トップページlivejupiter
310コメント66KB

(ヽ´ん`)「医者にかかる金はないけど牛乳ならなんとか買える、そんな子供時代だった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:29:09.33ID:6yjHLMuCd
128 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a8a-x/0H) sage 2017/09/07(木) 22:03:36.86 XkylU3t40

時代背景が今とは違う
豚肉なんて今とはぜんぜん違う価値

俺もバナナなんて食べたことなかった
小学生の時、クラスメイトが高熱で何日も寝込んで学校来れなくて
お見舞い行ったら「牛乳飲んだんだ」って自慢してて、とっても羨ましかった
その数日後にそいつは死んだけど、今思うとそれを予期してたから
親御さんは当時は高価だった牛乳を飲ませてやったんだろうなぁ
医者に見せる程の金はないけど、牛乳ならなんとか買ってやれる、そんな時代だった

2010年代生まれの若者は理解出来ないだろうな、俺ら嫌儲民の幼少時代の話は
0002風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:29:52.02ID:4a5jq/WR0
主語がデケェよ嫌儲ジジイ。
0003風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:29:54.36ID:fAMzGcQEa
どこの国だよ
0004風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:29:56.36ID:VOwnyCM00
他嫌儲民巻き込まれてかわいそう
0005風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:30:00.76ID:OhrN+9qb0
作り話でも文才がある
Jカスはまじでつまんねえ
0006風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:30:12.27ID:Mh+e+1CNM
戦時中かな?
0007風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:30:14.10ID:cleZBvY40
尋常小学校くらいの時代ちゃうんかそれ
戦後すぐか?
0008風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:30:20.47ID:D5jPdnfJ0
1940年代の話?
0009風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:30:32.86ID:1aw1U4l70
こいつ何歳?
0010風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:30:53.89ID:M1zWW8Bm0
何歳だよこいつ
0011風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:30:56.11ID:cC3QMt0Wx
嫌爺はよ逝ね
0012風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:31:11.55ID:hSTGU4h7M
90年代前半やが分からん
昭和生まれなのは確かやね
0013風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:31:17.67ID:cleZBvY40
70~80代で5chやってたらむしろ賢い側っぽい
普通はヤフコメかTwitter
0014風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:31:26.91ID:EyKEbaTB0
2010年代どころか2000年代も90年代も80年代も70年代も分かんねぇよ
0015風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:31:32.17ID:84nePk9q0
じじいにも程がある
0016風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:31:40.61ID:WbwMYveY0
80越えてるやろ
0017風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:31:44.79ID:tu39kX8Sp
草生える、大正時代かよ
0018風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:31:50.74ID:vtGzJS7+M
こういうのはボケてやろうっていう功名心が透けていてくどい

ふと自分の過去を口をついて出てきたような自然体を身につけて欲しい
0019風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:31:52.23ID:N2nN2ocMM
マジレスすると田舎じゃ牛乳なんて今より安かったぞ
しぼりたてだから温くて臭くてまずかったけどな
今の牛乳はあれ水やぞ
0020風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:31:55.22ID:2kFTTv4od
昔は砂糖すら貴重だったからな
0021風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:03.85ID:Oc0uokZfa
なんでそんなレスわざわざ探してくんねん
0022風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:12.26ID:Q5iu8soU0
調べたら1950年代にすでに学校給食での牛乳が始まってるとあったけどこいついくつやねん
0023風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:29.08ID:dg9utiMT0
戦時中でもなきゃ牛乳くらい飲めるやろ
0024風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:30.95ID:Yiliw1/h0
ワイのジッジと同じくらいやな多分ぎり終戦前生まれぐらいやろ
0025風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:39.58ID:7nz/x9Ad0
>>13
なわけねえよジジイ
0026風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:47.14ID:ca/+Z9380
2010どころか90年生まれのおっさんでも理解できんやろ
0027風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:54.17ID:anASManNM
90歳くらいか?w
0028風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:54.88ID:Z4BHQP2jM
嘘松
0029風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:02.96ID:31nawNhZp
いや戦争始まってからはバナナ中々買えんくなったけどその前は10銭、15銭くらいで普通に買えたで
戦中生まれのガキか
0030風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:04.32ID:fSapPpxt0
>>18
ちな中学時代人殺したことある、みたいな?
0031風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:10.76ID:r5YYITfba
爺が嫌儲で自分語りとか…
0032風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:11.22ID:prXYNBjm0
牛乳で自慢は草
0033風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:13.63ID:84nePk9q0
俺ら嫌儲民とかくくられてケンモメンも困惑やろ
0034風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:25.11ID:/fOsrIdr0
牛乳が液体じゃなかった頃の時代じゃないのか?
0035風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:28.64ID:R9NM66DHd
ケンモジサンじゃなくてもはやジジイやん
0036風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:56.57ID:nkwAzA/c0
>>32
時代考えろや
0037風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:01.60ID:MsCZqx1F0
ワイ東京オリンピックの年生まれやけど、田舎やったから脱脂粉乳やったで
でも小3のころには牛乳になったわ
0038風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:09.79ID:gdJwigZyp
ベラルーシのパイナップルの話みたいやな
0039風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:12.35ID:EvKJqYoOM
明治から戦時中まで貧しかっただけで実は江戸時代は天災ないときは食糧余りまくってたんやで
0040風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:18.05ID:hSTGU4h7M
調べたら牛乳が一般的じゃなかったのは明治らしいで
大正ではすでに家庭の定番食品やったらしい
0041風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:20.66ID:0npQ4yJI0
何歳だよ…
0042風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:28.33ID:3kd4byFMd
牛乳で自慢できるって戦時中かな
0043風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:28.84ID:qQXqexuy0
親か祖父母の話を自分の体験談みたいに語ってそう
0044風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:30.13ID:k4CFUBMN0
嫌儲とかガチで平均年齢60近いやろ
0045風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:34.80ID:HggxFgdd0
ケンモジイサン
0046風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:41.67ID:LjcwPrsgd
アラフォーだけど毎朝と昼に牛乳飲まされてたよ
0047風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:47.10ID:XleNudE3r
>>37
ワイの親くらいのやつがなんJやってるんか…
0048風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:54.72ID:8/b/3zfc0
そんな世代じゃないけど卵とかバナナならわかる
0049風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:13.87ID:7y7VMtD0d
今の子は萌まれてる自覚がないって話よ
ワイの子供の頃は洗濯機が当たり前じゃないから川で洗ってた、冷蔵庫もない
0050風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:17.48ID:SMZen7O70
他のケンモメンも仲間にされて困ってんだろ
0051風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:19.60ID:8/b/3zfc0
>>38
懐かC
0052風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:23.72ID:VMMw369fr
牛乳マウントとか頭おかしいやろ
0053風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:26.05ID:G0g/GXzx0
ケンモメンって学生運動やってた世代なのか
0054風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:26.43ID:lFPt5RNb0
牛乳は知らんけどバナナは分かるわ
あれ出てきたの結構最近よな
0055風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:31.66ID:JpZLfVX2M
10年代生まれなんておらんやろ
0056風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:40.64ID:5xu21W2N0
戦後の混乱期に小学生
0057風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:43.87ID:IWeaTRbR0
105歳くらいやろ
0058風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:46.12ID:VG5iFxXWM
どこの板でもガチ勢くると引かれるよな
0059風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:36:23.46ID:+WUC0XUma
国民学校に通ってそう
0060風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:36:28.04ID:Bb6XT1VQ0
幽霊が念力で書き込んでるのか?
0061風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:36:28.15ID:f0UY3i7E0
>>54
年いくつだよ
0062風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:36:30.54ID:JpZLfVX2M
>>58
ガチ勢というよりは虚言癖
0063風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:36:55.61ID:PVXSqiVa0
うちの田舎は風邪引いたら卵だったぞ
終戦直後で物がないときだ
長靴も配給制でクラスの貧しいやつから配ってた
0064風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:03.73ID:0npQ4yJI0
>>49
50代以上ならそういう人も居そう
ガチ農村はマジでそんなもんだったらしいな
0065風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:11.00ID:c2Br179v0
これで実は平成生まれだったって落ちなら面白いんやが
0066風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:16.82ID:XZuaq6p2d
北朝鮮かアフリカかな?
0067風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:17.98ID:ZClQJw9Z0
>>62
こいつを見習って欲しいよな
101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-a71Q) :2020/08/12(水) 12:49:24.88 ID:7SVDtK1ld
なんでこんな簡単な事で感謝状もらえるんだよ
俺なんか道路の真ん中で動かない鹿が
事故誘発しそうで危険だったから
すぐに持ってたナイフで刺し殺して処分して
少ししたら警官来たけど感謝状のかの字も出なかったわ

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-a71Q) :2020/08/12(水) 12:59:35.12 ID:7SVDtK1ld
>>103
嘘じゃねえよ
証拠写真あるし
https://i.imgur.com/ZbFd7GA.jpg
0068風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:35.07ID:Nih4RqRB0
唐突に死んでて草
0069風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:45.55ID:8Ooqbu31M
死ぬ直前ならさすがに庶民でもステーキくらい買うぞ
0070風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:00.57ID:BB1S06DwM
>>58
競馬板やと明らかに当時知らないのに語ってる奴いるからな
そこに知ってる奴がマジレスするとそっから沈黙やで
0071風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:11.98ID:2N7oL7zm0
>>13
ヤフコメTwitterにもたどり着けんやろ80代
0072風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:12.77ID:YAM0ioVO0
日本での話とか一切書いてないぞ
移民の祖国の話やろ
0073風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:17.65ID:4/dudwrc0
脱脂粉乳飲まされてた時代か
0074風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:32.55ID:zzFPQuJj0
マジでいくつやねん
0075風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:32.88ID:ovB0UbFk0
保険に入ってないから病院代が高い説あるで
0076風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:40.77ID:x+g6F4i0d
終戦直後かな
0077風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:48.82ID:0npQ4yJI0
>>70
リアタイ勢と話が噛み合わなくてすぐバレるやつやん
0078風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:50.63ID:cU5JZxUK0
がばいばあちゃん読んだんやろ
0079オケラ ◆xBKITh9.KY 2020/12/20(日) 13:38:56.17ID:lWD/FfU00
具志堅用高がファイトマネーでバナナ大量に買った話すき
0080風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:12.52ID:TBtorIwxM
>>73
でもあれ都会だけやで
田舎は牛乳や
0081風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:13.36ID:wiNM0HAPM
今年死んだクソ田舎のパッパ(65)がこんな感じの話してたわ
0082風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:14.16ID:lFPt5RNb0
>>72
たしかに
70年代ぐらいの中国とか韓国ならありえそう
0083風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:14.21ID:mo1NIprd0
ワイの疎開先の尋小学校だと山でみかんの奪い合いしてたわ
0084オケラ ◆xBKITh9.KY 2020/12/20(日) 13:39:29.19ID:lWD/FfU00
具志堅用高じゃなくてガッツ石松やったわ
0085風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:30.10ID:0qbLitk00
狙いすぎちゃう?
ケンモメシとかいう99%拾い画のレス乞食をなんj民はやたら信じてるしこれも嘘くせーわ
イッチが書き込んだ本人でコピペ狙いでもしてんのか?
0086風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:39.44ID:PzAdAmb10
2017年のレスやし書き込んだやつ老衰でもう死んでそう
0087風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:58.55ID:SpkEVCWma
>>67
0088風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:00.24ID:c+o31yh90
ワイは白米食えるの正月だけだったわ
普段は粟とか稗
0089風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:13.15ID:7y7VMtD0d
>>69
はい昭和30年代エアプ
0090風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:33.90ID:+ey1Y9350
ワイは80年代で果物なんか普通やったけど親父はモロ戦後やったから
ワイが風邪引くとよく果物買ってきたわ「特別やぞ」とか言いながら
0091風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:34.26ID:Q5iu8soU0
>>67
大人しく殺される鹿にも責任はある
0092風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:38.51ID:bBaAPpoMp
・明治元年(1868)、12銭

・明治20年(1887)、3銭

・大正元年(1912)、8銭

・昭和元年(1926)、8銭

牛乳1本(180ml)の価格

値段的にはさほど変動していませんが、明治時代の牛乳は一般的な飲物ではなく、一部の人しか口に入らない高級な物だったようです。明治4年(1871)に明治天皇が毎日牛乳を2本飲んでいることが新聞に載ると、国民の間でも牛乳を飲む習慣が広まったといいます。

明治時代では牛乳は、牛乳配達員が大きなブリキ缶に入れられ、一軒一軒計り売りをしていましたが、180mlの小さなブリキ缶に入れられ天秤棒で配達されています。その後、容器もブリキ缶から瀬戸物、ガラス瓶へと変わっていきました。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1348672673
0093風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:47.50ID:f0oGd/dNM
嫌儲は50代の糖質荒らしが暴れてるし、ジジイがいても不思議ではない
0094風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:52.02ID:t4D+wSu2d
牛乳は金なくても飲めたやろ
地位によるかもしれんけど
0095風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:41:49.14ID:0npQ4yJI0
>>90
何より甘いもんに飢えてたって聞くな
0096風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:41:52.18ID:Crh7nXV6x
>>18
芥川賞獲ったことない審査員みたいな奴やな
0097風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:41:53.65ID:8mfGW6610
確かに
2010年ならギラわかるわ
0098風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:42:03.32ID:QK6JaMj9r
>>67
怖… こんな奴身近におったら生きた心地せんわ
0099風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:42:07.55ID:Dxzq+eg4a
なんだかんだでなんJって嫌儲のこと好きだよな
0100風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:42:27.10ID:mGXHxWQi0
>>92
ワイのジッジのおっぺしゃんの時代やな
0101風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:42:46.37ID:JMm6VAlB0
90代かな?
0102風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:42:53.42ID:T6S6+OUQ0
こんなジジイどもがウヨパヨ騒いでるのか
0103風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:43:24.66ID:8mfGW6610
>>67
鹿邪魔やなー

刺したろってなんのかよ
0104風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:43:39.04ID:ya/4iNkLd
今60代で田舎育ちなら子供の頃の同級生にガチで橋の下のプレハブ小屋に住んでた奴いたやろ
肝油ドロップすら買えないレベルの家庭が事実として確かに存在した時代なんやな
0105風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:43:40.76ID:0npQ4yJI0
こいつは極端やけど団塊世代はゴロゴロいてもおかしくないわな
数も多いわけやし
0106風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:43:58.38ID:Q5iu8soU0
>>102
ネットでガイジ晒してる左も弁護士に喧嘩売って訴えられた右も高齢者やからな
高齢者ほどネットの使い方が成ってないと思うわ
0107風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:01.02ID:zFICNiJR0
>>37
祖父と同じ歳がなんJやってる…
0108風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:01.15ID:yJ+cMhlzM
>>99
あそこはなんJ民の未来やからね
0109風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:03.74ID:psrxI66A0
1950年代とかの話?
0110風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:18.02ID:uAKmlB290
>>67
暴れたりしなかったんか
0111風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:35.54ID:rpxazvQf0
そらネット上も高齢化するよな
いくつまで5ちゃんやってんだろ
0112風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:42.22ID:bTFbVoA30
ほんとなんカスは浅いからダメだわ
0113風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:42.31ID:5Yj74Trt0
>>92を見る限り爺というより移民やな
0114風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:57.06ID:7kYfUE830
ここ
0115風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:45:07.08ID:auh69g8F0
2010年代生まれに5chで説教してどうすんねん…
0116風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:45:25.57ID:9RNzTHz50
>>67
追い払うとかじゃなくて刺殺すって発想がやばない?よく警察に捕まらなかったな
0117風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:45:49.12ID:Yqeasoad0
冷蔵庫とか無い時代かな
0118風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:45:51.80ID:ORRPdaU30
ワイが小学校のとき聞かされたあたかも自分が戦争経験したかのように語る中年男性はこういうやつなんやろな
0119風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:46:18.05ID:bWFagaBD0
牛乳自慢って1950年代の前半やろ…
0120風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:46:22.29ID:ys85kgevp
>>111
一生やない
結婚が最後の転機で結婚しないか結婚後も続けてたら辞めるタイミングないやろ
0121風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:46:34.99ID:Z6ikj+Ur0
役所から地域最高年齢のお祝いされてそう
0122風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:46:55.53ID:0npQ4yJI0
>>111
そもそもネットに触れたのが大人になってからなんやから一生やるやろ
0123風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:46:57.16ID:WeZMzciF0
1970年くらいまでバナナ高価だったらしいかは
言うほどジジイでもない
せいぜい60くらい
0124風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:48:16.02ID:nsgmgRvI0
昔はお見舞いと言えば卵かバナナだったらしいな
0125風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:48:22.30ID:hCLxD2Xk0
これ嘘らしいな
牛乳がそれほど高かった時代はないらしい
0126風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:48:31.00ID:mhrs5EkH0
学校給食の牛乳っていつから?
0127風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:48:38.55ID:vJgoPk2D0
60代でもこれあるよ
ワイのパッパ60過ぎやけど小3まで脱脂粉乳やった言うてたわ
0128風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:48:53.89ID:bWFagaBD0
バナナやパイナップルが高級品なのは思い出ぽろぽろの時代くらいまであったけど牛乳は高級品ってレベルやないやろ
大阪市内ですら牧場あったんやから
0129風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:48:55.14ID:bYO9KvFU0
本当に言ってるなら90代やぞ
0130風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:48:56.68ID:Sp+C3wy20
ジジイすぎる
0131風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:49:22.90ID:joPyV+v60
ワイのじいちゃんが90やけど小学校が脱脂粉乳やった言うてたからわからんかも知らん
0132風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:49:23.34ID:VJ/khVr60
90のジジイが昔はバナナ叩き売りで安かった言うてたけどいつの話や
0133風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:49:25.44ID:J/tl1Z2a0
>>116
怪我が病気かでそこから動けなくなったんやないのか
その状態になったら餓死するまでただひたすら待つだけだから殺してやる方が優しいとも思う
0134風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:49:25.77ID:qa854Is20
29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a88-M8Cv) 2020/12/19(土) 23:56:16.25 ID:UjeC8cvI0
プライベートライアンってどんな映画なの?

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be26-cSXS) 2020/12/19(土) 23:56:22.65 ID:mLt6IAUQ0
>>29
元大学アメフトのスター選手でベトナム戦争帰りの全米卓球代表を努めたアップル大株主のエビ漁船会社社長のガイジが元ストリッパーのヒッピーで死にかけの幼馴染に他人の子供を託される話
0135風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:49:27.90ID:vJgoPk2D0
>>126
大体1965~68の間やと思う
0136風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:49:38.07ID:9/mHoMG0d
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3cb-5l10) [] :2017/06/16(金) 09:16:02.51 ID:n42agapY0 [PC]
友達がチワワ海で遊ばせてたらトンビに攫われて帰ってこなかったって話聞いて爆笑したらブチ切れられた
0137風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:49:49.59ID:SW9+0ZIa0
嫌儲文学
0138風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:50:22.64ID:8mVaPcff0
聞いた話言ってるだけやろ
0139風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:50:43.70ID:ya/4iNkLd
>>136
0140風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:51:10.90ID:4iYBfoxHa
>>136
そんなん笑うやろ
0141風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:51:12.12ID:1pT6ybNF0
>>127
医者にはかかってたやろ
0142風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:51:31.16ID:Z6ikj+Ur0
>>136
0143風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:51:55.29ID:g/Df5h8JH
今の60代くらいの爺さん達は脱脂粉乳世代だから言うほど昔でもないと思うぞ
0144風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:52:11.35ID:vJgoPk2D0
>>141
それは病気の内容によるわ
若いなら白血病とかなら無理やしな
0145風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:52:14.67ID:f763NM0Xp
>>136
これ好き
0146風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:52:36.10ID:1pT6ybNF0
>>136
猛禽類やからな
内臓啄まれて目玉抉られて死んだと知ってる飼い主はキレるやろ
0147風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:53:00.73ID:LZ+fr5VCa
ワイがガキの頃はシャンプーとかも今ほど浸透してなくて3.4日に一回髪洗う生活が普通やったんやが今のガキは知らんやろうな
0148風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:53:01.25ID:Sp+C3wy20
>>143
60代の幼少期が昔じゃないって感覚がまずヤバいよ
お前もジジイやん
0149風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:53:01.34ID:1YVBwe7H0
>>136
どう考えても笑い話やろ
0150風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:53:38.57ID:Y8YWMjp8r
>>67
ナイフで殺して写真撮ってガチのイキりガイジ臭いくてかかりたくないな
0151風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:53:53.65ID:1pT6ybNF0
>>144
意味が分からん治るか関係ないやろ少なくともかからなきゃ白血病とも分からんやんけ
0152風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:53:54.95ID:lilaDkSea
2010年代生まれで草
0153風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:54:09.98ID:3wXvMeGtM
ケンモメンほんとやべえな
こんな爺さんがアベガースガガーって暴れてんのか
0154風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:54:20.65ID:3HDHQqAM0
牛乳が高価な時代っていつやねん…
0155風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:54:25.63ID:nDhymIHi0
>>67
生き物殺しといて勲章貰えるわけねぇだろ
0156風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:54:37.52ID:Ezwa4cn10
>>136
爆笑するかどうかはともかくまあ笑い話やな
0157風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:54:41.76ID:k02YVlPxa
>>134
フォレスト・ガンプで草
0158風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:55:14.32ID:2B1AkXwH0
ジジモメン草
0159風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:55:32.03ID:MDnfq25n0
>>29
いくつや
0160風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:55:53.71ID:DHiyanOV0
1944年の話?
0161風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:55:58.33ID:1TCSa5BH0
アフリカンアメリカン「医者にかかる金はないけどマリファナならなんとか買える、そんな子供時代だった」
0162風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:56:23.90ID:k02YVlPxa
>>161
名作映画っぽい
0163風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:56:26.13ID:tkkh/ZAbH
バナナが高いっていつの時代?
0164風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:56:48.65ID:/hhGfgy90
ガソリンの味知ってそう
0165風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:57:11.12ID:JUWvBmwgd
給食で脱脂粉乳出てくるのと牛乳が買えないのは全然レベル違う話やろ お前らも家では給食よりええもん食ってるやん
0166風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:57:18.61ID:U9wpS7cN0
>>163
戦後…
0167風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:57:21.03ID:aiDCtzNWM
ワイ40歳やけど豚肉も牛乳もバナナも大衆食品やったわ
0168風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:57:50.80ID:4TE4SKNT0
>>163
戦後20年ぐらい
0169風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:57:58.70ID:QK6JaMj9r
>>136
そりゃわらうでしょ
0170風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:58:07.18ID:swwXcrqSd
ガイジタウンという街を知っているか?南アメリカの側なんだが…。俺はそこで生まれた
0171風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:58:13.33ID:LOdFuyaT0
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb30-c9t6) 2020/07/12(日) 23:59:21.35 ID:WsWVipGG0
心が折れたら生きてちゃいけないのか?
人から「人生終わってんな」と言われたら人生終了しないといけないのか?
そんなルールはどこにもない
クソみたいな人生大いに結構じゃないか
センズリだけが生きがい結構じゃないか
熱々のファミチキをストゼロで流し込んでハッピーになれ
お前は自由だ
0172風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:58:53.21ID:EXh0ksDJM
ワイの60近い親がよく小さい頃はバナナは高級品でとか言うてたから60前後やろ
0173風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:59:29.14ID:U2fbfvw/0
戦前は逆にバナナ安かったって聞いたが
0174風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:59:36.48ID:R84SNeiKa
>>67
普通に避けられそうな位置やしカーブでもないしなんで事故誘発すると思ったのか
0175風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:59:59.28ID:TWuaOfn20
バナナは台湾併合でクッソ安価に入ってきたけど
戦後1房5本で3000円とかそのレベルの高級品になった
また安うで輸入できるようになったからありがたみが戦前派とそれ以外とではダンチや
0176風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:00:07.08ID:T9zQCv4ep
ケンモ爺
0177風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:00:19.78ID:ul++aw3/p
実際バナナは高級品で風邪の時しか食えんかったんやろ?
0178風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:00:36.81ID:s/RmO3Bgd
4、50代でパソコン通信やっててそこから2ch(5ch)にスライドした人間なんかザラにおるやろうし
同年代やと思ってレスし合ってる相手が後期高齢者なんて案外その辺にある話やと思うよ
気づいてへんだけで
0179風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:01:12.42ID:1EvRFnC10
>>67
こんなんそりゃ嘘松扱いされますわ・・・
0180風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:01:41.67ID:ul++aw3/p
卵も高級品で家族五人で一個の卵分け合って食べてたとか言うてたし
0181風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:01:49.15ID:cleZBvY40
>>136
その場では可哀想っていうけど絶対なんJに晒すわ
0182風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:01:55.87ID:uKcp8PSGd
>>174
そのときに対向車おったら危ないやん
0183風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:02:00.36ID:5AYhYOCE0
戦中戦後に庶民が飲んでた「牛乳」は牛じゃなくてヤギの乳やで
0184風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:02:07.33ID:hyM0J2Ie0
>>178
とは言え50年生まれでももう70やしなぁ…
0185風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:02:38.31ID:9vRSH/9L0
>>171
エレン・イェーガー
0186風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:03:17.95ID:a4RHGlOgd
>>166
老後が嫌儲😅
0187風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:03:43.73ID:Ur9WnU8iM
258:番組の途中ですが (スフッ Sd32-NyOk):[sage]:2019/10/22(火) 20:52:21.55 ID:rgs951Yhd
バツイチ子持ちと付き合ってて3才のガキと良くかくれんぼっつーか、俺がいきなり隠れてガキが探すっていうのやってた。
俺はヒントにその頃吸ってたタバコを1本近くに置いて隠れるようにしてた。
ガキは俺のことルーって呼んでて、見つけると嬉しそうに「ルー見っちけたぁ!」って言ってた。
バツイチが浮気してたんで別に喧嘩もしないで別れたんだけどガキには何も言わないで消えた。
ガキはしばらく俺と同じタバコの吸殻見つけては「ルーが近くにいるよ!隠れてるよ。探して来ていいって?」言ってたらしい。浮気相手がそれを嫌がってすぐ別れたんだと。俺もすぐ彼女できてたんでそんな話聞いても悲しいだけで何もできなかったな。
0188風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:04:14.65ID:R84SNeiKa
>>182
対向車通りすぎるまで待ってや
0189風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:04:19.51ID:6PF/Kb/H0
学校給食が脱脂粉乳だったのは冷蔵庫が無いからで
牛乳は昔から言うほど高級品ではないが
貧困層の貧困具合は今の比ではないのでそういう層にとってはガチ高級品だったやろうな
0190風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:04:25.28ID:okxcpUjoa
2000年代生まれでもわかんねーよ
0191風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:04:28.10ID:XIiY7cs/0
戦後はそんなやつ少ないやろ
戦中の貧困街生まれちゃうかこいつ
0192風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:04:30.50ID:ZT9eJIdP0
>>171
正しい
0193風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:04:58.40ID:cleZBvY40
>>187
かなC
0194風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:05:17.25ID:+5miWDCs0
多分やけど70代やな
バナナを初めて見たとき黄色いキュウリだと思ったって今年73の親父が言ってたわ
0195風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:05:22.00ID:k02YVlPxa
>>171
人生エンジョイしてそうで羨ましい
0196風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:05:27.98ID:/AJ1BrGb0
>>171
これワイも底辺やからすこ
0197風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:05:36.48ID:m/t1OLfP0
>>187
なんか切ない
0198風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:05:39.35ID:ZT9eJIdP0
子供がホイホイ死ぬ時代の話やろ
大正とか?
0199風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:06:03.65ID:ul++aw3/p
>>194
おまいさん50近いやろ
0200風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:06:24.46ID:LChPGAne0
VIP

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/16(月) 20:31:31.56 ID:FUHYS6Fq0 [1/4] AAS
>>1
陳腐な表現をしてる人に「陳腐な表現だね」と事実を指摘してるだけじゃん
無意味な批評だな、たま悪いな、言葉そびを楽しむひとの気持ちがわからんのかって思うね
ごめん、馬鹿らしすぎて「あ」切れた物言いしかできなかった
0201風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:06:50.64ID:/AJ1BrGb0
>>187
これ文学誌に載せられそう
0202風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:07:07.04ID:+5miWDCs0
>>199
いや30代や
0203風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:07:23.54ID:0npQ4yJI0
>>187
よく出来た小噺
0204風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:07:29.30ID:3P4PzxKe0
江戸時代か?
0205風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:08:04.54ID:hyM0J2Ie0
>>200
西尾維新とかすき(確信)
0206風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:08:05.57ID:7p1jxCprd
>>200
西尾維新とか好きそう
0207風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:08:22.00ID:A4EyxrU1d
>>202
爺やん
そろそろ引退しろよ
0208風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:08:48.21ID:rCiIyuA00
>>187
嫌儲文学
0209風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:08:49.00ID:Yap3I9lTd
>>197
嫌儲文学って哀愁っていうか儚さがあるよな
なんJ文学とは毛色が違う
0210風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:08:49.52ID:ohkmij4A0
まぁ70代やろなぁ
バナナの話はこの世代のあるあるみたいな感じやし
0211風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:08:58.91ID:lAmuNY0R0
戦後すぐでもこうはならんやろ
0212風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:09:00.78ID:+5miWDCs0
>>207
なにを引退するんだ?
0213風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:09:12.83ID:zhwCExiTr
>>200
ここまで来ると流石に鼻につくな
なんjの父親レイプする奴もそうやけど
0214風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:09:27.31ID:BYdhG93ta
>>49
萌まれてるってなんだよ
0215風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:09:32.80ID:uKcp8PSGd
>>187
短いけどよく纏まった話
書いた奴頭いいんだろうな
0216風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:09:55.57ID:bGGq28+Vd
>>212
なんjや
おっちゃんキモいから消えてくれ
0217風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:10:05.97ID:SllEQQEA0
>>171

9 名前:風吹けば名無し [sage] :2020/12/19(土) 16:29:26.76 ID:74+T70U70
ファミチキって家に持ち帰ると冷めてるから、熱々のファミチキをストゼロで流し込むって無理じゃね
0218風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:10:14.07ID:0RHV/KgBp
なかなかおもろいな
0219風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:10:22.71ID:LF+eLJfMa
>>187
そんなでもない
0220風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:10:25.86ID:uKcp8PSGd
>>209
なんJ文学って親父レイプした奴のイメージ強いわ
0221風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:10:35.06ID:gLCeZ3O5d
>>215
バツイチと付き合う時点で糞バカ
さらにガキが男なら救いようがない
0222風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:10:39.62ID:dxFuvoa10
何がTKGだよ
昔はみんなで一つの卵を分けあったんだよ
0223風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:10:49.19ID:m9TCJ45M0
田舎やけど昔は養蚕でくっそ儲かってて農家のイキリっぷりは凄かったらしいわ
0224風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:10:55.86ID:uKcp8PSGd
>>221
ガキの性別関係ある?
0225風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:11:32.95ID:91uopJ7sd
>>217
人生つまんなそう
0226風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:11:41.21ID:+5miWDCs0
>>216
なんでなんJがでてきたんのか分からんわ
0227風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:12:24.51ID:Sr+JMrd30
>>136
0228風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:12:33.73ID:XIiY7cs/0
ワイのジッジは自分だけ白米やったから恥ずかしくて人前で食えなかったから便所で食ってた言うてたわ
便所メシってそんな昔からあったんやな
0229風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:12:35.36ID:mGUkLTcQd
>>226
おっちゃんそれわからないんじゃなくてわかろうとしてないだけや
キモいから消えてくれ
0230風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:12:43.82ID:uKQVwq/Yr
昔からあるコピペやろこれ
牛乳ではなかったと思うけど
0231風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:13:16.23ID:iXHop0Wx0
>>217
電子レンジも持ってないんやろか
0232風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:13:37.36ID:sMwzuRm60
ルー悲しくなるので嫌い
0233風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:13:54.56ID:+5miWDCs0
>>229
消えろ言われてはい消えますなんて言わんやろ
0234風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:14:28.55ID:Sr+JMrd30
>>220
え、なにそれは…
0235風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:14:45.04ID:yW7rtAVK0
>>234
名前忘れたが有名な奴やろ
0236風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:14:53.81ID:nBtEwCwL0
>>217
義務教育って何やろか
0237風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:15:01.86ID:iXHop0Wx0
>>235
雪の宿?
0238風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:15:20.68ID:Sr+JMrd30
>>200
西尾維新とか好きそう
0239風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:15:42.70ID:WJgU7qWR0
最近思うけどJ民って「証拠(ソース)出せ出せ」言うけどいざ誰かが証拠になるもん拾ってきたらなにかとイチャモンつけて叩くやつ多いよな
0240風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:15:50.54ID:aVxZ2qwrd
34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff86-s5Ld) 2020/08/25(火) 08:35:03
うちの母親が38で一人だけ子供産んだけど
結局そいつまともな大人に育たなかったから
やっぱりリスクは大きいんじゃないかなあ
0241風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:16:26.14ID:Sr+JMrd30
>>239
負け知らずやからな
負けに気付いてないんや
0242風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:17:05.26ID:iXHop0Wx0
>>240
シンプルでいいね
0243風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:17:05.40ID:zhwCExiTr
>>239
おまけに出す方も平気で捏造する奴おるからな
ソースをなんだと思ってるのか
0244風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:17:13.90ID:nBtEwCwL0
>>200
さっむ
0245風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:17:15.27ID:QQZRDr820
ネタだろつまんねぇ
0246風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:17:25.96ID:5q7knTft0
こないだ定年した元上司も似たようなこと言ってたわ
子供のころは肉なんか食ったことなかったって
たまに近所の人が年取った鶏を絞めたときにお裾分けで貰ったくらいで、
病気とか老衰とかで死んだ肉ばっかだからクソ不味かったって
0247風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:17:47.36ID:sqdnYqYv0
>>155
なぁぁぁにが生き物殺すじゃクソガキ
同族の人間も大事にしないクズがほざいてんじゃねえよ
0248風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:17:48.39ID:84nePk9q0
>>240
代わりの跡取りのために養子として迎え入れられた立派なおぼっちゃまやろなあ
0249風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:17:55.13ID:19hy6dxmd
嫌カスって嘘多すぎなのにぶっ叩かれないよな
ワイらが叩いてやらんと
0250風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:17:58.04ID:5AYhYOCE0
60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイWW cf10-NpSx) sage 2017/09/01(金) 07:18:14.84 ID:yjeiD+DQ0
常日頃から何か一つでも人に勝っていると感じたことはなかった
敢えて言うなら生まれつきか後天のものかは知らないが怠惰さこそが
自分の唯一の傑出している部分であると感じた
自信の怠惰さに絶望こそすれ改善をしようとせず
日常はただただ泥のなかに沈んでいくようであった
ある日何を思ったか親指を包丁で切った
血が流れ思ったより痛かったのですぐにやめた
涙が流れたのは痛みにではなく死ぬことにすら踏ん切れない自分の弱さのせいであった
0251風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:17:59.95ID:bWFagaBD0
>>240
こういうシンプルなのがええわ
0252風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:18:19.53ID:DvS2Ri3b0
>>200
西尾維新とか好きそう
0253風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:18:19.66ID:EUaNI+v80
>>250
太宰治
0254風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:18:27.85ID:vTcrESGJd
>>187
これ造り話。誰からガキがそんなこと言ってたって聞いたんや?お?
0255風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:18:40.87ID:nDhymIHi0
>>239
そりゃ出てきたソースがソースにならないんじゃ叩かれるやろ
0256風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:18:58.35ID:+MMzQc/I0
>>250
太宰治かな?
0257風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:19:05.44ID:iXHop0Wx0
>>254
浮気相手やろ
0258風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:19:16.08ID:DvS2Ri3b0
>>240
叙述トリック
0259風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:19:27.57ID:OvHPFA3uM
ケンモメンのつぶらな瞳みたら年齢層若いのかな?って思ったけどそうでもないの?

67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-QaOS) 2020/12/19(土) 01:51:24.54 ID:S8JyMWICM
>>57
どう?🥺
https://i.imgur.com/yCYYoGx.jpeg
0260風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:19:29.06ID:9/mHoMG0d
>>254
そりゃバツイチやろ
別れてからも連絡はあったってだけやろ
0261風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:20:27.33ID:vCOCullX0
>>228
その頃の便所って水洗ではないよな…
0262風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:21:19.45ID:IUt+bkot0
>>134
こうみるとフォレスト・ガンプやばい
0263風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:21:22.92ID:eJdAGZ1Z0
>>67
ウイルクかな
0264風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:21:22.93ID:tbOE4/PM0
80代以上やろ
0265風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:21:40.61ID:UQW45gg9a
文学と言えばさもう芥川賞も直木賞も酷くない?
芥川賞はまだ商業性、話題性重視って周知されてるからいいよ
直木賞も酷くない?
0266風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:21:41.92ID:xpeOqWx50
死にそうなほどの高熱出てるけど医者に見せられないってそんなの戦中だけやろ
0267風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:21:48.43ID:iNi2y2JO0
北朝鮮から来たんやろなあ
0268風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:21:50.62ID:vTcrESGJd
>>257
>>260
はい。これで造り話って分かるやろ
0269風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:22:17.19ID:aS/p6O9z0
70代で山奥の生まれだったら本当かもしれない
戦後すぐだと山のほうはとにかく貧しかったらしい
現金収入でどうこうなんて問題じゃなくて
文字の読み書きすらできない人がいるのも珍しくなかったとか
0270風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:22:29.14ID:L0CqReJz0
何百歳やねん
0271風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:22:32.89ID:QtAelytSa
>>171
進撃のゴミ
0272風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:22:57.18ID:IUt+bkot0
結構それっぽい話だけど全くの事実無根の嘘だってことに草
0273風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:23:05.09ID:iXHop0Wx0
>>268
喧嘩別れしてないんやから連絡くらいあってもおかしないやろ
0274風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:23:24.60ID:YkLSaX5PM
戦前かよ
0275風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:23:31.46ID:qU8S78jq0
>>268
嘘を嘘と見抜く奴は増えたが、嘘を嘘と楽しむ奴はほぼ消えた
0276風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:23:56.38ID:JAu9dRcO0
アフリカの人間とかならまぁあるやろ
高熱で数日後に死ぬとかもそれっぽい
0277風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:24:03.33ID:9mtMOvqZ0
>>217
レンシレンジも知らんのか
0278風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:24:12.39ID:Uvo6PmEd0
>>275
見抜いているかすら怪しい
0279風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:24:13.93ID:WbwMYveY0
>>268
共通の知人とかも居るかもしれないじゃん
0280風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:24:27.43ID:tYEHAK/y0
>>67
なんでナイフ持ってんだよ
0281風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:24:30.11ID:jFkGbd/l0
親父が言ってたけどバナナは果物屋の1番良い位置に吊るして売られてたらしい
0282風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:24:45.51ID:XIiY7cs/0
>>261
言われてみたらそうやな
せっかくの白米ゲロマズやん…
0283風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:24:45.48ID:L0CqReJz0
>>268
つまんねー人生送ってそう
0284風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:24:46.99ID:Sp+C3wy20
>>275
嘘を嘘として楽しんでたやつなんて元々いねーよ
本当だと思わなきゃただのつまらない嘘
0285風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:25:42.34ID:YSX5OnEwd
>>275
フィクションやジョークを楽しむより粗さがしして嘘松認定して叩くやつ増えたよな
0286風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:25:46.07ID:UQW45gg9a
戦後ならともかく2020年の倫理観でシカくらいの大きさの動物を躊躇なく殺せる考えの持ち主が
それを簡単に行動に移せる、命を奪える武器を携帯してると思うと怖くない?
0287風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:25:52.18ID:BBLdPnDdd
こち亀の両津の幼少期みたいやな
60超えとるやろ
0288風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:26:05.27ID:WbwMYveY0
>>275
痴漢しながら音声入力でなんJやっとるとか騙さない事が前提の面白い嘘ならまだええけどな
今はマウント取る為に本当に見せかけたい嘘になってしまってる
Twitterの最近の嘘松とかまさにそれや
0289風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:26:20.91ID:xpeOqWx50
>>284
オカ板とか作り話OKってスタンスで皆乗っかってたやろ
0290風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:26:28.02ID:xg93NOqkM
>>268
嘘松認定キモティか?
0291風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:26:49.33ID:Z5HPWi+E0
これ武田鉄矢のネタじゃん
0292風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:00.10ID:uKQVwq/Yr
>>171
これ狙いすぎてて嫌い
もうちょっとどっか外してほしい
0293風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:00.21ID:WbwMYveY0
>>289
元々糖質ばっかやろあの板
0294風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:10.67ID:ccBOPfXk0
>>171
嫌儲のエレン
0295風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:12.82ID:yD7rjgNLp
医者に簡単に行けるのは良い身分の人だけ、って時代は牛乳をそんな作ってないから飲むなら自然と別の乳やしどうにかして牛乳を得ようとするよりも町医者に行った方が圧倒的にコストかからんやろ
0296風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:13.38ID:vTcrESGJd
>>290
嘘松認定とかいうよりも嘘やもん。嘘を嘘と言って何が悪い
0297風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:15.45ID:vCOCullX0
>>289
全力で釣られるのがオカ板クオリティって今も言ってるんかな?
0298風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:17.09ID:uKcp8PSGd
>>288
これやな
0299風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:20.35ID:TstFehoQd
>>275
嘘つくならもっと楽しい嘘つけよ
0300風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:25.00ID:9/mHoMG0d
>>268
なんの反論だよ意味がわからん
0301風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:42.60ID:1QwkRQ/7a
青森の山奥とかなんかなぁ
0302風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:44.97ID:UQW45gg9a
ここまで全部嘘
真実は、いつもひとつ!
ここからも全部嘘
0303風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:27:58.89ID:qU8S78jq0
>>296
まあ嘘やろな
0304風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:28:06.57ID:WbwMYveY0
今思うと始祖松ってめっちゃ良かったんやな
0305風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:28:25.52ID:usvFugj00
今生きてるような年代で牛乳が高価な時期はないってなんj見たけど本当なんか?
0306風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:28:38.23ID:TstFehoQd
>>304
あのくらいふりきれてると笑えるからな
本当にありそうなライン攻めようとするからつまらんくなる
0307風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:28:45.53ID:d0ls0gqV0
アフィリエイトチルドレンがなんかムキになってて草
嫌儲ロンダの担い手だけの価値しかないんだからだまっとけw
0308風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:29:23.92ID:+5miWDCs0
>>295
医者よりも昔は薬がバカ高かったらしいぞ
0309風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:29:31.35ID:WbwMYveY0
>>306
人を傷つけず自分だけで完結しとるしな
0310風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:29:41.04ID:QEuQA0Qca
>>275
これについてるレス見るとうーんてなる
ほぼお客さん気分なんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています