたメルゴーも発見
人間の思索に限界を感じていた学長ウィレームはこの上位者たちの研究によって超越的な思考を得ることを考え始める
ビルゲンワースはゴースの死体使って漁村を荒らし回って冒涜的な実験をしまくる 加えてトゥメルの血族の血には上位者の赤子を孕む力があることを発見する
ウィレームの弟子ロマがゴースによって瞳を得て上位者化
・ビルゲンワース分裂
上位者探求の方向性の差からビルゲンワースが分裂
ローレンスは医療協会を発足
市井の人々に血の医療と称して上位者の血を輸血して実験を開始 獣の病の原因
医療協会の一部はイズの聖杯を探索
その過程で星の娘エーブリエータスとの邂逅を果たし、聖歌隊が組織される
エーブリエータスの嘆きから上位者たちは地下に潜るのではなく宇宙にいるという気づきを得て交信を試みる
ミコラーシュはメンシス学派を発足させる 夢の中で上位者と交信すること目指し隠し街ヤハグルに籠もって人をさらってきては儀式をしまくる
・本編の事件発生
メンシス学派、儀式によりメルゴーと一緒に悪夢に閉じこもる
赤い月が出現
ウィレームはロマを使ってヤハグルを秘匿する
赤子を秘匿された上位者オドンは赤子を強く求めだし、穢れた血族の人間(トゥメルの血の後継者)を孕ませようとする
その過程で獣が大量発生、獣狩りの夜が始まる
また別の上位者「月の魔物」はこの秘匿を破りメルゴーを殺すために狩人を利用し始める
古狩人ゲールマンの夢空間に主人公を閉じ込めて狩りを促す
0125風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:59:12.38ID:N0mVLekQMぶっちゃけシナリオは未完成だったけどとりあえずそれっぽくしてれば勝手に盛り上がるだろって戦略やろカインハーストとか明らかに雰囲気違うし
0126風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:59:34.32ID:6COX3WAD0ノーダメRTAとかいう闇
0128風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:59:57.05ID:OmI3MiiLMソウルシリーズやってた人ならなんとなくで見つけられるやろな
なんならメッセージもあったりするし
0129風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:00:09.49ID:fW5qMK9l0きっしょしねの精神の連盟もすき
0130風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:00:14.31ID:HGSstSDDp道覚えとらんし湯血液もう集めるの辛いわ
0131風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:00:26.36ID:AsMv8e3ta0132風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:00:30.20ID:C8KRhRkF0あのクソ犬体力死ぬほど高くて必ず長期戦になるから嫌い
0133風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:00:36.66ID:l3LZwXcL0そいつをいじっくた成果物がボスの化け物たち
そして手に負えなくなったり逃げた奴等を狩るための狩人
ただ狩人の大半が化け物が協会によって生み出された物だと知らない
だからゲームに出てくる狩人たちはいろんな事を言ってると
0134風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:00:51.91ID:anHyAW4502週目のブラボは俺TUEEEEゲーやで
0135風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:00:57.32ID:DyACR1JA00136風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:01:01.38ID:eiBvuovTaなんか逃げまくる奴に苦戦してそれが面倒でやる気起きなくなるのループを繰り返してるわ
0137風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:01:19.63ID:f7gpWHiT0運転中会話字幕見見られないのがな
0138風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:01:23.83ID:OyTQ1yy500139風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:01:38.72ID:MP6YzFlzd0140風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:02:21.31ID:K+yrtd3l0畜生の癖に強すぎる
0141風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:02:25.87ID:59OiC96w0フロムはさっさとPS5ゲー出すんやで
0142風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:02:26.97ID:aU++EEtU00143風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:03:01.48ID:g5R0ujbZ00144風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:03:03.71ID:Uyt3lWAL0実験練がすげー悍ましかったのは覚えてる
0145風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:03:09.57ID:IWQ1zUWMrPS4だと30fpsも維持できてないんやぞ
0146風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:03:10.23ID:2Kb9t1YMa0147風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:03:25.45ID:mzxrQo1d0メルゴーもオドンの子供なんか…
0149風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:03:36.41ID:KZgMUyxX0あれリメイク請負人がやってるだけでフロム関係ないやろ
0150風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:03:49.56ID:Af+nq9ke0関係者ではあるやろ。青ざめた血を知ってる風だし、ヨセフカは白服から教会では上の立場やし、そいつの診療所で勝手に治療してるしで
0151風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:03:50.21ID:aSHOayC400152風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:03:57.21ID:g5R0ujbZ00153風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:04:18.45ID:2cO/R1sjd0155風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:04:31.32ID:DyACR1JA0言うほど一人かあれ
0156風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:04:35.07ID:anHyAW450BGMはいいから
0157風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:04:35.10ID:x76yk3m/d↓
医療協会
↓
メンシス学派と聖歌隊
メンシス学派と聖歌隊は敵対してる
医療協会はビルゲンワースの学長ウィレームから離反した学徒によって建てられた
こんなん分かるやつある?
0158風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:04:37.23ID:XuGb4CV300159風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:04:58.27ID:FtuzCAPPd0161風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:05:06.58ID:cBUIKVON0ワイはオードリーのラジオ聞きながらクリアした
0162風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:05:24.34ID:XuGb4CV30引いたら負け
0163風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:05:37.07ID:tdIZGjH3d0164風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:05:37.57ID:GAh5Vtmf0や導ノ神
0165風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:05:40.23ID:FQaUqKRsd0166風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:05:50.86ID:WKJAZiEh00168風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:06:27.43ID:mK91nLx9d0169風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:06:29.60ID:AJ7hpV9X0おもろいんか?
0170風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:06:32.46ID:tl4/g+p100171風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:06:34.69ID:lmDatK7ja栗本:死ぬことや全体的にストレスに感じる部分が少なく、ストーリーも分かりやすくて良かったですね。
0173風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:06:46.49ID:GAh5Vtmf0面白いとこまでたどり着くの辛いで
0174風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:06:53.52ID:aVuRwRMM0ワイ「なんか思ってたんと違うな…」
0175風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:06:59.33ID:g5R0ujbZ0うまそうやか
0176風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:07:02.95ID:l3LZwXcL0最初の銃でずっと言ってたわ
0177風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:07:27.91ID:WKJAZiEh0ならやらんでええか…
0178風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:07:32.92ID:u+eNPqK200179風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:07:46.71ID:59OiC96w0せやからフロムにPS5ゲー出して欲しいって言っとるんやで
0180風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:07:53.47ID:C8KRhRkF0ウィレームの格言が曲解して残されてる
0181風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:08:05.03ID:W5Yo826x0さすがにおかしいなと
0182風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:08:23.84ID:NLJeO18S00183風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:08:44.07ID:M6rQ6avH00184風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:08:54.69ID:x76yk3m/d0185風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:09:05.63ID:anHyAW450暗黙のルールとかクソラグ外人とか色々あるけど
0186風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:09:11.12ID:Ek3GHTf20宇宙からアメンドーズ種という上位者が飛来してきます。彼らは宇宙を支配したいなどという野心は持ち合わせておらず、
中立ですが、知識欲はある故に赤子について興味があり、戦いの成り行きを見守っているのです。
また、姿なきオドンという上位者がアメンドーズ種の指導者的立ち位置で、彼は通常のアメンドーズ種よりも小型であり、強力な神秘によって姿が見えません。
オドンは、透明となってオドン教会を自由に徘徊し、娼婦アリアンナに目を付けます。赤子に興味津々ですから、アリアンナと交わってみたのです。
結果、彼女を孕ませてしまい、アリアンナは下水道でオドンとの赤子を産む羽目になってしまいました。
小アメンの腕から、小型のアメンドーズがいることが分かります。また、オドン教会の外には、啓蒙が低いと(もしくは赤い月にしないと)
見えないアメンドーズがおり、姿を消すという能力はアメンドーズ種に固有であることが分かります。オドン教会の外にいるアメンドーズは、教会内部にいる指導者オドンを守護しているのでしょう。
だから、オドン教会は安全なのです。
0187風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:09:12.76ID:av4GusEm00188風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:09:16.23ID:zSRA9rlLd0190風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:09:34.81ID:22HG/l4y0だから招待状を持ってたし青い血の存在も知ってた
0191風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:09:40.46ID:D244sC6gd0192風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:09:43.70ID:l3LZwXcL0車いすのじいさん倒すだけ→自分が車いすのじじいの役割を継ぐことになる
車いすのじじい倒してなんかのアイテム(忘れた)を3つ使ってると気持ち悪い奴登場
勝つと次の人類としてイカになる
0193風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:09:51.47ID:g5R0ujbZ0はえ~
0194風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:09:57.33ID:lf/tVH6F0シモンは倒せたけど
0195風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:09:59.89ID:ak14pQKC00196風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:10:02.15ID:hej71+yo0それくらい好き
0197風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:10:06.43ID:22HG/l4y0銃パリィのタイミング覚えればクソザコナメクジ
0198風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:10:09.03ID:Af+nq9ke0距離離してれば勝手にジャンプ突進してくるからかわして攻撃してりゃ終わりや。剣飛ばすのは設置された剣さっさと壊す
0199風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:10:18.99ID:yvvnofjw00200風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:10:25.56ID:/Ke14cNv0ワイは最初おった狼は頑張って素手で倒したで
武器なくてそのあと逃げまってたら死んで武器貰ってキレそうになった
0201風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:10:31.84ID:6Vi3BGSq0上位者を意図してるんだよね
0202風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:10:41.58ID:pclUJ+NTaワイ「なんでババアと戦ってるんや…?なんで死んだはずのジジイがラスボスなんや…?」
0203風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:10:46.91ID:aSHOayC400204風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:11:01.85ID:l601yVkV00205風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:11:15.03ID:C8KRhRkF0まず冒涜までいけんわ
ロマが無理
0206風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:11:22.36ID:ZBerf5DKaガイジ
0207風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:11:42.43ID:tGDXbsQ30リア友とやる時仕様わからんくて苦労したわ
0208風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:11:48.97ID:x76yk3m/d間に受けたアホ「おかのした」ノウミソイジリー
ウィレーム「えぇ……(困惑)」
0209風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:11:50.25ID:22HG/l4y0それ以外はdlc含めて全部とったのに
0210風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:11:55.02ID:sxgolNPT00211風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:12:08.36ID:6Vi3BGSq0あんなデブ倒すゲームやりたない
0212風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:12:21.28ID:TCTtpDRq00213風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:12:34.28ID:AsMv8e3ta違う
元々宇宙は地下にあると考えられてた
エーブリエタースと聖歌隊が邂逅したことで宇宙は空にあることが判明した
0214風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:12:41.21ID:OiVKjb3s0なんでラスダンが漁村なんや?🤔
0215風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:12:42.13ID:eZ8w4S0LMトコトコ歩いて背後に溜め攻撃当てるゲーム
0217風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:12:52.39ID:/Ke14cNv0武器がとても良くないか????
0218風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:12:54.18ID:anHyAW450千景も使おうや
0219風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:13:01.23ID:l3LZwXcL0死んだはずの爺が復活するのはもう一振りの不死斬りの能力だったはず
ババアは本当になんだったのかわからん
0220風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:13:02.76ID:tGDXbsQ30血しょう掘りより自作聖杯回ってた方が楽しいわ
0221風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:13:28.40ID:l5QEqUsLM0222風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:13:31.48ID:22HG/l4y0夢やからなんでもありや
0223風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:13:36.51ID:YGn+/Ckuaスリーブ予約出来た?
0224風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:13:42.22ID:BA3VtCeN0鐘は当初分からんかったな
今やれって言われても多分困惑するわ
0225風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:13:54.34ID:rqVZgnvt00226風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:13:57.64ID:YGn+/Ckua出来たら返信してくれメンス
0227風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:14:12.93ID:Vg+oT8n00ダクソの作り込み考えたら宮崎の頭の中ではストーリーできとるやろ
0228風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:14:17.48ID:C8KRhRkF0ここで言われてる宇宙ってのは神秘のことで、最初は聖杯に神秘を求めてエーブリエタースと邂逅したけどそれ以上は見つからず、宇宙への交信を求めるようになった
ってことやろ
0229風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:14:20.65ID:yvvnofjw0耐えて進めてたけど怖すぎて
0230風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:14:23.14ID:T9VFpzSe00231風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:14:24.50ID:OiVKjb3s0https://i.imgur.com/PkMjjtM.jpg
https://i.imgur.com/UIVVXDk.jpg
0232風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:14:31.35ID:6Vi3BGSq0漁村に着いた衝撃くらいやわあれは今でも覚えてる
0233風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:14:46.76ID:MTGYqu3z00234風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:14:47.85ID:AsMv8e3taどこの所属なのかもわからん
1番あり得るのは月の魔物に指示されて儀式を秘匿してたって感じだけどテキスト何もないから考察もできない
0235風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:14:56.87ID:C8KRhRkF03eukenpk
0236風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:15:08.04ID:OQ3zYaQad0237風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:15:08.08ID:EYnl1OyI0ヴィレーム先生→元凶
ローレンス、ゲールマン→戦犯
カインハースト→上位者の血を横取りしたとされる容疑者
上位者→上から目線の人ならざる存在
0238風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:15:30.42ID:6Vi3BGSq0やめろ
0239風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:15:31.74ID:+i5eEaXQKそのうち完全版が出たりしないかな
0240風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:15:40.71ID:gmNNlcRra0241風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:15:47.46ID:Vg+oT8n000242風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:15:49.78ID:OiVKjb3s0どこからやるかやろな
3とかブラボからやったらもっさりさでやってられんで
0243風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:15:56.85ID:C8KRhRkF0ゲーム内には没データかなりあるみたいやし、宮崎の妄想そのままでは倫理的に無理なシーンとか多かったんやろなぁ
0244風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:16:07.76ID:TCTtpDRq0時計塔から漁村に出るとこ1番好き
熔鉄城の構図の正しい使い方
0245風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:16:15.45ID:WKJAZiEh00246風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:16:18.90ID:cn2DRA15dノコ鉈優秀すぎんよ
0247風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:16:20.44ID:EYYzKPJ400248風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:16:21.47ID:u+eNPqK200250風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:16:42.44ID:EYnl1OyI00251風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:16:46.20ID:Vg+oT8n00上位者と人の子
0252風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:16:49.68ID:Uyt3lWAL0懐かしいな
マラソンしてたわ
0253風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:16:51.34ID:Ek3GHTf20まず、ゴースについてですが、彼女は生前、宇宙を支配する強大な上位者でした。ゴースは月を司る指導者で、
月の魔物(当時はただの「魔物」)を含む多くの上位者をその支配下に収めていました。ゴースは地球で繁栄していたトュメル文明から崇拝されており、
女王ヤーナムと交わって赤子をもうけます。
同時期、「魔物」は反乱を起こします。「魔物」は不意を突いてゴースを暗殺し、海へと打ち棄てます。ゴースを失ったトュメル文明は赤子の力を制御することができず、
そのまま崩壊。上位者たちは宇宙に散り散りになり、赤子も遺跡に埋没してしまいます。これに巻き込まれた星の娘エーブリエタースは脱出するのが遅れ、地球に取り残されました。
「魔物」はゴースを殺害することで月の力を手に入れ、月の魔物と化し、宇宙を支配するようになります。それでもゴースはカリスマ性あったので、月の魔物の支配を快く思わないゴース派が結成されます。
ある日、ウィレーム学長は漁村で祭られている神の噂を耳にし、その視察に訪れます。そこでは、月の魔物に殺されたゴースの死骸が海岸に打ち上げられており、村人たちに豊漁の神として崇められていました。
ウィレーム学長は是非とも研究したいと意気込みますが、村人に反発されます。そこで、ウィレーム学長は漁村を無理矢理制圧し、近隣に実験棟を建てて、ゴースの死骸に関する研究を始めてしまいます。
そこには偽医者ヨセフカも従事していました。
失敗作たちを大量生産しながらも実験は続けられました。ゴースの遺子を創り出しますが、それは真の赤子とは言えず、危険な存在だったので、ゴースの死骸と共に浜辺に遺棄することに。
実験の過程でロマを上位者化させたりもしますが、その代償として白痴になってしまい、失敗に終わりました。
その後、マリアがカインハースト一族であると発覚し、彼女の血液を用いて実験が行われるようになります。そして、遂に人工的な赤子を創造することに成功します。
0254風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:02.58ID:7Vhlxcta00255風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:05.87ID:mzxrQo1d0ワイは
ネットでレシピ拾う→似た顔で好みの顔探す→その似た顔で好み顔探す→その似た顔で(ry
で作ってた
0256風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:10.40ID:OiVKjb3s00257風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:13.62ID:C8KRhRkF0少なくともウィレームの指示なら、自分でロマが潜んでる湖の場所教えたりはせんやろ
0258風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:21.68ID:22HG/l4y0上位者のひとつや
檻に入ったガイジがゴースを求めてたけど既に漁村で死んでた
0259風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:41.76ID:Af+nq9ke0このスレでトラウマに合わされてる冒涜犬に杖で行くと余裕やで
0260風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:41.80ID:sxgolNPT0大ジャンプは動いちゃダメなんだっけ
もう忘れちまった
0261風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:42.87ID:iNvt6wbda0262風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:46.06ID:Gbr+Serq0攻略も簡単すぎて初見で死なずに最初のボス倒してしまったわw
0263風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:46.84ID:XuGb4CV30杖も最強よ
最初の3武器はどれもそう
0264風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:50.32ID:anHyAW450普通に楽しめたけどソウルシリーズで唯一周回しなかったゲームではある
スティック倒してるとロック無視して攻撃方向変わるのがだるい
0265風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:50.84ID:eZ8w4S0LMそれが正解なのかどうか分からん以上は妄想マンの「ぼくのかんがえたぶらっどぼーんのしんじつ」と全く変わらないという事実
0266風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:17:51.44ID:Vg+oT8n000267風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:18:11.35ID:6Vi3BGSq0あの神々しい光からあれやからなほんま頭おかしいと思ったわ
0268風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:18:31.15ID:Vg+oT8n000269風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:18:42.16ID:OiVKjb3s0はえ~🤔
0270風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:18:45.79ID:l5QEqUsLM鞭は獣特攻あるし杖は眷属特攻持ちだから実はかなり優秀なんだけどね星界からの使者に使うとゴリゴリ行けるし
0271風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:18:58.55ID:/Ke14cNv0ワイもダークソウル3とかデモンズからやってたらキレてたと思うわ
ブラボやるとダクソ3ももっさりに感じない?
0272風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:18:59.51ID:Vg+oT8n000273風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:13.10ID:wcQoYmwY0そこはボケてしまってたからと勝手に納得してたけど確かに自分で隠してその隠し場所を教えるのはおかしいか
0274風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:18.24ID:EYnl1OyI00275風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:19.43ID:a80ypNtt00276風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:22.71ID:pjvvFGvo0再誕者あたりは倫理的にアウト過ぎて意味不明になった説出てたな
そもそも本編に出てる要素ですら女王ヤーナム絡みとかあっ(察し)って感じだが
0277風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:24.85ID:32Elw1t2M倒さないでいいやつに積んでるの草生えるわ
0278風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:36.90ID:MTGYqu3z0DLCは面白かったから覚えてるけど
0279風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:37.81ID:anHyAW4500280風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:40.43ID:AG3lARJC00281風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:41.51ID:32QuaWYb0漁村とかいうくっそショボいステージ名が出た瞬間啓蒙爆上げするのほんとすき
0282風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:46.87ID:McuZyhx50武器を変形させる音がだいすき
0283風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:53.67ID:T7j7Bb0Va0284風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:55.87ID:59OiC96w0爆発金槌めっちゃすこ
0285風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:19:56.82ID:NLJeO18S0竜騎士みたいな性格だったらそのうち相手にされなくなってた
0286風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:01.06ID:ra7S+bYL00287風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:15.68ID:YGn+/Ckuaどうやったらこいつ呼び出せる?
0288風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:19.34ID:rJLVlwqD0内蔵攻撃最強やからセーフ
0289風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:29.75ID:rqVZgnvt0ワイがやったら夜怖くて眠れんと思うわ
0290風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:31.03ID:vDLCZ+dR00291風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:31.39ID:/Ke14cNv0あれ慣れると快適やぞグレソとか自在に当てられるようになる
進め方結構自由やから実は周回向きではあるんや
0292風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:32.30ID:8t9Vcd2ld0293風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:35.42ID:YGn+/Ckua確認したいことがあるから至急レスくれや
0295風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:46.40ID:YGn+/Ckua頼むで
0296風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:52.71ID:g5R0ujbZ0怖くてゾクゾクするのがたまらんかったわ
0297風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:54.97ID:EYnl1OyI0ワイ「はえーカッコええわ」
なお
0298風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:55.27ID:Vg+oT8n000299風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:20:58.49ID:YGn+/Ckuaカスタマーセンターか!
0300風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:03.89ID:32Elw1t2Mああいうやつは何考えてるんや
0301風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:06.34ID:vDLCZ+dR00302風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:15.34ID:fMNoif4hdそれ以外微妙
0303風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:16.49ID:oOcJRkee0深いよな
0304風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:18.72ID:ViWVmnQF00305風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:19.50ID:tIxf0vVlpババアは梟と協力して裏切って御子を奪いに来てたからやろ
0306風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:21.49ID:vDLCZ+dR0ヒエッ すごいなあ
0307風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:34.65ID:rqVZgnvt0わかるわ
ワイが1番キャラ作ってやり込んだのは2や
0308風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:40.76ID:YB9a+Ll500309風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:44.02ID:uPPHujKI0そうなん!?
0310風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:44.87ID:WKJAZiEh0見た目がエグいだけであんまりびっくりする要素ないし怖くないぞ
0311風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:48.48ID:C8KRhRkF0啓蒙上げ切る前にネタバレ見てしまったのはほんまにゲーマー人生で一番後悔したネタバレかも知れん
0312風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:51.46ID:hCyCMSxc0歌詞がまた虚しいんや
0313風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:54.98ID:YGn+/Ckua1レスだけでどこかに行くな
0314風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:56.38ID:l3LZwXcL00315風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:56.89ID:rhJs67Jc00316風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:21:58.32ID:sxgolNPT00319風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:06.42ID:TCTtpDRq00320風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:06.77ID:tIxf0vVlp嫌いなとこもあるけど
まあ一応ええとこもあると思うで
0321風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:08.60ID:IijNwIPSM0322風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:10.25ID:YGn+/Ckuaおーいなんで無視するや
0323風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:10.50ID:XuGb4CV30チーン
0324風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:15.09ID:/Ke14cNv0ロールプレイというか育てたいタイプのロールプレイめっちゃ捗る
0325風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:16.53ID:Af+nq9ke0直接的ではないけどほぼ自分原因の獣の病を憂い隠してた。それを止めてくれそうな者が現れたから教えたなら一理あるくない?
0326風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:17.69ID:6Vi3BGSq0実際悪夢見るで
0327風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:20.63ID:Vg+oT8n00竜劾とかまあ獣の病や
0328風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:27.32ID:aU++EEtU0ガスコインっていうかキャンプファイヤーとマップの難解さだと思う
0329風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:28.87ID:YGn+/Ckuaそんなこといいからワイに返事してよ
0330風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:33.53ID:dZiFWEpw00331風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:34.88ID:eZ8w4S0LMみんな多かれ少なかれ情報がでとる中なんの脈絡もなくヤーナム市街と狩人の悪夢にサイン出す女さん
0332風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:38.25ID:C8KRhRkF0あのジジイ殺すとめっちゃいいもの落とすんやで
0333風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:39.09ID:vDLCZ+dR0こわいぞ 雰囲気が怖い 誘拐されるとことかやばい
0334風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:43.02ID:Jmb8n5NQ00335風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:44.49ID:TZD0dt5Bd0336風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:47.76ID:/Ke14cNv0ダメなところは確かに多いな
0337風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:49.20ID:22HG/l4y00338風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:51.58ID:pjvvFGvo0水葬船→独り言お爺ちゃん→ナメクジ塗れの逆さ吊り死体→よく見れば周りの魚ぽいのも全部ナメクジ
という完全にやばいとこに来ました感
0340風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:58.32ID:ffRdcMF500341風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:22:58.69ID:32QuaWYb0ウソつけ初見のヨセフカ診療所(裏口)とかめちゃくちゃ怖かったぞ
0342風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:23:06.80ID:eeEjHG2S00343風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:23:07.66ID:E5f16a0V00344風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:23:08.70ID:vDLCZ+dR0囚われとるやん
0345風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:23:29.33ID:g5R0ujbZ0脳汁ドバドバよな
0346風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:23:31.96ID:YGn+/Ckuaあと1時間で終わっちゃうよ!
0347風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:23:33.93ID:tIxf0vVlpインタビューの答え方とか見てるとガチで頭ええんやなって思うわ
0348風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:23:35.49ID:EYnl1OyI00349風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:23:38.74ID:6Vi3BGSq0はえ~そうなんかサンガツ
0350風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:23:49.96ID:Ho1PnDUI00351風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:23:56.10ID:OiVKjb3s0ガスコインやなくてガスコインまで長いムズいでたどり着けてないだけやで多分
あいつ自体はいうほどつよない
0352風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:04.08ID:L6RLQyqY00353風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:05.26ID:Vg+oT8n00ニセフカ 独学で上位者に限りなく近づいた超人
ローガンと同類や
0354風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:08.88ID:NLJeO18S0リマスター出して欲しいわ
0355風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:11.91ID:JunDli58dほんこれ
0356風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:22.87ID:XcxXCfIG00357風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:26.26ID:yV1S5o2yM↓
聖剣のルドウイーク
絶頂射精不可避
0358風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:35.69ID:59OiC96w0■変な話ですが,(未経験中途30手前の入社は)人間関係で苦労されることはありませんか?
宮崎「ありません」
■「Demon's Souls」「DARK SOULS」と,連続でヒットを飛ばした今なら,宮崎さんを見出し,育て上げたフロムはすごい……という話になってしまいますが,
人を見るのは本当に難しいですよね。宮崎さんご自身は,どうして見出されたと考えているんでしょう。
宮崎「わかりません」
0359風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:46.40ID:79Cpxx/Mpブラボに慣れたらそうだけど初見じゃ普通に強いわ
0360風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:48.42ID:32Elw1t2Mあのゴミまだいるんか
ソウルシリーズを汚したゴミやから死んで欲しい
0361風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:51.21ID:tIxf0vVlp元から大丈夫じゃないだろ
0362風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:51.81ID:JunDli58d上位者は宇宙人やぞ
0363風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:51.98ID:biKcGynu0貴公も悪夢に囚われたのかね…
0364風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:24:57.20ID:22HG/l4y0フリプでやってたときは森で迷って投げちゃったわ
0365風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:02.32ID:32QuaWYb0優しい世界
0366風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:06.84ID:WnWHizfbp0367風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:11.18ID:C8KRhRkF0初見の教育棟のナメクジ学徒も漁村の床一面ナメクジゾーンも発狂するかと思ったわ
ワイはナメクジ大っ嫌いなんやデモンズも絶対やらん
0368風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:11.64ID:rhJs67Jc0あそこのBGMほんますこ
0369風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:15.73ID:JGo27b6u0聖歌隊が好きになった
0370風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:16.64ID:rJLVlwqD0香川
0371風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:25.23ID:EYnl1OyI00373風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:30.13ID:CBWWiHsH0なんかなんか檻に入った犬のとこから2つ目の灯りまでショトカ開けたけどもうギブアップしそうや
0374風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:30.94ID:22HG/l4y0ルドウィークってただ強い狩人だったっけ?
なんかほかの組織との絡みあったっけ
0375風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:31.65ID:Vg+oT8n000376風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:32.43ID:2dSLH+iNd0377風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:32.80ID:OmI3MiiLM杖って血族特攻じゃなかったか?
R2が突きだから眷属に効くのはそうだけど
0378風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:39.77ID:/M0tivppa何処へ逃げても追いかけてくるから前に進めなかった
ネットで調べてもあまり情報なかったしあれは何だったのだろう
0379風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:51.67ID:EYnl1OyI0あの一転構成ほんと気持ちええわ
0380風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:52.07ID:anHyAW450納期がね
0381風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:25:55.21ID:m7k4lpctdって連呼されててなんやこの気持ち悪いやつらって思ってたわ
あいつらほんまに理解してたんやろか
0382風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:01.52ID:32Elw1t2Mあまりにも哀れじゃないか…みたいなやつ
ちょっとしたセリフやらで味付けするの上手いよな
0383風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:02.60ID:E5f16a0V00384風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:20.37ID:Ho1PnDUI0クッソかっこいいBGMすき
剣持ってるほうが弱いのはあれやけど
0385風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:21.95ID:pjvvFGvo00387風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:23.89ID:jgAkJZjl0あいつと牛はダクソ生まれブラボ育ちとしか思えん
追放しろ��
0388風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:27.36ID:F1jIXvEH00389風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:29.75ID:eZ8w4S0LM1 醜い獣→聖剣のBGMを自然なタイミングで移行させる
2 赦してくれおじさん生存
3 生首リスキル
0390風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:37.04ID:ra7S+bYL0↓
https://i.imgur.com/pZ1fbyl.jpg
0391風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:46.74ID:WnWHizfbp0392風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:50.84ID:XpUUSan600393風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:54.62ID:dPqmxWkaFババアはくノ一=忍者の梟の部下=裏切り者や
0394風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:56.02ID:OiVKjb3s00395風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:57.08ID:EYnl1OyI0栗本チャレンジて概念を知った時点で栗本チャレンジ失敗という罠
0396風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:58.04ID:rqVZgnvt0ダクソ3も半分くらいチュートリアルで投げてるみたいや
0397風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:59.81ID:anHyAW450あれ狩人のカレル文字なんよな
0398風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:26:59.90ID:22HG/l4y0ほんまクソやわ
でも抜けるだけなら灯りのとおりに進めばええだけなんよな
0399風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:27:09.39ID:fXNtDmYE0あれ攻略サイトのマップ見ながらやってもどこにおるかわからんなるしよう作られてるわ
0400風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:27:19.12ID:BUQdAEXs0それだけわかればええ
0401風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:27:21.87ID:32Elw1t2Mニセフカも裸だったら良かったのにな
0402風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:27:24.35ID:5gJshFU6p0403風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:27:27.34ID:ak14pQKC0考察()を作者が直接否定したら作者が間違ってるとかほざき出したガイジはNG
0404風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:27:28.72ID:WKJAZiEh0なんかあったっけあそこ
びっくりする要素ないとか言ったけど嘘やったわ
教室棟の上から落ちてくるクソ学徒共でビビってたの思い出したわ
0405風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:27:33.03ID:zDe1wsQY00406風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:27:38.98ID:22HG/l4y0せやで
支配されたというより神話生物の力を手に入れたいガイジ共のせいで狂った世界みたいなもんやな
0407風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:27:40.16ID:81zNZqtw00408風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:27:44.95ID:EEETpsu2d0409風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:27:57.23ID:r4bEK91B00410風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:00.18ID:1hXTCRpi00411風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:02.45ID:wcQoYmwY0宇宙人が興味本意で地球人に接触したら勝手に興奮して勝手に近づこうとして勝手に内輪揉めでボロボロになった
0412風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:04.50ID:C8KRhRkF0天邪鬼の男が言ってることが真逆の意味で正解してるのほんま
あいつマジで特別な知恵あるのかもな
0413風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:10.21ID:McuZyhx50ワイたまに脱稿するからこいつにバクスタするのきらいやわ
0414風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:11.41ID:32Elw1t2Mワオのおトンは墓の中におるわ
0415風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:14.93ID:XuGb4CV30変形後の鞭は全てのモーションがケモ特攻
変形前は強攻撃が刺突やな
0416風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:19.02ID:Ho1PnDUI0このプリケツクソ野郎誘ってるような配置のくせに普通に溜め攻撃するだけじゃケツ揉ませてくれへんの嫌らしいわ
0417風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:28.11ID:OiVKjb3s0あいつが一番熱いバトルできるわ
0418風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:33.40ID:l3LZwXcL0最初のステージそこでまだ6割
ガスコインまで頑張れ
0419風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:35.91ID:pjvvFGvo0第二形態以降の爆炎の中から突撃してくる姿は最高にかっこよかったぞ
なおダルい模様
0420風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:38.07ID:32QuaWYb0あいつ設定的にもゲーム的にもクソ強いからしゃーない
0421風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:39.74ID:BUQdAEXs0なんか短銃に変な遅延あってぜんぜんパリィ入らん
0422風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:42.87ID:rJLVlwqD0武器取る度に喜んで後からノコギリの方が強くね?って気づくだけやからセーフ
0423風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:43.37ID:79Amkbae0面白いから進めてるけど
0424風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:44.65ID:22HG/l4y0こいつ奥におる影共の喧嘩してくれるから好き
0425風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:52.75ID:C8KRhRkF00426風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:52.97ID:Vg+oT8n00なんか上位者がいる
↓
上位者になりたい
上位者に近づきたい
上位者殺す
の3種にわかれてそれぞれやってたら医療協会がポジウイルスばらまいて獣の病が大増殖したから狩人様の出番なんや
0427風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:54.63ID:22HG/l4y0どこが分からんのや
0428風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:28:56.66ID:5RVyo4x4Mすまん血族やったわでも杖は通常でも突き効果だったと思うけど記憶違いかもしれへんわ最近ボケひでーし
0429風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:06.04ID:Cglbpm3h0🐖 🤺
0430風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:06.60ID:tGDXbsQ30DLCはほんま神ボスしかおらんわ
よく言われてるローレンスも好き
0431風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:13.33ID:6Vi3BGSq0女の子食べちゃったんだよね
0434風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:16.36ID:fgSz0I9E00435風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:16.84ID:uPPHujKI0せきろやっとらんからわからんけど楽しそうやな
0436風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:23.61ID:NXFwqRcN00437風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:24.73ID:22HG/l4y0失敗作がおるが
0438風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:26.28ID:tIxf0vVlpわからないなりに
深い物語がきちんと散りばめられていることを感じ取ったんだろう
0439風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:26.69ID:6y3HO+3Y00440風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:27.97ID:QI96qvPI0二週目から急にバランスめちゃくちゃやないか?
0441風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:28.18ID:E5f16a0V00442風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:38.62ID:eWDIcFlqp0443風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:39.28ID:Kngo74hF0なんか面白いビルドある?
0444風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:40.28ID:6qnUwGX/0どんななん??
0445風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:51.69ID:22HG/l4y0こいつじゃないやろ
0446風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:52.82ID:XpUUSan60人間サイドにも派閥があるんやな
0447風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:29:59.88ID:EYnl1OyI0BGMがホルスドン引き惑星の火星みたいですこ
0449風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:05.18ID:6qnUwGX/00450風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:08.28ID:4HqtPYv+00451風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:08.43ID:Uyt3lWAL00452風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:15.28ID:tIxf0vVlp外人が作った宮崎と小島監督の比較画像すこ
0453風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:17.76ID:22HG/l4y0エミーリア?がくっそ強くなってて草生えたわ
0454風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:21.68ID:7Vhlxcta0ゴースの胎盤も武器として使わせて欲しかったわ
0455風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:22.27ID:Vg+oT8n00夢を終わらせるには殺すしかないからや
0457風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:22.90ID:WnWHizfbp0458風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:32.03ID:79Amkbae0現代パートの意味
0459風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:34.25ID:32Elw1t2M以外に火力あるし頼もしいよな
カンストで敵対するとワンチェ即死だらけやし
0460風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:39.38ID:Vg+oT8n00医療協会
0461風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:40.96ID:x76yk3m/d禁域の森の風車小屋にいるやつしの聖職者やろ多分
0462風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:43.29ID:anHyAW450旧市街のボスのちょっと前のとこで扉突破って出てくる犬にもビビるぞ
0463風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:45.41ID:6qnUwGX/0クルッ
0464風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:54.48ID:jgAkJZjl00465風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:55.24ID:59OiC96w02周目と言うか地底の有無で雲泥の差やな
あれ無かったらバランスめっちゃええわ
0466風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:30:57.19ID:l3LZwXcL0パリィがどこでとれるかわかったらなんとかなると思うで
0467風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:03.02ID:CBWWiHsH0ブラボの方ムズいんか
>>418
やっと折り返してとこなんやな
やられないようにする緊張感で吐き気催してきたからちょっと休んでから再開するわ…
0468風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:03.69ID:C8KRhRkF0獣狩りの夜はそういうサイクルやねん
夢の中に狩人を一人捕らえて何度でも蘇らせて狩りを完遂させる、そんで助言者が最後に狩人を介錯して悪夢から解放する
0469風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:04.51ID:if4XKCPJ00470風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:13.30ID:Kngo74hF0ジジイだから伸び代ないのが欠点
0471風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:13.86ID:6qnUwGX/0アンナリーゼ様にこれ献上してゴックンさせるとかもう実質エロゲーやろ
どうみても精子
0472風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:23.66ID:GTAMIXh2d0473風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:24.43ID:amMVSEnQd杭を射出する一撃必殺の武器作ったろ
ハンマーに炉を付けて爆発させたろ
ノコギリ高速回転させたろ
「つまらないものはそれだけで良い武器ではありえない」
0475風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:33.23ID:eeEjHG2S0DLCは絶対やるべきやで
そっちが本編まである
0476風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:44.41ID:ldZlh5Zg00477風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:45.47ID:2dSLH+iNd0478風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:50.90ID:tIxf0vVlphttps://i.imgur.com/qAOLHYn.jpg
0479風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:31:54.68ID:r17b3gBm0すまん宇宙人やと伝わりづらいかと思ったんや規模的には神さまに近いし
>>449
初代教区長
0480風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:00.72ID:EYnl1OyI00481風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:01.81ID:22HG/l4y0一番大事定期
現代のアサシンとテンプル騎士団(アブスターゴ)が争っててエデンの果実をお互い探している
果実の場所を見つけるためにアニムスを使って過去のアサシンの人生を体験してるんや
0482風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:04.40ID:Af+nq9ke0後ろにジャンプして浮いて突進してくる攻撃→回避して攻撃
兜割→タイミングを読んで回避してため攻撃
この二つの行動ガン待ちで終わり
0483風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:05.88ID:uW5dl7f6dダークソウル3が怖くてやめたワイには無理そうやな…
0484風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:09.33ID:Kngo74hF0こいつマラソンしてる時画面いっぱいに目玉映るから目閉じてやってたわ
0485風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:11.61ID:jydPHRaKd狩人も宇宙人や
0486風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:12.53ID:Vg+oT8n000487風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:19.24ID:C8KRhRkF0ワイらが見知ったゲールマンは過去に先代のゲールマンを介錯して助言者の位置に着かされてゲールマンを名乗ってるだけっての
0488風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:29.77ID:l3LZwXcL0基本的に教会が悪い
0489風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:37.38ID:1hXTCRpi0頑張って削ったらエスト瓶飲み始めて心折れた😫
0490風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:44.32ID:pjvvFGvo0どないなってんねん
0491風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:44.84ID:EEETpsu2dあーそれや
0492風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:47.24ID:FlGDjjBfp0493風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:51.57ID:fXNtDmYE0目玉豚三馬鹿と喧嘩始めるの草
0494風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:54.38ID:32Elw1t2Mアンネリーゼをミンチにしたあとこれかけたい😍
0495風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:57.57ID:BUQdAEXs0ゲームが変にバグったときの怖さに近い
0496風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:32:59.63ID:ZBIu+X4XM0497風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:03.64ID:7Vhlxcta00498風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:06.63ID:AgK8I7kDp0499風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:11.75ID:g5R0ujbZ0わかる
0500風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:26.25ID:6y3HO+3Y0狩人の心の中に刻まれているのが逆さ吊りルーン
なんで心の中にルーンが刻まれているのかと言うと
これは狩人のルーツであり隠し事である漁村の入口に吊るされている死体のポーズと同じってやつ
0501風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:40.77ID:EYnl1OyI0月の魔物
ゴース
エーブリータソ
あと上位者誰追ったけ?
0502風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:44.26ID:59OiC96w0シモン弓で一方的にボコられる冒涜アメンかわいそう
0503風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:44.61ID:ITUB/ZtU0むしろ下手すぎて道中死にまくって何回も同じ道進むからレベルが上がりまくってゴリ押しできただけやった
0504風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:45.87ID:4HqtPYv+0ガチ武器過ぎて語るところがない
0505風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:49.79ID:Vg+oT8n000506風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:52.28ID:E5f16a0V00507風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:52.29ID:tIxf0vVlp地味なところが好きやで
0508風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:55.36ID:e/kJ/Tq000509風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:33:58.96ID:rhJs67Jc0そうなん??
0510風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:03.80ID:Af+nq9ke0好きやけど銃と槍はレイテルをモデルにしたからやろ
0511風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:09.47ID:yG00O0xdd0512風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:10.87ID:vDLCZ+dR0雰囲気がマジで暗くて怖い
ワイがビビりってのもあるけど全体的に暗い 画面も暗けりゃ雰囲気も暗い
0513風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:18.22ID:59OiC96w0ド安定のメジャー武器やからや
0514風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:18.68ID:g5R0ujbZ0メルゴー?
0515風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:19.94ID:3h69GUuC0脳筋最高や!
0516風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:20.63ID:YNkuNxK600518風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:27.93ID:3JhWvie100519風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:34.77ID:NDZYaLp60なんかあったん?
デモの巨人の死体見つかった以降知らんが
0520風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:43.51ID:rJLVlwqD0アメンボ
0521風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:43.62ID:22HG/l4y0メルゴーの乳母
0522風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:44.06ID:BUQdAEXs00523風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:44.79ID:PANVpIjD0凄いのは美術部門では?
0524風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:34:48.98ID:Cglbpm3h0キモいししつこい
0525風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:00.35ID:C8KRhRkF0メルゴー
アメンドーズ
プレイヤー
乳母
0526風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:01.09ID:fghmjbdV0声も不快やし
0527風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:03.75ID:i7blxgeC00528風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:05.82ID:32Elw1t2M0529風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:06.11ID:Vg+oT8n000530風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:06.24ID:KkF3ilHz00531風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:07.44ID:r17b3gBm00532風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:10.56ID:Xzio8vj500533風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:11.59ID:/AtksTb000534風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:12.21ID:NXFwqRcN00535風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:22.53ID:QI96qvPI0フロムって美術に天才がおると思うわ
0536風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:24.14ID:pGz8Dkch00537風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:29.22ID:x76yk3m/d2周目以降実験棟「種食ってて草🤣 今楽にしたるわ」ザクー
0539風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:36.51ID:4HqtPYv+00540風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:39.59ID:6qnUwGX/0正直そうだよな
0542風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:45.51ID:MTGYqu3z00543風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:46.88ID:dT/aj+1v00544風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:47.16ID:E5f16a0V0雑魚敵の中でこいつ1番嫌い��
0545風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:52.21ID:Cglbpm3h0ダクソはデモンズの延長やからとっつきやすい
0546風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:35:56.39ID:C8KRhRkF0せや!腕の向き変えるまで交信し続けたろ!
↑これ実行した奴ガイジか?
0547風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:08.12ID:eZ8w4S0LMアイリーンの立ち姿が血まみれバージョンになってていかにも「主人公以外にも獣狩りが闊歩してます」な雰囲気なんだよな
製品版では開幕から街壊滅ムードだけど
0548風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:09.47ID:81zNZqtw00549風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:10.96ID:32Elw1t2M刺突属性の強武器やん
獣から脳吸いまで全部イケる神武器
0550風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:11.65ID:jgAkJZjl0この2人両極端よな
語りすぎ語らなさすぎ
0551風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:16.39ID:Ho1PnDUI0吸われてて草
0552風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:20.38ID:WKJAZiEh0ダクソ3は怖い要素少ないやろ
イルシール地下牢の叫び声だけは殺意が湧いたけど
0553風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:22.43ID:l3LZwXcL0確かあれ主人公がボスのいる所に侵入してるんじゃないか?
0554風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:24.51ID:rJLVlwqD0ゴースは美顔やぞ😡
老け顔を遺児や💀
0555風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:31.67ID:vklZxJj30元々教会の狩人で教会が今まで狩ってきた獣が元々人間やと気づいて絶望したとかやなかったっけ?
0556風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:36.10ID:4HqtPYv+0ダクソトロコンは23のマラソン要素がゴミやからセキロが簡単でええぞ
0557風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:36.70ID:McuZyhx50あそこマジで迷って酔うわ
0558風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:38.87ID:vzPfOuXgd絶対気づいて欲しいスタッフが流したやろこれは
0560風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:39.81ID:22HG/l4y0殺せてないぞ
0561風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:40.41ID:2i+fvY+s0ここの衝撃だけは一生忘れられんわ
醜い獣の方ほんま苦手で2日かけてついに聖剣持つムービーまで行った時は終わった…こっからまた強くなるとか無理やろ…ってなったもん
なお勝った模様
0562風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:50.17ID:+Flg6Rn4p0563風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:52.37ID:FJn5jxii0なお姿がないから倒し様がない模様
0564風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:53.36ID:EYnl1OyI0どっちも作風突き抜けてて好き
0565風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:53.79ID:Vg+oT8n00死んでないで
ぐちゃぐちゃにしただけや
0566風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:36:55.65ID:tC3nmjxqp0567風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:10.13ID:BUQdAEXs0苦戦したのはロマまででアメンドーズ再誕者ミコラーシュメルゴーは初見撃破やった
0568風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:12.26ID:xcpCLMtW00569風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:14.06ID:32Elw1t2Mごく一部のボスとモブにだけ適応力されるゴミ属性
なんやあのゴミ
0571風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:27.05ID:PANVpIjD0ちゃんと整合性取れるようには話考えてないやろなあ
大筋決めてパッと思いついたアイデアを詰めるだけ詰め込んでるイメージ
ていうか整合性のことなんか考えてたら納期間に合わなさそうやし
0572風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:41.79ID:ZxxOSO0z0フロムやソウルの信者ではないけどあのテキストは信仰したい
テキストを繰り返し読むために設定集や攻略本を買いたくなるレベル
0573風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:43.89ID:dZiFWEpw0考察で梯子降りた先の扉にリボンのマークがあったりその家だけ獣避けの香が焚かれてなかったり特殊な人間であることは分かったんやが
0574風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:45.76ID:81zNZqtw0またすぐ治るんか?
0575風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:50.77ID:fG50vBk9d別に難解でもない
0576風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:55.31ID:22HG/l4y0月の魔物もクソ雑魚やしな
あいつわざと殴らせて血吸わせとるやろ
0577風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:04.69ID:d5WPlQCK0ルドウイークの作曲家って確か任天堂に移ったよな
0578風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:12.38ID:WKJAZiEh0ハワーイ!ハワーイ!
0579風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:14.58ID:Xzio8vj500580風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:16.29ID:Af+nq9ke0石ころの説明テキスト好き
0581風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:24.05ID:4HqtPYv+0ガバガバラテン語ニキ
0582風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:27.37ID:E5MPiG/Cp考察は100%個人の妄想やから間に受けちゃいかんでしょ
0583風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:39.38ID:g9EOSdyGp0584風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:46.56ID:rJLVlwqD0主人公が人外になりつつあるという演出やぞ😎
0585風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:47.32ID:jgAkJZjl0モブはソウル欲しいから襲ってくる
ボスはこっちから襲ってる
0586風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:49.58ID:x+CnksTN0このスレで書くには余白が足りんわ
0587風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:51.11ID:L6RLQyqY00588風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:52.50ID:wcQoYmwY00589風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:53.66ID:C8KRhRkF0これ右誰や?
小島?
0590風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:54.96ID:32Elw1t2M斉藤司やっけ?
任天堂でなにしてん?
0591風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:57.32ID:Vg+oT8n00なんか動いてるからそのうち元に戻るかもしれん
0592風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:04.10ID:6qnUwGX/0元々文体が変だから狙ってないらしいな
0593風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:06.06ID:BUQdAEXs0みたいな不気味などんでん返しあるゲームって他にない?
あとバイオショックとか
0594風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:07.28ID:D1XakkLBHデザインもろパクリして資金募ってた詐欺ゲーの片棒担いでたのが印象悪いわあいつ
0595風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:08.34ID:YNkuNxK60というかそこまで深い話じゃない
シンプルな話をワードで脚色してるだけや
0596風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:08.91ID:FJn5jxii0あと漁村のやつから呪詛溜りとかいう鼻くそ飛ばしもリークやろ
0597風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:12.71ID:5RVyo4x4M0598風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:12.78ID:WKJAZiEh0ミコラーシュは逃走したあと辿り着くまでに時間かかったわ
0599風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:23.50ID:9mMZCBh4M0600風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:29.14ID:iNvt6wbdayutuberのなるにぃってやつはおもろいんか
0601風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:36.91ID:JD1voZ4K00602風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:56.75ID:22HG/l4y0カインの女王は不死なんや
時間かけたら勝手に治るかもしれんけど、女王の肉片持ってエーブリなんとかのところに行ったら元通りになるで
0603風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:06.73ID:FJn5jxii0一時期天下取ったんだよなあ
0604風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:08.44ID:WyeNQmMHp0605風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:16.70ID:pVVZmzhL00606風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:18.15ID:Vg+oT8n00あれは人の歴史の物語ってのがゲーム進めるだけでわかる
0607風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:22.01ID:VRiTXEY/0序盤の体力ひくいアンドアイテム買う余裕ないときに、毒ボス配置すんのほんとくそ
0608風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:29.74ID:NDZYaLp60あの時出たソフトと同じジャンルのゲーム5年経ってもろくに向上してない
0609風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:30.42ID:79Amkbae0ホットラインマイアミ
0610風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:31.06ID:F9IPWmhO00611風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:32.87ID:43rgdGFy00612風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:36.34ID:C8KRhRkF0神秘加算はNG
0613風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:39.96ID:F3SvZSaQ00614風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:44.76ID:32Elw1t2M短い天下やったね…
0615風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:44.90ID:peBxYqH900616風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:46.41ID:D1XakkLBH最初期は対人厨武器やったぞ
0617風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:52.77ID:d5WPlQCK0鈴木伸嘉って人や
確かマリオオデッセイとリングフィットに関わってた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています