【爆笑】ジャルジャル、何故m1優勝してないのか分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:15:42.61ID:ZK9JVav/dこいつら点数付の邪魔や
0002風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:15:56.10ID:ZK9JVav/d0003風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:16:07.25ID:ZK9JVav/d0004風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:16:11.42ID:eNp4weL50いいネタいっぱいあるのに
0005風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:16:18.41ID:ZK9JVav/d0006風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:16:27.77ID:ZK9JVav/d0007風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:16:28.46ID:KPuokEMWM0008風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:16:37.06ID:ZK9JVav/d0009風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:16:45.39ID:ZK9JVav/d0010風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:16:55.44ID:ZK9JVav/d0011風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:17:10.29ID:ZK9JVav/d0012風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:17:19.78ID:ZK9JVav/d0013風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:17:23.37ID:9+IfEZFH00014風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:17:30.04ID:gR/Cbn9j00015風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:17:30.92ID:7OxB+HxR0なにで決勝いってたっけ?
0016風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:17:31.21ID:ZK9JVav/d0017風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:17:38.41ID:ZK9JVav/d0018風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:17:44.25ID:cXG7VvMQ00019風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:17:51.64ID:ZK9JVav/d0020風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:17:59.32ID:ZK9JVav/d0021風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:18:13.57ID:5NQgOUis00022風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:18:15.96ID:ZK9JVav/d0023風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:18:17.71ID:TT8FSgAU00024風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:18:23.54ID:ekrM7eyaF0025風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:18:26.23ID:ZK9JVav/d0026風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:18:27.22ID:1klZ3QwE00027風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:18:39.53ID:yWMInsWH0多分顔が普通の方が作ったネタがそのパターンなきがする
0028風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:18:43.11ID:ZK9JVav/dすで評価されてないんか?
0029風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:01.37ID:ZK9JVav/dネタで評価しろうや
0030風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:08.88ID:ZK9JVav/d0031風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:16.27ID:PDD/575L00032風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:20.09ID:ZK9JVav/d0033風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:27.96ID:QED/YKzVd0034風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:30.59ID:ZK9JVav/d0035風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:40.09ID:u3AHnjug0ワイはお前みたいのが嫌い
0036風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:40.39ID:ZK9JVav/d0037風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:41.53ID:O+Q+NBg2a0038風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:46.23ID:nlPlmPmh00039風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:51.00ID:o9FEe7fA02本目が弱かったな
0040風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:19:53.24ID:ZK9JVav/d0041風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:20:06.49ID:ZK9JVav/d0042風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:20:10.74ID:aupthP5y00043風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:20:20.67ID:HasS7faq0すこ
0044風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:20:23.18ID:ZK9JVav/d0045風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:20:32.24ID:ZK9JVav/d0046風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:20:40.39ID:ZK9JVav/d0047風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:20:47.49ID:PuOpRWv600048風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:20:50.88ID:ZK9JVav/d0049風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:20:52.30ID:HasS7faq0ピンポンパンor国名分けてたら優勝やな
0050風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:20:59.97ID:JAe0lEYj00051風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:01.99ID:ZK9JVav/d0052風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:06.72ID:pWBk8udra0053風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:09.12ID:ZK9JVav/d0054風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:20.63ID:BD5S33R70ジャルジャル優勝あるやろ
0055風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:20.75ID:ZK9JVav/d0056風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:23.88ID:PGZIZ6+I00057風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:27.63ID:HasS7faq0何をコントやと思ってるんや
0058風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:31.57ID:ZK9JVav/d0059風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:35.74ID:qsWSwOeOaKOCやっと優勝出来たしもうええと思ってるやろ
0060風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:40.26ID:K2M/qkF10和牛とキングオブコントのチョコプラもそんな感じ
0061風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:41.21ID:ZK9JVav/d0062風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:52.78ID:cmXIanOH00063風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:54.52ID:7dec9kFw0発想が微妙に幼いねん
0064風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:21:58.85ID:aZbsy2IB00065風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:01.19ID:ZK9JVav/d映像見ないと伝わらない、動きやセットがあるのがコントや
0066風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:04.52ID:/1V05X3Ha0067風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:15.35ID:62/Wen+xd0068風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:15.66ID:ZK9JVav/d0069風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:16.30ID:HGtR3Hnf00070風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:17.16ID:18U7NNm20点数伸びなかったが
0071風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:23.59ID:ZK9JVav/d0072風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:32.15ID:9Hbnm4cl00073風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:34.67ID:ZK9JVav/d0074風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:34.69ID:Uidlehr/M上手いけど2人のキャラクターが立ってない
M-1はなんだかんだキャラ立ってるコンビ優勝するよ
銀シャリがギリギリって感じやけど
0075風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:37.28ID:Z0LgakWU03位
0076風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:43.87ID:HqOpqBMLa寧ろその頃から追っかけてるアンチの方が多いやろな
0077風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:48.07ID:XXTvHMdWa0078風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:49.06ID:ZK9JVav/d0079風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:50.41ID:kjj7Inz40ちなみにキングオブコントとM1両方決勝進出したコンビ
かまいたち(KOC 優勝 M1 準優勝)
ジャルジャル(KOC 優勝 M1 3位)
サンド(KOC 準優勝 M1 優勝)
銀シャリ(KOC 7位 M1 優勝)
マヂラブ(KOC 7位 M1 優勝)
さらば(KOC 準優勝 M1 4位)
アキナ(KOC 6位 M1 5位)
タイムマシーン3号(KOC 4位 M1 4位)
モンスターエンジン(KOC 3位 M1 7位)
ピース(KOC 準優勝 M1 4位)
ニューヨーク(M1 5位 KOC 準優勝)
0080風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:52.06ID:HasS7faq0もう漫才コント論争は不毛やな
平行線やし
やめとくわ
0081風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:22:53.28ID:6daIgW8u00083風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:01.90ID:ZK9JVav/d0084風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:02.29ID:ZP7a6HTl00085風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:16.66ID:kjj7Inz400086風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:19.51ID:ZK9JVav/d平行線やないで
ワイが言ってるのが正しい
0087風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:35.67ID:ZK9JVav/d0088風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:38.86ID:olTLVXLc00089風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:41.50ID:9c5bRX+qr0090風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:47.95ID:o9FEe7fA0かまいたち去年出てたら絶対M1取れてたのに何してんねん
0091風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:50.07ID:ZK9JVav/d0092風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:50.34ID:HasS7faq0さらばとピースが同格とは思えんな
最近ピースをコンビで見ないから余計に
0093風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:59.47ID:HGtR3Hnf00094風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:23:59.54ID:kjj7Inz40国名わけっこの時は3位やろ
0095風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:08.18ID:RPfytQq0a0096風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:09.40ID:ZK9JVav/dセンスはいるけどな
0097風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:11.21ID:QED/YKzVd2018国名分けっこ→上沼「このネタ嫌い」
違いがわからん
0098風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:11.34ID:ywPyyDBa0つまらんのもあるけど続けてこんなに作れんて普通
0099風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:20.92ID:ZK9JVav/d保守につい
0100風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:24.92ID:K2M/qkF10タイムマシーン3号とかいう真の器用貧乏
0102風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:29.48ID:OF9+oDYFK0103風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:30.00ID:ZK9JVav/d0104風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:30.70ID:O+Q+NBg2a0105風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:33.50ID:yRzEr61o00106風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:45.52ID:He/3yam900107風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:47.33ID:QO+UE76Qp石田は漫才って認めてたのに礼二が訳のわからん事言って89つけて落ちてたのはホンマに可哀想やった
0108風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:50.58ID:ZK9JVav/d0109風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:24:55.36ID:/rNcVJAEa何回繰り返すねん
0110風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:25:04.41ID:ZK9JVav/d0111風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:25:12.90ID:kjj7Inz40ピンポンパンゲームの方が面白いもん
0112風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:25:15.50ID:U6cvX0qO00113風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:25:23.72ID:gXrrOXM100114風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:25:24.16ID:ZK9JVav/dその重ねて笑いを取るんやん
0115風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:25:36.46ID:HasS7faq0ていうかジャルジャルがM-1でやった漫才の中で1番漫才らしい気がする
0116風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:25:37.97ID:98wK1n/l0一番ウケてるわけでもなかったし
0117風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:25:45.08ID:ZK9JVav/d0118風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:25:47.24ID:0QuSh9Yu00119風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:25:56.56ID:ZK9JVav/d0120風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:25:59.80ID:Uidlehr/M漫才で2人とも客でもなく相方でもなく斜め上見てるのめっちゃ気になる
特に福徳
あがり症なんかしらんけど
あれのせいで掛け合いしてる感がでん
暗記してるセリフ言ってるみたい
0121風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:00.75ID:Ldtf2t3w02017ピンポンパンゲーム→礼二「話が広がらない」
2018国名分けっこ→礼二「凄いなと思いました」
これもようわからん
0122風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:03.21ID:o9FEe7fA0基本的にオチとかあんまないしなジャルジャルのネタ
ハマらん人はつまらんやろなとは思う
0123風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:09.71ID:kjj7Inz400124風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:12.40ID:rgj13MFa0M-1のラストイヤー終わったら漫才しないようなコンビに優勝させるわけにはいかんでしょ
0125風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:13.33ID:ZK9JVav/d0126風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:23.26ID:yI8gD41waなんJお笑い博士多くて勉強になるわ
0127風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:27.46ID:ZK9JVav/d2連発はきつい
0128風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:28.43ID:/ZlPnUDz00129風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:36.94ID:5vkFmpu600130風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:40.92ID:g/1ff6/da0131風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:41.00ID:HasS7faq0M-1で見たやつが合わなかったなら漫才はもうないと思うわ
コント見てジャルジャルに慣れてから見たらまた違うと思う
0132風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:42.70ID:ONbwqRzkM0133風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:55.50ID:0RblKwuk0両方がそう思うことが平行線なんだって
0134風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:26:56.11ID:ZK9JVav/dそれはそれでありだと思うわ
イヤホンで聞け
0135風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:27:05.85ID:nrfDbDJa0後藤です
ジャルジャルです
ふくとくです
てのだけはすき
0136風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:27:11.31ID:nwji41q1aこいつらを反面教師にすれば賞レース勝てる
0137風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:27:17.82ID:HasS7faq0これは多分考えが変わったんやろう
えみちゃんは分からん
0138風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:27:19.83ID:/rNcVJAEaだからそれがくどい言うねん
繰り返すのは構わんけど漫才はまだええわ、コントは露骨や
0139風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:27:34.26ID:ZK9JVav/dいやワイは平行線って思ってないで
0140風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:27:49.98ID:DnRDhFuS00141風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:27:51.35ID:F/FBq/tz00142風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:28:04.53ID:7SzPqOVK0なんなら略すとき使わんか?
0143風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:28:06.90ID:CVr2peiF00144風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:28:08.98ID:ZK9JVav/dでも変に変えたら軸がブレるやん
軸ブレブレって最悪やろ
0145風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:28:12.15ID:kjj7Inz40おきんたまでかお
うっすら寒いから会社休むやつ
チャラ男番長
ウルトラズ
祭りしか言わんやつ
芯からおもんないやつ
0146風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:28:15.40ID:sDOAecVJd漫才協会とかで勝手にやってろって感じ
0147風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:28:21.79ID:hjnInIM70ピンポンパンと国名取りっこを同じ年にやってたら圧勝だったんやろか
0148風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:28:35.53ID:QO+UE76Qpホンマにな
漫才どころかしゃべくり漫才してたのにケチつけられて可哀想やったわ
0149風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:28:40.15ID:ZK9JVav/dそれゼラチンやな
0150風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:28:40.83ID:K2M/qkF10去年のおいでやすこがもそれに近い
普通は相方の方見るのにおいでやすこがは両方とも前見ててネタやってたからなんか変な感じがしたわ
0151風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:28:50.12ID:D6XhEm7b00152風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:28:56.27ID:/rNcVJAEaまぁ好き嫌い出るわな
漫才は好きやけどコント嫌いやわ
0153風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:05.45ID:nrfDbDJa0めちゃイケレギュラーにならなければもっとブレイクしてたやろ
0154風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:06.20ID:Z0LgakWU00155風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:15.64ID:ZK9JVav/dセンスないわ
リズムネタなんてジャルジャルの下や
0156風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:20.35ID:/OtlAboh00157風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:21.82ID:9c5bRX+qr0158風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:26.04ID:kF04cV1x00159風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:29.23ID:XXTvHMdWa0160風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:32.17ID:XC7gHEDHp読解力上げろ
どっちも自分が正しい(コントorコントじゃない)って思ってる
この状態が平行線ってことやで
0161風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:45.97ID:jjSoeYSt0当時も思ったけど何で優勝ちゃうねん
0162風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:49.87ID:ZK9JVav/d0163風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:52.39ID:/rNcVJAEaそれがJALJALの芸風なんやししゃーない
漫才は好きやからええんや
0164風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:29:52.95ID:DfwoCdNL00165風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:07.22ID:YH5PBUsP00166風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:12.68ID:XC7gHEDHpうっすらは絶対滑るやろ
0167風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:18.20ID:MEePTxu90以前見た漫才は全然面白くなかったけどな
0168風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:19.06ID:kjj7Inz40スリムクラブは2本目は微妙やった気がする
0169風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:20.57ID:D6TQT6rv0なんで2本目あんなネタにしたんや
2018年はどんなネタでも無理やったわ
霜降りの勢いと和牛の安定感が凄すぎた
0170風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:27.79ID:CVr2peiF0あれ勝てるネタちゃうやろ
0171風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:29.79ID:ZK9JVav/d2連発がよくないよな
諺→ジャルジャルでーすで優勝してた
0172風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:36.87ID:xICTyj8z00173風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:43.58ID:Uidlehr/Mまああれは苦肉の策やろな
そもそものコンセプトがピンかけるピンやから
あんな感じになっても致し方ないし
そのほうがおいでやすはいいのかもしれん
ただたしかに変な緊張感はあるよね
客の方も相方のほうもみないから
演者の緊張がこっちにつたわってくるというか
0174風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:46.92ID:w+vb7jRy00175風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:51.32ID:pQiFCgnod0177風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:30:57.05ID:kjj7Inz402015の2本目なら1本目の勢いもあるしいけたんちゃう?
0178風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:05.12ID:nrfDbDJa0もう角刈りを極めたらいいんじゃない?
0179風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:08.10ID:9c5bRX+qrジャルジャルでーすはあんまり覚えてないわ
0180風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:26.08ID:ZK9JVav/d国名分けとか面白いけど、ファン向けで大舞台に持ってくるやつじゃやいだろ
0181風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:27.97ID:ekaS9SZ90M1R1KOCの三冠とかええやん
0182風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:34.05ID:HasS7faq0実際2018勝ててないしな
0183風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:34.71ID:GvcgSWICpファーストラウンド1位通過やったもんな
2本目のネタ選びさえよければトレエンなんかに負けることはなかった
0184風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:40.41ID:ZglZqLEL00185風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:42.78ID:322u/H0j00186風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:45.52ID:xICTyj8z0ヤル気満々やで
0187風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:46.18ID:+NBWAhfq00188風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:46.61ID:2dy3/+f3a0189風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:50.42ID:HjWBaCLQ00190風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:51.58ID:kjj7Inz40後藤のサイコパスの演技やばいぞ
バレー部のやつとかほんまにサイコかと思ったわ
0191風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:54.39ID:5vkFmpu60野田クリスタルの芸歴が長すぎる
錦鯉がいる以上なんとも言えんけど結成15年以内縛りの中で芸歴20年近いのはちょっとズルい
0192風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:31:54.50ID:ZK9JVav/dチャンジャそれメンス
だから諺→ジャルジャルでーすにするべきやった
0193風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:02.52ID:GGZV5G6Rd0194風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:03.49ID:DnRDhFuS0狙ってるらしい
0195風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:04.77ID:w+vb7jRy0手を出してるけど忙しすぎて全然練られてない感じ
0196風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:22.37ID:ZKfKafWy0ジャルジャルもそんな感じやな
0197風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:25.94ID:oQDIKiS60突き抜けたものがないよな
色々惜しい
0198風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:30.74ID:++6WW77i0ほぼ同じ漫才したのがまずかったな
あれが国名わけっことかやったら優勝してただろ
0199風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:32.19ID:pQiFCgnod0200風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:33.55ID:HasS7faq0先にマヂラブが果たしそうやな
0201風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:45.24ID:klvA+iHUpちょっと怖いな熱狂的なファンか?
0202風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:46.24ID:olTLVXLc00203風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:46.41ID:ZK9JVav/dあれ超えられるのは相当ないやろ
サンドとかアンジャッシュがガチで頭ひねってもっと出せるかくらい
0204風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:32:58.00ID:GcK0/oTA0しかも松本巨人二人のお墨付きや
0205風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:33:19.05ID:ZK9JVav/d和牛とかまいたちは別にええわ
ジャルジャルはほんと可哀想
0206風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:33:23.54ID:HasS7faq0急にボケの雰囲気変わってガチでなんやねん氷のヘルメットって思った
0207風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:33:27.38ID:x9zJc6zmH0208風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:33:29.25ID:5vkFmpu600209風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:33:36.53ID:ZK9JVav/d見ろやちゃんと
いっちばん笑い取るぞ
0210風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:33:39.39ID:9c5bRX+qrありそうでないワードセンスがすごい
すっとぼけっぷりも面白い
0211風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:33:54.87ID:O2COvmn30確かにな
0212風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:33:55.97ID:+PFz3/8JM0213風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:34:08.17ID:ZK9JVav/dワイはあとは君らのレス見て笑うわ
頼むで
0214風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:34:13.69ID:7dec9kFw0準々決勝落ちやったけど去年のスリムクラブもクソおもろかったわ
https://youtu.be/upE6Khn-Pj4
0215風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:34:14.18ID:9c5bRX+qrどっかでみれるっけ
0216風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:34:28.06ID:kjj7Inz40https://pbs.twimg.com/media/Ehdwff4U8AAwh2O?format=jpg&;name=900x900
0217風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:34:29.78ID:pQiFCgnod福徳がやばいやつするネタは不快感すごい
0218風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:34:44.66ID:HasS7faq0えぇ...
漫才はまだしもコントがむしろ天才やろ
即興コントとか意味分からん
0219風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:34:52.01ID:GcK0/oTA00221風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:35:07.88ID:ZK9JVav/dアマプラ入っとらんのか?
m1の2014~2017あたりで見れると思う
0222風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:35:25.29ID:QED/YKzVdこれDVDにしてほしい
クッソ面白かった
0223風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:35:28.44ID:knssWreX00224風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:35:29.93ID:9c5bRX+qrおー、アマプラでみれたか
明日みるわ
0225風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:35:32.06ID:5vkFmpu60ジャルジャルもコント師の自覚で王座取れてよかったやんと思う
0226風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:35:40.82ID:kjj7Inz40ネタは天才でしかないやろ
他のトークとかは芸人としては0点やけど
0227風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:35:48.63ID:eHRtrOo80ジャルジャルも多人数コントや性別に拘ったコントできるしファンも嬉しいだろうしWIN-WIN
0228風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:36:02.97ID:LFTXQO/O00229風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:36:08.68ID:o9FEe7fA0ネタのおもろさは屈指やで
0230風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:36:10.71ID:uQcEEOpX00231風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:36:11.16ID:W4xXnd46d0232風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:36:13.10ID:HasS7faq0ジャルジャルでーす
は2018の2本目やで
正直他2組が強すぎて微妙
0233風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:36:23.25ID:ZK9JVav/d今から見ろや
甘ったれてんのか
0234風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:36:29.43ID:LFTXQO/O0エチュード?
0235風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:36:31.61ID:9c5bRX+qr川島海荷はなにもんやねん
0236風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:36:57.39ID:vp+oTUef00237風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:37:03.51ID:KLb5hh2X00238風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:37:06.65ID:9c5bRX+qr2018か
了解や
0239風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:37:16.12ID:ZK9JVav/dいやワイはあの中でもジャルジャルやと思ったわ
他二組は笑いのない時間が多いよ
ジャルジャルは畳み掛けまくって最後までいったわ
0240風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:37:18.57ID:9c5bRX+qr眠いしすれ落ちるやん
0241風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:37:22.65ID:fjsVy0Tg00242風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:37:39.62ID:kjj7Inz400243風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:37:55.63ID:QED/YKzVdリモートの上下で顔と体くっつけるやつ腹よじれた
0244風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:37:55.76ID:4arrn+C300245風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:37:56.77ID:HI4F8X8V0おさなきころって言うなやみたいなネタめっちゃ好き
0246風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:11.64ID:HasS7faq0テレビじゃ尺的に絶対無理やけど大好き
0247風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:12.56ID:9c5bRX+qrあれ系苦手
コントでもあるけどきつい
おきんたまでかおもあんまり
0248風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:18.51ID:Hl8L4Ww00クソつまらんネタして99万人になったのは笑った
0249風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:22.78ID:VrIVE0HQ00250風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:23.75ID:SEmQSX2paほんまにありそうやし
パワージャングルとか
0251風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:30.71ID:QsMybQ/tMようおばはん
0252風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:34.39ID:9rCYNoIT00253風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:37.27ID:sh4lNrMpp0254風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:43.24ID:9c5bRX+qrそれもおもろかったな
ああいうのが好きなんや
0255風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:48.55ID:RdehS1oH0ピースってすごいんだな
0256風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:51.29ID:/1V05X3Ha0257風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:56.19ID:lclXDVJ+00258風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:57.46ID:8zzwvR9S0ふふってなることはあってもジャルジャルで爆笑した記憶が無い
0259風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:38:57.47ID:Hl8L4Ww000260風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:05.90ID:ZK9JVav/d一時間もたしたるから一個見てこいや
0261風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:06.31ID:5vkFmpu60旧m1末期とか言われてるけど当時から飛び道具みたいな変な漫才多い
今と違ってそういうのは評価されないけど
0262風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:07.60ID:cWkCma6h00263風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:09.24ID:09heXS7wd世の中平行線だらけになるやん
0264風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:09.53ID:zPzBky4e0当時初めて見た時こいつらやばいやつやわと思って好きになったで
0265風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:11.92ID:7dec9kFw0漫才で行くなら衣装とかある程度のキャラ付けが必要なんと違うか
0266風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:12.32ID:kjj7Inz40アレはコントやったな
今年のアキナもコント「漫才」ぽかったけど
0267風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:30.46ID:7yd4IvVH00268風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:36.90ID:Vj5zXdS30あれは舐めてると思われてもしょうがない
0269風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:39.66ID:xL4yqMgA0国王にでもなったつもりかよ
0270風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:49.05ID:8CCxymyxMあー
かなりしっくりくる意見や
0271風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:49.55ID:fKq0sgTx00272風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:49.94ID:7dec9kFw0大きいエビでーすすき
0273風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:39:57.73ID:K3kj6FAO00274風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:40:16.24ID:HasS7faq0今なら高評価受けてそうやけど尖りすぎてて審査員に叩かれまくってて草生える
例のコントの格好やし
0275風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:40:21.70ID:ZK9JVav/dジャルジャルでーすは爆笑もんやろ
0276風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:40:28.75ID:Hl8L4Ww00そんなレベル高いんか?お前らの高校
0277風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:40:30.11ID:HCP2gmrGd0278風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:40:34.68ID:7fjl7oIop面白いとは少し違うよな
0279風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:40:36.80ID:vp+oTUef00280風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:40:44.13ID:cWkCma6h0漫才の時の青スーツは印象に残ると思うけどな
0281風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:40:49.04ID:4oqkn86U00282風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:40:56.87ID:AxZMgOSs00283風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:41:01.53ID:WxC9mPd9M0284風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:41:03.44ID:rgj13MFa0青のジャケットに赤のネクタイとかどうやろ
0285風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:41:14.60ID:Sxh/GLH000286風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:41:19.35ID:SEmQSX2pa0287風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:41:27.41ID:knssWreX0お客さんからお題貰ってその場で2人がコントするって感じやね
公式がつべに動画あげてるから興味あったら見て欲しいわ
0288風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:41:34.96ID:HBsJknGG0キングオブコントもやけど
キングオブコントなんておきんたまでかおとタメ口で速攻優勝できたやろ
0289風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:41:37.28ID:mb3y8T6O0良い点でもあると思うけど素人感あるよな
たぶん若いのと顔が普通だからなんだろうが
0290風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:41:39.13ID:HI4F8X8V0もうええわで帰りそうになるのもすきや
アレおもろいよな
0291風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:41:43.35ID:kjj7Inz40銀シャリやん!
0292風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:41:46.90ID:HasS7faq0同じスーツやろ!漫才の時
0293風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:41:58.05ID:OYhvUDK00ハズレも多いけど時たま傑作出るから飽きない
0294風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:02.34ID:YNgKh1Vtdコントでは感じへんけど漫才やとめっちゃ違和感ある😕
0295風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:13.03ID:Z9VngIiIaそいつら集めた架空の賞レースは草やった
0296風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:15.75ID:HasS7faq0これは思う
精々文化祭で出来るのはタッチワゴンやろ
0297風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:16.96ID:QED/YKzVd中田カウス「9はどこや」
後藤「90点以上つけてくれるんだ!」
79点
0298風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:22.66ID:zo75PYpe0youtubeにシュール系のコントあげとるだけでええわ
白背景じゃないと見れん
千鳥のネタ番組とかつっこみがきつすぎる
0299風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:29.16ID:33jrPCKDa↓
一本調子でツッコミ続ける
↓
最後にちょっと展開してオチ
こんなんばっかやろこいつら
0300風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:35.31ID:S1Z/Li/30時々クスッとするだけでそのまま流れてく
0301風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:37.99ID:aLGKeUxqa0302風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:39.32ID:Pym6MtRY0凡人の限界
0303風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:47.76ID:7SzPqOVK0ちょっと長いでテレビでやることないやろうけど
0304風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:51.16ID:SEmQSX2pa芯からおもんないやつはJ民に刺さりそう
・着眼点が鋭いと自分で思ってる
・初対面の奴に当たり障りのない会話ができない
・一言多い
・モラルがない
・自分のこと面白いと思ってる
・会話の間が取れない
0305風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:55.96ID:l7hYmUQN00306風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:56.93ID:uN3cOe7e00307風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:42:58.98ID:ujwUEdN4a0308風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:43:07.13ID:wwOC6hG+00309風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:43:08.88ID:yT+2mOCnM使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
警察官に「お前知的障害者やろ?」と言ったら
書き込みレス一覧
警察官に「お前知的障害者やろ?」と言ったら
9 :風吹けば名無し[]:2021/01/06(水) 00:38:33.59 ID:NrwJoY4Gd
まーた脳内でお人形さん遊びしてるよ
0310風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:43:12.99ID:5vkFmpu600311風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:43:28.25ID:pO4jz5S000312風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:43:32.73ID:HasS7faq0ワイも
正直2018当時はなんでこれで3位行けるんや...としか思ってなかったけどコント観まくって好きになったわ
今は面白いと思う
洗脳なんかな
0313風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:43:33.13ID:jYLEVpK700314風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:43:59.46ID:OYhvUDK00トークはつまらんどころか2人とも喋らない
0315風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:16.74ID:o9FEe7fA00316風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:19.62ID:DUPW8EqU0>>32
なぜかフェミさん特有で異常に発狂する結婚や恋愛に関する男女の年齢の事実↓(😅)
https://i.imgur.com/z415Dlo.png
https://i.imgur.com/pfqgYsn.png
https://i.imgur.com/FtE94bS.jpg
https://i.imgur.com/indyaak.jpg
0317風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:27.14ID:DUPW8EqU0>>31
【ジャップメスは世界一拝金主義】
よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)
https://i.imgur.com/z7Wze19.png
これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ
日本に住んでいた外国人の反応↓
「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」
https://i.imgur.com/clEGgpV.png
https://i.imgur.com/dZxnUm8.png
0318風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:27.20ID:TKDYY7Ny00319風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:30.96ID:HasS7faq0ほんま番組のせいで岡村いじめた奴らみたいになってたしいいことなかったな
0320風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:33.79ID:DUPW8EqU0>>30
??「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑! ジャップオスは世界一ロリコン!」
??「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」
海外の男性達↓
https://i.imgur.com/tHdUKOV.jpg
https://i.imgur.com/QC04KKX.jpg
https://i.imgur.com/GuCTwr3.png
https://i.imgur.com/JPhEDwo.jpg
えぇ…
0321風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:35.23ID:YNgKh1Vtdどうせ相席食堂みたいにしたかったんやろな🤭
0322風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:35.48ID:PhjDHGse0言うてニューヨークとか千鳥の漫才を無理やり持ち上げてる奴よりよっぽど健全やろ
0323風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:37.55ID:XHUk8zcp0この掴みシンプルで面白い
0324風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:43.02ID:DUPW8EqU0>>19
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅
年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/SgQChLU.png
母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
https://www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age
男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
トランプ氏は60歳でバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。
※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。
このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。
ソース:
https://www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.
男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
0325風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:48.97ID:DUPW8EqU0>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅
非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」
統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」
https://imgur.com/IiL7K0I.png
0326風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:49.24ID:FtypeXs+0漫才ふつう
0327風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:44:54.47ID:DUPW8EqU0>>25
フェミマンコの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする(口癖は「男も同じ!」)
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異常に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
(https://i.imgur.com/GxxJQ8A)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・都合の悪いことは何でもおっさんのせいにする
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「チビ」「オスガキ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
0328風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:45:01.07ID:DUPW8EqU0>>11
なぜかフェミさん特有で異常に発狂する結婚や恋愛に関する男女の年齢の事実↓(😅)
https://i.imgur.com/9w5L3RT.png
https://i.imgur.com/n0GYcpI.png
https://i.imgur.com/vg4yCEJ.jpg
https://i.imgur.com/iBBR1KS.jpg
0329風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:45:03.82ID:5vkFmpu600330風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:45:27.70ID:eDQ7ETFS016歳から芸人やってるのはもうズルイとかそういう感情わかなくない?
すげーとしかならない
0331風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:45:28.84ID:REtoYCjK0ジャルジャルでーすは4分で見るには長過ぎない?
後半にデカい笑いがあるわけでもないし
0332風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:45:32.04ID:XHUk8zcp0初進出のやつがやるネタじゃ無いわ
0333風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:45:33.98ID:PF8MjJFS00334風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:45:38.25ID:pO4jz5S000335風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:45:54.64ID:AxZMgOSs00336風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:46:23.15ID:uN3cOe7e0どんなやつやっけ?
0337風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:46:32.61ID:eDQ7ETFS00338風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:46:34.10ID:lclXDVJ+0指反り返すとこで爆笑や
0340風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:46:46.32ID:M3aOb5Pm0それ言い始めたらそもそも芸歴をどこからカウントするかの問題になるやん
結成も正直よくわからんが
0341風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:46:46.89ID:FEnozl9R0トレンディのネタあんまり面白いと思わなかったけど
ジャルジャルも2本目も同じ構成でややウケやったかね?
0342風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:46:48.22ID:HasS7faq0しくじりと他の番組で言ってること違うんやけど言わされてたんかな
結局ネタは台本から緻密にやってるのか題名しかメモせずノリで思い出してるのか
0343風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:46:54.40ID:XHUk8zcp0後、男か女か分からないやつ
0344風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:46:55.72ID:fKq0sgTx0なんだかんだ芸人も顔が大事
0345風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:46:59.15ID:REtoYCjK0年齢はかまいたち和牛より全然下やん
あと地下芸人歴なんてアドバンテージじゃなくてハンデだろ
0346風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:47:07.23ID:pMRfwCYB00347風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:47:21.33ID:SEmQSX2paコント「漫才」
漫才のネタ知ってるから先に軽く見せて最後にボケもツッコミも省略するやつ
0348風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:47:38.62ID:8qlXLS3upKOC直後に自殺した奴のせいで喋る機会すらろくに与えて貰えなかったの笑ったわ
0349風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:47:44.12ID:M0QpLhRK00350風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:47:45.35ID:XHUk8zcp0完璧台本からアドリブにすることで人間味増やしたんじゃないかと思ったわ
0351風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:47:53.60ID:uN3cOe7e0あの時って審査員が歴代優勝者のゴミ回やっけ?
0352風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:47:57.42ID:7dec9kFw00353風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:48:04.49ID:9c5bRX+qrやっぱ漫才やこいつら
0354風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:48:07.62ID:FtypeXs+0残る1つがコントだから野田有利やな
0355風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:48:18.52ID:kjj7Inz40Youtubeに上げてる方はボツネタらしいから題名だけなんちゃう?
本ネタはちゃんと考えてやってるんやろ
0356風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:48:21.14ID:HasS7faq0普通の漫才やる
↓
ツッコミ早いわ
もうそのボケ知ってるねん
で初めて聞いたみたいな感じで漫才やる
↓
ツッコミめんどくさいから単音にする
みたいな
0357風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:48:24.48ID:itpYrsNz0生き残ってるの千鳥ジャルジャルくらいか?
0358風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:48:34.00ID:Oy+EZWDtM0359風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:48:39.64ID:7dec9kFw0霜降りのコントって病院しか見たことないねんけど他にあるん?
0360風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:48:40.81ID:itpYrsNz0間違えたわ
ワイが思ってたのピカルや
0361風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:48:46.97ID:ZK9JVav/dメイプル超合金面白くない?
話が通じる相手じゃないとか近所のやばいやつとか爆笑だっんだが
0362風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:48:47.50ID:REtoYCjK0霜降りが本気でキングオブコント取りに来ないだろうしな
忙しいし
0363風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:48:56.49ID:kjj7Inz40ロッチ中岡が1番売れてる
0364風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:49:03.82ID:uN3cOe7e0ああ、あったなそういうの
さんがつ
0365風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:49:04.12ID:eHRtrOo80後藤にしろ福徳にしろ別にブサイクって程でもないしむしろイケメンの方じゃないの
むしろもっと強烈にブサイクな顔してた方が売れたんじゃないかと思うわ
0366風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:49:15.27ID:9c5bRX+qr面白かったけど今もお笑いやってんの?
0367風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:49:27.81ID:toj+OYdu00368風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:49:29.86ID:REtoYCjK0めちゃくちゃ面白かったぞ
出順が良くて最後噛まなかったら最終決戦もあったのでは?
0369風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:49:30.32ID:qFWVzT8Z00370風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:49:38.10ID:d+4MGekId0371風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:49:40.07ID:HasS7faq0なるほどそれはあるかも
0372風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:49:48.58ID:LL2Ltmg/0知るか
下手くそ
0373風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:49:53.19ID:uN3cOe7e0ここWi-Fi飛んでんな
0374風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:49:56.96ID:7dec9kFw0秘孔を突くとかクソ好きやったわ
すっかりバラエティに舵切っててかなC
0375風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:00.77ID:WZMgfaeN0ブラマヨとかサンドは劣化してるのにずっと見たいくらい良かった
0376風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:06.24ID:cWkCma6h00377風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:10.56ID:ZK9JVav/d仕事取れちゃったからね…
カズレーザーは天才の部類でええんやろうな
0378風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:14.30ID:5vkFmpu600379風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:20.24ID:dCZIZg3C00380風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:20.81ID:OUoVyXYY0それはない
0381風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:27.80ID:fvljZgPVa福徳はわかりやすい典型的な在日チョン顔やな名前からも
0382風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:32.93ID:+idhzWuH0世間は福田を過小評価している
0383風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:33.08ID:9c5bRX+qr変態だわ
0384風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:36.19ID:REtoYCjK0キャラ芸人はどうしても初回を超えられないから撤退判断は正しいやろ
0385風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:39.14ID:X+EfVhJQ0壁の時のメイプルすこ
0386風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:44.65ID:jYLEVpK70おもろいけど8割ほどテンプレ漫才やなあれ
バリエーションあるんか
0387風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:53.27ID:HasS7faq0何億再生記念で上げてるやつが本ネタやもんな
そういうことか
0388風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:54.81ID:TKDYY7Ny0顔が大事なんはせやけどイケメンで面白いだけの芸人って売れずに劇場止まりが多いやろ
0389風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:50:59.07ID:9c5bRX+qrまあクイズ王カズレーザー好きだからいいんだけど
0390風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:04.19ID:Z7SCrrKHd������「マヂラブは漫才ではない!優勝は不適当!」
松本人志「漫才の定義なんてないんですよあるのは裏切るための定義」
✋����「漫才かどうかで叩いてるんじゃない!単純につまらないからマヂラブは叩かれてるんだ」
アナザーストーリー放送後
������「マヂラブ頑張ったな…これからも応援するで」
0391風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:11.98ID:ho7ViRpt00392風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:16.44ID:8qlXLS3up単独ライブでコント多めにやってるらしいから結構狙ってるんやないか?
0393風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:18.58ID:XHUk8zcp00394風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:20.60ID:WZMgfaeN0トークがね…
0395風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:23.39ID:ZK9JVav/dあれ噛んだのあんまり関係ないやろ
トップバッターだから心象的にそこから点数上げざるを得なかっただけで
後半だったらもっと高かったと思う
m1のよくないところやわ
0396風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:30.93ID:knssWreX0ざっくりの方が合ってたわ
0397風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:33.70ID:eHRtrOo80ピンポンは無理やろ
というかコイツらはもっと早く賞取って審査員の席とかに座るべきタイプやと思うけどな
0398風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:45.21ID:HasS7faq02組の一騎打ちと思わせて他のところが取りそう
0399風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:49.72ID:RT3qJ3y300400風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:52.71ID:jYLEVpK70和牛が出るならお情けで優勝
0401風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:51:59.55ID:QED/YKzVd0402風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:52:01.72ID:AnD9/fuh0なぜかネットでは難癖つけられて叩かれてたけどあれはガチでクオリティ高いし面白かった
0403風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:52:09.07ID:5vkFmpu60あれで流れまで革新的なことやり出したらぐちゃぐちゃになっちゃうんだろうけど
0404風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:52:15.46ID:uN3cOe7e0漫才面白いし普通にロケとかも面白いとワイは思うんやがな
0405風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:52:24.28ID:DJlPmQT1d0406風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:52:29.49ID:L6HW7wL200407風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:52:29.83ID:REtoYCjK0マジかーなら獲るかもしれんな
クセがすごい1GPとかみてると霜降りのネタの幅やばいしなー
0408風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:52:30.35ID:kjj7Inz40鰻を切れ
0409風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:52:35.02ID:bos25e6o0はぇーすっごい
0410風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:52:51.53ID:Vj5zXdS30はえー
0411風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:52:52.82ID:9c5bRX+qr最近だとExit的な?
0412風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:01.84ID:ZK9JVav/d確かにコンビの存在自体をネタにしてるから
ネタはあっという間につきそうやな
0413風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:06.09ID:HasS7faq0出るなら和牛ちゃう?
後はまだ分からんけどコウテイとかやろ
0414風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:06.54ID:bos25e6o0あの漫才はアドリブが効かないんよ
そういう点で漫才らしさはない
0415風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:14.46ID:iqgvJMc7aワイジャルジャル好きちゃうけど一番って言っていいほどシュールで真っ向から客に向かっていってる奴らやろ
芸人が言ったことを自分で考えたみたいに言いたがるバカ多すぎやわ
0416風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:17.26ID:9c5bRX+qrジャルジャルのめちゃイケは無駄やったな
0417風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:19.81ID:5yQwssk50もっと笑える顔して
0418風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:22.93ID:zR4Mu6Rz00419風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:25.33ID:eGg0Ytdea特にテレビで見るとつまらない
0420風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:36.03ID:qAV6UVx800421風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:36.50ID:HasS7faq0裏番組やしな
かわいそう
0422風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:37.10ID:WZMgfaeN00423風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:40.94ID:8dqw3P13a未だに千鳥の漫才とか全く笑えんけどテレビ番組で観るとおもろいからな
ジャルジャルはネタの評価は良い意味で裏返ってきたけどめちゃイケの負のイメージに引きずられてるわ
0424風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:53:49.90ID:0RblKwuk00425風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:08.85ID:kSBJOLOa0みんなあれ本当に面白いと思ってるんか
0426風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:11.91ID:dCZIZg3C00427風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:19.40ID:2BBLL7iU00428風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:19.61ID:HfipK8mr00429風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:21.30ID:XM+e83g5d0430風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:31.02ID:Ydl5K/oC0見取り図ちゃうか
0431風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:36.77ID:ZK9JVav/dすまん順番がよくなかったって書いてたな
その通りや
0432風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:43.23ID:kjj7Inz40別にジャルジャルのネタて基本王道なやつばっかやしな
0433風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:43.81ID:cWkCma6h0しゃべくり漫才とはまたちょっと違うよな
0434風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:43.99ID:AKKG3wkX0ただほえーすごいなって見てた
0435風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:48.52ID:FVqNZ6ts00436風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:51.75ID:+CIRY3mC0どう料理してもつまらんやん
0437風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:54:53.29ID:FUQ0Om880100万人到達したあとにゴミみたいなネタやって100万割ったの笑ったわ
0438風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:03.61ID:WZMgfaeN0ワイの願望やけどキュウに決勝上がって欲しい
0439風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:05.42ID:SEmQSX2paかまいたちの先輩という事実
0440風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:07.96ID:KuGppx7i0あんなもんお金玉デカ男やっとけば楽勝も楽勝の流石なのによう分からんわ
0441風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:08.13ID:aOzoNLQ10毎日寝る前ジャルジャルの動画流しながら寝てるけど
たまに福徳の声のせいで寝れなくなる
0442風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:10.57ID:+YAZQmZw0余程実力が抜きん出てないと売れてるやつは優勝出来んのやないかな
0443風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:13.85ID:bCi8NR9fM野田曰くSASUKEで決着付けるらしいで
0444風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:16.22ID:XHUk8zcp0思ってるやつ見たことないわ
1stのやつは他がゴミなだけあって一番圧倒的に良かったけど
0445風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:22.48ID:HasS7faq0ほんまYouTubeという媒体があって良かったな
無かったらこのままイメージ悪いコンビやったと思う
>>425
ワイは面白かったけどあんまり覚えてないわ
野次ワクチンの印象強くて
0446風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:22.75ID:9c5bRX+qrでもバカウケしてたからね
0447風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:26.29ID:mnGozl0waあれは正直スベってたわなファンから見ても
M-1の形式なら優勝逃してたかもわからん
0448風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:28.29ID:M/7nLBOa0でっかいエビな
0449風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:32.42ID:Azp2ccG900450風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:32.72ID:8Ej3oqJWa去年出てれば勝てたやろガチで
0451風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:33.28ID:kjj7Inz40コウテイ
滝音
たくろう
この3組の誰かや
0452風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:35.39ID:dCZIZg3C0敗者復活でおもろかったな
0453風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:40.97ID:jYLEVpK70よく訓練された感しかなかったよな
東京ホテイソンの上位互換
0454風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:49.30ID:L6HW7wL20消去法やろ
他の奴らもみんなつまらなかったもん
0455風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:55:59.23ID:aLGKeUxqa今年こそ令和喜多みなみや
0456風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:56:01.12ID:zR4Mu6Rz0あれは酷すぎた
ジャルジャルらしいけど
0457風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:56:14.38ID:PF8MjJFS00458風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:56:18.39ID:X+FDhhAu0怪奇!
0459風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:56:18.50ID:8YXBRGZh00460風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:56:25.59ID:XM+e83g5dせやな
exitは都市伝説の私リカちゃんとかやってたな
0461風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:56:40.20ID:YNgKh1Vtdこないだのバカリズムの非凡感を連呼しとった奴らな🤭
0462風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:56:41.45ID:HasS7faq0割と粗品が進むの草
0463風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:56:49.86ID:pJL6nJwda草
0464風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:57:07.22ID:jUvO3xef0おもしろい設定作っても一発目のボケツッコミをひたすら繰り返してるだけでネタに深さがない
M-1の制限時間が1分なら優勝してると思うで
0465風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:57:18.84ID:XHUk8zcp0怪奇は緑のやつがもっと面白かったら準々はいけるんじゃない?
0466風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:57:23.76ID:knssWreX0YouTubeに上げた方がしょーもなくて面白くて好きやったわ
あれは消去法って言われてもしょうがない
0467風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:57:40.86ID:dCZIZg3C0山田と同じところまで行ったの草
0468風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:57:50.64ID:RbZeQAKz0わからんもんやな
0469風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:57:58.86ID:m0Lj6zEQ00470風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:02.04ID:+CIRY3mC0わかる
もう一山あるかと思ったらずっと同じの5分くらい引っ張るからげんなりする
0471風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:04.63ID:Vw1VsCH200472風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:09.29ID:HasS7faq0どちらかというと青やろ
ムール貝とか元々緑のネタやし
0473風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:13.37ID:REtoYCjK0ちな巨人は減点マシーンやから噛んだら無条件で減点するで
今年のインディアンスの噛んだふりの件もマジで噛んだと勘違いして減点してたからな
アレがリアルアドリブフォローだとしたらむしろ加点対象だろうに
0474風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:21.09ID:Vj5zXdS300475風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:24.60ID:bCi8NR9fM0476風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:37.38ID:F2oLiaJn0しかも平日は二本
中身見ても基本的に真顔やけど
0477風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:43.95ID:8qlXLS3upあそこら辺の優勝者はマジで面汚しやな
0478風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:44.03ID:G5jlV7KKM0479風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:51.14ID:kjj7Inz40粗品に負けた去年までプロ野球選手だった奴がいるらしい
0480風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:53.50ID:HasS7faq0没ネタやから...
0481風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:58:54.37ID:FnZQlf2n0曲芸感あって不安やが
0482風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:01.47ID:/Dh+4tQx00483風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:01.61ID:dCZIZg3C0あの流れでマジで噛んだって思うの老害化してて悲しい
0484風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:02.92ID:tTTcT7xL0ピンポンパンとか国名分けっこも面白いけど賞レース向きじゃないんじゃね
0485風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:04.09ID:FUQ0Om880やっぱり後藤がガイジ側の回は当たりやな
0486風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:07.14ID:c7tT9NdXa1本目も2本目も変えとるで
0487風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:10.62ID:wpWbbeECdレコード大賞よりは権威あるやろ
0488風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:14.44ID:RbZeQAKz0見取り図はもう伸び代ないんか?
面白いけど爆発力ないよな
0489風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:28.84ID:K90dWvrZ0ビジュアルも悪く無いのになんでこんな干されてんのやろ
0490風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:34.27ID:jUvO3xef0あれを天丼でおもろいって言ってる奴はセンスないよな
わらかす所全く変えずにひたすら同じツボついてるだけやもん
0491風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:36.93ID:nZVHS+d300492風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:55.70ID:GTOzHIsl0ジャルジャルでーすをやった言うてたけど
あの時点でのラグビーのネタを2本目でやってたとしても充分優勝できてたよな?
0493風吹けば名無し
2021/01/06(水) 00:59:59.92ID:bCi8NR9fMサンガツ
0494風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:00.74ID:AnD9/fuh0あの年はスリムクラブが優勝するべきだった
0495風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:04.06ID:SEmQSX2pa言うほど芯からおもんないやつて出落ちか?
0496風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:05.89ID:Vj5zXdS300497風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:08.48ID:aLGKeUxqa底が知れてる
こいつら使って番組が跳ねるイメージが全くできん
0498風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:09.36ID:RbZeQAKz0マヂカルラブリーよりかはトレンディエンジェルのがマシやけどな
0499風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:13.74ID:XHUk8zcp0そうなんか
緑のピンネタだけ面白いと思ったことないわ
青も少ないけど
0500風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:18.50ID:c7tT9NdXa出てたらというか15年以上やからどうあがいても出れん
0501風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:26.82ID:QED/YKzVdなかなか150いかへん
0502風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:31.42ID:FtypeXs+0あの年は無かったことにしよう
0503風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:40.14ID:3KPT9vvqaフジテレビ凋落の象徴的として社内で後々まで語り継がれそう
0504風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:47.29ID:cWkCma6h0言うて最終決戦まではいっとるし賞レース向きでないこともないんじゃ
0505風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:52.47ID:G5jlV7KKM0506風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:52.66ID:HasS7faq0ほか2組が強すぎて何やっても無理やと
2015ならいけるやろうけど
0507風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:00:53.26ID:FUQ0Om880サムネで後藤丸メガネがきたときの期待感よ
0508風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:01:01.48ID:KuGppx7i0それ去年ちゃう
それもやろうとしてたの体操走りやろ
あれもやってたとしても微妙なことになってただろうな
0509風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:01:04.16ID:RbZeQAKz00510風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:01:05.14ID:7SzPqOVK0敗者復活見たけどネタおもろいのに漫才下手すぎへんか?
ゴリラであいうえお作文すんなよであんな笑い起きへんのやばない?
0511風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:01:06.82ID:9k03vYcA00512風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:01:12.09ID:RiYmbm54d0513風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:01:14.11ID:SEmQSX2pa重盛は得したやろ
0514風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:01:36.19ID:c7tT9NdXa如きも何もトレエンは普通に実力者やん
前年のTHE MANZAIでは準優勝やし
0515風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:01:40.28ID:9rCYNoIT0ジャルジャルのネタのタネで爆笑できるけどテレビのネタ番組でやったら滑ってしまいそうなコントをテレビで観れるから
0516風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:01:58.31ID:cWkCma6h0ラグビーのネタ知っとるけど霜降り和牛を押し切れるとは到底思えん
0517風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:05.67ID:HasS7faq0ってよく言われるけど2015結構面白いぞ全体的には
優勝者が叩かれがちなだけや2020も
0518風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:09.84ID:BnEPFDbW00519風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:13.99ID:Ydl5K/oC0めちゃイケのせい
0520風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:15.93ID:jUvO3xef0その芯からおもんないやつってネタは全部芯からおもんないやつって部分
でしか笑わせる部分作ってないやん
話展開しても結局同じ部分でしか笑わそうとしてないって事なんやけど理解できてなさそうやからええわ
0521風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:29.78ID:KuGppx7i0キスで振られたコント久しぶりに見たけど糞おもろかったな
0522風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:31.16ID:TEebzbbj0ユニットの癖にボケがショボすぎるし霜降り以上にツッコミ頼りやんけあれ
0523風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:32.90ID:BXRiLjNcdそりゃこれだけ笑わせて貰えたら優勝できるでwww
笑わせたら何でもアリなのが“漫才”らしいからなwwwwwwwww
0524風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:38.78ID:7dec9kFw0敗者復活で川瀬が覚醒しとったからゆにばーすワンチャンある
個人的にはからし蓮根
0525風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:40.12ID:c7tT9NdXaもうMXとかでやってるで
0526風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:43.67ID:HasS7faq0旧M-1やろ?
なんか忖度働いてそうやし
0527風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:46.56ID:K90dWvrZ0今更体張れないしトークも場数こなしてないしな…
有吉の壁あたりに出るしか無いか…
0528風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:49.57ID:G5jlV7KKM実際復活できるんか微妙やったから審査員価値ない連中やったしあれやで
0529風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:51.12ID:FUQ0Om880わかる
アク川を地上波で見れるとは
0530風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:02:55.86ID:PXUYFNkN0キングオブコントなんて2年目くらいのナダルが取れるタイトルやし
0531風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:06.93ID:G6badVlK0他が不甲斐ないせいや
0532風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:10.79ID:HasS7faq0即興やろ?
天才やろ
0534風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:11.19ID:bCi8NR9fM華丸大吉のザマン優勝の玉突きで和牛が優勝逃しまくったの可哀想
0535風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:13.77ID:TcVZ0ftKa0536風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:14.82ID:4LjD5csU00537風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:21.21ID:WZMgfaeN00538風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:21.96ID:OtydGh/Taだってネタ以外のジャルジャルおもんないもん
好きなワイでさえめちゃイケ以外のテレビでのジャルジャルって言われて思い出せるの返せなくて困ってる後藤の愛想笑い顔くらいやもん
0539風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:29.64ID:8qlXLS3upモルックの番組なら
0540風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:33.63ID:URgtzvv20福徳は困らされてる表情ええしな
0541風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:35.16ID:Vj5zXdS30ゲストがラップ上手い!とか言ってたけどええんか?
0542風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:37.57ID:al1KKovjM薄いネタだとは思うけどめちゃくちゃウケたんやからしゃーない
笑いの量に差があったのにウケてないほうがチャンピオンの方がしこり残るし
0543風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:38.78ID:DJVryY/G00544風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:42.22ID:bos25e6o0健康ボーイズは07で準決行ってたぞ
0545風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:42.74ID:AnD9/fuh0てか博多華丸だっけ?
あいつらが優勝するよりもよっぽどトレエンのが優勝に相応しかったよな
トレエンを叩いてるやつって流されやすいだけで中身全く見れてないと思うわ
0546風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:43.77ID:SEmQSX2paいやそんなネタじゃないぞ
0547風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:45.26ID:L1DRj8dp0今もゴリゴリ尖ってるよな
0548風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:48.70ID:9k03vYcA0モチザネのやつやって欲しいわ
0549風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:03:52.49ID:HasS7faq0坂系のどれかでやってたと思う
0550風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:04:09.71ID:OtydGh/Ta0551風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:04:12.19ID:kjj7Inz40健康ボーイズは準決までなら進んだことある
0552風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:04:13.67ID:G5jlV7KKMタイタンならウエストランドよりこっちやったわ
ウエストランドどうせ優勝できんし跳ねるようなネタやないし決勝にはいらんわ
0553風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:04:17.61ID:XqKd4xl+0才能全然枯れてないと思ったわ
0554風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:04:26.82ID:HasS7faq0おいこが好きやけどこれは思った
点数高すぎじゃねっていう
0555風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:04:35.02ID:aLGKeUxqa関西で千鳥の番組出てた頃からニコニコ笑いながら何にに繋がらない当たり障りないコメントしか出来てなかったからな
そっからチャンスはいっぱいもらったのに変わらないままここまできてしまった
今の時代ネットで注目集めれるんやからラーメンズみたいに宗教的人気狙う方がええやろ
0556風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:04:40.21ID:tTTcT7xL0ネタのタネでわりと完成されてるの多いからテレビで見るとあれ?ってなる
ブラックデビルはネタのタネの方が面白かった
0557風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:04:44.07ID:kjj7Inz40テレビはコント番組以外はでないて言うほど尖ってるか?
0558風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:04:45.39ID:YNQZNL/ba0559風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:04:49.01ID:L1DRj8dp0コントだとうまくキャラに生きるんやが
0561風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:00.62ID:K1JScCtO00562風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:00.80ID:HasS7faq0めっちゃ合ってると思うねんけどな
キャラ芸人選手権だけでも出てほしい
0563風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:01.41ID:BnEPFDbW00564風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:04.02ID:gI/zbFS5M辛辣すぎやろ
0565風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:04.10ID:X+FDhhAu00566風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:07.68ID:PXUYFNkN0千鳥が要らんだけやな
0567風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:24.19ID:WZMgfaeN0そういえば意外と壁出てないよな
0568風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:27.13ID:9c5bRX+qrボケうまいと言うか、好きだったけどね
あれはジャルジャルにも通じるやん
ありそうでない的な
0569風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:27.31ID:c7tT9NdXa昔のM-1は60組ぐらい準決勝行けてたから…
0570風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:27.35ID:48tmitcqaあんだけチャンス貰って潰してる奴おらんやろ
そらYouTubeやるしかないて
0571風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:33.39ID:jYLEVpK70まず4分守っとるんかあいつら
ネタが長すぎてセコい気がする
0572風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:42.93ID:XHUk8zcp0特に2016は2018ぐらいには面白い
ただ2015は審査員が微妙すぎる
0573風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:53.02ID:R0ZslZBPa0574風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:55.24ID:ylMnONnX0ツッコミまじで優秀やんなあれ
如何にツッコミが重要かが分かる
こがけんの役割なんて歌歌えたら誰にでも務まるやん
0575風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:57.05ID:kjj7Inz40ほんまセンスないわ
あらびきとか藤井も東野もあんま喋ってないしな
0576風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:05:57.26ID:HasS7faq0ジャルジャルのネタに似たようなのあるよな
0577風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:00.70ID:L1DRj8dp0そう思うとジャルジャル特殊よな
今でこそシソンヌとかおるけど
0578風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:04.61ID:K90dWvrZ0漫才死ぬほどつまらん千鳥もここまで成り上がった所を見るに芸人に必要なのはトークやな…
0579風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:16.34ID:W35+X3/N0ああいうのツボや
0580風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:17.61ID:jUvO3xef0まぁワイはそのネタ知らんけどジャルジャルのネタほとんどそんな感じなんよ
話展開させても全部視点を変えてるだけでオトし場所は全部同じやねんだから深みがない設定作りは上手いと思うけどね
まぁ理解できんならええわ
0581風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:25.48ID:HasS7faq0笑い飯なんて6分やってるし平気平気
0582風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:28.69ID:OpHsXEBma華丸大吉って何がおもろいのかようわからんわ
年寄り連中にはウケるんやろうけど絶望的に大衆ウケ悪い気がする
0583風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:31.17ID:G5jlV7KKM緑ってどんぐりたけしか?
どんぐりたけしはあれやな
さつまかわがブレーンやからさつまかわ次第や
0584風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:32.42ID:HBv/9hOE00585風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:38.29ID:bCi8NR9fMまあまああるけど素人とミュージシャンの番組ばっかりでお笑いはまだやな、今年あたり佐久間がよく共演させようとしてるオードリーと一緒に番組やり始める気がする
0586風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:41.37ID:RdehS1oH0ハゲだけに薄いネタ
0587風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:58.00ID:XM+e83g5d実は準決常連
0588風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:06:58.58ID:SEmQSX2paざっくりはジャルジャルハマってたやん
他のベテランがレギュラーのノリに入れないのにジャルジャルは自分らの流れ作って入って行ってたし
0589風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:02.46ID:G5jlV7KKM60組でもいらんやろ草
0590風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:08.09ID:go5csoZxa老若男女に支持されるネタかというとちょっと
0591風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:12.16ID:lyqNs5SI0めちゃイケで懲りたろ
素直にネタだけやってりゃ良いわ
0592風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:15.71ID:aLGKeUxqaそうやって言われるけど千鳥が全国に売れだしたきっかけザマンザイのはくべえやろ
もちろんそっからは雛壇での立ち振舞いやけど
0593風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:21.26ID:2IYNNKEa00594風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:23.63ID:L1DRj8dp003、カモメンタル、シソンヌとか
0595風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:29.61ID:cWkCma6h0ざっくりワンパターンなのはそうやと思う
0596風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:33.14ID:rMUc5W6k0演技力不足でネタに入っていけない
0597風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:37.90ID:HasS7faq0YouTubeにネタ投稿するのは芸人らしいけど投稿頻度が尋常じゃないからやっぱり尖っている
0598風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:39.82ID:K90dWvrZ0四千頭身とかの有象無象共にお灸を据えてほしいわ
0599風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:46.97ID:c71rVear0落語のやつとかもう後半期待して待ってる
0600風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:52.76ID:XqKd4xl+0ジャルジャルのコントにありそうな設定で草
0601風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:53.49ID:XHUk8zcp00602風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:53.98ID:7dec9kFw0ほんまや
すまんな
0603風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:56.33ID:c7tT9NdXaこれやな
https://youtu.be/DR0ds50yiOg
0604風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:07:58.39ID:MDo2wp6I00605風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:08:00.72ID:nP4U3QUh00606風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:08:07.99ID:WAj30DbC00607風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:08:08.13ID:RdehS1oH0ツッコミが上手かったら
歌が上手かったら
同じことやんけ
0608風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:08:25.66ID:rrA3UbBsaこうツッコんでや!って目に見えてておもんない
0609風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:08:35.23ID:9c5bRX+qr妙に歌うまいのも笑いどころやし
0610風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:08:46.08ID:uQcEEOpX00611風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:08:55.00ID:L1DRj8dp0当時はラーメンズが出るのかどうかでめちゃくちゃ盛り上がってたんよな
そんなラーメンズも解散かと思うと時代の流れ感じるわ
0612風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:08:57.68ID:R0ZslZBPaほんとしょーもなくて好き
0613風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:08:59.42ID:SEmQSX2paロバートにはそんなこと言わんのやろなぁ
0614風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:09:19.00ID:O2yrHA0ed0615風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:09:19.28ID:g2K5kLmj0福徳が騒ぐ系のネタはそれだけでしんどい時ある
0616風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:09:24.78ID:ylMnONnX0ツッコミは技術
こがけんの役割で歌の上手さは関係ない
1つ目のネタだと特に
0617風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:09:31.28ID:tTTcT7xL0こいつらどうなりたいんや
0618風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:09:35.57ID:jYLEVpK70アナザーストーリーでもおいでやす語ってたけど漫才の掛け合いじゃなくて
ピンとピンのネタぶつけ合って漫才らしい化学反応で笑いとってるのを目指してるっぽいからなあ
相性がよかったのがこがけんってだけで
0619風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:09:39.01ID:BnEPFDbW00620風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:09:43.98ID:kjj7Inz40なにわ新条例は好き
0621風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:09:47.18ID:BzIRXhFQMあと体型がキモいわ
0622風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:09:48.59ID:HasS7faq0https://youtu.be/OmXcWtgjF4M
ほぼそのままやろ
0623風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:09:58.64ID:HBv/9hOE00624風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:10:12.22ID:KuGppx7i0ジャルジャルの漫才や練りに練ったTVでやるようなコントは裏の反復練習が透けて見えるよな
感情入ってなくてセリフ読んでる感が強い
審査員のサンド富澤が言ってた「マシーンみたい、人間力が欲しい」ってのがまさにそれ
つべでやるゆるーいコントはそういうのないからおもろいけど
0625風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:10:14.04ID:9c5bRX+qrバイキングとか
0626風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:10:20.26ID:9k03vYcA0声がね…
0627風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:10:24.91ID:TEebzbbj00628風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:10:28.20ID:Vj5zXdS30FUJIWARAとかを予選で落としてチョコプラとかいう無名を残した審査員の見る目凄すぎない?
0629風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:10:37.03ID:c7tT9NdXaこういう経緯らしいで
同局系『全力!脱力タイムズ』の制作総指揮も手がける名城氏は「『脱力』は“作り物”という世界を視聴者と“共犯”することによって芸人さんのリアクションを楽しんでもらう番組なんですが、『クセ』は真逆で、荒削りなものだったりするのを、千鳥さんの心の底からの声をOAすることによって笑ってもらうという形。
だから、『脱力タイムズ』をやっていたからこそ、こういう番組がやりたくなったのかもしれないです」と語る。
「フジテレビの編成の狩野(雄太)さんと、『脱力』で活躍してるスルメさんとかコウメ太夫さんと深夜のロケものを考えていたんですけど、その企画を更新していく中で、他では披露しないネタを見せられるんじゃないか、それにフィットしてるのはなんだろうと考えたんです。
その構成なら、千鳥さんで新しい見え方ができるなと思ったので、その後に『クセがスゴいネタGP』というタイトルができました」と見事に合致。
0630風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:10:44.12ID:7dec9kFw0わりとこれ
キンキン系でもミキのツッコミとかは別にうるさく感じる程度やけど福徳はなんか聞き辛い
0631風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:10:46.69ID:HasS7faq0ただのファンクラブやろ
0632風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:10:53.13ID:G6badVlK0サンドコント師に入れていい?
0633風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:10:54.85ID:PpJyMIBn0逆に準優勝やったニューヨークめっちゃ見るけどどういうことや
0634風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:11:05.31ID:LgayGxoN00635風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:11:07.97ID:3Wg9Cb4D00636風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:11:13.92ID:bos25e6o0千鳥のツッコミがわざとらしすぎんねん
0637風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:11:14.92ID:L1DRj8dp0国名分けっ子とかはそれがオモロイけど独特な喋り方とかはもうすこしゆっくり喋ったほうがオモロイと思う
0638風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:11:15.14ID:SnTme7Tl0万人受けするのに、テレビではなかなか
しないのがむかつく😠
0639風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:11:22.51ID:sMxTJYMt00640風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:11:24.25ID:Ldtf2t3w0三四郎とかいうM1実績もなければトークもそうでもないのに売れてる奴
主な実績って骨折してる時にゴッドタンに出たぐらいやろ
0641風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:11:27.11ID:lyqNs5SI0人気で言ったらジャンポケとか
コント界の序列がいまいちわからん
0642風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:11:28.40ID:RdehS1oH0いやこがけんはいつもピンで歌ってるだけあって伝わりやすい歌い方とか笑いやすい歌い方とかやっぱり上手いで
ただの歌唱力じゃなくて芸的な上手さもある
0643風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:00.21ID:c7tT9NdXa千鳥も大阪で売れたのはABC優勝のお陰やしなぁ
0644風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:09.51ID:g2K5kLmj0これ何気にすごいけどあんまり触れられないわ
M-1って笑い飯の温情優勝除くと初決勝が有利なのに
0645風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:10.85ID:HBv/9hOE00646風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:15.25ID:X+EfVhJQ0千鳥のツッコミ無かったら放送できるレベルやないやろうなあの番組
0647風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:21.28ID:HasS7faq0ネタ番組には絶対に出るようにはなってるやろ
まあ前からも出てたけど
0648風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:22.97ID:PpJyMIBn0やっぱ東野と藤井はすごかったんやなって
0650風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:32.56ID:AnD9/fuh0チョコプラ
ワイ氷室京介が出てくるコントが好きや
0651風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:37.32ID:HS345hhYaそら小宮の言葉選びできる奴他におらんし
0652風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:37.53ID:7dec9kFw0ロバートおるがな
0653風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:42.02ID:G6badVlK0ニューヨークは出始めたのM1からやろ
0654風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:44.17ID:L1DRj8dp00655風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:44.53ID:G5jlV7KKMシソンヌが人気や
0656風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:45.40ID:aLGKeUxqaジャルジャルはもうみんなどんな芸人かわかっとんねん
ニューヨークはまだまだこれからやもん
お試しで使おうってなる
0657風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:46.97ID:kjj7Inz40フットの方が凄いし
0658風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:50.68ID:DJlPmQT1dその年は笑い飯とアンタ以外の優勝は予想されてなかったしなぁ
0659風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:53.09ID:PhjDHGse003、ロバート、シソンヌちゃうか
完全にワイの偏見やが
0660風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:56.60ID:MDo2wp6I00661風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:12:58.82ID:Vj5zXdS30マヂラブのラップバトルへのツッコミ間違ってたしな
0662風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:02.04ID:lyqNs5SI0後藤ボケられんのかよって思ったわ
0663風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:03.07ID:PXUYFNkN0ジャルジャルなんて初回から13回出て取れただけやろ
その間にテレビで活躍できる腕磨けよ
0664風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:06.39ID:SnTme7Tl00665風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:11.41ID:yT+2mOCnd平場で評価されると評価が一転するな
0666風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:19.56ID:5UvZP/ZpH0667風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:20.84ID:c7tT9NdXa間違いも正解もないやろ
0668風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:29.89ID:5vkFmpu600669風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:32.82ID:mSW99p5D0アラサーならともかくアラフォーで学生服似合っても芸人としてはマイナスやろ
0670風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:34.71ID:c7tT9NdXa03ちゃうの?
0671風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:37.83ID:T7+jMggl00672風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:45.31ID:OPX/KGFs0宇治原と同じことやってるやつに天才はないわ
0673風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:46.44ID:L1DRj8dp0全部ダウンタウンっぽいんだよな
0674風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:56.48ID:bCi8NR9fMジャルジャルは断ってるっぽいし、ニューヨークは使いたかったけど推す理由無くてキャスティング出来なかったテレビマンが準優勝盾に呼べるようになったからだと思う
0675風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:13:56.57ID:WZMgfaeN0一応東野も藤井も喋ったり大笑いしてるのに全然邪魔に感じないのすごいわ
クセすごは千鳥が邪魔や
0676風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:14:03.46ID:cWkCma6h00677風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:14:03.92ID:nP4U3QUh0せやな
0678風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:14:06.36ID:UShscJyQdアンタッチャブルが優勝した頃はむしろ初決勝初優勝の方が珍しいぞ
初決勝が有利になったのはノンスタ以降
0679風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:14:08.34ID:8qlXLS3up歌ネタというだけで実況冷え冷えやったな
0680風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:14:11.08ID:lyqNs5SI0ロバートは打率低い印象しかない
0681風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:14:14.19ID:bc9PFJgDp圧勝劇過ぎてな
0682風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:14:20.05ID:kSBJOLOa0よくサンドは漫才じゃなくてコントって言われるけどむしろサンドのコントがコントじゃなくて漫才だと思うわ
セット無くても出来るネタばっかだしボケとツッコミがメインだし
0683風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:14:22.05ID:HasS7faq0大抵実況スレって森羅万象叩いてるし真っ当な評価とは言えないんじゃない?
0684風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:14:47.09ID:PXUYFNkN0シャケラップの千鳥いねえ版見たいわ
本当にただただ邪魔や
0685風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:14:48.26ID:L1DRj8dp0仕切ってる感選手権とか
基本秋山がわざとらしくて笑えないんやが
0686風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:09.35ID:nP4U3QUh0宇治原よりはおもろいやろ
宇治原がおもろいこと言わないっていうか
0687風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:12.54ID:g2K5kLmj0チュートリアルは2001で出たけどあんまり印象無かったやろ
0688風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:18.92ID:L1DRj8dp00689風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:19.15ID:WdBdtw2i00690風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:32.25ID:llsnjp2Pa0691風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:33.79ID:G5jlV7KKM脱力も正直もうおもんないわ
毎回同じパターンやし
相席やクセネタも千鳥出てたら見るやろ感ある
企画、プロデューサーひどすぎるわ
0692風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:34.74ID:AnD9/fuh0相席食堂とかもゲストに対して失礼なツッコミ多すぎて不快に感じるときある
0693風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:35.23ID:HBv/9hOE00694風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:45.92ID:c7tT9NdXaJ民ってこういうの多いよな
ニューヨークが去年滑ったってだけでこの世の全ての歌ネタ漫才を否定してて全然フラットに見れてない
0695風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:55.18ID:HasS7faq0確かに
両方に互換が効くのか
バイきんぐとかもほぼ小道具無しやけど漫才できるんかな
0696風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:56.21ID:UShscJyQdその後2005で松本から褒められての2006優勝やろが
0697風吹けば名無し
2021/01/06(水) 01:15:56.35ID:9c5bRX+qr宇治原は最近いじられ方面で頑張ってるとは思う
カズはカズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています