トップページlivejupiter
583コメント130KB

【急募】バイクで事故らない秘訣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:43:59.10ID:CDePUsBAd
この前トレーラーがワイめがけて車線変更してきて死ぬかと思ったわ
0002風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:44:07.94ID:5O2nBmkI0
イッチさんはね「秘訣」って最近覚えたから使いたかったのねん
皆さん暖かい目で見てあげてほしいのねん
0003風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:44:11.44ID:BsQ9BK2p0
乗らない
0004風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:44:21.45ID:yzt26X1/0
乗らない
0005風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:44:25.74ID:+kgxSMTnM
すり抜けしない
0006風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:44:28.62ID:2ymKnuMEM
ミラーをきれいにしておく
0007風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:44:47.76ID:CDePUsBAd
>>5
してない😡
0008風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:44:49.00ID:4iO0el+P0
ポール立てる
0009風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:44:51.05ID:C3LPE5TJ0
心のブレーキ
0010風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:44:59.27ID:N+cUdoNea
やはり乗らないばかりで草
0011風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:45:12.25ID:20LnzIHI0
せめて目立つ塗装して
0012風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:45:23.59ID:CDePUsBAd
貧乏やから毎日バイクで通勤せなあかんねん
0013風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:45:25.99ID:OuvCrAGN0
ドゥカティに乗る
0014風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:45:37.45ID:CDePUsBAd
>>11
赤色のカブに赤色のイージス着とるわ
0015風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:45:45.76ID:z2sXzVVF0
そら普通に生きてる奴より22倍死にやすくなんねんでバイク乗ると
0016風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:45:47.13ID:c8QCZhO/0
安全運転な車の後ろ走る
危険な運転する車が後ろからきたら安全運転の車の前にでて盾にする
0017風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:45:52.15ID:CDePUsBAd
>>8
何のポールや
0018風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:45:56.30ID:v2/0q81r0
上手いやつは余裕もって走る
下手なやつはギリギリで走る
0019風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:45:56.89ID:qkX4aHddM
車に近づいた時点でお前の落ち度
0020風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:45:57.73ID:lnARk9pv0
歩道の猫と目が合ったらブレーキかける
あいつら狙った様に飛び出してくる
0021風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:46:08.72ID:BcGGsh4+0
ガチのマジでスマホ見ながら運転しないだけで事故率減るで
0022風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:46:15.59ID:4iO0el+P0
>>17
リカンベント的な
0023風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:46:16.06ID:CDePUsBAd
>>15
マジで?ソースあんの
0024風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:46:39.80ID:vs6R0eYvM
うるさいマフラーをつける
印象は最悪やが避けてくれやすいから事故りにくい
0025風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:46:42.52ID:qgthVRZg0
一通のとこで向こうからジジイが車で突っ込んできたときは死ぬかと思った
0026風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:46:44.92ID:m5QHSHCv0
バイク乗ってたら必ず1回は事故るから諦めろ
いくら自分が安全運転しても右直事故で死ぬ
0027風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:46:57.69ID:gHzIWoRY0
見られる運転をする
0028風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:46:59.02ID:CDePUsBAd
>>18
車間距離空けても入られるんよな
0029風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:47:01.39ID:+OONTzr+0
イキらないこと
0030風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:47:08.89ID:kXjgHF4K0
四輪と並走しない
0031風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:47:31.98ID:CDePUsBAd
>>24
近所付き合い大丈夫なん?
0032風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:47:40.92ID:7BSQkR3D0
戦国時代みたいに旗を背負う
0033風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:47:44.95ID:W+nwOUjv0
ワイみたいに補助輪つけろ
0034風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:47:50.31ID:uwWGqaUZ0
イキって格好つけない
0035風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:47:51.50ID:CDePUsBAd
>>30
なるべく斜め後ろキープしとるわ
0036風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:48:10.33ID:Zd6rqT5qK
なろう運転を控える
0037風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:48:19.94ID:6L6P9cLxr
免許を取らないバイクを買わない走らない
0038風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:48:23.72ID:CDePUsBAd
>>32
風圧で転けそう
0039風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:48:24.81ID:AoCeCDACr
事故らない秘訣はない
事故っても車椅子や死なないレベルで諦めながら走る
それだけ
0040風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:48:25.59ID:mhcayc8q0
車間距離開けて安全運転してたら後ろの軽に無理やり追い抜かれて死ぬかと思った
0041風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:48:27.15ID:q+pFqUjU0
電飾で派手にしとく
0042風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:48:29.77ID:OTbZl2YXa
>>35
あかん
0043風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:48:30.30ID:RcGnhHHi0
すり抜けしない
0044風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:48:46.83ID:c8QCZhO/0
>>33
追い越しの車に補助輪踏まれて死にそう
0045風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:48:56.93ID:gdF2m8sZ0
ちゃんとしたメットを使う
快適であればそれだけ安全性は上がる
0046風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:02.23ID:0hQkzFSlx
ニーグリップとカーブの進入速度
0047風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:08.41ID:KatfDVTG0
>>35
なんで自ら死角に入るんや…
0048風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:13.96ID:CDePUsBAd
>>40
流れ乗ってるのに二輪絶対追い越すマンほんま死んで欲しい
0049風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:17.08ID:FOWXMSFX0
>>35
巻き込み不可避
0050風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:18.61ID:7BSQkR3D0
>>38
転けるような速度出すなよ危ない
0051風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:24.02ID:8iHpe7wf0
乗らない
0052風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:25.58ID:Z+6LId6ja
指示機出さずにいきなり車線変更してくるバカ車に前あった
死ぬかと思った
0053風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:33.67ID:CDePUsBAd
>>42
>>47
並走が死角やないんか?
勘違いしてたわ
0054風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:38.77ID:W22UtimUd
>>35
自殺願望やめろや
0055風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:39.18ID:w1Nm0MJ7d
>>35
なんで一番危ないとこおるんや
0056風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:44.11ID:Rl+wG/fcd
車間距離車間距離&車間距離
0057風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:49.47ID:N+cUdoNea
>>23
ワイの友達バイクのりでバイク仲間三人下半身不随になった言うてたけど
本人もバイクで下半身不随になったわ
0058風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:49:50.16ID:8YG9u3t/a
公道を走らない
0059風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:50:20.03ID:OuvCrAGN0
>>48
まんこの二輪絶対抜かす病はマジでなんなんやあれ
0060風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:50:20.29ID:CDePUsBAd
>>56
バカ車「お!ここ入れるやんけ!」
0061風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:50:37.40ID:cpy+qFZ9r
イキらない
0062風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:50:40.66ID:du7BuHxf0
バイクに乗らなければいいだろww
0063風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:50:41.91ID:OVedX8do0
自尊は防げるだろ
0064風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:50:46.48ID:nAhNhexGM
>>35
ゲエジ
0065風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:50:47.41ID:u8qwjq9Ha
なんでロードバイクにしないの?
原付より速いで
0066風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:50:53.70ID:c8QCZhO/0
>>53
車の左斜め後ろは死角や
0067風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:02.80ID:WZkNLz8U0
原チャリって何で車の後ろにピッタリくっついて走るの?
キモいんだけど
0068風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:04.43ID:gdF2m8sZ0
>>58

ほーん
https://i.imgur.com/suGyvch.gif
0069風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:05.46ID:N+cUdoNea
>>26
アホ
まじめに運転してて右直で死ぬ奴はおらんわ
エアプやろwwwww
0070風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:11.55ID:kJDkxgEGp
ワイは事故っても死なないにシフトしたで
0071風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:16.07ID:GzkX6bzr0
毎朝とんでもないすり抜け野郎がいていつか死ぬでおもてたんやけど
ある日マジで事故ってて片腕吹っ飛んでたわ
流石に草も生えんかった
0072風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:19.92ID:CDePUsBAd
>>65
ワイのは原付"二種"な
0073風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:22.31ID:duNmJxXB0
>>26
これはガチ

実際右直食らった事あるからわかるけどガチで周り何も見てないか、見てても目測が下手なガイジって物理的に回避不可能なタイミングでも飛び出してくるからあんなん無理やわ
0074風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:23.32ID:uwWGqaUZ0
どんなに自分が正しくても相手が車なら「ばーか!」と心の中でdisって気にしない。
どんな車でも接触したら逝くのは2輪や
0075風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:35.66ID:8YG9u3t/a
>>68
ヒエッ…
0076風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:56.76ID:AGG3KXQs0
服が膨らむせいでミラーの真後ろろくに見えんから煽られても気づけず軽に抜かれるの草生える
0077風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:57.00ID:3PnWqXYDM
めっちゃエロいサイト見つけたrrizykiutshjowbzbnre'<BR>'https://sharemonster.mhx.jp/
0078風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:51:57.64ID:Rl+wG/fcd
>>67
ジェットストリームアタックや
0079風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:52:01.49ID:qCmJ+LsIa
前方車の左側から追い越す様なイキり運転しなければ滅多に事故らんでしょ
0080風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:52:12.28ID:pltIr/i7M
>>74
めっちゃ気にしてて草
0081風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:52:23.61ID:GWCjNHSMr
前の車2台目先のを見る
0082風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:52:35.21ID:gzkc1Vfip
ワウペーパー右折信号出るまでじっくり待ち!!!
0083風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:52:42.35ID:gdF2m8sZ0
https://i.imgur.com/2Ph45ad.gif
0084風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:52:42.86ID:c8QCZhO/0
>>65
下り以外で40キロ出せてるチャリなんておらんやん
赤信号無視して前にでて「原チャリより速い」って脳内変換してるの?
0085風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:52:45.19ID:DcIlkmMp0
秘訣など無い
0086風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:52:52.09ID:7gfPlTJvp
自転車原付を除く一方通行の道に出口側から左折で入ろうとしたら目の前に一時停止無視の車が現れて正面衝突しそうになったわ
0087風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:52:52.94ID:kXjgHF4K0
>>69
こないだの新宿のハーレーvsタクシーは黄色で加速したハーレーの信号無視やったわ
0088風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:52:53.08ID:GzkX6bzr0
>>81
それしてたら前の車が急ブレーキ踏んで逝ったわ
0089風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:53:00.21ID:6QCdKwJIa
雨の日は乗らない
0090風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:53:13.52ID:Zq/7ZcYGd
バイク押してけばええ
0091風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:53:23.84ID:N+cUdoNea
>>73
せやせや右直はバイクがまじめに運転してたらおこらんよな
0092風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:53:28.48ID:nlge4EKg0
1回反対車線から滑ったバイクが斜めに向かってきた3車線跨いでトラックにぶつかって止まったけど1秒ズレてたら俺に当たってた
ほんと無理なもんは無理
0093風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:53:33.70ID:CDePUsBAd
>>89
雨でも風でも通勤せなあかん
0094風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:53:44.43ID:zI8U0+Wd0
>>48
ほんこれ
無理やり被せてこられて急ブレーキかけな事故ってた場面何回かあるわ
0095風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:53:47.06ID:vh7OduBO0
新型PCX出たなあれめっちゃ売れるやろなぁ
0096風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:53:49.21ID:9ceLxEXP0
ワイも二種取りたいんやけどどう?
初めてバイク免許取るんや
0097風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:53:56.45ID:FOWXMSFX0
すり抜けとかいうガイジ
自殺志願者なんか?
0098風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:53:59.30ID:gdF2m8sZ0
>>84
出せんこともないけど常人やとキツいな

https://i.imgur.com/eYlZVm5.jpg
0099風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:54:18.17ID:CDePUsBAd
>>96
AT限定はやめとけ
0100風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:54:35.40ID:gzkc1Vfip
>>65
なんでロードなんか乗ってんの?速さガチるなら普通リカンベントやろ��
ロードの前傾より楽やでw
0101風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:54:42.03ID:GzkX6bzr0
>>97
流石に信号停車中しかやらんわ
0102風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:54:46.14ID:vh7OduBO0
>>96
取って何買うの?
0103風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:54:59.97ID:kXjgHF4K0
>>95
輸送のための船便無くてめちゃ品薄なるらしいで
転売屋に買い占められるやろなぁ
0104風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:01.75ID:AGG3KXQs0
バイクは危ないって言われて反論しようするやつは問答無用で危険だわ
加害者になる危ないだとばかり考えて紙防御で自分が危ないって理解してない
0105風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:02.44ID:P6Cqdh9a0
単独事故含め事故ったことない奴の方が少ないやろ
0106風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:03.08ID:zI8U0+Wd0
>>97
アホやからほっといてやれ
痛い思いしないとわからんのや
0107風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:17.24ID:4YHq5W3Od
バイクもドラレコつけたほうがええで
スクーターやリアボックス付きバイクなら上手くすればドラレコついてないように見せかけられるからおすすめ
0108風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:20.09ID:7BSQkR3D0
イッチ車の免許も持ってるよな?
0109風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:32.28ID:CDePUsBAd
>>108
持っとるで
0110風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:33.83ID:nAhNhexGM
信号待ちですり抜けされて事故りそうになったことあるわ
青になって発進する瞬間に前に出てくるのやめろ
0111風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:43.79ID:L2mkteE+0
言いたかないけど
ほんと乗らないのが正解だわ
バイクは
0112風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:43.96ID:gdF2m8sZ0
>>100
ヒルクラがね…
0113風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:49.80ID:CDePUsBAd
>>107
つけてるアピールの方がええんちゃうの?
0114風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:50.19ID:ol2XoEI00
死神さんを返り討ちにする
0115風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:51.65ID:NT1timrs0
ソロツーにしろ何にしろツーリングはしない。まじでアレは逝く
0116風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:55:59.60ID:3BgLWoRv0
一番事故らない方法はキープレフトじゃなくど真ん中を走るな
0117風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:07.39ID:tPBTosw5M
>>107
ドラレコついとるの見せびらかす方がええんちゃう?
0118風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:13.06ID:tHaRG3HKd
>>105
10年ほぼ毎日乗って逃げ切りや
0119風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:15.84ID:Tr/Y0Ad6a
>>107
アピれや
0120風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:18.54ID:gdF2m8sZ0
>>116
どっちやねんww
0121風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:23.69ID:OuvCrAGN0
>>104
死にさえ目を瞑ればバイクほど安全な乗り物ないと思うけどなあ
0122風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:39.89ID:3BgLWoRv0
>>120
ワイもかいてどっちやねんってなったわ
ど真ん中走るって事や
0123風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:41.18ID:NT1timrs0
原2までにしておく
0124風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:42.26ID:GzkX6bzr0
>>107
そこはつけてるの知らせた方が安全やろ
ワイ反射版つけてキラキラにしとるで🪞
0125風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:45.59ID:9ceLxEXP0
>>102
ホンダカブかな
ビノーラっていうのもオシャレでええわ
0126風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:51.40ID:lO1vLKnnM
スーパーカブに乗ると自然に飛ばさなくなったわ
ぶん回してるときのエンジン音苦しそう
0127風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:54.36ID:GpPd0rIrp
ワイは接触する自信しかないからすり抜けできないンゴ��
0128風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:56:56.14ID:mhMeDyU60
ワイ素人、スピードを出しすぎないこと、調子に乗らないこと、カーブ前でちゃんと減速することを徹底
0129風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:05.80ID:Tr/Y0Ad6a
>>104
何が危ないかよく分かって無さそうな奴から脳死で危ない言われたら反論したくもなるやろ
ライダーに危ない言われたら普通に同意するわ
0130風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:08.63ID:zI8U0+Wd0
ワイは10年以上乗ってて事故ってないけど運だと思うわ
危ない場面は何度もある
0131風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:11.93ID:9ceLxEXP0
>>99
サンガツ
運転むずいか?チャリンコのイメージなんやが
0132風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:13.75ID:6cHX8SHUd
バイクの時に車と同じ感覚で運転してる奴は必ず事故る
普通に走るのでも信号止まるのでも心に余裕が無いとすぐ死ぬで
黄色信号は絶対止まれ
0133風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:22.84ID:lO1vLKnnM
ホンダは150ccのスーパーカブ出してくれ
0134風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:30.23ID:uwWGqaUZ0
>>80
そらホンマは怒り心頭や!!!
ガチギレの時はその場はスルーして家まで着いて行って色々撮影して何もせず帰るで
0135風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:36.07ID:7BSQkR3D0
>>109
車の死角わかってなさそうやから気になったんや
0136風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:40.93ID:kR+xStCS0
安全マージン取る
飛ばさない
雨天乗らない
夜乗らない
0137風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:43.28ID:wsru1CbC0
>>69
ワイのお世話になった先生、飛ばさんしすり抜け絶対しないフルプロテクターマンだったけど、右直事故で即死だったぞ
0138風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:48.77ID:duNmJxXB0
>>128
実際それ大事やで、安全運転で大人しく走ってたら単独事故はもちろんの事飛び出してきたガイジと最悪ぶつかってしまってもダメージは抑えられる
0139風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:52.82ID:TBA9cNzn0
原チャで国道とかの大通り走る時って何キロくらい出せばええんや?
50キロやともう警察が怖いから40ちょいくらいで走っとるんやけどやっぱその速度やとガンガン抜かされてちょっと怖いんよな
0140風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:57:57.09ID:NT1timrs0
夜・雨・風強い日は乗らない
0141風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:00.11ID:xQlIGVpMd
>>113
>>117
煽らせて通報できないやんせっかくビデオでも被害届受理してくれるようになったのに
免許取り上げられるんやで?免許取得費用+仕事で使ってるなら仕事も首にできるかもしれんのにもったいないやん
0142風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:00.78ID:CDePUsBAd
>>115
バイクの楽しみとは
0143風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:01.19ID:Tr/Y0Ad6a
>>128
バイクの事故は自爆か轢かれるかの二択や
君はもう半分クリアしたで
0144風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:02.29ID:zI8U0+Wd0
>>127
いや自信あっても擦り抜けなんてしない方がいいぞ
0145風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:03.63ID:CJoqYeQy0
すまんイッチ
ワイがデスノートに書いたんや
0146風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:24.39ID:rYU22vZOp
三ない運動ばかりで草
0147風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:28.98ID:NT1timrs0
>>142
通勤で毎日乗れや
0148風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:31.47ID:irPLPA6g0
道路のど真ん中を走る→前の車が急ブレーキかけたら死にます
左寄りを走る→巻き込みで殺されます
バイク乗りの人大変やね
0149風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:35.26ID:HOEoxpCq0
カブ乗ってんの?なんかミリタリーっぽい色したの見た事あるんやがアレカッコいいな
0150風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:35.58ID:KhA2IzXc0
>>131
バイクに関しては免許取る間だけやがATの方がむずいんや
0151風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:42.17ID:nlge4EKg0
>>104
ちょい違うけどバイク乗りの知人が俺はバイク乗ってるから本当に周りに気をつけてるから絶対事故は起こさないって言ってて駄目だなって思った
0152風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:45.88ID:CDePUsBAd
>>126
60でも辛そうよな
でもそんな走り方やとカーボン溜まるんかな
0153風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:54.92ID:vh7OduBO0
お前らSSで峠攻めたりしないの?
0154風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:58.36ID:hfRMoLvS0
なんならバイクだったら左に寄せさせて並走していいと思ってる車おるよな
0155風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:58:58.63ID:NT1timrs0
>>149
クロスカブええぞ
0156風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:59:17.49ID:Tr/Y0Ad6a
>>139
気になるなら原チャ降りて教習所いけ
そういう乗り物やと理解せなあかん
0157風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:59:21.51ID:9uo4dx+F0
>>73
右折のタイミングがおかしいとか異常に旋回速度遅くて直進車にブレーキ踏ませてるやつとか下手くそ多いわ
0158風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:59:36.00ID:TBA9cNzn0
>>122
ど真ん中走るにはある程度5-60キロ出さなあかんやん
でもそんな出してたらいつ取り締まられてもおかしないやん
0159風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:59:37.72ID:nLIBZ9Cga
爆音マフラーやそれでもよってくるけどな
0160風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:59:38.84ID:zI8U0+Wd0
>>148
車間距離取るだけでいいんだよなあ
0161風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:59:43.24ID:vh7OduBO0
>>149
クロスカブでグリーンあるからそれちゃうか?
0162風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:59:43.44ID:xQlIGVpMd
普通に乗ってるだけでクソみたいな社会のゴミに嫌な思いと経済的ダメージあたえられるならそのほうがええやろ
0163風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:59:47.60ID:Tr/Y0Ad6a
>>148
なんで車間開けないアホっていう設定なん?
0164風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:00:04.96ID:AGG3KXQs0
信号明けソロだと高確率で後続の速度乗った軽に抜かれるわ
あいつら怖すぎやろ
0165風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:00:18.81ID:Tr/Y0Ad6a
>>153
一番事故る車種で事故る乗り方してて草
0166風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:00:24.44ID:0XJTHvTxM
>>153
ワイアドベンチャーで峠のんびり走るのが好きな異端者やのに公道レースやるガイジのせいでヒヤヒヤするわ
頼むからレース場行ってクレメンス
0167風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:00:32.47ID:nlge4EKg0
バイクはミスった時のダメージがデカすぎる
楽しいんやけどな
特に若いうちは
でも若い子死んじゃうんよな
0168風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:00:34.23ID:kXjgHF4K0
>>139
原チャリで大通りや国道を走らないのが正解
0169風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:01:10.86ID:CDePUsBAd
>>153
40キロ制限の道で80とか出してる人おるけど怖くないの?
0170風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:01:25.71ID:2nh+8iHP0
街中で乗らない
長距離移動は高速使う
0171風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:01:26.63ID:OqtPqeOIM
クラッチに指かけるのは止めとけ
いざというときにブレーキと同時に握ってあぼんや
0172風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:01:30.65ID:NL8lboOkx
ワイバイク購入予定なんやがABSって付いてたほうがええか?
ABS付きのほうが若干高くて微妙なんや
0173風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:01:38.98ID:zI8U0+Wd0
>>139
原チャで国道とか無理やわ
寿命縮むわ
0174風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:01:50.67ID:kXjgHF4K0
>>169
そういう人は恐怖へのリミッターが無いの
0175風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:01:50.67ID:PINKpAZj0
教習所の死亡事故事例がバイクばっかり更新される恐怖
0176風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:02:00.87ID:CDePUsBAd
ワイより速いバイクが同じ車線の中で追い越しかけてくるのも嫌い
0177風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:02:04.32ID:nLIBZ9Cga
>>165
事故るってよりコケる可能性は高くなるわな
でも車と当たる事故ってそんなきかんで
0178風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:02:05.33ID:Tr/Y0Ad6a
>>172
既に新車は全て義務化されたで
その意味を考えてみたらどうや
0179風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:02:24.43ID:vh7OduBO0
>>172
付いてた方が良いよマジで
0180風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:02:24.62ID:c8QCZhO/0
>>172
バイクの転倒理由にブレーキロックがあるから絶対あったほうが安全やで
0181風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:02:26.51ID:jNAkU3HE0
>>172
モンキーか
0182風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:02:32.73ID:mT65zCQYM
>>131
限二までならAT簡単だろうけど普通と大型教習はMTのが楽
0183風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:02:34.56ID:6cHX8SHUd
>>172
ABS付きが選択できるなら絶対に付けとけ
0184風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:02:40.63ID:nlge4EKg0
怖い怖い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1335823875733553152/pu/vid/1280x720/IajH6ME64WUX3ss1.mp4
0185風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:02:51.68ID:2by9x5PaM
移動手段欲しくてバイク検討してたけどやっぱ死ぬよなあ
0186風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:03:06.13ID:fIY4cSPO0
チャリンカスやけどブルンブルンうるさいやつはほんま苦手や
0187風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:03:07.13ID:Tr/Y0Ad6a
>>177
だからなんや
コケる方心配せーや
ただでさえ前傾で視野も狭いし傾けないと曲がらんのに
0188風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:03:11.58ID:L2mkteE+0
ジムカーナしろ
まじでテクあがる
警察もやってるし
0189風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:03:13.76ID:0XJTHvTxM
>>172
付けれるなら絶対つけたほうがええで
たまに急制動得意だったから~とかほざくガイジおるがお前は公道が停止タイミング教えてくれてるのかと
0190風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:03:27.14ID:CDePUsBAd
カブはちょっと強くリアブレーキかけたらすぐロックするしフロンとは全然効かんしスピード出したらアカンバイクや
0191風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:03:55.49ID:kXjgHF4K0
>>172
おそらく下手糞がコケる理由第1位はフロントブレーキをガツーンと握ってタイヤロックしてこけるパターンや
それやらかさない自信があるならABS無しでええんちゃう
0192風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:03:55.75ID:zI8U0+Wd0
>>185
大通り通るなら死ぬ可能性上がる
ワイは車少ない道通るから事故った事ない
0193風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:00.05ID:CDePUsBAd
>>188
やってみたいけどそういうイベントがない
0194風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:08.05ID:xiHhq7FI0
カーブは気をつけろよ
トラックと正面衝突して死にかけたわ
0195風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:08.62ID:NLuRjK2u0
転がってるフルフェイスにね…その…入ってるんですよ…中身が…!
0196風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:09.01ID:vh7OduBO0
>>188
オフロードの方がええでめっちゃスキル上がるでな
0197風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:19.06ID:nLIBZ9Cga
>>187
ワイは峠でコケたことないしそんなこと言われても知らんわ
町中のほうが事故のリスクはデカイで
0198風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:22.88ID:8iHpe7wf0
>>184
頭おかC
撮影者はこんな動画よくアップしようと思ったな
0199風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:26.72ID:wsru1CbC0
>>172
バイクには必須やぞ
絶対つけとけ 後でほしいと思っても後付できんぞ
0200風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:27.08ID:LwqS11Lu0
>>184
ゴミクズやんけ
0201風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:28.14ID:nlge4EKg0
怖い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1289943117357965312/pu/vid/720x720/3ddjCh2LMmazIocg.mp4
0202風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:39.39ID:zxu4H4B4a
安全運転
ピカピカする衣装
つまりゲーミングウェアを着れば万全
あとは神に祈る
0203風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:41.30ID:mT65zCQYM
>>185
自分が安全運転してても右直、幅寄せがね
0204風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:48.07ID:WZkNLz8U0
怖いものなし
https://i.imgur.com/cv7ukwB.gif
0205風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:53.55ID:NL8lboOkx
サンキュー先輩ライダーニキ達

Vスト250はABSのほうにするわ
0206風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:04:57.84ID:a9GogyQ50
ABSってプシューみたいな音する?
0207風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:04.12ID:GVw5AA6X0
原付とかバイクで車の横にくるのやめて欲しいで…
0208風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:08.00ID:CDePUsBAd
>>196
揃えなあかんもののハードルが高すぎる
0209風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:11.14ID:Z6zg/REg0
サイドカーつけてみる
0210風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:13.40ID:47OoLuMr0
先週立ちごけして靭帯損傷して足曲がらんわ
いつなおんねんこれ
0211風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:13.99ID:E7/aGneu0
>>184
キチガイで草
0212風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:22.25ID:jhDDWmy/0
>>201
鹿か
0213風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:23.02ID:+7eXVo3/0
自分で危機を回避する定期
0214風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:48.54ID:CDePUsBAd
>>210
ヒエ…
車体何kgあんの?
0215風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:49.53ID:nLIBZ9Cga
>>188
トライアルが最強や
0216風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:51.20ID:gdF2m8sZ0
>>206
ヂーッ!!
0217風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:52.47ID:kXjgHF4K0
>>201
なんや事故らんのかい
0218風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:52.95ID:zxu4H4B4a
ダイネーゼのエアバッグ
0219風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:54.81ID:8iHpe7wf0
>>201
動物に突っ込まれるのほんまこわい
0220風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:57.21ID:E7/aGneu0
>>201
ヒエッ…
0221風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:05:58.67ID:9uo4dx+F0
>>158
キープレフトしすぎてスレスレで車に抜かれるくらいなら真ん中走ってた方が絶対いいわ
0222風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:04.33ID:a2brjhLi0
>>204
キチガイ
0223風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:13.44ID:NLuRjK2u0
あなる
0224風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:14.75ID:tl/k8MPl0
車と同じスピードで体剥き出しの乗り物乗るとか頭おかしいやろ
0225風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:16.58ID:N+cUdoNea
>>137
そらまじめに運転してないからや
右直事故で死ぬ奴って減速せんやろ
減速してれば死ぬこと無いで

びっくりすることに交差点で減速しないこと
を何とも思ってないんだよなバイクのりは
当たり前やと思ってる
そら死ぬわw
0226風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:17.27ID:hfRMoLvS0
昔霧がかった国内の峠でストレート200キロ以上出して攻めてる動画があったけどマン島並の恐怖を感じた
0227風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:21.64ID:NLuRjK2u0
>>195
わらた
0228風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:23.30ID:vh7OduBO0
>>215
公道走行モデルがなぁ・・・
0229風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:30.71ID:NLuRjK2u0
>>195

> 転がってるフルフェイスにね…その…入ってるんですよ…中身が…!
0230風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:33.41ID:gdF2m8sZ0
>>210
靭帯は時間かかるで
冬のうちに養生しとけ
0231風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:35.26ID:nAhNhexGM
>>158
死ぬよか点数引かれる方がええやろ
0232風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:40.59ID:NLuRjK2u0
>>195
センスあるw
0233風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:41.80ID:nlge4EKg0
次はどうなるかな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1301111293739331591/pu/vid/630x380/t4BylCaAVh-wWAvF.mp4
0234風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:42.40ID:hqwc2IU20
大体、名古屋走りしてるアホのせいやからな
あんなんどうしろと
0235風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:48.32ID:NLuRjK2u0
>>195
くそわらた
0236風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:50.07ID:DTBVEWNO0
雨の日と雪の日は乗らない
0237風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:54.26ID:NLuRjK2u0
>>195
わだ
0238風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:06:54.36ID:TBA9cNzn0
>>168
>>173
言うて大通りやなくても交通量少ないと40キロでもガンガン抜かれるしなぁ
そういう時はむしろ一車線で側道側狭いのより2車線で側道側広い大通りなんかのが安全やろし
0239風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:07:00.43ID:nlge4EKg0
バイクに立ち乗りしてる動画探してるんだが
0240風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:07:08.46ID:zI8U0+Wd0
まんこは空間把握能力低い奴多いから道のど真ん中走って避けないからすげー怖いわ
0241風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:07:12.92ID:47OoLuMr0
>>214
重さは知らんけどPCX125ccやで
0242風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:07:17.55ID:gdF2m8sZ0
>>226
zx10rのやつか?
0243風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:07:32.56ID:a2brjhLi0
>>233
半ヘル野郎は轢き殺してもええやろ
0244風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:07:40.04ID:duNmJxXB0
一時期ほぼ直管みたいな仕様で乗ってたけど裏道とか走ってる時にチャリが脇道から勢いよく突っ込んでくる率が露骨に減って音で知らせるのも大事やなって思ったわ
0245風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:07:40.37ID:a9GogyQ50
>>216
言われてみればそんなんやな
400乗りたてなんやがたまに発動しとるわ
0246風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:07:45.86ID:vh7OduBO0
コケるの怖い人はトリシティ買ったらよくね?
0247風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:08:02.66ID:N+cUdoNea
車も運転するバイクのりはマシやねん

バイクしか免許もってなくてバイクにしか乗らん
バイク乗り

こいつがアカン
0248風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:08:05.71ID:CDePUsBAd
>>244
ワイもマフラー変えようかな
0249風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:08:08.23ID:a2brjhLi0
>>244
こういうガイジほんま死なへんかな
0250風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:08:15.39ID:u1tcsYjK0
大型バイクの方が安定して事故らないっていうな
0251風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:08:32.57ID:UiQFJQR4d
事故るやつは大体心のブレーキ壊れてるか注意力散漫なやつ
事故るやつは本当に何回でも事故る
0252風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:08:37.61ID:ZWuMiCDz0
なむさん!しない事

あとは運
0253風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:08:48.42ID:t+LuLiY30
まず周りは自分に気がついていないという前提で動く
そして適切な車間距離を保ち、常に自分を戒めて傲慢な運転をしないこと
わいはこれで2回事故った
0254風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:08:54.62ID:X80WEx+Za
ワイの周りでバイク乗ってて事故ってない奴かガチのマジで居なくて草生える
ワイ含めて皆やらかしとるわ
一番酷いやつで全治半年やけど
ワイは3ヶ月や
0255風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:01.91ID:scWCfDsE0
>>244
プリウス「ゥゥゥゥ」ヌッ
0256風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:03.17ID:KAFRamejd
対向車のハイビーム対策って何かないやろか
何回か死にかけたわ
0257風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:03.23ID:6QutgcbF0
>>241
0258風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:07.20ID:d1Nuas4D0
群れろ
誰かと連め
0259風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:08.51ID:nLIBZ9Cga
>>228
ty125くらいか?でもトラ車尽く新車高いし中古で公道可探すと古くなるんよなぁ
0260風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:14.10ID:rb+KM0oo0
乗らない
0261風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:14.75ID:zxu4H4B4a
V MAXでハカイダーのツナギとメットならみんな避けていくよ
0262風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:16.05ID:TBA9cNzn0
>>221
>>231
まあ確かにそうやなぁ・・・
今後はある程度警察は気にせず真ん中走るようにするわ
0263風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:16.11ID:duNmJxXB0
>>249
今はJMCA対応のマフラーつけてるから許してちょんまげ
0264風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:19.76ID:mRAHR1cD0
バイク乗りって基本クズよな。トラック乗るようになって確信したわ
0265風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:24.19ID:3nVLoe5S0
>>244
これはホンマ一理ある
0266風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:25.62ID:8luZGxf2M
乗らない
0267風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:27.44ID:6aOcQGHe0
両手足を切り落とす
0268風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:44.57ID:Yu/ec0740
そこまでして乗る意味はなに?
0269風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:53.21ID:zI8U0+Wd0
>>255
暗殺車ほんと嫌い
0270風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:54.05ID:CDePUsBAd
>>259
やっぱりセローがええんかな
0271風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:09:58.74ID:9uo4dx+F0
>>172
ちょうど信号が変わる時とかで急減速したときにABS効くことあるから運転下手なんだなって思うと同時にABSつけててよかったと思うから絶対あった方がいい
0272風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:10:02.60ID:hqwc2IU20
>>247
車もバイクも免許あるけどバイクしか乗らないワイは?
0273風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:10:23.51ID:vh7OduBO0
>>264
ワイはトラドラには気つこてるで
0274風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:10:23.64ID:gdF2m8sZ0
>>244
そこまでやなくてももうちょい音大きめでもセーフにしてほしいわ
今のバイク音めっちゃ小さいやろ
後ろ付かれたら譲るようにしてるけど全然気づかんもん
0275風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:10:24.84ID:t+LuLiY30
とりあえず運転ルールとマナー守ってたら事故っても左折巻き込まれみたいなしょぼい事故程度で済むで
0276風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:10:44.40ID:nUdIZe8L0
乗らない
0277風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:11:02.22ID:ZWuMiCDz0
あっいまいけそう!でいったら死ぬから気をつけろ
0278風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:11:15.26ID:t+LuLiY30
>>274
SUZUKIのGSX-Sシリーズは音デカいで
規制値ギリギリやけど
0279風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:11:27.57ID:CDePUsBAd
>>275
左折巻き込まれは車間距離あればないやろ…
0280風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:11:27.72ID:rbrB1H6FM
お前らの事故エピソード教えてや
0281風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:11:32.88ID:Umk3ulkr0
>>272
友達も家族もいないんやろなしか思わん
0282風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:11:42.60ID:UAgeDygQa
バイク事故は半身不随率めっちゃ高いんやろ
0283風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:11:56.68ID:W+nwOUjv0
>>204
二段階左折おばさん
0284風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:00.49ID:vh7OduBO0
>>259
結局中古でもええから車+競技車になるんよ
0285風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:03.33ID:CDePUsBAd
>>280
センタースタンド立てるときにバランス崩して一緒に倒れた
0286風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:04.53ID:E7BzpApOM
>>282
真っ二つになるやつもおるし…
0287風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:09.04ID:X80WEx+Za
>>250
ワイは大型で事故ったで
関係ないねん
結局相手がうんちならどうしようもないねん

ワイは相手後方確認不足の車線変更で転倒
こっちも動いてた且つ非接触事故やけど相手9割のほぼ満額で慰謝料貰った
相手は未成年のクソガキやったわ
0288風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:12.75ID:kf04ViqH0
高速で鉄パイプ積んだトラックの紐が緩んでちょうど後ろにおったトッモが鉄パイプで下敷きなってミンチになったわ
ワイはバイクを降りた
0289風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:16.78ID:GvdwaKf9a
>>204
我が道通ってんじゃん
0290風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:18.18ID:Ehfz/Ozf0
>>184
ガイジやろ
0291風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:22.01ID:er+XtIqPd
>>201
こんなん避けれん
0292風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:38.84ID:8iHpe7wf0
バイクの右直事故って優先守らない車が悪いのは前提としてバイクもバイクでスピード結構出してたりするよな
0293風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:41.64ID:hqwc2IU20
>>281
どういう理屈やねんw
0294風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:44.83ID:rbrB1H6FM
>>285
もっとミンチになるような話聞かせろ😠
0295風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:52.65ID:We0IbwMwM
バイク乗りのやべー所って事故談でゲラゲラ笑ってる所よ
結局周りみんな事故ってるからワイは降りたで
0296風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:58.53ID:/DrDq+w40
乗らない、すり抜けをしない
0297風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:07.75ID:wsru1CbC0
>>225
交差点の手前にあるお店に入る車に当てられたのよ 
右折レーンにいたから少し油断してたのもあるかもな

でも、日頃の意識するのも大事や
お互い事故に気をつけて安全運転で
0298風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:09.45ID:nLIBZ9Cga
>>270
トライアルやる人間から評価高いんはトリッカーのセローホイールやな
次点でセローやが結局トラ車の軽さとトルクには絶対敵わんしみんな最後はトラ車買う
0299風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:10.00ID:N+cUdoNea
>>281
なんで人格否定せな気が済まんねん

>>272
車に乗ったことあるならバイク乗りの危機感のなさ故の迷惑さわかってるやろ
ならええんや
0300風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:10.95ID:t+LuLiY30
>>279
曲がるギリギリまで指示器出さん車とか左折する時に膨らむ車がおるからね
わいは追い越しされた車に巻き込まれたのと、右に膨らんで指示器出さんかった車に巻き込まれたわ
ちょっと手首とか痛めたくらいで済んどるけど
0301風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:19.71ID:tGBSfXSPM
原2で煽られる要素って無いだろ
それで負ける場所行くなら大きなバイクのれ
0302風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:21.24ID:qaS4uQkY0
雨の日は乗らない

晴れの日は乗らない

曇りの日は乗らない

台風の日は乗らない
0303風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:35.71ID:nUdIZe8L0
マンホールでつるっとね
0304風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:44.88ID:nlge4EKg0
>>204
今までなんで生きてこれたのか
0305風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:51.26ID:8iHpe7wf0
>>302
4miniを盆栽するのが正解っぽいな
0306風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:52.40ID:p0TDEz5S0
クルマ運転してんのと同じ感覚で運転せえや
0307風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:54.66ID:6aOcQGHe0
車に乗るなら気が大きくなって強くなった気がするで荒い運転
はまだわかるけど
バイク乗りでこういうタイプってどういう神経してるんや?
なんかあったら即死ぬようなもんに乗って気が大きくなるとかマゾか?
0308風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:54.94ID:mRAHR1cD0
>>273
みたいな奴も中にはおるやろうけど、基本すり抜けは当たり前やし何回心臓止まりそうになったか
そういうゴミ屑は1人で逝けばいいけど絶対周りに迷惑かける事になるやん
0309風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:02.45ID:TXVEaJ150
免許とって1年ペーパーやわレンタル高いし怖いし無理かもわからんね
0310風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:04.64ID:nLIBZ9Cga
>>284
最後はみんな絶対そうなるな
0311風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:07.31ID:ZWuMiCDz0
>>280
下り坂で40キロ超えて三輪で走行したら地面割れててスリップして横転した
0312風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:08.93ID:X80WEx+Za
今からバイク乗るやつにこれだけは言いたい

『絶対にABS付きのバイクに乗れ』
今まで義務化されてないのが糞ガイジレベルの法律だわ

旧車が欲しい?なら命掛けて乗るんや
まあ新車でも命は掛けるんやけどな
0313風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:14.96ID:9uo4dx+F0
>>262
今の時期キープレフトしすぎると落ち葉巻き込むし俺はあんまり左寄ってない
ちょろちょろ走ってる車のケツにつければ1番走りやすいなあ
0314風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:16.74ID:c8QCZhO/0
>>292
車の間隔で直進優先やぞって速度で入らないことやね
バイクは車より小さいから相手にははるかに遠く見えるのに車より速度出してたら死ぬ
0315風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:21.26ID:N3mu3dxMM
>>280
交差点ど真ん中で右折待ちの時そろそろやなってギアチェンジしようとしたら靴が変な挟まり方して立ちゴケした
タイミングによってはミンチやったで
0316風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:27.42ID:nAhNhexGM
バイク改造してライトつかないようにしてる奴いるけど危ないよば
警察は捕まえろや
0317風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:33.88ID:o7UUx5Hz0
車も持ってるけどリッターツアラーで近所のスーパー行くの無駄遣い感あっていいぞ
0318風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:45.20ID:CDePUsBAd
>>298
トリッカーはサスがショボいらしいけどそれでも遊べるんやな
0319風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:58.13ID:CDePUsBAd
>>300
そら回避不能やな…
0320風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:01.13ID:nLIBZ9Cga
>>316
旧車はスイッチついとるで
0321風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:01.15ID:a+BnhVOxd
バイクのスタッドレスって意味ある?
0322風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:11.00ID:t+LuLiY30
>>303
ガソリンスタンドの線もなかなか滑るで
0323風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:16.77ID:GWCjNHSMr
カブの90に乗ってるけど車の流れにのって走ってたら煽られることなんてまぁないで
0324風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:23.87ID:W+nwOUjv0
>>280
プリウスのジジイがいきなり車線入ってきてあと3センチくらいで左足もげてた
0325風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:28.36ID:AoCeCDACr
>>280
赤信号
止まる準備
前の車両の下からプラスチックのチリトリ出てくる
フロント乗る スノーモービル状態
リアブレーキ踏んで車体横にする
停止している車のギリギリで止まる
後続車は何してんだコイツって唖然とする
0326風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:30.93ID:5IajQevN0
自分に非がなかろうが防御性能低すぎるからやっぱり死ぬ
リスクより快感選べる奴にしか乗れんやろバイクとか
0327風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:32.29ID:jNAkU3HE0
ワイは右折車は絶対曲がってくると思いながら交差点進入する
0328風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:37.10ID:E3tMaZewa
>>275
60kmで走ってたら青信号なのに飛び出してきた対向右折車にぶつけられて大腿骨折れたからそれは間違い
0329風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:00.97ID:wL6w8pFha
たのしヨ

https://i.imgur.com/S8lvlFa.gif
0330風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:04.08ID:mRAHR1cD0
>>324
そいつ多分、勲章持ちやな
0331風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:12.72ID:N+cUdoNea
>>297
残念ながら気をつけなアカンのは君だけや
ワイは運転して事故ることはもうないんやで
更新忘れて免許取り消しやwwwww
0332風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:18.94ID:nLIBZ9Cga
>>318
トライアルだけで言うと一番の大正義は軽さやからな
ホイールかえてポジションちゃんと作れば割と遊べる
0333風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:19.23ID:q1s/xlW20
過信しない
0334風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:23.06ID:d1Nuas4D0
バイク持ち上げて振り回す勢いで身体鍛えといて後は戦々恐々とバイクに謝りつつ乗らされる位が丁度良い
0335風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:25.98ID:T0jl+Dcg0
バイクって道ど真ん中走ればええのになんで左よるん
0336風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:28.38ID:PpmJ/rQ+0
乗り出しワイ「ンアーッ!!!!怖スギィ!!!!逝く逝く逝く!!!」
数週間後ワイ「」(無言でスロットルガバ開け)
0337風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:32.99ID:t+LuLiY30
>>319
せや
わいにはほとんど過失ないから減点もされてへんしな
かといってわいの不注意でもあるから慢心しそうになったらいつも自分を戒めてるで
0338風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:52.21ID:roQEe/3B0
軽自動車乗りは再教育必要だとおもう
あるいは軽ってカテゴリで免許区分作って欲しい
リッターバイク相手にイキる軽が多過ぎだよ
120で巡航してる高速でパッシングしてくる
おまえ150キロでないだろって
0339風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:17:14.53ID:FcWHVR7Nd
車の真後ろを走る
すり抜けしない
これ守るだけで安定
0340風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:17:33.67ID:mRAHR1cD0
>>331
更新忘れとか頭に欠陥あるんちゃん
0341風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:17:45.12ID:t+LuLiY30
>>328
運が悪かったな
ただお前も「右折してくるかもしれない」って運転すべきやったで
わいは車でもバイクでも交差点はいつもそれを予測しとる
0342風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:17:51.45ID:YTaBv7WgM
ゆっくり余裕持って走ればいい
0343風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:10.53ID:47OoLuMr0
ガチで雨の日だけに乗るのはもうやめるわ
0344風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:13.41ID:6QutgcbF0
>>338
どっちもぶつかってくれ
0345風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:20.03ID:CDePUsBAd
妙に遅い車大体ながらスマホしてるけどあれなんか注意できんの?
0346id:ignore2020/12/08(火) 20:18:29.16ID:+OUnrBOcH
事故る時は事故る
0347風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:29.35ID:hqwc2IU20
サンデードライバーも交差点の右折時も前見てへんよな
こっち交差点進入してんのわかってんのに右折してきたからビビったわ
0348風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:39.28ID:N3mu3dxMM
こんな危ない乗り物なのに高速の二人乗り解禁されたの不思議やわ
高速でのバイク事故ってほとんど無いんやろか
0349風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:41.45ID:d1Nuas4D0
>>335
普段の癖やないんか
ツーリング行くときとか千鳥が普通やろ
0350風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:45.08ID:W+nwOUjv0
>>335
ど真ん中は路面ボコボコやから怖いねん
0351風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:00.04ID:PpmJ/rQ+0
>>345
窓横張り付いてスマホで写真撮って通報や
0352風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:11.23ID:xp2i4RTna
30年から車は電気のみ販売になるらしいけどバイクはどうなるんだろ
0353風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:27.08ID:m5QHSHCv0
>>280
片側一車線でワイの直進先の左手にコンビニがあるって状況で、すれ違う直前で対向車が右折
ワイの後輪に車ぶつかってワイはバイクグラグラからのズサーで右手ぐちゃぐちゃになった
0354風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:34.22ID:nlge4EKg0
さぁみんなも事故予想してみよう
予想出来なかった人は事故に会う確率アップですよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1318548879235796992/pu/vid/1280x720/5Fq3qY21_0QC8b3k.mp4
0355風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:48.00ID:47OoLuMr0
>>348
まずまともな思考もってたらバイクで高速いかんしな
0356風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:53.73ID:juvrHddCd
前詰まってるのに無理やり追い越すの辞めて欲しいわ
何の意味があるんや?

原付き見たらすぐ抜かないといけない決まりがあるんやろか‥
交差点超えて車間空いてから普通に抜いてくれよ
0357風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:55.65ID:CDePUsBAd
>>352
ホンダはe-ベンリィとかやっとるしガソリンやめる積もりなんやないの
0358風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:57.61ID:jNAkU3HE0
>>348
無くはないけど下道の100倍安全や
0359風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:57.77ID:K5kIImR9a
チャリの感覚で乗る
こういう意識で全く事故起こさないようになったわ
0360風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:21.09ID:F1KLXd7R0
ジクサーもっとるやつおらへんか?
0361風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:36.65ID:S0114qiu0
http://imgur.com/ll5RDgB.jpg
http://imgur.com/UBNvDGM.jpg
http://imgur.com/sOaqYo9.jpg
0362風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:41.56ID:jNAkU3HE0
>>355
お前高速乗れんやん
0363風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:43.62ID:rTrYt00i0
>>100
今調べたけど、まちなか走ってたら悪いけど笑うわ
0364風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:44.35ID:Lye5qd4V0
流石にプロテクター付けてたら事故っても骨折で済むよな?
0365風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:54.12ID:ysctSZFP0
すり抜けるな
譲れ
視覚からは常に何か飛び出してくると思え
0366風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:10.95ID:hqwc2IU20
>>355
150ccのスクーターで高速乗ってすまんな…
だって面倒くさい時はどうしてもあるし
0367風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:17.66ID:lt7+eOvx0
トラックは常に自分を轢き殺そうとしてくるって思っておけば自然と距離取れてええ感じや
0368風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:23.54ID:T0jl+Dcg0
>>361
役に立ったが多いのに納得
0369風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:29.07ID:6QutgcbF0
>>335
教習所でそう習ったやろ?
0370風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:34.09ID:CDePUsBAd
>>365
これ意識してたらすごい疲れるからワイは長距離ツーリングとか絶対無理やわ
0371風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:35.05ID:5chwrLigr
0372風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:35.65ID:nfRyrZgQ0
カラー舗装はマジでバイク殺し
雨の日普通に信号で停まろうとしたらロックしたことあるわ

https://i.imgur.com/LbceHu7.jpg
0373風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:40.88ID:ysctSZFP0
>>363
あゆなんが平坦で80キロ出るとか草
0374風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:46.36ID:cS+/e+VZ0
おれはロードバイクに乗り換えるわ
0375風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:47.55ID:F1KLXd7R0
>>361
事故ってみました。
0376風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:48.23ID:3PnWqXYDM
めっちゃエロいサイト見つけたoeuytomwzuzxynuykrlo'<BR>'https://sharemonster.mhx.jp/
0377風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:55.11ID:m5QHSHCv0
>>364
複雑くらいかな
0378風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:13.17ID:Jy/Rs+dEa
車と車やとコツンで済む事故もバイクやと身体投げ出されて全身傷だらけやしな
0379風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:15.66ID:AoCeCDACr
>>335
前の車のタイヤに合わせて走れば障害物ある時に避けたり踏んだりで気付くから
真ん中だとチリトリあっても車はかわさない
当然オレみたいな羽目になる
0380風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:20.98ID:d1Nuas4D0
バイクで事故らない秘訣は紛れもなく群れる事や
後は自損に関しての能力的な余裕しかない
0381風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:22.47ID:wsru1CbC0
>>364
全身プロテクターでも死んだ人おるから日頃の意識がけと運や
0382風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:27.80ID:Lye5qd4V0
>>329
こいつの動画見たけどクッソ下手くそで笑ったわ
バイクジジイがチヤホヤするのがあかんねん
0383風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:28.46ID:CDePUsBAd
>>374
段差ですらない隙間みたいなんでタイヤとられるんやぞ
0384風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:37.72ID:zvHi1j15M
いつもの
https://m.imgur.com/Ox8W4pd.gif
0385風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:37.88ID:ICg7xPPBM
事故るバイクは集中力散漫なのとすり抜けとかし過ぎなんやで
0386風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:42.78ID:c8QCZhO/0
>>348
車で走っててもほとんど見たこと無いから理性が自粛してるんやろ
後ろに乗るのは絶対に嫌や
0387風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:43.22ID:c9sovNIi0
>>280
車線はみ出してランクルに正面衝突した
0388風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:54.45ID:0gKlnPtT0
飛ばさないすり抜けしない車間距離開ける無理をしないでも事故るときは事故る
0389風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:59.71ID:OUUmcyDHd
ビビってアクセルを戻さない
0390風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:23:01.23ID:ScCRY9dS0
右直はわりとどうしようもないな
ドライバーの技量なんて赤ちゃんレベルやし
0391風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:23:02.60ID:AGG3KXQs0
>>201
なぜクラッチ握ってしまったのか
ワンチャン回避できたのに
0392風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:23:04.57ID:nlge4EKg0
>>361
メーカーはこいつに金払ってもいいレベル
0393風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:23:06.48ID:L9AbhW9O0
>>361
これ動画あったよな
0394風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:23:07.13ID:hqwc2IU20
日曜に国道2号の下り線に泥と石撒き散らしてたトラック絶対許さねえからな
0395風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:23:11.62ID:roQEe/3B0
>>348
大型バイクはマグロみたいな回遊魚
高速巡航に特化してる乗り物だから
街乗りのストップアンドゴーとかコンビニの出入りより
高速でぶっ飛ばすほうが安定するし安全

ただ交通行政の無定見には同意
三ナイ運動とか官民一体でやらかしておいて
アメリカの外圧で180度法体系替えるって売国奴としか思えんわ
0396風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:23:12.28ID:TE7TJw9AM
路面が濡れてるだけでめちゃくちゃ転んで肩上がらなくなってしまった
0397風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:23:19.32ID:mRAHR1cD0
>>372
へー、これってバイク滑るんや
0398風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:23:23.25ID:R6EEynGu0
バイク乗ってるニキはヘルメットとかにドライブレコーダーつけとる?
0399風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:23:39.64ID:3PnWqXYDM
めっちゃエロいサイト見つけたpnbtxwtuqjolpzdqozxa'<BR>'https://sharemonster.mhx.jp/
0400風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:23:44.85ID:nlge4EKg0
>>372
すべるのこれ?
0401風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:24:11.51ID:CDePUsBAd
>>372
普通のよりザラザラしてないかこれ?
0402風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:24:13.35ID:mGn+ntQj0
自分以外の周りのやつらすべて鉄板振り回しにくる敵の精神
0403風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:24:18.47ID:W+nwOUjv0
>>354
停止してもたもたしとるのが悪いわ
0404風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:24:27.92ID:gdF2m8sZ0
>>397
>>400
ただのアスファルトに塗料載せただけやからな
0405風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:24:29.57ID:mRAHR1cD0
>>394
後ろから常に溢してるやつおるよなw
0406風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:24:30.94ID:jNAkU3HE0
>>398
車体の前後に付けとるで
0407風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:25:03.41ID:d1Nuas4D0
>>350
マンホールとか自然に避けるよな
0408風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:25:13.62ID:9uo4dx+F0
>>329
急アクセルがやばいのよくわかる
大型とかほんとに一瞬でも気抜いたら後輪滑るんじゃないかと思って尊敬するわ
0409風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:25:25.14ID:nLIBZ9Cga
>>403
それは思った
だからこいつが悪いってわけでも無いけど鈍臭そうやわ
0410風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:25:27.61ID:N+cUdoNea
>>340
使わんしな
0411風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:25:50.30ID:QKtHQAie0
路上では誰も信じない
0412風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:25:55.28ID:c9sovNIi0
うふふ😊
https://i.imgur.com/VC6OxqS.jpg
0413風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:25:56.05ID:h6ur+H50d
乗らない
なんであんな防御力0の乗り物で高速乗れるのか理解できん
0414風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:25:57.27ID:PpmJ/rQ+0
真ん中で舗装が変わってる道路死ね
施工者絶対二輪乗ったことねえわ
0415風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:26:08.10ID:SUIqxcTFa
>>100
あれ身障者の乗り物と思っとったけど違うんかい
0416風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:26:20.93ID:qwkNGbfPM
イッチおる?
このスレアフィリエイトにまとめてもいい?
0417風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:26:25.09ID:6QutgcbF0
>>392
ガイジになんで金払うんや?金払うからもうバイク乗るなってことか?
0418風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:26:35.66ID:CDePUsBAd
>>416
だめやで
0419風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:26:41.34ID:vdN2XGgvM
バイクは死と隣り合わせで走る馬鹿な乗り物や
自分が馬鹿との自覚がないなら乗らんほうがええ
0420風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:26:42.59ID:m5QHSHCv0
ライダーの半分はルーキーのうちに死ぬ
残りの半分はベテランになってから死ぬ
0421風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:26:49.12ID:hqwc2IU20
>>405
前の車の間から急に出てくるからビビるわ
主に左車線に落ちてたから右をずっと走ってたけどそれでも限度があるわ
0422風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:26:54.00ID:mRAHR1cD0
>>412
ふぅ。ごち
0423風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:27:07.59ID:jNAkU3HE0
バイク乗ったことないやつの意見は響かんな
0424風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:27:20.10ID:zoy9JswQ0
>>418
うおおおおおおお!!!!!
アフィ禁止!
アフィ禁止!
0425風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:27:21.08ID:50t+nu3v0
グルービング工法道路は嫌い
https://i.imgur.com/d7u0riv.jpg
0426風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:27:21.21ID:roQEe/3B0
>>400
数年前から
日本を含め先進国の現行軽二輪はABS義務化されてるから滑らない
それ以前の旧車や並行輸入はその限りでない
0427風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:27:37.86ID:nufmTxuP0
2輪免許ないと原付運転できなくしろや
0428風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:27:44.97ID:CDePUsBAd
>>425
これ不思議な乗り心地よなぁ
ほんま怖い
0429風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:27:47.89ID:d1Nuas4D0
>>413
真っ直ぐ走ってる時は平和そのものやぞ
ただゲンドウのように伏せてるだけ
0430風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:28:00.94ID:mRAHR1cD0
>>421
俺はバイク乗らんし仕事トラックやけどあれはあかんと思うわ
0431風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:28:03.80ID:8iHpe7wf0
>>372
奥多摩周遊の路面こんな感じだよな
0432風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:28:05.99ID:KrH6rT3P0
高速は絶対死ぬと思うわ
風圧半端ない
0433風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:28:23.02ID:a8+0WH/60
>>133
自分で排気量アップキット買ってやればええやん。モンキーで150ccにできるやつあったやろ
0434風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:28:23.92ID:0WYRg/oi0
バイクでも車でも事故る時は事故る。貰いなんてホンマにわからん
0435風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:28:28.41ID:BBsT8+Mk0
救護義務なかったら転けてるバイクとか助けないわ
血塗れで病気もらうのも嫌だし
0436風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:28:34.02ID:hqwc2IU20
原付は排ガス規制のEURO6で死ぬんちゃうん?
0437風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:28:38.70ID:fPetni3Z0
止まってないのにすり抜けしてくるやつ見てて冷や冷やするから止めてくれ
0438風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:28:46.11ID:/DISnQhH0
おまえらちゃんとプロテクター付きのジャケット着ろよ?
ワイ左腕ボッキボキにおれて手術2回もやって丸1年もかかったで
0439風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:28:50.66ID:47OoLuMr0
>>412
先週のワイやん
0440風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:28:56.54ID:0gKlnPtT0
高速怖くてのれないわ
0441風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:29:01.63ID:d1Nuas4D0
>>419
自分が馬鹿だと理解してるからこそ危険と隣り合わせなのが判る
0442風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:29:08.94ID:CfGTynIz0
高速のランプで無理やり追い越してきて死ぬかと思った
こっちが中央に寄ったらどうする気やねん
0443風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:29:22.79ID:9uo4dx+F0
>>364
最近やってた新宿のタクシーとバイクの事故なんてバイクスピード出てたけど軽傷レベルだったから結局はコケ方だよ
スライディングするように転んだら擦り傷とか浅いので済むけど体に衝撃がかかるやつはやばい
0444風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:29:28.22ID:SUIqxcTFa
>>425
ほんま嫌い
0445風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:29:33.26ID:VPwxn5LF0
半帽にドラレコつけとるのあかんか?
0446風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:29:39.93ID:w1m0TAbkd
>>280
高速で250km出したあとICで感覚おかしくなったのか40kmで壁に突っ込んだ
0447風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:29:41.36ID:0WYRg/oi0
>>440
首都高以外ならなんとかなるやろ
0448風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:29:56.71ID:6QutgcbF0
普通自動車免許で原付2種まで乗れるようになったらもっと荒れそう
0449風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:30:07.42ID:CeD7hGmZ0
超飛ばすか超安全運転すればええ
4輪やけど制限+100km/hで走ったらみんな退くから事故らんで
0450風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:30:09.67ID:ICg7xPPBM
>>425
これ山道の下り坂とかあったらホントにイヤ
0451風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:30:16.33ID:F1KLXd7R0
>>448
そんなことになるんか…
0452風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:30:23.19ID:5chwrLigr
バイク乗りってみんな1回は骨折くらいの怪我したことあるもんなん?
0453風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:30:25.89ID:LL+Gv5gr0
>>429
まっすぐ走っててもしょうもないゴミで死の危険あるやろ
0454風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:30:38.38ID:V2TnTFzQa
事故無くすのなんて無理だから
だからこそバイクはやめとけ
0455風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:30:51.29ID:SUIqxcTFa
車内でAV観とるおっさんバイクから丸見えやからな
0456風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:30:52.09ID:CDePUsBAd
>>433
耐久性落ちるんちゃうん?
0457風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:31:13.86ID:2AiK5NgYM
国道16号怖いンゴ😥
なんであんなビュンビュン飛ばすんや…
0458風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:31:14.87ID:nLIBZ9Cga
>>280
バイパスで直進して交差点に差し掛かりで対向Uターンしてきてゴッツンコ
0459風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:31:21.65ID:Tr/Y0Ad6a
一般人の考える危険性
バイク>>>>>>>>>車≧乗らない

ライダーの考える危険性
バイク>>車>>>>>>>>乗らない

ライダーがバイク危険だって言われて反論するのはだいたいこの思考が透けて見えるからや
0460風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:31:34.27ID:jNAkU3HE0
>>448
原付き淘汰されるから事故は減りそう
0461風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:31:43.19ID:nlge4EKg0
>>455
フェラチオさせて走ってたらバイクのおっちゃんずっと見てたな
0462風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:31:49.99ID:0WYRg/oi0
>>457
しかも混んどるのにな
0463風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:03.51ID:CDePUsBAd
>>438
金ないからプロテクター入りメッシュジャケットの上からワークマンの防寒着着とるわ
0464風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:14.41ID:KrH6rT3P0
>>448
操作感全く違うからないやろ
0465風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:14.66ID:DbTwW1XTd
爆音マフラーにする
0466風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:17.25ID:PpmJ/rQ+0
>>461
嫉妬や
0467風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:28.53ID:ScCRY9dS0
>>459
そもそもクルマ自身が公道を危険なものにしている自覚が足らなそうなやつは見ててイラッとするわ
0468風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:35.89ID:VPwxn5LF0
ジャイロキャノピー縦に長いせいで横風受けたら滅茶苦茶ふらつくの怖い
0469風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:36.01ID:0gKlnPtT0
>>447
東名とか怖くね?車でも怖いのに
0470風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:37.25ID:Tr/Y0Ad6a
>>451
ならんで
独り歩きしたデマや
話が広がりすぎて一応検討されたらしいが案の定話にならん言われて行政もメーカーも誰も動かなかっただけ
0471風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:40.88ID:w1m0TAbkd
>>457
125CCとかめっちゃめちゃ煽られる 左しか走れん
0472風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:41.01ID:CeD7hGmZ0
>>465
ガチでこれ
回した時だけ爆音なのも有効
0473風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:45.45ID:mRAHR1cD0
バイクだけはホンマに未完成な乗り物やと思うわ。完成させるのは人間の意識やろうけどほぼ未完成な人間しかおらんのにそんなんが未完成な乗り物に乗ったら事故するに決まってるやん
0474風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:50.16ID:0WYRg/oi0
バイカス減ってた思ったらチャリンカスワラワラで轢いてしまいそうですよ
0475風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:32:57.12ID:sMMNZPrd0
バイク乗ってるやつって自殺志願者やろ
0476風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:03.01ID:w1m0TAbkd
>>465
わりとこれがまじ
0477風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:03.80ID:d1Nuas4D0
>>453
どんなゴミやねん
缶とかか?
0478風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:19.41ID:P3DT0GtTp
https://i.imgur.com/SZ4tgi2.jpg
https://i.imgur.com/AxG5Zcu.jpg
https://i.imgur.com/NrRvD0i.jpg
0479風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:20.92ID:w1m0TAbkd
>>475
いつか死ぬんだよ
0480風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:23.31ID:fHJC+fEb0
>>57

ヤバすぎやろ
0481風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:27.87ID:CDePUsBAd
>>472
そんなんあるんか
暖機に気つかわんでええからええね
0482風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:37.62ID:PpmJ/rQ+0
>>477
猪とかポイ捨てしてあったぞ
0483風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:39.51ID:0WYRg/oi0
>>473
いうて日本車も大概やぞ
0484風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:44.56ID:Xd9FV+4RM
>>459
いや大型乗っとるけど前者の考えやわ
毎回死にませんようにって祈りながら乗ってる
0485風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:46.44ID:kt7sCWsKM
スピード出さないだけでええやろ
何がそんな難しいんや
0486風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:47.18ID:CDePUsBAd
>>468
っぱトリシティよ
0487風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:53.35ID:jNAkU3HE0
>>473
車しか乗ったことなさそう
0488風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:33:59.58ID:znax6/eJ0
タクシーの近くは走らない
ハザード焚きながら車線変更してきて止まるからなぁ
0489風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:34:11.47ID:vh7OduBO0
>>478
これどうやって撮ったんや?
0490風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:34:13.47ID:9uo4dx+F0
バイクのマフラー変えたけど自分のバイクが走ってるの見ないから音がどこまででかいかあんまわからんわ
0491風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:34:15.01ID:d1Nuas4D0
>>473
コーナリングで完成されるんやで
ワイは余リング半端無いけどな
0492風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:34:24.18ID:CeD7hGmZ0
>>481
アイドリング中も純正よりはうるさいで
そこはしゃーない
0493風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:34:28.61ID:w1m0TAbkd
クラクション慣らすのに慣れないわ 
0494風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:34:38.78ID:roQEe/3B0
若い時に人馬一体とかいってロードスターとか乗ってたけど
25過ぎてバイク乗ったらやっぱ別モンだった
若い時しか乗れんし乗らんし
特に社会人になったら大型教習で2週間の休みがキツイ

ウソだと思っていい
ちょっとでも興味があるのなら学生のウチに大型とっとけ
「乗れない」のと「乗れるけど乗らない」には天地の差がある
まあこれはMTATスレでもいえるけどさ
0495風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:34:41.92ID:QRqrSiRV0
先月バイクの免許取ったのにまだバイク買ってないわ
高くて学生にはきちーな
0496風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:34:43.39ID:jHb1GtWZ0
スピードを出さない
他の車両に近づかない
交差点付近で減速、停止する
0497風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:34:56.32ID:fUYcwb7i0
高速で100キロ超えた辺りから死の気配ビンビンで興奮してくる
0498風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:34:58.25ID:3ymjhOEA0
ほい
ttps://i.imgur.com/FfRRUco.gif
0499風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:34:59.76ID:fQVzJzEu0
危険予測と自制心やね
やばそうな車を事前に察知して距離を取るのは大切やそれができないとノリックでも死ぬからな
0500風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:05.06ID:DPvpyGmd0
>>465
存在を認識させるのは大事よな
ハイブリッド車が後ろから来てもわからんこと多いのの逆の発想や
0501風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:06.24ID:SUIqxcTFa
>>489
そら事故ってみたんやから仕込みよ
0502風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:08.70ID:BBsT8+Mk0
公道を走る他車を信用してなきゃバイクとか乗れないわある意味お人好し
0503風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:11.63ID:Tr/Y0Ad6a
>>486
自立したらなぁ
300は惜しいとこまできとる
0504風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:14.05ID:CDePUsBAd
>>490
風切り音で全然聞こえんよな
郵便屋のカブはノーマルでも良い音しとるけどワイのもそうなんやろか
0505風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:17.02ID:trTqZW5VM
大型自動二輪の免許昔とったけどバイク一回ものってない なぜとろうとしたかも思い出せない
0506風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:21.85ID:nLIBZ9Cga
てかバイク乗ってて危なくない乗り物なんて思ってる奴おらんやろ
おるならそいつ死ぬと思うで
0507風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:31.64ID:sX1pG8RHM
コーナーと言わずにカーブと言う
↑大事やで
0508風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:33.30ID:VPwxn5LF0
>>486
前と後どっちが安定するんやろうな
0509風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:38.59ID:ViWWv+uSd
ゲーミングバイクに乗る
0510風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:39.32ID:+oWtHKGjr
コーナーはどう考えても4輪に軍配上がる
0511風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:40.47ID:hqwc2IU20
>>486
トリシティでも強風時の大鳴門橋や明石海峡大橋は怖いゾ
0512風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:35:43.56ID:/DISnQhH0
>>494
年取ると250に回帰する人多いで
バイクを多く乗ると人類に操れるのは250までだと分かる
0513風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:36:13.23ID:jNAkU3HE0
>>502
バイク乗ったことなさそう
0514風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:36:16.93ID:mRAHR1cD0
>>483
バイクと車は比べるレベルが違う
0515風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:36:18.61ID:w1m0TAbkd
>>510
それは負ける
0516風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:36:19.96ID:hqwc2IU20
>>503
300ってめっちゃ立ちゴケ報告多いな
自立アシストとは一体何だったのか
0517風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:36:20.09ID:T8mslg6o0
>>512
250でも弄ぶだろ
0518風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:36:22.41ID:oawB/R6sd
バイクはスピードに比例して事故る確率が上がる
0519風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:36:28.75ID:Tr/Y0Ad6a
>>508
後ろ2は簡単にこける
ソースはミスタービーン
0520風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:36:35.00ID:pU7Kp47+M
>>512
わいは125まで下がったで
0521風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:36:39.39ID:Umk3ulkr0
爆音マフラーにするって考えが理解出来ん
人様に迷惑かけてまでバイク乗りたくないわ
子供が耳に手を当てたり赤ん坊泣かせてまでする様な事か?
0522風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:36:47.08ID:fUYcwb7i0
>>280
教習の急制動でタイヤロックして転けて滑った
0523風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:36:58.20ID:Yfs8Ia6V0
大型車の前後を走らない
0524風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:37:14.05ID:CDePUsBAd
カブ壊れたらトリシティ屋根つき欲しいわ
車買えんワイには最高の乗り物やで
0525風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:37:16.32ID:Tr/Y0Ad6a
>>516
ついてはいるんやが
サスが沈むぶんはどうにもならんしオンオフでもグダりそうやったわ
試乗はしてみたいなぁ
0526風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:37:29.13ID:9ceLxEXP0
二種取りたかったけど怖くなってきたわ
下道だけでええからバイク乗りたかったのにな、ゆっくりツーリングとかしてみたかった
0527風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:37:32.59ID:zxvW2KE60
>>463
ワイやんけ 4Lのイージスでもっこもこや
0528風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:37:40.16ID:w1m0TAbkd
車はバイク見てないからな
0529風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:37:46.74ID:VPwxn5LF0
ホンダはジャイロ用新型カウルだけ販売しろ😡
0530風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:37:54.00ID:nLIBZ9Cga
>>511
突風で一車線横にビュンよ
0531風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:38:00.09ID:ScCRY9dS0
後ろ二輪ってブレーキかけたらめっちゃ不安定になりそう
0532風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:38:01.05ID:jNAkU3HE0
>>521
車しか乗ったことなさそう
0533風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:38:07.75ID:sX1pG8RHM
>>280
高架の下が凍結しててまっすぐ走ってるけどこけた
頭打ってフルフェイスやけど痛すぎて死んだ
0534風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:38:09.26ID:yVFux9kK0
>>407
そう。そういうのは経験で身に付くものだから言葉で伝えても…っていうのがあるよね
結果的に自分はスピード出すときは直線のみで、カーブは30キロまで落として車体は極力傾けずにハンドルで曲がるようになってしもた
見えない砂でもコケるカーブは常に全集中
0535風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:38:16.07ID:VPwxn5LF0
>>519
はえ~そうなんか
キャノピーから乗り換えようかなあ
0536風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:38:21.10ID:CDePUsBAd
>>527
かわいい長靴もあるしワークマン様々やわ
0537風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:38:29.73ID:Tr/Y0Ad6a
>>463
オールシーズンとかいう嘘
夏専用フルメッシュとかいうオールシーズン
0538風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:38:36.89ID:nsUSL4Ywa
救急の現場で働いたら乗る気おこらんで
来るやつ来るやつバイク乗りや
脊損予備軍にしか見えん
0539風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:38:45.29ID:i1OAL5tYM
MTバイクって急ブレーキできるんか?
乗ったことないけど止まるときはエンブレ必須って聞いたことあるわ
0540風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:38:48.33ID:8a4Pm+Zoa
二輪はやめとけ

ラオスのレンタルバイクで飲酒ノーヘルのところスコールにあって吊り橋で滑って落ちてから乗ってない
0541風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:38:48.88ID:hqwc2IU20
>>530
そこまでは流石にないけど普通に揺れるから怖いで
0542風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:19.92ID:d1Nuas4D0
なんやこのスレェ
0543風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:21.40ID:w1m0TAbkd
>>540
‥うん?
0544風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:24.18ID:KZ9GHqyK0
>>539
出来んわけないやろ
むしろ必須科目や
0545風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:26.39ID:nuI5LWc20
信号スタートダッシュをしない
0546風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:29.07ID:vv4XlWxIa
>>335
左から常にすり抜け狙っとる奴おるよな
0547風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:39.86ID:gyxnft9t0
>>495
春先になると値上がりするから冬場のうちに買っとけ
0548風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:46.50ID:DPvpyGmd0
>>519
ミスタービーンが根拠は草
0549風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:49.47ID:Umk3ulkr0
>>532
いやバイク乗ってるわ 純正から変えようなんて思った事ないわ観光地とかでうるさい奴見てるこっちが恥ずかしいわ
0550風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:51.90ID:w1m0TAbkd
>>335
煽ってくるからよけてん
0551風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:52.29ID:hqwc2IU20
>>535
トリシティも重いから停止時にバランス崩すと簡単にコケるぞ
0552風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:59.38ID:CDePUsBAd
交差点の右左折20キロくらいで走るからかマンホールでずるっといったことまだないわ
滑るって飛ばし過ぎなんちゃうか?
0553風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:39:59.47ID:KV3X+KcDd
>>540
ミャンマーでシコったあとしばらくしたら高山病で崖から落ちかけたワイかな?
0554風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:40:02.25ID:CeD7hGmZ0
>>538
死んでる連中とかも見とるけどそれでも乗るで
バカとライダーは死ぬまで治らん
0555風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:40:02.83ID:vh7OduBO0
>>501
えぇ・・・
0556風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:40:21.50ID:roQEe/3B0
>>512
おっさんになると複数所有できるのさ
だいたいどこの保険でも
28歳から同乗者なしの任意なら対人対物無制限弁特つけても激安になるし
0557風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:40:29.14ID:7eq/AbI10
5年周期でバイク乗りたくなって買うけどその度実家のイッヌとネッコが死ぬわ
0558風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:40:30.70ID:NxIIRIN60
珍走スタイルにするのが実際安全
0559風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:40:39.42ID:ncAib2Ayd
10トンの後輪の下敷きになったワイでも生きてるからそうそう死なんで
0560風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:40:41.07ID:VPwxn5LF0
屋根がある原付ってだけでジャイロキャノピー選ぶのあかんかったわ
普通にカブ買えばよかったわ
0561風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:40:41.31ID:w1m0TAbkd
目視しろクソゴミ死ね
0562風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:40:49.66ID:jNAkU3HE0
>>549
フェラーリとかランボルギーニ見てかっけぇーって思ってそう
0563風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:40:53.38ID:VDxeSzX7M
車線潰して走ればええやんバックミラーに写る走行しててすり抜けしなきゃいいだけ
0564風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:40:58.98ID:nLIBZ9Cga
>>541
逆に前2輪ならそこまで抑えれるんか
ワイの車重230キロでも一車線飛ぶで
0565風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:41:12.61ID:CDePUsBAd
>>549
軽くてあんまうるさくないのが欲しいわね
0566風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:41:14.63ID:0yeShFxn0
原付以外のバイク乗ってる知り合いみんな事故ってるわ
0567風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:41:27.31ID:8a4Pm+Zoa
>>553
東南アジアにいる全身包帯だらけの白人はみんなバイク事故やからな🤕
0568風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:41:29.60ID:Tr/Y0Ad6a
>>557
生け贄や
0569風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:41:36.35ID:li+G9UZs0
50以上出たら障害物でいくらでも事故れるのがバイクやもんな
動物の飛び出しで迷いなく轢けるやつは大丈夫、急ブレーキ掛けるやつはロック掛かって転倒、前方のダンプにミンチにされる未来よ
0570風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:41:38.78ID:UfNvPaRb0
CB1300欲しいんやがやっぱ重すぎて萎えるんか?
0571風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:41:40.46ID:sX1pG8RHM
最近の暴走族てちゃんとヘルメットもかぶってるし
ニケツも軽二輪のスクーターやしえらいなーっておもう
0572風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:41:50.27ID:DPvpyGmd0
>>547
今年はコロナのせいか夏前からずっとジワジワ上がり続けてる
玉数も無くなってきたし冬に買い手市場になったら買う作戦大失敗やわ…
0573風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:42:03.81ID:CDePUsBAd
>>560
実際雨の日どうなん?
0574風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:42:05.65ID:nLIBZ9Cga
>>553
0575風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:42:26.91ID:fUYcwb7i0
>>569
轢いても事故って死ゾ
0576風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:42:32.59ID:xwbBa08Fa
>>562
誰が見てもバイクよりフェラーリランボの方がかっこいいと思うと思うぞ
0577風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:42:41.22ID:vh7OduBO0
>>560
ミニカー登録でノーヘルで乗ってんの?
0578風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:42:53.58ID:0WYRg/oi0
>>569
スピードは50以上ださない
0579風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:43:00.28ID:jNAkU3HE0
>>576
音の話やぞガイジ
0580風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:43:01.61ID:gyxnft9t0
>>572
第二波来てる時の相場見てないんか?
みんな生活苦で売るからまた下がるで
0581風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:43:29.76ID:vv4XlWxIa
>>569
ABS義務化されてない時代からタイムスリップしてきたんか?
0582風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:43:42.52ID:7eq/AbI10
>>568
流石に三匹目死んだ時おかんに呪いの言葉吐かれたわ
0583風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:43:59.97ID:Rycao2JIp
>>519
これ見て安定してると思うか?
https://i.imgur.com/2TIrG3X.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています