トップページlivejupiter
40コメント14KB

30代で年収1000万稼げる業界www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:55:33.99ID:I3pf9hV00
外銀、歩合営業、コンサル、マスコミ、商社くらい?
0002風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:55:55.88ID:oYvbUeb50
医者
0003風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:56:16.27ID:aP8p6eu40
30歳で1000万ならそれくらいかもやけど30代ならクッソ増える
0004風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:56:31.18ID:/loeVMoK0
損保 生保
0005風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:56:32.60ID:15tHJnvW0
インカジの店長
0006風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:56:34.03ID:lBnBeriuM
金融
0007口田圭佑2020/12/18(金) 17:57:16.03ID:d4zQZCGma
1000万あげたとこでつまんないw
0008風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:57:49.39ID:UvI/Y6kQM
起業か投資家
0009風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:58:30.85ID:qcpYy3t0a
課長まで行けるなら大手のメーカーもそんなもん
0010口田圭佑2020/12/18(金) 17:58:42.62ID:d4zQZCGma
金あっても政治家動かせるぐらい力ないとつまんないねw
0011風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:59:05.18ID:I3pf9hV00
年収1000万ていうほどないよな
0012風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:59:25.40ID:GXliv6awM
医者
0013風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:59:44.09ID:I3pf9hV00
年収1000万って手取り600くらいか?
しょぼいな
0014風吹けば名無し2020/12/18(金) 17:59:58.44ID:Rcehfk5VM
凡人の努力で手が届くのは650万くらいか?
トラックとか
0015風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:00:23.03ID:I3pf9hV00
>>14
土方とかもそれくらいもらってそう
0016風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:00:30.34ID:jIfvPwZb0
不動産
0017口田圭佑2020/12/18(金) 18:01:15.65ID:d4zQZCGma
>>14
くそわろww
0018風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:01:29.07ID:VOi+kesv0
大手メーカーで早けりゃ36くらいで課長いけるからそんなもんや
0019風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:01:51.04ID:zSTgWY/b0
証券営業
0020風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:02:01.83ID:XvKMwgAer
業界でククルのアホすぎるだろ
どの会社でも上位に入れば可能性はある
0021風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:02:07.88ID:tN5onOxLH
>>1
>>15
看護師さんより頭が悪いお医者さん(笑)を輩出している国公立医一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

京大保健66.7 ←京大底辺学科

旭川医科63.4
札幌医科65.7
弘前大医63.4
秋田大医64.1
山形大医66.4
福島医科66.2
富山大医64.7
鳥取大医66.4
島根大医65.7
徳島大医66.5
香川大医66.4
高知大医66.5
佐賀大医64.4
大分大医66.4
鹿児島医66.3
琉球大医66.3

(全統記述模試偏差値)
https://i.imgur.com/AZ36H69.jpg
0022風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:02:09.55ID:I3pf9hV00
逆に20代でいける業界はどこや
外銀、医者くらいか?
0023風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:02:17.12ID:tN5onOxLH
>>1
>>12
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数三億以上で世界二位)
0024風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:02:24.14ID:JhHN85WTM
東京の大卒男性平均年収が
25-29歳: 582万円(中央値526万円)
30-34歳: 655万円(中央値590万円)
やぞ
0025風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:02:26.42ID:tN5onOxLH
>>1
>>13
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15490372/
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数三億以上で世界二位)
0026口田圭佑2020/12/18(金) 18:02:29.43ID:d4zQZCGma
まあ負け犬は必死にコメントしといて
0027風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:02:36.81ID:tN5onOxLH
>>1
>>14
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数三億以上で世界二位)
0028風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:02:44.53ID:LIUfaCSYp
当たり屋
歩行者保護メチャクチャ煩くなったから信号のない横断歩道でちょこんと当たればええで
壊れた腕時計とかスマホ持ってると良い
0029風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:03:51.28ID:I3pf9hV00
>>24
ぜってえ嘘だわ
0030風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:04:02.69ID:YFdmDjTfd
fx
月収が1000万や
0031風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:04:18.07ID:8Cr+qeF6d
株やれよ
0032風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:04:26.62ID:yi6F9taFM
>>24
少なくね?
ワイ28東京住み大卒やけど750万やで
0033風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:05:04.44ID:l/BjnvlNa
来世ではワイもお医者さんや
0034風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:05:16.02ID:pjt8a3xRM
>>24
なお家賃
0035風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:05:28.38ID:2AywioG20
電車(総合職)
0036風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:05:35.64ID:XwWqWFAd0
>>24
何でそんな下らない嘘を付くの?
現実は平均も中央値ももっと低い
0037風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:05:47.19ID:n/cmoaRzM
>>24
妥当やな
東京住むなら確かにそんくらいないと死ぬやろ
0038風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:06:11.77ID:HBLsFgSp0
Vtuber
0039風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:06:52.13ID:PsEP+T0Pa
東京の新卒は初年度から年収500万ってマジ?
0040風吹けば名無し2020/12/18(金) 18:07:13.73ID:n/cmoaRzM
>>36
・東京住み
・男
・大卒
条件見とるか?
非正規が一番少なくて高給取りが多い属性に絞られとるんやぞ?
何も違和感ないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています