雑食系エンジニアサロン(KENTA)→15,000円
堀江貴文イノベーション大学→11,000円
落合陽一塾→11,000円
人生逃げ切りサロン(やまもとりゅうけん)→2,000円
エンタメ研究所(西野亮廣)→1,000円
PROGRESS(中田敦彦)→1,000円
流石にキツイけどまあその分爆速で成長出来てるし元はとれてると思う
2風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:27:11.81ID:PVrOSF4qa
成長してなんJしてるとか底辺やん
金の無駄やぞ
PROGRESS
エンタメ研究所
イノベーション大学校
落合陽一塾
に関してはシンプルに主宰者のことを尊敬してるから金落としてるってだけ
4風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:27:24.68ID:7zZR7PJ30
よく分からん変な仮想通貨買ってそう
5風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:27:36.44ID:aML4bCbZ0
こういう所って実際なにしてんの?
9風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:28:41.54ID:wS/3/i8q0
無駄金使ってるのに末尾Mなのが悲しいなぁ
10風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:29:09.36ID:8kdv5fTb0
知識を噛み砕いて吸収するのが間に合わなくて損してそう
11風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:29:19.56ID:+1KPgmqcd
で?何か行動してるか?
12風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:29:26.00ID:BkOlGGDs0
ようぶん乙
13風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:29:26.68ID:t4l2W3io0
ダルビッシュ塾がないやん
14風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:29:28.54ID:qg782vcc0
サロンてそんなかかるんやな
15風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:29:37.30ID:zW7mhyB70
中田だけお手頃価格だから入ってるやつ多そう
16風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:29:39.66ID:0WheHktQ0
安定のsag
17風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:29:47.52ID:v16VAUby0
落合そんなことして金稼いでるんか
大学教授ちゃうかったっけ
18風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:29:48.57ID:6gcJGhXBd
>>11
いちおー、プログラミング始めたよー
あとせどりとかもやってるねー 21風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:30:11.20ID:qg782vcc0
>>14
うん。まあ正直ホリエモンや落合陽一塾は元取れてないと思うわ 23風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:31:14.15ID:xj1FjxfD0
意識を高めて始めたのがプログラミングとせどり
やっぱオンラインサロンって神だわ
>>18
3ヵ月前に株始めたけどApple、Amazon、コカ・コーラとか 26風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:31:59.09ID:YXCE7ydQ0
なんで普通に本読んで独学しないでカルトみたいなのに手出すん?
27風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:32:02.84ID:6X/SoQwW0
>>17
大学教授やけど正式な採用ちゃうで
大学と法人で契約してる立ち位置
金稼ぎ出来ないからこいつだけ認めてもらってる 28風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:32:05.98ID:PVrOSF4qa
>>19
そんだけ金かけてプログラミングか…w
サロン入らなくてもプログラミングできるやろ
結局サロンって意味ないよ 29風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:32:16.56ID:dqSqbQTT0
>>21
大学の学費で考えてみろよwww
国立大学でも入学金30万円、学費も月額換算で5-6万円程度はかかるやろ
しかも教科書代だってかかるし、オフラインだから交通費や下宿代もかかる 31風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:32:25.78ID:pDI2y2mt0
32風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:32:34.34ID:QYhZOM4d0
シャチ
33風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:32:39.48ID:xUIK490xp
マナブ
イケハヤ
マコなり
迫
ここら辺の信者もヤバいな
35風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:32:56.74ID:PVrOSF4qa
>>26
本がまともでオンラインサロンがカルトとか何を根拠に言ってんねん 37風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:33:04.25ID:PrNxSDNTa
シャチガイジ
38風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:33:05.33ID:FgHpq4rI0
シャチガイジやん
39風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:33:08.57ID:dqSqbQTT0
>>26
手軽にやってる感出せるし感じられるから
なお 40風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:33:12.87ID:wS/3/i8q0
>>24
オンラインサロンに入って買う株がそれなの?
元がよっぽどバカだからオンラインサロンなんか入るんだね 41風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:33:20.64ID:+1KPgmqcd
まずは行動したイッチは偉いと思うで
別にプログラミングやせどりだけで食っていくわけじゃないんだし何もしない奴は本当に何もしないからな
43風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:33:25.94ID:6gcJGhXBd
44風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:33:32.97ID:DqTPUu9f0
以下シャチガイジにマジレスガイジ
45風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:33:34.76ID:dqSqbQTT0
ほんまや
46風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:33:37.76ID:49+Zvz/l0
47風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:33:47.79ID:3MA0utan0
なお内容は語らない模様
48風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:33:52.17ID:LIpcPDIs0
西野と中田は意外に良心的価格なんやね
>>28
???
いや、サロンに入った方がはるかに効率的だからはいってるだけやろ
サロンに入れば10の労力で済むところを、わざわざ独学して1000の労力をかける必要は無い 50風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:34:06.33ID:wS/3/i8q0
>>30
オンラインサロンで学位が取れるんですかね 52風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:34:14.45ID:PVrOSF4qa
オンラインサロンって馬鹿が頭良くなろうと金払い続けてくれるからええよな
結局サロンで言われたことしか行動できず自分で考えて行動していくことの出来ない能無しの集まりや
53風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:34:18.99ID:HfmmPdlOr
ウシジマくんにいそう
54風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:34:26.99ID:xUIK490xp
オンラインサロン
ただのファンクラブ(笑)だろ
56風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:34:33.34ID:hdG8sHvR0
シャチガイジの朝は早い
57風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:34:42.50ID:PRqXQgQH0
ワイ、ジャルジャルのネタサロンに入ってしまう
58風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:34:44.89ID:QYhZOM4d0
シャチガイジのJ民がレスしたくなるスレを立てる才能はすごいと思うわ
59風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:34:48.44ID:xYqpV2OL0
60風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:34:48.55ID:q1ea+e9CM
オンラインサロンで成功した人いるの?
主宰者の仕事を手伝ったのは成功としてカウントせず
61風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:34:52.52ID:YXCE7ydQ0
>>52
オンラインサロンって入ってるやつ全員軽度の知的障害者なんだろうな >>33
マコナリ社長
両学長
マナブ
やまもとりゅうけん
KENTA
迫
ホリエモン
西野亮廣
Daigo
サラタメさん
俺が好きなYouTuber 63風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:34:56.12ID:v+FwwykS0
まこなり社長がないやん
64風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:35:09.39ID:3MA0utan0
うわシャチガイジやんけ
66風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:35:22.24ID:zCjfGKzaM
シャチも金稼ぎしてるんか
67風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:35:22.50ID:dqSqbQTT0
何かに属していたい誰かと繋がっていたいって欲を満たしてくれるんやろな
た
だから宗教やマルチと一緒や
68風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:35:25.67ID:v+FwwykS0
69風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:35:27.68ID:aADt+khed
オンラインサロンとかラーメンハゲの「情報を食ってる」の最終形やな
71風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:35:34.60ID:rf91E8QH0
72風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:35:35.13ID:49+Zvz/l0
なんJのこの「信者風dis」「持ち上げ風dis」スレおもろいわ
73風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:35:36.74ID:f/v8sWmB0
入れた金以上に金稼げてるならええんちゃうか?
76風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:35:53.57ID:jIPV4spD0
逆に西野から何を学んでるんや
77風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:35:55.84ID:0jIkQeZO0
daigoとかすきそう
>>40
うん。当たり前だけどこういうところで奇を衒う奴って破滅するからね
結局は王道が一番なんよ
>>41
これなんだよな。行動してない連中にどういう言われる筋合いはない 80風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:36:08.07ID:dWk+bikF0
成長した結果がなんJか?
俺らと変わんねえじゃん
81風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:36:09.45ID:6AGm3kql0
ネットでは評判最悪やけど西野と中田めっちゃ良心的やん
KENTAのオンラインサロンってそんなにするんか、もっともらしいこと言って結局マナブやまこなり社長と同じで情弱から金巻き上げるだけやね。
83風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:36:24.82ID:YVziyPQV0
84風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:36:33.90ID:YMM1AlFQ0
ガチで羨ましいわオンラインサロン成功者
ガチの億万長者やん
ワイらが何言っても負け惜しみにしかならんわ
85風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:36:35.58ID:jIPV4spD0
シャチガイジかよつられたわ死ね
こういう成長とか言ってるやつって大抵セコい詐欺に手を染めてるよな
88風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:36:43.59ID:740RLr5Z0
89風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:36:47.76ID:xUIK490xp
プログラミングサロンw
働らけや
90風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:36:51.17ID:/nNUvZ9L0
ワイも全部入っとるわ👍
爆速で成長したいやつはおすすめ👊
91風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:37:06.28ID:WW3Wi6Zf0
悪徳情報商材と何が違うんや
92風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:37:07.90ID:wS/3/i8q0
>>78
オンラインサロンは王道じゃないよ
ホリエモンのサロン入ってる馬鹿なんか2000人しかいないんだから >>50
>>55
学位て(笑)
そんなん大して役に立たんやろ
まあCS学位ならアメリカ移住の際に役立つかもやけど、果たして日系大学のCS学位が海外で通用するかどうか…………(笑) 94風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:37:14.36ID:zsSy2Ymwd
ウシジマくんで似たようなやついるな
95風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:37:18.49ID:cV2q1vnk0
落合陽一ってどんなことやってんの?
変人の大学の先生ってイメージしかないんだけど
96風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:37:21.24ID:6KE79rRD0
オンラインサロンってなんや
儲かる話の勉強か?
97風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:37:25.52ID:PdYmtOXda
プログラミングスクールに入ってそう
98風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:37:26.27ID:MR8ZFQtz0
>>61
日本には軽度知的障害者が3000万人いるからそいつらを対象に商売するのは正しいよな 99風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:37:28.76ID:yPBa3Jub0
>>49
サロンにかけてる金で本買って
サロンに使ってる時間で勉強したら? シャチガイジはその釣りの才能をほかで活かせよw無理だろうからなんJにいるんだろうけどさ
101風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:37:46.35ID:JI5TMfz/0
シャチガイジ何回同じスレ立ててアフィリエイトブログとつるんでるんや
102風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:37:46.45ID:YXCE7ydQ0
>>83
これはひどいな…どこが転載元の画像なん? 103風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:37:48.34ID:079UBVBp0
104風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:38:03.01ID:rB0EN/V4r
じゃあシャチとカジキってどっちが早いん?
西野とあっちゃんって他のに比べると良心的な値段設定なんやな
106風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:38:23.36ID:IhWSK9+9a
実際稼げてる?そのサロンのおかげで
>>75
マコさんの奴はオフラインの奴なら通う価値あると思う
でも俺金沢住みだから行きたくても行けない
そもそも今コロナだし 108風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:38:26.73ID:PVrOSF4qa
>>78
行動も何も、頭良いやつが頭悪いやつをターゲットに金稼ぎするオンラインサロンに何万も金かけてる時点で普通に働いてる奴らの方がまともだぞ 109風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:38:34.55ID:lXdqugssM
シャチとカジキってどっちが早いの?
111風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:38:40.92ID:xj1FjxfD0
>>92
それだけで2000万か
内容はともかくそこはすごいな 112風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:38:42.47ID:FkAWto++0
ワイもウシジマで情報商材について知ったわw
113風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:38:49.20ID:pAviLB4V0
シャチガイジやん
114風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:38:53.50ID:LIpcPDIs0
115風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:38:55.31ID:AMFVYC+40
シャチってマジでスレ延ばすのうまいよな
シャチって指摘ですら保守になるし
イッチの収入とか知らんけどマジメに相談したら全員から「毎月4万貯金しろやボケ」って言われるやろ
117風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:39:00.87ID:wS/3/i8q0
>>93
サロンの優位性はなに?
主観の成長できたとかじゃなく他に証明出来るものって 118風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:39:03.69ID:qSe9CWu30
西野と中田って安い方なんやな
119風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:39:07.08ID:QJS5RgwC0
シャチってスレ立ての才能すごいよな
>>107
昨日新しいサービス始めるって言ってたやん
15マン掛かるけど 121風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:39:21.35ID:wVOQxnVY0
122風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:39:25.58ID:ZHTKfTHnd
シャチのオンラインサロン開かんの?
123風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:39:33.20ID:lXdqugssM
このスレマジレスしてるガイジって脳味噌入ってんのか
>>82
一応言っとくけどKENTAさんのサロンは他のサロンとはマジで別格だからな
オンラインスクールは月額換算で10-15万円ぐらいするけど、正直雑食系エンジニアサロンの方がはるかに有意義なレベルだから 125風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:39:38.77ID:N+/WPnRz0
126風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:39:45.91ID:cV2q1vnk0
別に何もかも間違ったことを教えてるとは言わんけどたいてい言ってることの大切な部分ってある意味で当たり前なことだからな
当たり前を当たり前にやるだけでメチャクチャ大変
当たり前をできてるやつがサポートを受けに行くにはいいと思う
127風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:39:47.36ID:wS/3/i8q0
>>111
ホリエモンのバカ騙して集金する力はスゴいと思う 129風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:39:57.35ID:L3/igrnR0
零細IT系の社長とか役員が好きそう
130風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:40:00.97ID:PVrOSF4qa
なんでこういうのにハマるのって広めようとしたがるんやろなぁ
ウイルスと変わらんやろ
132風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:40:05.18ID:nwYmgMhr0
その金で投資信託買った方がええやろ
信彦の方がやってるのがもしあったら、ちょっと興味はある
134風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:40:43.03ID:RRb0xddW0
古来からある啓発セミナーがね
そのもの
135風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:40:48.95ID:wVOQxnVY0
アフィサロンへようこそ
オンラインサロンに課金してる4万円で毎月つみたてNISAで、米国株や全世界株に長期積立投資すればそれなりに利益出るのにな
137風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:40:51.34ID:pAviLB4V0
オンラインサロンネタは初めて見たわ、シャチは再放送やめたら他のネームドすら駆逐できるポテンシャルあると思うからこの調子で頑張れや
138風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:40:56.06ID:hoZHvXmb0
シャチガイジ正月終わったけど暇なん?
139風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:41:00.65ID:KMTm/lMm0
高配当株中心なのはわかるから別に叩かれる程でもないと思うが
140風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:41:01.73ID:cV2q1vnk0
141風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:41:12.51ID:axrKS7B7a
エンタメとして課金してるならいんじゃね
成功するための投資としてやってるなら養分や
>>106
まだ稼げてないよ
初心者なんだから
>>110
本業は工場でライン工やってる
底辺って思われるかもだけどだからこそ伸び代がでかいんだよな 143風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:41:18.24ID:XJfESeqa0
なんjサロンなら月額無料やのに
144風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:41:22.75ID:xgmCY3QhH
オンラインサロンってファンクラブと何が違うん?
145風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:41:31.06ID:UyB+pFnX0
シャチガイジ朝から元気やなぁ
146風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:41:46.36ID:dTnMJisLM
その時間で資格の勉強した方がはるかに有意義やと思うで
147風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:41:49.89ID:wsSnwhKOp
草
148風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:41:52.31ID:PVrOSF4qa
>>142
稼げてないのにサロンに何万も使ってんじゃねぇよ。
はよ働いて親孝行しろや 149風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:41:57.30ID:ieN6IQo/0
賢い風味や儲かってる風味出せば信者増える世界よ
150風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:42:01.93ID:XUrkqVjV0
捕まってないだけの詐欺被害者
151風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:42:17.21ID:WgHhN8SGd
馬鹿から搾取する奴らばかりで草も生えない
153風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:42:19.67ID:pAviLB4V0
シャチガイジの伸びるスレ講座とかやったら割り良い小遣い稼ぎになりそうやな
154風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:42:20.20ID:wMVAjy470
中田のお得じゃん!
156風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:42:31.13ID:ZhLbbXxE0
なんJでのガイジ活動の熱意を他のことに使えてれば…
157風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:42:37.21ID:CPG9fuSc0
せめて一個に絞れよ
いくら1千円/月だとしても無駄金だぞ
158風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:42:44.50ID:tjk3hjIFM
シャチって社会の闇と言うか問題点に割と上手く突っ込むからアレよな
160風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:43:06.63ID:6mLYlKhT0
シャチガイジって何が目的なん?アフィ?
161風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:43:18.60ID:p4rfLGYW0
トイレットペーパー事件のあいつを思い出すわ
162風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:43:26.20ID:WgHhN8SGd
これガチな発達障害やろ
163風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:43:28.04ID:wVOQxnVY0
自演アフィ
>>155
シャチにも勝てないクソザコカジキにも課金してやれよ 165風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:43:30.00ID:dTnMJisLM
ガチなのか冗談なのか分からんわ
166風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:43:39.82ID:ieN6IQo/0
中田と西野は知名度の割りに安い!😊って思ったやつ すでに半分信者なってるぞ😇
167風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:43:49.84ID:tjk3hjIFM
いじめで子供が転校したいとか言い出したネタはこの前見たわ
自己投資が有益なのは事実なんやけど
問題なのはリターンが目に見えないことなんだよな
大抵のやつは金を取られるだけで終わる
だから宗教的なビジネスが成り立つんやろうけど
169風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:43:57.81ID:s9YyK13u0
オンラインサロンってどんなことが行われてんの?
170風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:44:01.91ID:mo1UgK0j0
なお本当は課金してないアフィな模様
172風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:44:15.34ID:PdYmtOXda
本業以外で月4万以上稼げてるなら別にええんやない
173風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:44:15.48ID:QfCjKRIXM
シャチガイジじゃん
174風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:44:19.98ID:jDZO9ENka
もしかして大阪在住の高校生?ワイの知り合いの子に似てるわ
175風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:44:27.89ID:Y2qIgxpk0
オンラインサロンって西野が広めたよな?
あいつ凄いじゃん
176風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:44:30.88ID:nvVDns0+0
177風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:44:49.73ID:EJtic6/30
西野のオンラインサロンだけ入ってる
本人の活動の幅が広いおかげで
色んな業界の裏話とか見れるからいいよ
あとサロンメンバーの宗教的熱狂を
内側から覗けるのがおもろい
良くも悪くも異常な空間
ライン工がプログラミング覚えて何になるねん
無駄に金使うよりiDeCoと積み立てNISAするほうがよっぽど賢いだろ
179風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:44:52.19ID:pAviLB4V0
実際シャチのガイジを誘い込む能力はすげえと思うわ
このスレなんかまだシャチ指摘レスいっぱいついてるけど、こいつが立てる筋トレスレと投資スレはシャチ指摘すらなく進行するからな
180風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:44:55.13ID:pomx+YuEM
>>169
基本的にプログラミングの初歩的な事とかやらされるよ イッチがオンラインサロンに価値を感じてるならええんやないの?
課金するしないは人次第やしね。稼げるかどうかは別やけど。
182風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:44:57.32ID:oV3cWvuvd
で、オンラインサロンで勉強()してなにか得るものはあったんか?
>>152
最短最速でフリーエンジニアになるための爆速ロードマップの提供
先輩方のポートフォリオを閲覧可能
現役エンジニアにいくらでも相談&質問出来る
ピクニックなどの交流会アリ
ポートフォリオのレビューもして貰える
正直別格すぎて、な……………… 185風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:45:10.08ID:xUIK490xp
有料級の情報
最高の売り言葉
186風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:45:24.86ID:pomx+YuEM
187風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:45:27.89ID:F2bKv8Skp
何を得られたのか教えてくれ
188風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:45:31.40ID:ptnClX4n0
シャチガイジ判断機月額払ってでも欲しいは
193風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:46:02.42ID:SawtBdEi0
金沢のライン工って大企業の工場あるんか?
渋谷とコマツくらいしか思いつかん
194風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:46:04.14ID:oV3cWvuvd
学校で真面目に勉強しなかったやつほどこんな怪しい勉強()に騙されるんやから面白いよな
学校の勉強は役に立ちまくるのに
195風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:46:05.74ID:mz1bPVMt0
196風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:46:17.32ID:PVrOSF4qa
197風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:46:18.09ID:NSdpkU/Ha
胡散臭いやつより近所の人生の先輩のお話聞いた方が有意義
198風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:46:28.30ID:wVOQxnVY0
もうまとめたかアフィ
199風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:46:38.99ID:QfCjKRIXM
シャチガイジのスレ立て講座開け
201風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:46:39.71ID:eckH20rW0
現役エンジニアが質問に返すメリットは?
1問いくらで払われるんか
KENTAさんの雑食系エンジニアサロンは月額15,000円だけど正直月100,000円払ってでも加入したいレベル
203風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:46:45.94ID:9XIljcjM0
オンラインサロンやってるような奴とは関わりたくないよな
シャチガイジやんマジレスしたワイがアホみたいやんけ
205風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:46:57.54ID:EdXsX7kW0
いまだにオンラインサロンを胡散臭いとおもってる奴なんてお爺ちゃんレベルよな
情報が金になるなんて当たり前っちゃ当たり前やし
>>184
ピクニックで吹いてしまった
悪意はないが 207風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:47:19.46ID:pAviLB4V0
>>178
積立式投資やるやつのシャチマジレス率は異常やで な 208風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:47:19.79ID:STaViZaa0
別に騙されてるとか思わんけどただあんまり印象のいい人たちじゃないんよな、ビジネスビジネスしてる団体ってなんか好きになれん
>>201
いや、運営サイドに現役エンジニアがおって彼らが回答してくれる 210風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:47:23.96ID:A0ot8ray0
頭にサロンパス貼ったほうがマシやろ
212風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:47:28.92ID:uQEHcnzQ0
こいつほんまスレのばすなすごいわ
ホリエモンのオンラインサロンってホモの出会い系かな
216風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:47:52.51
多目的トイレの会員も入ってそう
>>208
普通のサラリーマン思いっきりアウトで草 218風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:47:58.44ID:b/LbOkPj0
>>205
本当に価値のある情報持ってるやつってそんなにおるんかね 現役のエンジニアに質問したいなら、Twitterでエンジニア垢作ってフォローして質問した方がコスパええやろ
220風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:48:07.27ID:QnGrd4TPp
シャチガイジなんか
221風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:48:07.49ID:eckH20rW0
222風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:48:08.89ID:PVrOSF4qa
>>205
今の時代はこれ!って簡単に騙されて金貢いでくれるから成功してる人達は美味しいだろうなあ
オンラインサロン開けばバカが集まる 223風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:48:11.02ID:h00nzvHW0
>>212
アフィリエイト収入で月いくらくらい稼いでるんやろなシャチガイジ
そっちのが気になるわ 224風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:48:17.80ID:y2A2jS500
サロンってなんなん?
プログラミング教室的なことやってるんか?
225風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:48:23.02ID:EHogoaYjM
実際問題ガチで価格は高いのにも関わらず繁盛してるから闇の部分はあるんだよな
ここまでボロカス言われても堀江とかに「批判受けてるやつは成功するよ。俺がそうだもん」とか言われるんやろな
227風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:48:43.29ID:467JEfpI0
オンラインサロンなんて自分がどう行動するかが全てやん
ただ参加しただけじゃ何にもならんで
228風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:48:43.40ID:STaViZaa0
>>212
自演しまくってるからな
一人何役やっとるかわからん 230風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:48:54.33ID:tgjiKc9K0
ワイ現職web系もKENTAの動画たまに見るけどそんなことしてたんかあいつ
イッチもweb系目指してるんか
231風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:49:02.23ID:h00nzvHW0
しかしほんとシャチガイジってスレ伸ばすの上手いよな
232風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:49:03.59ID:vSUL6oCsa
234風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:49:13.16ID:7IS1RSVSa
>>223
やってなくてただの趣味ってきいたで…sagなのもシャチガイジであることを隠さず伸ばせる縛りプレイて 235風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:49:17.47ID:L2TnJzPA0
中田と西野結構安くて草
ホリエモンとか完全に詐欺やな
236風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:49:22.12ID:TB+ub1sua
オンラインサロン会員を馬鹿にする奴は嫉妬だよな
自分の殻を破れない人間が他人の夢を嘲笑って足を引っ張ってる
確かに1万円は額だけ見れば安くないけど、今まさに時代の最先端を行ってる人から学べるのはものすごい将来の投資になるしいずれ地位や名誉も加わって何百倍にもなって返ってくる
成功する人間は誰もが最初は笑われるもんや
237風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:49:25.00ID:AG4fJ+dt0
倉山塾
八重洲イブニングラボ
インテリジェンスウエポン
救国シンクタンク
江崎塾
参政党運営党員
ワイの診断頼む
238風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:49:35.61ID:RsDtabWqa
オンラインサロン入った結果
超絶かたい株を買うって横の広がりやコネとかできてないならやめてまえ
オンラインサロン参加する奴って情強なようで情弱だよな
240風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:49:37.89ID:b/LbOkPj0
ネットが発達して、プチ教祖様が続々と誕生してるよな
みんなやっぱり何かにすがりたいんやろなあ
241風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:49:42.32ID:idl9wgXM0
馬鹿用の有能感体験アクティビティ
242風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:49:56.99ID:VZtxtSGi0
>>230
同士やな
Ruby on railsでフリーエンジニアになること目指しとる 244風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:49:57.85ID:KUicRU+50
いま「コロナの真実、教えます」みたいなオンラインサロンめちゃくちゃ増えとるで
稼げるんやろか
245風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:02.33ID:h00nzvHW0
>>234
職業アフィリエイトでなんJの釣りスレ建てるんじゃなくて
趣味ってだいぶガイジやん
まとめサイトやればえーのにこんだけ毎朝釣りスレ伸ばせるなら才能あるやろ 246風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:04.50ID:GJRtqG8p0
オンラインサロンってセミナーって言い換えれば少し会員減りそう
247風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:08.69ID:Y2qIgxpk0
まぁ実際なんJ脳死でやるよりええかもしれん
248風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:09.56ID:QfYwc55D0
シャチガイジにマジレスするやつ多すぎだろ
シャチじゃなかろうと嘘に決まってるしサロンに課金する奴らと同レベルで馬鹿だな
You Tubeで十分結果に繋がったからサロン行く気せんな
251風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:16.12ID:mz1bPVMt0
結局物理的には充足した現代社会において人々が必要としてるのは他者と比べた際の選民意識や自己顕示欲なんだろな
252風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:29.65ID:5uCN8WWxd
カモ
253風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:31.87ID:VZtxtSGi0
254風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:33.34ID:xsKTxDI10
成長してやることがなんJでイキる
255風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:47.90ID:eckH20rW0
でも結局受けて満足してるだけの奴多そうやね
金払うことに意味を見いだしてそう
256風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:48.31ID:OUADyGtCp
>>236
成功してる人は努力してるのを他の人に笑われた時にレスバしてないと思うけどな
他人にマウント取れるのは結果出してからやろ 257風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:51.76ID:PVrOSF4qa
>>236
自分は成功する人間だと信じ込み先駆者のレールの上をただひたすら歩いて金を貢ぎ続け、実際には人生は何も変わらない可哀想な人間やな 258風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:55.73ID:L2TnJzPA0
シャチガイジか
まんまと騙されたわ
このスレ伸ばす才能YouTuberとかで活かせんのか?
259風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:57.89ID:NSdpkU/Ha
>>205
勉強会と聞けばまだ納得しやすいけどオンラインサロンの講義内容なんてクローズドなものでそれそのものはどうも言いようがない
ただ、少なくとも自分の映画のために会員をこき使ってるサロンは良質と言えないのは紛れもない真実だろうと思う 260風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:50:59.35ID:TOqyRuKDM
中田信者ならこの株買えよ
過去に取り上げた経営者や会社の株式や
TSLA
AAPL
AMZN
GOOG
DIS
BABA
CRM
TWTR
CRWD
SHOP
261風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:51:04.33ID:qGt+sgui0
そもそもそのオンラインサロンをしてる連中は自分であれこれ考えて行動してるのにそれを全部受け身で待ってる時点で意味ないやろ
262風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:51:09.17ID:+xFvp1fhM
最近シャチガイジよりシャチガイジのスレにマジレスしてるやつの方がガイジな気がしてきた
263風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:51:13.52ID:2q5215qFd
>>240
世の中の大半は縋らないと生きてすらいけない雑魚やしな
ワイらなんJ民は人間嫌いやし自己を確立出来てるからそんなもん必要ないが
ママ 264風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:51:16.25ID:bx0L5CQl0
いつまで経ってもシャチガイジにマジレスしてるような奴らは馬鹿にする資格ないで
265風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:51:21.73ID:WeYlm6qyd
シャチガイジがアフィじゃないのが驚きだわ
何者やねん
266風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:51:22.39ID:EdXsX7kW0
>>214
コンサルをオンラインでやっとるだけの話やしな
何か事業やりたいならどっちみち話聞くことになるんやで
ようわからん中小の社長にコンサルしてもらうよりはもっと成功してるやつのほうがためにはなるやろ >>236
んで結果がなんj民かよ
お粗末な投資やったな 268風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:51:31.59ID:7IS1RSVSa
>>245
その才能を研鑽しとる節があるらしいで
その証拠と言えるかわからんがしばらくしたら同じネタ使わんで伸ばそうとするやろ? 269風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:51:40.89ID:xKNH3NejM
270風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:51:42.53ID:pAviLB4V0
メール欄にsagとか変な文字列入れるのは他のIDで書き込んだ時に自演が疑われにくくなるからか、頭ええなこいつなるほどな
271風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:51:49.27ID:0zwJ8TjAd
イッチはよく調べてるし、レスもそれっぽいわ
オンラインサロンでも開けばどうや?
272風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:52:05.52ID:aqMTmIXgM
せ、成長できるから…
ハハハ
273風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:52:06.71ID:STaViZaa0
274風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:52:13.62ID:6Ea9CZKf0
275風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:52:20.19ID:YVziyPQV0
「人生終わる。絶対にやめるな」運転士を辞め、返金保証付きのプログラミングスクールからSESにブチ込まれて後悔している話
https://togetter.com/li/1647611
鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
私は、大手鉄道会社で電車運転士として働いていた。
2コロナ禍の中で自由と鉄道会社の危機を覚えてプログラミングスクールに通うため、運転士を辞めた。
授業料に80万消えて、SESにぶちこまれて年収も300万下がり、自由を失った。
甘い言葉に乗せられて安定を捨てると人生終わる
絶対に辞めるな
鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
つまらないけれどミスなく運転して600万もらえる仕事を続けてればよかった
本当にしんどい
鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
プログラマーになれたと思ったらいきなり営業やらされて
え????ってなったもん
マジで地獄だから
鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
独学でExcelカタカタ学んでvbaもそれなりに出来るようになったから、別のプログラミング言語学んでどうにかしようと思って辞めたのが本当に間違いだった
自社開発に入社できると思ってプログラミングスクールに入ってもほぼSESに入社するとは考えもしなかった
鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
[鉄道が安定の時代は終わった]
そう思ってる鉄道員がいるなら間違いだから辞めるなよ
確かにコロナ禍以前よりはボーナス支給額が下がったりしたのかもしれないけれど
コロナ禍で鉄道会社は全然安定してる方で他の会社の方が不安定過ぎてびっくりするよ
鉄道はまだまだ安定しているよ
井の中の蛙だった 276風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:52:27.16ID:o3n11boN0
イッチ養分の王やんけ
277風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:52:32.41ID:uVA9t0GNM
シャチガイジのスレって否が応でも伸びるから凄いと思う
実際オンラインスクールサロンは現代の闇やからね
278風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:52:34.35ID:h00nzvHW0
>>268
シャチガイジ人釣る才能あるんやからなんかこれで金稼げばえーのにな
マジでこいつ普通にこれで食って行けると思うわ 279風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:52:50.49ID:zW7mhyB70
280風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:53:03.80ID:m2QOsNf6d
バーカバーカ
281風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:53:09.89ID:3JD/5SNo0
成長してどんな結果を生み出したんや?
282風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:53:20.63ID:6vVWBs5o0
283風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:53:26.28ID:044fTUZC0
メスイキ信者はやはり頭がおかしい
284風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:53:26.75ID:uVA9t0GNM
>>275
嘘くせぇけどなこれも
証拠もなんもないし
SESがクソゴミなのは完全同意だが 285風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:53:45.76ID:CHFfkKHN0
どう考えてもネタだろ
286風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:53:54.31ID:zW7mhyB70
287風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:54:13.76ID:R3CjN8Una
アーティストのオンラインサロンってどうなんやろ
288風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:54:22.03ID:EdXsX7kW0
>>273
コンサルの仕事なんて潰れかけの会社やっとるワイのパッパにすら来るんやで
話を聞きたいやつなんていくらでもおる
個人的にはワイのパッパなんて完全に人選ミスやからオンラインサロンにでも入れやと思うわ 289風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:54:29.46ID:ngoERd6A0
>>275
自分から行ったのにぶちこまれたは草
強制入社でもされたんか 290風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:54:29.51ID:r/0qv9eMa
爆速でフリーエンジニアになれるって今それ入って何年めなんや?
本当になれるならワイも入るわ
291風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:54:44.34ID:m2QOsNf6d
>>275
どう考えても運転手の方が専門性あるしクビ切られたならともかく自分から辞めるのはアホ 292風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:54:50.69ID:tuwVCP18M
ここまでレスしたくなるスレ立てられるならカネに出来るやろ
才能をJで消費するだけとか勿体ない
293風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:55:03.52ID:YXCE7ydQ0
カジュアルにプログラマーになりたいなら簡単なjavaを独学すればいいだけ
294風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:55:06.31ID:mz1bPVMt0
ツイッターでネトウヨとか頭弱い人向けに炎上商法やって人集めてからオンラインサロン開けば金儲け出来るでシャチガイジ
295風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:55:32.00ID:r/0qv9eMa
297風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:55:37.10ID:7IS1RSVSa
>>278
それこそなんJはじめとするネット民の食いつきのええネタを作るみたいな情報商材さばけば爆売れしそうやがな 298風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:55:47.38ID:tgjiKc9K0
KENTAっていきなりフリーになること推奨してるんやっけ
経歴にもよるが流石にいきなりフリーからスタートできるまで勉強するよりはとっととどこか入った方が学べると思う
299風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:55:57.08ID:YYvtEUkn0
スレタイに悲報入れてる時点で成長出来て無いで…
300風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:56:08.25ID:T07fooEBd
ボロい商売やな
ほんとムカつくわ
302風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:56:19.90ID:95wH9ZqcH
堀江のとこは中田と西野の11倍役に立つんか?
303風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:56:20.26ID:r/0qv9eMa
「オンラインサロン」ってかっこよく言ってるだけで「月額サービス」のことだよね
304風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:56:29.62ID:cUrkv5sX0
パチンコ行って負けるようなもんだろ
305風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:56:37.84ID:8wfBm6v90
でもどうせ嘘やん
306風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:56:38.39ID:H3fjtx+g0
やっぱ今なら竹花貴騎だよな
あいつはバリに豪邸持ってるからな
307風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:56:45.80ID:YXCE7ydQ0
>>295
フリーエンジニアは色々覚えないと難しいよ
ただ中小企業に入って無職から就職したいとか転職したいだけならjavaが簡単でいい 308風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:56:45.81ID:h00nzvHW0
>>297
つかシャチガイジ自身がオンラインサロンやって人釣った方が金儲けできそう
毎朝伸びてるよなこいつの釣りスレ 310風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:56:54.91ID:r/0qv9eMa
311風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:57:01.60ID:95wH9ZqcH
西野は就職の面倒も見てくれるらしいやん
313風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:57:10.29ID:cUrkv5sX0
314風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:57:14.54ID:Uv3/QrnwM
この人らからプログラミング学べるの?
自分でカレンダー作って必要な機能追加していくほうが勉強なると思うよ
315風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:57:16.63ID:YC7LnetD0
317風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:57:31.50ID:hIwUPh0Bd
人生逃げ切りサロンの人tiktokでネタにされてるの草
>>302
元が0やから11倍も100倍も同じやで 319風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:57:50.83ID:N3lap2kk0
こういう馬鹿が大量いるんやろな
320風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:58:09.61ID:r/0qv9eMa
人生逃げ切りサロンって何するんや?
321風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:58:13.26ID:q3OJkFZI0
サロンとか言われると板の方想像するわ
323風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:58:15.34ID:nJ80C8CEM
プチ宗教って感じ
324風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:58:36.16ID:vUJ0j4L80
325風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:58:43.08ID:8MNrXHD2M
女食えるの?
326風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:59:00.78ID:itdW+dAN0
西野も中田もイキってるだけで大学院にすら行ってないやん
教わる価値ある?
327風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:59:07.52ID:zW7mhyB70
328風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:59:14.30ID:2seYLsci0
堀江以外のオンラインサロンやってる奴って詐欺師やろ
ワイ中卒ひきこもりやが
転売アフィで2億稼いで
税務調査で8000万もってかれて
何もやる気なくなったわ
330風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:59:28.61ID:+pYZ103t0
Vtuberにスパチャと同レベル
331風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:59:34.90ID:Rk+oAkpZ0
アホみたいなとこばっかw
332風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:59:42.06ID:b/LbOkPj0
ダウンタウンの松本がオンラインサロン始めたらやばそう
333風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:59:46.64ID:zmplfga2d
>>184
こういう対話の場が得られるならまあいいんじゃないか 334風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:59:58.04ID:95wH9ZqcH
>>326
西野のとこは人数多いから店やってるとそこのサロン会員が来てくれるっていうのはあるみたいやな 335風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:59:58.36ID:T07fooEBd
336風吹けば名無し2021/01/05(火) 07:59:59.44ID:axrKS7B7a
誰のサロンか忘れたけど、金を払って仕事させていただくってマジなん?
337風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:00:20.24ID:zW7mhyB70
>>184
これなら目指してるやつなら悪くないんでは? 338風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:00:24.13ID:T07fooEBd
令和納豆のオンラインサロン
339風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:00:36.98ID:Tnmmj8pzp
フリーエンジニアガイジがスレ伸ばせなくなったから新しいスレ考えたのか
340風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:00:38.93ID:GJZIfbCy0
341風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:00:50.65ID:sPtu5wYa0
お前らもシャチガイジに騙されてんじゃん
342風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:01:07.82ID:i+InlU9t0
シャチガイジに踊らされてて草
343風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:01:12.11ID:YCHM5KFKM
すげえこのスレなんjなのに西野に対して好意的なレスしかない
やっぱ西野最高だわ
345風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:01:24.55ID:rDqxCBNg0
346風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:01:39.03ID:mmiGHRJl0
株なんてオンラインサロン(爆笑)なんて入らんでもヤフーファイナンスとBBCニュース見てりゃ小遣い稼ぎできるぞバカ
347風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:01:43.48ID:4PZF413i0
シャチガイジって馬鹿のフリしてバカ釣ってスレ伸ばすのほんと上手いよな
348風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:01:45.42ID:rDqxCBNg0
カジキマグロのオンラインサロンもあるん?
349風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:01:53.74ID:wj/ORseR0
フリーエンジニア志望やろ?
最近読んで面白かった技術系記事おせーて
アドベントカレンダーあったし一本くらいあるやろ
350風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:01:56.98ID:QfYU18yF0
>>184
前見た同じスレと同じ答えしてんなコピペか 351風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:02:13.42ID:axrKS7B7a
かわいい女の子とセックスできるオンラインサロンはないんか?
おだてまくって仲良くなりたい
352風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:02:17.07ID:NSdpkU/Ha
353風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:02:17.84ID:2YFdKsNm0
一つなら熱心な信者だなって感じだけど
複数だとただの何にでも手を出して何も成せないゴミにしか見えない
オンラインサロン
マッチングアプリ
馬鹿な思考停止の入る代表的なもの
情報リテラシーって、基本的にポジショントークをどう見抜くかに尽きるよな
逆に言えば本当に自分に得にならないこと言ってるやつは信用はできるってことやけど
356風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:02:58.95ID:zTiIwqJYM
このスレで騙されてシャチガイジにマジレスでバカにしてる奴って
こういうオンラインサロンとかにころっと騙されそう
357風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:03:21.72ID:7IS1RSVSa
358風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:03:22.12ID:uglmSX2fa
何かを目指すのが好きな奴はずっと課金し続けるんやろなぁ
359風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:03:22.37ID:nGh0Z3b40
馬鹿から金巻き上げる人がインフルエンサー
馬鹿からレス巻き上げるのがシャチガイジ
361風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:03:40.44ID:FgHpq4rI0
>>294
頭弱いJ民つれまくりでアフィで稼いでるんやないの 362風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:03:45.07ID:KOUZeuUq0
これはネタやろうけど本当にこういう人おるんやろな
363風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:03:54.24ID:sVhpiKdaa
オンラインサロンってどんな奴らが利用してるか知りたいわ
意識高い系が多いと思ったけどそっち方面からは評判悪いし謎やわ
364風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:03:57.62ID:zW7mhyB70
>>351
ナンパ師界隈のnoteとか買えばいいんじゃね
買い切りだからそんなに高くならないし 365風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:03:58.67ID:RD9xdQQD0
ここまで釣りがモロバレなスレとレスに対して何も考えず釣られる奴ってオンラインサロンにハマりそうやな
366風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:04:02.22ID:2df/QC7md
せどりってなんやねんただの転売屋じゃん
367風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:04:02.37ID:T07fooEBd
368風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:04:04.77ID:mmiGHRJl0
>>354
マッチングアプリ否定してるあたりガチ陰臭いな
普通にヤレたぞ 370風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:04:16.86ID:NSdpkU/Ha
>>355
失敗談なら聞いてもないのにベラベラしゃっべてるヤツたくさん居るからそいつらを参考にすればいいな 371風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:04:29.96ID:FaOEOV9ka
シャチガイジってよく聞くけど何者なん?
どうやって見分けるん?
372風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:04:51.94ID:95wH9ZqcH
自分で何かやってるなら西野のとこはありだと思うで、人数多いから
373風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:04:54.91ID:6Ea9CZKf0
374風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:04:56.34ID:YXCE7ydQ0
>>364
中星マインドとかいうのクソうさん臭いよな
あれって非モテのチー牛が買ってるの? 375風吹けば名無し(浮動国境)2021/01/05(火) 08:04:59.62ID:IZAI9up0p
これが情報弱者ですか
やっぱちょれーわ
376風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:05:02.65ID:yeN8o26E0
同じサロンでもワイはピンクサロンでええわ
377風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:05:18.21ID:uglmSX2fa
でもワイのマッマみたいに反ワクチンとかに傾倒しだすよりよっぽどまともだわ
378風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:05:23.00ID:nTypSdYM0
イスラム教に入信したほうがマシ
379風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:05:23.96ID:mmiGHRJl0
オンラインサロンってなにやんの?
ファンクラブと違うんか?
380風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:05:34.50ID:kYx9TFSK0
上みっつやめてETF買ってた方がよほどためになるのでは
381風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:05:37.16ID:mHjnQvJCM
ワイジ、fanboxに課金
383風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:05:58.35ID:1PrRQCK70
逃げ切りサロンはわかる
384風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:06:00.54ID:NSdpkU/Ha
>>368
恋人作れや
そんなんだから回り回って運営も女性会員も不幸になるんや 385風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:06:26.75ID:O1Ihi50g0
こういう奴らって40,50くらいになって「騙された!金返せ!」って無職になるのか「これもまた自分にとって良い経験」とかほざいてアルバイトしてるのか
どっちになるんやろうな
386風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:06:27.39ID:N+/WPnRz0
オンラインサロンって具体的にどんなのかわからん
文章とか読めるんか?あとは有料動画とか生放送?
387風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:06:33.35ID:in6zVAE/0
昔はメルマガや動画で洗脳して商材売るのが定石やったけど今はオンラインサロンなんやな
388風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:06:37.83ID:fiX7Qzy30
389風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:06:41.37ID:zW7mhyB70
390風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:06:50.13ID:uglmSX2fa
391風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:06:54.85ID:6xd8Puf0p
メスイキって何かイノベーション起こした?
392風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:07:00.56ID:iYX0bjT50
言語はなんや?
393風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:07:01.42ID:gFJPMBaUd
394風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:07:10.67ID:mmiGHRJl0
395風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:07:18.24ID:T07fooEBd
>>381
ワイは好きな絵師のやつ1ヶ月だけ入って全部ダウンロードしたで🙃
バックナンバーしてる奴はしね😡 396風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:07:23.65ID:J5CkAji+0
ウシジマくんのフリーエージェント編かな?
397風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:07:31.30ID:mmiGHRJl0
398風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:07:33.71ID:niFMOmZO0
オンラインサロンってこんな高いんか
399風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:07:41.52ID:NSdpkU/Ha
400風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:07:45.00ID:rNwmRHdka
401風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:07:49.02ID:tgjiKc9K0
フリーエンジニアとして案件もらえるとこまで世話してくれるなら月額払う意味もあるかなあ
402風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:08:03.09ID:vE+rdZLu0
シャチガイジってなんでsagにしてるんや
自分から見分けられるようにするとかちょっとしたコテハンやろ
403風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:08:08.67ID:tHV88mPg0
どうでもいいけどプペルあまり面白くなかったぞ
酷評するほどつまらなくはなかったけど
404風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:08:08.91ID:zW7mhyB70
>>397
マッチングアプリで男漁ってる女がまず無理 405風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:08:11.29ID:h00nzvHW0
406風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:08:14.12ID:QErqq+YLM
昨日やったやん定期スレにするんかこれ
結局この人たちって、情報商材を形変えて売ってるだけなんよな
客がすぐに儲かるって文句を信じなくなってるから、長期的な商品に形変えてるだけや
408風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:08:29.87ID:kYx9TFSK0
西野さんのは月千円だけど金払ってタダ働きするのが本番だから
409風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:08:32.32ID:qVxSN45rr
完全に養分やんけ
410風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:08:33.88ID:T07fooEBd
411風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:08:56.52ID:mmiGHRJl0
>>404
突然どうした?誰もお前の意見聞いてないぞアスペ
酸っぱい葡萄拗らせてんなぁ 412風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:09:01.01ID:NSdpkU/Ha
>>391
アレ以降フジテレビがなんかおかしくなった 413風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:09:02.63ID:rDqxCBNg0
sag定期
414風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:09:03.55ID:/gBcICzlp
メンタリストdaigoの有料チャンネルみてないとか意識低すぎ
415風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:09:10.49ID:YXCE7ydQ0
>>404
残念ながら女さんはみんなやってる
100人いたら100人はやってるな 416風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:09:25.18ID:4DAAm3HDM
417風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:09:25.21ID:FaOEOV9ka
419風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:09:35.29ID:uglmSX2fa
>>401
そのほうが怪しいやん
実質的には雇用なのに格安で働かせるための方便みたいな 420風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:09:35.54ID:mmiGHRJl0
>>404
お前は誰にも相手にされないから安心しろ 421風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:09:36.22ID:qVxSN45rr
422バールディスティニー2021/01/05(火) 08:09:45.57ID:P4aALI8ra
423風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:09:47.40ID:tHV88mPg0
>>410
してなかった
平日の昼間に行ったからそもそもそんなに客いなかった 424風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:09:54.50ID:0pzg2KBeM
こんなスレに書き込むヤツをバカにしながらなんかええ情報はないかと黙ってROMってるのがワイやで
425風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:10:02.72ID:u7Oyl6Yw0
楽しいならいいんじゃね笑
426風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:10:36.99ID:NSdpkU/Ha
>>414
モニタリングで素人と心理ゲームで豪華食材ゲットおじさんやん 427風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:10:37.75ID:EJtic6/30
オンラインサロンとファンクラブの大きな違いは
ファンクラブは所属事務所が運営してて
オンラインサロンは個人が運営してる
その個人に入った収益を元手に面白いことをして
その経過報告をしたりイベントに招待したりする
あと有能メンバーはスカウトされたりもしてるな
428風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:11:31.14ID:zW7mhyB70
>>420
マッチングアプリで男漁るような女彼女にするのはどういう気分や?
お前の彼女はマッチングアプリで10分で新しい女見つけるぞ 429風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:11:32.97ID:8XQNHeXh0
自己啓発本大好きでみんなから嫌われてた奴思い出したで
430風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:11:52.66ID:BL1SHORud
>>83
読み返すことないんだったら図書館で借りれば良くない? 431風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:11:56.90ID:PUZUxxll0
情報商材屋がこぞってオンラインサロンを叫びだした時点で察するよね普通
432風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:12:05.90ID:uglmSX2fa
>>408
でもそれが趣味なわけだしむしろコスパいいよな 433風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:12:21.04ID:THQs7iy1M
まこナリは信者作ってから一気に金巻き上げるサービス始めてすごいわ
ちまちま月額1万とかしょぼすぎやね
434風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:12:23.19ID:b/LbOkPj0
泡沫弱小YouTuberも外部にオンラインサロンよく作るけど、よっぽど能力ないと引き止めておくことは難しそう
435風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:12:30.35ID:tgjiKc9K0
>>419
最初はそうでも二件目からは自分で取れるようになるんちゃう
とにかく取れないのは一件目やと思うし 436風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:12:37.44ID:Tw7ylJzId
典型的なバカじゃん
絶対元とれないわ
437風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:12:46.22ID:Jula1hWO0
438風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:12:52.43ID:ieN6IQo/0
情報は買うんじゃなくて売るもんやで☺
440風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:12:55.61ID:zW7mhyB70
>>415
ちょっとやってみたけど男からアプローチ来すぎてキモいから消したって奴が多いな 441風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:13:05.34ID:pAviLB4V0
>>428
ノンケ彼女がレズに寝取られるとかえっちすぎんか? 442風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:13:33.87ID:YioMsfdmp
443風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:13:40.31ID:ropxIZVg0
シャチガイジってあっくん並に設定ありそう
444風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:13:51.04ID:Jula1hWO0
>>438
売る側に回るのは必要やけど買うことも重要やで
自分は情報買ってYouTubeで1000万稼げるようになったし 445風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:14:09.60ID:F6H62SBvd
446風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:14:13.90ID:ef01zQiIM
>>30
社会人向けの大学院ならもっと安いで
教育給付金も使える 447風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:14:28.77ID:H3fjtx+g0
落合陽一はレトルトカレーにストロー刺して飲む天才やぞ
448風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:14:29.81ID:Grnz2xne0
まこなり社長の動画見たら18万する
サービスはじめてて笑ったわ
449風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:15:02.62ID:SE7AT0y1M
>>1ってすげぇ頭良いんだろうな
こいつのスレって毎回伸びてる 450風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:15:18.19ID:K7fm0b240
一応トップは知名度ある人間だからマインドコントロールに嵌ってるってことに気付いてないよな
情報商材より性質悪いわ
451風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:15:20.27ID:ohaAg0Tt0
なんJにおるような斜に構えてるやつがオンラインサロンなんてやらんと思うが
452風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:15:22.97ID:NSdpkU/Ha
>>447
NEWS ZEROで無意味に一眼レフ持って大股開きで座ってる姿見た時にこの人の話は聞く価値ないと心から思った 453風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:15:25.65ID:kYx9TFSK0
>>432
うちの近所にプペルの光る絵本バスが出張きてて、サロン会員の大学生みたいなのがみんな同じ黒い服着てて運営してた
まあ良かれ悪しかれ珍しい経験しとるんだろし楽しいなら外野がどうこう言うことじゃないのかもだが 454風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:15:47.02ID:EJtic6/30
>>439
西野はサロンの売り上げで活動しとる
この前は5000万かけてPV作ってて、
メンバーはエキストラ出演したりしてた 455風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:15:59.85ID:qM5HgkHg0
宗教だって基本養分やし変わらん
月2000とかなら安いもんやろ
オンラインサロン馬鹿にしてる奴のが低所得多そう
456風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:16:30.43ID:Y0lbnuOka
457風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:16:31.89ID:gT6TXcHwd
シャチがなんJのバズり方でオンラインサロン開けば人気出ると思うで?
458風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:16:45.06ID:kpTC00dx0
>>449
メール欄にsag入れてスレ立ててみ
めっちゃ伸びるで
ワイもたまにやる >>448
あれ内容見たけど
時間あたり3,000円くらいだからそこだけ見るなら法外な値段ではないわな
ただもう一人の受講生とのワークがメインぽいから、講師の人件費はそこまでかけずに済んで企画からしたらお得なんやろ 460風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:16:54.16ID:F6H62SBvd
ぶっちゃけカルト宗教と変わらんよなオンラインサロン
461風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:16:57.32ID:tHV88mPg0
オンラインサロンは有益なのかもしれないけど実際に入って人生成功した人の話とか聞いてみたいわ
462風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:16:58.39ID:ARlUhlWBM
弱い奴はどこまでも搾取されるんだな
463風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:16:59.72ID:LWvEGQlu0
ゴミ定期
464風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:17:03.16ID:Qs9EfJdWK
西野や中田から何が学べるんだよwwwwwww
465バールディスティニー2021/01/05(火) 08:17:29.33ID:P4aALI8ra
466風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:17:30.84ID:SE7AT0y1M
467風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:17:34.11ID:dTDREoKTa
オンラインサロンに引っかかる奴はシャチガイジにも引っかかるんやな
468風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:17:34.28ID:NSdpkU/Ha
>>455
その高所得な人もオンラインサロン会員じゃなければもっと別に楽しかったり面白いことできると思うんだけどなあ >>454
それ入ってる人たちは単純に西野のファンてことなんか 470風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:17:43.79ID:kYx9TFSK0
中谷彰宏の自己啓発本とか読み漁ってたら連中ってどこいったの
死んだ?
471風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:18:23.90ID:Us+M4JK+d
472風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:18:41.90ID:Yqoh3nqyd
日経とダウだけ買っとけば負けないのにあさはかなり
473風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:18:55.68ID:EJtic6/30
>>469
俺も入ってるけどファンっていうよりは
面白いことをしてるから覗いている感じやな
マーケティング論は勉強になる 474風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:19:05.38ID:tSLKaFq40
>>1
なるほどこういうバカがあいつらの金づるなんやな 475風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:19:08.40ID:LhKQbie6r
宗教やしやる気が出せない奴が自己啓発としてはアリやと思うで
中身には一切価値ないからそれこそ自己啓発としてなら宗教の方がコスパええが
476風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:19:20.68ID:qxwVSyqAa
シャチのスレってメール欄見てなくても内容見てるうちにシャチってわかるの何なんやろ
言葉に出来ない特徴あるんやけどそれがどこなのかわからん
477風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:19:28.79ID:2nyAsMnv0
田端大学ってどう?
478風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:19:30.59ID:8nTE4/xnr
やっぱシャチガイってスレ伸びるよな
コテに騙されてるj民のがバカに見えるし
479風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:19:39.06ID:zW7mhyB70
西野はまだわかる
エンジニア界隈もわかる
中田みたいなネットで検索すればすぐたどり着くような雑学まとめサイトに金払うのはわからん
480風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:19:44.22ID:u7Oyl6Yw0
俺は入んないけどスマホゲーに月一万以上課金してる奴なんて腐るほどいるやろ今
本人が満足感あるなら別にいいんじゃねとしか思わん
俺は入んないけど
481風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:19:46.36ID:6Ea9CZKf0
現代型宗教みたいなもんやろ
482風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:20:15.43ID:ad0PEuRL0
逆にマジで使えて参考になるYouTuberって誰なんや?
483風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:20:17.21ID:WZ+jogxb0
>>326
大学院行かないとその分野の常識がないからデータの解釈とかぜんぜんできないんだよな
大学教授でも専門外でイキると「K値」みたいになるのに、ネットに転がってる断片的な情報を集めた劣化コピーの劣化コピーみたいな情報にお金払っちゃう人って一生養分なんやろな 484風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:20:24.58ID:tSLKaFq40
落合陽一もそんなことやっとんたんか
見損なったわ
485風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:20:33.61ID:kYx9TFSK0
>>473
西野さん大嫌いだけど金儲けの才能がすごいことだけは認めざるを得ない
それはそれとして、なんかで見た「女に経営任せたら何も決まらなくて草」みたいな記述は笑わせてもらった 486風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:20:37.58ID:ieN6IQo/0
487風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:20:42.53ID:mWdm215k0
プログラミングなんてYouTubeでレクチャー探せばいくらでもあんだろ本が嫌なら動画見りゃいいそれすら嫌ならUdemyのセールで買えば買い切りで2000円くらいやぞ
488バールディスティニー2021/01/05(火) 08:20:53.17ID:P4aALI8ra
489バールディスティニー2021/01/05(火) 08:20:53.20ID:P4aALI8ra
490風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:20:56.04ID:EkvRC/+w0
492風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:21:16.64ID:oxqrTG2I0
メンタリストDaiGoは?
493風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:21:27.22ID:kHtyI3RfM
494風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:21:32.33ID:NSdpkU/Ha
>>482
ひたすら地下アイドルのライブ撮影してる人のチャンネル 495風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:22:06.61ID:+SJ5hCpE0
昨日と全く同じスレタイのシャチガスレがまた伸びてるやん
シャチガの思い通りにマジレスして気持ちよくなってる奴らは学習能力ないの?
496風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:22:17.25ID:9y16VKAg0
西野安いな
497風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:22:17.51ID:b/LbOkPj0
いかにバカを騙すかの勝負やなあ
とくに10代20代はほんまにカモ
498風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:22:31.47ID:tmuPSVRt0
>>345
関さんネットの話題そのまま話してるだけですよね? 499風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:22:48.75ID:b/LbOkPj0
500風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:23:06.28ID:tHV88mPg0
プペルよりそれを宣伝したwin win wiiinの方が面白かったわ
501風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:23:07.02ID:mWdm215k0
>>495
みんなお前みたいになんJに入り浸ってるわけじゃ無いぞ 502風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:23:21.66ID:uuDoMJrnF
オンラインサロン自体が一概に問題なんじゃなくて
会費以上の利益が得られる良質サロンと宗教や詐欺みたいなろくでもないサロンの見分けがつきにくいことが問題やろ
クローズドな環境だから判断しづらく、洗脳もされやすい
504風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:23:45.10ID:43yaWCdca
505風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:23:57.73ID:+SJ5hCpE0
>>501
>>1のメール欄がsagになってたらシャチガスレだから次からは気をつけろよ 506風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:24:15.36ID:Qs9EfJdWK
507風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:24:50.49ID:YXCE7ydQ0
508風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:24:56.39ID:pAviLB4V0
>>501
週一しか見ないやつでも覚えるくらいの頻度で現れるけどなこいつ >>505
それを見極めることでワイらに何のメリットがあるんや?
単にその話題で話したいだけの人間からしたらメリットがないんやけど 510風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:25:14.55ID:L2TnJzPA0
>>482
ハーバード大学の教授の名前検索してたまに講義の動画あるからそれ見るのが1番
見たことないけど 512風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:25:48.34ID:k+ASfEVCd
狙い過ぎやろ
これでええか?
513風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:26:07.85ID:RD9xdQQD0
本物の宗教よりコスパ悪くね?
宗教法人化したほうが税金とかの面でええのになんでオンラインサロンやる奴らって宗教にしないや
そんな沢山入らんでも。
イケハヤさんのサロンなら全部カバー出来るよ。
515風吹けば名無し2021/01/05(火) 08:26:31.67ID:VtP2NWxX0
スレ立ての天才