5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内海哲也(通算134勝、1508奪三振、防御率3.22)←こいつが完全に空気な理由

1 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:16:33.86 ID:hyZF8RlI0
現役NPB左腕でトップクラスの実績やぞ

2 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:16:57.93 ID:hyZF8RlI0
優勝経験6回、日本一経験2回と勝ち方もよく知っとるし

3 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:17:14.93 ID:c/e4b08Ga
実績だけで勝てたら苦労せんわ

4 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:17:28.46 ID:sxXtjwDhM
パリーグに行ったらな
長野は未だに話題なりまくりやし

5 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:17:49.60 ID:fSP8hqWwa
実際は違うんだけど違反球のイメージがね

6 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:18:13.12 ID:Z4liEfga0
いつの間にか消えてたイメージ

7 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:18:22.28 ID:hyZF8RlI0
>>3
なんJ民は実績をちゃんと評価する野球通が多いと思ってたわ

8 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:18:39.81 ID:XIR6MzZx0
だって違反球時代以外地味やん

9 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:18:53.41 ID:S82FsvXma
どんなにええ選手でも老けたら終わり

10 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:19:05.66 ID:hyZF8RlI0
>>5
違反球だけなのは吉見やな
内海は違反球以前も以後も普通に成績残しとる

11 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:19:24.59 ID:S82FsvXma
こいつ人的で取った西武アホやろ

12 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:19:26.56 ID:TMW3crv7M
西武で何もしとらんやろ
西武ファンですら存在忘れてそう

13 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:19:27.42 ID:xlgurCpp0
>>4
澤村は話題になってたやん
内海は試合に出てこないし

14 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:19:27.77 ID:kB3ZyQe70
李で内海を釣る、カツノリで野間口を釣ると言われてたな
露骨すぎた

15 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:19:49.83 ID:lQlRpnp+0
これでもう巨人のコーチやる道もなくなったんやろ
非道すぎるやろ

16 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:19:53.94 ID:hJHQrkDH0
何がすごいのか分からない

17 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:19:56.76 ID:hyZF8RlI0
>>8
日本シリーズでも勝っとるし地味なわけないやろ

18 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:20:05.26 ID:S82FsvXma
大阪ガス時代ノム率いるシダックスに打ち込まれてて草

19 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:20:29.06 ID:7csL7eVP0
まあ少なくとも炭谷なんかよりはよっぽど凄い選手な事は間違いない

20 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:20:44.25 ID:lQlRpnp+0
>>11
でも広島と西武がやってくれたおかげで、ベテランをプロテクトして若手を取れる正常な人的に戻した
必要悪やったんや

21 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:20:46.33 ID:qTZE8GbaM
内海と和田ってどっちのが上なん?
現役左腕トップは石川やろけど

22 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:21:08.12 ID:mPqPCook0
全盛期でもなんで抑えられてるのかよくわからなかった

23 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:21:30.79 ID:wJZqF6sK0
どうしても上原と菅野の間の繋ぎ間がある

24 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:21:37.54 ID:YudjHTCh0
特に語ることない

25 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:21:37.61 ID:VC4vWvQ/0
追い出せれたからな

26 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:21:39.44 ID:hyZF8RlI0
>>11
巨人への嫌がらせとしか思えへんしな
(まさかベテラン外したからって取るような球団ないやろなあ…w)
とか調子こいてたんやろし

27 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:21:43.78 ID:YbHhxE3E0
斎藤雅樹やエース時代の上原でさえも影や印象薄くなるご時世やぞ

28 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:22:15.57 ID:YbHhxE3E0
>>26
工藤とかも同じ目にあってたしいつも通りや

29 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:22:21.25 ID:k4yiQtYd0
現時点で全然活躍できてないししゃーない
杉内も登板なかった最晩年はネタにもされんかったし

30 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:22:27.05 ID:565uD9kU0
森が内海に「もしかして好きな時にいつでもストライクに投げられるんですか!?」って驚いてた

31 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:22:28.72 ID:hyZF8RlI0
>>19
炭谷と比べる意味は?
正捕手として一度も日本一なっとらんが

32 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:22:31.51 ID:XIR6MzZx0
>>10
違反球終わってから二桁かったの1度だけやん
ローテの谷間クラスの選手

33 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:22:32.09 ID:PpO8dFkla
>>10
吉見は2009に防御率1点台やってるし許してくれ

34 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:22:34.65 ID:cAd2Nfnya
>>21
和田やろ
比べるのが失礼

35 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:22:43.06 ID:S82FsvXma
>>26
巨人からしても高年俸のロートル処分できて万々歳やろ
傷ついたのは巨人ファンだけ

36 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:23:20.40 ID:s6xa5d0d0
西武行ってから空気やな

37 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:23:50.77 ID:/mzP3r730
>>12
早く巨人に戻りたいみたいな発言をたくさんしてるぞ

38 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:24:09.59 ID:hyZF8RlI0
>>23
いや菅野はともかく上原よりは上やろ
巨人時代の上原って言うほど大したことないで
10年もエースやって日本一2回だけやし

39 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:24:15.11 ID:Onyw5M8v0
球も速くないし決め球も弱い
上位互換の杉内と被ったせいもあるかも

40 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:24:36.48 ID:wJZqF6sK0
基本的に地味すぎ

41 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:24:46.50 ID:zCxHHXMP0
ダルビッシュの方が凄いから

42 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:25:29.50 ID:/mzP3r730
体を気遣って登板回避しまくってたけど巨人との二軍戦があるとなると志願登板する男気の持ち主やぞ

43 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:25:41.59 ID:hyZF8RlI0
内海は巨人時代からアンチ少なかった記憶あるけど
もしかしてアンチ少ない選手って空気になりやすいんか
上原とかめちゃくちゃアンチ多かったやん

44 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:25:44.65 ID:B/2Iku0u0
実績とかどうでもいいんだわ
問題は今活躍できてるかどうか
その点では内海なんて斎藤佑樹と同格

45 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:25:45.66 ID:VOpa3HzJd
内海に対して能見をぶつけまくってた思い出

46 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:25:45.92 ID:phcgNqRm0
>>38
上原はいい時の成績がほんまにいいからなあ
内海は200イニング達成できてないし

47 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:25:48.91 ID:KxizN8K3d
>>38
菅野は0回定期

48 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:26:00.39 ID:S4aaFWIF0
最多勝とった翌年にFAで杉内獲得やぞ
よく腐らんかったわ

49 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:26:04.25 ID:9crD7O4Y0
邪悪球団におったから

50 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:26:30.56 ID:7jGjPmBe0
内海ってFAもっとらんの?

51 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:26:34.73 ID:phcgNqRm0
>>21
和田は190イニングすら未達成だからなあ

52 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:26:38.55 ID:KdDUaqD7M
ヌッスで最多勝のイメージがどうしてもね
ヌッスで2桁乗せた則本よりはマシやけど

53 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:26:52.93 ID:wJZqF6sK0
>>38
数字はともかく、知名度が違いすぎる
野球興味ない人でも上原は知ってる

54 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:27:11.39 ID:qRABk4f5a
吉見・内海・能見

この中にエースにも関わらず200イニングを投げたことない奴がいるらしい

55 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:27:16.88 ID:sJ7FeaQd0
巨人ファンがこいつをエースと頑なに認めないのマジで草生える

56 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:27:29.46 ID:vIfQXF2y0
>>30
西武の投手は打者1人に1回しかストライク入らんからな

57 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:27:46.84 ID:fCBWcI5+0
長野は広島に溶け込んどるな

58 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:27:53.37 ID:jsCOKFJ0M
西武の選手から嫌われてる話も聞かんし
人柄はガチでええんやろな
内海が台頭する前の巨人ガチで雰囲気悪かったし今もギスギスしてそう

59 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:28:06.08 ID:QpUFwp98d
コイツのおかげでストライクゾーンわかったみたいにありがたがってる西武ファン草

60 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:28:17.95 ID:XIR6MzZx0
内海が最多勝ってさNPBのレベル低い時代の象徴みたいな感じやん

61 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:28:22.66 ID:phcgNqRm0
>>54
能見が200イニング投げてるというよくわからない事実

62 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:28:34.15 ID:vIfQXF2y0
>>37
いっそ登場曲を「闘魂込めて」か「巨人の星」にすればいいのに

63 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:28:41.04 ID:LAknc73PM
なんか西武行ってからてんでダメみたいな風潮やけど
西武ではガチで戦力なんだよなあ

64 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:28:45.22 ID:xlgurCpp0
>>58
でもお断りックスしたよね

65 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:28:52.68 ID:g2HFhOlzM
投球タイプが大エースってよりローテ2番手にいたら嬉しいとかそんな感じやねん

66 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:29:00.62 ID:wJZqF6sK0
内海がエースだった時代の、巨人の他の先発を全然思い出せない

67 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:29:01.85 ID:X9as+sbEa
>>61
オナクイですらできる200イニングやからな

68 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:29:10.86 ID:hoKihWzu0
上位互換の和田がいるから残当

69 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:29:22.24 ID:4l63EzE60
西武の若手にあの手この手で変化球とか教えてくれてるで

70 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:29:32.55 ID:0wQAc2xgd
>>61
いうほどわからんか?
全盛期は奪三振王取ってる投手やのに

71 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:29:36.94 ID:iIhWi1FPd
>>66
グライシンガー、ヒサノリ

72 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:29:42.34 ID:7sI0ZAfO0
>>58
いや補償で移籍して嫌われるとか前例ほぼ無いやろ
この手の擁護常にあるけどなんなんやろなホンマに

73 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:29:52.56 ID:LRS1G7RFa
>>63
いや、さすがに戦力ではない
ほとんど上では投げてないし
ただ二軍で誰よりも練習するから若手が練習するようになったり好影響は多い

74 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:30:04.39 ID:wy4lr/Rm0
そりゃ優等生が田舎のヤンキー球団に放り込まれたら縮こまっちゃうよね

75 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:30:15.78 ID:phcgNqRm0
>>68
和田は言うほど上位互換じゃない
少なくともイニングイーターとしては内海の方が優秀

76 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:30:24.85 ID:XIR6MzZx0
>>66
宮國とかも防御率1点台とかだったからな…

77 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 19:30:40.20 ID:VtX4GtNGM
>>73
それやとまるで内海が来るまでは西武の若手は練習しなかったみたいな言い方やんけ

13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★