トップページlivejupiter
1002コメント209KB

【朗報】日ハム戦力外の宮台にソフトバンクが育成契約打診 3球団争奪戦に

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:42:17.45ID:czsCVfHya
 ソフトバンクが日本ハムを退団した宮台康平投手(25)に育成契約で獲得オファーを出していたことが11日、分かった。

 関係者の話を総合すると、すでに育成契約を打診している日本ハム、支配下でのオファーを出しているヤクルトと、合わせて3球団が宮台に接触している模様。ソフトバンクは日本ハム同様、育成契約でのオファーだが、千賀や甲斐ら育成から一軍主力を多く輩出しており、球団としての指導力は折り紙付きだ。

 宮台は2017年にドラフト7位指名を受けて日本ハムに入団。東大出身の本格派左腕として話題となった。ただ一軍登板はルーキーイヤーの2018年に1試合。3年目の今オフ、戦力外通告を受けた。

 それでも、7日に行われたプロ12球団合同トライアウトでは3者連続三振を奪うなど、アピールに成功。昨年は、同じく日本ハムから戦力外となった田中豊樹投手が、トライアウトを経て巨人と育成契約、シーズン途中に支配下を勝ち取った例もあり、宮台の再起にも期待がかかる。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2501913/
0002風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:42:40.89ID:DTIz+aIy0
宮台めっちゃ人気だな
0003風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:42:48.74ID:B3nbPp7Ca
宮台クビにしててょ残したハムがバカみたいじゃん
0004風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:42:56.07ID:HNl28gIz0
育成のホークス来たな
0005風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:00.22ID:NtpSgn0d0
すげえ微妙な三択
0006風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:03.81ID:jyyhmgBIa
これじゃあクビにしたハムがバカみたいじゃん
0007風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:09.79ID:e/g5M6bpa
支配下でええやん一軍もスカスカやぞ
0008風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:13.71ID:WjWu43l0M
立て直しは甘え
0009風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:19.65ID:zlMPmnP70
欲しいのは宮台の頭だろ
0010風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:21.41ID:yJxCrRHg0
左やからな
0011風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:25.47ID:WZmLvmRs0
ソフトバンクなら千賀ルート
ヤクルトなら小川ルート
0012風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:35.81ID:DTIz+aIy0
ヤクルト支配下
ソフトバンク育成
ハム育成

実質二択やんな
0013風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:42.89ID:5mMiY000M
オリックスなら間違いなくローテ入るよな
0014風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:57.47ID:LcXmrhJka
頭良さそうやしな
0015風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:57.70ID:Rg7qnYZ1M
ヤクルト1択やん
ヤクルトの投手陣は雑魚が多いし一軍のチャンスありやろ
0016風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:43:58.67ID:zT3SMGCu0
これで支配下蹴ったらヤクルト馬鹿にされすぎてて草生える
0017風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:05.06ID:XNFD39so0
めっちゃオファー来るやん
0018風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:18.12ID:SsgVmZLy0
育成は嫌で出たのにホークスの育成になったらハムさん泣いちゃうだろ
0019風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:18.25ID:JrD6pdZsa
絶対将来のフロント入りが目的だろ
0020風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:22.62ID:4vU8epGL0
こんなんヤクルト一択やん
0021風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:23.97ID:cGSMD4Nk0
戸田はちょっとね…
0022風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:30.06ID:O27jzJLz0
左ってだけで価値あるわ
左腕不足やからな
0023風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:35.99ID:mbfHAojg0
戦力として見てたのはヤクで他は引退後の人材やろな
0024風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:36.33ID:Skr9QzAt0
まあ支配下選ぶやろな
0025風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:40.70ID:+H+6jdoC0
育成ハムor育成ソフトバンクor支配下ヤクルトか

環境変わらないハムでは無理
競争の激しいソフトバンクも無理
ヌルいセリーグでしかも支配下のヤクルト一択やろ
0026風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:41.75ID:EpmDgKeX0
ヤクルトやろ
支配下蹴って育成選ぶ意味がない
0027風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:44.46ID:4Dr90m+fM
横取りすんなよ加治屋くれへんかったくせにちなヤク
0028風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:48.06ID:2pe56HQja
ヤクルトなら一軍20登板は固いぞ
六大学コレクション完成ヤ
0029風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:49.29ID:HQ5uIbu5a
これでヤクルト断られたら恥ずかしすぎるな
0030風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:44:57.94ID:e/g5M6bpa
一球団ぐらい間違えて野田や伊藤にいけや
0031風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:09.50ID:4vU8epGL0
>>21
一軍ローテだぞ
0032風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:14.07ID:WZmLvmRs0
>>16
上位リーグ最強球団の育成と下位リーグ最弱球団の支配下ならまあ
0033風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:20.93ID:5l5sNi9p0
田中豊樹を成功例みたいに語るなクソが
0034風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:21.79ID:+ntFryFO0
これでヤクルト振られたらやべーな
0035風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:22.81ID:kGDRx+hI0
>>18
むしろ支配下用意してるヤクルトが1番ダメージ来るやろ
0036風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:23.54ID:iOpHnj2LM
ヤクルト一択やんけ
0037風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:23.55ID:ddJ1lfO70
こんなのに支配下オファー出すヤクルトってどんだけ雑魚Pしかおらんねん
0038風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:23.61ID:2DZKN6uLd
伊藤智仁が嫌われてる説
0039風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:28.89ID:sqt/B85m0
2軍で7点台の25歳とかそんな欲しいか?
左言うても左で投げてるだけやし
0040風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:30.00ID:YIRqNZ7q0
これでヤクルトフラレたら酷い
0041風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:30.61ID:U2Urlufh0
なんやまだヤクルト確定やなかったんか
大人気やな
0042風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:33.82ID:8HIh8+xV0
選手として見てるとこないやろ
そういう面ではソフトバンクがええにゃろうけど本人が選手として行きたいならソフトバンクだけはない
0043風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:34.49ID:J6B0KqrVa
育成ホークスか支配下ヤクルトの二択やろ
0044風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:35.48ID:7wWnfi/n0
ハムやがセリーグで活躍してくれたら素直に応援できるからヤクルトで
0045風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:48.51ID:mJDkynCzp
調子に乗るなよ拭こうか糞太便放糞
0046風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:49.96ID:mbfHAojg0
ヤクルトなら打たれても「神宮だから」で補正されるからセーフ
0047風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:45:54.94ID:VyVeoOAj0
育成打診はハムもしたからなぁ
流石にヤクやろ
0048風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:04.40ID:0zAkMjhIr
>>1
ヤクルトは支配下契約打診
0049風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:10.27ID:sqt/B85m0
>>26
試合も出やすいからな
わざわざ育成でソフトバンクとか言ったらガイの者やろ
0050風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:19.29ID:ba0s7tYy0
鷹は東大卒の頭脳が欲しいんやろな
さすがソフトバンクって感じ
0051風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:28.05ID:x/VZ9Ldld
つまりパリーグの育成=セリーグの支配下ってことでいいんか?
0052風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:32.24ID:KQYnG7iNa
二軍で防御率7点台かよヤベえな
0053風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:33.04ID:+yeaySmY0
ソフトバンクグループに入社みたいなもんやろ
0054風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:34.58ID:ddJ1lfO70
支配下されても長谷川みたいに一軍でバカスカ打たれるだけやろ
0055風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:38.25ID:LpD1iSToa
年も年やしヤクルト行くべきやな
0056風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:46.43ID:XDIATpnM0
ソフトバンクで活躍してほしい
0057風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:55.00ID:qEkOgn+D0
トライアウトではかなりよく見えたのは事実だが
あれ死ぬ気で投げてそうだから中継ぎでも一年持たんだろうな
0058風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:55.14ID:8BRhcH8/M
ヤクルトで決まりやろ
長谷川が40試合出るんやから宮台ならローテもありえる
0059風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:46:56.49ID:HfrjD34Gd
東大ってだけで取る価値はあるやろ
実力よりも結局はネームバリューが大事やから
0060風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:02.46ID:ywOPzxrl0
馬鹿にされてるが戸田はハングリー精神養えていいぞ
0061風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:09.30ID:MN39Z6720
東大すげええええええええええええええええ
0062風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:12.51ID:MGPVTK+p0
ヤクルトは防御率5.82の実績ゼロの投手が44試合も投げるチームだぞ
宮台も普通に投げたら出番あるぞ
0063風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:14.06ID:WK50vVg2p
支配下
六大学の神宮が本拠地
ヤクルト飲み放題

負ける要素ある?
0064風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:19.41ID:oMzo5bfpM
これ五大商社がウチ来てええでって言ったらどっち取るんやろな
0065風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:21.41ID:9SP62BEs0
普通にヤクルトやろなこれ
0066風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:22.71ID:xPNxv37i0
ソフトバンクが育成して、使えそうになったらヤクルトに移籍させればええやん
0067風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:23.27ID:dHZ64Abia
イースタンでボコボコに打たれてるピッチャーをヤクルトが我先に取りに行くのなんか草
0068風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:28.85ID:mbfHAojg0
ソフバンとか戦力として100パー見てないよな
露骨すぎる
0069風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:29.53ID:wTLPOFCo0
ヤクルト支配下とソフトバンク育成で悩まれてるの草
0070風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:30.54ID:HO4Hhrbe0
つまり東大卒なら一般職新卒でも年収400万だとして
育成契約なら企業としてプラス過ぎてやべーだろ
取らない理由がない
0071風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:31.28ID:WZmLvmRs0
引退後にソフトバンクグループかヤクルトレディならソフトバンクグループやろ
0072風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:31.72ID:Ep97r6Ha0
ヤクルトは支配下やろ?
ならヤクルトちゃうんか
0073風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:35.24ID:ADXEjH/da
これでSB行ったらなんか嫌やな
ハムも育成打診しとるんやし
0074風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:38.58ID:xCx/pUk6a
ヤクルト来ればエースやぞ?
0075風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:39.90ID:xHSKfAvxd
ウィキペディア見たら座右の銘が「最も困難な道に挑戦せよ」らしい
これはソフトバンク行くやろ
0076風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:40.50ID:sZhQjvxEa
>>62
もう普通が分からない
0077風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:40.65ID:7hnKNXRL0
普通ホークス選ぶよな
セカンドリーグ選ぶ腑抜けはプロではない
0078風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:46.44ID:Gw4VWxro0
ストガイやからソフバンが合うんちゃう?
球速5,6キロ上げればなんとかなるやろ
球速上げても駄目やったらヤクルトが拾えばいいしな
0079風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:51.06ID:m3odcbDmH
まあヤクルトやろ
すぐに一軍で出られそうやし
0080風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:52.36ID:DRMeMzAm0
ソフトバンクの三軍かヤクルトの二軍か
どっちがええんやろな
0081風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:47:55.35ID:3nn0iFVX0
単に来年の野球人生だけ考えるならヤクルトで良いけど、
東大卒で退団後の仕事まで考えるならソフトバンク一択やぞ。普通に昇進行けるやろ
0082風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:02.06ID:GdBWdw07a
東大出身者がいつでもプロ野球選手をやってるとか日本の損失だよな
0083風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:04.43ID:E4gfRULa0
戦力外から入るにはライバルが多すぎて嫌やろ
0084風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:11.26ID:AuTpuDZc0
江尻が引退後も福岡で仕事してるしソフトバンクもありじゃね
札幌は今はあかん
なにも取り柄がない
0085風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:12.43ID:xPNxv37i0
宮台くん!ヤクルトにきて防波堤の設計立案しないか?
0086風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:15.88ID:TJL+7hmmp
ソフバンは数年育成でその後球団内にポスト用意って感じで誘ってるんやろか
0087風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:18.79ID:nwyirCHfM
イースタンで見てたのにむしろなんでヤクルトは支配下で取ろうとしてんだよ
0088風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:25.54ID:KpYgHqAK0
むしろ支配下にしようとするヤクルトの意味が分からん
0089風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:25.67ID:SamwUp1y0
指導力てw
取りまくって金に物言わせた設備にぶち込んどるだけやん
0090風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:25.75ID:a1gbfztmd
>>75
つまりヤクルトを優勝させるんやな
0091風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:30.62ID:J7alxBR30
>>75
ヤクルトも困難な道やぞ
0092風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:32.71ID:Ww/Hz/BYr
日ハム何してんの?
0093風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:33.48ID:wTLPOFCo0
東大といえば小林至が球団社長まで登り詰めたな
0094風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:38.11ID:ByuoYORn0
左腕なら弄る余地がいくらかあるもんね
0095風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:38.54ID:ZgY2Cd8P0
ヤクの支配下とバンクの育成
難問やな
0096風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:40.23ID:OSk6v3Rur
ヤクルト一択じゃねえか
育成と支配下じゃあまりにも違うわ
0097風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:41.07ID:XcnKDk/J0
育成嫌でハム出たんだから支配下のヤクルト選ぶだろ
0098風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:43.17ID:HfrjD34GM
ホークス行ってナックルカーブ教えてもらえよ
なんかわかんないけど皆投げるやん
0099風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:45.38ID:wQSuiE3E0
野球を諦めたくないならヤクルト
引退後の事考えるならソフトバンク
0100風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:46.36ID:JpncXzESM
これ将来フロントに入って欲しいんやろな
イースタンで防御率7点台とかヤクルトでも絶対いらんやろ
0101風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:46.36ID:flpkcBpO0
どういうリクルートの仕方だよ
育成契約嫌がったヤツに育成オファーって
0102風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:48.80ID:BY9bpCy30
ヤクルト支配下なら普通にヤクルト行くやろ
0103風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:49.38ID:KpYgHqAK0
>>89
むしろそれが正しい育成やろ
0104風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:49.40ID:F7mEdjdb0
1年でフロント入りだな
0105風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:54.01ID:MrkED0dkd
さすがに支配下選ぶやろ…
0106風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:54.07ID:QL0xIWbca
>>87
忘れちゃったんでしょ良くある
0107風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:54.48ID:CZ3Afxck0
元居たハムはわかるが便は支配下でオファーしたれよ、ケチくさすぎる
0108風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:55.27ID:b6G6jWer0
今の待遇も大事だけどどっちが成功できる環境か考えたほうがいいよ
0109風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:55.33ID:+c9+qxfP0
ヤクルトの支配下蹴って日ハム育成残留かソフトバンクの育成選ばれたらヤクルト赤っ恥やん
0110風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:57.85ID:/iK+jRE6d
宮台が来たら現役選手だけで東京六大学コンプリートできるから来てほしい
早大 青木
慶大 木澤
明大 星 吉田大成
法大 西浦 中山
立大 松本直樹
東大 宮台
0111風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:48:59.45ID:sqt/B85m0
>>81
そんなこと考えてるなら今野球やめて就活した方がええやろ
元プロの東大卒とかどこでも行けるし
0112風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:01.70ID:OViZqz5SM
フロント人材で欲しがってるの丸見えやから宮台悩んでそうやな
0113風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:02.15ID:QPz6mjZt0
>>79
ホークスの長谷川宙太見るとなあ
買ってても負けてても防御率6点台でも登板してて草も生えなかったわ
壊されてしまう
0114風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:02.73ID:LXjqCxNua
セリーグなら左のエースなれるやろ
0115風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:03.52ID:jEtCHcAK0
こんなん支配下のヤクルト一択やろさすがに
0116風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:04.65ID:Az43F3Oi0
宮台切って手術後復帰33歳の遅い右投手残すとか普通の球団じゃやらないよな
0117風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:04.69ID:iBTJri0sx
ソフバン育成からの本社栄転
0118風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:09.92ID:WRp6BnGd0
>>71
東大卒やぞ
0119風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:11.44ID:wTLPOFCo0
>>98
あれ五十嵐が広めたからヤクルトで教えて貰った方がええで
0120風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:14.81ID:rUHD9ra3M
>>89
虚カスどこにでも湧くよな
0121風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:15.56ID:XDGCVwUt0
ロッテの京大は戦力外で即三井物産やったな
0122風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:15.62ID:dApxFZVB0
ヤクルトさぁ…
イースタンでコイツの投球見とるやろ…
0123風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:18.29ID:6VD/EQ/HM
ハムの見る目の無さやべーな
そら上沢以外はドラ1スターの先発しか育たない訳や
0124風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:20.88ID:/OBcBJ0K0
フロントコースか
0125風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:23.03ID:NtpSgn0d0
>>33
成功例だろ
戦力外から読売のエースナンバー
0126風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:23.70ID:oMzo5bfpM
京大田中→三井物産
てらりゅ→博報堂
宮台→??
0127風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:27.82ID:keCeb48sp
これでヤクルト支配枠蹴られてソフバン育成選ばれたらヤクルト立ち直れんやろ…
0128風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:35.05ID:SamwUp1y0
>>103
設備投資なんて普通はそう簡単に出来んで
0129風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:35.40ID:ttfciveNa
そりゃあ宮台は引退後もフロントとして戦力になるから引くて数多
0130風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:42.39ID:WK50vVg2p
>>97
????
0131風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:42.50ID:HBdnja7N0
親会社から採用するよう指令出てるだろこれ
0132風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:43.47ID:he/NaMQFM
のちのヤクルト本社代表取締役である
0133風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:45.75ID:5mNlfXbyd
>>86
ソフバンは退団した選手に球団職員だけじゃなくてソフトバンクグループの仕事斡旋してるからね
0134風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:50.05ID:s0kkWV4Qa
あかんかっても球団職員にしたいんやろ
0135風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:50.36ID:7cEGW9KMa
ヤクの支配下とソフバンの育成ってどっちが上なん?
0136風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:53.64ID:jCe7Wreca
ホークスいっても出場機会ないんちゃうか
0137風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:54.77ID:vr09ujCSa
>>116
普通どっちも切るわな
0138風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:57.18ID:wTLPOFCo0
>>96
普通ヤクルト一択だけど悩まれてる時点で草生える
0139風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:57.32ID:xPNxv37i0
https://i.imgur.com/MnJuG0C.jpg
宮台も戸田で練習したらよくなるよ
0140風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:58.01ID:q6H0mTIr0
東大卒でプロ野球選手になれる時点で凄まじいし複数オファーあって良かったね
0141風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:49:58.20ID:nTXkWppUM
育成www
0142風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:02.73ID:JpncXzESM
>>75
それなら12球団最弱のヤクルトやろ
0143風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:04.00ID:VdsioM2s0
>>14
良さそうで東大に入れるんか
0144風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:04.40ID:HEN7h9xK0
これでヤクルトの支配下蹴ってソフトバンクの育成選んだら笑うわ
0145風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:05.11ID:Ep97r6Ha0
>>75
ヤクルト一択やんけ
0146風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:05.36ID:6S6V2WRV0
ソフバンじゃ投手層厚すぎて多少成長したところで出番ないから支配下ヤク一択やな
0147風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:09.39ID:zARxouTwa
関東出身だし、支配下契約のヤクルトに決まりだな
0148風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:11.71ID:EYPeL2mC0
支配下ダメだったら育成再契約ってことで
日ハムもトライアウト受験を許可したんじゃないんか?
たとえホークスといえども他球団の育成はないやろ
0149風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:13.47ID:3F1wGeEg0
ソフトバンクは新庄とって一年間センターで固定したうえで柳田を球界から追放しろ
それくらいしないとシーズンがつまらん
0150風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:14.59ID:TJL+7hmmp
>>127
畜ペンがネタにしそう
0151風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:14.74ID:SB09Aiv40
ヤクルトに選手でいないパリーグチームって西武?
0152風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:20.79ID:9fBnUNP5M
ヤクルト
ローテ 阪神戦力外
中継ぎ 楽天戦力外 ソフトバンクの育成

浪漫はあるよな
0153風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:23.97ID:Mv4LSFC0M
>>81
コロナ禍で業績伸ばすヤクルトと政府に値下げ迫られてるソフトバンクやろ

言うほど一択か?
0154風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:24.23ID:MMsgUfyh0
引っ張りだこやん
そもそもハムからも育成打診されとるんやろ
0155風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:25.42ID:kGDRx+hI0
2年連続最下位の箱庭球場の支配下か

4年連続日本一の育成か


さぁ選べ!
0156風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:31.88ID:xCx/pUk6a
長谷川ルートあるのかね
0157風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:34.05ID:twxHhGSLd
これでヤクルト蹴られたら笑えない
0158風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:35.92ID:R9AkmxA+0
人気で草
0159風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:36.52ID:mbfHAojg0
ソフバンは中途採用やろこれ
0160風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:49.70ID:keo2Uia60
2軍で何度か見たけどよくいるパっとしないノーコン左腕やなあって印象しかなかったわ
将来的なフロント入り込みでの人気なのか?
でも京大くんみたいにさっさと逃げられる可能性もあるよな
0161風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:52.30ID:ba0s7tYy0
成功すれば数年使える一軍戦力
失敗してもプロ野球を知ってる東大卒社員

ソフトバンクは経営の方考えてる
もう他の11球団とは別次元におるわ
0162風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:53.63ID:42f4SY56a
ソフトバンク社に就職かしら
0163風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:53.88ID:HeM2fgnG0
ヤクルトならすぐ投げれるやろ
0164風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:54.78ID:55ylSLEka
ヤクは宮台とるくらいなら風張戦力外にしなくて良かったんちゃう?
0165風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:54.79ID:Zv1GX3mjd
>>62
2軍で1点台のピッチャー3人切ってるのに
7点台の宮台に出番ねえよ
0166風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:50:58.19ID:9SP62BEs0
>>116
ハムは呪いの装備を集めるのが大好きだからしゃーない
0167風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:00.05ID:SamwUp1y0
>>120
ほんとな
髭さえ剃れば紳士だと思い込んでる賭博容認球団やばすぎるわ
0168風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:02.67ID:XDGCVwUt0
>>152
田代死んだしそうやな
0169風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:03.47ID:ddJ1lfO70
>>153
企業規模が違いすぎるだろ
0170風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:03.77ID:P61NOdJSM
強奪かよ…
0171風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:10.42ID:s2O3YG150
>>91
ブラック企業に入ってダラダラ働くのと変わらんやろ
0172風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:10.88ID:fp9JPM9A0
支配下だしどう考えてもヤクルトやろ
0173風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:14.06ID:j2kCAews0
>>133
東大法でソフトバンクグループね…
0174風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:14.60ID:UbqZRS0Ma
そもそもどこだろうと育成が嫌でトライアウト受けたんちゃうんか
それでヤク蹴られたら相当やろ
0175風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:20.08ID:80f8pNJW0
フロンと入りさせる布石やろうなあ
0176風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:20.62ID:wOCAKOF8r
ヤクルトは他球団の選手からしたら救世主やな
0177風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:20.77ID:PuUlW3OnM
近藤と同じで育成でいいのにわざわざ支配下で高掴みしようとしてるのほんま草
0178風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:21.66ID:y/QrliXPp
あー!東大のやつか
0179風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:21.69ID:ktePH1Nod
ソフトバンクで1年研修してヤクルト入りで
0180風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:28.11ID:EpmDgKeX0
>>152
改めて書くとやべーな
なんやねんこのチーム
0181風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:28.55ID:2s1cAw2Pd
ソフトバンクに入ったら入ったで這い上がるの大変そうやしヤクルトやな
0182風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:29.41ID:qvhDSFAad
ホークス一択だろこれ
0183風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:31.20ID:zr/qhKS30
フロント入りして第2の小林至と化すのか
0184風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:35.31ID:CrR93Pyw0
まあ社員登用見越してありやろ
0185風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:35.76ID:riEuVn0q0
SBの育成は今さら行くのは厳しすぎるやろ
0186風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:38.02ID:Q1DbfDNS0
他ファン目線やけど日ハムの選手は頭悪い選手全くおらんから他球団からの評判良さそうや
飛び抜けた選手はおらんけど基本的にみんな野球脳あって最低限はできるって選手が多い気がする
0187風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:38.45ID:A890BsMD0
素材は一級品だしね
ヤクルト行ったら素材のまま投げさしてぶっ壊れそうだけど
0188風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:40.16ID:/iK+jRE6d
>>64
慶應のAO入試>NPBのドラ1ってのが今年あったからその争いも見てみたいな
0189風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:41.65ID:ms2IyPJza
育成契約打診はガイジやろソフトバンク
0190風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:43.97ID:9OZjC8d60
頭脳目当てなんか
0191風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:46.13ID:jzukEu6g0
意外と球速かったしセ・リーグワンチャンいけるやろ
0192風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:49.89ID:F4KUOn050
小林至二世か
0193風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:53.64ID:k4Ne3zXEd
実際宮台を取ることでなんかメリットあるんやろな
東大出身者からの印象が良くなるってだけでも企業的にはプラスか
0194風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:56.12ID:9SP62BEs0
>>164
Deで頑張ってくれるやろ
0195風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:51:59.97ID:8I7HjrBLa
>>152
浪漫ってなんだよ...
0196風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:00.36ID:LjiRLZyu0
えっヤクルトこいつ支配下で取るのになんで風張捨てたんや?
0197風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:00.64ID:6VD/EQ/HM
>>144
これ普通にあり得る思うで
ソフバンの育成でダメならどこ行ってもダメやろし
下手にヤ戦病院行って靭帯ブチーになっても引退後辛い思いするからな
0198風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:02.80ID:PuUlW3OnM
>>156
ないと思うけどな
そもそも出力あんまないし宮台
0199風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:04.54ID:48j/Qrn+M
ヤクルトってあとどれくらい枠空いてんの?4つくらい?
0200風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:07.25ID:F7mEdjdb0
>>112
査定の計算はこういう高学歴にやらせるしかないからしゃーない
0201風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:08.23ID:IDgXAt8jd
ヤクルトで戦力外ローテを組まないか?
0202風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:12.83ID:q6H0mTIr0
>>173
現役の頃は国家公務員とプロ野球を天秤にかけてたわね
京大田中は民間やったけど
0203風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:14.82ID:wMnQ8ZgA0
まあすぐにでもフロント入りさせたいくらいやろな
ドラフトかかるレベルで東大卒
0204風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:17.11ID:3bDJljXka
ソフトバンクなら引退後見越して3000万くらい提示して掻っ攫う可能性が普通にあるからな
0205風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:23.67ID:ROln6WVDd
ヤクルトならバンバン1軍でなげれるのに
0206風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:24.67ID:viWfXeDma
支配下のヤクルトでいいじゃん
0207風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:25.76ID:AIAr98Et0
まだヤク決まってなかったんか
0208風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:26.32ID:rdWyglEXr
ソフバンで球速上げてヤクルトで無双してソフバンに戻ってフロント入りがwin-win-winやないか?
0209風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:28.07ID:7hKTKGPdp
宮台切ってさいてょは育成にすら落とさず微減

頭ガイジか?
0210風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:28.34ID:XDGCVwUt0
すまんよく見たらロッテもおらんのか
大松成瀬クビでおらんくなった
0211風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:28.43ID:R9AkmxA+0
東大出身の選手なんてそうそう見れないし頑張って欲しいわ
0212風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:31.86ID:+c9+qxfP0
>>75
ソフトバンク
https://i.imgur.com/RV5zzmz.jpg
https://i.imgur.com/I9FtdRM.jpg

ヤクルト
https://i.imgur.com/35tNHbf.jpg
https://i.imgur.com/jAivBKV.jpg



どっちが困難かは明白
0213風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:34.06ID:twxHhGSLd
どんだけ風張愛されてんねん
0214風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:39.01ID:YcH1Q3Kpd
ヤクルトだけ戦力でいってるだろ
0215風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:41.73ID:BD7if2Xo0
戦力計算じゃないわな
本社かフロント候補
0216風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:49.80ID:MMsgUfyh0
言うて東大卒元プロなんてプロ野球界以外でも引く手数多やろうし
引退後フロントになんて下心でとってもバイバイされておしまいになりそう
0217風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:54.05ID:EMtOfsPV0
フロント入り目的?
0218風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:52:56.11ID:8oQNmWdup
>>173
就活事情分からんが不釣り合いなんか?
0219風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:00.42ID:e/g5M6bpa
東大卒で引く手数多なんやから一番チャンス貰えるとこでやるべきやろ
引退後なんか今から考えなくても余裕やわ
0220風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:01.09ID:BY9bpCy30
>>193
プロになれる東大卒とかフロントにって考えたら引く手あまたやん
0221風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:01.50ID:XcnKDk/J0
>>62
長谷川に関しては8月の巨人戦3連投から狂ったから許してやれよ
高津の犠牲者や
0222風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:06.57ID:MGPVTK+p0
>>165
でも昨年二軍で防御率6.04の投手が何故か翌年一軍で44試合投げてるからなあ…
0223風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:11.70ID:Ww/Hz/BYr
>>144
ソフバンの専用アプリ見てみたいから悩む
0224風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:12.23ID:usdM1UnS0
里崎YouTubeチャンネルで言ってたな
トライアウトなんて一時のものを見て取ってだめだったら球団スカウトが責任とってクビになる。

戦力外を取るって相当見込みがあるってことよなあ
0225風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:14.73ID:d+giLuL7d
ヤクルトに行くのはソフトバンクの育成で育ててもらってからの方が良いんじゃないか?
ヤクルトにはいつでも行けるけどヤクルトに行った後ソフトバンクは無理なんやし
0226風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:24.68ID:mXQ81Gkj0
引退後のこと期待されたオファーやん
0227風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:34.02ID:6H0XU9in0
ヤクルトなら普通に戦力になるだろうしお金も稼げるやろ
0228風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:34.14ID:WK50vVg2p
日ハムもこんなに人気になるとは思わんかったんやろうなぁ
0229風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:34.93ID:0zAkMjhIr
>>157
ヒグマに怯える雪に閉ざされた北の果てで育成選手やるより
大都会東京で支配下契約を選ぶのは当然どっしゃろ
0230風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:36.34ID:7Fwx9e7Ja
>>152
0231風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:37.32ID:fdJ1EwzHr
宮台「戸田はなあ…」
0232風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:43.53ID:PuUlW3OnM
>>216
なぜか残してフロントの論調が強いけどまず無理やろな
0233風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:45.12ID:m/MeYDzrr
藤井はあかんのか
0234風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:49.45ID:xrcsudqea
>>222
他にいないのマシなの
0235風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:50.48ID:dApxFZVB0
SB育成って高卒のフィジカル特化ばっかりやろ
そんな中で宮台がやって行けるとは思えんのやが
0236風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:50.63ID:hw9pgskc0
支配下のヤクルト一択やん
ハムとソフバンは育成やぞ
0237風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:56.47ID:qTEMl+WI0
湘南高校で現役東大ってめっちゃ凄いわ
四年制高校とか言われてた高校なのに
0238風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:53:56.56ID:1/7xnKZEH
やっぱ学歴って大事だわ
0239風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:08.58ID:SHFOWXCNM
チェンジアップが思いの外よかったから東になる可能性ある
0240風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:10.90ID:yngnVcxaa
>>212
これで下のほうが三倍くらい資産価値あるという事実
0241風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:14.14ID:ueqxCUmq0
神宮慣れてるし支配下だし試合も出やすいしでヤクルトしかねーだろ
ソフバンなんて仮に支配下なってもあの投手陣抜かないと試合出れないぞ
0242風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:15.25ID:OhD+zA1dd
松家は高校の先生やっけ
0243風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:15.69ID:BY9bpCy30
>>212
この魚スーパーで買ってきてるやろ
0244風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:19.36ID:/DR9QKOlr
小林至の後釜
0245風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:20.78ID:nkMyP3dWp
>>216
ソフトバンクの育成システムを作り上げたのがまさに東大卒元プロ の至やからな
0246風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:21.74ID:dl/5RniT0
>>229
鎌ヶ谷やろ
0247風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:28.72ID:KpYgHqAK0
フロント入りさせる場合、問題は数字に強いかどうかやな
0248風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:28.82ID:r/sHttc60
支配下のヤクルトより育成のソフトバンクってありえんやろ
0249風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:31.45ID:55ylSLEka
>>224
その程度でクビにされるわけなくない?
元々ダメもとやろ
0250風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:32.72ID:rp50YW5kd
>>212
ヤクルトってのは競艇のチームか?
0251風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:34.34ID:lVmqKFzea
これソフトバンクの育成法を探りに宮台を送り込む作戦やろ
0252風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:35.06ID:xCx/pUk6a
>>231
いきなり神宮なんだよなぁ…
0253風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:37.52ID:TDLid16g0
これでヤクルト振られたら草
0254風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:37.80ID:5Ii8Rrupr
これでヤクルト以外選ぶとかあるの?
めっちゃ金積むとか?
0255◆65537PNPSA 2020/12/11(金) 18:54:40.47ID:WXgKZgZH0
斎藤佑樹より使えそうなのにな
0256風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:40.98ID:Df/uZ9Zh0
一軍登板自体が少ないんやな
二軍ですらあれな成績だったんか?
0257風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:43.24ID:3DLMa+iRM
元プロの東大とか大手商社も余裕だろ
0258風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:47.36ID:b7FXvFala
ヤクルト→試合にはすぐ出れる。靭帯が危うくなる
ソフバン→球速は確実に上がる。周りがライバルだらけで気が抜けない
日本ハム→選手層が薄いからすぐ支配下復帰できる。てょ
0259風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:48.74ID:k4Ne3zXEd
>>220
たしかに東大いける頭脳の持ち主が現場を知ってるってかなりのアドバンテージやな
メジャーならあるかもしれんけど日本ではそんな人材まずおらんし
0260風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:49.40ID:tsQAtvtf0
三択やないやろ
ハムの育成は嫌や言うてんのに
0261風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:52.83ID:hEvBHVIOd
普通にトライアウトめっちゃよかったしな
0262風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:53.34ID:Mv4LSFC0M
>>169
どんな座り心地の椅子が残ってるかなんやから規模の大小は言うほど大した問題じゃないやろ
0263風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:54.52ID:S+7ThCaA0
さすがに育成枠は断るだろ
0264風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:55.82ID:zSk09Hf00
小林なんとかみたいに
フロントにする気やろ
0265風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:58.71ID:pEPziZyP0
ハムに残る意味ってないよな
斎藤のせいで不信感もあるし
0266風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:54:59.05ID:JKNNcjX9d
>>133
ソフトバンクグループの仕事(携帯ショップ店員)
0267風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:02.50ID:Juv7la27M
凄いことになってきた
田舎球団のSBが東大卒欲しがるのも分かるわ
0268風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:02.56ID:dl/5RniT0
支配下オファー
層が薄いから出場機会も多い

ヤクルト一択やろこんなん
0269風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:05.69ID:fBnkuDlp0
>>173
ソフトバンクグループ株式会社ならええやろ
日本一の投資会社やん
0270風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:06.93ID:YPlB4MhY0
育成でいいなら西武も参加すればいいのに
0271風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:10.14ID:/7Ahj+1G0
支配下のヤクルトか、
引退後の本社勤務付きのソフバン

実質2択やな
0272風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:11.33ID:TxDTbyiyd
またヤクルトが恥を晒すのか
やめてくれ
0273風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:12.24ID:emPRcfqaa
>>143
地頭とお勉強は別やろ
0274風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:12.94ID:E05peYcpd
クビにしといて争奪戦してるとかアホじゃねえのハム
いらんからクビにしたんじゃないのかよ
0275風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:13.42ID:flpkcBpO0
しかし入団の一報が来ない来ないいうてたら
こんなことなってたんね
さすがにヤクルトでしょ
0276風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:15.08ID:cxlNw8usM
福岡より腐っても埼玉だろ普通に考えて
0277風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:15.75ID:ESYawxcoa
孫オーナーの後継者見つかったやん
0278風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:17.21ID:3nn0iFVX0
SBファン「ヤクルトに原石の長谷川取られた…」

SBファン「長谷川が原石のまま40試合も投げてる…」

これすき
0279風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:28.69ID:e/g5M6bpa
>>247
めっちゃ頭悪そうで草
0280風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:30.04ID:+1yrM48V0
トライアウト見る限りクビになるような選手ではなかったもんなぁ
0281風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:30.94ID:mHLzClof0
東大卒プロ野球選手って体育会系の頂点やろ
0282風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:33.01ID:dC9q7Amma
ハムって今シーズン何がダメで低迷してたんや?
0283風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:33.54ID:d8cKg7GQ0
実際宮台捨てててょ続投はなぁ
0284風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:35.03ID:khgW2OYv0
普通に考えたら支配下貰えるヤクルトよな
慣れ親しんだ神宮でもあるし
0285風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:40.04ID:k1OOQWWx0
ソフバンがこういう形で拾おうとするのって珍しい気がする
三軍あるのにこのパターンは案外無いよね
0286風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:40.93ID:eqAbGhE80
ヤクルトだけ支配下なの草
0287風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:41.62ID:cfYilTSFa
>>123
これ実力じゃなくて
東大だからオファーきまくっとるだけやろ
ヤクルト以外育成打診しかないわけで
0288風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:41.75ID:SYk8FonPa
>>256
見たら二軍で7点台だった...
0289風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:43.21ID:6nX4raoQ0
宮台争奪戦じゃねえか
0290風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:46.55ID:ba0s7tYy0
>>212
ヤクルトすごいやんプール完備やん
0291風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:47.70ID:dUY0bgORM
フロント要員にしか考えてない奴しかおらんやろ
0292風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:48.76ID:wqcudwxTd
ヤクルト支配下とホークス育成どっちが上か
0293風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:49.24ID:DMbN02WVd
宮台からしたら
日ハム→自分を育ててくれなかった
ヤクルト→ヤクルトに育てられるとは思えない
育成に定評のあるソフトバンク一択やん
0294風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:50.12ID:gVFVJPO4M
引退後なんかどこの企業でも入れるやろ
0295風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:51.29ID:5mXGBC5W0
ソフトバンク行きなさいよ
パで1番育成下手な球団から1番育成うまい球団行くことになるからびっくりするやろな
0296風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:52.49ID:1FSBz8eSM
>>271
ヤクルトだって引退後本社勤務のポストぐらい用意するわ
0297風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:57.03ID:/+ThvU3T0
能力的には同じ元ハムの乾と変わらんのに学歴だけで引く手あまたの男
0298風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:58.43ID:TDLid16g0
>>266
携帯ショップは代理店定期
0299風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:59.45ID:zZSU6WMb0
SBはこういう所抜かりないよな
0300風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:55:59.82ID:KpYgHqAK0
>>256
2軍で七点台
0301風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:04.96ID:VoIxKiWl0
>>224
去年森越とった西武のスカウトは首かな…
0302風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:06.70ID:DSaujC7p0
ヤクルト積極的に動いててマジ羨ましい
0303風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:07.11ID:MGPVTK+p0
>>221
いやそれも込みで実力やろ
7月以外全部成績悪いぞ
何故か広島と中日は抑えてるけど…
0304風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:07.16ID:MbiwU0Ao0
でもソフトバンクの育成施設すごいんやろ?
0305風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:08.54ID:oKTiHmP/0
争奪戦は草
0306風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:13.66ID:PuUlW3OnM
>>265
出たほうがいいのは間違い無いわ
0307風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:18.55ID:Roodx9Uba
宮台が本当に天秤にかけてるのはSBと物産だろ
0308風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:21.05ID:rRV8L2d1d
育成嫌だからトライアウト受けたんやないんか?
これでソフトバンクと育成契約したら何か腑に落ちないわ
0309風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:21.05ID:twxHhGSLd
>>293
自分で勝手に育てよ
0310風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:22.62ID:hM8YH891a
育成下手なヤクルトの支配下
育成下手なハムで育成
育成上手なSBで育成

🤔
0311風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:24.21ID:qTEMl+WI0
>>282
内野の守備と中継ぎと下位打線
先発投手の指標だけならsb並みに良かった
0312風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:24.25ID:JcQpnXOg0
東大くん結構上位だった気がしたけど違ったか
戦力としてならチェンガン取ったほうがいいような
0313風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:26.36ID:H6vBkQYaa
まさかの争奪戦
0314風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:27.55ID:xHSKfAvx0
ヤクルトの投手陣って暗黒期横浜より酷いやろ
0315風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:31.58ID:NIE7/rO90
>>244
わいもそれおもった
東大卒プロ経験のフロントは懲り懲りとかないんかな?
0316風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:32.31ID:fdJ1EwzHr
宮台的に神宮のマウンドがしっくりきたって感覚あったんなら結局ヤクルト入りやろな
0317風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:33.63ID:Dp6zfD8xM
>>224
戦力外なんてダメもとで取るのがセオリーなんだから
そんなドラ1や外国人外したみたいな責任問題になるわけねーだろ
ほんと不細工なだけじゃなくてホラも吹く醜悪な存在だよなホクロ豚って何が大天使だようんこの擬人化だろお前は
0318風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:39.27ID:z0zhxhTAd
>>224
普通複数のスカウトやフロントの人間でチェックして獲得決めるやろ
0319風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:40.30ID:khgW2OYv0
>>285
最近拾ってないけど結構拾ってる球団ではあるで
0320風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:41.17ID:LfMTm4bE0
支配下なのに断られたらヤクルト可哀想すぎるわ
0321風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:41.59ID:D5MGRkM1p
ヤクルトならまあアリやろ
阪神とかロッテの支配下とソフトバンクの育成なら悩みそう
0322風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:42.91ID:E4gfRULa0
>>164
2年連続防御率7点台の右腕よりはトライアウトで結果残した左腕の方がだいぶマシやろ
0323風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:43.80ID:UbqZRS0Ma
>>293
ヤクルトなら育たなくても試合に出られるぞ
0324風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:48.70ID:nzE/0FM80
>>295
ソフトバンクが育成うまいならドラ1育成しろよ
0325風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:51.18ID:e6Z5Z8Oh0
>>298
本社の社員も代理店営業に配属されたらショップで勤務だぞ
0326風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:54.86ID:BkLHHYwS0
育成は嫌って言ってなかったか
0327風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:55.02ID:KFPGWHxgd
>>234
いるに決まってるだろ
ただ高津が経験積ませるとか言っていつまでも一軍に置いてただけ
戦力外になった一点台トリオだけじゃなく2点台の久保だって本来はもっと登板できてた
長谷川が抑えないから敗戦処理でも登板させずらくて短期集中酷使ですぐ落とされたけど
0328風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:55.14ID:JcQpnXOg0
>>13
ローテは最強やろ
0329風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:58.40ID:QC/auNlJd
二部リーグの支配下選手は一部リーグの育成レベルって事やね
0330風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:56:58.68ID:S34rUjL80
支配下契約で育成に勝てないとか球団信頼度に差がありすぎるだろ…
0331風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:00.18ID:VoIxKiWl0
>>282
一つには守備崩壊やろ
0332風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:03.89ID:nu1cQB5D0
>>212
お魚さんピチピチですよ、戸田
0333風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:05.15ID:Df/uZ9Zh0
>>288
>>300
そらアカンな
ソフトバンクが打診するくらいやから光るものはあるんやろか
0334風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:06.86ID:lkDC0P5s0
>>302
ゴミ拾いしてるだけやん
0335風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:13.29ID:N9cFdLR/d
>>212
困難というかプロの施設がこんなん…って感じやな
0336風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:15.72ID:tIKMZYTDM
田中壊した便器には無理
ヤクがええわ
0337風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:17.40ID:FWK8xZpFp
>>13
入らねえよカス
オリックス以下の投手陣のくせにイキるなくそハム
0338風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:23.36ID:cfYilTSFa
>>322
二軍で防御率7点代なんだが…
0339風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:25.42ID:kGDRx+hI0
>>212
いつ河川敷からグレードアップするんや?
0340風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:29.43ID:r5BkP9G/d
>>288
これってけっこうひどいんじゃないんか?
鎌ヶ谷ファイヤーズなのもあるのかもしれんけど
0341風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:32.79ID:fdJ1EwzHr
宮台取れんかったらヤクルトどうするんやろ
田川再契約か松田あたり取り行くか?
0342風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:40.08ID:dC9q7Amma
>>311
>>331
そんなに守備悪かったんか?
日ハムの守備って毎年無難なイメージやけど
0343風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:43.35ID:BHpER+JN0
ヤクルトとかいう球界の最終処分場
0344風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:44.31ID:JusWwmkA0
阪神がとった2人は妥当?
0345風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:44.40ID:zJJAT6HO0
>>280
今季ファーム14試合7.71やぞ
0346風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:44.63ID:rMIKV7wwM
ソフトバンクってあわよくば育成で社員も取ろうとしてるよな
0347風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:49.83ID:DMbN02WVd
>>323
長い目で見るとソフトバンクで育ててもらった後にヤクルトに行くのがベター
0348風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:49.89ID:EtZ6fmdL0
松永を無視するな💢😡
0349風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:51.61ID:WnU7rZTSd
ソフバンはアメリカ留学させてメジャー経営論を叩き込みそう
0350風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:57:58.79ID:x0unXKzyp
ソフトバンクの育成って要は三軍やろ?
ヤクルトの一軍とソフトバンクの三軍ってどっちがええんかな
0351風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:02.90ID:emPRcfqaa
今年ローテの山中と150越える風張クビにして
能見はとらずに
三年間で一試合先発の宮台を支配下にするヤクルトwwwww


わざと弱くなろうとしてるやろ
0352風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:04.84ID:NtpSgn0d0
>>323
ハムからヤクルトへ移籍しての成功例は近年川島くらいしかない
投手は皆無
ヤクルトからハムは秋吉杉浦など枚挙にいとまがないのにもかかわらずだ
だから宮台もヤクルトとなると二の足を踏めない
0353風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:06.51ID:ESYawxcoa
神宮のマウンド専の可能性もあるしヤクが良さそうな気もする
0354風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:07.02ID:8QSHn/Ry0
いや戸田軍でも7点台おらんぞマジで
何に魅力感じたんや
0355風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:07.83ID:rS84Vlgha
地味に迷いそうな選択肢で草
0356風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:07.96ID:rp50YW5kd
ニケシュ・アローラ
2015年6月、ソフトバンク代表取締役副社長およびヤフー取締役会長に就任した。
ソフトバンク株主総会で、孫正義から「後継者の筆頭候補だ」と紹介される。また15年3月末までの半年間で総額165億5600万円の報酬を得ていたことが明らかとなる。




ソフトバンクで成功すれば年俸331億だぞ
0357風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:09.18ID:FA02LoZaa
SBなら小林至コースあるし普通にSB行くと思う
0358風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:10.89ID:SamwUp1y0
>>324
素材型取りまくって誰か勝手に育つやろってやり方だからそら無理よ
0359風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:14.79ID:/iK+jRE6d
>>180
"東京ヤクルトスワローズ"やぞ
そしてワイはちなヤクや!
文句あるか?
0360風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:16.06ID:R9AkmxA+0
さすがにヤクルト行くやろ
0361風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:18.70ID:TUz2v6Bmr
風張の方が先に決まったのは一応一軍での実績があったからなんかな
0362風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:18.94ID:FKU744JfM
こんなんSB一択やん
0363風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:22.82ID:1lyUSklN0
こんなんヤクルト振られたらめっちゃ恥ずかしいやん!!
0364風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:23.01ID:D5MGRkM1p
>>349
そういうのはハムのイメージやった
0365風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:24.04ID:b7FXvFala
>>212
雨上がりには水遊びや釣りも楽しめるな
0366風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:24.62ID:JcQpnXOg0
>>341
なんで加治屋とらんかったんや。。
チェングアンユウとっとき
0367風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:45.31ID:eqAbGhE80
>>342
二遊間がね
0368風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:46.40ID:Etn9JOScM
京大の奴もこうなるはずやったのに…
0369風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:49.36ID:qTEMl+WI0
支配下なら支配下優先でみたいなことにならんの?
0370風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:49.83ID:CmX88X2dM
>>344
加冶屋はワンチャン復活してくれれば
性奴隷は育成やからダメ元で化ければいいかもって感じやろ
0371風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:52.71ID:TJL+7hmmp
>>347
長谷川かな?
0372風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:54.28ID:PuUlW3OnM
斎藤佑樹が残ったのがおかしいんであって本来なら斎藤佑樹とともに今期クビレース筆頭なんやから切られるのはおかしく無いやろ
0373風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:55.44ID:+lQxCKS20
>>351
今年ローテってエアプ晒してるやん君
0374風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:58:58.91ID:Ep97r6Ha0
>>351
能見……?
0375風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:02.10ID:/iK+jRE6d
>>229
千葉の鎌ヶ谷なんだよなあ
0376風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:06.04ID:LfMTm4bE0
>>321
ヤクルトなら嫌でも出番くるしこういう選手にとっていい環境だわ
0377風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:09.29ID:ROln6WVDd
ソフトバンクはヤクルトの戦力を削ぐからな
ほんま怖いで
0378風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:12.01ID:D5MGRkM1p
>>354
そら"学歴"よ
0379風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:12.77ID:6rjq6UiHd
イースタン39.2回
防御率7.71 whip1.83 被打率.295 被本7
奪三振率7.71 与四球率6.81 暴投6

そんなほしいか?
0380風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:15.26ID:SamwUp1y0
>>366
チェンは家庭の事情だから無理や
0381風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:18.71ID:hJ5WkGSEa
ハムはアホなん?
0382風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:18.95ID:JcQpnXOg0
阪神ってスアレス抜けて加治屋入るんか
0383風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:23.74ID:2Hq3NyD4M
ヤクルトのローテってどんなんやろうか調べにいったらなんか悲しくなったわ

600 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7167-kRr2 [122.24.0.5]) 2020/12/11(金) 08:12:28.94 ID:G0Jweplb0
個人的願望だけど
石川7勝
スアレス12勝(故障なければ)
高橋8勝
スニード8勝
高梨7勝
寺島、吉田大喜5勝

夢は大きく、各これくらいやってくれれば上位争い出来る
とにかく若手先発を育てるしかうちは上に行く方法はない
0384風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:24.97ID:P09vu2SL0
一軍で投げたいならヤクルト一択よ
0385風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:26.72ID:fsTBwiAEa
>>350
そらSB三軍やろ
戦っても普通に勝ちそうやし
0386風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:26.80ID:ESYawxcoa
>>180
レギュラー2人も巨人に出荷してヤクルト戦力外でお茶を濁すチームもあるらしい
0387風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:32.74ID:7EtD0G4M0
さすがに支配下選ぶやろ
0388風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:33.10ID:M/rxpqyud
ソフトバンクの方がええやろ
0389風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:34.53ID:NtpSgn0d0
>>357
小林至ってロッテで引退したあと福岡ダイエーに行ったんだっけ?おぼえてねえ
0390風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:39.03ID:NkK7ulF2d
神宮で見たいからヤクルトにしてくれや
0391風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:39.65ID:pwGSeYfcM
ソフトパンクだったら野球でダメでも親会社に引き抜かれそう
ハムにいるよりは相当マシやな
そもそも左腕育成が下手なハムが素材型の左腕取るのが間違ってたんや
0392風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:41.57ID:1Efdjf+H0
伊藤智仁帰ってきたし
ソフバン行ったほうがマシちゃうか
0393風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:45.61ID:JusWwmkA0
>>346
育成取るときはソフトバンクグループで面倒みる言うからな
0394風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:49.51ID:3ve868w30
ヤクルトに行ったほうが無難
ソフバンの競争激しい三軍なら脱落するわ
0395風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:51.16ID:QUZNPu270
ヤクいくやろ
0396風吹けば名無し2020/12/11(金) 18:59:56.04ID:hV2EeJEv0
支配下でチャンスも多そうなヤクルト一択やん
0397風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:04.55ID:VoIxKiWl0
>>342
エラーする人はよく打つ人でもあるから
渡邉とか野村とか
まあどうバランスをとるかやろ
0398風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:05.75ID:zFiNWCk20
小林至コースか?
0399風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:05.77ID:KpYgHqAK0
>>380
チェンは台湾で投げるんかな
0400風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:08.89ID:P6Txs+0aa
https://i.imgur.com/j8EYKlh.jpg
0401風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:09.73ID:+lQxCKS20
>>383
安仁屋算ならぬ何算なんやろこれは
0402風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:13.30ID:wTLPOFCo0
>>346
戦力外のあと本社勤務になったやつとかもおったしな
0403風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:15.04ID:hJ5WkGSEa
>>379
ハムの育成力すげぇ!
0404風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:15.32ID:BVyxET840
普通に考えたら支配下オファー選ぶよな
何を悩むことがあるのか
0405風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:16.19ID:Yu+zDlBh0
ソフトバンクきてウエスタンで投げるようになったら東大と名古屋大の投げ合いが見れる可能性がでてくるのか
0406風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:20.43ID:lCsTCDq80
>>391
上原「ほーん」
0407風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:22.71ID:r5BkP9G/d
ヤクルトは井納取れなかったのがアホすぎるわ
これでお茶濁すつもりなんか
0408風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:30.46ID:jCe7Wreca
>>193
逆にハムの例のフロントは早稲田よりも上の学歴の存在が脅威になったんやろなあ
0409風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:32.04ID:/KnHy50fa
選手として花開きたいならソフトバンク一択やろ
セリーグの雑魚共に通用するかもしれんからヤクルト行くのもアリやけど
0410風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:32.73ID:rprO38J/0
>>295
ハムもロッテ楽天よりはマシや
0411風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:35.73ID:JN3FXzmZd
これでSB選んだら育成が嫌なんじゃなくてハムが嫌だったみたいやんけ
0412風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:36.59ID:J9o7W8ECd
>>212
わりと筑後船小屋の横の川氾濫したらこうなりそう
0413風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:37.88ID:vio1kgFq0
ハムっプさあ
0414風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:41.44ID:qLhFsuysM
東大法学部やっけ
必要しないとこはないやろな
0415風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:43.92ID:Dgs118aN0
今までの恩がある日ハム
学徒動員で登板できるヤクルト
育成能力のソフトバンク

さあどれを選ぶ
0416風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:46.64ID:D+b79dNld
いうて育成のソフトバンクっつっても層厚いからな
出番って意味じゃヤクルトちゃうの
ハムはまあ論外としても
0417風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:48.89ID:bdJvhih90
育成?アホかwwww
ヤクルトなら即ローテなのに
0418風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:52.18ID:qo4cjI6f0
ソフトバンクの育成はめちゃくちゃ厳しいからやめといた方が
0419風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:56.91ID:cC+QQ34b0
すぐに一軍で投げたいならヤクルトやな
0420風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:58.61ID:fI4VMwyNa
R松田切って宮台とか
何考えとるんや
0421風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:00:59.02ID:KpYgHqAK0
>>385
流石にそれはヤクをバカにしすぎやろ
0422風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:00.59ID:Z5WAgXpE0
本人の自信があるならソフトバンク
自信ないならヤクルト
0423風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:01.29ID:BkLHHYwS0
宮台に関しては純粋に実力を評価して取りたいのかその後使えそうだから取りたいのかようわからんからな
0424風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:02.69ID:+CPycfXaM
宮台「戸田で投げたくないなあ…」
ヤク「いやなん?」
宮台「えっ?」
ヤク「戸田で投げるのいやなん?ほな神宮で投げてもええで」

ヤクルトほんまホワイト企業
0425風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:04.42ID:exnuN6MtM
ハム「育成契約しよ?」
宮台「嫌です」

ヤクルト「支配下契約しよ?」
宮台「嫌です」

ソフトバンク「育成契約しよ?」
宮台「はい!」
ハムヤク「」


こうかな
0426風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:12.97ID:LBX+jtF+0
>>218
釣り合うわけないやん
0427風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:14.13ID:D5MGRkM1p
>>393
ヤクルトもヤクルトおばさんとして面倒見れそう
0428風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:15.37ID:x1HEy4gu0
>>383
今年

スアレス 4勝
高梨 3勝
石川 2勝
吉田 2勝
原樹 2勝
高橋 1勝
歳内 1勝
山中 1勝
0429風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:16.46ID:HO4Hhrbe0
寺島って結局先発なんか
0430風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:19.36ID:C4oYK8kad
これで福岡に行かれたらハムの育成力なさがはっきりして屈辱的
0431風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:24.14ID:3N3Cgn+RM
高卒育成の千賀と25の育成おっさん比べるなよ
0432風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:24.42ID:RCI1doGka
>>340
投球回39.2 被本塁打7 WHIP1.87
色々やばかった
0433風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:27.57ID:6PmH05VDa
ソフトバンクでぐだぐだやるかヤクルトでスパッと一軍で投げるか
頭がキレるならどっちに行くべきか明白
0434風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:28.56ID:CUl4qhqY0
ヤクルトか就職かやろ
0435風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:29.01ID:qBUs+Gue0
すげえ迷う三択だなこれ
愛着あるハム
育成に定評あるホークス
支配下のヤクルト

まあヤクルトかな年齢も意外に言ってるし
0436風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:29.08ID:hJ5WkGSEa
>>421
惜敗には持ち込むよな
0437風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:37.43ID:U2kd2wG7r
>>269
本社でも微妙やろ
0438風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:45.69ID:emPRcfqaa
トライアウトって結構各球団みんな真剣に見てるんやな

おまえらトライアウトは形だけ
話はその前に付いてる
選ばれなかった選手の思いでづくり
誰も真剣に選手とろうと見てはない
ってシッタカかましてたけど大嘘じゃねーかwwww
0439風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:47.74ID:C4oYK8kad
>>418
メンタルおかしくなると思うわあのチーム
0440風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:49.76ID:lCsTCDq80
>>430
育てばな
育たなかったらそれまでやで
0441風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:50.34ID:SamwUp1y0
>>400
カス、クズの集まり、烏合の衆って部の日誌に書いたんかw
0442風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:51.23ID:h4cFICRdp
>>324
育成できてるんですがそれは
節穴かな?その眼玉無駄やから引っこ抜けや
0443風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:51.73ID:EgdBl7/pp
宮台くん!ヤクルトなら戸田飛ばしていきなり神宮やぞ!よく考えろ
0444風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:55.03ID:z6vo5ePA0
>>379
なんでこれを支配下で取ろうとするんや…
0445風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:57.56ID:k1OOQWWx0
まあイースタンでダメダメだったら心機一転ウエスタンもありだと思う
もっと言うならセのウエスタンだが
0446風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:58.19ID:JusWwmkA0
東大からプロとか企業からも引くて数多やないか
0447風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:58.76ID:kKV6yVS1d
育成できないハムだからな
伸びしろはありそう
0448風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:59.36ID:pC7XaB5uM
>>428
ヤクルトって今年60試合制だったっけ
0449風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:01:59.81ID:pwGSeYfcM
>>364
ハムは金子誠と矢野派遣してコーチ留学させてたけどそれを活かして云々って記事が出てこないからどこまで効果があるのか分からんな
0450風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:07.67ID:hr6LQJTya
>>335
お前面貸せや
0451風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:13.92ID:OjxG6hPM0
流石に支配下のヤクルトやろ
つーかどこの球団も将来の球団幹部にと考えてるやろうな
宮台は3年時に神奈川県高校代表に入りつつ現役東大やろ?
単純に天才やねん
0452風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:14.67ID:SH3NTtSB0
ヤクルト行った方がええと思うけどなぁ…
0453風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:15.62ID:z3oraczN0
育成なんて出てきた奴が騒がれてるだけで
圧倒的に何もないまま切られるだけだし
0454風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:16.33ID:emPRcfqaa
>>373
ローテやぞ
0455風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:16.80ID:jLUM1Xb90
どこも親会社の戦力として見てるんちゃう
0456風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:17.75ID:wz+GN7cwa
ヤクルトは引退後のキャリア込みで支配下なんだから迷う理由なんてないだろ
馴染みある神宮がホームだし
0457風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:21.66ID:BkLHHYwS0
>>422
いい事言ってる風だけど首の奴が自信満々でもアカンやろw
0458風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:21.90ID:thXbGwfyM
>>212
まじで分からんやけどヤクルト球場ってなんで水中にあるの?
0459風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:24.12ID:TDLid16g0
ただ一軍で投げたいだけならヤクルト
投げられない可能性も高いが自分を高めたいならソフトバンク
東大卒の頭脳はどっちを選ぶか
0460風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:24.75ID:lCsTCDq80
>>450
高いで
0461風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:26.14ID:+Cb+J7Rrd
>>195
年俸上がるやん
0462風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:26.95ID:4lDYepNN0
ハムのためにソフトバンク行って欲しいわ
支配下になって滅茶苦茶批判して欲しい
0463風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:29.71ID:+c9+qxfP0
>>435
日ハムへの愛着より神宮への愛着のがあるだろ
0464風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:32.13ID:g5CeGhnX0
>>3
ばかやぞ
0465風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:33.49ID:aTz8WfrF0
ソフバン行って駄目ならヤクルトでええやん
0466風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:36.27ID:vxR4Kc+3p
ヤクルト支配下かよ
ガチでオフはめっちゃ動いてんな
0467風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:37.24ID:0zAkMjhIr
>>310
二択やな
東大戦力外にして早稲田贔屓する球団に残る意味は無い
0468風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:40.39ID:1FSBz8eSM
>>352
高梨も何なら押本も成功の部類やろが
0469風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:43.41ID:55ylSLEka
>>379
アンチか?
鎌ヶ谷の守備を差し引いたら5点台なるから
0470風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:50.60ID:yfcrdJZI0
ヤクルトやろ
0471風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:50.61ID:qj3QxWmip
勉強できるイコール頭ええんか!
違うやろ!ワイみたいな金出せばいける大学行ってるやつでも頭ええかもしれんやんけ
0472風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:50.94ID:VR7Zz1a60
>>112
小林至の後釜
0473風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:53.53ID:RjVEiEwW0
宮台より福岡出身の野田昇吾獲ってやれよ
0474風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:54.06ID:aSYADCpo0
SBに行けば魔改造で160km/h投げる投手にされそう
0475風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:54.32ID:+qwOD0J+0
>>379
普通にアカンレベルじゃん
0476風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:02:56.87ID:emPRcfqaa
>>374
能見はストレートも変化球もええ
使い方でまだ一軍クラスや
0477風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:03.12ID:xYeqVMRU0
投手ならヤクルトでええやん
0478風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:03.85ID:hr6LQJTya
>>356
野球なんて馬鹿らしいな
0479風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:06.89ID:taWeGJcu0
これもしかして伊藤隼太争奪戦も勃発する?
0480風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:07.79ID:lCsTCDq80
左ならせめて上原並みに活躍してくれんとな
0481風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:10.26ID:90nT2dH30
これはお墨付きですわ
0482風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:12.52ID:+lQxCKS20
>>454
どこがだよ殺すぞ 野球最近見始めたんか?殺すぞ
0483風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:13.07ID:5Q6eu2oe0
宮國とか宮台とかヤクルトなら普通に一軍に居そうなのが草生えるわ
0484風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:13.96ID:kKV6yVS1d
>>435
ハムに愛着あるわけないだろ
0485風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:16.54ID:8cV8c/BH0
ハムも捨てる気は無かっただろうに
0486風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:27.12ID:MrkED0dkd
宮台は2軍でみる度に打たれてたイメージ
0487風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:27.16ID:D+b79dNld
中小で正社員やったけどバイトからやり直し契約
零細やけど正社員契約
大企業で社員登用制ありのバイト契約
0488風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:28.53ID:C4oYK8kad
>>467
あのGMよりは敏腕やと思うんやが
0489風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:31.51ID:7Ihopc+F0
>>469
与四球とか暴投とか守備以前の問題なんですが
0490風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:33.83ID:XhzC5ZdC0
ハム残留の目は完全に消えたな
同じ育成ならソフトバンク行くやろ
0491風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:43.54ID:ywOPzxrl0
他所の球団 育成多分1、2年でクビ
ヤクルト 支配下運が良ければ一軍で流れる更に運が良ければ敗戦処理やれる
0492風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:47.35ID:mZSNIfYW0
ソフトバンクの育成ならチャンスありそうだし選手としてダメでも小林コースがあるし悪い事がないわ
0493風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:48.82ID:7hnKNXRL0
ソフトバンクの育成で地獄を見てスターになるか
ヤクルトでボール拾いするか
0494風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:50.75ID:lkDC0P5s0
>>379
ヤクルトはともかくソフトバンクはこんなん拾ってどうするんや
0495風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:50.84ID:vURzAcOXa
>>476
ならなんで出されたんや
0496風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:51.10ID:yfcrdJZI0
>>428
一勝あげてる山中戦力外にして良かったんか?
0497風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:54.40ID:C4oYK8kad
>>485
明らかにチーム批判もあるやろね
0498風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:03:54.62ID:rdWyglEXr
ていうかヤクは宮台よりR松田バンデンハーク獲らんかい
0499風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:15.36ID:M7GuFRna0
>>3
バカだからてょ飼ってんだろ
0500風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:16.68ID:XDMw3Zkl0
>>494
フロント要員ちゃうか
0501風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:17.09ID:KRu3jSuMp
ヤクルトって最近は引退した選手は本社に行かないけど宮台ならあるやろな
もちろん球団にも残れるだろうし嫌なら外のいい会社行ったっていいし
0502風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:19.68ID:j2kCAews0
小林至はロッテのフロントやってからソフトバンクやろ
このクラスやとどこで引退しようが関係ないやろ
0503風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:22.03ID:GYyyO/Hn0
現役最後の球団になってフロント入りさせたいんやろな
0504風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:23.43ID:0zAkMjhIr
>>459
一軍選手は一軍でしか育たない
という言葉もあるんや
0505風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:25.56ID:gYqMLzfk0
>>399
むこうのドラフト参加するらしいで
0506風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:40.41ID:emPRcfqaa
>>50
ワイの後輩ソフバン社員やで
東大卒なんかそんなにほしくないやろ
いくらでもおるし
0507風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:45.33ID:lCsTCDq80
みーんなよーく考えよう

ハムの育成は自主性重視やからな

東大出てるほどの頭脳があるならなんで伸びてこなかったんや?
0508風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:52.67ID:cC+QQ34b0
トライアウト見てもわかるけど調子良ければ三振取れる
でも制球悪いから四死球多い
制球矯正できれば化ける可能性はあるで
0509風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:53.54ID:t/TgkIyb0
ソフトバンク育成でダメでもヤクルトは取ってくれそうだがヤクルトでダメならソフトバンクは取らないだろうからここはソフトバンクに行くのが正解かな
0510風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:04:59.42ID:yCZu1lDud
なんで捨てられた選手がこんな人気なんや
0511風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:00.59ID:8Up6Yu8n0
これでヤクルトじゃなかったら流石に酷すぎて草
0512風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:02.07ID:SYfCfXWh0
東大とか小林至思い出すから胸糞悪いな
0513風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:03.58ID:X9W5bcgL0
何で日ハムは育成の打診してんの?
クビ切ったのはお前らだろ
0514風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:10.72ID:RPOBaMl00
08-09年 吉本亮
14年 山中、新垣
17-18年 山田大
18-19年 五十嵐、寺原
19-20年 長谷川
20-21年 内川

友のソフトバンクは最終的にヤクルトに譲ってくれるだろう
0515風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:10.90ID:7Ihopc+F0
これでハムのフロントを批判するガイジがいるらしい
0516風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:20.87ID:V8qA788L0
宮台はハムに育成打診されてたけど蹴ったんやろ?
なら支配下で取ってくれるヤクルト一択やん
0517風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:24.20ID:Dgs118aN0
>>487
なかなか好きな例えかた
0518風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:24.97ID:hJ5WkGSEa
>>488
ウンコとウンコで俺こそ目くそや自称してどうすんねん
0519風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:26.69ID:0zX8a+7Ha
即1軍の切符かスキルアップと引退後のキャリアか実質2択よな
0520風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:28.62ID:/v7ZLh8x0
SB育成からヤクルト1軍ルートがええんちゃうか?
0521風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:33.96ID:MMsgUfyh0
>>389
コロンビア大出てアメリカで就職してたで
小林至コース言うてもアレも会社解雇されたり選挙落ちたりで
たまたまのめぐりあわせで球界復帰の感があるからな
0522風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:38.22ID:tLvo1PTXa
自信があるならSB(選手としてのし上がっていく)
自信がないならSB(球団や本社の幹部を目指す)
0523風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:39.51ID:psScGLvq0
なんで宮台こんなに人気なん?
0524風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:43.32ID:iBTJri0sx
ホークスは完全に引退後の青田買い
でもトータルでは宮台にとっても悪くないと思う
0525風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:46.15ID:L6Q3/m4a0
>>490
支配下と育成で育成選ぶキチガイはいないぞ
100%ヤクルト
0526風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:48.31ID:MQ9hm4a10
支配下オファーのヤクルトが負けたらかなり屈辱やんけ・・・
0527風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:51.75ID:zal2x0hcp
ヤクルト蹴る理由なんかあるか?今1番優先すべきは支配下契約やろ
0528風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:52.96ID:RjVEiEwW0
京大田中はスパッと野球辞めて良い所に就職したのになあ
0529風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:53.41ID:vMCp1ATC0
おハムの育成力無さすぎない?
0530風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:05:53.74ID:DsC+2rwnM
>>506
いや後輩とか言われても知らんわ 君は誰やねん
0531風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:02.33ID:+c9+qxfP0
>>515
全部てょが悪い
0532風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:02.67ID:5Q6eu2oe0
>>520
ヤクルトに行くメリット0で草
0533風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:03.80ID:lCsTCDq80
>>523
東大ブランド
0534風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:05.90ID:D+b79dNld
>>515
まあこの手の話じゃ斎藤清宮飼い続ける限りで煽られ続けるやろ
0535風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:07.17ID:55ylSLEka
>>523
左腕てだけで付加価値つくから
0536風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:23.54ID:ZNqRF1f8d
トライアウトのあの投球と大学時代は神宮にマッチしてたんやろ
そう言う意味でもヤクルト以外に行く意味ない
0537風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:23.80ID:pwGSeYfcM
>>488
残念ながら12球団最低なんだよなあ
まあ吉村が辞めても前任者もレイパー宮本獲得したり糸井のクソトレードしたりとまだ勝ててたから叩かれなかっただけでクソムーブかましてるし
意外と闇は根深いかもしれん
0538風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:24.42ID:HyzwfSdPa
練習環境ならソフバンやからな
0539風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:25.32ID:TtGE7+AY0
巨人でいっぱい自由契約になってるの取ればいいのに
0540風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:28.85ID:bdJvhih90
ローテ確約 5番手は固いヤクルト
三軍のソフトバンク

比べるまでもないやろ
0541風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:30.37ID:V8qA788L0
>>523
トライアウトで結果出した
0542風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:31.18ID:hJ5WkGSEa
>>504
じゃあなんで一軍フリーのヤクルトに一軍レベルの選手が全くおらんの?
0543風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:31.79ID:jzpHQZDEp
>>338
2軍成績で選手の価値がわかるんだったら清宮選手はさぞご活躍してらっしゃるんやろうなぁ
0544風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:42.79ID:lCsTCDq80
>>534
もう二軍大王は許されたんやな…
0545風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:44.83ID:vzJMJfCRd
東大ブランドーは健在か。
0546風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:46.11ID:viHkB8Vua
使えなくてもフロント入りかな
まあソフトバンクも育成上手なわけでもない
大量採用大量解雇で生き残るのは一握り
0547風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:50.90ID:GoF+N3ZGr
>>513
育成契約の流れも知らんの?
0548風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:51.21ID:XIk6DjAEp
慣れ親しんだ神宮でやれるヤクルトやろ
0549風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:53.19ID:D5NBftzq0
ヤクルトだけ支配下は草
0550風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:55.41ID:a/BCXGoOp
ヤクルトなら1軍でやれるかもしれんが靭帯もやるぞ
0551風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:58.29ID:7E/9oh/n0
一般企業に就職しろ
東大卒の元プロ野球選手とかどこでも入れる最強の肩書き
0552風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:06:59.40ID:LmemnKoup
それぞれの特徴

ソフトバンク
・育成力ナンバーワン
・育成から這い上がり実績有り
・伸びたら億単位の年俸も早い
・怪我してもケア可能
・万一芽が出なくとも就職先を用意

ヤクルト
・1軍で試合に出られる可能性有り
・怪我する可能性高し
・怪我したら再起は難しい
・防御率3点台なら球団のエース
・4点台でもローテ

日ハム
・好きに練習しろ
0553風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:00.30ID:JhIotHDd0
ソフトバンクの育成は3軍だろ
ヤクルトの支配下は開幕1軍ベンチ入りだぞ
0554風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:06.68ID:hAKbScW60
山中左●
山田大●
長谷川○
宮台●
0555風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:08.64ID:NkK7ulF2d
>>523
東大出身っていうのが先行してるけど純粋に戦力として期待できる才能持ってるやろ
0556風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:09.05ID:k4Ne3zXEd
>>532
SBに1軍半くらいまで育ててもらって出番のあるヤクルトに行くってことやろ
0557風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:20.58ID:V8qA788L0
でもハムフロントは
斎藤>>>宮台だから
0558風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:23.66ID:anzvwgxNM
>>368
普通に三井物産でええやん
大学4年の時内定取ってたらしいし
0559風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:26.94ID:cC+QQ34b0
>>544
代打としては使えるだけ斎藤清宮よりはマシなんだよなあ
0560風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:28.91ID:J2EBvMx0a
日シリ見てたらSB入りたくなるやろな
あの一員になりたいってなると思う
0561風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:30.49ID:7Ihopc+F0
>>555
試合見て言ってる?
0562風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:38.08ID:CP9FNCeRa
今年はコロナの影響で前もって声掛けるってしにくかったんかな?
トライアウトから2人って最近じゃ珍しいやろ
0563風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:39.11ID:/vRVTxiEp
辞めて普通に働いたほうが稼げるんちゃう?
0564風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:39.75ID:kWSJmwo5p
あんなええ球投げてるのに切るおハムの見る目のなさ
なにが見切り力だよキモすぎやから死んでくれ
0565風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:41.41ID:P09vu2SL0
東大宮台ってラップみたいで響きがいいよな
0566風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:49.14ID:VyusJHW1d
まずさいてょ落とせよw
0567風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:51.41ID:t2yE+3MSp
これで悩まれてる時点でヤクルトどんだけやばい球団なんだよ
ソフバンの育成に負けたらハムもヤクもどうすりゃええんや
0568風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:51.44ID:WkNt5Veha
ソフバンの育成なんか行きたくないやろ普通に
また競争せんといかんやん
0569風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:51.76ID:5bL6MB9+p
そんなに東大ブランド欲しいなら適当な東大生ドラフトで指名しろや
0570風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:56.27ID:MQ9hm4a10
SBはパッとしなくても小林至ルートがあるからなあ
0571風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:07:56.38ID:lCsTCDq80
>>537
どう見ても最低じゃないんだよなぁ…
0572風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:00.98ID:emPRcfqaa
>>495
阪神は矢野が頭おかしい使い方すると
即その選手をクビにする
去年は鳥谷
今年は能見と福留
矢野は結果出ない選手ほど調整させずに使いまくる
んでますます成績悪くなる

甲斐キヤノンにやられて頭に血が上って
何回もシリーズで田中広輔を盗塁死させた緒方監督と思考回路はにてる
パチンコとかやらせたらアカンタイプ
0573風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:10.36ID:7Ihopc+F0
宮台ならまだ吉川の方が使える可能性あるわ
0574風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:16.49ID:aKeqHpGR0
野球人としてのプライドがあるならヤクルトやろ
引退後のことを考えるならSBハムかもしれんが宮台ならどうにでもなる
0575風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:16.50ID:ZNqRF1f8d
>>550
ヤクルトは靭帯ってイメージはだいたい館山のせいやろ
0576風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:17.73ID:+lQxCKS20
>>454
おい早くローテだった証拠だしてみいや
0577風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:18.27ID:j2kCAews0
>>563
それは間違いないな
0578風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:19.61ID:b4IU/KR1a
便さんて強化版宮台の大竹が二軍だからなぁ
流石にキツいんちゃう?
0579風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:22.93ID:+c9+qxfP0
>>458
本来は川が氾濫した時に水を貯める場所だからやで
0580風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:26.47ID:XhzC5ZdC0
>>523
左である程度球速出る奴は貴重やろ
制球矯正出来なきゃアカンやろうけど
0581風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:27.41ID:/v7ZLh8x0
>>532
長谷川みたいにSB育成利用してヤクルトに買ってもらうんや、1軍で投げるなら一番ええ道やろ
0582風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:29.04ID:aTz8WfrF0
>>560
いうほど弱いもの虐めの場に加わりたいか?🤔
0583風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:29.67ID:3f2SvKtz0
育成嫌ってトライアウト出たやつに育成オファーってすごい自尊心だな
0584風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:31.11ID:4oc2bvdg0
ヤクルトなら即一軍でバリバリ投げれるぞ
0585風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:32.21ID:VyusJHW1d
>>556
でもSBの1.5軍はヤクルト行かないしメリット無いんちゃう?
0586風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:34.13ID:lE7Hls+m0
支配下目指してトライアウト受けたんだろうし普通にヤクルトやろ
0587風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:37.89ID:8Up6Yu8n0
>>552
彼に関して就職先用意はむしろ面倒やろ
0588風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:38.44ID:h75grPoVa
即ヤクルトに入りそうな感じだったがここまで決まってないのを見ると普通にSBありそうやな
0589風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:40.38ID:8ONysarzp
業界ナンバーワンの大手企業の契約社員になるかオンボロの中小企業の正社員になるか
0590風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:50.97ID:us8/82Wdp
京大田中は野球に対してもう折れてる感あったからサッと引退したけど宮台はまだまだやりたいんやろ
0591風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:08:56.64ID:emPRcfqaa
>>530
東大卒の社員なんかいくらでもおるって事や
わざわざめんどくさい事する必要はない
0592風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:01.46ID:gdzdk2Bla
>>580
宮台って150出る?
0593風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:02.22ID:nN8yU04wa
>>3
バカというかガイジでしょ
0594風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:03.43ID:gYqMLzfk0
https://i.imgur.com/KabFr3N.jpg
0595風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:04.07ID:8RkUVIP10
どこ行ってもええけど
クビにしたハムを見返す活躍して
糞フロントに後悔させてほしい
ちなハム
0596風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:07.47ID:HxR5d9cpd
支配下
試合出られる
東京

ヤクルトじゃなかったら草
0597風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:11.37ID:ONjv8V2Rp
お世辞抜きでトライアウトはめちゃくちゃ良かったよな
0598風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:14.45ID:VoIxKiWl0
>・怪我する可能性高し
>・怪我したら再起は難しい

格闘技かな?ヤク
0599風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:17.96ID:NmGqWlSIa
投手ならソフトバンクで覚醒するチャンスあるな
0600風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:18.36ID:rZ7OPLrsa
でも長谷川見てたら選手として可能性求めるならハムかSBの育成じゃね
ヤクルトなら一軍の試合には出られても素材を素材のまま出されるやん
0601風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:18.75ID:rdWyglEXr
>>578
宮台ってストガイやぞ
大竹とタイプちゃう
0602風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:21.44ID:7Ihopc+F0
>>592
出ない
出て140中盤
後半すら稀
0603風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:28.05ID:emPRcfqaa
>>482
>>576
ヒント 今年の先発回数


瞬殺www
0604風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:46.36ID:XJ6GWL8Aa
大竹でもろくに出られないのに宮台とかもっと出れませんやん
0605風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:48.47ID:1Tj4ovQBa
これでSB行って育ったらかなり育成力のアピールになるな
0606風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:52.93ID:AKMRaUrod
>>560
一軍の選手やったらそうやろうけど競争めっちゃ激しいやろ
長谷川ですらめっちゃ必死になってたのに
0607風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:53.52ID:+c9+qxfP0
>>552
4点台でもエース
6点台でもローテの間違いでは?
0608風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:53.87ID:oCdwXwJza
>>600
レストランみたい
0609風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:54.73ID:KFPGWHxgd
>>581
長谷川は若くて球速でるから戦力かどうかは度外視で使ってもらえただけなんだが
ソフトバンク産なんてトレードで来たのくらいしかまともに戦力にならない
0610風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:56.18ID:7E/9oh/n0
>>569
ドラフトにかかるくらい勉強もスポーツも努力した東大生が欲しいんやぞ
そこらへんにいくらでもいるガリ勉チー牛東大生なんかいらんやろ
0611風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:09:58.35ID:lDQeUO9p0
パーフェクトリーグの育成とセカンドリーグの支配下ってかなり悩ましいやろうな
0612風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:05.11ID:cC+QQ34b0
ソフトバンクで途中入団の育成で這い上がった例あるか?
ソフトバンクスカウトがまだ使えると判断したならヤクルト支配下行った方がええやろ
0613風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:06.36ID:JusWwmkA0
東大卒 jリーガーも引退後即でかいIT企業に就職してたから人材としては普通にほしいよな
0614風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:06.46ID:RjVEiEwW0
ハムはHonda金子や専修大森山とかファームで結果残す選手が
1軍に上がるとショボいってことが多すぎるんやな
0615風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:14.48ID:ag46ZLIt0
トライアウトもなんか最初のほうストレートお辞儀してなかったか
0616風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:33.60ID:wTLPOFCo0
>>581
買ってもらうのはいいけど素材のまま使うのやめろや
0617風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:39.13ID:XjjJZXUEK
関東(湘南高校ー東大)やしな
0618風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:42.39ID:lCsTCDq80
>>614
そのまやかしを二軍大王が全て打ち砕いたからな
0619風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:43.36ID:nofhW/6v0
東大出をフロント入りさせるメリットってなんや?
雑魚Pで育成契約に否定的な人材をフロント入りさせるデメリットはわかるが
0620風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:45.89ID:hEvBHVIOd
>>379
チンチン
0621風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:50.59ID:MMsgUfyh0
一軍で選手として活躍したいならワンチャンかけて便さん一択やろ
ヤクルトに入ればそら一軍で投げられるかもしれんが現状の実力がうんちな上に成長も期待できんしね・・・
0622風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:51.47ID:+c9+qxfP0
>>600
刺身と焼き魚どっちが好き?俺は刺身の方が好きだからヤクルトがええと思う
0623風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:10:58.50ID:0ibXoPSDr
>>335
水中で野球することで負担なく足腰を鍛えるんやぞ
0624風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:03.40ID:SHhEDwRx0
伊藤智仁が投手コーチやしな
怪我してる小川星ブキャナン酷使して皆疲労骨折させた名コーチや
0625風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:05.63ID:iBTJri0sx
ソフバンは何気に育成の支配下率No.1やからな
育成指名数は多い方なのにコレは立派
ちゃんと施設やシステムに裏打ちされてるし
0626風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:06.35ID:ba4SnVIw0
巨人ファンが8連敗感謝祭で集まってるから平和でええな
0627風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:06.78ID:qG4Zgmf5a
ヤクルトかSBか
0628風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:12.34ID:emPRcfqaa
>>57
クビになりそうでならない選手は
秋に全盛期もってくるから
よくシーズンもアカンらしいな
辻内が自分はそれや言うてたわ
0629風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:18.95ID:bdJvhih90
ヤクルト三年契約まであるで
0630風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:30.31ID:pwGSeYfcM
>>587
京大君みたいにスパっと辞めて元々志望してた就職先にスライド出来ればええけど28.9くらいで急に一般企業に就職って結構しんどいやろ
0631風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:32.06ID:k4Ne3zXEd
>>585
1.5は言い過ぎたな
1.9軍クラスでもヤクルトなら主戦やから
長谷川がいい例や
0632風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:33.03ID:khgW2OYv0
球団入閣ありきでハムが指名したと思ってたけど違うんやな
正直大学時代の成績的にプロじゃ厳しいの分かりきってたやろ
0633風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:33.81ID:bB09d61R0
ソフトバンク育成
早稲田大竹
慶應佐藤

ここに東大が加わるのか
0634風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:38.97ID:tlEYGWmtp
これヤクルト蹴られたら笑うぞ
0635風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:46.28ID:Jmx4q7bDp
神宮だが支配下確約してくれるヤクルト
育成だが実績と設備の整ったソフバン

ぶっちゃけどっち行ってもおかしくないな
宮台は合理的だから後者選びそう
0636風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:53.24ID:rZ7OPLrsa
SBも戦力としてワンチャンあるとは思ってるちゃう
ストガイ大好きやし
0637風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:54.83ID:BEQW6k40p
ヤクルトは素材の風合いを大切にしてるんや
一枚板をそのままテーブルにしてるみたいなもんや
0638風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:11:56.13ID:fBnkuDlp0
>>437
ソフトバンク株式会社とソフトバンクグループ株式会社は違うぞ
0639風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:12:03.45ID:wTLPOFCo0
>>630
これくらいのすごい経歴あれば会社側からオファー来るわ
0640風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:12:06.62ID:/v7ZLh8x0
>>616
申し訳無いと思っとるが、魔境神宮は素材のまま漬けこまないと味が出ないんや
0641風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:12:12.31ID:TDLid16g0
>>625
しかも巨人みたいな実績水増し目的支配下の即クビもないしな
0642風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:12:14.21ID:8d3Ecrzb0
日ハム「フロント要員として育成打診しとこ」
ソフトバンク「フロント要員として育成打診しとこ」
ヤクルト「宮台いけるやん!急いで支配下打診や!」
0643風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:12:19.67ID:eNhCFjF3d
>>626
そう言われたスレって荒れまくりやん
なんJのやきう民は煽りカスだらけや
0644風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:12:26.09ID:hJ5WkGSEa
>>609
それやとヤクルトが戦力にならない奴を一軍で投げさせるのが育成とか勘違いしてるウルトラ能無し馬鹿球団みたいやん
0645風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:12:28.74ID:2DQ6zGs2M
ソフトバンクの東大とか杉内の件しか思い浮かばん
0646風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:12:38.63ID:BLrpm+qj0
トライアウトって伊藤準規ですら3者連続三振取れるレベルやぞ
0647風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:12:45.44ID:vERfBQto0
SBは東大出のフロントすきやしな
0648風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:12:45.86ID:qG4Zgmf5a
宮台なら引退したらソフトバンク本体確定やし、ソフトバンク一択やん
0649風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:00.87ID:SHhEDwRx0
>>635
合理的だったらヤクルト選択しそう
ソフトバンクの育成って競争激しいし支配下になれる可能性低いやろ
0650風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:02.26ID:emPRcfqaa
>>71
男性初のヤクルトレディ
0651風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:02.82ID:mB9vSYWKa
>>640
長谷川とかいつ味出るんだもう出がらしみたいだぞ
0652風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:02.92ID:KFPGWHxgd
>>644
高津自身が長谷川は実質1年目だから細かい指導はしてないと言ってるんだが
ルーキーの吉田にもだけど
0653風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:03.83ID:z6vo5ePA0
>>632
まぁでも左で150出るかもってなったら
取りたくもなるやん
0654風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:14.66ID:X9W5bcgL0
>>617
湘南は公立校だから凄いな
野球もトップ勉強もトップだったんやろうな
0655風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:18.70ID:5vsUUESv0
普通にさっさと野球やめて社会人になったほうがいいと思うけどなキャリア考えたら外資系コンサルとか余裕だろうし
0656風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:21.80ID:9YnVu5cVM
>>630
法学部卒やから弁護士狙うってパターンもあるよな宮台は
0657風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:22.41ID:cC+QQ34b0
石川 和田
どっちも左腕のいいお手本あるな
0658風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:24.10ID:jqcIEfZ00
正直宮台は育て方が悪いわ
清宮と同じで怪我してんのに無理して使ったんだろ
0659風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:26.53ID:RjVEiEwW0
ソフトバンクはそういや名古屋大七原もやたら欲しがってた印象があるな
トヨタに入って腰を壊して終わってしまったけど
0660風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:27.14ID:/Drmf4kEd
モイネロも育成で最初は140キロのショボい球しか投げれなかったのがあの変貌ぶりやで
ソフトバンクが夢があるわ
0661風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:27.88ID:8Up6Yu8n0
>>625
ヤクルト行けば支配下率100%やぞ…
0662風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:28.99ID:2Bi1rPQKM
支配下希望してテスト受けたんやし
さすがにヤクルトやろ
0663風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:33.79ID:MNpl+7A1p
ちなヤクやが、これはソフバンしかないやろ引退後も安泰そう
0664風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:41.05ID:qttICRQxr
よくフロント入りって言うけど東大法学部出てんだからスポーツ契約に強い弁護士でもやったほうが儲かるだろ
0665風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:41.95ID:pwGSeYfcM
ハムフロントも早稲田ガイジなら有望株全部取って来いよ
茂木中村大竹スルーして石井と清宮って酷くね?
0666風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:42.47ID:PXRJdUax0
宮台くん、ぜひホークスに来てくれ!
君の力が必要だ
0667風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:44.82ID:nK3h9axva
日ハムとヤクルトを選ぶ理由が無さすぎるやろ
0668風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:45.64ID:ebdJttNRa
>>642
それじゃウチのヤクルトバカみたいじゃん
0669風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:47.70ID:7Ihopc+F0
>>658
憶測で語ってて草
0670風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:13:50.70ID:x1fzG9aPM
明らかにフロント要員やん
バカにしてるやろ
0671風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:00.29ID:0zAkMjhIr
>>542
驕れる便器久しからず
盛者必衰
0672風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:05.82ID:hJ5WkGSEa
>>652
そんな能無し育成放棄エピソード語るってマジでヤクルトが無能みたいやん
アンチか?
0673風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:07.35ID:5vsUUESv0
まあ東京だしヤクルト選ぶだろう
0674風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:07.58ID:Ud50Nt7ud
こんなん支配下のとこ選ぶやろ
0675風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:07.59ID:b4K59+8Wa
もしこれでSBがとったら育成も東大早稲田慶應のエリートがズラリやな
凄えわ
0676風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:09.48ID:91yj+zQ00
ヤクルトの方がええと思うで
あの2軍成績でSBの育成から支配下に上がれると思えん
0677風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:25.85ID:3ahEX/vSd
引き取り手がなかったらハムが育成するのかと思ってた
0678風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:25.99ID:bJ5JBDDt0
育成契約じゃとれないだろ 支配下打診しとるとこあるのに
0679風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:29.36ID:qttICRQxr
>>667
便さんって頭悪いんか
0680風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:29.98ID:MS13lAVsa
結局一流の頭脳があっても野球で一流にはなれんのやね
0681風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:31.71ID:S70gqbja0
支配下言うても契約金貰えるわけでもないしソフバンの育成となんか違うか?
すぐクビなってもおかしくないのは同じやろ
0682風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:34.49ID:r5BkP9G/d
>>665
早川もスルーした模様
0683風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:36.45ID:04KAUz8v0
もしかしてヤクルトが獲得したら6大学制覇か?
0684風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:43.61ID:lCsTCDq80
>>658
ハムの運用程度で怪我してたらホークス育成入っても持たんぞ?
0685風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:43.83ID:+c9+qxfP0
>>664
宮台司法試験受かってないだろ
0686風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:46.56ID:V4OP25kM0
吉村ばーかばーか
てょ引退しろ
0687風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:47.36ID:cgCV2hQqM
歳内 阪神戦力外
高梨 日ハムトレード
今野 楽天戦力外
長谷川 ソフトバンクの育成をかっさらう
ここクビになった投手はもうプロ諦めた方がいい
0688風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:52.46ID:/bwwsok/a
ヤクルト舌ベロッベロで草
0689風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:57.13ID:JusWwmkA0
トライアウトで成績残す意味あるってことよな
四球死球安打ならオファー来ないやろうしな
0690風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:14:58.45ID:PXRJdUax0
一年後そこにはストガイ化した宮台が…
0691風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:03.05ID:IiTXnRM/0
ヤクルト行っても1軍でただイニング稼ぐだけのPになって意味あるのかね
0692風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:06.72ID:o3WZJiLkM
12球団最下位の投手陣の日ハムが一番必要なんやないか?
0693風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:09.41ID:nK3h9axva
>>679
ハムとヤクルト選ぶ理由があるなら教えてくれや
0694風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:16.56ID:2Bi1rPQKM
>>437
ソフトバンクは投資が本業みたいなもんやし
めちゃくちゃ金動かしてる会社やぞ
0695風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:20.04ID:X9W5bcgL0
>>675
私立は野球推薦があるからなぁ
やっぱ国立大からプロよ
0696風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:24.28ID:qttICRQxr
>>693
支配下
0697風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:26.06ID:KFPGWHxgd
>>672
馬鹿なの?
インタビューで高津が嬉々として語ってるのにアンチもクソもあるかよ
0698風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:26.96ID:5vsUUESv0
斎藤叩きたいばっかりに宮台持ち上げ始めたハムファンがいて草生える
0699風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:33.16ID:MMsgUfyh0
松家だって現役拘って米独立までいったけど
すんなり地元で高校教師やりながら野球部の指導者とかやろ
ガチのインテリ元プロのセカンドキャリアなんか誰かに心配されるようなもんちゃうわ
0700風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:49.98ID:EceHE9eDd
ヤクルトの支配下なんかよりソフバンの育成のがよっぽど魅力的やろ
0701風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:50.93ID:nK3h9axva
>>696
ヤクルトの支配下に価値があると思っとるんか
0702風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:55.03ID:QXVMcg6Oa
>>693
そりゃ支配下でしょ
0703風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:55.76ID:r5BkP9G/d
>>695
藤井…
0704風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:56.20ID:SHhEDwRx0
ファーストストライクさえ取れれば活躍出来るって分かったのがデカい
そのストライク投げれないのが問題やけど
0705風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:15:56.22ID:T52C+ctbx
支配下ならヤクルト一択やろ
0706風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:00.29ID:61jrOP3K0
ヤクルト・ハム・ソフバン「引退したら本社来て」
0707風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:02.84ID:emPRcfqaa
>>169
利益率とかヤクルトの方が上やろ
0708風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:04.39ID:aKeqHpGR0
>>681
1軍で試合に出ないと給料は上がらん
その可能性が1番高いのはヤクルト
0709風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:08.31ID:6Dm1Ruija
SBならかやまクラスまでは育ちそう
0710風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:11.42ID:PXRJdUax0
実際セカンドキャリアも考えたらホークスいいじゃん
まあ個人的には神宮で頑張ってほしいけど
0711風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:14.40ID:qttICRQxr
>>701
模範的ソフトバンクファン
0712風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:16.35ID:zLn6fgjhp
ソフトバンクとヤクルトなら常識人ならソフトバンク選ぶよね?
0713風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:29.59ID:tsQAtvtf0
引退後考えてって言うてもヤクルトも相当でかい企業やからな
0714風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:29.71ID:h4EQ8OGwr
>>701
あるに決まってんだろ
育成なんて年収カスやぞ?
0715風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:33.54ID:t2VxWnTzd
イースタンで散々クソがひり出される部分をつぶさに見てきたのに戦力外になった連中を三振に打ち取ったの見て支配下打診するヤクルトがバカみたいじゃん
0716風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:33.83ID:2Bi1rPQKM
ソフトバンクが何の会社かわかっとらんやつ多すぎる
0717風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:36.27ID:8Up6Yu8n0
>>703
はよ藤井の後釜としてヤクルト行けや
0718風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:40.27ID:R6hFWxr0d
引退後に球団に入ってもらうにもええしな
入るかはともかく
0719風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:40.53ID:HRmZ6JqA0
>>700
>>701
こんなのばっかやんけ
0720風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:44.22ID:cAEZN5Yep
>>698
てょ上げはしとらんけどこういうやつとかどんな神経しとるんやろな
388 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f950-kNbH [124.212.75.98]) [sage] :2020/12/11(金) 19:07:49.26 ID:1YoEqf0M0
>>387
もしかしたらハムで見つけられなかった
”ここ直せばぜんぜん使えるじゃん” 箇所を確定・分析済みかもしれん。

下手なFA選手以上の人気物件になってしまった宮台、
もしかしてどえらいもんを手放してしまったのでわ
0721風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:44.44ID:PXRJdUax0
カヤマの後継者
0722風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:48.72ID:TDLid16g0
長谷川は長期計画でプランきっちり決めて育ててたのに
それをルールとは言え掻っ攫われて大事に使われるならまだしも馬車馬のように投げさせられる
目先の支配下で将来を失ったのかどうなのかは分からないが
0723風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:59.57ID:S70gqbja0
支配下ってそんな価値ある?
0724風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:16:59.85ID:46t3FTM+r
日ハムソフトバンク「育成契約で!」
↑フロント候補として狙ってるんやろなぁ…

ヤクルト「支配下で! (●^◇^●)」
↑コイツ
0725風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:01.81ID:elnEldiVM
でもハムにはハンカティーフガイがいるから
0726風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:02.39ID:MQ9hm4a10
まあでも今回の宮台オファーでSB育成≒ヤクルト支配下投手(有望)がはっきりしたな
0727風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:14.02ID:5vsUUESv0
福岡なんて行きたいやつがいるわけないじゃん東大出るほど頭がよければなおさら
0728風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:15.13ID:Ep97r6Ha0
>>701
つ長谷川
0729風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:17.50ID:Vdg45KJ/0
>>716
いろんなことに投資した結果軍事ロボットにダンスさせてる会社
0730風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:17.90ID:nK3h9axva
>>711
模範的知的障害者
0731風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:18.23ID:8Up6Yu8n0
>>701
強くても人気ないのはそういうところやで
0732風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:20.67ID:BzuMNUnk0
流石に支配下選ぶやろ
いくらソフトバンク言うても結局は自分次第や
0733風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:25.87ID:yweTdiM20
逆に言うとSB目線だとワンチャン育てられる何かが見えてるの?
0734風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:29.23ID:bJ5JBDDt0
引退後面倒みるとしても現場におかなきゃ意味なくね
本社の業務に携わってる東大卒なんてゴロゴロいるだろうし
0735風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:32.53ID:oD3M6/GYa
ロッテの京大卒みたいに自分は頭いいからと野球舐めてたのかな
だから自由契約になったんか
0736風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:33.13ID:2Bi1rPQKM
>>729
正解
0737風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:34.83ID:emPRcfqaa
>>173
東大過大評価し過ぎやろ
0738風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:46.48ID:PXRJdUax0
>>723
テント地ほど評価に差がある
0739風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:49.29ID:J0Dp/CB60
フロント入りするにしてもグループ企業に行くにしてもソフトバンクのが待遇は良さそう
支配下蹴って育成行くとは到底思えんが
0740風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:17:52.39ID:HRmZ6JqA0
>>733
元々かき集めるスタイルやし
0741風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:00.60ID:r5BkP9G/d
>>729
なお売却した模様
0742風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:02.14ID:wTLPOFCo0
>>722
まあ本人ちなヤクやったしその点しゃーないかもしれん
後悔はないやろ
0743風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:05.90ID:niv/nY7va
3球団てハムも含まれてるのかよ草
0744風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:08.52ID:Fc5rxKCl0
>>701
便器特有の自惚れ
0745風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:20.28ID:bCcgcnsO0
もう年齢的にも支配下行って勝負だろ
育成選んで支配下上がれませんでしたーは一番寒いしそんな時間もない
0746風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:20.39ID:S70gqbja0
>>708
まあそれはたしかに
けどハムの二軍成績考えたらそもそも出られんのちゃう
育成力はヤクルトソフバンじゃダンチやしレベルアップ考えるならソフバンやろ
0747風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:21.20ID:9xq4AWuMd
>>13
日ハムとかオリより投手カスじゃん
0748風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:22.05ID:hHH36QHPa
>>715
そのチームを応援してる人間のことを考えてから発言しろよまあバカなんだけどさ
0749風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:22.69ID:rqXQtirLp
てかアクセンチュア行った巨人柴田とかヤクルトだと久古とか32でクビなったけどデロイトトーマツいるし大丈夫だよ
宮台なんかもっとどうとでもなる
0750風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:27.47ID:H23ZKhJda
イースタンでもあかんのに支配下とかヤクルトはアホか
0751風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:33.49ID:4nLoM/Y00
ヤクルトに行ってやれ
流石にソフトバンク育成>ヤクルト支配下になったらヤクルトが本気で可哀想
0752風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:36.10ID:wTLPOFCo0
>>741
そらお金増やすのが目的やからちょっとでも買値より高くなったら売るぞ
0753風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:38.91ID:qAJB1ZwLa
ソフトバンクグループで採用しますって公言してるのここに来てエグいな
高学歴ならコケてもソフトバンク本体なら悪くないって思ってまうし

ほかも当代ならフロント入れるやろうけど
0754風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:40.60ID:r3D+Mp7QK
幹部候補生で獲っても元々官僚志望とかやったろ
引退したら政治家やな
0755風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:45.84ID:icGRggLf0
すげー消極的な奪い合いで草
0756風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:46.98ID:emPRcfqaa
>>99
引退後もヤクルトが上やろ
社会に出たことないんか
0757風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:51.80ID:NkK7ulF2d
フロント入り狙いって言うけどフロントってどんくらい稼げるんや
体力ある東大卒のやつなんてあらゆる企業が欲しがるしそれなら普通に就職した方がええんちゃう
0758風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:54.21ID:nK3h9axva
小川程度のゴミに2年8億積んでも逃げられる現実から目を逸らすなや
投手ヤクルトなんてどこにも拾って貰えんゴミが最後に頼る場所やぞ
0759風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:54.99ID:hJ5WkGSEa
>>697
いやそれを一軍で投げてるけど戦力じゃない論として語ってるなら頭が悪すぎて万年最下位のクソ雑魚球団になるしかないやん
せめて戦力として使ってるけど細かい事は言わんでって意味に取るべきで育成の為とか言い出すのはよほどの低脳かヤクルトアンチとしか思えない
0760風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:18:58.42ID:8d3Ecrzb0
>>692
チーム防御率
日ハム 4.02 広島 4.06←パッとせんなぁ
楽天 4.19 西武 4.28←うーんこの

ヤクルト 4.61←ファーwwwwwwwww
0761風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:19:11.47ID:WVGYbTk7a
>>722
ただでさえ育成難易度高い左腕でノーコンな投手を育成途中で12球団1投手育成が下手な球団がとるという
0762風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:19:18.31ID:PXRJdUax0
>>755
あのピッチングみたらそらそうなるよ
0763風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:19:35.43ID:4CpYdp3B0
これトライアウトで戦力外相手に三三振しただけでオファーあるのほんと草
馬鹿じゃねぇの
0764風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:19:37.98ID:exfE2tfDa
>>760
神宮だから...
0765風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:19:42.78ID:bdJvhih90
マジソフトバンク空気読めよ
お前ら投手揃ってるやん
ヤクルトはローテの問題だぞ?
0766風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:19:46.03ID:0nPhPnhTM
実際球はどうやったん?
0767風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:19:50.81ID:1uBY/Paf0
>>687
Deがとるよ
0768風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:19:52.24ID:5Q6eu2oe0
>>751
巨人の育成>ヤクルトのドラフトなんて事もあったしセーフ
0769風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:19:53.11ID:Vdg45KJ/0
>>754
今東大卒に人気ないんだぞ国家公務員
激務な上にやれ無能だの税金泥棒だの言われるし
0770風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:02.97ID:lCsTCDq80
むしろ取るなら西武やろ
0771風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:03.26ID:0zAkMjhIr
>>712
ソフバンは10年後存在するのか
ヤクルトは順調に黒字を累積している
0772風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:09.49ID:PXRJdUax0
>>765
死活問題で草
0773風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:09.59ID:xycfb8BOM
体育会系の頂点やからどこの企業も喉から手が出るほど欲しい人材やろなぁ
0774風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:15.61ID:5vsUUESv0
>>765
これで負けるなら球団に問題があるだろ
0775風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:19.37ID:XRQR3V/2M
>>3
おいおい、「みたい」は余計だぞ
0776風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:20.72ID:ZYzpKQb40
たまたま小林至が当たりだっただけで
東大なら誰でも有能ってわけでもないやろ
小林至って野球辞めて速攻アメリカ行ってMBA取る化けもんやぞ
0777風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:22.44ID:HNnBacAl0
普通に支配下契約でのオファー選ぶやろ
0778風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:27.27ID:+c9+qxfP0
加藤久

早稲田大学→筑波大学修士課程→サッカー日本代表主将→早稲田大学助教授→ヴェルディ監督→東工大博士課程→沖縄にクラブ設立→京都サンガGM→ジュビロ磐田GM


歴代最高の文武両道ってこの人か?
0779風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:30.85ID:P09vu2SL0
>>699
松家の教員になるまでの話面白かった
その年受かったの松家ひとりだけだったらしい
0780風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:32.30ID:qAJB1ZwLa
>>763
現地見に行った解説者のコメント出てたけど、このボールならクビにならんって言われとったな
宮台クッソ当たり外れ激しくて当たりの日やったんやろ
0781風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:36.73ID:TxBV4krf0
トライアウトの結果でオファーとか夢があるね
0782風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:42.66ID:W/dgliYJ0
3球団てどこよ
ソフトバンク楽天ヤクルトとかそんな感じ?
0783風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:44.60ID:E+xz3CIa0
>>758
ホークスにブランド感じすぎやぞ
選手からしたら待遇が全てや
0784風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:45.20ID:bCcgcnsO0
ソフトバンクは戦力として取ろうとしてないだろ
0785風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:45.22ID:PXRJdUax0
セ・リーグにいってみなよ
0786風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:49.90ID:Vdg45KJ/0
>>770
枠がないとか言ってるけど必要だよな
ギャレットも更新無理そうだし
0787風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:20:53.31ID:eM+x/SP7a
>>765
ネガティブすぎるもっといるだろ期待できる奴がヤクルトもちゃんとプロ球団なんだから
0788風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:03.77ID:5CcvGrtI0
取り合いなのに育成はひどいやろ
0789風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:04.70ID:5vsUUESv0
>>782
ハムがいるだろ
0790風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:05.55ID:emPRcfqaa
>>101
ソフバンの育成は
ソフバンの本ドラフトより
モノになる

今年最多勝の二人
正捕手
中継ぎ
二遊間の二人

ハムの育成よりはずっと可能性がある
0791風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:09.59ID:lCsTCDq80
>>765
西武「そうだそうだ!」
0792風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:12.94ID:HfrjD34G0
なんでこのレベルの選手取ろうとしてんの
投手でも自前でいけるやろ
0793風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:16.23ID:RjVEiEwW0
ソフトバンクは甲子園春夏優勝の島袋を復活させられなかったというのを忘れてはいけない
0794風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:19.98ID:teqXPcG9a
25才なら官僚でも目指した方がええやん
ソフトバンク本社でも東大出身で民間企業とか負け組だろ
0795風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:21.46ID:PTnKf8HH0
これヤクルト負けたら恥ずかしいよ
ただでさえFAも3連敗中なのに
0796風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:24.28ID:R6hFWxr0d
ヤクルトでええんちゃうか
0797風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:24.37ID:Z/tkxUYZ0
元SB長谷川があんなに使われたんだぞ
ヤクルト一択や
0798風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:24.39ID:2uJDz85w0
ソフトバンクはこれウチなら育成でも来るやろ?ってことか
千賀とかの結果を売りにしてるんかね
0799風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:40.79ID:W/dgliYJ0
>>789
ああハムは継続して育成契約か
0800風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:42.35ID:PXRJdUax0
>>782
ホークスヤクルトハム
0801風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:43.66ID:emPRcfqaa
>>87
歳内でいけるならって事やろ
0802風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:45.80ID:0TKGqgZZd
>>795
むしろいつも通りでは?
0803風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:46.24ID:TcJpEENEa
即ヤクルトに決まらない時点で普通にSBもあり得るやろな
弱小の支配下より常勝の育成選ぶってなったらかなりのハングリー精神がある選手だと思う
0804風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:49.32ID:JusWwmkA0
ヤクルトは歳内がすぐ一軍登板したからな
ガチでチャンスは誰にでもある状態
0805風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:49.86ID:r5BkP9G/d
井納も小川も逃したらただのバカじゃん
0806風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:52.01ID:2Bi1rPQKM
>>771
ソフトバンク逝ったらみずぼ銀行も逝きかねないし
そうしたら野球どころじゃなくなるからへーきへーき
0807風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:52.53ID:aKeqHpGR0
>>760
warだと西武がダントツ最下位や
メラドが思ったより打高じゃない
0808風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:54.98ID:cfYilTSFa
>>747
投手war

ソフ 26.0
楽天 20.8
ロッ 19.6
ハム 17.9
オリ 16.6
西武 11.9
0809風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:21:58.71ID:Saw97GvWM
ヤクルト確定やん
0810風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:02.08ID:bzjBcXvQd
>>712
いやヤクルトやろ
ソフバンとか出れんやん
0811風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:03.39ID:BKmzAn6X0
>>687
風張「せやろか」
0812風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:04.10ID:bJ5JBDDt0
トライアウトどれくらい影響あるんやろ
東大と左腕ってところが9割くらいちゃうか
0813風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:07.87ID:TDLid16g0
>>793
キャッチャーミットにすら投げられなかったのを一軍登板までは回復させたぞ
0814風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:17.91ID:/Drmf4kEd
ヤクルト行って40点の投手でショボい年収10年稼ぐくらいなら野球辞めて弁護士にでもなった方がマシやろ
0815風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:18.30ID:E+xz3CIa0
>>788
別に示し合わせてオファーしとるやけやないし単に育成と支配下がかぶっただけやろ
0816風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:18.66ID:qBUs+Gue0
当たり前やけど環境よりまず出番だろ
0817風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:18.95ID:8NP1OS8s0
ぶっちゃけ選手としては必要としてないやろ
0818風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:22.48ID:GMw9uxxi0
左のワンポイントかな?
0819風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:23.55ID:PXRJdUax0
実際ヤクルトが環境的にも一番かもな
0820風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:25.40ID:DXTT/FEu0
>>771
ソフトバンクが消える時は日本経済が滅びる時やから一蓮托生や
0821風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:29.34ID:cfYilTSFa
>>543
二軍で良い奴は一軍で活躍するかもしれないけど
二軍でダメな奴は要素ないぞ
0822風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:29.43ID:ByuoYORn0
>>619
東大レベルでクソ頭良くて元選手で現場知ってる人材なんて貴重も貴重やん 実際それがどう機能するかは知らんけど
0823風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:32.40ID:1ortsdHDa
>>797
本来防御率6点代近い投手は二軍にいるんですよ…
0824風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:39.22ID:3FoW0sFj0
純粋に戦力として欲しがってるんか?
0825風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:41.03ID:rZ7OPLrsa
SBの育成は球速だけは上げられるからな
ノーコンストガイタイプなら球速上がればワンチャンあるんちゃう
0826風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:44.65ID:Vdg45KJ/0
>>793
田中正義くんはいつ出てくるのか
0827風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:47.45ID:znGY0PBRr
二軍成績ヘボヘボ星出身なのに人気やな
0828風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:50.99ID:bKJy2/3sa
高校の宮台の同期と話したことあるけど
メリハリが半端なかったっぽいな
あと自分の決めたことは絶対やり通すから、チーム全員が自主練してても勉強する時間になったら真っ先に帰ってたらしい
0829風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:51.37ID:5vsUUESv0
競合してるってより単にトライアウト後にソフトバンクも育成でオファーしたってだけだろう
0830風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:52.47ID:yfcrdJZI0
ソフトバンクからのオファーってフロント候補として見てるよな
0831風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:54.45ID:M06M9Pp40
隼太は?
隼太にオファーどれくらい来とるんや
0832風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:55.91ID:lCsTCDq80
>>337 >>747
ブチ切れで草
そんなにハム相手に比較対象で負けるのが嫌なのか
0833風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:22:59.30ID:8d3Ecrzb0
>>792
二軍で7点台って下位の高卒ルーキーでもおるレベルやしな
結局宮台に求められてるのは頭脳よ
0834風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:03.15ID:oD3M6/GYa
そういや中日の名大卒はどうしてるの?
0835風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:05.56ID:rqXQtirLp
長谷川は風呂場で青木のケツガン見してへえ~青木さんお尻にホクロあるんですねぇ!と話しかけたりヤクルトライフを楽しんでるで
0836風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:12.47ID:emPRcfqaa
>>116
宮台よりはハンカチがマシやからやろ
0837風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:13.59ID:B2n6/cXEa
東大ブランド目的やろ
0838風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:13.83ID:uD5fX//00
普通に欲しいとこあるやろ若くて左の東大とかそこそこ活躍出来そうやし
0839風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:26.47ID:nofhW/6v0
ソフトバンクは宮台獲得して育ててみたいんだろうけど
むしろヤクルトはどうしたいのかわからん
来年一軍で起用する自信があるのか?
0840風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:29.41ID:8NP1OS8s0
>>824
間違いなく学歴目的や
球団で飼いたいんやろ
0841風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:30.66ID:0nPhPnhTM
>>828
「和」を乱すタイプやな
0842風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:30.70ID:TxBV4krf0
>>818
ノーコンやしワンポイントフォアボーラーになる未来しか見えないわ
0843風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:31.29ID:1uBY/Paf0
>>804
歳内はイースタンで普通に抑えてたぞ
0844風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:32.18ID:PXRJdUax0
>>830
フロントじゃなくて本体の社員
0845風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:35.91ID:6DUXtTm4a
東大卒のフロントが欲しいだけ定期
0846風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:49.85ID:xYIScOyQ0
こんなもん支配下の所を選ばんかっただけでもうプロ失格やろが
0847風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:53.23ID:XbZ6owT90
支配下選ぶやろ
0848風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:53.75ID:hJ5WkGSEa
大学野球のスターは神宮で終わった方がOBの覚えめでたいやろ
0849風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:57.92ID:ROln6WVDd
>>761
ヤクルト石川って現役最多勝の左腕がいるやん
0850風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:23:58.19ID:o6M6mvmMa
かやまの後釜にワンチャンありえるしSBが一流になるには遠いようで案外近いかもしれんよ
渡邉という怪我してる育成出身の凄くなりそうな左腕もおるけど
0851風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:24:04.74ID:HNnBacAl0
いくらソフトバンクの育成が良くても
支配下登録でのオファーがある中
育成契約打診は慢心が過ぎるで
0852風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:24:18.66ID:+c9+qxfP0
>>828
めちゃくちゃ性格悪いらしい、チームメイトに守備下手とか足引っ張るなとか皆が思ってても言わないこと全部言うとか
多分発達障害なんだと思うけど
0853風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:24:19.22ID:gFnOgiqO0
>>701
年俸安い頃は1軍の試合に出るだけで爆上げするからな
0854風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:24:27.45ID:tR9O0mD20
そもそもソフトバンクって育成で行くには一番チャンスのない球団やし
全部育成打診としてもヤクルト1択やろ
0855風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:24:48.87ID:/9clGgQZp
日ハムの投手陣とかオリックス以下やんなんでイキってるんや?
0856風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:24:52.15ID:7CWnjgKq0
>>212
投手やってても外野や二塁守らせてもらえるんやから出場機会考えたらヤクルト一択やろ
https://i.imgur.com/wmA1166.jpg
0857風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:01.87ID:5vsUUESv0
実際便器とうん公の育成しかなかったらどうしたのかは気になる
引退だとは思うけど
0858風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:07.50ID:zQlPA9YMd
ソフトバンクが欲しがるということは当たりの可能性がでかいんやな
0859風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:09.90ID:Vdg45KJ/0
>>619
ガチ無能フロントなら有能人材は回避する
なぜなら無能に限ってプライドが高いから
頭のいい奴はただの邪魔になる
0860風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:12.22ID:eLmOeG1x0
これで支配下選ばなかったら草
0861風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:16.32ID:AIAr98Et0
>>828
オリックス行け
0862風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:19.57ID:VVqCOuRl0
てか松田遼馬ってどこも拾うとこないんか?
0863風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:25.04ID:FJAKKMN4p
松永小川より人気な宮台
実質FAやろ
0864風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:27.94ID:rjO87EQOa
>>849
その投手が育ったのは何年前の話や?
0865風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:28.24ID:znGY0PBRr
長谷川が19歳で二軍でバリバリやってた投手ならともかく今年22歳で去年二軍でもそんな良くなかったんだから
起用法に文句つけることないと思う
0866風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:40.63ID:TxBV4krf0
>>808
はえー
ハムのが投手war上なんか
まあ有原抜けたら抜かれるの間違いなさそうやけど
0867風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:41.10ID:5Q6eu2oe0
もしこれソフバンが選ばれたらヤクルトは二軍以下って事やぞ?
0868風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:44.23ID:FoZ7Iam6d
宮台ってそんなポテンシャルありそうな奴なんか?
いうてもう25歳やろ?
0869風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:48.37ID:bJ5JBDDt0
ソフトバンクGはアリババがコケたら終わる実質アリババや
0870風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:49.53ID:OOo60AOP0
給料考えたらヤクにいけ
0871風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:25:49.65ID:zZJsB7hf0
支配下断られたらヤクルトのプライドズタズタやな
0872風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:05.02ID:Vdg45KJ/0
>>862
西武にほしい
でももう外国人以外取る気なさそう
0873風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:09.28ID:o2WYAAOp0
慣れ親しんだ神宮と支配下契約と好条件なのに場合によっては袖にされそうなのは草
0874風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:10.62ID:rjO87EQOa
それよりヤクルトは松田とらんの?
あっちは普通にとりにいけばとれそうやけど
0875風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:14.16ID:bKJy2/3sa
>>841
そら東大行ってプロ野球目指すような奴は「和」を乱すやろなぁ
マウンドは合うかもしれんけどチームには合うのかどうか🤔
0876風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:16.24ID:C4oYK8kad
>>665
GMが調査して獲得したのがこれやぞ
0877風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:19.39ID:7WSGQfcS0
言うてヤクルト本社も高学歴だからなぁ
0878風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:21.46ID:qAJB1ZwLa
>>868
高校、大学と環境良くないから体作りとかやれることまだたる
0879風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:30.19ID:+aqS9XohM
>>856
草野球かな
0880風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:32.05ID:hJ5WkGSEa
>>852
ヤクルト来たらめっちゃ早口になりそう
0881風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:32.06ID:PXRJdUax0
>>862
さすがにあるやろ
0882風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:37.44ID:/9clGgQZp
>>821
絶対成功する清宮ぶっ壊したもんなハムちゃんはそら宮台も無理やわ
やっぱソフトバンクとか育成の上手いところじゃないと無理かぁ
0883風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:38.35ID:n2vNbKwWM
>>862
トライアウト出てないし話決まってるんじゃね
0884風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:45.48ID:qAJB1ZwLa
>>665
は?茂木をサードに退け続けた男やぞ石井は
0885風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:26:46.66ID:Vdg45KJ/0
>>867
向こうはファームも日本一だし…
0886風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:10.53ID:lCsTCDq80
>>855
ハムより下やん
0887風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:13.94ID:hZ72jJShp
クソハムの終わってる投手陣がオリックスのローテ馬鹿にしてるの糞笑うんだが
てめーらペナントやる気ねー癖にイキってんじゃねーぞ、お前ら黙って主力メジャーに流出させとけや
0888風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:14.00ID:0TKGqgZZd
>>867
SB>>>巨人>>>セリーグ>ヤクルト
やからそうだぞ
0889風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:15.66ID:VVqCOuRl0
>>881
MAX144やしなあなんか期待してたよりしょぼかった
0890風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:17.73ID:VUgOK8UN0
便器の育成とかやめとけ
0891風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:19.96ID:ZYzpKQb40
ソフトバンクって本業の通信業だけで毎年5000億黒字出してる化け物会社なのに
投資だけで潰れると思ってるやつガイジやろ
0892風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:20.72ID:o2WYAAOp0
>>212
ちょっと写真の写りが悪いだけだから…()
0893風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:24.52ID:oD3M6/GYa
>>852
中日の根尾もこんな感じの性格してそう
0894風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:24.75ID:PXRJdUax0
>>883
でてたやん
0895風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:27.05ID:r5BkP9G/d
>>878
流石に25歳で体づくりはないだろ…
ハムでなにをやっていたのかと言うことになる
0896風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:30.30ID:VVqCOuRl0
>>883
トライアウトには出てたよ
0897風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:32.17ID:YzzMbJ4D0
ぶっちゃけダメでも幹部候補として欲しい球団は多いんちゃう
高学歴のアスリートは貴重よ
0898風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:35.59ID:Vdg45KJ/0
>>856
ひでえ労働環境だ
0899風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:38.80ID:F4KNnTJQp
育成でいいならハム残留だしまあヤクルトやろ
0900風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:39.19ID:BY9bpCy30
>>874
宮台獲得に動いたのはヤクルトに松田をとらせる為だった?
0901風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:40.71ID:jqcIEfZ00
>>868
これまでガチで超一流の指導受けとらんからな
プロなのに異様に身体がヒョロいし
0902風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:27:49.38ID:5vsUUESv0
>>665
石井って大卒ショート当たり年の2位なのに
0903風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:03.30ID:emPRcfqaa
>>152
ヤクルトがクビにした杉浦は日ハムで
ローテとして大活躍してるのがすげえわ
0904風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:05.34ID:qAJB1ZwLa
>>895
ハムって放任主義で何も面倒見んやろ
清宮何やってんのって話やん
0905風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:10.66ID:+c9+qxfP0
>>896
根尾さんはぬいぐるみしか友達がいない高松の話し相手になってあげるぐう聖だぞ
0906風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:12.88ID:E1u7JJa30
>>808
うーんこの
0907風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:13.66ID:nzE/0FM80
>>887
やる気あるのに最下位という現実が重くのしかかってくるからやめろ
0908風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:15.50ID:X9W5bcgL0
宮台って25歳だろ?
育成でどうしたいんだ
0909風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:16.46ID:/9clGgQZp
>>886
投手の平均年齢考えたら?
ワイはホークスファンやけどオリックスのローテは怖かったけどハムは全く怖くなかったわ
0910風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:20.84ID:VVqCOuRl0
>>872
今年おった外人全員残留?
0911風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:25.42ID:nofhW/6v0
>>889
普通に150でるぞ
0912風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:25.59ID:+c9+qxfP0
>>905,893
間違えた安価
0913風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:44.81ID:C7BdeXPaa
野球選手として大成できなかった後のことを考えたらSB1択よな
大成した場合を考えてもSBがええと思うけど
0914風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:28:53.53ID:BY9bpCy30
>>893
根尾は性格ええて評判やろ?
大阪桐蔭でもチンピラみたいな野球部員のなかで礼儀正しかったらしいし
0915風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:29:01.35ID:jRixrqaMa
>>862
あんなゴミ取ってどうすんだ
0916風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:29:05.16ID:Zs8hardw0
>>907
やるきあるのにニートのお前みたいな人生になりそうやもんな!
0917風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:29:08.34ID:C4oYK8kad
>>765
ソフトバンクの贅沢病はスカン
0918風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:29:15.89ID:emPRcfqaa
>>161
中間をカンガエられないって脳の病気なん?
0919風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:29:22.70ID:Vdg45KJ/0
>>910
ニールは複数年
スパンジー残留
ギャレット無理そう
メヒア多分残る?
0920風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:29:23.33ID:ik6BgPzH0
>>851
他球団の支配下オファーある中で育成打診やからある程度プラン用意してるんちゃうの
普通に考えたら支配下オファーあるヤクルト行くし
0921風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:29:25.27ID:qn5gkbnna
>>903
田川風張とかめっちゃいい球投げてたし見切り下手くそ説もある
0922風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:29:26.79ID:PXRJdUax0
>>889
球速もそうやしピッチング自体は悪くないんやけどこれといった武器がないわ
0923風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:29:28.88ID:jVc2By2Rd
支配下拘ってトライアウト受けたのに支配下打診蹴るわけないやん
0924風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:29:59.77ID:diojZeyGp
宮台の人的補償で武田くーださい
0925風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:30:02.15ID:r5BkP9G/d
>>904
言われたことには答えるって言ってたし入団してから体づくりしようって考えに至ってなかったら何のための東大卒の頭脳やねん
0926風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:30:02.52ID:nzE/0FM80
>>916
どうした
0927風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:30:10.76ID:oD3M6/GYa
>>914
思ったことを言う性格だろ
たるんでるとかエラーするなとか言わないとは思えん
0928風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:30:17.12ID:jdzXZ/1Tx
>>913
大成するならポスできんSBはアカんやろ
0929風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:30:22.42ID:HjdHEDJBa
支配下ヤクルトだな
0930風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:30:47.10ID:PXRJdUax0
>>924
椎野ならいいよ
0931風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:30:47.75ID:C7BdeXPaa
>>928
皆が皆メジャー行くとは限らんし
0932風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:30:47.95ID:AWJ6dGOj0
>>801
ローテやからな
0933風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:30:56.06ID:Zs8hardw0
>>926
すまんつい事実いっちゃったわ
ごめん反省してる🙏
0934風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:31:03.98ID:ROln6WVDd
>>921
田川は8年ぐらいだろ充分や
風張はしらん
0935風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:31:06.40ID:5Q6eu2oe0
>>913
メジャークラスならSBはあれやけど一流止まりなら最高やな
0936風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:31:10.67ID:Au92+k0l0
将来のフロント候補やろ
先のこと考えたらソフトバンクしかないんやないか
0937風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:31:15.28ID:tGSINAx5p
ちな鷹やがさすがにヤクルト支配下取るやろ
0938風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:31:15.74ID:Vdg45KJ/0
西武は吉川獲得と増田残留でもう今年の仕事終わったな感出してんじゃねえよ
真面目にやれ
0939風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:31:25.52ID:nzE/0FM80
>>933
なんでお前さんキレとるんや
オリックス貶されたからか?
0940風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:31:29.48ID:k1OOQWWx0
25だからまあまだこっから伸びる可能性はあるにはあるよなあ
どうすんだろね
0941風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:31:36.44ID:kXys3KZ40
鷹がもう傷んで食べられないと捨てた山田、山中、新垣、寺原、五十嵐を骨までしゃぶり尽くし
まだ素材と収穫を待っていた長谷川を頭から丸かじりする
ヤクルトとかいう怪球団
0942風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:31:37.12ID:/9clGgQZp
おハムとか来年最下位待ったなしやん
オリックスはネタにできるけどおハムはネタにできん弱さ
0943風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:31:46.98ID:qAJB1ZwLa
>>925
一年目から一軍で使われたからそら目先の結果求めに行くやろ
清宮がいまだに高校生の体してるハムに育成プランなんてないや…
0944風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:32:08.39ID:AWJ6dGOj0
>>941
素材でもいけるやん!!
0945風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:32:15.35ID:Vdg45KJ/0
肩肘壊れてなければ全然いけるやろ
ヤクルトで壊れるかもしらんけど…
0946風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:32:20.03ID:Zs8hardw0
>>939
いやだから謝ったやんか
ニートだって本当のこと言っちゃってごめんな🙇♂
0947風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:32:29.24ID:tR9O0mD20
>>903
杉浦をクビにした?
トレードで地元に帰してやっただけやん
0948風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:32:29.90ID:X9W5bcgL0
やっぱ東大ブランド強いな
頭の良さ関係ない野球ですらこんな需要ある訳だから
0949風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:32:32.56ID:nzE/0FM80
ガチのオリファンって存在したんやな��

セパ12球団、正捕手成績比較wawwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762 :風吹けば名無し[]:2020/12/11(金) 18:08:21.40 ID:Zs8hardw0
伊藤とか一時期持ち上げられてたのに今となっちゃあ横浜でも問題児
へんにオリを煽ったから横浜も手のひら返せなくて草生える

871 :風吹けば名無し[]:2020/12/11(金) 18:16:55.45 ID:Zs8hardw0
伊藤とかいうオワコンはもうええやろ
若月以下やん成績
0950風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:32:46.98ID:h4EQ8OGwM
ヤクルトなら即戦力か
こんなんヤクルト一択やろ
0951風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:32:52.05ID:nXdGt3DO0
支配下でオファーきてるのに育成契約を打診ってありえる?
いくらSBが強くたって試合出れなきゃ意味ないのに
むしろ弱いほうがチャンスもらえるし
0952風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:32:59.33ID:/9clGgQZp
宮台切っててょ残す無能さ
0953風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:33:06.99ID:6wbTXERUd
ヤクルトがオファー出した複数球団が育成でオファー出したって書いてたな
0954風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:33:09.49ID:6CdKt6Aba
東大卒の捕手とか今までおらんのかな?
凄い緻密なリードしそう
0955風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:33:27.50ID:Zs8hardw0
>>949
ガチギレやんくさ
きみの必死みたらいつ働いてるんや?
0956風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:33:28.10ID:Vdg45KJ/0
>>948
強かったら首になってない
野球なら早稲田あたりが最強じゃね
0957風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:33:30.20ID:QkpaYgxJM
>>18
便なんか行くわけねえじゃん
福岡土人アホすぎ
0958風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:33:43.83ID:A/XJKfgN0
ソフバンから誘われたら断らんよな
最後のチャンスで最高の場所やん
0959風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:33:47.74ID:nK3h9axva
>>783
その待遇がヤクルトって時点で底辺以下なんやぞ
0960風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:34:06.21ID:/9clGgQZp
>>949
めっちゃ君顔真っ赤やん...
君の負けやで
0961風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:34:22.50ID:bJ5JBDDt0
SBの育成投手が這い上がるのしんどないか
層暑いやろ
0962風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:34:24.82ID:8d3Ecrzb0
>>943
ただのシーズン最終盤のお試しやろあれ
0963風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:34:25.37ID:cfYilTSFa
>>949
オリファンって普通に煽られたらキレるからな
0964風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:34:26.43ID:RrzCv2/6M
流石にヤクルトいくやろソフトバンクやったらとんでもない競走が待ってる
0965風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:34:33.63ID:4oc2bvdg0
>>895
ハムってメジャー風の練習方針やからな
実際にはメジャー選手はバリバリ練習やってるけど
0966風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:34:34.14ID:BNQlC4oVa
これがラストチャンスって考えるなら強い球団で底から這い上がってみるかってなるかもしれんな
0967風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:34:41.49ID:qhqI5NUwM
ソフトバンクどう見てもフロントに欲しいだけ
バカにしとる
0968風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:34:43.73ID:Zs8hardw0
ニート煽りしたら効きすぎて草生えた
まじニートの民やんけ
0969風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:02.03ID:Wv8fvvg40
三者三振だったっけ
左だし捨てるのはまだもったいない
0970風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:02.90ID:hr6LQJTyd
けどハムって見切り時上手いから他行っても復活する気がせんわ
0971風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:06.10ID:edlPl6iz0
>>954
それなりな投手がいないと捕手は育たないだろうから一番難しいんでないかい?
0972風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:11.53ID:Aj+WhDcEM
これでヤクルト振られたら草
0973風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:13.58ID:TDLid16g0
>>967
速球派サウスポーとか大好きなんだが?
0974風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:14.68ID:tioL2ZGN0
宮台に可能性を感じているのか
フロント要員なのか
0975風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:21.45ID:YDzVC32Yd
ラストチャンスと考えてるならそらデカイSBに行くわ
雑魚に用は無い
0976風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:22.16ID:yfcrdJZI0
戸田か筑後船小屋かで決めたら笑うわ
0977風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:35.34ID:A/XJKfgN0
>>970
けどハムって育成クソやん?
0978風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:36.53ID:D6CIIBdZK
ヤクルトの支配下よりソフトバンクの育成のが設備とか環境よかったりするん?
0979風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:41.05ID:jX1J1iiH0
どうせ1軍無理やからソフトバンクが1番賢い気はする
まあヤクルトやろうけど
0980風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:41.44ID:J9Q3SHJUa
>>973
宮台って速球派なん?
0981風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:43.78ID:pCKiWzNfa
これまでSBの左腕は山田モイネロ大竹渡邉(長谷川)が支配下まで上ってると考えるといけるかもって思えるな
0982風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:48.15ID:L8jaskb2p
>>963
どう考えてもガチギレしてんのはnzE/0FM80やろ
目ついてんのか?
0983風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:35:50.84ID:tR9O0mD20
年齢が20歳ぐらいだったら成長できる環境かもってソフトバンク選ぶ選択肢はわかるけど
もう25だし普通にヤクルト1択だろ、日ハムは論外
0984風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:02.65ID:r5BkP9G/d
>>965
あんなストイックの塊みたいな経歴が体づくりを怠ってるとは思えんしバリバリ練習もしてるやろ
適切な指導があるかはしらんけど
0985風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:05.68ID:1eEGd9IU0
小林至みたいにMBAでも取らせるんか
0986風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:06.43ID:IywRfOd20
今まで戦力外をソフトバンクが育成打診したことってあった?
0987風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:07.38ID:X9W5bcgL0
ヤクルトバカにしてる奴おるが支配下でオファーしてもらって行かないアホおらんやろ
0988風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:19.43ID:RZYVCRZa0
死に体から這い上がったわけでアンパイ選んだらあかんな
SB以外ない
0989風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:21.98ID:9CwiX4oLa
支配下打診のヤクルトが育成打診のハムバンクに負ける事があるんか?
0990風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:37.27ID:nzE/0FM80
>>968
じゃあワイの車のキーあげるわ
古長並の上級ですまんな
https://i.imgur.com/aR4vbCV.jpg
0991風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:40.07ID:xqT61JnZ0
>>980
150はでないらしい
0992風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:41.56ID:G+cTDC3mp
ハムカスめっちゃ怒ってて草
宮台切ってさいてょ生き残ってるの頭おかしいやろ
0993風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:41.58ID:nXdGt3DO0
>>978
それはもちろんそうだろうけど
育成環境より出番だろ
0994風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:43.05ID:PTlkRzfya
>>978
二軍の施設見てみ
すっげえぞ
0995風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:45.08ID:wUHee/T1d
小川にお金が問題じゃないって言われてる所に行くわけないやん


ガイジか?
0996風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:47.83ID:TxDTbyiyd
>>968
オリファンのお前と同等やな
0997風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:36:48.37ID:rZ7OPLrsa
>>954
高学歴投手って大抵脳筋ストガイやし捕手も脳筋なんちゃうか
強肩強打やけどリードに難があるみたいな
0998風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:37:02.21ID:8ikdnur/0
>>89
正しい金の使い方やんけ
0999風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:37:07.33ID:Cn4FIIEh0
どのみち引退後のフロントか本社採用が前提やし食品会社よりはITのがええんちゃう
1000風吹けば名無し2020/12/11(金) 19:37:12.90ID:t214mS2y0
KaEruの唄 TMN
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37946884
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 56秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。