トップページlivejupiter
303コメント70KB

【朗報】松本人志の名言集、面白すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:57:36.85ID:kBXPyNznd
深夜番組で騒ぎまくる今田、東野、ホンコンに対して

「テレビ付けながら寝てる人もおんねんから静かにしろ!」
0002風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:57:49.89ID:kBXPyNznd
ごっつでホンコンに対して

「まぁ彼は生まれたその時から罰ゲームが執行されてますからね」
0003風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:58:00.52ID:kBXPyNznd
ガキのトークで、何故女は車のトランクをおもいっきり閉めるのか?という話題になり

「お前は名ピアニストか言うくらい『バーン!』閉めよるからね」
0004風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:58:11.28ID:kBXPyNznd
浜田の屁について

「浜田の屁の臭いを嗅ぐと楽しかった思い出が一つ消える」

「家帰ったら、収録中に浜田が屁をこいた時間に時計が止まってた」

「何なんですかあの科学薬品のような臭いは?鼻毛が枝毛になってまうわ!」
0005風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:58:26.34ID:kBXPyNznd
初めてホンコンの顔を見たときの感想を聞かれ

「でかいマヨネーズかと思った」
0006風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:58:45.06ID:kBXPyNznd
大林素子に対して

「あなたマヨネーズやったら業務用ですよ」
0007風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:59:01.50ID:kBXPyNznd
浜田「残さず食べ!アフリカの子供等は食べたくても食べられへんねんで!」
松本「アホ!その子らも腹いっぱいになったら残すわ!」
0008風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:59:12.94ID:kBXPyNznd
フットボール岩男に対して

「お前は何重苦や(笑)たぶん前世で日本のお地蔵さん全部蹴ったんやろな」
0009風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:59:20.91ID:9yUpvvPj0
今は俺の方が面白い
0010風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:59:23.50ID:kBXPyNznd
ガキ使のロケ中、サングラスをかけた糸井重里に

「モグラの親分かと思いました」
0011風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:59:41.13ID:kBXPyNznd
紳助「生まれ変わるなら、ぶっさいくだけど頭のいいやつか、めっちゃ頭悪いけどイケメン、どっちがいい?」

松本「『サ行』までしか言えなくてもイケメンがいいです」 って言ったときは爆笑した
0012風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:59:58.30ID:kBXPyNznd
浜田のドSぶりについて

「こいつは他人がやられてる時猿8匹分くらいの声で笑うねん」
0013風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:00:08.85ID:kBXPyNznd
浜田が笑瓶にわざとらしく「おはようございます」と頭を下げた時

「久しぶりにお前のつむじ見たわ」
0014風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:00:22.54ID:kBXPyNznd
雨上がり蛍原に

「お前はホンマに光らん蛍やな~!害虫や!」
0015風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:00:47.02ID:C8aCVceo0
https://i.imgur.com/unfVXY0.jpg
0016風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:00:50.93ID:dPzkOuvH0
>>13
これ草
0017風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:01:07.59ID:kBXPyNznd
ガキ使の葉書トーク
『シャンプーをしている時の背後の気配は誰の気配なんですか?』

「リンスです」
0018風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:01:08.15ID:enzopGrA0
映像で見ないとおもしろくない
0019風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:01:32.75ID:kBXPyNznd
ガキ使葉書トーク
『もしも願いが三つ叶うとしたら松本さんは何を願いますか?』

松「まず一つ目は金持ちになりたい。二つ目は口の臭い人間をこの
世から消したい。三つ目は相方を変えたい」

浜「おい、三つ目はおかしいやろ!どういうことやねん?」

松「だって二つ目の願いが叶ってる時点でお前はこの世から消えてるからね」
0020風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:01:45.59ID:ys+o9P4pp
>>11
タスたけみたいやな
0021風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:01:50.24ID:hJHQrkDH0
お笑いIQ高すぎでしょ
0022風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:02:11.91ID:kBXPyNznd
松山千春が「俺、こう見えても昔はコカコーラのCMに出たことがあるんだぜ!」と言った時

「今はすっかりペプシマンみたいになってしまいましたねぇ~」
0023風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:02:14.35ID:gTUIBM4S0
60のじいさんがいまだに若者笑かしてるのは異常
0024風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:02:43.65ID:+4XaSKFEd
コメント無いのを草で誤魔化すなとか言う先見の明がありすぎる名言
0025風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:02:45.30ID:kBXPyNznd
「俺、はじめて浜田の屁の臭いかいだ時自分の鼻にウンコついてると思ったわ」
0026風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:03:38.06ID:kBXPyNznd
ホンコンに対して

「格闘ゲームにこれおったら絶対選ぶわ」
0027風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:03:54.97ID:RMcha6r9d
活字にしてもクスっとくるのは凄い
テレビなら笑ってるわ
0028風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:04:05.08ID:kBXPyNznd
東野をどっきりにかける企画の前ふりにて

松本「えー今から東野を殺します」
0029風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:04:08.05ID:PSqkHAxA0
こうやって見ると昔はマジで天才やったな
警察が薬やってると疑うだけあるわ
0030風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:04:12.16ID:7y3RUr8Da
>>22
これすごい
0031風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:04:20.57ID:aKx6FPzy0
>>11
これ逆やろ、紳助が絶対男前がいいって言ってた
最近YouTubeで観たわ
0032風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:04:52.28ID:LSbio8tra
文章だけ見ててもセンスあるのほんますごいわ
なんでツイッターあんまおもんないねん
0033風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:05:26.81ID:kBXPyNznd
雨上がり蛍原のサイフから、競馬の調教師の全身写真が出た際

「もしも俺がこのおっさんを探してるとしても、このおっさんの写真をサイフに入れることはないわ」
0034風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:05:38.71ID:+hJqXhHO0
>>32
何歳やと思ってねん
おじいちゃんがTwitterやってるんやなって微笑ましく見てたらええんや
0035風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:05:53.79ID:kBXPyNznd
かわいい子犬を抱いて
「かわいいなぁ何やこれちょっと、誰かマヨネーズ持って来て」
0036風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:06:01.12ID:RssxpPuRa
このレベルなら毎日のように言ってたから全部抜粋したらスレ足りん
0037風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:06:35.49ID:kBXPyNznd
"ボンバイエの意味は?"

松本「ま、要するに"すいません"ってことですよ」
浜田「ほんなら猪木ボンバイエは…」
松本「猪木!すいません!」
浜田「なんでや!なんで猪木は謝られながら入場せなあかんねん!」
松本「やっぱり謝ってしまいますよねー」
0038風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:06:58.81ID:axG1mnO20
ワードセンスという造語も松本産だっけ
0039風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:07:26.03ID:G4uJhhE6p
ほんこんに対しての奴全部笑えるわ
これだけキレ違いすぎやろ
0040風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:07:27.00ID:xBavlZ5sa
>>31
紳助が「喋りが上手くなるより無口でいいから滝沢くんみたいになりたい」って言ったら松本キレてたよな
喋りで売れた人がそんな悲しいこと言うなって
0041風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:07:34.88ID:kBXPyNznd
平野レミがヘイヘイに出演した際

平「まさかさぁ~松ちゃんと浜ちゃんにこんな形で会えるなんて夢にも思わなかった」

松「こういう形以外でどんな出会い方があんねん!まさかコンパはありえないですよ」
0042風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:07:43.27ID:TKCXfoBk0
うまく言語化できないけど「松本っぽい言い回し」ってあるよな
0043風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:08:15.12ID:E1SjtV9Vd
書き起こしでも面白いってすごい
0044風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:08:18.27ID:UoOjJvNmx
もう、老害だな松本も
0045風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:08:24.51ID:OW9R/Evm0
別にええけど容姿いじり多いな
0046風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:08:34.26ID:kBXPyNznd
ガキ使が始まった頃、漫才中に客が浜田のツッコミで引いた際

「みなさんの1番身近なヤクザですよ」
0047風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:09:01.72ID:E1SjtV9Vd
>>13
0048風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:09:20.39ID:HpZaceqW0
>>34
年取ってから大喜利的なワードセンスはさらに上がってる気がする
ツイッターのプライド高い老害感も増してるけど
0049風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:09:29.85ID:5YyITIGf0
若い頃こんなたくさん面白いこと言っといて今の歳なってたまにでも面白いこと言えるなら十分やろ
0050風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:09:32.29ID:kBXPyNznd
ガキ使の葉書トーク
『新しい彼氏ができたんですけど、元カレの名前を彫った刺青はどうしたらいいですか』

「その名前の下に『など』って彫りましょう」
0051風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:09:33.16ID:riFuFPId0
「家帰ったら、収録中に浜田が屁をこいた時間に時計が止まってた」

これすべらない話でもしてたけど、浜田が家に来て屁こいて、後で時計見たら屁こいた時間に時計が止まってたんじゃなかったっけ
0052風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:09:37.32ID:62c2OXt20
遺書より
0053風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:09:43.11ID:n+bthJ0g0
>>13
0054風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:09:45.89ID:Tg+Cft7bp
昔のちょっとテンション高めに面白いこと言う松本すき
今のボソボソ呟く松本きらい
0055風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:10:34.19ID:kBXPyNznd
ヘイでの藤井フミヤとの絡み

藤「でもフミヤは本名は漢字なんだけどね」

浜「そんなこというたら俺もほんまは濱田やし」

松「そんなこというたら俺も松本と人志の間にF入るし」
0056風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:10:39.82ID:L5fX5IWLd
>>44
お前はただの害だけどなw
0057風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:10:45.44ID:M4z/r3+o0
>>45
いまさらそれを引っ張り出してくるイッチが悪いわ
何十年前のことやねん
今それで笑い取ってるならまだしも
0058風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:10:57.22ID:kBXPyNznd
DXで笑瓶が雑学を披露した際に

「それにしても賢いチンパンジーですね」
0059風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:11:28.56ID:kBXPyNznd
『道端に倒れてる人を助けていた』というドンドコドン山口に対し

「そこまでするんやったら相方も助けたり~な。」
0060風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:11:46.65ID:6AaTs8Rs0
>>50
これ即興とか震えるわ
そら今は劣化したとかいうわなおっさん共はこれ知ってるんやし
0061風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:12:08.81ID:hJHQrkDH0
すげー
https://i.imgur.com/9vPzT5Q.jpg
0062風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:12:20.53ID:kBXPyNznd
松本「屋久島ええなあ。行ったことないねん」
高須「一緒に行こうや」
松本「屋久杉とかな、見てみたいわ」
高須「見たことある?」
松本「ないよ。行ったことない言うてるやん」
高須「とにかく、一回行ってみてください」
松本「え?さっきは一緒に行こう言うてたのに、行って来いって
   この短い間に彼に何が起こったんや」
0063風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:12:30.06ID:BEqLzUo0d
>>41
0064風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:12:33.32ID:Lfx+ynMI0
松井!おい松井!
松井?……泣いてんのか?
0065風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:12:53.60ID:Q06TFHsX0
宮迫「俺の方がおもろい」
0066風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:13:30.86ID:kBXPyNznd
ヘイヘイでの渡辺美奈代との絡み

渡辺美奈代「犬飼ってるんですよ」

松本「なんていう名前なんですか?」

渡辺「ゴンです」

松本「死んだら、タンスに入れてあげてくださいね」
0067風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:13:49.46ID:HpZaceqW0
松井ィ~!!!
…お前、泣いてんのか…?
0068風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:13:53.58ID:IABe+enXa
>>62
こんなめんどくさやつおったら縁切るわ
0069風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:14:00.59ID:8yQGpQFa0
ゴリラにおっさんが殴られる話好き
笑えるってより巧いわ
0070風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:14:09.45ID:BEqLzUo0d
>>50
0071風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:14:18.29ID:I1RlJs2fd
>>67
これは笑ったわ
0072風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:14:22.77ID:VPT9cmOH0
>>62
なんかJ民ぽいアホアホ会話で草
0073風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:14:59.49ID:SnnFZNZwx
とんねるずとダウンタウンはとんねるずの方が面白いけど、4人のうち一番面白いのは松本かも
0074風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:15:02.21ID:BEqLzUo0d
>>68
お前が一番めんどいやつやん
つまらん人生送ってそうやな
0075風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:15:14.96ID:JXeA2O+60
昔の映像見るとギラッギラしてたからな
声張って勢いで笑わせに行くのもあったけどセンスがちゃうわな
0076風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:15:26.49ID:M8SyyGTq0
>>73
余程ハマタがつまらんのか
0077風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:15:29.98ID:HpZaceqW0
>>60
ハガキトークは松本が事前に選んでる
初期の頃は選んでる事を匂わす発言が多くあった
0078風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:16:09.48ID:kBXPyNznd
松本「 "天に召される" って言うでしょう。
   なんか "死んだら上にあがる" みたいな感覚があるじゃないですか」
高須「はい」
松本「でも、それは、当たってるか間違ってるかはさておきですねえ。
   "目線が上がっていく" ってことを言いたいんやと思うんですねえ僕は」
高須「ほお、どういうことですかソレは」
松本「要するに・・・人っていうのは成長するに従って身長が伸びますよね」
高須「はい」
松本「歳をとっていくのはどういうことかと言いますと。
   目線が上がっていくってことなんです。
   目線が上がっていくというのはどういうことかと言うと
   俯瞰で物が見れるっていうことなんですね」
高須「はいはい、はいはい」
松本「……。
   ……全部終わりました」
高須「えええーっ ?!」
0079風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:16:29.51ID:Aw1y/EQc0
>>68
高須が脳死してるせいやろ
0080風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:16:29.82ID:riFuFPId0
浜田「笑いのさしすせそを教えてください」ってネタで、
最後の落ちがソーセージだった時のやつで糞ほど笑った
0081風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:16:33.24ID:iLJxES8v0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org685957.jpg
0082風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:16:44.90ID:kBXPyNznd
松本「死ね!全員死ね!」(ジャリズム・山下に向かって)「お前は普通に帰れ」

山下「僕も死なせてくださいよー」
0083風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:16:49.13ID:2bMTrRRta
波よこい、6発ほどこい
これが未だに印象強い
0084風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:16:56.27ID:Tg+Cft7bp
ハマタが徳永英明の前でオナラをした時に「今屁をかかれました?…たぶんめっちゃ好きなんですよ」って言っときは面白かったな
0085風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:17:20.01ID:tcQTbJjP0
ハガキトークは色んな芸人にやってみて欲しいわ
0086風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:17:26.30ID:Lfx+ynMI0
お前の仕事はなんや!?お前の仕事はなんやぁ!?
ボケることです……
あぁ!?おっきい声で言わんと聞こえんねぇ!?
ボケることです
0087風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:17:51.95ID:kBXPyNznd
千原兄に対して
「なにしに来てん、布団から出てくんな」
0088風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:18:10.60ID:kBXPyNznd
ガキ使の葉書コーナーにて
葉書「エアロスミスとケアレスミスの違いを教えてください」
松本「まっっったく同じです」
0089風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:18:17.98ID:YsU35pVca
全盛期は最強の芸人やからね!
0090風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:18:26.42ID:msUdT4lcd
>>71
これはごっつの板尾のパクリだぞ
0091風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:18:43.95ID:QiX02HMa0
浜田とかいうやる気無しゴリラのせいでガキ使のトークが終わってしまった事実
0092風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:18:57.60ID:riFuFPId0
>>77
全部とは言わんけど選んでない場合もあるんじゃね?
松本が「このハガキはおかしい。こんなのボケられない」って文句言ってた時もあったし
有名な浜田がキレる奴
0093風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:19:08.42ID:iWMcEnwKr
>>87
0094風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:19:29.74ID:I1RlJs2fd
>>90
そうなん🥺
0095風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:19:51.09ID:kBXPyNznd
松本「サッカーのキーパーって誰でも出来るんちゃうん?」
浜田「そんなことないよ」
松本「電気屋のおっさんでも出来るやろ」
浜田「でけへんよ。高い所も届かなあかんし」
松本「電気屋のおっさんも高い所の電球替えたりしてるからね」
浜田「ものすごい早く動かんとあかんねんで」
松本「それは電気屋のおっさんが早く動く必要がないからであって、早よしてくれ言うたら、あいつらも早く動き出しますよ」
浜田「無理やって」
松本「何を根拠に電気屋のおっさんを下に見たがるのか分からへん」
0096風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:20:12.56ID:8yQGpQFa0
松本、ホンコンの乳児を殴る
浜田「なんでホンコンの息子殴んねん、そっから赤ん坊大人寄ると泣くんやぞ」
松本「違うねん、お前ら気づかんとこで俺もホンコンの息子に殴られとんねん」
0097風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:20:15.02ID:c/4l7/b1a
>>91
松本は浜田大好きだけど浜田は松本と一緒の番組か否かで全然テンションちゃうしなぁ
松本のことが苦手なんやろ
0098風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:20:56.13ID:WGYxTC5f0
>>14
0099風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:21:00.88ID:GF1Rtstl0
>>64
これ天才すぎるわ
0100風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:21:27.51ID:kBXPyNznd
「〇〇から〇〇」これを使って文を作りなさい。

松本「のどからから」
0101風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:21:50.43ID:riFuFPId0
>>64
結局松井のメジャーで成功する秘訣最後までいわないの草
0102風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:22:02.83ID:HpZaceqW0
>>92
ホンマに事前にちょっと目を通すぐらいでほんわかどういう流れにしようか考える程度やとは思う
0103風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:22:20.18ID:I1Hxray+d
笑ってはいけない高校で菅の変顔レスリングの写真見た松本が「こんなん明日死ぬとしても笑うわ」みたいなこと言ったのは面白かった
0104風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:22:29.75ID:+hJqXhHO0
>>64
これくだらなすぎて好き
0105風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:22:39.42ID:arA6gHM80
>>95
こういうセンスがほんま好き
0106風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:22:50.28ID:duzx6jKad
ふーん良スレじゃん
0107風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:22:51.95ID:kBXPyNznd
高須「ちょっとええ話あんねんけど。TBSの20代のディレクターが企画持ってきて、
それがもの凄い良かったから、いきなり番組になることになったんや。
そんでその子一人やったら心細いんで上のもんが『誰かサポートしてほしい人おるか?』言うたら
『高須さんとやりたい』言うてくれて、今一緒にやってんねん」

松本「へー・・・」

高須「なんやねん。興味無しか!?二回りも年下の若い子が『高須さんとやりたい』
言うてくれてんねん。俺も頑張ってきたいう証拠やないか!」

松本『そこでお前の名前が出てこうへんようじゃ、逆にアカンやろ。
バラエティーの歴史の何を見てきたんや!?いうことやろ。
まともなバラエティー見てきたんやったらお前の名前が出てくるんは当たり前やろ』
0108風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:23:02.07ID:QiX02HMa0
Twitterでまで高度な笑いを求められる松本人志はやはりお笑い界のカリスマ
0109風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:23:16.64ID:iTQ1xWrO0
>>88
0110風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:23:26.88ID:lEvch4/a0
>>103
どっちでもいいけど劇団ひとりに対してじゃなかったか?
0111風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:23:38.28ID:Yqdsio5Aa
>>64
これほんま草
0112風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:24:08.42ID:tcQTbJjP0
ハガキトークでボケ思いつかなくてグダグダになってる時もあったけど事前にどの程度見てんのかな
0113風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:24:26.30ID:iWMcEnwKr
石橋が同時期にダウンタウンがいるのは天災やと言ってたんやっけ
こんな化け物おったらそう思うわな
0114風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:24:36.17ID:jNNaHVuFd
まっちゃんは体張ってもおもしろい
審査員長松本人志くっそおもろかった
0115風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:24:39.19ID:kBXPyNznd
ハイテンション・ベストテンでケンコバが微妙にスベって
「いやぁ、これはビデオに録ってない人たちは悔しがってるんじゃないですか?早送りできなくて」
0116風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:24:51.99ID:+zgtEYb4a
>>64
松井ィィィィィ!!
…死ねッ!
もすき
0117風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:25:00.23ID:WSnWuKFj0
>>19
ぱっとこれでてくるてすごいなこいつ
0118風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:25:08.96ID:UbkvoYZI0
>>55
すき
0119風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:25:19.69ID:iyCgPwgZa
車を少しぶつけられただけで必死になる男に対して
松本「ほんのちょっと当たったぐらいでね、ケツの穴のちっちゃいね…おかま掘られて何ケツの穴ちっちゃなっとんねん!」
浜田「何を言うとんねん!」
松本「普通大きくなるもんなんですよ!?」
0120風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:25:44.66ID:NAtyufDga
「わけあって、見たんですよ、千と千尋を。あの…いいですか…?
あれ、何がおもろいの?ちゃう、ホンマにごめん。最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん。
あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな~と思って見たねん。
それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?!何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!
なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって。簡単にパンチ入ってもうたみたいな。
だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん。
みんなこんなんをええと思ってんの?でも面白かったって言ってる奴でどこがええのか説明できる奴一人もおらへんと思うで。
あんなんでええの?あんなええ加減でええの?もう撮る気無くすわ…。」
0121風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:25:46.15ID:kBXPyNznd
(Don Doko Donの平畠が、自宅でテレビを5、6台並べて 全部違うチャンネルに合わせて同時に見ているという話で)

松本:まぁ、それだけ並んでるどのテレビにも彼は映ってないんですけども…。
0122風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:25:56.72ID:i5D2eiwT0
や松N1
0123風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:26:16.99ID:+aoCTqjp0
>>40
誰や滝沢って
0124風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:26:51.51ID:l78pXAcga
お笑いだけやってたらなぁ
政治語る松ちゃん見てると悲しくなってくる
勉強できないんだから無理しなきゃいいのに
0125風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:26:52.83ID:QiX02HMa0
>>121
0126風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:27:01.17ID:W+DsloMma
高級外車を乗り回し
右折左折を繰り返し
挙げ句の果てにはワイパーまで出す始末
0127風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:27:10.42ID:Q9yj/DWMa
普通におもろいの草やな
0128風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:27:14.87ID:tcQTbJjP0
>>123
タッキーちゃう
0129風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:27:20.49ID:SFbgmy9Sd
松本人志、動きます
0130風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:27:32.98ID:msUdT4lcd
>>94
板尾係長ってコーナー
0131風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:27:53.17ID:GWHOy2H+0
>>121
0132風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:27:57.74ID:0+x4+bSl0
浜田 志村けんに向かって『お前さぁ』
松本 『コイツにお前って言うな』
0133風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:27:57.91ID:SnnFZNZwx
声と喋り方と内容の親和性が良すぎる
0134風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:28:04.83ID:HpZaceqW0
>>129
お笑い以外はほんま滑ってんな松本
0135風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:28:23.84ID:jNNaHVuFd
>>132
これすき
0136風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:28:31.39ID:kBXPyNznd
浜田以外なら誰を相方にするというテーマ。
松本「消去法でいいですか?(山崎を指して)まずこれですよね。」
山崎「なんでなんですか!」
松本「まず、突っ込んでくれへんやろ。それから…突っ込んでくれへんやろ。」
山崎「・・・(無言)」
松本「突っ込んでくれへんやん!!」
0137風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:28:41.88ID:vOG8pu2V0
さまぁ~ず三村といい松本といい面白いのにTwitterがゴミの芸人損しすぎやろ
0138風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:28:49.15ID:jNNaHVuFd
>>134
作詞はできるから...
0139風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:29:07.16ID:YH9amWqv0
陰キャの笑いやな
陽キャからの受けは悪そう
0140風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:29:20.32ID:2l0zCZJ80
>>86
これは次の放送回含めて面白い
0141風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:29:38.57ID:wdzvEdCTM
>>139
チー牛だまれよ
0142風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:29:48.20ID:XzC+p0vA0
やっぱおもろいと思うわ
0143風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:30:19.37ID:2pZK+cTZp
>>136
山崎は狙って黙ったんかな
0144風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:30:36.64ID:QiX02HMa0
>>136

山崎もおもろい
0145風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:30:55.48ID:Vm7SrG310
>>136
ここでちゃんと突っ込まない方正凄いって言いたいけどな
0146風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:30:55.77ID:HpZaceqW0
>>86
この時期ってお互い殺したろかっ思うぐらい仲悪かったはずなのにあんなに浜田にキレられてよくこのボケできたなぁって思う
0147風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:31:26.60ID:5uoAyx/aM
松本人志
漫才☆☆☆☆
コント☆☆☆☆☆
トーク☆☆☆☆☆
大喜利☆☆☆☆
企画力☆☆☆☆☆
育成力☆☆☆☆☆
影響力☆☆☆☆☆
文章力☆☆☆☆☆
映画☆☆
教養☆☆☆
性格☆
煽り耐性☆
0148風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:31:41.57ID:4cv1ifJcM
>>4
0149風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:31:49.53ID:P+5O51vIr
>>143
ちゃんと突っ込みますよー!とか言いそうやもんな
0150風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:31:51.00ID:4cv1ifJcM
>>5
0151風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:32:16.63ID:tcQTbJjP0
大日本人が公開された頃小学生やったけど友達皆と映画館行ったわ
0152風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:32:25.08ID:8yQGpQFa0
心底お笑いだけの人だったんやなって気づくわ
そら面白いはずや
0153風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:32:37.99ID:AdvSnjxQd
なんJって結構松本叩くために無駄に浜田持ち上げるやつ多いよな
結果浜田がしょーもなく見えるからやめた方がいい
0154風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:32:38.14ID:5eq5XcLmx
こうして見ると言い方で60%くらい稼いでないか?
0155風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:32:43.28ID:vqlcwdb20
現代人でも「この人言い回しおもろいな」ってパンピーおるけどそいつらもみんなどこか松本人志のワードセンスに通ずるものがあるから
やっぱみんな無意識のうちにテレビでダウンタウン見て喋りの雰囲気が蓄積されてるから現代人のおもろいやつみんなそうなるんやろな
0156風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:32:46.37ID:vOG8pu2V0
ディアゴスティーニみたいに、後から笑いが届けられるんかな
0157風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:33:04.59ID:4cv1ifJcM
>>13
0158風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:33:14.64ID:4cv1ifJcM
>>17
0159風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:33:18.12ID:d2LtsM6N0
ツイッターとワイドナショーはまっちゃんにとって害でしかない
0160風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:33:29.16ID:G18yiY3A0
マヨネーズ好きなんやな
0161風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:33:32.48ID:YsU35pVca
>>73
ダウンタウン>>>>>>>>>>>とんねるずや
今も昔もな
0162風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:33:36.12ID:riFuFPId0
これやってみたかってん選手権で
七面鳥の中にスパゲッティ詰め込んだ料理をみて
松本「スパゲッティ食いすぎて死んだ七面鳥やん」
0163風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:33:36.16ID:4cv1ifJcM
>>19
0164風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:33:51.10ID:HpZaceqW0
>>143
あいつにそんなお笑い思考力はない
あいつは時々本人の自覚なしに天才的な笑いを行ってるタイプ
0165風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:34:00.13ID:AQ6A7os/0
え、松本死んだんか?
0166風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:34:13.69ID:nYbVlGQm0
タモリ75歳
たけし73歳
さんま65歳
松本57歳
0167風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:34:17.53ID:Vm7SrG310
>>19
これは凄い
0168風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:34:29.27ID:4cv1ifJcM
>>26
0169風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:34:32.06ID:Vz7vw0cG0
>>19
スゲーわ
0170風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:34:38.66ID:o2czEJyCK
>>154
それまでは上手い言い回しや言い方でここまで笑い取れてる人のおらんかった
0171風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:34:54.02ID:QiX02HMa0
ワイドナショーは初回の時点でこの番組成功したら僕は嫌われ者ですねーみたいな事言ってるからな
多少アンチが湧くくらい松本からしたら予定調和やで
0172風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:35:32.52ID:Yqdsio5Aa
ガキの初期は漫才やってたけどフリートークのが数字良かったてのも頷ける
0173風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:36:09.23ID:UbkvoYZI0
全盛期はガチのマジで天才やったんやし今のおじいちゃん松本は優しく見守ろうや
0174風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:36:19.55ID:HpZaceqW0
>>19
松本のほうが絶対に臭いわ
身だしなみ配慮できないし鼻毛出てるし
0175風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:36:21.91ID:rCllkSrZ0
遠藤章造君へ
東京へ出発ガンバレ編
0176風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:36:22.64ID:q17ryyaA0
>>8
0177風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:36:24.72ID:NGx39v7Qa
お前◯◯みたいになってるやん!の◯◯に予想だにしないワード入れさせたら天下一品よな
0178風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:36:27.86ID:Wn4fH/Ohd
頑張ればクリームパンになれんねん
絶対に!
0179風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:36:38.73ID:4cv1ifJcM
>>46
頭の回転が速いな
0180風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:36:50.98ID:d2LtsM6N0
松本のフリートークは動物系に例える話が1番面白い
トンボとカブトムシの話好き
0181風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:37:03.93ID:WGYxTC5f0
>>177
なんとなく分かるってのも居るけどな
0182風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:37:12.67ID:WUG2cSDM0
>>13
ええやん
0183風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:37:27.80ID:4cv1ifJcM
>>50
0184風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:37:48.65ID:P+R3vAUS0
>>61
天才やろ
0185風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:37:49.93ID:1pQZdnvUr
「普通に」美味しいとか松ちゃんが言い出したよな
0186風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:37:54.67ID:IlCdj7Jtd
こう見ると銀魂ってめっちゃダウンタウン節を感じるよな
0187風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:38:09.96ID:R3cprfpjd
松本って普段からIPPONとってるようなもんだよな
だからあえて正式に大喜利やらせると微妙に感じる
0188風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:38:16.95ID:Bcl+l+Pup
なんか改めて昔のガキ使とか見ると笑いのセンス以前に人格変わってるよな
丸くなったというか別人になってる
パパになったせいやろか
0189風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:38:28.87ID:GqlNP2VV0
初めて優しくしてくれたあ!
0190風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:38:36.34ID:8XDshpxS0
>>166
ほぼほぼ隠居
老害
お笑いの手法が古くなりつつあるけど現役
松本比では劣化したけどまだ面白い
0191風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:38:44.39ID:xzFiGeYK0
>>1
確かにおもろいなw
0192風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:39:07.37ID:4cv1ifJcM
>>64
これ天才
0193風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:39:08.57ID:BpD8pLQmd
こいつにお前とか言うな
0194風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:39:11.31ID:R3cprfpjd
>>188
それダウンタウン2人とも言えるよな
むしろ浜田の方が変わった
0195風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:39:12.57ID:EIPv8YQ/0
放送室のパイナップルの芯に紐つけてペットにしてた話すこ
0196風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:39:16.73ID:IlCdj7Jtd
>>188
ジジイやからしゃーない
0197風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:39:34.02ID:d2LtsM6N0
>>188
声質も全然ちゃう気がするわ
40代と50代でもこんなに別人みたいな声なる?ってくらい
0198風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:39:49.32ID:xzFiGeYK0
>>3
これも笑うわ
なんなんやろなピンポイントに共感も出来て言葉のチョイスもバッチグーなんよな
0199風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:39:57.49ID:5eq5XcLmx
>>95
これは台本あるよな
フリがきれいだわ
0200風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:40:03.51ID:6MJA7wtm0
浜田「ゔぉぇええあ!!!!」(これやってみたかってん選手権
松本「ホンマに帰りたくなった時のウルトラマンか!」
0201風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:40:17.60ID:8XDshpxS0
>>188
松ちゃんも人間的に成長しとるんや
0202風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:40:24.33ID:xzFiGeYK0
久々の良スレやわ
1さんもっと頼む
0203風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:40:31.27ID:HpZaceqW0
>>8
こういうワードは普段生活の中でパッと思いついたワードなんだと思う
それを舞台上でタイミング来たからポンっと言えたパターン
0204風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:40:33.61ID:1pQZdnvUr
哲学ニュースの松ちゃんの名言まとめ保存してときどき見返してるわ
0205風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:40:47.73ID:4cv1ifJcM
>>115
0206風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:41:08.06ID:tcQTbJjP0
>>188
当時のままやったら炎上しまくってるやろな
0207風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:41:37.27ID:HpZaceqW0
>>194
昔の見てると浜田は松本に対してキツイツッコミほんましなくなったな
0208風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:41:37.91ID:PCydIRzW0
乳酸出し切って対決で疲れ果てて床にだらしなく寝転ぶ田中と有田を見て
「修学旅行の朝やん」って言ったの好き
0209風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:41:39.58ID:ys+o9P4pp
>>137
大戦犯リンカーン
0210風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:41:42.00ID:R3cprfpjd
https://i.imgur.com/ZHbZIVp.jpg
0211風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:12.52ID:fJj2dlAu0
ごぜんぜうな、僕は殺される
0212風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:13.77ID:ZfSjaCV+a
他人をこき下ろすような笑いは煩いとこが多いんやろな
CSとかで好き勝手喋る番組やってほしいわ
0213風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:19.78ID:nJ32M5kR0
>>200
なんかの利きシリーズでリストラサラリーマンかってツッコんだのすき
0214風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:42.21ID:vOGanxGJF
ほんこんの顔について
松本「格闘ゲームにおったら絶対使う顔」 
松本「確信はもてないけどピクミンプレイ中に何度か見てる」
松本「潰れかけのテーマパーク」
0215風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:48.66ID:HpZaceqW0
>>137
カメラ回ってないとスイッチ入らないんやろか
それともテレビとネットって笑いの方法がちゃうから対応できてないんやろか
0216風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:57.16ID:d2LtsM6N0
放送室とかまた聴きたいなあ
0217風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:07.13ID:EIPv8YQ/0
>>211
あったなw
0218風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:20.10ID:77C9Q/Q20
ファン「まっちゃん遅れてるーw」
松本「お前と同じ方向に進んでないわ」
0219風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:27.68ID:5olgqtZc0
松本ってツッコミの方が面白いよな
0220風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:37.06ID:YBqZrX580
>>210
新八ツッコミの元祖は浜田だった…?
0221風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:42.18ID:R9p8ZDll0
>>215
普段はカットされとる場面なのかもしれんな
0222風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:48.43ID:cwlcBD0rp
>>186
作者がなんかのインタビューでダウンタウンは自分の世代のヒーローって言うてたで
1話にごっつのMR.BATTERのパロディキャラ出てるし
0223風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:44:15.61ID:0bNtPiIE0
>>82
0224風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:44:34.19ID:TyiYilwFr
松本はやり尽くして欲がなくなってきとる感じはあるな
今でもかなりおもろいけど
0225風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:44:48.88ID:HpZaceqW0
>>200
ハガキの次に松本のセンス光ってたのはこれやってみたかってん選手権の食べたあとのコメントよな
0226風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:45:08.96ID:R3cprfpjd
ツイートで笑わせろとかお前らおこがましすぎやろ
0227風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:45:17.24ID:fJj2dlAu0
奥歯全部前歯になって死ね!!
0228風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:45:53.34ID:tcQTbJjP0
浜田はほんま初期から最近になるにつれてトークに参加しなくなるよな昔のやつは浜田が主体でトークする事もあるのに
0229風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:03.44ID:fJj2dlAu0
200カンデラどーん!
0230風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:36.20ID:+aoCTqjp0
>>220
腐女子きっしょ
0231風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:41.39ID:EIPv8YQ/0
>>229
これでカンデラという単位を覚えたわ
0232風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:43.69ID:+aoCTqjp0
>>220
まんこ?
こん!
0233風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:54.72ID:+aoCTqjp0
>>220
まんこきめええええええええ
0234風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:57.26ID:d2LtsM6N0
>>228
末期はほぼ聞き手で松本がよく空回りしてるのを眺めてたな
0235風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:09.12ID:TyiYilwFr
浜田は今でも松本のボケによく笑うし松本の一番のファンやと思うわ
0236風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:18.89ID:cvDapyDqx
引退考えてる年齢やのに
キレキレの若手時代のレベルを求められるって異常事態やで?
0237風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:28.84ID:1pQZdnvUr
松本「お前はなんでそう否定的に物事を考えるの」
浜田「わしの仕事じゃハゲ!」
0238風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:45.51ID:vOGanxGJF
噂になった女優やタレント全員かなりの年下やったから当然と言えば当然なんやけどロリコンの気があったんかな🙄
https://i.imgur.com/u3LAxbg.jpg
0239風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:48.09ID:dTPyr3mnp
ガキガキ君の歌で最後だけ普通にガリガリ君言ってたのは爆笑した
0240風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:50.14ID:fIBvk5u6a
あいつバカ丸出しやな
0241風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:50.44ID:KWlvQuys0
25年DTの番組観てきたが全盛期25~35代はガチで天才だわな
そら後輩も視聴者も全員DT病を発症するわけだわ
0242風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:00.36ID:VPT9cmOH0
>>85
面白いのだけ抜き出すと凄く面白く見えるけど普段のガキのハガキトークは殆どが大声で誤魔化すだけで微妙なのばっかだったと思うぞ
たまに面白いけどね
0243風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:00.54ID:hMhX/nXYa
昔のトークの登山の話と寿司屋の話は腹がよじれるほど笑ったわ
今でも覚えてる
0244風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:02.41ID:IVd5Z0+ld
家族考えると酷いこと他人にいえんくなるんやな
0245風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:24.97ID:8XDshpxS0
>>238
ゴリゴリのロリコンやろ
松本のストライクゾーンはJCやと思う
0246風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:26.04ID:WLfMKcr6a
>>220
みんなに叩かれて大丈夫?
話聞こっか?
0247風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:38.02ID:fJj2dlAu0
人志はアジアのパピヨン
0248風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:55.34ID:tzNEjJNZd
>>245
山崎は毛が生え始めたらダメって言ってるしJSやな
0249風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:59.07ID:WV0VWFtN0
>>19
0250風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:06.35ID:cvDapyDqx
>>235
そらいまだに笑える若手おらんいうてるし
小学校から天才の仕事のすべて見てるからしゃーないね
0251風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:06.79ID:EIPv8YQ/0
>>245
そんな松本もドン引きしたのが山崎
子供生まれて変わったらしいけど
0252風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:14.67ID:bKTEJS270
>>82
「お前は日本鼻100選に選ばれろ」ってパターンもあった
山下が「選ばれます!」くらいしか返せなくてつまらん奴やと思った
0253風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:23.43ID:6iG6Rj9z0
>>81
リアルでみててここ笑ってもうた
歴代最低でもこのワンショットには価値があるわ
0254風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:24.33ID:1pQZdnvUr
チャンネルをたけしの元気が出るテレビから
ごっつええ感じに変えた日のことは忘れられんわ
0255風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:35.11ID:HpZaceqW0
>>247
(浜田とかぶって)ア゛ァァァー!!!!!
0256風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:37.17ID:duzx6jKad
>>241
色々なレジェンドと比べても全盛期が割と長い
0257風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:38.94ID:msUdT4lcd
https://youtu.be/kuAstDOX4G8

ダウンタウンがこの頃のキャラのままなら今ほど活躍してないだろうな
0258風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:51.20ID:XX0Fszky0
>>8
0259風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:52.82ID:ZZfUmjKI0
>>235
売れてるコンビってみんなこんな感じな気がするわ
バラエティで大勢芸人いても相方のは誰よりも早く拾いに行く
0260風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:05.76ID:Yqdsio5Aa
>>251
おっ鬼畜だな
0261風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:26.70ID:XX0Fszky0
>>19
これすっご
0262風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:40.23ID:cvDapyDqx
>>241
バカリズムとか
まっちゃん目指してますとか言う若手みたら未だにため息つくからな
0263風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:42.73ID:U5yKJHQ70
遠藤:やっぱ永遠に先輩と後輩っていうのは変わらないのかなって僕は勝手に思ってたんですけど
松本:あとはどうアプローチしていくかの問題やと思うねんな。急にはさすがになんぼアホでも気付くから。
相当アホやで相当アホやけど「あれ?なんやこの違和感」みたいな。
ちゃんと紙に書いてどう腹立つか説明せえって言うたらよう書かんけど感覚的に分かりおんねんアレ。アホやけど。
全員:……。
松本:大変やねんからホンマに。木本もなかなかよう覚えへんかってん アレ。
遠藤:えっ、そんなにひどいんですか?
松本:バナナの匂いで覚えさしてん。バナナの匂いするのが木本やっていうふうに覚えさした。
遠藤:マネージャーですよ?
松本:おお。で、やっと覚えたと思ったら今度バナナに木本 木本 言うからそれと違うのを説明したのがこの梅雨明けぐらいかな。
遠藤:最近ですよね。
松本:そやな。
遠藤:まあ、誰かが突破口開かないとアカンなと思うんですけどね。
松本:ただ俺にタメグチはアカンで俺は先輩やから。
全員:……。
遠藤:はい。
0264風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:55.97ID:OmbDPA+b0
>>81
浜田がそう思ってないにしろこのカットは面白いわ
0265風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:02.67ID:vOGanxGJF
>>245
気が合うわ
0266風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:09.35ID:c/08dtUP0
ほんまに嫌になって帰る時のウルトラマン好き
0267風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:31.64ID:SXhzWdo4a
ドメスティックパン屋さん好き
0268風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:36.63ID:Yqdsio5Aa
>>263
本編もおもろいけど本番前の楽屋のやり取りが既におもろい
0269風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:52.30ID:NFOMoYsJ0
>>38
言語感覚って言葉はずっと前からあったからそんなことないんちゃう
0270風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:52:01.07ID:d2LtsM6N0
坊主にしたのは30代後半?
0271風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:52:35.32ID:fJj2dlAu0
フライトプラン酷評回好き
0272風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:03.59ID:2l0zCZJ80
>>267
普通のええお母さんやがな
0273風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:07.14ID:KWlvQuys0
全盛期の志村もそうだが松本が初出の言葉がもう標準になっとるて凄いことだわ
0274風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:07.57ID:dTPyr3mnp
ジュニアとかキム兄とか松本の取り巻きって馬鹿にされてたのに普通に売れたのはすごいと思う
0275風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:11.44ID:V+NvhXzax
ダウンタウン信者に聞きたいんやけど、全盛期ってどの番組の時?
0276風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:17.63ID:qeVqNAMQ0
最近つべに上がってたお笑い共通一次見たけど笑いを言語化して理論立てられるのはすげえと思ったな
IPPONグランプリだとゲラと化してるのはやっぱり丸くなったからなんかな
0277風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:32.22ID:4h5sAj2hd
坊主前は本当に面白かったな
0278風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:58.19ID:tzNEjJNZd
>>274
全く売れない浜田の取り巻きさん...
0279風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:13.66ID:KWlvQuys0
>>275
00年前後のガキ
0280風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:31.96ID:cvDapyDqx
>>274
そういう事に対して松っちゃんが最近もコメントしてたやん
だから我々プロがお金もらえるんですけどって
0281風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:41.88ID:8XDshpxS0
ビジュアルバム初見ワイ「?………おもろい!斬新や!松本人志ってやっぱ天才やな!」
ニューヨーク屋敷「正直ビジュアルバムとかあんまわからんかったw」
ワイ「それ言ってええんや……正直ビジュアルバムそこまででもなかったわ」
0282風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:50.80ID:EIPv8YQ/0
>>275
一人ごっつ
0283風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:57.22ID:pqzJ0qy2a
遺書より定期
0284風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:05.71ID:dTPyr3mnp
>>278
ハマタは丸くなったって言われるけど
絶対売れない若手芸人とつるんだりむしろ変な方向行ってると思う
0285風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:30.25ID:tzNEjJNZd
マツモトは局アナのマッキーと歌手のマッキー、どっちのキンタマが好きなんだい?
0286風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:37.98ID:Yqdsio5Aa
MHK怖くて見れるわ酷評しか聞かんやん
0287風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:41.81ID:8CN5wrjYa
当時のDTやったら第7世代なんかと絡んでなかったやろな
爆笑に土下座さしたぐらいやし
0288風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:44.23ID:/CuzVqST0
>>275
トーク有りのガキ使やってて一人ごっつもやってた辺り
0289風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:58.90ID:fJj2dlAu0
ビジュアルバムは倉本さんとのコメンタリー付きで見るのおすすめ。
0290風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:06.51ID:wBvdQn8NM
>>278
カキタレはテレビ出たりしてるんちゃう
0291風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:13.15ID:2IZ1QUo70
売れてる奴は好きな時に呼べないやん
0292風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:14.00ID:cvDapyDqx
>>276
30代の松ちゃんがやってたら
プレッシャーで誰も持ち味発揮できんで
0293風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:16.31ID:XX0Fszky0
>>121
0294風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:19.56ID:Yqdsio5Aa
>>287
あれ取り巻きが怒って勝手にやったとか話もあるけどどうなんやろな
0295風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:29.53ID:3D4eKZg1M
ガキ使の葉書トーク
『なぜ階段の途中に設けられた幅の広い平坦を「踊り場」と言うのですか』

「階段の段差、段差、ダンサー!」
0296風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:37.29ID:8XDshpxS0
>>276
そら素人の投稿とプロの芸人の大喜利じゃ回答の洗練され方が天と地の差やろ
あと面白い人ほど面白いことに対してアンテナ敏感でゲラやから松本もめちゃくちゃゲラ
0297風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:40.20ID:R4CfLpGja
>>284
遊びたい時に遊べる奴選んでるからやろ
0298風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:40.25ID:zOd8WpUu0
>>275
ごっつ、ガキ、HEY×3、DXでそれぞれ違う層のファン持ってたとき
0299風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:44.22ID:fJj2dlAu0
ワールドダウンタウンの脚本全部高須が書いてるって知った時は震えたわ。凄すぎやろ。
0300風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:57:12.93ID:+wWlIydQa
>>107
ワイ、涙いいっすか…
0301風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:57:13.89ID:lEvch4/a0
>>294
これ言われてるけど取り巻きとは普通に絡んでるよな
0302風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:57:26.67ID:tzNEjJNZd
絶対嘘とはいえ太田も松本さんは大好きですって言ったし雪解けやな
0303風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:57:43.36ID:kdYiPg8V0
松本も天才やけどワイは島田紳助の方がおもろかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています