5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿部慎之助さん「キャンプのノルマは野手1日1000スイング、投手は計1000球」

1 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:40:39.81 ID:/CjQTICqa
巨人・阿部慎之助2軍監督(42)が29日、“地獄の2軍キャンプ”を予告した。来年2月の春季キャンプでは今年に続いて夜間練習を行う予定。野手は1日1000スイング、投手には合計1000球を投げ込ませる構えで、伸び盛りの若手を徹底的にシゴく。

 2月の宮崎に、若きG戦士たちの悲鳴が上がる…かもしれない。阿部2軍監督が2軍の春季キャンプでのキーワードに「1000」を掲げた。

 「投手なら1日で200球ぐらい投げて『どうしたら投げれるか』と覚えておいたほうがいい。野手だったら、振り込む日は1000球ノルマでいくから。選手自身のためにね」

 野手には、1日1000スイングを課す日を設定する予定。練習の最後は下半身を使って打つ過酷なロングティーを義務づける。「とにかく振れと。普通の練習では間に合わないから」と、今春のキャンプでも行った夜間練習を続ける意向も示した。

 投手陣には投げ込みを奨励する。近年、投手が春季キャンプで投げた球数をチェックしたことを明かし「(若手は)今、1軍にいる選手たちよりも(投げ込みが)少ない子が多い」と気付いたという。

 かつては内海(現西武)、最近では1軍で活躍している田口や畠らが1カ月で1000球程度を投げていたことを例に「もちろんトレーニングも大事だけど、投げて覚えなきゃいけないこともある」とキッパリ。休養日を除いた20日間で、1000球を目安に設定することも検討中だ。

 猛練習を糧に超一流へと駆け上がった青年監督は、就任2年目の来季も未来のスターをビシビシと鍛え上げる。(谷川直之)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201230-00000515-sanspo-base

https://i.imgur.com/6RFt489.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:41:26.35 ID:dZ6mzVUV0
1000スイングと1000球って1000球重すぎて釣り合ってなくねえか

3 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:41:29.42 ID:EATNshPg0
まぁ罰走よりは意味あると思うよ

4 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:42:08.72 ID:TYBePGzP0
無能臭しかしないのすごいや

5 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:43:22.86 ID:IHp+3Lpf0
>>2
投手は合計

6 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:44:20.57 ID:Kx1vkt0za
他に監督候補いないの

7 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:44:45.21 ID:Jpss8PUda
正月太りよりええやろ

8 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:46:28.16 ID:vZljFJWod
阿部にしては1000スイングって割と普通だな
超一流ならオフは2000はやってるだろ

9 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:46:28.26 ID:0shaJqwk0
そりゃあ若手育たないわけやな
いつまで経っても強奪しかできない巨人のままや

10 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:46:43.51 ID:fI5G9ljca
こいつがいずれ原から継承するのか・・・

11 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:46:50.42 ID:cGW6Ju940
野手は別にいいけど投手の投球数は厳しく管理した方がいいんでね?

12 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:47:14.95 ID:3Clc+VVTr
一軍選手の方が投げとるって根拠があるならええんちゃうの
二軍で投げんでどこで投げんねん

13 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:47:21.95 ID:2u79uP4o0
1日1000って少なくね?
俺が高校時代でも毎日やってたのだが
一日中野球やってて授業もねえなら3000は振れや

14 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:47:41.78 ID:wdF2m+3v0
1000球て
暗黒期の広島じゃないんだから

15 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:48:02.07 ID:/Oebavxf0
阿部パワハラスレは必ず虚カスがすごい勢いでシュバってきて必死擁護するから面白い

16 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:48:31.13 ID:MZSfC6ob0
お前はキャンプ期間で10kg痩せろ

17 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:49:23.92 ID:dPMbPvVv0
ピッチャーで投げ込んで壊れないやつを選別していけ

18 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:50:03.96 ID:2u79uP4o0
バッセンで100球位で5分だろ?
1000球続けて打っても50分。少なすぎるやろ

19 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:51:01.16 ID:8yKROenka
>>13
キャンプでスイングだけすると思ってるの...?

20 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:51:33.50 ID:8yKROenka
>>2
一日で1000球投げたら死ぬぞ

21 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:51:37.11 ID:P0BXZIqc0
こいつ間違って大学院にでも入ったら卒倒するんちゃうか

22 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:52:48.83 ID:ZVOQ2ObZ0
>>18
そのやり方だとまず全力で振れてないから意味ない
マシンって自力が上がりそうで上がらないんだわ

23 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:52:52.21 ID:2u79uP4o0
>>19
素振りだけで1000でも足りんやろ
フリーだけで1000でも足りん
ティーだけで1000でも足りん

なら3000は振れやって話。

24 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:53:01.15 ID:Dw1CatXq0
>>20
片岡は毎日1000〜1500球投げてたぞ

25 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:53:49.59 ID:h6Rpek/na
>>22
野球経験はありますか?

26 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:53:53.70 ID:HmNAnQSb0
>>13
言うて3000もする必要無いやろ
2000本分の時間は他の練習に回して余ったら休息した方がええわ

27 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:54:25.55 ID:xde8tZeed
素振りは数振ればいいわけじゃないからな

28 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:54:36.43 ID:ZVOQ2ObZ0
モタにあんな糞指導した責任をとれや
置きティーでしっかりまず形を作らせないのが駄目
坂本またいに色々な角度の斜めティーでもいいが

29 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:54:40.86 ID:SdR+GBNbd
巨人来季はハンデとして阿部に一軍監督やれ

30 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:54:59.26 ID:r5j07FVN0
投手陣故障者続出しそう

31 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:55:25.47 ID:JE1U1lpip
>>23
目的もなくただ振るだけの練習なら意味ないよ
だからお前は野球下手なんだよ

32 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:55:29.26 ID:WrUGKloI0
達川時代の広島を思い出す

33 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:55:42.86 ID:mDR0ShsE0
投手ろくなのおらんなかから菅野も抜けるのになに言うてるんや…
高橋もそれで離脱したやんけ

34 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:56:27.52 ID:JE1U1lpip
>>32
胃に汗をかく練習とかいう謎の言葉

35 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:56:29.56 ID:vGiheh21r
早速虚カスがシュバってて草

36 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:56:47.09 ID:dPMbPvVv0
佐々岡なら3日で投げるレベル

37 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:57:17.41 ID:XFamkJJha
モタ「練習ツカレタ…トイレイキタイ・・・」阿部「逃がさねえよ!練習だ!」
https://hochi.news/articles/20200302-OHT1T50132.html
昨秋の2軍監督就任から一貫して期待を寄せてきた
イスラエル・モタ外野手(24)へのマンツーマン指導だ。
指揮官自らボールを転がして腰を落とした低い姿勢で捕球させる練習では
モタが疲れ果てて、太ももを押さえながらたまらずダウン。
さらに、トイレに行くように見せかけて練習から逃げようとする?
モタをつかまえて「なに逃げてんだよ! トイレじゃねーよ」。
阿部2軍監督は決してモタを逃がさない。

38 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:57:22.38 ID:ZVOQ2ObZ0
>>25
バリバリよ
昨日も朝早く貸し切りで打ってきて両手ズルムケ
連続でダラダラやるとグリップ緩んでるから大体マメやるわね

39 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:57:37.53 ID:e7LRIotwM
20日で1000球?
こんなもん100球5日、50球10日で終わるやんけ
ノースローデーも作れるし体調良ければ200ぐらい投げ込む日もあっていい
何を騒いどんの?

40 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:57:40.54 ID:2u79uP4o0
>>31
お前のような雑魚に言われたくねえわ

41 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:58:13.66 ID:mDR0ShsE0
>>25
高校までやったけどその通りやぞ
まず人間が投げる球と違ってボールに癖もないし回転数とかも極端にならないから効果がないとは言わないけどそんなにずば抜けた効果ない
速い球になれたりコースうちわけるためのポイントを掴むのにはええ

42 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:58:55.43 ID:P5V9U4tJa
>>18
3秒に1回球が来るとか地獄だろ

43 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:59:03.43 ID:7QgtnfG90
ロンティー重視にしてくれ
強いスイング作りとボールへのアプローチ学ぶにはロンティーが1番や

44 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:59:23.19 ID:g5bzhwlh0
さっさとダルとレスバしろ

45 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:59:40.87 ID:S6JN6b+V0
それで若手が出てきてる訳ではないからまあ間違いなんやろね

46 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 07:59:54.74 ID:ZVOQ2ObZ0
あんな大股開きでボール球に手を出させる癖を外人につける理由をききたいわね
それより後ろデカすぎて右足が後ろに流れる癖を治すべきだった
村田お前もなにやってだ

47 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 08:00:33.29 ID:2u79uP4o0
>>41
ジャイアンツはマシンはPitch18沢山持ってんだから
そんなしょぼいフリーバッティングな訳ねーだろ

48 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 08:00:33.84 ID:rWvPnD5Tp
1000球ってそんな多いか

49 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 08:00:37.46 ID:MM+ASMtV0
昭和の頭の凝り固まった根性論者タイプやな再来年からこいつが監督になるんやろ
由伸以下確定やん

50 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 08:01:48.99 ID:ZVOQ2ObZ0
>>41
>>43
んだんだ
これで原がまた160キロマシン始めるから困るわ

11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★