トップページlivejupiter
932コメント229KB

【朗報】鬼滅の刃、歴代興行収入一位達成

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:25:22.95ID:Ucr2apCw0
おめでとう
0002風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:25:52.18ID:AThoRT4t0
初版発行部数以外の数字に意味なんかねえから
0003風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:25:52.34ID:EbURvkIBM
ありがとう
0004風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:26:03.28ID:QyC7P1gHM
ゴミ集めしてるパヤオに再インタビューや
0005風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:26:33.76ID:oK/HpqYh0
よかおめ
0006風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:26:34.94ID:NRTXrVhsd
千と千尋とかいうゴミを片付けとけよ
0007風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:26:37.21ID:+Yia0nLFa
公式発表は来年なんやろ?年明けそうそうめでたいな
0008風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:26:46.17ID:nChFYtyar
ほらな、抜けねぇ
貼ってくれ
0009風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:27:10.86ID:PGOA13r10
国内トップというパヤオさんの冥途の土産が剥奪されてしまった
0010風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:28:10.11ID:rsEiwNpRd
達成不可の目標が出来たな尾田くん
よかったね
0011風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:28:24.09ID:sLmZpRfW0
25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e343-5Zmx) 2020/12/26(土) 10:02:50.31 ID:ZkNkqGaW0
ワンピの380億抜けなきゃいみないね
鬼滅新しい作品だしても別カウントだからね
ワンピは一つとしてカウントするけど 


0012風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:28:42.19ID:/3RRge7C0
商品化したらそれなりの売れ行きになりそうな双六を配布とか聖人かな
0013風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:28:55.09ID:ey7Bx+Ll0
>>11
ここまでいうと清々しい
0014風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:29:04.16ID:ZyTWmtDqa
まだ冬休みブースト始まったばかりという
0015風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:30:11.50ID:k+BHo8nha
>>12
そうなん?
0016風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:30:23.62ID:8KNZU9lO0
母上、俺はちゃんとやれただろうか…

やるべきこと 果たすべきことを全うできましたか?
0017風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:31:11.61ID:aIcx+w130
>>16
やりすぎですよ
0018風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:31:42.93ID:/3RRge7C0
>>15
こないだの柱合会議編のコソコソ話でチラッと出た奴映画の公式からダウンロードできるよ
0019風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:32:35.15ID:TaVPUI210
>>7
28日にあるはずやで
0020風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:32:53.66ID:sO/AQw8gr
ワンピースは380億
スターウォーズは2兆
ハリーポッターは2兆
マーベルは5兆や

鬼滅とか雑魚じゃね?
0021風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:33:07.67ID:irMWOyV70
>>16
😢😢
0022風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:33:13.22ID:Sgryda/E0
はえーな
0023風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:33:13.67ID:nzfIy6Qm0
柱合会議くそつまらんかったのにまだ伸びるのスゲエな
0024風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:33:22.30ID:iCBGPdpP0
鬼滅は子供に悪影響
https://i.imgur.com/ScGEZZJ.png
https://i.imgur.com/ZuDJPhE.png
0025風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:33:25.11ID:f30pQd+Dd
金柱
0026風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:33:36.58ID:gayW9Jxa0
あとはどこまで伸ばするんやろな
まだ伸びてるし350億近くまで行くんやろか
0027風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:33:59.94ID:kykN3I96M
100日もかかってないんか
0028風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:34:21.39ID:azDdgiNta
>>16
猗窩座どころか無惨まで斬ってどうする
0029風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:34:43.78ID:Q//pv8mYM
パヤオ逝くw
0030風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:35:00.54ID:1XVAjoc+0
>>18
あれ入場者特典にしないんか?思ってたが、ダウンロードで全員入手可能にしたんか
需要わかっとるやんけ
0031風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:35:05.53ID:Q/kreR4R0
>>23
柱が出てくるところは面白い
蝶屋敷がキツイ
0032風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:35:08.63ID:bp7We9K3M
>>11
多分春まで公開してるし抜けるよな
0033風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:35:24.55ID:+Yia0nLFa
>>19
あ、ホンマ…
0034風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:35:26.06ID:el/I8Acra
>>11

シリーズ累計興行収入

1301.1億円 ドラえもん
*884.9億円 ポケモン
*876.1億円 名探偵コナン
*406.5億円 クレしん
*380.7億円 ワンピース
0035風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:35:31.01ID:e/Sw/8j10
よし次はアカデミー賞やね!!
0036風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:35:34.94ID:k+BHo8nha
>>18
サンガツ公式見てみるわ
0037風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:35:36.14ID:mLdxoXm+a
4DX予約できんかった😭
0038風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:35:53.22ID:Vlow2TR90
>>16
してねぇから働け
0039風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:35:54.73ID:TaVPUI210
>>30
正月用にDLやろなあ言われてたけどほんまにDLで草
0040風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:35:57.80ID:ce8DnIl60
>>4
あれほんま記者がガイジ
0041風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:36:02.97ID:GCZ5qKWP0
誰にも触れられずひっそりとオワコンになったドラゴンボールさんが1番ヤバいよな
0042風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:36:13.71ID:hjVMjhABa
>>20
スターウォーズって案外そんなにないんやな
0043風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:36:23.68ID:7nqc8/On0
また来年も千尋がリバイバル上映して8億稼ぐぞ
0044風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:36:25.69ID:HrMP1rPF0
ちょう楽しみですねぇ…
https://pbs.twimg.com/media/EqGJH3bVoAAGHR_.jpg
0045風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:36:30.44ID:yYvI7b0Jd
>>11
ここまでやっても抜かれそうなの草
0046風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:36:51.04ID:2AGLhrWOa
>>11
10作品以上の合計だしなぁ
利益で比較したら鬼滅の圧勝やろ
0047風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:37:05.70ID:/NfB9ZcGa
なぜ進撃の巨人は鬼滅になれなかったのか
0048風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:37:34.37ID:iCBGPdpP0
右翼御用達のチャンネル桜でも鬼滅ベタ褒めなの草
 
0049風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:37:34.62ID:My2IC9zmd
鬼滅って改めて見直すとそこまで面白くないって気づいたらアカンか?
0050風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:38:00.49ID:JfoEOd1c0
>>11
抜けそうで草ァ
0051風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:38:09.72ID:nzfIy6Qm0
鬼滅って何月までやるんや?
0052風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:38:13.00ID:ZQuC7kRK0
>>49
ええよ
世界一の尾田くんがキミの味方や遠慮なく言え
0053風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:38:18.98ID:Vo79p1UAp
>>41
鬼滅に映画の興行収入抜かれた時ドラゴボ信者が海外合わせれば負けてない言ってたけど
それすらも抜かれてて草
0054風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:38:24.25ID:qHXGXoCVd
>>47
正義と正義がぶつかる話をクソガキが喜んでたらビビるわ
0055風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:38:42.88ID:nFb2GpqXd
駿小細工するもアクメ死
0056風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:38:56.07ID:My2IC9zmd
>>47
鬼滅もこのまま進撃ルートやろ
0057風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:38:57.35ID:k+BHo8nha
>>48
えぇ…全然関係ないのに何が刺さったんやろ😰
0058風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:39:10.35ID:iQpx6o/2p
>>47
おばあちゃんおじいちゃんが好む作風ではない
0059風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:39:11.65ID:E4E2iRyZ0
>>49
面白さと売上が結び付いてる作品なんて殆どないからそうやで
0060風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:39:22.88ID:azDdgiNta
尾田君が20年かけて積み上げてきたワンピースの映画の興行収入合計をたった1作で塗り替える模様
0061風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:39:42.98ID:tVwMHxDd0
目標出来ておめでとうございます
尾田先生!
0062風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:39:44.22ID:xKlvAIhh0
真の社会現象はこういうことを言うんやで

千と千尋の神隠し 視聴率46.9%
0063風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:39:46.98ID:UmatBehk0
>>40
アレでパヤオ嫉妬草いうて喜んでるのがいっぱいいるんやから正しいやろ
0064風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:39:54.65ID:s2tiKQHgM
>>34
ドラカスすげえええええええ
0065風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:40:04.78ID:U50xQmoip
>>41
何年前に終わった作品やと思ってるんや
未だにへばりついてる企業の方が情けないしヤバい
0066風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:40:05.72ID:8PJqHGU60
>>47
戦犯?そんなもん王政編と実写映画に決まってるやろ
アレでブームが終焉した
0067風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:40:08.88ID:SaP97gjG0
>>24
彼岸島じゃねえか
0068風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:40:24.55ID:hDAJ0Zaha
冬休みでどれくらい伸びるんやろ
0069風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:40:26.31ID:Q//pv8mYM
尾田くん「…負けや…」
0070風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:40:27.40ID:/3RRge7C0
>>57
耳飾りやろなぁ
0071風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:40:50.61ID:k+BHo8nha
>>62
今は大したことないけど昔は凄かったんやな
0072風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:40:50.76ID:cgl36sGCp
>>24
嘘の呼吸
0073風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:00.25ID:UmatBehk0
>>57
準軍事組織が隊員の自己犠牲による勝利目指すとか大好きやん
家族愛とか伝統主義の好きな要素詰め込みやし
0074風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:06.13ID:4UmbqB6AM
>>62
ほーん
https://i.imgur.com/CqhlyP6.jpg
0075風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:07.45ID:lFdMx8ACd
>>41
連載終了したの25年前やぞ
0076風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:10.19ID:JQ+2lKDna
千と千尋は海外の興行収入を計算すると5000億くらいにはなるみたいやけどな
0077風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:15.84ID:azDdgiNta
尾田君に敗北宣言させた映画
0078風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:18.06ID:6odb7juQ0
>>46
鬼滅の映画はワンピの10倍くらい金かかってそうだから負けや
0079風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:19.87ID:u5rpthc80
尾田くんさぁ
0080風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:21.23ID:5GjDw7jt0
来年2期楽しみ。
遊郭編から面白くなるし……
0081風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:21.43ID:Umzdnl0z0
>>16
オーバーキルや
0082風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:43.68ID:abjGejMa0
さすがなんJ公認漫画やね
なんJが尾田くんに勝ってしまったな
0083風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:47.45ID:nzfIy6Qm0
キメハラってほんまにあるんか?
0084風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:52.20ID:4UmbqB6AM
>>76
アベンジャーズの2倍ってマジ?
0085風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:55.10ID:s2tiKQHgM
>>76
可哀想に
ロリコンジジイ同様痴呆症になったのか
0086風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:41:56.97ID:IgYKoNLu0
>>24
嘘柱誇張しのぶ
0087風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:01.58ID:wtCzZiFQ0
またリバイバルして抜かれるぞ
0088風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:05.94ID:1XVAjoc+0
>>68
ただコロナがまたきついことになってきたからなぁ…
映画行くよりテレビで一挙放送してほしいんやが
ストーブ付けて家族でテレビの方観ていたい
0089風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:14.33ID:icJjJBx/0
おめ
観に行きたいんだけど人減ってからって思ってたからずっと観れてない
そろそろ人減ってるかな
0090風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:24.01ID:+CpjO/ELd
>>49
おだっちでも感動したんやが?
0091風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:25.35ID:tVwMHxDd0
>>74
ボーボボってて草
0092風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:41.34ID:+bbz/fgrd
>>83
まさにこのスレがキメハラの特徴やろ
いきなり他の作品を持ち出して叩くんやから
0093風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:41.56ID:X89eJSsBp
>>11
これが「ひと繋ぎの財宝」ですか?
0094風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:43.80ID:jmYBfy8i0
http://imgur.com/j2frT7I.png
0095風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:43.81ID:UmatBehk0
>>83
見ました?って聞かれるのがストレスになるレベルなら
0096風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:44.46ID:My2IC9zmd
二期やらないって集英社が言ってる
0097風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:45.23ID:s2tiKQHgM
>>88
いうて映画館で感染する要素ないやろ
そのあとどっかで食事したりするのが悪いんであって
0098風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:42:53.36ID:k+BHo8nha
>>83
そらパヤオに鬼滅の刃の感想聞いたりとかあったやん
0099風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:43:00.29ID:Sgryda/E0
>>49
尾田くんさぁ…
0100風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:43:03.08ID:bp7We9K3M
>>18
あれ鬼畜仕様だよな
0101風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:43:09.99ID:TaVPUI210
>>88
abemaとかいろいろ一挙放送するの計画してなかったか?
0102風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:43:17.43ID:lFdMx8ACd
尾田「目標が無くてサァ!」
担当「では300億を目指しましょう」
尾田「」

↑言いそうな言葉
0103風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:43:17.93ID:MRNRutul0
>>47
アニメ1期と2期の間隔開けすぎ
布教しようとするとネタバレ不可避
話の構造が鬼滅に比べると複雑
主人公の最終形態がキモい

こんなもんやろ
0104風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:43:33.22ID:5GjDw7jt0
>>88

同じくいくら映画館は安全でも今は無理だわw
来年落ち着く頃に観に行く
0105風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:43:34.97ID:tVwMHxDd0
無間城のボスラッシュこそ最高
各同期勢と因縁がある上弦バトルが動くのみたいわあ
0106風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:43:51.18ID:IL3AQaSBd
>>102
お前船降りろ
0107風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:44:01.21ID:+CpjO/ELd
ヒットしすぎてポプテピピックみたいになったからufoはんほれなくて可哀想や
0108風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:44:02.57ID:nzfIy6Qm0
>>97
映画館のロビーの方がやばい
0109風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:44:07.75ID:/3RRge7C0
>>100
みんな無限城ループにハマるなあれw
0110風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:44:13.21ID:xKlvAIhh0
>>74
こんなもん組織的に買いまくればいくらでも操作できるからな
視聴率だけは組織的にどうにもならないから真の指標
0111風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:44:16.90ID:bkaX4sbz0
>>49
尾田みそ
0112風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:44:31.82ID:u0m7b5+Ya
>>66
アニメで原作レイプされたとかじゃなくてどっちも諫山のせいなのほんと草
0113風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:44:37.96ID:BlmVK6VL0
鬼滅ヲタぬか喜びしてるけどすぐにエヴァが抜くからな
織田を討ってもすぐ秀吉に討たれた光秀みたいな3日天下で終わりやね
首洗って待っとけよ
0114風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:44:47.35ID:X89eJSsBp
テレビ放送するより
残りも全部映画でやったほうが
経済効果大きそうやな
0115風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:01.69ID:UQM5N6sl0
一昨年の今頃は知名度全くない漫画やったろ
斬や右翼もゴリ押ししたら鬼滅になれたんちゃうか
0116風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:03.75ID:Zy2OFBYj0
ポケモンもコケてて草
0117風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:08.75ID:s2tiKQHgM
ジブおじ怒りの視聴率アピールwwwwww
0118風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:15.71ID:Pt8jOsXkd
>>83
キメハラって所詮流行ハラスメントの言い換えやぞ
叩く気になれば半沢ハラも呪術ハラも成り立つ
0119風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:19.65ID:akTED7e+p
ワイらが宮崎駿に勝てる日がくるなんて
0120風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:21.25ID:X89eJSsBp
プペルのツイでの検索候補

プペル 微妙
プペル 宗教
0121風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:30.47ID:JQ+2lKDna
鬼滅の恐ろしいところは子供がごっこ遊びをした場合、丸太で友達を殴ったりする可能性があること
腕に刃物を仕込んだりする事だって考えられる
0122風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:42.08ID:UmatBehk0
>>114
どんなに長くても3時間以内に尺まとめられるか言う問題がある
0123風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:51.83ID:pn+yW86fr
>>76
400にすら届かん雑魚やん
0124風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:53.07ID:nzfIy6Qm0
>>114
煉獄みたいな解りやすいお涙頂戴が無いけどそこまでヒットできるんやろか
0125風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:55.39ID:4D/1W7y5d
他人が幾ら稼ぐかでマウント取り合うとかヤバスギでしょw
1円も入ってこないのにwww
0126風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:45:58.07ID:QXVREZ5ZM
>>121
ガキ「てめぇクソ人間!!」
0127風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:01.42ID:Kod3wG8A0
>>120
0128風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:03.22ID:k+BHo8nha
>>117
ナウシカの視聴率一桁やから月曜日叩かれそうなのに😢
0129風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:08.98ID:Aiy228n8M
千尋ほんまに抜かれちゃうんやな
0130風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:15.29ID:GjPvkuthd
>>114
そんなタラタラやってたら流石にブーム終わるわ
0131風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:18.08ID:8KNZU9lO0
鬼滅の刃の4DX 大阪エキスポシティ火曜日まで完売で草生える
0132風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:25.99ID:UmatBehk0
>>121
たしかに鬼を滅ぼそうとする話やけどさぁ
0133風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:34.66ID:zYbPBkZY0
>>16
やりすぎなんだよなぁ
0134風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:34.99ID:LW3NaFhtp
千と千尋 ←金熊賞を受賞して勢いをキープ、記録を打ち立てる

鬼滅の刃 ←特典商法を追加して勢いをキープ、記録を打ち立てる







ダッッッッッッッッッッッッッサ
0135風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:36.53ID:NejFvzJe0
同じジブリアニメを何十回もみて実況してる層って何者なの?
0136風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:42.47ID:X89eJSsBp
>>118
ワールドカップやジャニーズの方が
興味持ってて当然っていう圧キツイわな
0137風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:43.61ID:4BwgnO3F0
鬼滅の大正時代って設定もなんか夢がないよな
ワンピースは大航海時代やし
0138風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:51.13ID:7lYg9l7R0
ワンピとかいう小学館の漫画に対抗すら出来ないクソ
0139風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:53.51ID:Kod3wG8A0
>>131
やべえなw
0140風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:54.14ID:tVwMHxDd0
>>121
明の呼吸やめろ
0141風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:54.45ID:MRNRutul0
>>113
エヴァが抜くのは鬼滅じゃなくて自分のちんこなんだよなぁ……

https://i.imgur.com/Mo9j5mm.jpg
0142風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:46:54.53ID:CAxtvcGB0
>>4
よかったね。おめでとう。
それよりゴミ拾いが大事
0143風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:47:03.26ID:vsHSXYv5M
>>135
発達障害
0144風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:47:25.89ID:UmatBehk0
>>124
遊廓は兄妹の過去と炭治郎禰󐄀豆子の対比演出上手くやればドバドバやろ
0145風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:47:55.24ID:UmatBehk0
>>128
裏に大して強いのなかったやろ
0146風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:47:56.15ID:6V5oQQHcd
なんか鬼滅信者がAKB信者に見えてきたわw
この売り上げが全てな感じ
なんJ民が一番嫌ってたはずなのに
0147風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:47:56.74ID:KOEPOIZC0
ヤバスギでしょwwwwwww
https://i.imgur.com/1oPZKHT.jpg
0148風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:47:59.85ID:NejFvzJe0
ジブリ好きってダントツナンバーワンのジブリが好きな自体が好きなだけでジブリ作品自体たいして好きそうでもないよな
0149風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:48:08.90ID:jIaH0ruB0
>>76
海外だと君縄以下や
0150風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:48:16.24ID:/pcNXigk0
>>47
進撃もアニメ映画やればええやん
諫山が口出して駄作不可避やろうけど
0151風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:48:16.99ID:7ay9VsFT0
ジャップって低能だね
0152風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:48:21.63ID:OxtQ0rJxM
宮崎駿は売上なんか気にしないって言う人多いけど絶対に気にしとるやろ
0153風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:48:21.91ID:xKlvAIhh0
>>134
その結果がこれや

千と千尋の神隠し 46.9%
鬼滅の刃 14.4%

売上なんか組織的に買いまくればいくらでも操作できるが、視聴率は誤魔化せないな
0154風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:48:23.25ID:SaP97gjG0
>>141
はっきり言ってアスカのおっぱいって微妙よな
0155風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:48:23.43ID:/S1In7mqp
本番はこれからやろ
ワンピースの映画全部足した興収抜いてからじゃないとなんj民は喜ばないぞ
0156風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:48:26.03ID:UDnKbekh0
https://i.imgur.com/bPcggbB.jpg
0157風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:48:38.24ID:5GjDw7jt0
>>134

千と千尋の神隠しは追加興行収入を最近追加して1位伸ばして凄くダサかったぞ……
0158風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:48:47.35ID:s4vy1dkL0
クソ…何とか…何とか鬼滅を叩けんか…!!!
0159風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:48:54.69ID:nzfIy6Qm0
>>144
敵ってだけで嫌ってる奴おるし
鬼滅以外見ない層にはイマイチ刺さらんやろ
塁も悲しい過去あっても嫌われてる
0160風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:49:11.08ID:tVwMHxDd0
>>150
いい意味でもわるい意味でもワニは自分を弁えてるのが強みだな
0161風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:49:18.30ID:4BPNGGIo0
>>146
言うてAKBとか売上でも歴代ランキングで見たら大したことないぞ
鬼滅は歴代でもトップ獲ってるからしゃーない
0162風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:49:20.50ID:2ORZJsaZ0
>>146
ワンピースディスんのはやめろ
お前もう船降りろ
0163風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:49:20.56ID:gEmaHjeRr
この成功もジブリがアニメ映画の存在を浸透させたり君の名はでアニメ映画のブームを再燃させたりね
鬼滅のアニメを作った会社が良かったり、決して鬼滅1つだけの力じゃない
感謝の気持ちを忘れないようにな
0164風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:49:24.36ID:GJY+avEHM
テレビしか娯楽のなかった時代の視聴率でイキるジブおじ哀れすぎへんか?
0165風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:49:25.60ID:4BwgnO3F0
>>147
でも鬼滅のカーブが急すぎて怪しくない?
0166風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:49:27.56ID:8KNZU9lO0
無限城編を三部作映画でやってくれよな

一部は善逸と上弦の弐の触りと猗窩座殿全部

二部は上弦の弐決着と兄上と縁壱の話丸ごと

三部で無惨編全てと転生した未来までで大団円


これで無限列車編は余裕で超えると思う
0167風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:49:39.62ID:akTED7e+p
鬼滅に負けた映画、漫画、アニメは過去の駄作なんだからもう語る価値ないよな
0168風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:49:52.94ID:DK1vaClPM
>>146
千と千尋の興収でイキってたジブおじの悪口はやめろォ!
0169風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:07.91ID:nzfIy6Qm0
ここから無限城編までが辛い
0170風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:09.20ID:cgl36sGCp
>>153
千尋のその視聴率は前代未聞レベルだしすごいと思うし、多分どうやっても及ばないけど
テレビの再再放送総集編の視聴率と比べるのはアホなんじゃねーか
0171風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:14.16ID:+CpjO/ELd
>>120
拍手戦法も微妙な評価やと逆効果やろな
0172風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:15.35ID:JtJE+Ko30
ワイ「時透とか善逸が女性人気らしいでお前誰がすきなんや?」

妹「漫画のキャラに好きとか嫌いとかない」

ワイがオタクみたいに見えるやん…
0173風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:25.50ID:53j5L2nkd
集英社はもっと騒げ😡😡😡
0174風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:27.22ID:UmatBehk0
>>159
あそこは鬼そのものやなしに一歩間違えたら炭治郎禰󐄀豆子もそうなってたかもしれないってのが泣かせどこやろからいける
0175風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:32.39ID:AYAxNNHTM
鬼滅が1位になるのは普通に凄いことやな
0176風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:35.82ID:WxHUpPtAp
鬼滅の刃のメイン視聴者層って小中学生やろ?少子高齢化でなんでこんなに伸びるんや?
0177風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:41.59ID:UQM5N6sl0
鬼滅って2000 年頃のジャンプ黄金時代に連載してたら10週打ち切りコースやったろ
そんな漫画が興行収入1位取れる令和ってクソやな
0178風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:48.62ID:GWqND5e50
翼柱 千尋
皆に幸せあれ
0179風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:53.87ID:8KNZU9lO0
名実共に日本映画界の頂点へ

何がやばいってまだ物語の3分の1に過ぎない事
無限城編が偉いことになりそう
0180風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:54.65ID:SaP97gjG0
>>156
変異種が出たからもうGOTOのせいやろ
0181風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:54.89ID:My2IC9zmd
設定パクるのはええけど名称までパクるから鬼滅嫌いや
0182風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:56.62ID:bljPIkkr0
千尋 316億 7,099日
鬼滅 316億 71日
0183風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:50:58.11ID:xKlvAIhh0
>>170
千と千尋の神隠し9回目の再放送にすら負けてる定期
0184風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:01.29ID:oOWOpfFUa
>>146
AKBがいつ歴代ランキング1位取ってたんですかねぇ…
0185風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:06.74ID:AGqK5PA/r
アンチ乙これからこうなるから
https://i.imgur.com/W9MClVV.png
0186風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:14.34ID:AYAxNNHTM
>>177
どんまい
0187風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:17.30ID:DPESsNMW0
今朝ジブリの新作CG映画みたいなやつのニュースやっとったのに
0188風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:21.99ID:ULqFpsHU0
>>160
謙虚すぎて逆にムカつくというリアル縁一
そら尾田上も闇堕ちするよ
0189風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:23.96ID:jIaH0ruB0
>>182
加算してしまってからに日数がすごいことになってるやん
0190風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:28.29ID:MRNRutul0
>>153
視聴率なんか一般の家に頼んで機械置くだけでいいんだからもっと楽なんだよなぁ
0191風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:40.03ID:j968gPIV0
>>47
売上では勝てなくても進撃の方が面白いから・・・
0192風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:43.64ID:tVwMHxDd0
これが本当の「偉業」だよね
0193風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:44.28ID:RG50uZoOd
>>176
むしろ少子化やから子供のために全てを捧げてるんや
子供が好きなものはジジババも覚えようとするし買ってあげるんやで
0194風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:45.03ID:5GjDw7jt0
これ自分が作者ならテレビ出まくり自慢するけどなあ。

もう畳んで実家に帰った吾峠呼世晴さんは凄いわ……
0195風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:47.31ID:akTED7e+p
>>176
全世代やぞ
日本人で鬼滅みないとかあり得ないレベルやし
0196風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:53.43ID:UmatBehk0
>>187
今日か明日にテレビ放送や
0197風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:54.65ID:A5xBcIJ5M
視聴率にすがる哀れなジブおじほんと草
0198風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:55.63ID:yKDWYJwea
>>98
結局のとこマスコミがハラしてるだけやろていう
何でも鬼滅に絡めてんのもマスコミだし
そのキメハラてワード流行らそうとしてたのもマスコミだし
しんだらええわ
0199風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:51:57.37ID:NejFvzJe0
年末にNHKで新作放送するからそこまで1位守りたかったんだろ
0200風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:03.81ID:2ORZJsaZ0
>>176
その辺の両親もセットで見に行くし
孫と話題共有しちあジジババも見に行く

鬼滅否定してんのは独身で流行のアンテナ錆びついてるこどおじや
0201風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:06.68ID:u5rpthc80
>>102
捏造王に俺はなる!
0202風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:18.99ID:8L6bWZDMa
>>182
興行追加したせいでひどい記録になってて草
0203風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:23.91ID:X89eJSsBp
>>166
無惨戦が見所少ないのがね
無惨は触手振り回すだけの脳筋戦法やから
映画映えしねーわ
0204風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:37.33ID:gayW9Jxa0
28日に発表あるの?
それとも年始発表?
0205風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:37.46ID:CgVSELNF0
>>166
兄上と緑壱で一本じゃないと尺足りんわ
0206風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:38.34ID:gEmaHjeRr
君の名はと鬼滅でアニメ映画の土壌が更に良くなった
これ鬼滅を超える映画が更に出てくるぞ
0207風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:42.41ID:q83GdP3Yd
>>198
このスレにもハラスメント蔓延してるのにマスコミのせいにするのはどうかと思うで
0208風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:47.11ID:MRNRutul0
>>182
さらに惨めなことになってて草
0209風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:47.37ID:1XVAjoc+0
>>176
映画館行ったらジジババ夫婦割とおったで
王道家族愛モノでシンプルやから年寄りでも観やすいんやろ
0210風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:54.63ID:aehizCV50
たった2ヶ月ちょっとで邦画さん崩壊して草
0211風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:52:56.83ID:xKlvAIhh0
>>190
そんなこと不可能定期
0212風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:01.51ID:aXhT1rw+0
>>11
これはひとつなぎの大興行収入
0213風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:01.80ID:/pcNXigk0
よっぽど他の映画がクソなんやろな
0214風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:07.38ID:EXuLUZbRa
最近のなんj鬼滅微妙って言った瞬間に尾田煽り入るの毒されすぎやろ
0215風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:08.28ID:WxHUpPtAp
>>196
マジ?俺も鬼滅の刃見といた方がええんか?
0216風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:17.27ID:9y1VJakr0
千と千尋は7,000日で320億やっけ?
鬼滅は70日で300億やけど
0217風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:17.72ID:X89eJSsBp
>>171
そもそもスタッフロールも込みでシンミリ味わいたい人にとっちゃ
拍手は携帯の着メロ並みに無粋で不快な行為やわ
0218風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:22.38ID:zS6G0RsQ0
なんで外出自粛しないの
0219風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:23.66ID:CO+c+5mcM
千尋とかいうゴミはワンピにも勝てんからなw
尾田っち最高や!
0220風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:27.62ID:5GjDw7jt0
ジブリの視聴率はまだネットもゲームもほとんど無い時代だからなあ……
0221風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:28.49ID:tVwMHxDd0
20年前なら視聴率を誇っていいと思うがTVオワコン時代の今ではw
0222風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:30.10ID:nzfIy6Qm0
>>176
もともとジャンプで知る人ぞ知るみたいな感じでアニメでまんこが騒ぎ出してそこからキッズとかいう謎の広がりや
0223風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:40.16ID:VEm6Om9lp
>>207
なんJなんて鬼滅に限らずそんなんばっかやろ
0224風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:41.69ID:SaP97gjG0
>>176
孫影響でジジババにも浸透しとる
0225風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:43.81ID:oIUS35knp
なんJ民は生き方自体ハラスメントだから
0226風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:49.14ID:A5xBcIJ5M
>>211
組織的に買って300億よりはよっぽど楽やぞジブおじ
0227風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:50.86ID:oyrZvkkq0
>>153
日テレの視聴率買収事件知らんの?
0228風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:53.00ID:CO+c+5mcM
>>11
尾田さんこういうの好きなんですよね
0229風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:53:58.81ID:FFt80kXYa
糞煉獄死んでよかった
猗窩座の映画
0230風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:04.17ID:/pcNXigk0
>>166
産屋敷爆破から無限城落下はアニメでやってほしい
0231風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:12.55ID:UmatBehk0
>>215
ジブリの吾郎新作の話や
0232風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:15.36ID:L+ajnd/Ga
ジブおじどうすんの?w
0233風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:18.47ID:kr9ZLhTkd
マジで鬼滅ブームををまんこ呼びして煽ってた頃からは考えれないくらいなんJの空気変わったな
ほんとビビるわ
0234風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:21.72ID:rQMWLu66M
続きはいつやんねん
TVアニメなのか映画なのか
0235風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:22.32ID:Ix5vtPlwa
まぁセンチヒと違って鬼滅は電通ブーストありだからな
メディアでも露骨なくらい宣伝してツイッターでも信者が普及しまくった
いわばドーピングの数字なんだよ
ボンズとプホルスどっちが凄いって成績ならボンズだけど薬野郎だからプホルスのが偉大だろ
そういうこと
0236風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:22.74ID:CtPpj13mM
4DXで観たいンゴねぇ…
0237風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:23.16ID:4ie516CV0
新年1号でぴったり1000話って奇跡の方が価値が上だから
0238風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:26.01ID:5GjDw7jt0
>>182

ジブリファンにとってはまさに印籠だなw
0239風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:32.40ID:fGAYD8Ss0
https://i.imgur.com/DLIVc75.jpeg
https://i.imgur.com/geoEGs4.jpeg
https://i.imgur.com/GvVVzyb.jpeg
https://i.imgur.com/ZKcH2eG.jpeg
0240風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:47.76ID:xh399xI+0
世間はワンピの1000話の話題一色で鬼滅とか誰も興味ないんやが
0241風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:47.79ID:NejFvzJe0
ジブリおじさんってナウシカ何回テレビでみたの?
0242風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:54:57.55ID:xKlvAIhh0
>>226
他人を巻き込む方が圧倒的難易度であることすら理解できないガイジか
そんなもんバラされて工作が即バレるぞガイジ
0243風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:02.92ID:8KNZU9lO0
>>203
言うて完成した日の呼吸が映画で動くところと
片腕使えない義勇さんが炭治郎の刀握って刀を赫くしてくれるところがufo クオリティで映像化すると想像するだけで鳥肌ものやで
0244風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:03.56ID:CF6RfGIc0
無限城編はアニメでやって欲しいわ
敵キャラナンバー2のさらなる形態とかくっそ盛り上がるやろ
https://i.imgur.com/5KIBd58.jpg
0245風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:05.70ID:MRNRutul0
>>239
こいつコラ画像になるといつも正論しか言わないな
0246風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:06.38ID:TaVPUI210
いろんな映画みてきたけど
キッズあんだけ多くてお行儀いいパターンほんま初めて
もちろん泣いたりする子引くパターンもあるんやろうけど小さい子も静かに見てるケースしか幸運なことに当たってない
エンドロール終わるまで静かに見続けてほとんど席立たないの面白いと思う
0247風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:08.08ID:bVZcPimld
なおこの凄い映画の監督とスタジオを知ってる人間はごく少数の模様

イビツやの~
0248風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:14.69ID:nzfIy6Qm0
>>233
その頃の鬼滅がワンピやジブリに変わっただけやけどな
なんj民は今日も元気に変わらず糞やで
0249風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:17.12ID:RF0sH56rd
>>235
逆やで
電通がガッツリ製作委員会やってたのが千尋
0250風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:23.84ID:5KZDHx2Z0
>>182
0251風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:34.48ID:jmYBfy8i0
1528.6億円 ポケモン映画累計興収(全米興収、名探偵ピカチュウの全世界興収も含む)
0252風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:34.96ID:DPESsNMW0
でもさジブリ映画語る時は
若干高尚な感じで語らなきゃいけなかったじゃん
鬼滅だといい意味でバカになってキャッキャできるのが楽しいわな
0253風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:43.25ID:spCiQBPa0
何年後かに千尋リバイバル上映何回かやって抜いてきたら草
0254風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:44.42ID:UQM5N6sl0
野球で例えるとラビットボールや加藤球みたいなズルして作った記録を誇ってもねぇ
0255風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:47.64ID:CO+c+5mcM
>>233
視聴率出てから明らかに空気変わってたからしゃーない

ごちうさで鬼滅にマウント取ってた板だぞ
0256風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:47.75ID:53j5L2nkd
ちょっとアホな話にはなるんやけど
鬼滅映画がアカデミー賞のなんかに掠ったりしないんか?
内容はともかく一応は世界でも4位くらいの売れ上げなんやろ?
0257風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:49.83ID:+CpjO/ELd
>>240
ワンピ1000話と東京+1000どっちがはやいんやろな
0258風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:55:51.72ID:A5xBcIJ5M
>>242
組織的に買うのが他人巻き込んでないってマジ??ジブおじも宮崎並みに耄碌しとるやん🤣🤣🤣
0259風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:09.78ID:Ix5vtPlwa
鬼滅はホントせこいわ
勢いなくなると特典追加だもんガチなドーピングやん
こんなせっこい方法で作り上げた偽りの記録参考記録にせーや
鬼滅が中身でセンチヒより上と思うやつなんて誰もおらんぞ
0260風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:09.85ID:oV7oqjild
パヤオ君😢
0261風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:11.96ID:MRNRutul0
>>258
たれw
0262風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:15.18ID:gEmaHjeRr
すまん漫画として呪術の方がおもしろくね?
鬼滅は絵がね……絵なんよ
0263風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:22.97ID:M22Kw0950
>>121
蚊をばらまいたりもするぞ
0264風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:25.75ID:tVwMHxDd0
エンドロール含めて完成された作品だから
0265風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:26.56ID:yKDWYJwea
>>252
作品によるやろ
さすがにポニョなんかは見る前から高尚とは思わんかったで
0266風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:29.64ID:TK+9NDhlr
おめでとう👏
0267風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:34.69ID:CUnr+LrWa
ところで新ブロリーはいつテレビでやるんや
0268風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:36.23ID:uuSTJQrXa
けど作者のワニはタフとかいうクソ漫画が愛読書の一つなんだよね
0269風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:36.55ID:GvgwfcoH0
>>244
スーパーミニプラ兄上とか
0270風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:38.13ID:JK79ZyCfd
>>182
なんと哀れな
0271風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:43.46ID:fXpwUIPg0
こんな特殊の上映他にないからな
洋画ほとんどないから
普通の年とは比べられん
コロナの影響が無くなる
次の鬼滅の映画で真価がわかる
0272風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:50.84ID:xKlvAIhh0
>>258
一般家庭に機械取り付けに行くのが発注するだけより難易度低いってリアルガイジやな
0273風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:53.38ID:5GjDw7jt0
>>233

どっかのお偉いさんがブームはまだ叩けるけど社会現象になるとその空気も無くなると言ってた。

鬼滅の刃は社会現象になったから叩きにくい……
0274風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:56:58.88ID:A5xBcIJ5M
>>252
高尚だと思ってるのは耄碌ジブおじだけやん
0275風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:05.86ID:DPESsNMW0
>>265
戦犯歌やな
0276風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:08.18ID:rdb8wo7fM
キメツの話数年後もしてるやつがどれだけいるだろうか
0277風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:08.42ID:cJz2Dd2P0
>>262
呪術どっかで見た漫画の寄せ集め感が凄い
0278風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:11.59ID:1XVAjoc+0
>>246
ちびっこは満席映画館の方がマナーええな
スカスカ気味の時間帯は、親はスマホ観るわ子供は落ち着きないわで最悪やが
集中してる雰囲気の有無なんやろか
0279風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:12.06ID:AAWep5Lfd
>>246
映画終わってゾロゾロ出て行くときに子供の多さにびびったわ
上映前上映中とか全然子供の声せんかったし
しのぶさんとか炭治郎のコスプレしてる子もいて和んだ
0280風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:16.82ID:oV7oqjild
>>259
追加特典や舞台挨拶自体は他の映画でもやってるからええけどコロナ禍でやるのはちょっとね
0281風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:20.10ID:2ORZJsaZ0
>>256
今のアカデミー賞はポリコレに配慮せな取れん
主役配分に各人種を均等に配置して
スタッフにもLGBTが必須や
0282風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:20.88ID:NejFvzJe0
>>256
アカデミーとか出した金で決まるんだろ
たけしに箔をつけるためにオフィス北野の社長が金出したの有名じゃん
0283風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:21.89ID:GD/JDOxnH
>>235
まぁでもネットは考慮するべきよな
センチヒの時なんてやってるやつほぼおらんかったし
それで300だからほんますごい
今やステマいくらでも出来るし
0284風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:24.89ID:HV6Fx3Ujd
>>258
集英社が金払うだけだからな
0285風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:26.49ID:0shJFN0k0
>>256
アメリカではステマが違法やから無理やろ
0286風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:26.89ID:M2QrnhUx0
>>24
お前もう船降りろ
0287風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:31.07ID:N0jSjQskd
ひとつだけ明らかにバグってるのがあるけど新作かな?(すっとぼけ)
てかプペルは信者もっと頑張れや

2020/12/26 10:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *69287(+6541) *83119(.200) 473.4% *4.0% 353999 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *24645(+3426) *93579(.239) ****** 18.8% 222882 劇場版 ポケットモンスター …
*3 **7273(+1073) *53229(.194) ****** 25.6% *70281 映画 えんとつ町のプペル
*4 **7138(+1688) *40630(.186) *61.1% 35.0% *46135 新解釈・三國志
*5 **5024(+1081) *33791(.206) *53.3% 34.9% *33059 約束のネバーランド
*6 **3562(+***5) *13474(.246) ****** *6.6% *21865 HoneyWorks 10t…
*7 **2757(+*456) *23009(.294) *61.9% 32.6% *13831 STAND BY ME ドラ…
*8 **2740(+*402) *28054(.364) *25.1% 30.3% **6800 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 **1428(+*226) *23447(.180) *24.1% 39.2% **6695 ワンダーウーマン 1984
10 **1375(+*197) *16530(.195) ****** 37.7% *10551 ジョゼと虎と魚たち
0288風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:33.80ID:gEmaHjeRr
>>277
まあそれは認めるが鬼滅も大概なんだよなあ
0289風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:35.73ID:CO+c+5mcM
>>256
たしか世界2位じゃなかったか
まぁこのご時世で映画こんなに売れてんの日本だけやが
0290風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:44.68ID:2ORZJsaZ0
>>262
足太くない?
0291風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:47.56ID:tVwMHxDd0
常に心に棚を置く、これがJソウルやで?
0292風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:48.84ID:nzfIy6Qm0
>>267
アマプラでずっとやってるからしばらくやらんみたいな事聞いた
0293風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:57:56.66ID:spCiQBPa0
>>244
老いたワシや
0294風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:02.26ID:GD/JDOxnH
>>259
特典特典はこすいよな
そら上がるに決まってるやん
0295風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:08.01ID:8KNZU9lO0
兄上と柱3人の闘い映画化したらすごいスピード感出ると思うねん
特に岩柱のハンマー

ここは絶対映画化してくれや
0296風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:11.39ID:7ZXSMyVE0
>>256
アカデミー賞は完結映画以外無理や
0297風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:15.50ID:rQMWLu66M
>>265
ポニョすら後半は子供向けとは言い難いんだよなぁ
0298風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:17.57ID:A5xBcIJ5M
>>272
えっ?たかが数千世帯に機械取り付けるより1000万人映画館行かせる方が楽ってマジ?
ジブおじさん痴呆症進行しすぎやろ😂😂😂
0299風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:24.24ID:xKlvAIhh0
>>271
そもそも社会現象なのにアニメ続編すら決まらない時点でわかるやろ
0300風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:36.59ID:2YzhqFww0
尾田くん…
0301風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:36.80ID:UQM5N6sl0
>>259
せやせや
野球で言うとラビットボールでO氏の記録抜くようなもんや
0302風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:38.01ID:M2QrnhUx0
でも鬼滅には光るものがあるから
0303風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:41.49ID:oOWOpfFUa
>>294
特典ない週も1位やからな😅
0304風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:42.06ID:0shJFN0k0
鬼滅映画ってこれからも新作出るたび300億とか行くの?
250億→200億って段々減っていきそうなんやけど
0305風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:45.40ID:nzfIy6Qm0
>>262
アニメから鬼滅入って原作買う奴は下手やな・・・って思うやろな
0306風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:49.23ID:N7q/hPyT0
結局まだ映画観れてないわ
観れないままテレビ待ちになるわ
悲しいなあ
0307風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:52.13ID:hY0HTvHz0
>>11
氷河期世代のワンピおじらしいその場しのぎの発想やな
実際これやるとドラえもんとかクレしんに抜かれてより惨めになるだけなのに
0308風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:52.32ID:icxp/q200
遊郭編「ビッチとブサイクの二人組倒すだけですw」

これ絶対映画にしてもコケるやん…
0309風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:53.70ID:5GjDw7jt0
>>279

映画館は騒いだら強制退場になるぞ!
コロナで騒げる雰囲気ないから大丈夫なんよ……
0310風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:53.98ID:U0YUkWSl0
>>271
ワンダーウーマンやってるぞ
0311風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:58.06ID:8yzKj3lb0
>>262
渋谷編つまんねーぞおい
0312風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:58:59.82ID:ldrCzKMk0
>>239
ごめんなさい
0313風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:00.01ID:to0KwdLyM
やっとチヒカス逝ったか
後は鬼滅超える作品が出たら満足や
0314風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:01.02ID:A5xBcIJ5M
>>283
メディアがテレビしかない時代の方が洗脳するの楽だよね🤣
0315風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:05.72ID:63iYa1UA0
>>288
呪術信者ってこんなんばっかやな
0316風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:10.41ID:CgVSELNF0
>>287
プペ信でもポケモンには勝てないか
0317風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:12.76ID:DZpzAZ7D0
鬼滅が売れたのって話が普通に良いのに加えて全年齢層がみてもおもしろいってのもあるやろ

ストーリーだけなら鬼滅の刃以上もいくらかあるが鬼滅はすべてのバランスが完璧なんや
0318風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:14.81ID:WxHUpPtAp
鬼滅もセンチヒも内容は突出して面白いわけではないけど売れてるんだよね 共通点はなんや?
0319風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:16.80ID:7lYg9l7R0
>>301
ラビットだろうと22年間平均40本打てたら凄いんだよなあ
0320風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:18.63ID:ofSmZURt0
>>290
太くない!
0321風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:21.74ID:xKlvAIhh0
>>298
行く必要なんかないけどネットでチケット買えることすら知らないガイジなのか
さすがニートやな
0322風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:25.95ID:4kCW9OUKa
キツめのおめこ
0323風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:26.41ID:JtJE+Ko30
>>233
違うぞ
なんjは元々一部のやつが鬼滅の刃ピカピカって言って楽しんでたんや
そこにアニメ化で火がついてまんこや大衆が寄ってきて嫌いになったんや
「ワイだけが友達やったのにあいつ陽キャグループに入ってしまった」と言う状況や
なんjは被害者なんや…寂しかっただけなんや…
0324風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:39.23ID:tVwMHxDd0
>>295
なんでいつもいつもハブかれんだよ・・・・
0325風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:43.11ID:WwcezbzO0
>>304
つか映画やるんやろか
もう無惨戦くらいしかキリいいのないが…
遊郭と刀鍛冶は映画でやるにはうーんやし
0326風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:59:50.09ID:CF6RfGIc0
鬼滅は11週連続1位確定やね
0327風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:03.30ID:GD/JDOxnH
千チヒがコロナ渦なら500億はいってるわな
鬼滅は次の映画が真の数字だわ
今回は参考記録でいい例えるなら20本台でホームラン王取るようなもん
運が良かっただけ
0328風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:05.14ID:gEmaHjeRr
>>305
最初そうでも段々とアニメ絵で脳内補正されるようになるんや
アニメの力は物凄いんやなあ
0329風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:05.17ID:A5xBcIJ5M
>>321
どこも連日満員だったことすら知らないジブおじさん世間知らずすぎへんか?🤣🤣🤣
0330風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:08.17ID:rwuXMZ8v0
ネット民なんて勝ち馬にのるだけやしな
暫くはこの馬でやってけそうか
0331風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:14.07ID:sU1Fb+AEr
エヴァは60億や
0332風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:22.93ID:hY0HTvHz0
>>47
進撃はいつまでもダラダラ続けてるからやろ
鬼滅はピークのタイミングで話をまとめたからってのは大きいと思うで
0333風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:23.15ID:oV0kjD6gd
>>308
潜入捜査編でどれだけ引き伸ばすかやな
大正時代の遊郭の内部事情とか
0334風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:23.65ID:xKlvAIhh0
>>329
スカスカ定期
0335風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:31.15ID:CZjQ9DmWM
よもやよもやだ
0336風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:32.48ID:gEmaHjeRr
>>311
○○編とかいうたら鬼滅も同じやんけ!
0337風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:43.45ID:bVZcPimld
銀魂の作者が言ってたけど
映画もアニメも作者を応援できないんやっけ?

じゃあ映画見て終わりじゃなくて漫画買おうね🥰
0338風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:43.48ID:cbJOnShV0
はよ映像でヨリイチ兄戦みせろや
映画でもテレビアニメでもええで
0339風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:55.69ID:tVwMHxDd0
>>323
せや儂らは被害者なんや・・・生まれてから一度もウソをついたこともないのに
皆がいじめてる
0340風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:55.78ID:Ryouo3nu0
>>41
マジでオワコンボール信者おっさんが1番死んでるだろうな
散々連載終了したけど海外人気!とか言ってたのに国内興行収入だけで抜かれまくってるのまじで草
負けると連載終了してるからブヒーとか喚き出す始末だからなw
0341風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:00:57.18ID:bp7We9K3M
そもそも鬼滅は今回の映画はまだ地上波放送してないんだから視聴率で比べられないじゃん
この前やったのはただのテレビアニメまとめたやつで、既に深夜に放送してたし再放送もしてたし配信で今でも見放題の部分だぞ
それ流すだけで15%とか取れてるの凄いだろ
0342風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:02.04ID:fXpwUIPg0
>>310
だからほとんどと書いてるだろ
0343風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:05.47ID:jMG1IBiz0
>>102
船降りろ
0344風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:09.35ID:piStvEvV0
尾田叩き棒がスクスク成長してくれてワイらもうれしいで
0345風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:13.81ID:nzfIy6Qm0
UFOテーブルとかいう糞原作錬金術師
0346風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:15.14ID:8yzKj3lb0
>>336
呪信涙拭けよw
0347風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:16.51ID:8KNZU9lO0
遊郭と刀鍛冶の里は地上波アニメ化した方がいいけどいつまで戦ってるねん!
て叩かれそう
0348風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:18.43ID:/pcNXigk0
>>333
映画なら引き伸ばす余裕ないぐらい長いぞ遊郭は
0349風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:20.32ID:ZDQjyVq6M
>>334
ジブおじさん怒りの現実逃避で草😂
組織買い🤣
0350風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:22.75ID:gayW9Jxa0
>>337
その分グッズ売上が凄いから大丈夫やろ
0351風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:25.31ID:buEvuoKId
進撃は何回猿逃して殺されまくってるんや?
犬夜叉かよ
0352風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:26.37ID:GD/JDOxnH
鬼滅は特典やりすぎてガチで引かれてるやろ
1回目はともかく2回3回は流石に引くわ
これで千尋抜いて嬉しいのかよクソ作者
0353風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:28.10ID:3sxsyfjyd
これだけ騒がれてるのにアニメ続編決まらないの何でなん?
0354風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:28.64ID:N7q/hPyT0
作者泣きながら色んなものに謝ってそう
0355風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:33.25ID:CgVSELNF0
>>324
玄弥と儂が抜けておる 極悪人め
0356風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:33.64ID:CF6RfGIc0
>>341
数字が出た時点で何もかもが対立煽りの餌定期
0357風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:33.79ID:ucamsP1pd
ワンピースだってある種の社会現象やったのにな
0358風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:34.93ID:l8V2DE43d
>>262
言うほど呪術も絵か?
0359風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:37.67ID:eVhx6HxH0
駿にもう一度インタビューしに行け
0360風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:40.97ID:oOWOpfFUa
>>327
老害ていつもワイの時代は辛かった今の時代はヌルゲー過ぎる理論やな
0361風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:44.22ID:g6zxBuENa
Jカスがレスバしてる間にも鬼滅を越える作品が今も産声を上げてるんだよなあ…
0362風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:44.29ID:G/HoJVv10
>>75
なのにワンピースにずーっと粘着してたからなあ
0363風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:47.29ID:nU9RLvQad
>>323
当初はタフみたいな悲しき過去ネタ漫画扱いだった
0364風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:47.52ID:DN8t058ZM
>>75
ドラゴボ信者さん…w
0365風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:48.33ID:DJE23E4D0
神格化してたワンピとジブリが轢き殺されたのははんまにざまぁだと思う
0366風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:56.29ID:8KNZU9lO0
尾田くん叩き棒が日本映画叩き棒になってしまったんやな…
0367風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:57.43ID:2ORZJsaZ0
>>345
流石にゴッドイーターはどうしようもなかったな
0368風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:57.44ID:gayW9Jxa0
>>287
全日推定30万とかありえるんか?
あるんだとしたらヤバすぎだろ
0369風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:01:57.64ID:LXZWFoOK0
>>239
火の玉ストレートはやめろ
0370風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:02.42ID:IXddGQ1b0
>>332
進撃でわくわくしたの何年前やったかな
まあ普通飽きるわ
令和のエヴァンゲリオン
0371風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:06.80ID:7gvMm8wu0
https://i.imgur.com/m3beTmE.jpg
なんj民の鬼滅売上予想すき
0372風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:08.03ID:w03vX8oBd
進撃は月刊にしては下手やわ
0373風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:08.97ID:UZNEWMNoM
魘夢「列車と融合した!コレで上弦との入れ替え戦ができる!」


どうやって上弦と戦うんですかね?
0374風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:11.07ID:U0YUkWSl0
>>353
2月のイベントでだすんじゃね
0375風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:11.94ID:Oqn+qigvd
>>185
これワン チャンあり得るやろ
こっから誰も見なくなって落ちるで
0376風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:14.22ID:bp7We9K3M
>>235
鬼滅は電通関係なくて千尋ががっつり電通なんだよなあ
当時何ヶ月経ってもどの番組でもCMやり続けてて食傷気味だったの知らないのかな
0377風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:18.14ID:5GjDw7jt0
>>337

鬼滅の刃の漫画

コミック売り上げ1位から20位
みーんな鬼滅の刃なんだが?
0378風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:26.60ID:j968gPIV0
鬼滅先週比400%超えなのか
特典商法強すぎる
0379風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:30.94ID:qZ4TM0aO0
まだ吉原編とヨリッチ編あるし追加でアホほど稼げるのほぼ確定してるで
0380風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:49.89ID:yZ87Vc430
>>373
ひき逃げアタックや
0381風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:50.92ID:qQ+XP77L0
ホンマにヤバいの実写邦画やろ
踊るがベスト10から落ちそうやで
0382風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:52.96ID:06r9XQiwa
>>11
普通に抜くやろ
0383風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:54.48ID:CF6RfGIc0
>>373
新しく体つくり直すだけやない?
200人の人間一気に食うんなし
0384風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:55.97ID:JtJE+Ko30
>>363
違うぞ
最初は作者の独特な言い回しと演出のセンスにキャッキャしてたんやぞ
0385風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:57.05ID:nJWy2V/30
>>41
流石にドラゴンボールに喧嘩売るのはやめといた方がええぞ
0386風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:57.22ID:2YzhqFww0
これでワンピの映画やるとき尾田くんが数字でイキることができなくなったね
0387風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:58.37ID:/pcNXigk0
>>373
朝日浴びて死にそう
0388風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:02:58.48ID:4yQ8oq6R0
>>185
K(鬼滅)値グラフやめーや
0389風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:02.33ID:gBp3tOt50
>>11
380億抜かれたらコイツどないすんねん
0390風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:03.87ID:CO+c+5mcM
>>378
普通に4DXと冬休み効果もあるやろ
0391風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:03.96ID:bVZcPimld
>>350
グッズに何の効果があるの?
0392風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:05.19ID:MRNRutul0
>>373
眠らせた後に列車全体を使って轢き殺すんや
0393風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:09.87ID:6zsLhNxb0
煉獄父とのあれこれあたりを1時間位でテレビでやれば遊郭も映画でやれるとは思う
けどまあ映画としては序盤あんまり動きがないからなあ
0394風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:18.33ID:nzfIy6Qm0
ワイDB大好きやけど昔の映画見直すと普通に糞やと思う
まずボスをワンパンしすぎやねん
0395風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:25.00ID:tVwMHxDd0
>>352
・・・・・・他の深夜アニメに失礼だぞ(真顔)!
0396風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:25.09ID:Q2pGoWQ40
>>24
丸太も持て
0397風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:25.68ID:ThMrsriTM
ワイがまさか宮崎駿に勝てるなんて去年には想像もできんかった
やっぱり人生は何が起こるかわからん
絶対諦めちゃダメやと改めて思った
0398風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:28.69ID:gEmaHjeRr
>>345
んほおおおおおおも上手くアニメ化したらしいな
アレはんほったキャラがヒロインじゃないアニメやったんやろ
0399風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:34.51ID:bQrYpRZF0
で監督の名前は?
0400風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:34.91ID:nvyML+Q+0
来年リバイバル上映で千と千尋の神隠しが一位に返り咲くんですけどね
0401風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:37.17ID:j968gPIV0
>>2692
バトルばっかの呪術が面白いってまじ?
0402風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:43.52ID:CO+c+5mcM
>>397
お前は負けてるぞ
0403風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:44.16ID:ZDQjyVq6M
ジブおじ涙目逃走🤣
0404風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:47.77ID:0shJFN0k0
卵「ピシッ,パキッ……」 佐藤政道「卵から生まれたのは、奇妙な生物だった」

今ならこの映画普通に100億クラスに大ヒットしそう
0405風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:49.56ID:EnFYAuzBd
>>262
呪術も絵荒れまくってるやん
鬼滅ブームのおこぼれ貰っただけの漫画がイキるなよ
0406風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:03:53.28ID:Kod3wG8A0
>>237
打算で戦ってんな
0407風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:01.85ID:UQM5N6sl0
鬼滅は10年前やったらそこまでヒットしなかったやろ
今の中高生って鬼滅みたいなクソ漫画しか見てなくて
まどマギやシュタゲ知らないのホンマ哀れ
0408風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:02.04ID:xFHMkS/rd
遊郭編が一番好きなワイ、アニメにうっきうき

絶対贅沢作画やろ!楽しみすぎるわww
0409風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:06.88ID:rwuXMZ8v0
何かガチで売上で憎しみあってそうだけどネタやないんか
ここにいるの制作側の人間ちゃうやろし
0410風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:13.95ID:53j5L2nkd
>>394
ガキの頃から最初から超サイヤ人になれと思い続けてた
0411風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:15.30ID:TaVPUI210
4DXのレビューが興奮で語彙力ゼロになっとって草生える
かなりいい感じなんやなあええなあチケット争奪戦勝てないンゴ…
0412風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:19.15ID:3sxsyfjyd
鬼滅はゲーム化されないのはなんでや
子供にはそんな人気ないんか?
0413風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:23.03ID:nzfIy6Qm0
>>377
映画の続きそのまま原作で知れるのってでかいんやな
0414風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:27.48ID:6zsLhNxb0
>>368
全日推定は席数とか関係なく今のペースならってだけや
開幕戦で5-4安打したからシーズン8割打つな!言うてるようなもん
0415風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:29.78ID:Y0gYFt6wd
>>373
シュッシュポッポ言いながら体当たりや
0416風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:29.94ID:CF6RfGIc0
>>407
そのまどマギは映画どんだけ盛り上がったんや?
0417風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:31.42ID:ldrCzKMk0
>>381
踊るの1は名場面もあるし面白いけど2なんかどうでもええわ
0418風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:34.63ID:JkTCji+Pa
>>11
これ何がおかしいんや?
ワンピースは14作品で一つの作品なんや
麦わら海賊団も全員揃って麦わら海賊団なのだから
0419風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:36.39ID:xFHMkS/rd
>>337
はい

https://i.imgur.com/bnSfDeC.jpg
0420風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:39.52ID:fMKrae/Zd
>>403
ドームシールド展開!
0421風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:43.27ID:ZKOaDuan0
金出すのは親なんだから
親が子供に見せたくなる作品なんだよね
ワンピースを子供に見せたい親おる?
0422風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:46.87ID:pYsb/HIcd
>>400
どっかスクリーン貸し切って鬼滅抜き返すまでずっとリバイバルやってりゃええのに
0423風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:48.97ID:0shJFN0k0
>>412
ソシャゲ化される予定やけど1年持たんのとちゃう?
0424風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:50.66ID:/pcNXigk0
>>407
シュタゲで草
0425風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:56.08ID:IXddGQ1b0
>>386
イキっても謙虚になっても面白いから最高や
0426風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:57.31ID:gEmaHjeRr
>>411
千原ジュニア「4Dは止めとけ」
0427風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:04:58.43ID:OwUGVvWz0
なんJってゲハみたいになってきたな
1日何回映画興行スレ立てとんねん
0428風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:04.72ID:JtJE+Ko30
>>418
一味総出で負けとるやんけ
0429風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:09.36ID:UmatBehk0
>>278
映画館マナー悪いのはガキよりジジババ
アイツら普通に上映中に携帯鳴らして会話しだす
0430風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:12.49ID:9fkJEXCna
既にワンピースに何かも負けてて鬼滅にまで負けた団塊世代のオワコンドラゴボ信者が必死にワンピースに矛先逸らそうとしてるの草生える
0431風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:15.01ID:VMG5wUMgd
はれて史上最強になったわけか
落ち目の日本を救ったよな
0432風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:17.50ID:P2HZUHDwM
尾田らぁ(ボロボロ)
0433風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:22.80ID:oOWOpfFUa
>>409
平成の漫画トップと映画トップを引きずり下ろしたんやからこうなるのはしゃーない
0434風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:24.33ID:USlqCTkQa
>>370
信者と作者以外置いてきぼりなのも共通してるな
0435風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:26.59ID:TaVPUI210
>>412
間に合ってないんや口コミ系の流行りは大抵開発間に合わない
0436風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:27.37ID:WiC2FxUma
あーあやっちゃったねえ
見捨てるなよ鬼滅のおめこ達は
0437風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:27.65ID:9y1VJakr0
ちょうど千と千尋超えたようなタイミングで公式がすごろく配布してて草
この間のコソコソ噂話のバックのやつやな
https://i.imgur.com/q8tV3ZG.jpg
https://i.imgur.com/ISZ3gRp.jpg
0438風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:29.68ID:GaMDE9YG0
宣伝も特典もスクリーン占拠も全部千と千尋がやっててどうにもならん
特に宣伝に関してはもう千と千尋を超える映画宣伝って出てこんやろ
0439風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:31.64ID:bVZcPimld
>>419
サンキュー🥰
0440風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:32.45ID:feO+0Uyh0
>>413
トーマスみたいになるんかな
0441風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:33.40ID:7CXElZmcd
この鬼滅ブームいつ終わるんや……どこ行っても鬼滅鬼滅で紅蓮華流れとるし嫌になるわ
0442風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:35.03ID:tR5uMYahd
鬼滅って売上はやたら語られまくってるが中身語られてるの見たこと無い
中身スカスカなん?
0443風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:36.05ID:nzfIy6Qm0
呪術だけ鬼滅が比較対象なの可哀想過ぎひん??
0444風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:36.59ID:8KNZU9lO0
5年後の日本映画ランキング

一位鬼滅の刃 無限城編壱

二位鬼滅の刃 無限城編弐

三位鬼滅の刃 無限城編参

四位鬼滅の刃 無限列車編

こんなボーボボ状態になってると予想する
0445風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:37.11ID:j968gPIV0
>>412
開発中だぞ
0446風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:38.37ID:c6fjNglPa
歴史に名を残したな
凄いわ
0447風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:41.86ID:5GjDw7jt0
>>378

4DXと冬休みのほうがエグい。
普段映画見ない友達も家族で観に行くって言ってたしw
0448風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:42.36ID:g9mBNokPa
鬼滅頭おかしいのはコロナでスクリーン全部鬼滅になったのにほぼ全スクリーン全時間帯満員になったところなんよなあ
席半分とはいえ
0449風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:43.73ID:rwuXMZ8v0
既視感あるなと思ったらゲハスレか
もうあいつらのこと笑えんな
0450風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:47.11ID:DZpzAZ7D0
ワイ「なんか呪術廻戦ってのがネクスト鬼滅って言われてるらしいで」

友達「ほんまやな!今見てみたけど雰囲気鬼滅に似てるわ!」


似てるんか?
0451風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:48.76ID:c6fjNglPa
ジブリもたいした事なかったな
0452風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:52.72ID:IMq0r+/a0
4DX版来年行きたいわ
0453風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:05:54.97ID:MRNRutul0
>>407
シュタゲとまどマギ出すとかその両作品好きなワイでも滑稽にしか見えんわ
0454風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:01.21ID:X3Q+lWlZK
コロナと抱き合わせで異様な一年として教科書に載るわ
0455風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:02.80ID:/pcNXigk0
>>412
声優決まってないしアニメより先に上弦戦はやりにくいやろな
0456風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:04.32ID:Vg1jQLmHd
ドラえもんってガチでオワコンなんやな
0457風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:05.16ID:WwcezbzO0
>>419
マジで桁違いで草
0458風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:05.27ID:N/uB5orHd
ワンピ1000話達成前に何してくれとんねんコラ
0459風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:05.69ID:zD7hsu0z0
>>182
千尋の100倍すごい
0460風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:06.02ID:8FwkfUg6M
>>407
シュ、シュタゲwwwwww
0461風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:08.73ID:UZNEWMNoM
>>412
ハードがPSやから正直厳しいで
0462風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:09.64ID:gEmaHjeRr
すまん昨日ナウシカを見たんやがレベルが違ったわ
あっちはレジェンドやった
0463風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:12.62ID:VMG5wUMgd
>>429
ジジババは常に自分のルールでしか動かないからな
早く死ぬか専用の島に閉じ込めるべき
0464風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:13.85ID:i9waf4pf0
令和の怪物

https://i.imgur.com/EJYBaPl.jpg
https://i.imgur.com/IV9BVIH.jpg
https://i.imgur.com/SMyDD4i.jpg
0465風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:13.85ID:oV0kjD6gd
>>239
すまんな
あの時は単行本が手に入らなくてイライラしてたんや
0466風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:17.09ID:Q0E40/bOd
鬼滅が経済回しまくってるな
0467風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:17.10ID:OW90ohv1a
ここまで社会現象になったからufoは更に気合入れて作りそうだから楽しみやな
0468風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:18.00ID:53j5L2nkd
>>444
流石に今だけやと思うけどね
今年はなんもかんもが異常過ぎる
0469風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:20.05ID:gayW9Jxa0
>>437
子供は嬉しいやろな
0470風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:32.37ID:jIaH0ruB0
4D見てきたやついないの?
0471風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:35.26ID:0KQkygoc0
>>24
パートナーってことはホモか?
ホームセンターでバイトしてるホモ?
0472風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:39.21ID:2YzhqFww0
ワンピ映画全作品の累計も超えそう
0473風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:40.61ID:w4QAaoOhM
特典のメモリアルボードとかいうのクソ要らねぇ
0474風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:46.97ID:xFHMkS/rd
>>182
0475風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:47.81ID:m3NMnSBh0
抜いたの?1000話とぶち当てて欲しかったのに
0476風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:57.70ID:4yQ8oq6R0
>>464
キングダム2位で草生えるわ
0477風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:57.94ID:pYsb/HIcd
>>419
集英社調べやとワンピの方が上やから
0478風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:59.11ID:gEmaHjeRr
>>450
似とるで
鬼滅の後釜は呪術を置いて他に無いで
0479風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:06:59.24ID:nzfIy6Qm0
>>450
まだるろうに剣心の方が似てるやろ
0480風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:01.30ID:VMG5wUMgd
>>182
そもそも勝負になってなかったね
0481風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:01.35ID:3OGwipfed
ジブリ信者イライラで草
0482風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:03.80ID:CF6RfGIc0
やばすぎる
https://i.imgur.com/KMTgHR7.png
0483風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:05.29ID:eZUD7myr0
>>462
紅の豚までのパヤオは神やね
それ以降はあれやね
0484風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:05.95ID:1MTLPPFtM
4DX観てきたJ民おったら感想聞かせて
0485風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:08.08ID:CgVSELNF0
>>392
兄弟「どっちかが生きてればセーフ」
壺「電車を魚にしたったわ これが芸術ね」
コラ天狗「はい分裂 儂をいじめるな極悪人め」

だめじゃん
0486風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:11.06ID:s4vy1dkL0
関係者でもないのに喜んだり発狂したりするんだから関係者はこんなもんじゃないで
鬼滅憎しで頭おかしくなってるやつおるわ
0487風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:11.35ID:egGePqm3d
あまり言いたくないけど千と千尋もののけ辺りで引退したらよかったのにな
もののけは確実に質は鬼滅より上なんやから売上抜かれてもどうも思わんやろ
最後の作品である次回作はお堅い系やからヒットしなさそう
0488風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:22.71ID:JtJE+Ko30
>>412
どうせならウィッチャー3みたいな感じで全国旅して以来受けて鬼狩りするようなゲーム作ってほしい
サブクエストのエピソードには吾峠に全部やらせろ
0489風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:23.73ID:P2HZUHDwM
鬼滅最強うおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/QV1rOMe.jpg
https://i.imgur.com/gZVCFuH.jpg
https://i.imgur.com/cCaP6k4.jpg
0490風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:25.79ID:TaVPUI210
すごろくDL配布なのええけど
鬼畜な内容なのどうにかせーやあんなの子供怒るで
0491風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:29.35ID:fzlJxw4a0
でも千と千尋が定期的に再上映やるたびに抜かれるんやろ?きつくね?
0492風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:35.13ID:dGUdR39k0
>>24
っぱワンピは健全なんやなぁ(適当)
0493風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:45.78ID:os1nts+30
今日のランキング昨日公開のポケモン抜いて1位は異常やろ
ポケモンかなりの数入ってるのに
0494風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:53.02ID:m8suQaxcM
流石に400億は無理じゃねぇの?
0495風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:57.06ID:Eq9ZM1U1d
死ぬ直前に1位の座を奪われるとか駿も哀れやな
0496風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:59.59ID:m3NMnSBh0
4DXブーストがさらに上乗せされんのか
0497風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:07:59.72ID:VMG5wUMgd
>>464
ハイキューって地味にレジェンドなのに全く話題にならんね
0498風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:00.43ID:rwuXMZ8v0
売上イコール面白さならアベンジャーズが史上最高の映画やね
0499風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:02.13ID:tVwMHxDd0
>>408
原作の浅草がああなったからね
ほぼ別物でびっくりしたわ
0500風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:04.12ID:MRNRutul0
>>485
眠れええええええ!!
0501風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:04.68ID:jzH0hCte0
今日から特典又変えたんやろ?
まだまだいけそうやな
0502風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:10.21ID:5GjDw7jt0
>>464

興行収入ワープは草
0503風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:13.26ID:OhKeZ4Rh0
>>464
ワンピ頑張ってるやん
こんなんワンピやなく進撃叩くべきやろww
0504風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:15.90ID:Ryouo3nu0
>>75
オワコンボール信者だっさw
鳥山くん…見苦しいぞ…
0505風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:16.61ID:tR5uMYahd
視聴率

千と千尋 鬼滅の刃
1 46.9%  16.7%
2 26.1%  15.4%
3 18.6%  14.4%
4 21.4%
5 16.5%
6 19.2%
7 19.6%
8 18.5%
9 17.9%

鬼滅はAKB商法で稼いでるだけなんだよな
真の社会現象なら千と千尋の神隠しの視聴率も当然超えるよね?
0506風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:16.96ID:fXpwUIPg0
>>461
もののけ姫までだろ
0507風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:21.95ID:OeTgqshG0
鬼滅 特典あり
千と千尋 特典あり、リバイバル2回加算、電通

地味に汚いやついるよな
0508風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:22.39ID:X89eJSsBp
鬼滅は売れる要素を詰め込んだだけってよくいうけど逆やろ
修行パートが長すぎるとか
主人公が弱いとか
絵が暗くて地味とか
ジャンプで売れない要素を詰め込みつつ
それをやり切った作者と
尖った作風を売れるように矯正した編集が偉い
0509風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:30.31ID:8SARc4280
【悲報】プベルさん、あんだけ宣伝したのにもう失速

2020/12/26 10:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *69287(+6541) *83119(.200) 473.4% *4.0% 353999 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *24645(+3426) *93579(.239) ****** 18.8% 222882 劇場版 ポケットモンスター …
*3 **7273(+1073) *53229(.194) ****** 25.6% *70281 映画 えんとつ町のプペル
*4 **7138(+1688) *40630(.186) *61.1% 35.0% *46135 新解釈・三國志
*5 **5024(+1081) *33791(.206) *53.3% 34.9% *33059 約束のネバーランド
*6 **3562(+***5) *13474(.246) ****** *6.6% *21865 HoneyWorks 10t…
*7 **2757(+*456) *23009(.294) *61.9% 32.6% *13831 STAND BY ME ドラ…
*8 **2740(+*402) *28054(.364) *25.1% 30.3% **6800 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 **1428(+*226) *23447(.180) *24.1% 39.2% **6695 ワンダーウーマン 1984
10 **1375(+*197) *16530(.195) ****** 37.7% *10551 ジョゼと虎と魚たち
0510風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:30.81ID:oPJ15+H4p
ま、ひと段落ついたなこれで

いつまで鬼滅鬼滅言ってんだって感じだったし
これでようやく話題も終わる
0511風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:30.95ID:TaVPUI210
>>494
常識的に考えて無理や
ただ400億いけちゃうんか?と頭よぎる時点でなんか壊れてる
0512風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:34.45ID:H+PcNQ5k0
もう十分やっただろ
いい加減アマプラに出せよ
しっかり感染対策として引きこもっているワイに作品の続きを提供しないとかワニ上の格が落ちるぞ
0513風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:37.76ID:iyRjm2W90
https://i.imgur.com/jkmpwdr.jpg
https://i.imgur.com/LFqOGju.jpg
https://i.imgur.com/67sC3jW.jpg
https://i.imgur.com/2HJQu5g.jpg
0514風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:39.08ID:nzfIy6Qm0
CC2「ゲームは任せろ~」
0515風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:39.27ID:NZgsQ4aW0
>>83

https://i.imgur.com/xrc6LsN.jpg
0516風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:40.32ID:XSu0UYNpa
国辱で草
0517風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:40.96ID:MSREuWRV0
>>110
なるぞ
ソースはこち亀
0518風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:42.61ID:6eXRVT8Oa
>>444
吾峠が新作描いて鬼滅抜いたりしてたら笑う
0519風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:45.63ID:qQ+XP77L0
一日だろうが連続1位を止めた三国志はホンマによーやったんやな
0520風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:50.91ID:NejFvzJe0
ジブリってみようと思っても序盤で脱落するのおれだけ?キャラに魅力ないよなジブリ
0521風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:51.50ID:AAWep5Lfd
言うて鬼滅の良い所とか

・売れ線は引き伸ばしまくって終わらせない作品ばかりの中しっかり完結させた
・人種差別とか時事ネタに縋らず家族愛や次の世代に繋ぐという人類の根幹にある普遍的なことをテーマにした
・敵を人喰い鬼に限定して人間VS人間とかやらなかった
・普通なら主人公がウジウジ悩んで尺稼ぎする場面で「言うわけないだろ俺の家族がそんなこと」と一刀両断し炭治郎の家族愛の深さを示した
・本来助けてもらうだけのヒロインポジションである禰��豆子も鬼と戦い炭治郎と助け合う

とか思いつくだけでこれくらいしか思い浮かばないんやが何がヒットの要因なん?
0522風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:51.96ID:CgVSELNF0
>>437
進んだり戻されたマスの効果適用すると無限ループになるとこあるやん
0523風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:08:53.30ID:GaMDE9YG0
>>448
千と千尋公開日
7/20
鬼滅公開日
10/16

これが一番頭おかしいと思うの
0524風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:02.86ID:0shJFN0k0
>>473
まんこは単行本に挟まってるしょぼい栞目当てに買いあさっとるんやぞ
そんなん爆売れしますやん
0525風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:04.67ID:X89eJSsBp
>>456
新恐竜は十分ヒットと言える成績や
ドラえもんが終わったんじゃなくて山崎が終わってる
0526風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:07.82ID:WwcezbzO0
>>505
鬼滅のは単なるなんぼでも配信している分の再放送なんやけどね
0527風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:09.61ID:CF6RfGIc0
>>512
fc2とか探せばあるんだよなぁ…
0528風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:15.36ID:iQpx6o/2p
>>497
ワイのパッパがハイキュー好きで漫画集めとるわ
ネットじゃ腐女子漫画扱いやからしゃーない
0529風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:18.25ID:bgI3mlyEp
プペル初日だけの大爆死やんけ
0530風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:20.45ID:wba1NTjba
地味にネバラン爆死してるやんけ!��
0531風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:20.87ID:Kz0MLpX3d
>>484
子供だましやで
0532風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:32.27ID:TaVPUI210
>>508
編集に止められても修行しないとこの子ら強くなる説得力ないですいうて絶対譲らなかったのすげーわ
アンケ120%悪くなるし打ち切りリスクも高まるのに
0533風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:33.15ID:eCVvHTYBr
進撃の悲劇見てるからこそ合間は極力詰めないとあかん
遊郭編でも外伝でもいいからはよ動かないと
0534風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:34.81ID:VMG5wUMgd
>>507
電通アリかナシか?で天地やしね
0535風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:36.01ID:bu1sECxzM
>>514
お前はダメだ
0536風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:42.08ID:nTILXMgVd
鬼滅最高やな
凄すぎや
0537風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:42.94ID:eZUD7myr0
>>464
鬼滅程の社会現象起こして忘れられたコンテンツって過去にあったんやっけ?
0538風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:47.39ID:mqambN/f0
>>253
天敵が出てきたら隠れて寿命まで出てこない無惨ムーブそのもの
0539風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:51.71ID:8KNZU9lO0
ジブリ上…私たちはそれほどたいそうなものではない

長い長い映画の歴史のほんの一欠片

私たちの才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声をあげている

彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう
0540風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:52.67ID:gEmaHjeRr
実写とかゲームとか成功するんやろか
スマホのゲームとかくっそしょうもない出来になりそう
0541風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:53.15ID:bp7We9K3M
よく見ると鬼滅ワンピに負けてて草

https://i.imgur.com/2EcAcg8.jpg
0542風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:55.93ID:OhKeZ4Rh0
>>493
ポケモンもごっつい特典配ってるのに
配り終える前に鬼滅に抜かれたみたいやん
0543風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:09:55.93ID:8SARc4280
>>508
編集は作者がバトル描写苦手でセリフ回しの独特さが売りなの分かってて
バトル中は常時敵と会話するようにしてくださいって注文出したらしいな
0544風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:02.69ID:/pcNXigk0
>>505
無限列車いつテレビでやった?
0545風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:15.77ID:jWfPWB3eM
>>491
見苦しい老害らしくておもろいやん
0546風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:16.06ID:jiIvMb8t0
ワンピドラゴボ、そしてジブリ
日本の全てを超えてしまったんやな
0547風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:16.12ID:dGUdR39k0
>>532
作者が取捨選択できる有能やったんやろな
アドバイスでも良いところだけ取り入れるって言う
0548風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:24.34ID:akTED7e+p
>>299
長く続いてるとすごい!
こういう古い価値観の人間がジブリみたいな駄作をもてはやしてたんやね
0549風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:39.03ID:0shJFN0k0
>>504
ガンダムは終わったけどドラゴボはまだ終わってないぞ
ドッカンで荒稼ぎしとる また映画やればガチャも売れる
0550風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:39.24ID:WwcezbzO0
>>540
てかソシャゲ延期して草
あれボス累やししょぼすぎたからお蔵入りでもええわww
0551風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:40.84ID:1MTLPPFtM
>>531
そうか4DXが好きやで出来が良いなら行こうかと思ったがやめとくわ
0552風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:41.38ID:z2I6XkWG0
映画に無惨とか他の柱をほとんど出さなかったのが勝因やと思うわ
戦ってたのほぼ炎と炭と股だけで場所も列車内だから話がとっ散らからなかった
0553風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:42.20ID:Y0gYFt6wd
>>521
今日ではかえって珍しいひねりなしの王道だったから
やっぱり人間は王道が一番好きなんよ
0554風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:43.69ID:rwuXMZ8v0
言うて鬼滅もメディアの後押しはめちゃくちゃ受けとるやろ
どこもかしこも鬼滅の話題出してたし
0555風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:47.17ID:dvr+d/e7d
駿ざまあ
0556風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:47.42ID:nJWy2V/30
>>504
25年経ってオワコン化してないって異常だよな
0557風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:48.19ID:MEV4iBh1M
鬼滅は漫画原作やし別扱いでもええと思うけどな
比較対象は本来ならコナンやワンピやろ

そのファンの連中が比較されたくなくて盾で千尋使ってるだけに見えるわ
0558風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:51.02ID:kyHZgCko0
>>2
0559風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:51.65ID:MRNRutul0
>>521
子供が傘一本で真似しやすい
キャラが全体的に童顔で頭身が低いから子供が親しみやすい
見た目がカラフル
敵の入れ替わりの新陳代謝が早い

後はこんなもんやろ
0560風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:51.65ID:Bd5NpS8Wr
まあ駿の言うように世の中はインフレになってるからな
20年前の平均年収考えたら今で言うと
千尋は500億ぐらいの貨幣価値だろ
0561風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:52.24ID:j968gPIV0
>>491
20年ぶりに再上映してもたったお8億だったんだから再々上映しても興行収入が数億円増える程度だろ
もう鬼滅を追い抜くのは無理じゃないか
0562風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:53.53ID:tR5uMYahd
>>544
9回目の再放送にすら負けといて社会現象ねぇw
0563風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:56.78ID:i9waf4pf0
映画界の縁壱

・推移比較・

・君の名は。(邦画興行3位)
公開28日 興行100億突破
公開102日 興行200億突破
通常のメガヒット映画の推移

・千と千尋の神隠し (日本興行1位)
公開25日 興行100億突破
公開69日 興行200億突破
公開255日 興行300億突破
ロングランではあるけども普通の推移


・鬼滅の刃 無限列車編 (日本興行現在2位)
公開10日 興行100億突破
公開24日 興行200億突破
公開45日 興行275億突破
公開59日 興行300億突破
公開71日 興行318億突破
これが縁壱
0564風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:10:59.70ID:jWfPWB3eM
>>508
言われてねーよ
君の名はだろそれ
0565風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:06.95ID:fXpwUIPg0
>>537
妖怪ウォッチ
忘れられてはいないけど
かなりの低迷
0566風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:07.55ID:dGUdR39k0
>>541
なんで数字が少ないのに上に記載されてるんですかねぇ…
0567風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:12.39ID:lFdMx8ACd
ジブリファンも昨日のナウシカ見たら千と千尋が鬼滅に負けてもまぁええわみたいにならんのか
仮にナウシカやラピュタが売上1位とかで鬼滅に抜かれたらワイもちょっとへこんでたわ
0568風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:12.70ID:z6pkhW7L0
もう諦めろ
日本史上最高の映画は鬼滅なんだよ
あんな感動する映画ないだろ
0569風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:15.87ID:Ryouo3nu0
ワイがまさか尾田栄一郎、宮崎駿、新海誠、細田守に勝てるなんて去年には想像もできんかった
やっぱり人生は何が起こるかわからん
絶対諦めちゃダメやと改めて思った
0570風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:16.73ID:gEmaHjeRr
>>119
「ら」って何やねんw
お前何もしてないやんけw
0571風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:22.65ID:qQ+XP77L0
>>554
反鬼滅やったのTBSくらいか
0572風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:25.21ID:dvr+d/e7d
450億ぐらい行きそうやな
0573風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:25.61ID:FtkhZZLW0
鬼滅すごい俺すごいの発想がめちゃくちゃきしょいな
0574風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:33.28ID:64SLEXUNd
【悲報】ジブおじさん、興行収入というアイデンティティを失ってしまう...
0575風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:35.96ID:Vw/sDopM0
>>521
それやらなくて良かったところやろ
ヒットの要因探りたかったから長所探したほうがええんやない
0576風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:36.75ID:/yZ15fS+x
>>456
ドラ泣きとかいう感動ポルノは平時のクソ暇なときぐらいしか受けんのや
0577風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:36.71ID:TaVPUI210
>>484
興行収入スレより
4DX乗車感想 ・めっちゃ汽車に乗ってる感覚 すごい ・魘夢くんの肉体に合わせて動く かわいい ・水の呼吸 すごい
水かかる すごい ・猗窩座の攻撃 素足だとちょっと痛い ・雪降った すごい ・めっちゃ魘夢くんかわいい

4DX感想 ??戦闘シーンがとにかく凄い ??魘i夢さんに合わせて座席動きます ??
捉え方によっては魘i夢さんの血が浴びれます ??猗i窩i座の空式が若干うざい(褒めてる) ??最後に我らが日輪刀で刺される また見たい!!!!!!!!!

4DX乗車しました。 ネタバレはしませんが、とりあえず三半規管弱い方は大変かも。
寒さ対策はしっかりと!濡れた体に風吹いてくるとキツいぜ。熱風あったら温まれたのかなぁ。
あと髪の毛は乱れる。 知識ゼロで行ったので、思ってたより10倍以上は揺れたりなんだりで、体感を気にすると集中力が…

4DX想像以上に凄すぎた…?? 常に振動してて、炭治郎の水の呼吸では水が前から噴射
煉獄さんの炎の呼吸は首元から熱風がきた! 汽車が発車するときは煙上がったり、炭治郎の夢のシーンでは雪が降ったりしてコンサートだった← 後は炭伊VS魘夢と、煉獄VS猗窩座はとにかく本当に凄かった(語彙力)
0578風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:37.30ID:UQM5N6sl0
実写映画やったらハガレンブリーチの二の舞になりそう
痰次郎は山崎賢人で
0579風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:41.86ID:etb9lRzqp
無限列車編で300億いけるならもっと面白い遊郭編映画やったら400億いくやろ
0580風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:45.18ID:iQpx6o/2p
>>547
まぁアドバイスとかその辺はプライドのありそうな男性漫画家よりは女性漫画家の方が受け入れるんやないか
0581風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:47.68ID:vz3WCdif0
ここからワンピースの映画総収超えるまで行ったらおもろいけど
流石にそこまでは無理かね
0582風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:48.30ID:i9waf4pf0
フジテレビ2020年 年間視聴率第1位は鬼滅の刃総集編
https://i.imgur.com/GRxbXyY.jpg
0583風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:49.47ID:AX+LUKwR0
>>497
あれを腐漫画で片づけてるなんJ民ほんまセンス無いわ
0584風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:52.78ID:bVZcPimld
>>569
悟峠さん!?
0585風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:55.22ID:wI1y7+ZG0
プペルは終わったあと拍手がおきるから
0586風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:55.38ID:AAWep5Lfd
>>378
特典目的やないやつも「今日観にいくつもりやったけど明日行けば特典もらえるんならどうせなら明日行こ」ってなるやん
つまり特典なければ前日見に行ってたはずのやつが集中しとるだけで全体で見れば売り上げに特典はあんまり関係ない
0587風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:11:56.30ID:NejFvzJe0
あんな意味不明な話で魅力に欠けるキャラであれだけ動員させた千と千尋はやっぱりすごいよな
0588風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:00.73ID:m3NMnSBh0
>>540
失敗すると目に見えてわかるものに手を出すよりあらゆるコラボ品作った方が遥かに経済救うし儲かるやろなあ
0589風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:09.39ID:UZNEWMNoM
>>565
妖怪ウォッチは鬼滅程の社会現象起こしてないやろ
0590風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:12.71ID:Vw/sDopM0
呪術も追いつけ追い越せ🤗
0591風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:13.96ID:os1nts+30
鬼滅は1番面白い映画
千尋は2番目に面白い映画や
悔しかったらリバイバル上映しまくることだな
0592風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:14.30ID:IUZ5ltB9a
>>531
ID付きで半券見せろ
0593風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:14.38ID:8SARc4280
ゲームはツムツム系の方が受けると思うで
0594風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:21.94ID:53j5L2nkd
ママンが鬼滅行くか迷ってるんやけど素直に勧めていいもんか迷っとる
原作関連全て未読でも楽しめるんか?
0595風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:24.32ID:GaMDE9YG0
>>567
もののけ姫だったら容赦なく鬼滅叩いてたわ
0596風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:29.80ID:9emy01Vc0
>>2
0597風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:33.60ID:rrfCulxOp
千と千尋の神隠し 316億 20年7ヶ月

こんな記録ワンピースでも抜けるわ
0598風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:34.31ID:OhKeZ4Rh0
>>537
ドラゴンボールとかブームが長くて鬼滅より格上だと思うけど
瞬間風速では鬼滅にかなうのは無いな
0599風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:36.07ID:Ryouo3nu0
>>549
ドッカンテーブルで詐欺して稼いだ金だろ?
0600風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:36.19ID:9qDShs45d
なんか忘れがちやけど鬼滅ってもう流行って二年目なのが地味にヤバい

去年も「来年には忘れられる」って言われたからな
アニメ中とアニメ後に二回跳ねてるのがスゴい
0601風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:37.34ID:i9waf4pf0
アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7% 地上波GP帯初放送で好視聴率

爆発的人気を誇るアニメ「鬼滅の刃」が、10日にフジテレビ「土曜プレミア」で放送され、平均世帯視聴率は16・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/12/kiji/20201011s00041000295000c.html


人気アニメシリーズの映画「ワンピース フィルム ゴールド」が19日、フジテレビ系の「土曜プレミアム」(午後9時から)で地上波初放送され、平均視聴率が7・6%(関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201805190000321_m.html?mode=all
0602風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:40.13ID:7lYg9l7R0
>>565
妖怪ウォッチて社会現象まで行ってたかなあ
一時期ポケモンに次ぐ二番手までは行ってたけど
0603風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:43.88ID:dGUdR39k0
>>590
呪術好きやから鬼滅に引っ張られてそこそこ評価されてて
ワイニッコリや
0604風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:46.06ID:rwuXMZ8v0
あんまり棒振り回して暴れるとコンテンツの方に反動来そうで怖いな
fateとかそれでボコボコやし
0605風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:50.07ID:AAWep5Lfd
>>488
その規模のゲーム作ろうとすると年単位かかるんですが間に合うんですかね?
0606風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:51.14ID:Vw/sDopM0
>>597
0607風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:51.39ID:jMG1IBiz0
尾田君…1000話台無しやな…
0608風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:51.74ID:DJE23E4D0
>>467
見捨てられたFGOくん😭
0609風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:12:59.31ID:1MTLPPFtM
>>577
案外良さそうやんけ
夜に予約とるわ
0610風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:01.03ID:CbcQGIV10
リバイバル上映分乗っけて負けるクソダサムーヴかました千と千尋(笑)
0611風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:02.56ID:5GjDw7jt0
>>508

去年鬼滅の刃アニメ化でテレビ局に売り込んだが作風が古いとか話が暗いとかで蹴られた。

今年になってフジサンケイが買い取りフジテレビで放送したら大当たりしたらいしw
0612風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:08.87ID:ldrCzKMk0
>>539
パヤオやなくて新海がこれを言うとは
0613風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:13.83ID:dGUdR39k0
>>604
fateは FGOというゴミ生産したから叩かれとるんやろ
0614風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:14.89ID:JtJE+Ko30
>>567
じじいやな
ええもんはええもんって思え
数字なんて気にするな
0615風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:16.78ID:U0YUkWSl0
>>565
妖怪ウォッチは全盛期ですらゲームの売り上げは大したことない
0616風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:18.04ID:Ryouo3nu0
>>556
オワコンドラゴボ信者必死で草
現実見ろや
0617風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:20.60ID:mqambN/f0
>>578
例のコピペが脳内再生余裕やな
0618風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:20.61ID:Z+vmvqeR0
地味にリバイバル上映出来たら加算できるのOKなのやりたい放題やんけ
0619風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:21.63ID:i9waf4pf0
鬼滅アンチがハードル上げ続ける
それにより逆に鬼滅の刃の映画のヤバさが如実に

ONE PIECE FILM Z(68億)抜くわけない・二日で達成



100億行くわけない・二週(10日で達成)



新海誠抜けるわけない(250億)・六週(39日で達成)



千と千尋抜けるわけない(300億)・年内突破確実



ONE PIECE14作品トータル抜けるわけない(380億)・2021年3月突破か?!



(世界)アベンジャーズ抜けるわけない(3000億)・?!?!?!
0620風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:25.39ID:a0YOD+QL0
久しぶりに漫画単行本を集め始めたけど
全然本屋にないんやが
0621風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:30.62ID:MRNRutul0
>>608
見捨てるも何もufoはそもそもFGO触ったことないぞ
0622風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:32.73ID:s4vy1dkL0
>>597
これもうワンピースが1位でいいだろ
0623風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:33.14ID:Ab9APEcDp
>>34
ワンピースは話が続いてるけど他は映画ごとに別の話だからまとめるのは無しや
0624風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:38.23ID:fXpwUIPg0
>>589
短期間なら鬼滅より上だぞ
子供がほしいメダルの為に
母親が体売るなんて
冗談もあったくらいだし
0625風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:39.26ID:3wvcK+SZ0
何故かリバイバル重ねた千と千尋結局負けたんかよ
0626風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:42.11ID:By6gYKC4d
4DXで煉獄泣きしてきてええか
0627風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:42.28ID:ApePVlfld
来年は遊郭編もやるんだよなあ
0628風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:46.56ID:gEmaHjeRr
>>588
せやな
せやけど実写もゲームも間違いなくやるんやろなあ
イナゴが何処まで食い付くか
腐は乗り換え早いで制作も出来るだけ早い方がええな
0629風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:48.16ID:nzfIy6Qm0
>>577
聞いてるだけやと4DXって何がええんや?って思うわ
集中できんやろ
0630風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:48.99ID:8SARc4280
>>571
TBSもつい最近CDTVで炭谷銀仁朗の歌の人引っ張り出してきて持ち上げてたで
0631風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:52.66ID:VMG5wUMgd
>>598
影響力でもドラゴンボールは抜けてるな
ドラゴンボール北斗に次ぐレジェンドだろう鬼滅は
0632風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:53.82ID:Zg1MJ8Cl0
アンチ乙
今ジブリと東宝で過去の数字精査してるから
0633風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:13:54.12ID:/KJS7PtPM
鬼滅ってようするに桃太郎だわな
桃鉄といい日本人桃好きすぎやろ
0634風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:02.50ID:6qJvAIrt0
そもそも千と千尋よりナウシカやラピュタのが面白いのに興行収入なんかで作品の価値は決まらへんよなw
0635風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:07.01ID:pxCL5OMRM
ワンピおじさんまだケチつけてんのかよ
情けなすぎんだろ
0636風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:08.91ID:0KQkygoc0
今日発表あるんか?
0637風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:11.90ID:rwuXMZ8v0
海外でも日本のアニメが思った以上に受け入れられとんのやなとは思ったで
記録を樹立したのは間違いなく偉業や
0638風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:13.07ID:cfn16gfp0
なんJ公認きくちゆうき先生が名誉ワニになるはずやったのに吾峠許せねぇ…
0639風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:14.60ID:IXddGQ1b0
>>597
儚く散る人の美しさを説く映画としぶとく逃げ回って生きる映画
お労しや
0640風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:16.49ID:9fkJEXCna
もはや比較対象として名前出されもしないドラゴボのオワコンっぷりってマジでやばいな
ドラゴボ信者のジジイがネットで声がでかいだけやったな
0641風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:21.99ID:Vw/sDopM0
>>624
冗談の出処嘘松やったら草生える
0642風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:22.23ID:oPYs4ycIM
ジブリファンは駿の最終作を400億にしたらええやん
その方が経済も回るんや
0643風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:28.51ID:USlqCTkQa
>>580
それで死んでいった漫画家は数えきれんからな
プライドありすぎる奴はあかん
0644風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:32.47ID:I1SLQWVSa
鬼滅の作者と岸本斉史とかいう対義存在
0645風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:34.43ID:53j5L2nkd
お前ら千尋馬鹿にしとるけどリバイバルで8億はすごいやろ
こんなコスパ良い映画他に無いで
0646風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:34.45ID:0zWJ9lp+0
尾田っち…
0647風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:34.99ID:Z+vmvqeR0
>>608
ufotable「んほぉ~空の境界と冬木の聖杯戦争たまんねぇ~。あ、FGOはコラボCMと礼装絵提供だけで結構です」
0648風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:37.40ID:NejFvzJe0
>>634
お前がどのジブリ好きだろうか知らんよ
0649風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:38.59ID:AAWep5Lfd
>>441
電通関わるようなデカい作品やと普通いろんな会社が製作委員会に入るからライバル会社は作品コラボとかできなくてdocomoだけナムコだけみたいなことになるけど鬼滅は電通絡んでないおかげでdocomoもauもSoftBankもナムコもセガもコナミもコラボできるから鬼滅から逃げるのは無理やぞ
0650風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:45.70ID:07wWtca50
この記録は3年以内にまた抜かされるとワイは思ってる
0651風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:46.44ID:X89eJSsBp
>>553
悪の鬼vs正義の復讐鬼
というシンプルな構図を一切ズラさなかったからな

下手な作家なら
珠世率いる善の鬼が一大勢力になってたり
実は親方様が黒幕とか人間サイドの闇を盛ったり
話を濁すノイズを入れるわ
0652風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:48.77ID:dGUdR39k0
映画は煉獄が死んだことより
炭治郎が背負ったものの大きさがあまりにも大きくて絶望感で涙が出まくったわ
こんな感情初めてや
0653風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:49.80ID:SQd8SwhE0
お労しや…尾田上
0654風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:54.05ID:TaVPUI210
>>629
ワイもIMAXのが集中できる派やけど
実際見比べてアンケとった結果4DXが一番集中できたって層が4割ぐらいおるからなあ
体感型ってのは侮れないのかもしれん
0655風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:55.25ID:oOWOpfFUa
>>577
ええやんけ🥺
0656風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:14:55.33ID:CgVSELNF0
杏寿朗、お前も売上で煽るのはやめないか
0657風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:01.17ID:/9CQOopmd
>>11
これすら負けそうで草
0658風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:05.38ID:j968gPIV0
>>577
これもう遊園地並やん
すごいわ
0659風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:20.09ID:VMG5wUMgd
>>633
良いところに目をつけた
言わば日本昔ばなしの延長なんよね
本質的に日本人の好きなところ
0660風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:26.23ID:o5sTqJVa0
ドラえもんの映画は何でコケたの?
0661風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:26.91ID:9qDShs45d
>>628
腐女子はとっくの昔に呪術行っとる
鬼滅はもうそういうオタクコンテンツの枠ちゃう
0662風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:26.96ID:i8xEmDJ/a
1番つまらんかった刀鍛冶の里編どうするんやろ
逆に1番面白かったのは遊廓編だから次は楽しみや
映画じゃなくてアニメにした方がええんやないかこの辺は
0663風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:30.31ID:CF6RfGIc0
>>623
ポケモンも続いてるやんけ!
0664風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:31.16ID:MRNRutul0
>>656
なんJ民が勝手に煽ってるんだよなぁ
0665風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:35.45ID:CZjQ9DmWM
ワイ呪術・鬼滅ファン、今が楽しい🤗
0666風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:36.05ID:Vw/sDopM0
正直千と千尋の神隠しよりもゲド戦記のポテンシャルあったわ
映画館での衝撃今でも忘れらないもん
0667風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:36.87ID:nzfIy6Qm0
>>604
そら間違いなく来るやろ
次映画でもアニメでもちょっとでも数字落ちたら鬼のように叩かれると思う
例え200億250億とかでも
0668風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:37.75ID:hQjnOstD0
>>565
https://jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd160545090853995.png
妖怪はポケモンにはなれなかった
0669風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:38.79ID:UmatBehk0
>>543
そこにアクション描写得意なユーフォーテーブルでアニメ化で勝ち確信したとか
0670風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:42.19ID:gayW9Jxa0
エヴァも100億くらいいってほしいわ
ステマ特典商法なんでもええわ
0671風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:47.41ID:uNqVOUvq0
>>371
返金対応定期
0672風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:50.01ID:OhKeZ4Rh0
>>631
日本の顔やからねドラゴンボールは
海外人気が凄いわ
0673風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:51.89ID:UZNEWMNoM
>>624
意味がわからん
それが鬼滅よりも上の根拠にならんやん
妖怪ウォッチはゲームがメインやけど
瞬間最大風速でもポケモンに勝てんかったやろ
0674風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:52.41ID:0shJFN0k0
>>604
本来レジェンド級作品ってのは漫画アニメ映画グッズゲーム
すべて大成功やけど鬼滅は漫画と映画くらいやからな

しょせんまんこ界隈ですわ
0675風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:54.20ID:1TtXlJiI0
結局見てないが当然毎年金曜ロードショーで流せるようなさぞ高いクオリティなんやろなぁ
0676風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:54.79ID:7ZXSMyVE0
この感じやとワンピ総額の380億あたりが最終ラインやろね
350は余裕で行くけど400は厳しいペースや
0677風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:57.58ID:yIwdPKdx0
煉獄さんの方がずっと凄いんだ! 強いんだ!
駿の負けだ!煉獄さんの勝ちだ!
0678風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:15:58.61ID:qQ+XP77L0
>>630
呪術持ち上げ連中との派閥あるんやろかね?
0679風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:02.66ID:E5cyqlSd0
>>660
ドラえもんって作品に対する否定だから
0680風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:03.92ID:lZAJMOR9a
>>644
引き際、要素の取捨選択、売れた後の態度全部真逆で草
0681風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:05.05ID:IMq0r+/a0
>>577
楽しそう(こなみかん)
0682風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:05.57ID:5GjDw7jt0
>>650

多分抜かれるよ間違いなく。

鬼滅の刃の映画第2段に……
0683風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:06.23ID:VhgqzOxI0
忖ピおじが矛先をドラゴンボールに向けて草
0684風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:08.00ID:rwuXMZ8v0
コンテンツ産業が活気づくならええことや
もうパヤオも止めたけどジブリは前時代でようやってくれたで
0685風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:08.68ID:NejFvzJe0
>>660
前回はCGドラえもんの話題性だけで
今回はそれがないから
0686風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:09.59ID:v7UwcWyo0
数字だけ独り歩きして質が伴ってないことを誰もが実感してるヒット作品ってたまごっち以来だな
0687風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:10.43ID:z2I6XkWG0
>>634
これ
千と千尋の神隠しはジブリや宮崎駿の名前というこれ以上ない宣伝してたまたまジャパニメーションブームに乗っかってただけ
ラピュタのほうが完成度は上
0688風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:14.81ID:Vw/sDopM0
>>665
これから続くアニメのクオリティも上がりそうやしええことしかないな😁
0689風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:16.13ID:haJK/0Fz0
>>662
駆け足でやったらええやん
0690風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:19.73ID:jWfPWB3eM
>>624
ガイジかこいつ
上の要素一個もねーわ
0691風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:21.07ID:9y1VJakr0
>>668
妖怪エグめのジェットコースターで草
0692風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:28.10ID:0YZsg/5aa
カナヲちゃんかわいすぎワロタwww
漫画の話だけど
0693風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:28.46ID:H9w81anId
おいたわしやジブ上
0694風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:40.76ID:/KJS7PtPM
まぁジブリリバイバルにすら勝てない作品は
新作作らんでええし劇場公開なんて邪魔すぎるわな
それこそ80年代の名作洋画とかやったほうが人はいるわ
0695風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:46.94ID:mqambN/f0
>>412
仁王みたいなクエストクリア型のソウルライクがええと思うわ
塁までで終われるしキッズやまんさん向けの難易度とゲーマー向けの高難易度も選べれば住み分けも完璧やし
0696風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:52.96ID:CF6RfGIc0
遊郭編と鍛冶屋の里は3クールにしたら一緒にできるんやない?
3クール連続はユーフォが作画の質落ちるの危惧して絶対にやらんと思うけど
0697風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:16:56.63ID:jfix13H6p
>>182
千尋の生き汚さがガチで無惨級やん
0698風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:03.45ID:avV9zM6u0
ワンピってクオリティはともかく声優が大御所揃いだから無駄にギャラ高そう
クソみたいなツッコミするだけのモブに格なんか必要ないんだけどね
0699風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:11.48ID:yP109a3h0
歴代興行収入ランキング貼っとくぞ

1位:『劇場版「ワンピース」全14作品』(380億円)
2位:『千と千尋の神隠し』(316.8億円)
3位:『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(公開中・302.8億円)
4位:『タイタニック』(262億円)
5位:『アナと雪の女王』(255億円)
6位:『君の名は。』(250.3億円)
7位:『ハリー・ポッターと賢者の石』(203億円)
8位:『もののけ姫』(201.8億円)
9位: 『ハウルの動く城』(196億円)
10位:『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)
0700風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:13.21ID:CZjQ9DmWM
https://i.imgur.com/HANOlSb.jpg
0701風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:13.26ID:r2Gebg7TM
>>673
映画はポケモンに勝った
でもそれだけ
0702風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:15.84ID:gayW9Jxa0
>>660
なんの真新しさもないから

ドラえもん3DとかAlwaysの名前使って宣伝してただけだから
0703風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:17.11ID:7lYg9l7R0
>>668
コナンとかいう大器晩成型
0704風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:23.14ID:OhKeZ4Rh0
>>666
原作読破済みのものからしたら酷い出来やったけどな
あれじゃ原作者怒るわ
0705風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:23.55ID:s4vy1dkL0
>>577
アトラクションみたいな感じなんやな
0706風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:25.06ID:Ryouo3nu0
>>631
鬼滅をそのクソゴミ2つにくっつける団塊ジジイで草
ドッカンテーブルの詐欺ソシャゲとパチンコでしか稼げないゴミクズの影響と笑わせるわwww
0707風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:26.32ID:/9CQOopmd
>>182
おいたわしや…ジブリ上
0708風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:27.52ID:DJE23E4D0
>>621
特別番組で触ったぞ
0709風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:27.51ID:OYPkACrP0
頭おかしい鬼滅ファンは映画2回見てるらしいな
やべえわ
0710風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:29.73ID:6qJvAIrt0
これに駿がキレてナウシカ三部作庵野に作らせてくれへんかなぁ
0711風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:32.47ID:CF6RfGIc0
>>577
2回目もimax考えてたけど4dxにするわ
0712風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:34.35ID:Sgryda/E0
>>176
全世代やぞマジで
0713風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:34.47ID:MRNRutul0
>>660
しずかちゃんと結婚する未来ののび太は有能であってほしいのにそれを否定されたらいかんでしょ
0714風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:36.60ID:8KNZU9lO0
なんの心配もいらぬ…我らは安心してジャンプの連載の幕を下ろせば良い

浮き立つような気持ちになりませぬか
尾田上

いつか これから生まれてくる子供達が
私たちを越えて

さらなる高みへと
登りつめていくんだ




日本一の漫画ですわ
0715風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:38.20ID:Vw/sDopM0
>>660
誰に向けてるのかわかんねぇし
広告が鬼滑りしてた
0716風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:39.78ID:VMG5wUMgd
>>687
最高傑作はラピュタで間違いないだろうな
一部も無駄がない
0717風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:39.87ID:qQ+XP77L0
>>694
ハリウッド「名作リメイクするで~」
0718風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:41.50ID:WwcezbzO0
>>634
つかワイ千と千尋普通にすきやけどそれよりもののけ姫とトトロのが好きやわ
0719風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:41.96ID:CgVSELNF0
>>670
初日最速上映後にネタバレコピペだらけになるからネット断できる期間が勝負や
0720風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:41.97ID:07wWtca50
>>697
すげーなお前
よくそこまで気持ち悪いコメント打てるな
俺の主観だけど
0721風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:44.85ID:sJjQy8Eo0
アニメ二期はまだなんか
0722風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:45.58ID:UOyIQdJ0M
ジブリはまたリバイバル上映するやろ
0723風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:45.92ID:ynP/puyW0
集英社「もしかしてアニメって丁寧に作った方がええんか?🤔」
0724風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:47.10ID:m3NMnSBh0
>>650
そうやって数年は化け物級アニメが映画界席巻して20年後くらいに「失われた◯年」とかって黒歴史扱いされるんやろなあ
0725風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:48.63ID:rwuXMZ8v0
鬼滅の盛り上がり受けて漫画とかアニメ業界の質がもうちょっと上がるとええな
0726風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:54.01ID:s19ZTN0F0
ところで、ドラ泣きはどうなりましたか?
0727風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:55.13ID:i9waf4pf0
ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち

原作屈指の感動エピソードを映画化!!






興行収入9億
0728風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:17:59.22ID:oV0kjD6gd
>>686
読んだことないけど話に加わりたいから昔の知識でレスしてくるやつ~
0729風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:01.75ID:Z+vmvqeR0
未来のミライ公開初日→特報公開
天気の子公開初日→特報2公開
鬼滅の刃公開初日→特報3&公開日発表
ポケモンココ公開初日→予告編公開

今月から旧劇&新劇リバイバル+4DX上映

ここまで東宝東映がお膳立てした来年のシンエヴァに震えろ
0730風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:02.82ID:vH94svw+0
>>699
尾田~やべぇなお前の興行収入~!
0731風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:04.67ID:5GjDw7jt0
ワンピース信者は呪術廻戦応援すればいいじゃん。

とにかく鬼滅の刃を倒したいんだろ?
鬼滅の刃もライバルが欲しいだろうし……
0732風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:04.79ID:GWiilmMYM
>>11
こんなドル箱が無限列車で映画終わるわけないやろ
0733風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:07.86ID:2YzhqFww0
プペル初日は鬼滅抜いて2位だったのにもう失速か
0734風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:11.14ID:TaVPUI210
>>705
遊園地のアトラクションよ
だからエンタメ映画とは相性がくっそええ
なお連日0時に鯖落ちる4DX争奪戦が終わらない模様
0735風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:12.78ID:gayW9Jxa0
>>699
1位の映画の上映時間やばそうやな
0736風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:15.40ID:i9waf4pf0
ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブ チョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜

原作屈指の感動エピソードを映画化!!




興行収益9億
0737風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:15.41ID:lZAJMOR9a
鬼滅 342億
とんかつDJアゲ三郎 0.7億

なんでや…
0738風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:24.02ID:Ryouo3nu0
>>640
よさぬかw
0739風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:24.55ID:E5cyqlSd0
>>696
遊郭も刀鍛冶も2クールで収まりそうやが
0740風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:24.55ID:CF6RfGIc0
>>670
コナンで100億行ってないんやし、マジな話50超えたら上出来
0741風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:25.96ID:0YZsg/5aa
カナヲちゃんが活躍する場面はまだなのかい?
0742風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:26.68ID:B4T8Vs/R0
ドラゴンボールはもう展開力が別格やし20年以上前に連載終了しとる作品やからな
いくらドラゴンボールスケープゴートにしても現役で大スベりしとるワンピとは違うんやで
0743風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:27.14ID:/KJS7PtPM
>>717
う~ん、やっぱりターミネーターは2やねw
0744風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:30.53ID:dGUdR39k0
>>686
ワイのレス見て同じこと言えるか?
0745風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:30.63ID:oOOviQrX0
>>700
https://i.imgur.com/XCIaVCn.jpg
0746風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:33.67ID:I23OiMKrr
>>182
これは無理があるやろ
7000日休まず上映してたらの話やん
キメツガイジって糖質持ちばかりやん
0747風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:34.89ID:MRNRutul0
>>708
なんやっけそれ
0748風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:35.32ID:X89eJSsBp
実写版鬼滅の刃 FAMILY

監督 山崎貴
炭治郎 山崎賢人
禰豆子 浜辺美波

これやろうや
0749風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:41.07ID:Sgryda/E0
>>220
ゲームはむしろ全盛期だろ
スマホゲーってことならもちろんないが
0750風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:43.27ID:FPzjFlUt0
【鬼滅の刃の制作会社】ufotable徳島スタジオ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13326
0751風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:44.26ID:gBp3tOt50
>>24
友達にゴムゴムパンチ食らわされたことある人も日本のどっかにおるやろ
0752風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:53.00ID:8SARc4280
なんでみんなそんな何回も観に行くん
4回ぐらい見にいくと内容変わるのか?
0753風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:53.55ID:1MTLPPFtM
>>710
見たいけどそれでもこの記録は抜けんやろな
0754風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:53.85ID:nzfIy6Qm0
>>709
けいおんとか公式が10回以上見るの前提のスタンプシートみたいなの配ってたし
オタクはそういうの好きなんやろ
0755風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:55.92ID:jMG1IBiz0
>>699
ジブリ全作品にしたら終わりやん尾田君…
0756風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:59.18ID:rEgHZLfjd
>>674
>>419
これについてはどう思う?
0757風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:59.41ID:Vw/sDopM0
>>724
邦画と体たらくぶりはずっと変わらんし
アニメ映画が救世主扱い受けそう
0758風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:03.31ID:CF6RfGIc0
>>739
一緒にして2クールで収まるか?
2クールって大体6巻分やろ
0759風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:07.01ID:fXpwUIPg0
>>673
同じ年に出たポケモンのゲームより
妖怪ウォッチのゲームの方が売れたから
一時的には超えたぞ
0760風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:10.15ID:5GjDw7jt0
>>721

来年やる予定
0761風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:10.39ID:0shJFN0k0
>>706
キレ具合の最大瞬間風速がまんさんっぽい

生理かな?
0762風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:21.04ID:TaVPUI210
>>737
とんかつの名誉のためにも興行収入は1.5億だったことを訂正させてもらうンゴ
0763風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:28.79ID:9y1VJakr0
>>737
とんかつは1.4億やで
https://i.imgur.com/cJBtiKu.jpg
0764風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:31.07ID:v7UwcWyo0
>>182
この数字も解釈次第だな
瞬間最大風速で売れて沈んでいくのは一発屋だし
長年売れ続けてるのは質が本物の証拠だし
0765風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:31.19ID:8SARc4280
>>710
庵野はアカン
0766風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:34.89ID:gayW9Jxa0
>>741
やる頃には人気冷めとるで
0767風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:41.78ID:qQ+XP77L0
>>743
ターミネーターはまだマシな部類やからなぁ
ゴーストバスターズとかいう核兵器おったし
0768風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:42.37ID:NQKK/7FN0
>>686
どんだけ昔のブームを持ち出してくるねんジジイw
0769風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:42.85ID:Ryouo3nu0
>>672
関連商品しか売れないで肝心の漫画と超視聴率ゴミカスのオワコンボール信者が擁護に必死で草
0770風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:43.14ID:OYPkACrP0
スタンドバイミー鬼滅の刃とか新解釈鬼滅の刃とかやればええのに
0771風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:43.81ID:rwuXMZ8v0
パヤオって売上気にしとるんか?
そういう種類のプライド持ってる人やと思わんかったけど
0772風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:44.01ID:0Tr9DRW00
千と千尋はまだ何かあるやろ
0773風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:45.06ID:6qJjD0Z60
>>40
あれはほんっと糞やと思うわ
デリカシーとかそういう次元超えてる
0774風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:46.06ID:cjCz05NZa
ワートリの映画はどうなん?人多いんか?
0775風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:50.90ID:wba1NTjba
>>699
ひとつなぎの興行収入すき
0776風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:51.13ID:Z+vmvqeR0
遊郭編テレビシリーズにしたら絶対ダレるぞ
映画なら圧縮構成してラストで大化けするかもしれへんけど
0777風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:52.93ID:CF6RfGIc0
あ、鍛冶屋の里って14巻までやから2クールで行けるのか
0778風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:59.24ID:AAWep5Lfd
お前ら4DXとIMAXどっちかで迷っとるみたいやけどDolbyAtmosもええで
音響の力は偉大や
0779風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:06.21ID:gEmaHjeRr
>>729
今映画をやるのは得策やないな
皆鬼滅に行ってまうし比較されてまう
0780風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:07.54ID:Vw/sDopM0
>>737
とんかつの割にはようやっとるわ
二人犯罪者出さなかったら鬼滅の首狙えたわ😨
0781風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:11.21ID:WwcezbzO0
>>741
カナヲは無限城編まで出番ほぼないぞ
0782風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:12.31ID:ZG+nCnKw0
まあジブリはアカデミー賞という最上級マウント取れるからええやろ
0783風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:16.25ID:Bf71OaNX0
ネトウヨどうすんのこれ
0784風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:20.14ID:0MG27ftY0
鬼滅の宗教的商法もすごいがジブリのリバイバル上映も意味分からんよな
あんなん錬金術やん
0785風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:21.97ID:ansqzyhUM
>>699
ほらな
抜けねえ
0786風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:24.01ID:5GjDw7jt0
>>737

そりゃあの事件がなあ……無くても100億も怪しいけど。
0787風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:26.22ID:jMG1IBiz0
>>777
ギリイケル
0788風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:26.74ID:9y1VJakr0
>>771
パヤオはどこ吹く風やろ
取り巻きが気にしまくってるんや
0789風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:27.55ID:eZUD7myr0
>>532
天才でも血統でもないから万人受けすると思ったで
0790風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:31.58ID:0YZsg/5aa
>>766
いやああああ
はやくカナヲちゃんを出演させてほしい今のうちに
0791風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:33.99ID:/Asnb+HOa
鬼滅の刃は興行収入で抜かれたとしても縁壱理論でノーダメージやろ

まず間違いなくワニ先生は新世代を祝福するの確定してるからな
0792風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:34.58ID:dGUdR39k0
>>766
去年と同じこと言われとるやん…
0793風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:36.95ID:FxAaofCAM
>>755
は????ならジャンプ作全部合算してワンピースということにするぞ��
0794風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:46.86ID:zulwy09y0
>>262
逆に呪術の方が絵苦手やわ
話面白いのに続き読む気になれん
0795風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:47.28ID:Vw/sDopM0
>>686
年取って情報入ってこないだけでは?
0796風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:48.75ID:l8V2DE43d
>>652
遊び半分で煉獄なぶり殺す奴に勝ってくれで終わりやからな
映画だけやと希望のないよな
0797風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:48.83ID:GFQ+3C4t0
>>630
あれ良かったわ
普通に泣けた
0798風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:50.11ID:TaVPUI210
こんだけ老若男女幅広い層に刺さったのはマリオ以来って分析があったな
実際爺婆まで取り込むのはなかなか難しい
0799風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:54.81ID:f7XWuBuxM
>>2
0800風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:59.07ID:07wWtca50
>>775
こういうスレの絶対の基準って興行収入のランキング(それも月間)やけど
それが正義である理由は誰も答えられないよね
0801風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:00.58ID:ZUsZ0B+H0
>>2
むしろ鬼滅の引き合い以外にそれ使われることあんのかよ
0802風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:07.41ID:GaMDE9YG0
>>699
リバイバルの力でこっそりもののけ姫がハウル抜いてるのが最高に面白いよねこれ
0803風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:10.88ID:CgVSELNF0
>>777
遊郭編の謎設定削れば行けるやろ
0804風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:17.16ID:Pp/5wHLV0
>>771
むしろプライドの塊やろ
情けなくもノーダメアピールしてたし
0805風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:17.38ID:9TOfc0190
>>699
これがひとつなぎの大興行か
伏線回収すげえ
0806風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:18.23ID:UOyIQdJ0M
鬼滅の週間1位を最初に破るのはやっぱりエヴァやろ
0807風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:19.02ID:7ZXSMyVE0
>>784
そらどっちも需要があるからにに決まってるやろ?
興行はスポーツとかの勝負やなくてたただの商売やぞ?
0808風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:19.09ID:qQ+XP77L0
>>771
発狂しとるのどうせ鈴木敏夫と電通やろ
パヤオとか昔から他作品言及しとらんし
0809風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:19.51ID:CAJsDNqAp
外国人「日本の映画はリバイバルも加算するのかい?w」

割とマジでこれらしいな
0810風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:21.59ID:gEmaHjeRr
>>509
君の名はのブームの時に割と食い下がってた蟹の形って以外にも面白かった?
0811風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:25.40ID:a0YOD+QL0
>>766
アニオリで描写マシマシでイケる
0812風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:26.05ID:jMG1IBiz0
>>793
いいわけねーだろ阿呆
0813風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:27.27ID:xJBVPDAHa
売上の話は一位確定やしもうええわ
いつなったら2期やるんや公式は情報くらい出してや
0814風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:28.31ID:CF6RfGIc0
>>798
周りがそうやけど普段漫画アニメ一切触れない層ですら鬼滅に触れてるのが異常やわ
0815風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:32.65ID:UZNEWMNoM
かつては第2のポケモンになるとまで言われた「妖怪ウォッチ」の売上が激減していると話題です。
バンダイナムコホールディングスが発表した2017年度の予測では63億円となり、全盛期だった15年度の552億円から9分の1にまで落ち込むことがわかりました。

妖怪ウォッチは全盛期でもこの程度
社会現象?
0816風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:34.42ID:JGL/+8DN0
>>640
世界では圧倒的にドラゴンボールが人気なんだよなー、単純な方がウケる
2年前のドラゴンボール超は、ヨーロッパ、アメリカ、南米大熱狂
メキシコでは最終回、パブリックビューイングやる盛り上がり
0817風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:34.60ID:X89eJSsBp
>>741
無限城決戦まで活躍ないで
0818風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:36.06ID:0YZsg/5aa
たしかに終盤までカナヲちゃんの活躍の場が無いからな
ハア
0819風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:38.17ID:WwcezbzO0
>>802
あ、そうなん?ワイもののけ姫派歓喜
てか今までハウルに負けてたのかよ
0820風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:41.49ID:rwuXMZ8v0
>>788
なら問題ないなあ
鬼滅の記録自体はええことやと思うし勝手に騒いどけばええわ
0821風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:41.54ID:8SARc4280
三國志もう失速したのか
なんか評判良かったのに
0822風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:48.63ID:X/dsUla40
遠い未来で2020年は
コロナと鬼滅がやばかったでまとめられるな
0823風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:53.22ID:Ab9APEcDp
>>660
未来ののび太はどんな形かわからないけどドラえもんとの永遠の別れを経ているはずなんよな
そののび太をまたドラに関わらせてヘタレさせるのは大人のび太の人生否定してるみたいで嫌だ
0824風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:53.40ID:Ryouo3nu0
ワイがまさか尾田栄一郎、宮崎駿、新海誠、細田守に勝てるなんて去年には想像もできんかった
やっぱり人生は何が起こるかわからん
絶対諦めちゃダメやと改めて思った
0825風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:56.07ID:U0YUkWSl0
>>759
同じ年に出たのってなんだっけ
0826風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:58.29ID:AAWep5Lfd
ワンピース&ナルト&ドラゴンボールアニメ「アニメは流行りに乗り遅れないようスピード重視で長期クール!1年通して明るい時間に放送するで!長期やから戦闘シーンもじっくりやれるやで!」

鬼滅「深夜にこっそりやります制作は実績がfateとテイルズくらいしかない無名会社です2クールだから尺もあんまりありません」

これでなぜ鬼滅の方が人気になってしまうのか
0827風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:58.35ID:qNMO6JnV0
>>660
コケてはないだろ
0828風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:00.38ID:v7UwcWyo0
>>768
お前が最近のブームについていけてないじじいやん
たまごっちが何回ブームになってるか調べてこい
0829風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:10.78ID:dGUdR39k0
>>815
妖怪オッチの全盛期は社会現象でままええわ
鬼滅がおかしすぎんねん
過去こんなん例ないぞ
0830風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:11.82ID:kYgClB9FM
プペ川ル児wwwwwww
三国志に負け出したwwwww


2020/12/26 11:13更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *76189(+6902) *91298(.219) 451.3% *4.7% 351422 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *28672(+4027) 109324(.280) ****** 19.1% 209499 劇場版 ポケットモンスター …
*3 **9161(+2023) *48210(.220) *62.3% 38.4% *48663 新解釈・三國志
*4 **8865(+1592) *63298(.230) ****** 28.3% *71140 映画 えんとつ町のプペル
*5 **6134(+1110) *37061(.226) *55.2% 36.8% *35371 約束のネバーランド
*6 **3562(+***0) *13474(.246) ****** *6.6% *21227 HoneyWorks 10t…
*7 **3396(+*656) *31500(.408) *27.1% 36.5% **7529 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*8 **3317(+*560) *26302(.336) *59.1% 35.2% *14110 STAND BY ME ドラ…
*9 **1665(+*407) *10005(.280) *62.5% 34.1% **5148 天外者
10 **1630(+*202) *24952(.191) *23.8% 42.3% **7086 ワンダーウーマン 1984
0831風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:12.06ID:MRNRutul0
>>800
興行収入だけを基準にしたら殆んどの名作洋画よりもスターウォーズEP8のが名作ということになってしまうからな
0832風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:13.70ID:lZAJMOR9a
ワンピースで一番売れなかった映画ってどれやろ
評価的にはゾロが主役のアレやろうけど
0833風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:16.44ID:kQs5BsYQ0
映画やっているうちにアニメ2期開始した方がいいだろ
アニメ見る前に映画見ないとってなるから
0834風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:16.70ID:B4T8Vs/R0
エヴァの売り上げに今さら期待しとらんし興収もどうでもええから
庵野にはシン・ウルトラマンの後にロボット系の完全新作作って欲しいわ
トップやエヴァをはじめて見たときみたいな体験をまたしたい
0835風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:23.83ID:nzfIy6Qm0
>>710
駿には血を分けた息子がおるやろ
0836風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:26.98ID:Cdd1iThP0
尾田くん嫉妬してる言われるけどそもそも映画はコナンに負けてるんちゃうんか
0837風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:30.60ID:AgpW06ZK0
鬼滅読んだら意外と面白かったわ
確かに食わず嫌いはよくないな
0838風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:33.75ID:NQKK/7FN0
>>801
出版業界では実売数を晒すのはタブーやから
いくら刷ったかでランク付けされるんやで
返本とかは配慮せずな
0839風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:34.55ID:hea6xNku0
>>24
どうみても彼岸島ごっこ
0840風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:35.05ID:r+2a1rKMp
『劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編Wandering; Agateram』は16日間で興収3億6797万7398円

鬼滅の裏ですんなり大爆死してるFGOさんを見てよ
0841風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:37.88ID:rwuXMZ8v0
ufoは脱税どうのこうのはもう解決したんか?
0842風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:42.76ID:E5cyqlSd0
>>758
遊郭も刀鍛冶も内容あるように見えて結構ペラペラやし余裕や
確か14巻か15巻までやろ刀鍛冶って
0843風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:43.10ID:5VqQ9Qjha
バジリスクの蛍火
https://i.imgur.com/FDVTRsx.jpg
https://i.imgur.com/NQwtqqf.gif
胡蝶しのぶ
https://i.imgur.com/tjfHIUP.jpg


ええんか…
0844風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:46.58ID:gEmaHjeRr
>>794
ワイは圧倒的に鬼滅の絵が苦手やわ
少女漫画の恋愛物を連想させる絵や
ワイはあれが大嫌いで苦手なんや
0845風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:50.20ID:Vw/sDopM0
>>835
才能分けてねぇのは勘弁
0846風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:50.74ID:Ab9APEcDp
>>759
瞬間最大風速で比べるならポケモンも一番売れた年で見るのがフェアなんや無いの?
どんくらい売れたのか知らんけど
0847風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:53.31ID:m3NMnSBh0
>>771
インタビューに行ってる記事見たけど鬼滅のこと聞かれてイライラしてたわ
本人気にしてないのに周りがうるさくて嫌気さしてんのか、アニメーターのプライドが鬼滅アレルギー起こさせてんのか売り上げ妬みかは知らんけど
0848風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:54.21ID:8SARc4280
ハウルが200億も行くの納得いかん
お前らあのストーリー意味分かるんか
0849風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:54.35ID:RkWYOooU0
ちょっと速かったな
紅白の時に1位になりましたのがインパクトあったのに
0850風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:55.19ID:qNMO6JnV0
>>540
やらない理由がない
0851風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:55.72ID:p9sIVUMj0
尾田栄一郎さん、ガマの油売り口上をバカにしてしまう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608945373/
0852風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:56.48ID:eSQwYetQ0
https://i.imgur.com/xzGtg08.jpg
0853風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:56.64ID:uJEy2vl80
3年後に黒歴史になってそうやな
0854風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:00.10ID:FxAaofCAM
>>830
プペルはアカンな
まぁ深夜アニメくらいには売れるかも
0855風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:01.61ID:Ryouo3nu0
>>733
そんなもんやろ
捕まってないだけの詐欺師の映画とか言われてるし
0856風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:05.90ID:os1nts+30
>>660
鬼滅がヤバすぎて感覚狂ってるけど
ドラカスはあれでも大成功の部類だから…
0857風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:08.44ID:07wWtca50
>>820
こんなスレ見てる時点で時間の無駄でしかないからな
ワイらの実生活に何の影響もないし
野球も一緒やけど
0858風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:09.14ID:U37xMUlC0
>>235
鬼滅は電通じゃない定期
電通のHPに乗ってるけど、千尋が電通
0859風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:09.97ID:iQpx6o/2p
>>826
やっぱり配信サービスよ
0860風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:10.15ID:UOyIQdJ0M
そろそろ監督の名前覚えたれよ
0861風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:10.75ID:GaMDE9YG0
>>819
最近のだとしれっと順位変えとるからな
1年以上前の記事とかで調べるとすぐ分かるで
0862風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:11.49ID:byuzU3lwd
【悲報】ジョゼさん梯子効果を受けられていない模様…
どうして…��
0863風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:13.15ID:Pp/5wHLV0
>>841
追徴課税支払ったから問題ない
0864風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:13.40ID:12qZQu5F0
>>809
あれはガチで引いたわ
0865風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:22.32ID:gEmaHjeRr
>>821
初週だけ鬼滅を抜いたな
0866風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:23.32ID:JAU/m6Ew0
千と千尋の神隠しゲスト声優
・夏木マリ
・我修院達也
・大泉洋(クズ)

すまん、鬼滅が勝てる要素ある?😅
0867風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:26.19ID:+CpjO/ELd
>>840
鬼滅の上映前予告で作画崩壊並の何かを見せてくるの草生えた
0868風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:26.43ID:7ZXSMyVE0
>>806
今回の特典ブーストが切れたら来週ポケモンに負ける可能性はあるで
0869風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:27.14ID:CHb9YxGY0
>>141
こんなに出るか?
0870風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:28.18ID:QqHwrKPA0
>>826
ナルトは当時大人気だったけどな
2000年代よりは2010年代のほうがアニメ盛り上がってる感あるけど
0871風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:29.53ID:txQzMQ890
おめでとう!

でもさ~










昨日のナウシカの方が面白かったよね?
0872風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:29.98ID:fXpwUIPg0
>>825
オメガルビー
アルファサファイア
0873風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:31.64ID:5VqQ9Qjha
ちなみに技
蛍火
生き物をあやつり、毒で攻撃

胡蝶しのぶ
毒攻撃
>>843

😨
0874風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:33.48ID:wM8hqmUV0
>>840
コロナのせいやからセーフ
0875風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:35.56ID:FxAaofCAM
>>848
雰囲気作品やからほっときゃいい
0876風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:44.51ID:NQKK/7FN0
>>828
お前が自分で数字だけ独り歩きして質が伴ってないヒットって言ってるやん
知るかよそんなの
0877風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:44.48ID:nzfIy6Qm0
>>826
関係者「わからん・・・」
視聴者「わからん・・・」
作者「わからん・・・」
0878風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:47.62ID:tt8czc4m0
昨日ナウシカ見たけど鬼滅のほうが余裕で面白くてビックリしたわ



あのレベルが今までチヤホヤされてたアニメ映画業界ヤバすぎるやろ
0879風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:52.08ID:0shJFN0k0
>>816
ドラゴボほど社会派一切抜きのエンタメ作品って早々無いわな
鬼滅はその点少し説教臭いのが残念やわ
0880風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:23:58.37ID:07wWtca50
>>871
それな
0881風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:00.62ID:5VqQ9Qjha
>>843

天膳←不死身
無惨←不死身


あっ😨
0882風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:00.91ID:7ZXSMyVE0
>>830
昨日は信者が初日に駆け込んだだけやったな
0883風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:04.31ID:h6Fb3ysk0
>>176
アニメはそうやけど猗窩座兄上は割りかし年齢いったやつにぶっ刺さると思う
0884風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:07.23ID:RqCx3ILK0
>>34
ドラえもんは東宝という会社を救ったからな
0885風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:07.64ID:Gh/bO5G+0
>>436
宝くじで、顔真っ赤の奴に言われたくないやろ
0886風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:09.29ID:U0YUkWSl0
>>872
リメイクに買っただけかあXYかサンムーンかと思った
0887風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:11.97ID:MzgGX/YYp
>>843
どちらかというと蛇柱やろこいつ
0888風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:13.09ID:puUouzPAa
>>871
そうか?
0889風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:13.38ID:zd69DsVdd
やべぇな今の鬼滅
0890風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:15.18ID:8/cDo81tM
まーた勝っちゃったか~^^

おらおらぁー昭和生まれのほこりくせぇジジイども謝罪まだー??wwww

君たちの、"負け"でぃーーーーすwwww

ワンピースエバンゲリオンジブリとか言ってた雑魚ども、

鬼滅の刃に"ごめんなさい"は?wwww
はやくしろよ!!wほら!wwww
0891風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:16.07ID:Z+vmvqeR0
>>840
FateHF「16年前の1番長いルートの3部作3作目です。コロナ禍での市松仕様かつ10月に鬼滅あるので殆どの劇場で2ヶ月間の公開でした。」→19億


FGO「2番目にユーザー人気ある章の映像化です。全席開放でHFより箱割り多くしてもらいました。」→3億



いきってたFGOガイジ身内の古参型月厨よりも敗北してて草
どうせV豚してるんやろな
0892風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:19.54ID:Ryouo3nu0
>>742
ワンピ以下のゴミクズオワコンに成り果てたオワコンボール信者が泣きじゃくってて草
いい加減現実見ようや
0893風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:20.24ID:5GjDw7jt0
遊郭編早くして!

と鬼滅の刃のAV作った会社思ってそうなんせ遊郭が舞台だからw
0894風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:21.28ID:PRDjpYMc0
>>871
おまえ列車降りろ
0895風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:21.75ID:HkXX3s2Pa
>>843
0896風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:31.04ID:WwcezbzO0
遊郭編と刀鍛冶編はバトル多いからたぶんアニメにしたら原作の尺よりすっきり収まると思う無駄にアニオリ入れなかったら
で、アニメ二期でここやるんなら柱稽古までやるんやろかが問題やな
0897風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:32.67ID:ldrCzKMk0
>>764
解釈もくそもリバイバルを数字に加えるという他の誰もやらん汚いことをやった証拠ななだけやで
0898風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:34.64ID:8+wvkekk0
パヤオも遺作にすれば伸びるやろ
0899風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:35.45ID:uJEy2vl80
色々やばいから対立煽りスレが伸びること伸びること
0900風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:35.52ID:RkWYOooU0
>>830
ハニワ結構奮闘してて草
0901風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:37.80ID:ZKOaDuan0
座席数と販売数の比率おかしい
11週目ですよね?
0902風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:40.51ID:rwuXMZ8v0
ワイはそれでも紅の豚が大好きや
ゲド戦記も美術と音楽はええわ
0903風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:45.62ID:GFQ+3C4t0
>>699
鬼滅は311億定期
0904風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:47.32ID:07wWtca50
>>878
金曜ロードショーで10年以上再放送されたら認めるわ
0905風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:49.67ID:Pp/5wHLV0
>>879
ドラゴボおじさん惨めやで
0906風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:55.91ID:DJE23E4D0
>>710
ナウシカに幻想持ち過ぎや
当時は斬新かもしれんけど今ではありきたりな終わり方やぞ
0907風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:56.87ID:6vg31Icn0
>>620
しゃーない
最近最終巻発売されたこともあって今みんな書店駆けずり回ってる
0908風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:24:58.72ID:B4T8Vs/R0
>>871
せやな千尋よりナウシカの方がおもろかったわ
0909風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:01.42ID:vz3WCdif0
キメハラ言うけどジブリこそそういうハラスメントの権化やなかったんか
見たことない好きじゃない言うたら人格否定される筆頭やったろジブリとか
0910風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:07.94ID:gEmaHjeRr
>>877
アメリカ映画会「低予算でここまでブームになるとは、原因を究明する」

アメリカ映画会「調べた結果……わからん」
0911風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:08.55ID:qQ+XP77L0
>>840
HFに完敗しとるやん
0912風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:08.88ID:lFdMx8ACd
駿「鬼滅に負けないよう本気出します」
新海「鬼滅に負けないよう本気出します」
尾田「鬼滅に負けないよう本気出します」

これで済む話や
0913風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:11.52ID:8SARc4280
ナウシカの方が面白かったわ
鬼滅はギャグパートでどうしても凍り付く
0914風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:11.89ID:dGUdR39k0
【悲報】鬼滅作者、イキりまくってしまう…
https://i.imgur.com/gMW9ysz.jpg
0915風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:13.77ID:AAWep5Lfd
>>891
fateも鬼滅の会社ですって宣伝してリバイバル上映したら人気出るんやない?
0916風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:17.17ID:NQKK/7FN0
>>843
鏑丸くんいて草
0917風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:19.45ID:Z+vmvqeR0
>>874
FateHF「市松仕様で2ヶ月くらいの公開だったけど19億稼げたぞ。ちな公開劇場の数はFGOのが多いぞ」
0918風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:23.04ID:TaVPUI210
アニプレがガチで慧眼よ
1巻出る前から鬼滅やべえやろって直々に交渉しにいったわけで
表現そのままにしたいから深夜枠抑えた上で第一話はCMなしねとか強気にもほどがある交渉
よほど当たる確信があったんやろな実際当たったからぐうの音もでないが
0919風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:24.00ID:bM3r3TpAa
たしかにバジリスクに似てる…
0920風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:24.64ID:RkWYOooU0
>>826
多分みんなわかってない
今回はマスコミすら乗ってくるの遅かったし
0921風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:30.73ID:uJEy2vl80
周りで鬼滅見た奴おるか?
0922風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:32.16ID:9fkJEXCna
>>742
ドラゴボさん…w
展開力が別格(漫画アニメ映画全てワンピースにボロ負け、関連商品でしか稼げない、それもソシャゲとおっさん御用達の据え置きだけ)



う~んこれはすげえや!!
0923風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:41.46ID:MRNRutul0
ジブおじ惨めよのぉ パヤオは普通に頑張れ
0924風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:42.25ID:CF6RfGIc0
1番泣けるのはドラえもんだよな
この時期ですでにスクリーン数これだけ
https://i.imgur.com/ocSggTU.png
0925風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:45.06ID:PV7Jfe5Da
プペルくそ雑魚で草
0926風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:46.30ID:5KZDHx2Z0
興行スレ豚死ね
0927風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:47.33ID:GFQ+3C4t0
>>915
さすがにエロゲ原作は無い
0928風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:50.69ID:X89eJSsBp
>>821
いつもの福田コント
それが好きな人だけが楽しめる
0929風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:52.04ID:CHb9YxGY0
>>387
これよ
0930風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:52.16ID:Z+vmvqeR0
>>915
アニプレがそこまでするとは思えんわ
来年3月には3章の円盤出すし
0931風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:59.01ID:nzfIy6Qm0
>>915
双恋「わいもええか?」
0932風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:25:59.53ID:E5cyqlSd0
バジリスクにも蜘蛛の敵出てきたよな��
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。