トップページlivejupiter
622コメント136KB

まんさん「31歳彼氏の手取りが25万って少なすぎ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:11:13.72ID:XSyQqbcjd
結婚を考えている彼の手取りが25万円しかありませんでした。

これって少なすぎるでしょうか?不安になっています。ご意見やアドバイス頂けたら嬉しいです。

彼とは1年お付き合いしていて、結婚を考えています。先日彼の家に泊まりに行った際、彼がお風呂に入っている間に彼の給与明細を見つけたのでこっそり見てしまいました。
すると手取りで25万円しかありませんでした。

彼は31歳で正社員です。私が明細をみて思った率直的な感想は、ちょっと少なくない?でした。
私は女だし、派遣社員なので給与は少ないですが、30歳を超えて正社員で20万円台とかって信じられませんでした。

私の感覚が間違っているのかと思い、女友達数人に聞いてみましたが、やはりみんな少ないという意見でした。
でも彼は優しくて真面目な人です。そんな彼が頑張って稼いだお金にケチをつけたくはないのですが‥‥。
私は結婚したら仕事を辞めて子供を産んで子供との時間を大切に過ごしたいと思っています。

やはり彼の収入は少ないでしょうか?場合によっては別れる事も考えています。

ご意見よろしくお願いします。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10121786275
0002風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:12:09.63ID:Zj2LBM2J0
普通や
0003風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:12:26.16ID:+5vH5Obj0
少ないわ
結婚して子供育てるつもりなら
0004風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:13:08.52ID:slgBlX250
子供は諦めろ
0005風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:13:11.36ID:aDRS3qEf0
派遣とは結婚しないほうがええやろな
0006風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:13:31.44ID:zFf938cv0
派遣ごときが給料語るなよ
0007風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:13:44.07ID:FGhjHsiK0
ボーナス6ヶ月かもしんないし家賃給料引きのところもあるから手取りでは何も判断できんやろ
0008風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:13:49.72ID:2QpCXwKb0
糞定期
0009風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:13:58.08ID:UUxJaw4Q0
共働きしろよ
しれっと寄生しようとしてて草
0010風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:14:15.07ID:K/+Cf8Ko0
ボーナス高いとかあるやろ
0011風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:14:43.13ID:uf7rExfBd
すまんわい20万無い
ちな36
0012風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:14:59.11ID:pZ3MnYnm0
一緒に一年いてわからんのはアホなだけ
0013風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:14:59.84ID:3nxIZWuw0
別れなきゃ!
10年後に昇進して給料200万位上がる可能性もあるけど別れなきゃ!
0014風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:15:28.50ID:c03n48Hfa
あのイラストやの6コマ漫画を渡したい
0015風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:15:54.30ID:nQCOzj/q0
500届いてなそうやからちょっと低いか
0016風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:16:02.19ID:neaN3/zDr
>>11
わいもない
ちなおじさん
0017風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:16:22.54ID:AOGNf2w4a
ボーナス4か月あれば500万近く行くやろ
0018風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:16:24.95ID:/QNQKJgxa
福利厚生もあるやろ
そこらもわからん友達しか居てない時点でたかが知れてる
0019風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:16:36.68ID:AWeViuMOa
何しれっと規制しようとしてんだ害虫女
0020風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:16:38.68ID:6jQmF5Wz0
派遣の寄生虫ブスが人の給料に文句つけるなよ
0021風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:17:19.71ID:oWiOS2xw0
ワイ29才、手取り18(`;ω;´)
0022風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:17:32.26ID:oaKy4ZHka
手取り25ならボーナス合わせて年収500万は余裕で越えるし結婚したら家族手当で更に増えるし十分すぎるぐらいやけどな
0023風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:17:38.05ID:2awQIbi0M
>>21
それはヤバイ
0024風吹けば名無し(高松琴平電鉄)2020/12/10(木) 07:17:49.25ID:dg964fKT0
ワイは21くらいやぞ😭
0025風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:17:56.74ID:4fcPjD6/0
手取りって事は30万超えてるんちゃうの
0026風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:18:32.42ID:jqNwsL58a
このご時世に共働きしようとしない時点で...
0027風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:18:38.31ID:3nxIZWuw0
納得するまで相手を選んだ方がいいと思う!
でも、双方の納得は互いの妥協点、思いやりが大事だよ!
0028風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:18:53.35ID:RaiplLe4M
手取りで25ってことは額面で30万超えてるやろ
残業にもよるがこれをやすいと思うのは相当なガイジや
0029風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:19:00.03ID:gHYgPw1Q0
少ないだろ
新卒から昇給してないってことじゃん
0030風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:19:01.68ID:BDvEqH8s0
なんJ民の平均年収は3億やぞ
お客さんだらけやんこのスレ
0031風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:19:28.22ID:oQRCCvRrd
ワイ38歳やがたまに手取り30切る時があるがその月は嫁が冷たい
0032風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:19:30.43ID:93i3RrEnd
まさかこいつ働かない気か?
0033風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:19:31.37ID:wOojyiWRH
>>21
これくらいが平均値やろ
0034風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:19:35.73ID:GbY/wf2k0
手取り25万は低いほうやろ
その歳なら40以上貰ってるやつも普通におる
ワイは23万やがね
0035風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:19:43.09ID:jU1B5Yvp0
共働きすりゃええやんけ
0036風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:19:46.50ID:k9TbbH59M
まあ悪くはないやろ
0037風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:19:47.45ID:/zm9ZuWJ0
単身で手取り25なら及第点やろ
0038風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:19:49.74ID:d/6pcFl30
多いやろ
ワイ公務員とか33でいまだに手取り20以下やのに
0039風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:20:16.46ID:0h8W9gTR0
ワイ高卒30歳施工管理17万やし底辺は底辺らしくいきるのがええ
0040風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:20:16.90ID:On8WKczV0
26歳手取り15のワイはどうなるの?
0041風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:20:27.17ID:CeEU3Ddo0
俺なんて30代後半で手取り19万円だけど年収500万円の1つ下の彼女は何も言わず付き合ってくれてるけどな
夫婦で働いてやっていこうと考えてない女は捨てろ
0042風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:20:34.09ID:Qq4tyBe20
31で手取り25って年収800万くらいやろ
0043風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:20:41.10ID:GbY/wf2k0
>>28
いや安いやろ
どう考えても
0044風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:20:47.52ID:qdEWix5r0
結婚したら家族手当とかで増えるとか知らんのやろな
0045風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:20:52.41ID:T6ULeqV0a
派遣で草
0046風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:20:57.56ID:DpR7XoQD0
20位やな
0047風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:21:02.08ID:iZ1cwSG1M
いや少ねーよなんj民は底辺なのか?ボーナススレとは人種が違うのかな
普通は手取り30ないとそりゃ不安だわな
0048風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:21:17.34ID:xeegOP3Aa
一番大事なのは性格やろ
ちょっと金があってもそれを瓦解させてまうやつはアカンからな
金なんか共働きなら何とでもなるんやしさ
0049風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:21:22.72ID:p+87/cP9p
ワイは手取り20で嫁子供家持ちやけど楽勝やで
家は4500万
0050風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:21:35.86ID:DpR7XoQD0
あとはボーナスがあるのかやな
0051風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:21:52.40ID:oQRCCvRrd
>>42
1年が20ヶ月くらいありそう
0052風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:21:59.87ID:0GICcpql0
給料だけで人を見てはいけないし給料がないと生きていけないのは事実だけど
明らかにフリーライドしようとしてるな
0053風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:00.47ID:DpR7XoQD0
>>49
家すげえ
0054風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:08.00ID:GbY/wf2k0
>>38
それはない
公務員も安いが30代で手取り20以下とか
お前臨時職員か嘱託やろ
0055風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:33.28ID:zkzvxfMPp
働く気の無い女ってマジでおるからな
ニートと結婚するみたいなもんや
0056風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:34.25ID:RyIVvLTU0
>>43
少しは平均年収のデータとか調べたらどうや?
0057風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:39.50ID:RaiplLe4M
>>43
安くはない
むしろ普通よりは高いぞ
だいたい年齢万円もらってるのが中より上やから
0058風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:39.70ID:DpR7XoQD0
>>54
今時そんなやつ大勢おるで
0059風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:39.77ID:GbY/wf2k0
>>42
控除されすぎぃ!
0060風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:43.07ID:Di04pZ9D0
少ないとか言ってる奴ニートだろ
0061風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:47.18ID:dN9Z7GgU0
手取り換算してるやつは貧乏人定期
0062風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:51.25ID:Y1IU871v0
なお、、
https://i.imgur.com/JEg8ceM.jpg
0063風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:55.03ID:PDeGfx7Vd
20代半ばならともかく30すぎでこれは低いやろ
0064風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:14.74ID:6Z4YqCB50
軒並み所得が減ってる時代なのに求める価値観だけは変わらないよな
0065風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:17.65ID:m+23dYtg0
高卒で工場勤務のやつとかって結婚出来んの?
確実無理やろ
0066風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:18.32ID:/AdBPWih0
もうちょっと多かろうが専業は無理やね
0067風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:19.07ID:MZqWGbgv0
もう男同士が共同生活したほうが豊かで幸せになりそう
0068風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:25.07ID:knQh0Ufk0
死ね寄生虫ブス
0069風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:41.55ID:DpR7XoQD0
>>62
こんな人が結婚してないなんて遊び人かコミュ力に問題ありのどっちかやろ
0070風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:42.45ID:h7qQGUVn0
34歳で25万や。
死にたい。
0071風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:57.82ID:2QpCXwKb0
30超えた公務員が手取り20いかないわけねえだろ
0072風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:00.86ID:zGS4rO/wM
貯蓄もない派遣のゴミが専業主婦になろうとしてて草
専業主婦になりたけりゃ50過ぎの独身貴族のちんこしゃぶって結婚までこぎつけるくらいしろよ
それが嫌なら働いて貯金しろ
0073風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:03.30ID:DpR7XoQD0
>>70
立派
0074風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:09.45ID:jFUVLm1b0
そらATM探しとるんやったら手取り25は少ないわな
0075風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:09.45ID:oaKy4ZHka
営業職で歩合給バリバリ貰ってる奴はそりゃ給料多いやろう
土方やらの現場仕事でも社会保険引いてないようなブラックなとことか表面上手取りは多いやろう
自営で成功しとる奴はもっと儲けとるやろう
まあ上見たらキリ無いわ
0076風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:22.41ID:qdEWix5r0
>>65
高卒工場勤務とか案外と勝ち組やぞ
三交代とかしてたら日勤組より5万位給料多いし
0077風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:29.16ID:7u/OVw1w0
ワイそんなもんやけど持ち家五人家族でちゃんとまわってるぞ
0078風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:30.70ID:iTVSIeU60
>>62
完全歩合の営業マンはこんな感じの多いが漏れなく人格破綻者やな
0079風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:33.79ID:T8PNxRgQ0
少ない
0080風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:37.22ID:R71FtXZl0
いや釣りやろさすがに…
0081風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:37.45ID:B2zumwSr0
んで彼氏さんはあんたと結婚するきあんのかな
0082風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:44.98ID:G1cRvvQFd
これは少ない
0083風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:53.20ID:T8PNxRgQ0
かわいそう
0084風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:55.04ID:4+yWpy9gH
年収500は行ってると思うけどな
団体保険や財形の天引きあるかもだし、明細見ないとわからないよな
0085風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:55.67ID:GbY/wf2k0
>>58
いや、おらんで
ワイの職場が公務員の給与体型参考にして設定されてるが
公務員のトッモの給料はワイのとこより高いからな
0086風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:07.19ID:eaMQSGm30
ワイ36歳で手取り28万、高みの見物
0087風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:16.25ID:7esOVOE70
>>52
給料は学歴と一緒で足切りラインでしょ。
最近の男は甲斐性って言葉知らないのかな。
中国に負けるのも分かる。
0088風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:30.36ID:bauUFh0jd
これ釣りでしょ
身勝手な女叩きポイントが多すぎる
0089風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:42.79ID:zGS4rO/wM
>>62
こんなん若くて綺麗で技量のいい彼女や嫁がいていい歳して未婚の行き遅れまんこなんか眼中にないってわからんのやろか
0090風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:54.87ID:Mcu8enCEM
手取り30もらうためには総支給40超えてないと無理
0091風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:55.88ID:qdEWix5r0
>>84
手取り25ならナス5ヶ月としても確実に500は超えてるよね
0092風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:05.14ID:gIQ8wAqF0
普通に少なすぎ
でも女も働けよ
0093風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:08.39ID:DgjsW3K80
ちなみにこの話は、実は会社の持株や財形や保険で手取りが極端に少なく見えてただけで
本当は年収700以上のエリートでしたってオチだよ
0094風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:14.79ID:BpdrQWpga
>>13
200って…
ハァ…昇進してそれ?
ヒラしなくてもそんくらいは普通あがるよね…
こんなんなるで
0095風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:27.26ID:RaiplLe4M
31なんて相当な大手いかん限り残業無しで額面で40も貰えんぞ
そのレベルで残業無し年収700くらいや
残業込みで800超えるやろうからメーカーではまずありえない額や
トヨタとかいっても無理無理
0096風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:27.77ID:Ak+xUGDU0
知恵袋は信用してない
無職のおっさんが女叩きで女のふりして投稿してる可能性もある
0097風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:30.48ID:8OQBsadKd
>>62
奴隷定期
0098風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:33.08ID:GbY/wf2k0
>>71
公務員(臨時職員)やぞ
うちの市のゴミ収集の嘱託職員が額面20とかやったような
0099風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:27:21.61ID:p+87/cP9p
手取り25で子無し嫁パートなら普通の水準の暮らしで年1海外旅行とか行けるレベルやろ
0100風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:27:53.81ID:1OfBFaae0
うちも手取25くらいやったな
税金とは別に家賃(3万)と昼飯代と医療保険が引かれてるしボーナスあるし額面800万になるで
0101風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:03.19ID:mW0INY2hr
実際少ないしな
0102風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:07.80ID:dJxuEoDT0
派遣社員の女と結婚したくない
0103風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:21.84ID:KWEHWJtY0
>>44
派遣やからな
0104風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:23.03ID:O4BZyXRj0
地方なら良い方
0105風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:24.77ID:7esOVOE70
>>78
出た出た
自分に不都合だと性格悪いとか言い出す男w
稼げない男が1番人格破綻してるよ
犯罪者の学歴や年収で区別した統計で出てるw
0106風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:41.71ID:F4dTRvmSa
社会保険や所得税を引いたのが手取りなのに、時々財形や給料天引きになってる任意保険の額まで引いた金額を手取りとして言ってくる馬鹿居るからな
0107風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:42.09ID:46pE7oy7a
ワイ中卒自営業クロス屋年間売り上げ約1300万の模様
0108風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:43.47ID:7r+3nSA20
31歳ってゆとり世代ど真ん中やろ

無能だらけやししゃーない
0109風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:46.72ID:ziSZFzD00
お前がソープに行って稼ぐんやで
0110風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:46.86ID:vR+Igvk4d
こういうスレで悲鳴あげてるヤツほんま惨めやな
0111風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:54.88ID:pZ3MnYnm0
まとめネタにされるの知ってて投稿するやつなんておりゃん
0112風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:08.61ID:hhLVHtUN0
30歳で手取り28万のワイ、低みの見物
0113風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:10.12ID:mW0INY2hr
>>108
2014年のアフィリエイトな模様
0114風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:31.39ID:DFXgjYCy0
正直低賃金自虐はやめた方がええで
自虐しても周りの誰も賃金を上げてはくれへん
0115風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:36.40ID:t6Ku14fNM
>>62
これ叩いてる人
女性が理想を語ることも許さないの?
男は散々品評会してるくせに
0116風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:45.95ID:Wwuv0w7/0
手取り25やと額面32くらいか
0117風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:47.52ID:GbY/wf2k0
なんJ民「早慶とかFランwww地方駅弁は落ちこぼれwww」

なんJ「30歳で月20万は普通!そもそも働いてる時点ですごい!」


この差はなんなんや・・・
0118風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:58.50ID:3QHQuWmw0
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019
0119風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:58.80ID:vBIB5pdhM
今なら普通やろ
リーマン前なら低い
0120風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:02.83ID:3QHQuWmw0
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。
0121風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:13.55ID:4qw3DkxX0
>>112
同じやな
一人暮らしやと何不自由ないんやが
養うとなると難しいラインやと自覚しとる
0122風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:41.81ID:JAli7xEjp
私は女だし派遣社員なんですが
0123風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:45.24ID:p940WgNPa
このご時世に派遣マンコとか価値ないで
0124風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:45.41ID:IGUHn6jW0
勝手に結婚しようとしていて草
彼氏可哀想やな
0125風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:48.49ID:t6n9sSG50
>>85
転職組は普通にあるぞ
ワイ33公務員やけど手取り20ギリ行かんし
0126風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:52.40ID:7hRlozFm0
けどイケメンなら許すんだろ?しってる
0127風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:53.11ID:zsQ6/OcEp
手取り20くらいのワイが年収450くらいだから25なら500行くやろ?
十分やん
0128風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:03.29ID:4OOA85rP0
私は女だし派遣だからいいけど~は草
0129風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:03.38ID:R71FtXZl0
>>115
理想やしええと思うけど、こういうので「一途」っていうのが毎度入ってないのは何なんやろうな、とは思う
0130風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:09.03ID:mCBRWGLqp
>>62
まさに28の頃の俺やん
身長も178だし、年収も残業あったから700万超えてたぞ
まあ、さわやかではないのと体重が95キロあることを除けばまさに俺
0131風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:10.12ID:FaSsA9kx0
女叩きスレ伸びるからアフィが立てんだろ
こんな釣りに反応すんなよ
0132風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:14.91ID:Wwuv0w7/0
都内勤めやと都市手当的に結構乗るからな
0133風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:19.78ID:NsW7kAKU0
この手の質問って釣りだと思うけど意味不明だよな
人生の選択を他人の無責任な回答に任せるの?
0134風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:23.33ID:pLpS8bi40
ボーナスで頑張れ
0135風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:23.54ID:DAiJ7qTca
自分が稼いでから言ってくれと
0136風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:23.83ID:vBIB5pdhM
>>117
たしかに
ニッコマは普通なんて意見なんjじゃまず有り得んしな
0137風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:27.84ID:gHYgPw1Q0
>>121
28万だと貯金出来んし家族とか絶対無理よな
0138風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:31.62ID:wCsX3mRgF
>>106
うちの会社の明細は保険財形その他天引き後の手取り表記だぞ
もちろん、個人で契約している保険は違うけど
0139風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:40.28ID:oaKy4ZHka
>>117
なんJは色んなロールプレイを楽しむ場やからな
今日はガイジ明日はエリートや
0140風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:46.90ID:f1fyzNLj0
女なのは選べんから別にしても「派遣社員の自分は給料少ないですが」って自分のほうが劣っておいてよくそんな考えに到れるな…
0141風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:47.17ID:eziTb8Kg0
夫の稼ぎ大したことないのに専業になろうとしてんじゃねえよ
0142風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:54.72ID:dJxuEoDT0
これは巧妙なマウントスレ

彼氏を叩いてるようで私の彼氏自慢してる
未婚30代彼氏なし派遣社員のまんさんにマウントとるやつ
0143風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:03.02ID:prTHe0SLr
手取り25万ってボーナス入れて年収450~500万やろ?
ええやん
0144風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:06.28ID:q1OhZM210
ワイは24歳やけど手取り16万やで
0145風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:12.08ID:cNkSLRLm0
30後半やけど手取りは30万以下やわ
0146風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:12.87ID:SF+rk3ymd
ネットで公務員の給与調べてみたら
港区の大卒10年職員の平均基本給が27万で、高卒10年職員の平均基本給が22万やな

https://i.imgur.com/hUTGmxV.png
0147風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:17.00ID:v9/q8rIfa
ワイ28、先月の手取り39万
なお残業80時間の模様
0148風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:18.04ID:t6n9sSG50
>>127
550行くかどうかやな
残業次第では600も見えるし年齢考えれば十分
0149風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:30.03ID:OoCUa+4wa
派遣で手取り稼いでから文句言え
0150風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:31.66ID:mCBRWGLqp
手取り25ならボーナスと月給の引かれかた次第で年収800万くらいまであるから言うほど低くはないやろ
0151風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:58.84ID:D1ZzIUoLM
30で手取り25とかかなり高い方やろ
0152風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:33:02.68ID:Wwuv0w7/0
>>147
平日毎日4時間ペースはきついな
0153風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:33:10.23ID:tnG8RB4dM
子供との時間を大切にってなんやねん
彼氏にその選択肢を与えない時点で楽したい言い訳や
0154風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:33:11.23ID:6GBFaAoiM
手取り25で安いとか現実見えてなさすぎやろ
0155風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:33:18.59ID:DAiJ7qTca
>>147
えぐめやな
0156風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:33:19.20ID:PO+aia5fM
>>146
公務員は公になってない給料や手当がたくさんあるから参考にならない
0157風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:33:22.43ID:RaiplLe4M
>>137
いや余裕でできるやろ
ワイ同じくらいの年収やけどもう1000万超えてるぞ
それで貯金できないって相当散財してるわ
0158風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:33:39.80ID:t6n9sSG50
>>150
営業職でボーナスが妙に多いとかな
0159風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:33:57.70ID:lqNVPXnw0
>>156
あるわけねーだろ
0160風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:33:57.98ID:Rugvwpe20
>>62
まぁこれは男で言う「巨乳の可愛い20代前半の理想の女の子!」みたいなイメージ図やろ?
流石にホンマにこの男を探し求めてるならヤバイけど
0161風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:34:15.09ID:afzOELZgM
>>130
だいぶ除いたな
0162風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:34:27.94ID:D8K4qTbc0
31歳で年収500万クラスの奴なんてまぁおらんわ
0163風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:34:29.27ID:G2XHQnnSp
30代前半男性正規雇用なら中央値が400万くらいや
手取り25なら少なくとも総支給は30超えとる
年のボーナス中央値が80万くらいやから年収440くらいやないか
少ないとは言えんが共働きやないとキツイ
0164風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:34:37.10ID:p940WgNPa
働けよクソマンコ
0165風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:34:41.07ID:MKEQoNaw0
ワイ32歳手取り20万前後やで
でもボーナス8ヶ月出るで
0166風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:34:57.47ID:1dc7aJ9F0
なめんな
てめえも働けくそまん
0167風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:35:04.70ID:DAiJ7qTca
>>150
税金もそうやけど持株会とか福利厚生で天引き保険とかあるとこもあるしな
0168風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:35:08.33ID:aBrUwV9Kr
安いと思うなら自分がその分稼げばよくね?
0169風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:35:22.70ID:jZ8JqYCbd
このまんさんもお前らとは結婚したくないやろ
何をピーピー言うとんねん
0170風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:35:32.22ID:f3pqIU6Qa
>>151
高くはないやろ平均や
0171風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:35:34.74ID:+tH2jxT80
場合によっては別れる事も考えてます

はい女叩きの釣り
0172風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:35:40.02ID:p940WgNPa
>>165
ワイと逆パターンやな
手取り30やがボーナスは夏冬で各20や
0173風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:35:53.57ID:D8K4qTbc0
ワイ29で手取り16やったわ
まぁ先月仕事辞めたから今は0なんやけど☺
0174風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:35:53.78ID:t6n9sSG50
>>156
そんなもんない
犯罪しない限りクビにならないというのと休職が割と楽な程度
年金も5年前に民間と一元化されて上乗せなくなったし
0175風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:35:55.69ID:v9/q8rIfa
>>152
ざっくり言うと医療系でコロナの煽りで仕事が忙しくなったんや
普通の手取りは25ちょっと超えるくらい
0176風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:00.01ID:dJxuEoDT0
朝から金が幾らとかの話したくないわ
0177風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:02.91ID:9+iCxFRSp
安くはない
0178風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:05.55ID:qXERrW6sa
>>151
正社員にしぼれば30代の平均年収650万やからちょい下
0179風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:06.38ID:FIO83UOb0
さっさと別れて数年後婚活市場で絶望するべき
0180風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:15.30ID:+AXpH43j0
最近はこういうアホな女は同じ女さんからもボロクソに叩かれてるでしょ
0181風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:24.88ID:UqjzaKdG0
>>161
0182風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:31.71ID:J1394nXS0
ワイ31歳既婚手取り17万、低みの見物
0183風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:39.17ID:OfWer8HG0
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収156000円
・身長182cm 体重96kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 5万円
・免許取消処分中 (残り1年11ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画


 俺はこれからどうすれば彼女出来る?
0184風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:44.47ID:MKEQoNaw0
>>172
そっちの方がええんやで
ボーナスは切ろうと思えば切れるから( ´・ω・`)
0185風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:48.04ID:TSl78GnId
ボーナスによるが月としては低く無いだろ
地方なら良い方じゃないかとも思う
0186風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:50.86ID:53Hve4iM0
まん!まん!
ちょうどええ寄生先がみつからないまん!
まん!まんまん!質の低下!嘆かわしい!
まん!
0187風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:36:55.99ID:LmBHNtib0
>>95
トヨタなら28で700-750
32の主任職で900-950くらいやね
0188風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:37:00.03ID:djbab3OUM
>>167
家賃天引きとかもあるからな
給料を手取りで語るやつは間違いなくガイのものやと思う
0189風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:37:17.07ID:69fC+LeCa
非正規もいれた全体から見たら高い方
正規社員のみでみたら普通
0190風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:37:26.68ID:u3iuwYT/0
年収500くらいだから
くっそ余裕やん
0191風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:37:29.89ID:t6n9sSG50
>>182
それが日本のボリューム層になってくんやろうな
共働き(ヨッメパートとかでも)なら普通にゴロゴロおる
0192風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:37:32.14ID:p940WgNPa
看護師まんこと結婚できれば割と勝ちな気がする
0193風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:37:37.34ID:jgbezSPH0
ワイ33歳で900万やけど婚活市場ならだいぶ上やったんやな
0194風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:37:52.97ID:W7n1blqaa
ワイ中卒
25で手取り30~35や
学歴ない奴はみんな運転手やればええ
0195風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:37:58.93ID:Y50owEpc0
年収500万前後くらいか?
十分やろ
0196風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:38:03.96ID:LJOtwCN40
ワイの手取りはこのスレで出た最大手取り金額+1万だけどな
0197風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:38:07.48ID:GbY/wf2k0
自称高学歴のなんJ、高収入がいない
0198風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:38:12.50ID:r4r72TqWa
ワイ30リーマン既婚
手取り19万(残業代込)
こんなんでも結婚してくれた嫁に感謝やわ
0199風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:38:16.52ID:MutB7H/Dp
>>156
流石末尾Mって感じ
0200風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:38:28.02ID:69fC+LeCa
>>190
周りと比べてってはなしだろうから、正社員で比べるとややものたりない
0201風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:38:45.18ID:oE7yWOm/0
定期
https://i.imgur.com/wM8rmhY.jpg
0202風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:38:46.80ID:7esOVOE70
>>193
おっさんの時点で若くて可愛い子は無理だけどね。
アラサーのおばさんなら人気だと思うよ。
0203風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:38:48.79ID:d22P2yEG0
その歳で派遣やってたお前は何なんや?大学も出てないんか?
0204風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:38:55.41ID:FIO83UOb0
>>183
お前が相手に求めることと同じような努力をしろ
0205風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:39:13.19ID:t6n9sSG50
>>188
まんこは見せかけの数字しか見れないからな
男は通常総支給で語るけど婚活まんこはなぜか手取りでしか語らん
ロクな職業ついてないのがバレバレ
0206風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:39:20.31ID:F4dTRvmSa
>>138
だからそれを手取りて受け取るのがもう馬鹿じゃん
0207風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:39:26.59ID:fE9KvRkXd
手取り25万って総支給額33万くらいやろ?十分やん
糞なのは税金
0208風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:39:28.34ID:fiydLyZUd
質問風自慢
0209風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:39:32.82ID:SHVsM5qQp
>>193
こういうスレでやると頻繁にこういう奴湧くの草生える
やっぱガルちゃんと変わんねえわ
0210風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:39:34.90ID:4qw3DkxX0
>>187
ネトゲであり得ん程課金しとるギルメンいたんやが
トヨタでラインの班長したる言うてたな
毎月手取り70万言うてた
0211風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:39:34.92ID:qbin8/UK0
>>183
40の童貞ってもう妖精さんやん
0212風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:39:46.26ID:14tgooYU0
>>183
無駄に恵体で草
0213風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:39:54.04ID:jgbezSPH0
>>202
33くらいじゃあかんのか
まあもう結婚しとるけど
0214風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:39:57.54ID:baKWetx+M
なんで寄生虫が上から目線なんだ?
0215風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:39:59.72ID:7esOVOE70
>>201
派遣って1年目から300万貰えるんか?
0216風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:09.27ID:Esdtx8Dj0
別口座に積み立ててる可能性もあるのになあ
0217風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:15.40ID:qXzJ2wZOa
>>85
自分じゃなくて知り合いで草
0218風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:26.27ID:ONZ/6sLU0
>>162
ワイがおるで
まあ財形月6万に家賃引去で手取り18万くらいやけどな
0219風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:35.09ID:h8yg+hx9a
は?27で16万や
ちなみに50歳くらいになっても25万くらいらしいわ
0220風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:45.86ID:5wMGl0zpa
>>21
別にありえる額や
共働き当たり前の時代やし
0221風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:48.38ID:hT1afEkL0
その条件で結婚したい人が代わりにいるから別れてあげな
0222風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:54.12ID:+tH2jxT80
>>215
時給高いとこなら行くやろ
0223風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:00.18ID:5ylt+7lfa
ワイほぼ同じ手取りで年収600くらいや
少ないんか…
0224風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:00.22ID:uiMkP3+TH
わいの彼女ええ子なんやなって思う記事やな
0225風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:06.26ID:nQCOzj/q0
>>219
さすがに転職しろや…
0226風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:09.25ID:r8vSgL2Y0
ちょっとハリスが太すぎや
0227風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:14.86ID:65I9UlG4M
ワイ手取り15万アラサー、泣く
0228風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:19.86ID:K12tnDfVa
女はいい男捕まえるためにこんなに努力してるんだが?
https://i.imgur.com/VdIPzy0.jpg
https://i.imgur.com/r7pRTVK.jpg
0229風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:35.70ID:EENB6Kcea
平成28年厚労省勤労所得調査

大卒 正社員で31~35歳 平均年収628万円


ボーナス換算して月あたりイクラや
0230風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:51.38ID:fiydLyZUd
ワイ5万くらい引かれて18万くらいやわ
ちな工場
0231風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:54.23ID:jgbezSPH0
収入って絶対結婚率に関わるよな
ワイの会社30超えたら8割くらいは結婚するわ
0232風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:42:01.71ID:TGs4YChn0
平均値と中央値じゃ差が出るやろ
0233風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:42:24.53ID:/jGoZqgt0
わい額面30くらい手取り18とかや
家賃とか財形とか食堂代とかなんやかんやでめっちゃ引かれるわ
0234風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:42:46.13ID:7RRm0DBfd
>>21
ワイもやで
残業して20万くらい
0235風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:42:50.43ID:2PmRM8Ud0
俺がまさにそうだわ
額面30だが手当や残業代なしボーナスなし
年収360万円35歳

笑えよ
0236風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:11.99ID:EENB6Kcea
>>233
財形とか家賃は引くもんじゃないやろ
0237風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:16.98ID:fiydLyZUd
残業はどうなんや?
残業すればワイも25万くらい行くときあったけど今毎日定時やし
0238風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:20.74ID:yKCIeR+F0
共働きする気ないなら25万じゃ心許ないわな
0239風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:22.80ID:1yH48U3F0
>>215
派遣事務やってる女の子が大体300万くらいやな
0240風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:29.75ID:7esOVOE70
>>229
これ嘘やぞ
ワイが見た統計では30代の年収600万は3%とかやった
0241風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:32.10ID:+2/EVqWbx
>>130
今は年収なんぼなん?
0242風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:47.97ID:ODwq1JR00
地方では普通や
0243風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:55.26ID:816wc+4zM
ワイ34歳
手取り平均25
ボーナス4.3で年収510万くらいや
0244風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:56.49ID:4eUmIKPvM
子無し共働きならまぁなんとか
0245風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:57.63ID:RBu/lBcn0
だいたい手取りだけでなにがわかるのか
福利厚生だってわからんしどのくらい残業してるのかもわからん

手取りだけで判断つかんやろと言う友人がいない時点で終わってる
0246風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:02.30ID:jgbezSPH0
毎回思うけど手取りを勘違いしとるやつおるよな
財形とか自分の貯蓄になるやつは手取りに入れろよ
0247風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:17.94ID:R9WiRxEV0
>>228
ともかく努力は大事よな
0248風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:22.15ID:vE4ml2/q0
都心25万はちょっと心配だわな
田舎ならわがままな話だが
0249風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:23.26ID:phVRsxDLd
んで慌てて友達にいい会社の男とのコンパしてもらいまくる
→彼氏にバレて破局
0250風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:25.22ID:sJahfAyja
残業代込みでこの金額なら終わってる
基本給だとしたらまあまあだな
0251風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:29.27ID:xwnnVzfu0
😱
0252風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:45.05ID:e21+SvSF0
何が私は女だし やねん死ねやカス
0253風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:51.43ID:em2Jn7P00
自分で稼いでないクソ雑魚のくせに自分より収入多い人間に対して少ないと言える傲慢さはどこから出てくるんや
自分はその少ない額すら稼げないガイジなのに
0254風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:52.81ID:miuigUEh0
31歳で手取り25万は草
0255風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:53.01ID:AbAMZo+Jd
優しくて真面目ならこの糞女に捨てられてもまた相手見つかるやろ
0256風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:55.29ID:ODwq1JR00
手取りか
なら貰ってるほうやろ
総支給で言えや
0257風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:58.82ID:BmRdW905M
>>240
それ中卒とかフリーターも含めたやつでしょ…
0258風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:15.19ID:6m3Gvv29a
手取りって人によって定義違うよな
細かいところわからんから手取り=給与振込額で言ってしまうわ
0259風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:17.02ID:4+yWpy9gH
>>235
共働きなら結婚出来るし子供も育てられる
0260風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:22.38ID:qhZvO+s+0
この手の質問って本人のなかで答えは決まっててただ共感されたいだけだろ
0261風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:24.98ID:xiwHt9T90
>>228
2つともクソみたいなグラフで草
0262風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:42.16ID:Lg6Hb78rd
そもそも今時給与明細なんて見る機会あるか?
0263風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:42.92ID:o3xCZC6x0
共働き共働き言っとるが産休育休中は手当出るって言っても当然産前より貰える金額低いし
保育園入れるとも限らない
もし保育園に入れて復帰したとしても送り迎えのために時短だし熱だので欠勤多くて産前より大幅に給料下がる
男の手取り25万だと子供二人はまず無理
0264風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:50.63ID:oM7M9RQ20
高学歴階級なら年収1000万ないのは雑魚やし
一般大卒階級なら年収600万前後に収束する
低学歴階級は年収400万すら強キャラや
0265風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:51.43ID:zGS4rO/wM
>>228
こんなのに子供預けたくねえ~
0266風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:51.93ID:rlC9GeKm0
ワイも女ならこの相談受けたときに別れろって言うわ
そんで相手の関係が拗れたときに横から掠めとる算段や
0267風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:55.57ID:G+A3fodE0
田舎なら腐るほどあるぞ
0268風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:03.53ID:6C7DMGtl0
>>228
タイムスケジュールどうなってるんやこれ
0269風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:05.82ID:gHYgPw1Q0
>>240
正社員だけなら20代でも500万だし40代は800万近いぞ
0270風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:27.30ID:QXVkc/u80
>>133
でもなんj見る限り結構そんな奴ばっかやないか?
0271風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:38.87ID:wnAu2AX10
ワイのパッパ年収500無いやろうけど子供二人育てあげたし余裕やろ
ちなワイニートで兄フリーター
0272風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:47.71ID:gHYgPw1Q0
>>159
何も知らないんだな
0273風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:49.63ID:Ud9B84rIM
低所得の男は早めに捨てとけ
0274風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:00.04ID:r4tBVq7S0
田舎の給料マジでヤバいわ
まともな求人なんか薬剤師とかで他なんか20万いけばいいほう
0275風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:13.44ID:7esOVOE70
>>257
そうだとしても大卒は30代で40%もいるんやが
全体で3%なら上位10%程度やろ単純な分数も出来ない知的障害者か?
0276風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:21.06ID:RW4sqrOvM
>>229
ワイ29で年収300すら届かんのやけど…
ほんま信じられん数字やな
0277風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:26.84ID:s/FD1GRZ0
寄生する気満々やね
0278風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:30.86ID:DzA6awnId
世帯収入1500万くらいやけど都内やから全然余裕ないし子供生まれたのに1LDKやから寝かせられる場所あんまないし普通にしんどいんやけどみんなどうやってそんな低収入で子供育ててるんや
0279風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:36.23ID:t6n9sSG50
青森の新卒手取りは12万とかザルにおるからな
物価別にそんな安いわけでもないのにどうやって暮らしとるんやあいつら
0280風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:37.14ID:djbab3OUM
>>229
ワイの会社一部上場なのに30で残業なしやと500くらいなんやけど
その分家賃補助で月4万出てるがほんまか?
0281風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:51.86ID:RBu/lBcn0
>>269
スレタイの派遣野郎に持ち出されるようなものさしではないな
0282【B:72 W:71 H:102 (A cup) 174 cm age:29】 (浮動国境)2020/12/10(木) 07:48:01.29ID:Ub+mKWWGp
今は給料より自分の時間を確保したいやつの方が多いしなんなら有給当たり前の時代やから給料そこまであげれんやろ
稼ぐやつはそんなこと思わないから急用がいいのは当たり前
0283風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:07.05ID:CpyTwTnb0
>>228
港区(コリドー街)
0284風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:13.52ID:7esOVOE70
>>269
ソースは?
まさか転職サイトが出した転職させる為のステマ統計とか言い出すなよw
0285風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:14.77ID:rmp/+AG90
43で手取り25やぞ
世帯年収700やからやっていけるぞ
0286風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:14.92ID:t6n9sSG50
>>272
具体的に答えてみろよ
0287風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:27.42ID:oM7M9RQ20
>>276
お前は大卒の正社員なんか?
それで年収300万ないならお前の会社はヤバい
低学歴の非正規なら普通や
0288風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:29.13ID:WNEysaGxd
ワイは手取り30あるけど基本給低くて手当でマシマシやからボーナス雀の涙や
結局500万超えるくらいになる
0289風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:29.64ID:ODwq1JR00
貧乏カップルのほうが結婚で得するのになぜか貧乏を結婚できない理由にする
0290風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:32.52ID:BQCKeDr1d
覇権のワイが35万貰ってるのにそれはしょぼすぎやろ
0291風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:43.10ID:iflYSniOM
子供いるけど手取り25ないぞ
0292風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:50.54ID:zO5J+mPL0
>>228
死ぬやろ
0293風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:51.46ID:csasbmni0
10003
0294風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:53.38ID:bYF6LrKAr
別れちまえ
金の事はどうせ上手くいかん
0295風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:54.96ID:WRB919Vya
1人者、扶養家族なし、家賃、財形、保険の天引がなく、ボーナスが年4ヶ月なら。基本給にもよるが、年収550万~600万だぞ。
0296風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:09.89ID:LWLCNGqWd
>>11
転職しろや
0297風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:15.14ID:D8K4qTbc0
>>229
みんなそんな貰っとるん?
なんかイラつくわ
0298風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:16.86ID:fiydLyZUd
ワイは大卒院中退350万やけどどう?
0299風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:21.81ID:gHYgPw1Q0
>>286
公になってないのにわかるわけ無いだろ…
0300風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:32.44ID:vzjSA70xd
28で手取り14やぞ
無理無理結婚なんて出来るか
0301風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:38.22ID:O9TtoIuv0
平均は校長が引き上げてるぞ
0302風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:42.60ID:uiMkP3+TH
>>290
なお年収
0303風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:49.35ID:dxz/BC9jd
ワイ地方公務員30代半ばで月の手取り30万もないで
30歳で月30万はなかなかの勝ち組やと思うわ
0304風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:51.93ID:o3xCZC6x0
こういうスレだと低収入オークションになるな
0305風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:53.95ID:EENB6Kcea
>>229
あ、すまん
雇用者10人より多い企業って縛りがあった
0306風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:58.70ID:67WEj4/8d
>>201
これすき
0307風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:03.08ID:Bx0lYFnzd
>>228
すげー生活やな
でも子供から酒臭いって避けられてそう
0308風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:06.11ID:7qe7lvdiM
主任級の手取りってこんなもんちゃうんの
0309風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:09.80ID:gHYgPw1Q0
>>284
厚生労働省だと書いてるだろうが
アホなのか
0310風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:12.80ID:fiydLyZUd
まぁ結婚なんてはなから諦めてるしワイはこどおじ独身貴族や
0311風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:13.81ID:zGS4rO/wM
>>299
ガイジ
0312風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:15.85ID:p940WgNPa
>>263
なんなら職場復帰したら自分のポストに違う奴がいて居場所がないまである
遠回しに代わりはいるから早く辞めろ的な雰囲気漂ってるとかザラ
0313風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:16.10ID:d6+PpKRm0
頭痛と寒気がするので休みますって言ったら病院行ってこいと言われたわ
仮病やけどどうしよ
0314風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:17.48ID:t6n9sSG50
>>299
そんなもん存在しないからな
比喩でも何でもなく
0315風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:17.79ID:3eT6Sa110
寄生確定で草
0316風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:19.20ID:4FvJPb95a
明細を盗み見するような女と結婚する男のほうが悲惨やな
0317風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:20.49ID:uiMkP3+TH
>>229
データが古すぎやろまず
0318風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:23.74ID:HJG7dy97M
コロナ騒動を引き起こしたのは創価学会公明党😡😡
0319風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:29.36ID:ODwq1JR00
>>228
肌ボロボロにしてまで金持ちのカキタレとか悲しくならんのかね…
0320風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:49.55ID:Y2Khq7o5d
こんなとこで必死に自己弁護したってまんこからみたら低収入はゴミやぞ😥
0321風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:51.30ID:D8K4qTbc0
ゴミすぎわほんま
もう日本とかいう奴隷国家じゃ働きとうないわ
0322風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:53.24ID:Jj1rdIvqd
>>228
港区ってなんや?
0323風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:55.08ID:PVfAL1SUa
給料少なくて揉めることはもちろんあるんやろけど金の使い方で揉めることも多いんやろからそこの価値観が似とる者同士がくっつけばええと思うの
0324風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:59.39ID:aIr9cVPI0
女って男のことを金としか見てないんだな
0325風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:51:04.23ID:44awyOqma
>>286
俺自衛官だけど家賃、食品、水光熱費全部無料
手当とは違うかも知れんが公務員はこういうの一杯あるだろ
0326風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:51:05.62ID:F4dTRvmSa
>>279
家賃とかは安いし、そもそも一人暮らしせんやろ
0327風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:51:08.72ID:pWLgxZCqp
>>85
公務員ってなんの公務員や?
0328風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:51:09.88ID:zGS4rO/wM
>>316
見るだけならまだしもその額を友人にバラすからな
最低の女やろ
0329風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:51:22.74ID:idZtvQcb0
>>62
ワイ178だけどこんな足長くないわ...
0330風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:51:23.35ID:O9TtoIuv0
>>228
保育士で港区に住めるんか?
名古屋か?
0331風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:51:32.88ID:wdeFEIlB0
ワイ公務員やが19マンくらいや
0332風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:51:47.81ID:o3xCZC6x0
>>162
31歳で年収650万やが東京じゃ中ぐらいや
0333風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:51:51.31ID:Xc6X/C04M
手取りの定義はぐちゃぐちゃ
この点ではなんJ民もまんこ並の知能やし
0334風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:03.88ID:CQXM2mTHM
茄子次第
0335風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:04.76ID:em2Jn7P00
>>264
高学歴ってどのレベルを指してるか知らんけど旧帝早慶でも1000万は殆どおらんぞ
30前後なら600~700辺りがボリューム層
それ以下の大卒はもっと低い
0336風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:13.90ID:ODwq1JR00
>>62
だから未婚やねん…
0337風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:14.77ID:t6n9sSG50
>>325
地方公務員ワイはそんなもんないけど
0338風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:17.32ID:SF+rk3ymd
>>284
転職サイトのデータでも30代平均が年収444万円という事実

https://i.imgur.com/FtYoz5x.png
0339風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:25.51ID:dxz/BC9jd
>>325
さすがにそこまで手厚いのはそうそうないと思うで
官舎も今は世間の目が厳しくてなかなか新築できんからな
0340風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:28.58ID:8DWDO4GV0
>>228
売春婦で草
0341風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:31.24ID:Iflyc3Kd0
手取りがどうとかいうなよ
年収年収言うなら額面で判断しろ
福利厚生しっかりしてたらこんくらいあるやろ
0342風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:32.32ID:KWNiVokR0
ワイ手取り15万で35やけど子供二人育てとるで
ちなもちろん共働きやけど
0343風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:43.98ID:j7UFqR4Vd
2014年のやつやん
0344風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:45.78ID:RO795OeOd
>>105
知能低いやつが捕まっとるんやで
0345風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:46.98ID:wHXot2dq0
>>330
住んでるところと職場は土浦なんやろ
で夜はわざわざ港区に遠征しとる
0346風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:52:52.04ID:oQRCCvRrd
自分が派遣で彼氏31歳で額面で25ならともかく手取り25で不安なら自分の感覚疑った方がいい
0347風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:01.45ID:p940WgNPa
>>338
ワイ平均よりちょっといいくらいなんやな…
0348風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:02.13ID:7esOVOE70
>>309
ソースの意味も分かってない中卒で草
こんな奴なんJとはいえ現実におるんやな
TwitterやYouTubeのガキだけかと思ってたわ
0349風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:07.01ID:ApFRwcKw0
自分より稼いでるのに安いって言うのは理解できん
自分はクソ以下のゴミ労働者ってこと?
0350風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:13.66ID:wDyKOwYYa
ワイ介護士手取り13万でも結婚して子供おるんやから甘えるな
0351風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:23.01ID:kATTVUta0
手取り20もないやつってどうやって暮らしてるんや
実家?田舎で家賃安いとか?
0352風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:27.54ID:LWLCNGqWd
つーか手取り25万てボーナスあるなら年収500万くらいやろ
0353風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:29.67ID:o3xCZC6x0
>>324
それが本能や
男って若いおっぱい好きやなぁって言ってるようなもん
男は女に生殖能力を求めて女は男に労働力を求める
0354風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:33.27ID:p940WgNPa
>>350
実家住みなら余裕やろ
0355風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:34.27ID:uySUM+v70
食うに困ってなきゃええやろ
0356風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:36.36ID:+2/EVqWbx
>>342
夫婦仲どうなん?
セックス周期は?
0357風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:39.51ID:OVA+TjAe0
寄生する気しかないんやったらもっと稼いでる男探せやクソマンコ
0358風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:51.10ID:D8K4qTbc0
平成28年厚労省勤労所得調査

大卒 正社員で31~35歳 平均年収628万円




これが本当なら日本社会はこんな貧しくない定期
0359風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:57.42ID:oM7M9RQ20
東京都民はそもそも平均所得750万あるからな
まあ区別で見ると港区と千代田区が平均で1500万超えてて他は400万前後だったり
中所得者生活水準調査で大阪神戸愛知福岡にボロ負けしてたり闇は深そうだが
0360風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:53:57.58ID:zGS4rO/wM
>>349
都合のいい時だけ私は女だからアピールして
稼がないのは仕方ない理論や
0361風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:01.86ID:dcVKnIx90
>>330
港区の飲み屋かホテルにおるってことやろ
0362風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:03.32ID:CzA6lReCM
>>338
ワイの半分くらいが平均なんか
皆よく我慢してられるな
0363風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:04.39ID:t6n9sSG50
>>339
世間の目が厳しいっつかそもそもほとんどの自治体が赤字やからな
0364風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:10.30ID:ODwq1JR00
>>342
できるけどできないって言いたいんやろ
その年収で生活できてるの!?のようなしょーもないマウントや
0365風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:17.86ID:bDKNZFhc0
>>348 えぇ…(困惑)
0366風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:17.97ID:fiydLyZUd
>>358
世間のボーナス平均並みに信じたくない数値やな
0367風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:18.69ID:o3xCZC6x0
>>352
なお今年のボーナス減額な模様
0368風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:22.44ID:52inVjrs0
>>11
🍷ワインも無いわ
ちな39🥂
0369風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:26.44ID:K12tnDfVa
>>324
メスは本能的に生命力のある遺伝子を求めるからな
人間界の場合は財力が1番の生命力やし
0370風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:26.51ID:ZlEeclofa
ワイ中途、31で手取17万w
0371風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:31.37ID:7esOVOE70
>>338
転職サイトですらこれとかJカスの盛り具合ホンマ恥ずかしいな
マジで大卒どころか高卒だらけだと分かる
0372風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:32.71ID:LWLCNGqWd
>>350
甘えてるのはお前やろ
もっと稼げや
0373風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:36.09ID:oM7M9RQ20
>>358
君は大卒でも正社員でもないでしょ
階級が違うんやで
0374風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:41.42ID:91zKGMmap
住んでる地域にもよる
東京大阪なら少ないかもしれん
他なら平均やや上くらいやろ
0375風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:44.09ID:KWNiVokR0
>>356
良好やで
SEXは子供生まれてからは忙しくてしとらんしオナニーもほとんどしなくなった
というか仕事と子育て忙しくて性欲全く湧かないわ
0376風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:49.50ID:Df4fN0Srd
自分のことは棚に上げるまんさんって強いよな
0377風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:50.71ID:+r2T5ryr0
30で1000万は確実に超える医者って勝ち組なんか…?
0378風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:51.79ID:CFZYYIfQ0
>>228
プライベートジェットで草
0379風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:54:54.14ID:+s+bRvc/0
30で年収500万もらえる会社なら40で700万は確実やろ
これなら世間の平均よりちょっといい会社やぞ
0380風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:04.25ID:m6NNdEc3d
釣りだよな?アホ過ぎる
0381風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:07.57ID:tiaAFI/9M
>>359
発展途上国の首都みたいな社会構造やな
0382風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:08.12ID:p940WgNPa
>>377
なお激務
0383風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:13.56ID:LWLCNGqWd
>>367
企業によるやろ
うちはむしろ増えてたし
0384風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:15.29ID:ApFRwcKw0
>>360
派遣で女だからって女のことも馬鹿にしてるわ
まんさんはこういうのぶっ叩けばええのに
0385風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:21.77ID:oQRCCvRrd
>>352
この文面だとボナ無さそうではあるな、31歳手取り25ボナ4ヶ月とかなら派遣社員やってる奴が不安にはならんやろ
0386風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:22.67ID:SF+rk3ymd
>>325
自衛隊とか全国で30万人近く雇用する組織だからなぁ
公務員で単独でそれだけな人員雇用していたのって国鉄と電電公社くらいやし
0387風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:22.71ID:3I5U02sW0
残業なしならこんなもんちゃうの?
0388風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:24.88ID:ODwq1JR00
>>353
なるほどな
それが偏ってるやつが叩かれてるわけやな
わかりやすいわ
0389風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:31.54ID:5ylt+7lfa
>>358
大卒正社員に限定すればそんなもんなんじゃないの?
0390風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:35.79ID:DUu1SX2XH
都内に住んでるなら25万ってフリーターと変わらんし
こう言われても仕方ない
0391風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:39.85ID:6JWx0RZQa
世の中土方やトラックの運転手みたいなんでも結婚しとるんやから本人次第やろ
0392風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:40.97ID:GveAl2xU0
>>353
そのイキった結果が生き遅れおばさんと
独身貴族やこどおじやね
0393風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:41.99ID:EKTdiDQP0
>>358
Fランでもない限り大卒ならそらそうやろなとしか
0394風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:55:50.38ID:+2/EVqWbx
>>375
それ楽しいの?
0395風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:11.95ID:+r2T5ryr0
>>382
それは就職先によるやろ
ITが全部激務だと思ってるのと同じレベルやで君
0396風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:11.99ID:BJcwH1nir
給与の1/3近く天引きされっからな
少なくはないやろ
0397風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:15.60ID:+s+bRvc/0
>>269
正社員男性に限定してもそんないくわけないやろガイ
0398風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:22.81ID:p940WgNPa
>>379
ワイの会社550~560位が頭打ちらしいわ
課長が嘆いどった
0399風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:28.30ID:Df4fN0Srd
>>228
深夜俳諧で草
0400風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:28.65ID:dmPRG2U50
地方公務員ほぼアウトで草
0401風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:33.98ID:D8K4qTbc0
>>373
大卒大手メーカー正社員定期
まぁもう辞めたんやけど
0402風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:35.68ID:gHYgPw1Q0
>>358
大卒正社員限定ならむしろ低いだろ
0403風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:36.10ID:zGS4rO/wM
>>345
田舎の保育士ごときが命を削りながら分不相応な男漁りしてんの哀れすぎる
遊びで一晩やり捨てられて終わりやろ
0404風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:41.74ID:t6n9sSG50
>>385
派遣やってるクソまんこなんやからボーナスのボの字も知らんのやろ
0405風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:46.73ID:/Ui8GBiu0
これ前もスレ立ってた気がするけど不幸風自慢しとるだけやないんか
ボーナス次第やが31で450~550は優良物件やろ
0406風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:49.99ID:dxz/BC9jd
>>400
ワイもアウトやな
悲しいなぁ
0407風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:50.82ID:91zKGMmap
>>34
普通ってどこの普通や
外資か?士業自営か?
0408風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:54.91ID:ZCdZkuiU0
手取りで30なら年収にしたら450~茄子時代で500いくかどうかってとこやろ
年収300のこのご時世に500近く稼いでくる男が何人おるんやろな
0409風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:55.17ID:P0henUhbd
激務→旦那が忙しく家に居ないから不倫
薄給→不倫

詰んでるよね
0410風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:55.36ID:ML47XhOc0
自分で稼げないのに相手に求めすぎなんよ
0411風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:56:58.79ID:Of/Ulpf1a
ワイ29歳工場勤務残業無しで手取り17やで
0412風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:04.76ID:oM7M9RQ20
>>381
移民じゃなく自国民で底辺労働賄ってるから多少はね
0413風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:05.89ID:XfwQAgRE0
年収500いかないくらいか
普通じゃねーの
0414風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:14.95ID:tAbnnTaoa
>>338
ワイ32歳年収480万
バツイチやけど彼女作れるかな?
0415風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:16.55ID:tS7CRmx0d
30歳で手取り20万なんやが
ちな東京
0416風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:19.80ID:BJcwH1nir
て言うか?今時専業主婦になろうとか
マンサン頭沸いとるで
0417風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:21.01ID:UY+ci2ra0
>>278
もっと家賃安いとこに引っ越せ
0418風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:25.93ID:6VzNjKApr
手取りなら普通やろ
少なくはない
0419風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:28.76ID:+2/EVqWbx
真面目に話したいんやが
なんで女ってここまで上から年収とか勤務先とか品評できるんや?
0420風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:29.29ID:gHYgPw1Q0
>>397
従業員10人以上の会社に勤めている大卒正社員、な
0421風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:32.90ID:8UZ1ZnMmd
34歳手取り45万ボナなし(役員)ほぼ童貞のこどおじ
0422風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:34.96ID:CQXM2mTHM
むしろ保育士の時間要らんだろ
0423風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:39.84ID:FEyUWzDDM
偉そうに語ってるけど君ら仕事は?
0424風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:40.69ID:p940WgNPa
>>414
バツイチ子持ちなら喜んできそう
0425風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:57:47.77ID:vXcRsU25a
手取り25てなん年目からスタンダードなんや
0426風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:16.51ID:FwehoGOV0
7年前の知恵遅れで
何度もスレ伸びるってやばいよな
0427風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:16.74ID:3cSF7l+A0
>>51
0428風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:21.52ID:+s+bRvc/0
>>420
どんな夢見てるんや?はよ目覚ました方がええで
0429風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:23.28ID:LWLCNGqWd
>>403
当たればラッキーの宝くじ気分やろな
0430風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:24.25ID:fiydLyZUd
ワイのアッニ夫婦はどっちも一流大卒一流企業の共働きや、いくら稼いでるんやろ、知りたくないけど
0431風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:29.29ID:oTEwhKlra
>>408
サラリーマンでないのが、バレバレ
0432風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:29.55ID:tDJ8gU02M
>>34
出取り40て額面50超えてるからな残業度外視なら30前半でそれは一握りやろ
0433風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:29.93ID:RQr1mj0f0
2014年のに今更食いつくとか馬鹿じゃないの
0434風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:32.54ID:RBu/lBcn0
>>338
ワイの会社やと20代は平均より上
30代は平均いけそうやけど40代以降で一気にひっくり返りそう
昇給する気せーへん
0435風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:33.08ID:7n4N8+xS0
>>11
ワイはお前と同じくらいやしボーナスもない
でも子どもはもう高校生や
0436風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:37.97ID:phVRsxDLd
>>409
完璧な夫→つまらないから不倫
0437風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:38.14ID:GveAl2xU0
>>414
余裕やろ
0438風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:42.59ID:gHYgPw1Q0
>>419
お前散々女性の顔や胸で品評会やっといて、自分が品定めされる側になったらブチギレとかダサすぎるよ
0439風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:43.24ID:x7do9Euya
ワイ大卒正規30歳で手取り12万やわ
ワンルームおじさんやから実質生活保護下回っとる
0440風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:50.54ID:djbab3OUM
正社員っつっても上は三菱商事から下は誰も聞いたこともない零細まであるのに30代前半の大卒平均で600万って随分アバウトやと思わんのか?
0441風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:50.90ID:gt6OMBAUa
男「結婚するなら10歳以上年下が良い」
女「ぎゃおおおおん!」

女「結婚するなら月収30万以上が良い」
男「ぎゃおおおおん!」
0442風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:58:57.52ID:tAbnnTaoa
>>424
初婚がバツイチ子持ちだったからもうやだ
0443風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:00.35ID:BbaDvJoaa
財形持株会やってなくて振込額が18万円くらいなんやが手取りいくらくらいなんやろか?
0444風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:01.88ID:o3xCZC6x0
>>416
専業主婦増えないと少子化改善には繋がらないから専業主婦ありやと思うけどな
核家族フルタイム共働きで子供3人育てるとか心殺さないと無理や
0445風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:02.08ID:gHYgPw1Q0
>>428
厚労省にデータあるから見てこい
0446風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:02.92ID:oM7M9RQ20
>>428
君が悪夢を見ているだけで世の中は君より豊かなんやで
0447風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:03.24ID:bumEU+xpM
公務員が手取り25万行くのって40歳ぐらいか?
0448風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:11.93ID:p940WgNPa
>>426
そんだけ今の日本経済に不満持ってる奴多いってことやろ
0449風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:14.01ID:t6n9sSG50
>>419
働く気がないからやろ
男女平等だの共同参画だのウーマンリブだの喚き散らすくせに食わせてもらう気満々なのがまんこ
0450風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:22.27ID:nfn2NtHoM
>>299
ただのガイジやったわ
0451風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:47.35ID:8BqJyWzQ0
寄生虫やんけ
0452風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:48.63ID:Lt7MVSpz0
>>338
こういうの見るたびに思うんやが30代っつっても30歳と39歳じゃ大きく変わるやろ
幅広すぎや
0453風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:55.69ID:tdz0yXc6a
女だし少ないってくだり最高に臭い
0454風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:59.61ID:LWLCNGqWd
>>408
手取り30でボーナスありなら600余裕でこえるやろ
0455風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:59:59.66ID:816wc+4zM
>>263
やっぱガキは作らないにかぎるわ
0456風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:00.07ID:myOscmOc0
29歳38万😁
0457風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:01.39ID:QY8VazGL0
このまんさんって結局地方なん?都会なん?
0458風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:04.67ID:7iajzaJ3d
>>420
統計のURL出せばええのに何でしないの?
0459風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:09.69ID:+2/EVqWbx
>>438
それは普通やろ
結婚となったら話は別やで
0460風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:11.09ID:3bIKMIRP0
39歳で東京住み
手取り23万円…
0461風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:12.89ID:LYwdUcRBp
15万以下とか生活保護の方がええよな
0462風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:13.19ID:T7PWPuFxM
>>115
そら自己中の世界に生きてるししゃーない
0463風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:14.61ID:Os9pBG/8d
問題は年収よ
月収やない
0464風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:23.62ID:zGS4rO/wM
>>429
そんなお手軽感覚でやってないやろ
平日の仕事終わりにわざわざ港区まで足運んで睡眠時間削ってまで合コンして翌日また出勤とか
完全に命張ってるやろ
無駄な努力やけど
0465風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:31.58ID:zb0gm44hp
>>340
そら保育士なんて上流階級が結婚相手に選ぶわけないしな
0466風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:33.64ID:EKTdiDQP0
>>430
30超えてるなら世帯年収1500くらい有りそうやな…
大学で価値観近い嫁見つけて共働きするのが最強やわ
婚活なんてやるもんちゃうでほんま
0467風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:35.33ID:THsrKmc5M
>>419
こんな女現実では見かけんけどな
0468風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:00:48.06ID:tDJ8gU02M
日産とかコマツとか大手工場に高卒で入ったら30でどれくらいなんやろ
0469風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:04.38ID:LWLCNGqWd
>>460
東京っても市とかだったら笑うで
0470風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:04.88ID:o3xCZC6x0
>>459
ええ
ブスババア貧乳と結婚とか無理やろ
0471風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:18.24ID:SF+rk3ymd
>>359
00年代には足立区は小学生の四割が就学援助世帯(支給基準が生活保護世帯)と朝日新聞に書かれてたしな
0472風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:21.88ID:/oT7Mpder
最大手クラス31なら残業含め700は越えるで
時間金に変えとるだけやけどな
残業抜いたら600越えるかどうかや
0473風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:22.07ID:7esOVOE70
J民が中卒の虚言癖ってソース貼って良い?

まぁ、貼るけどw
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2019/dl/03.pdf
はい厚生労働省様の有難い統計や
厚生労働省「30~34代大卒正社員の賃金は321万ね35~39は376万
600万とか嘘付いてるガイジは死ね」
これが現実
0474風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:25.31ID:WT7hPDkoa
>>447
ワイは33歳でそのくらいあるけど
田舎の市役所ならそのくらいかもワイは関東県庁やから
0475風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:25.84ID:+2/EVqWbx
>>442
バツイチ子持ちに振られて離婚とか何があったん?
0476風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:26.62ID:0j00uBIip
ワイ30歳で手取り20万や

一人暮らしやからヒーヒーやで
0477風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:30.91ID:x+227ahvM
>>263
そんな細かく考えんでも産みゃなんとかなるで
0478風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:35.92ID:pwTBWiW70
これやぞ
https://i.imgur.com/9CJjfXR.jpg
0479風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:38.65ID:30YYyZjC0
ワイ同い年で残業ない状態の額面が45万だから確かに少ないな
0480風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:41.02ID:ge+LFY0lM
>>426
20年前なら低すぎやし10年前ならまぁ普通やし今なら相当貰っとる方やからな
世代によって感覚が違うからレスバしやすいわな
0481風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:41.83ID:aSaj1DZDd
>>85
30だけど家賃補助なくなったら普通に20万割るわ
0482風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:43.01ID:p940WgNPa
>>454
ワイ手取り30やがボーナス20しか貰えんから年収480~490くらいしか貰えてないンゴ
外資系くらいやろそんな稼げるの
0483風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:43.87ID:CsyZC6Ni0
ホリエモン「終わってるのはお前」
0484風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:01:53.00ID:oM7M9RQ20
>>467
見かけるぞ
他大学OKのサークルとかに居る
0485風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:03.25ID:816wc+4zM
>>324
そらそうやろ
だから余裕ないヤツは結婚しないほうがええ
あるいは結婚してもガキもったらあかん
0486風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:05.62ID:Os9pBG/8d
>>472
最大手でこれやもんなぁ
現実は厳しいわな
0487風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:08.08ID:Br9Gena/0
今時給与明細が紙の会社なんてあるか?
0488風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:09.58ID:tHtC28aDp
手取り25なら年収450万くらいいくやろ
パートすりゃ世帯収入600万や余裕やろ
0489風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:11.40ID:LWLCNGqWd
>>472
残業代含むなら別に大手じゃなくてもいくぞ
0490風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:15.20ID:3bIKMIRP0
>>469
墨田区
会社は中央区日本橋

尚、本社は沖縄県
0491風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:17.44ID:bGO6uMoS0
このご時世で寄生?
0492風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:18.71ID:6nVB3IxJd
>>263
公務員並の優遇ないと厳しいな
0493風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:20.16ID:mCUwQ9hu0
>>1が2014年の質問なのに給与感覚変わってないのやべえね
その間に2回消費税あがっとるやん
0494風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:21.51ID:djbab3OUM
>>473
やっぱ嘘か
0495風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:27.65ID:tAbnnTaoa
>>475
実子なのにワイの子供じゃなかったから離婚した🤗
0496風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:27.77ID:ge+LFY0lM
>>85
手取り20万とか金持ちかよ
0497風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:37.88ID:znRtY7dyx
25手取りあるなら今のご時世優良物件やろ
0498風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:02:50.54ID:elvmNkqE0
>>62
30越えてこれで結婚してないやつはしれっといい相手と結婚してるイメージしかないわ
0499風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:02.64ID:7esOVOE70
>>269
なぁ、ソースは?
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2019/dl/03.pdf
ワイは厚生労働省様のソース出してるけど君の厚生労働省のソースは?w
どこの国のソース貼るかセンスが試されるでぇw
中卒さんのギャグセンス見てみたいw
0500風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:09.19ID:ICXp2+WF0
都内や地方都市の事情はよくわからないが、田舎で手取り25なんて40代でも普通だぞ。 求人で額面30なんてまずない
0501風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:13.82ID:edWmLmGSa
ワオ公務員
本日冬のボーナス支給日にワックワク
0502風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:14.30ID:0j00uBIip
しかも転職も3回してる
逃げ癖有りのクズ中のクズや
0503風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:17.69ID:+2/EVqWbx
>>470
極論すぎるやろ
0504風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:18.71ID:oM7M9RQ20
>>473
それ正社員じゃなくて学歴別やん
そら非正規入れたらそれぐらいガタ落ちするわ
0505風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:26.28ID:pQ58QpVY0
派遣女が何言っとるんや
基地外か?
0506風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:38.47ID:XUNQROaR0
手取りならむしろ上々過ぎるんだよなぁ
0507風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:41.16ID:t6n9sSG50
>>484
大学生はまあ許したれや
社会に出て現実知ってからもそのままならクソ
0508風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:41.79ID:ge+LFY0lM
>>473
体感的にはそんぐらいよな
0509風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:44.15ID:LWLCNGqWd
>>477
考えすぎる奴が出遅れるよな
割と見切り発車でもなんとかなるもんや
0510風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:49.17ID:2TaCyHtQ0
ワイ34やけど手取り25も無いわ...

子供おるのに嫁もほぼフルタイムで働いてくれてる、申し訳ない
0511風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:03:53.51ID:GveAl2xU0
>>473
600万もあったら世の中もっと豊かになっとるわって話や
0512風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:02.08ID:71s2k5X2M
青春も勉強に捧げてきた男にはちゃんと嫁ゲット出来る様に世の中なってるんだから頑張れよ

https://i.imgur.com/AhxR38r.jpg
https://i.imgur.com/JQxj1V0.jpg
https://i.imgur.com/JouiywH.jpg
https://i.imgur.com/lUGQ9xq.jpg
https://i.imgur.com/JMlsbFw.jpg
0513風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:05.23ID:lr10LtQ60
寄生虫
0514風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:10.79ID:1C1bGyioM
36やけどみなし残業込みで27やわ
0515風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:16.79ID:/PnWG2aS0
自分のスペックが同年代で上位何%で求めるスペックが上位何%とか客観的に考えんのかなまんさんは
釣り合う相手を探すという思考がないのか、自分をムチャクチャ過大評価してるのかどっちなんや
0516風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:20.00ID:9Ca+D0SBd
落伍者含めたらそら平均だだ下がりやろな
0517風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:25.13ID:t6n9sSG50
>>501
もう振り込まれてるんちゃうんか
0518風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:29.66ID:91zKGMmap
総額はボーナス次第やけど固定給で35万以上もらっとるなら600くらいはあるやろ
31でそれって同世代の数%の上位やで
0519風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:30.58ID:kO5WYetzx
まんさんの理想の彼氏像はこれな
https://i.imgur.com/qvutUIF.jpg
0520風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:33.38ID:816wc+4zM
>>510
キミも子育て参加しとるなら申し訳ないなんて思う必要ないがな
0521風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:33.61ID:em2Jn7P00
>>472
最大手ではないけど29のワイや周りがまさにこんな感じ
1番実感に近い
0522風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:39.54ID:RUvVZCeUp
一人暮らしなら十分やけど専業主婦と子供養うのは無理やろ
0523風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:41.94ID:Os9pBG/8d
>>62
新打法がええな
0524風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:48.61ID:+s+bRvc/0
>>445
>>446
言われたから見てきたぞ
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/dl/13.pdf
大学、大学院卒40~44歳 平均月収42万6千
殺すぞカスども
人に手間かけさせて実際の平均は700万すらないとかふざけてんのか
死ね低脳


269 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/12/10(木) 07:46:05.82 ID:gHYgPw1Q0 [3/8]
>>240
正社員だけなら20代でも500万だし40代は800万近いぞ
0525風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:49.17ID:5lTEpV0fa
地方都市でそんくらいだけど家持ち子供2人でやっては行けてるな
0526風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:04:52.46ID:+2/EVqWbx
>>495
バツイチ子無しと結婚したら
実は前の旦那の子供やった?
0527風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:05:06.62ID:rii7w62qd
奥さん時短で収入減るけど一方で旦那さんに扶養手当も付くからなあ
0528風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:05:13.97ID:Bjvj4QXS0
>>21
ワイやで
0529風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:05:14.17ID:tAbnnTaoa
>>526
せやで😊
0530風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:05:14.30ID:mCUwQ9hu0
>>512
こういうの見るとお互い身の程弁えて相手選んでるんやなって
0531風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:05:20.53ID:+tvP5imp0
少ないけど普通ってのが落とし所やろ
0532風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:05:22.93ID:EKTdiDQP0
ネットやと日本オワコンみたいな風潮漂ってるけど
大企業の平均年収ってどんどん上がっとるよな
有名大卒とそれ未満の格差ヤバそう
0533風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:05:23.72ID:LWLCNGqWd
>>482
その手取りでボーナス出るのに20しかもらえん方が稀やろ
0534風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:05:35.31ID:AbAMZo+Jd
>>512
もっと笑えや
0535風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:05:50.42ID:SF+rk3ymd
>>444
明治時代から昭和三十年代くらいまで農家とか夫婦共働きで子沢山だけど
小学校もしくは中学卒業したら長男以外は就職だからなぁ
0536風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:15.20ID:D8K4qTbc0
>>473
ワイまだ29やけど知り合いとかの年収平均したらだいたいそんぐらいなりそうや
0537風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:18.25ID:JDRU5zcy0
正社員で手取り25なら間違いなく500は超えとる
普通やろ
0538風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:21.89ID:WT7hPDkoa
>>519
これはまさに普通やな
都内で年収500万なら低いほうやし
0539風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:23.71ID:7esOVOE70
>>445
なぁ、日本の厚労省はこう言うてるやhttps://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2019/dl/03.pdf
中卒でもグラフの読み方は分かるよね?w
いやわからないかw刑務所にいる中卒って認知が歪んでるみたいやし君もチー牛なだけで知能は同じやもんね
0540風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:25.44ID:oM7M9RQ20
>>524
君さっきから必死に貼ってるけど
大卒「正社員」の所得に対して大卒「全労働者」の所得を出してる間抜けぶりに気づいたほうがええで
非正規は年収200万ぐらいな上に数もそこそこ多いからそっから非正規抜いたら40代800万ぐらいまで激増するぞ
0541風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:28.07ID:eghxhlp+M
額面33くらいあるのに
0542風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:29.52ID:ceSamzZG0
ワイ30歳、手取り37万高みの見物
0543風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:33.69ID:55F+ZtoTr
ワイ30月の手取り23万や 妻子と猫2匹おるけどやっていけてるで 勿論共働きだが
0544風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:33.70ID:F4dTRvmSa
結局よほど無計画に結婚しなきゃ何とかはなるんだよな
金無いとか言ってるのに仕事辞める逆張りガイジ行為しなきゃ
0545風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:34.04ID:edWmLmGSa
>>517
昼振り込みやねんうち
0546風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:34.18ID:JdqmmqOY0
>>11
ワイもワイも
0547風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:06:50.02ID:bmNGTpB8p
>>183
貯金五万はやべえ
0548風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:01.04ID:3k0LhF4nd
>>228
頭の悪そうなグラフやな…
0549風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:02.00ID:jFP5nWSwd
>>530
これ婚活サイトか何かで結婚した人達やろ確か
そら敗者復活戦見て「こいつら敗者同士でやりあってるわ」って言ってるようなもんやろ
0550風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:02.34ID:j4kkg2Srd
>>532
昔から階層で見える社会なんて違うのにな
今はネットで覗き見できるから頭おかしくなるヤツが出て来てるけど
0551風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:04.79ID:QeLDVeUJ0
しねやしねや
0552風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:05.78ID:t6n9sSG50
>>444
専業主婦とかそもそも高度成長期の幻想やけどな
0553風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:13.46ID:fiydLyZUd
>>466
まさに大学での恋愛結婚やな、羨ましいわ
0554風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:14.94ID:RUvVZCeUp
>>512
これ何の写真?
0555風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:18.93ID:r6DxBN0+r
30前後の半分近くはそれを下回ってるんちゃうか
0556風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:20.06ID:Os9pBG/8d
どうせまだ学生のガキが夢見てるんやろな
大学に来てる求人みてこい
0557風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:20.40ID:VuUBPD/C0
>>545
そんなんありえんやろ
0558風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:21.23ID:jSKhdEIhr
ワイは工賃70000円や!
0559風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:25.76ID:jBLMJJjCr
お前派遣かよ定期
0560風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:31.94ID:OGuDSM75a
男尊女卑!女も男と同じ扱いにして!!😡
女だし派遣社員なので~😥

どういうことやねん
0561風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:32.07ID:jaA1BG9Zp
>>472
結局残業で大きく左右するよな
0562風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:35.80ID:p940WgNPa
ボーナスってなんぼくらい貰ってるんや?
オークション抜きで真面目に知りたいわ
0563風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:58.48ID:2TaCyHtQ0
>>520
やっぱり嫁の負担はデカくなるから申し訳ないわ、もちろん家事もしてるけど
0564風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:07:59.38ID:jJhAQ5ID0
こいつが月30稼げばええだけやん、何でそんなに寄生体質やねん
0565風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:00.20ID:h7lWtkFy0
女が看護婦になればええ
0566風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:02.98ID:5lTEpV0fa
嫁も働いてるわこいつなめてんな
0567風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:14.59ID:edWmLmGSa
>>557
理由は知らんわ経理に聞いてくれや
0568風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:16.65ID:Os9pBG/8d
各都道府県の平均年収を出せばええのに都会と地方ではまた変わる
0569風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:18.35ID:djbab3OUM
>>504
大卒の正社員なんて7割くらいはおるし派遣でも250万は貰えるやろうからどんな計算しても600も行くことはない
0570風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:21.84ID:tDJ8gU02M
>>91
そうとも限らんぞ
基本給19.3万
営業手当5.5万残業20時間込み
家賃手当2万
諸手当2万
これで手取り23万
ボーナス4.6+α今年は
年収は≒448万
ワイはこれや
0571風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:26.01ID:t6n9sSG50
>>545
ちなみにワイんとこは今日じゃないという
ふざけとんのかと
0572風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:26.93ID:Z2Pqa8f+0
29でノー残業の額面420万
残業できない会社やし金たまらん
0573風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:30.48ID:3bIKMIRP0
もうボーナス貰えるんやな
ワイは来週やけど、組合がどれだけ交渉したか報告がない


「決裂したからストライキやります」ってオチだけは勘弁
0574風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:31.45ID:eghxhlp+M
この時期はナスと合わせておきゅーりょースレ伸びるな
0575風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:31.50ID:KUF+C094d
>>554
相談所
0576風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:34.38ID:zGS4rO/wM
>>540
大学出たらみんな正社員になれると思ってそう
0577風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:40.57ID:o7hjuDoIp
何が仕事を辞めて子供との時間を大切に
したいだよ。物は言いようだな。
まあお望みの生活には少なそうなので
やめたほうが良いね。
0578風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:41.13ID:fiydLyZUd
>>562
明細きたけど職場やと封筒開けにくいンゴねぇ
0579風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:46.25ID:Os9pBG/8d
>>473
これが現実
0580風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:08:55.88ID:G5EHZB150
手取り25やと額面33くらいやない?
そんなもんやろ
0581風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:01.78ID:phVRsxDLd
>>572
裏山
0582風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:07.18ID:91zKGMmap
>>549
勝者ってのが全体の何%なんかっつー話やけどな
0583風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:12.90ID:zb0gm44hp
>>478
よく貼られるけど実際探してる奴で年収300万越してる奴なんてかなり少ないやろ
そこらの婚活アプリとかで探しても150~200万あたりが一番多いやろな
0584風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:20.23ID:lqNVPXnw0
>>562
28の公務員で額面60や
0585風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:25.71ID:t6n9sSG50
>>560
これ
権利には義務が付随するというのがわかってない
おやつや小遣いねだるガキと一緒
0586風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:27.30ID:Os9pBG/8d
>>519
銀行が儲かってるわけねーだろwwww
0587風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:28.52ID:3bIKMIRP0
>>545
ウチの会社も同じだ
でももっと酷いはず
0588風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:30.17ID:t9QFxU30M
31で45
専業主婦子一人
結構きつい
0589風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:36.05ID:kflzIgNh0
>>62
年齢一致ボーナスだけでどこまでやれるやろか
0590風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:40.82ID:2TaCyHtQ0
>>540
800は無いわ、世間知らずすぎ
0591風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:45.14ID:r6DxBN0+r
>>562
夏冬合わせて4~5ヶ月じゃね?
今年は例外として
0592風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:45.29ID:ixZycEO2M
このスレの半分ぐらいは社会エアプ大学生の妄想やろな
大学時代思っとった程の給料は貰えんし思っとったような贅沢もできん
0593風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:46.96ID:RBu/lBcn0
>>562
ワイは年で5.1ヶ月

去年より絶対成績上がったのに変わってなくて殺意湧くわ

まあ71点で良だったのが78点の良になっただけなんやろなぁ...
0594風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:47.54ID:oM7M9RQ20
>>576
非正規多いから平均は下振れするって言ってんだから
逆のこと(正社員は限られた勝ち組)を言ってることを読み取れないのか・・・
0595風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:48.07ID:zHfYc4GUd
田舎なら楽勝
0596風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:09:56.93ID:jaA1BG9Zp
>>562
春闘 一時金で調べると大体わかるやろ
0597風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:03.30ID:eABnE7hQ0
ワイ30で17しかないんやけど
0598風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:05.07ID:DL8YETMtH
小学校の授業参観の時来てた親達の顔思い出せば現実なんてすぐ分かるだろ女も男も美形なんてひと握りや
0599風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:12.44ID:F4dTRvmSa
まんさんがあんだけ激務と言われても看護師になるわけだよな
女性優位であそこまで金貰えるのキャビンアテンダントと看護師ぐらいだろ
0600風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:14.20ID:LWLCNGqWd
>>570
25万でもないし流石に残業込みで考えるのはあれやろ
0601風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:15.61ID:ccux61cDM
>>590
お前の知ってる世間が底辺すぎるだけだろw
0602風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:24.77ID:HU6GWAYxd
毎日21、22時まで残業してやっと25万超えや
残業なしなら20万くらい
0603風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:30.99ID:EC0+Hka50
>>562
ワイは28マン
0604風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:33.74ID:/EfDWjWyM
>>597
仲間や
扶養手当ついてやっと17やで
0605風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:37.12ID:hxfFUwMXa
>>577
で旦那にも家事強要させるんだから立派なもんやな
0606風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:38.67ID:A7w5viIAd
最悪自分が働かなくても良い環境は確保しとかないとな
泥船乗ったって仕方無い
その為の500万や
0607風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:47.70ID:jJhAQ5ID0
年収1000万と結婚したかったらまんさん自身が年収1000万になれば
周りにおる男は全員1000万以上あるで
0608風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:10:57.99ID:91zKGMmap
>>562
ピンキリやからなあ年2ヶ月分くらいのところもあれば12超えてくるところもある

個人的には賞与はほどほどで月の固定給多めに貰える方が嬉しいが
0609風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:10.96ID:DL8YETMtH
前から気になってたんやが子供いない主婦って何してるんや?暇じゃないのか
0610風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:12.48ID:RBu/lBcn0
>>599
知り合いの看護師の病院は成績とか関係なく毎年4月に1万円昇給するらしい
チートかよ
0611風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:20.53ID:myjI3C+Od
公務員より高いんだからいいだろ
ワイなんて33で手取り24やぞ
0612風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:23.20ID:38eAX+Emd
家のローン保険食費全部天引きで15万だわ
0613風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:26.48ID:rVp6n7u3D
ワイ借り上げ社宅、手取り少ないけど十分な暮らし
0614風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:27.06ID:SF+rk3ymd
>>448
ぶっちゃけバブル崩壊期の90年代に
前半は不良債権問題で税金突っ込むなとぐだぐたやってたり
後半一応バブル後遺症が治りかけた時に消費増税と緊縮財政をやった結果がこれと考えるとなぁ
0615風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:27.52ID:ixZycEO2M
自己責任論押し付けまくってる奴のレス遡ったら大学生で草
日本社会の貧しさを知らんのやろなぁ
0616風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:32.29ID:6nOf/XuRM
ワイ28 残業0で手取り19万って少ないよな?
ちなボーナスは年2回 合計で2.4ヶ月分
0617風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:33.23ID:yZKhIDhyM
ボーナスなんかないぞ
0618風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:36.81ID:jFP5nWSwd
>>582
そら圧倒的多数は普通~普通以下のルックスやし、このご時世に自由恋愛で結婚ってのも難しいからな
0619風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:38.72ID:fiydLyZUd
計算上茄子45万のはずやけど何かしら引かれてるかもしれんなぁ
0620風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:40.22ID:3bIKMIRP0
>>562
基本給換算だからなぁ
ウチの会社は基本給を低くして手当てで上げてるから、
ボーナスも退職金も低い
しかもボーナスも1.5ヶ月が上限
3ヶ月分とか貰える会社が羨ましい
0621風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:50.46ID:QwdQpQblp
43歳男「年収400万あるから子供産める若い女と結婚したいです」
婚活アドバイザー「あのさあ…」

本当に申し訳ないのですが、ご質問者様にとって残酷なことを申し上げます。43歳男性、子ども二人希望、年収400万で、安全に産めそうな若い女性希望…将来像と希望条件の再設計をお勧めいたします。その背景を申し上げます。

まずは条件の方から。
基本的に女性は同年代の男性を希望なされますから、女性の年齢+5歳までがマッチングの範囲だとお考え下さい。そのため貴殿が申し込みをしてまともにマッチングが成立する範囲は38~45歳程度の範囲の女性になります。おそらく貴殿は20代~30代前半の女性をお探しなのではないかと思いますが、可能性は非常に低いとお考え下さい。


また子どもを希望される女性は、貴殿が「安全に産める」と思う事と同様に、生殖能力の高い男性を希望されます。貴殿は、不妊の原因の3~5割程度が男性であるという説をご存知でしょうか?男性の生殖能力も、加齢でどんどん衰えるのです。
ですから例えば出産を希望する33歳の、年上に比較的寛容な女性がいるとしましょう。その方も、33歳の男性と貴殿とを比較すると、当然その力に富むことが推測できる33歳の男性の方を選びます。
0622風吹けば名無し2020/12/10(木) 08:11:55.35ID:HEs9SWNL0
>>1
自分はいくらあるのか言ってみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています