1風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:25:19.91ID:xZmgSWsOa
2風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:26:09.51ID:SbBfFUaQa
カードゲームとか好きそう
3風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:26:15.47ID:tSrZ+1Ej0
ティボさん!?
4風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:27:29.90ID:CwH1peuW0
弱いのは健在か
5風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:28:08.62ID:/cI1/kZe0
赤黒で7マナとか貯めてる間にしぬやろ
6風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:28:17.08ID:lD0JPYmv0
左下のマナコストはなんなん?
7風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:28:53.48ID:/cI1/kZe0
>>6
両面カードっていってどっちとして使ってもいい 8風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:29:01.10ID:/DNRZ4r30
ティボカス生きとったんかワレ
9風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:29:08.54ID:iT0hcyy00
こいついつも終わってんな
10風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:29:59.56ID:lD0JPYmv0
>>7
こいつら2枚1組なのか
片方引いたらもう片方山札から探すんか? 11風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:30:47.36ID:F6urx3zBM
ティボルト相変わらずクソ雑魚で草
12風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:31:14.78ID:B9dWKosA0
ブラックロータスだけ知ってる
14風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:31:51.30ID:vVHaMrPz0
懐かしい奴おって草
15風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:31:58.45ID:/cI1/kZe0
>>10
表裏にそれぞれ効果印刷されてて一枚のカードになってるんや。だから片方効果使ってもう一個の効果も同じカードで使うってことはできない 16風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:32:41.14ID:hVrs6Pp20
17風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:32:55.41ID:lD0JPYmv0
>>15
それ引いた時点で持ってるのバレバレってこと? 18風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:32:59.06ID:fegx89/Da
流石ティボやね
19風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:33:27.96ID:DWwwQjOsM
投資としても遊戯王に負けるゴミカードゲーム
21風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:33:45.74ID:/cI1/kZe0
>>16
せやで。だから紙でやるならスリーブ必須やで。ウィザーズがデジタル重視してる要素の一つと言ってもいい 22風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:33:48.56ID:fegx89/Da
裏はスリーブつけるんやで
23風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:34:13.83ID:/cI1/kZe0
24風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:34:42.62ID:if8ZFy5Y0
ティボルトさんは一生使わなさそう
25風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:34:46.61ID:F6urx3zBM
>>23
一応チェックカードあればスリーブ不要では? 26風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:35:02.02ID:/cI1/kZe0
27風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:35:53.66ID:Nof/bPFqM
壊れカード作っても禁止にすればノーダメなのでセーフ
28風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:36:58.79ID:BUk4XCcC0
紙で使う時わざわざスリーブから出してひっくり返すのか
めんどくせー
29風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:37:11.70ID:pjPFSXNG0
いちいち使う度に出して入れてせんとアカンのか
両面はゲーム性としてもデザイン性としても最低の作りやな
30風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:37:17.07ID:fegx89/Da
31風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:37:46.50ID:mOsnqn8L0
発売即禁止で暴落する可能性あるのにスタンやる奴おるんか
32風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:37:51.28ID:WX0eqMLO0
紙はイカサマも横行してるしもうやる意味がないぞ
33風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:37:56.12ID:IY4ssQCEa
神の方はええんやないか
ティボルトは
34風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:38:16.57ID:/cI1/kZe0
>>28
そういう人はチェックリストカードやな。どっちにしても一手間かけなきゃいけないからめんどいことになる
めんどい人はMTGAやってねって感じやろ 35風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:38:55.65ID:H9ivI2mVd
ヴァルキーはスタッツゴミやしそこまで悪させぇへんやろ
ストレスマッハのハンデスカード増えただけや
ティボルトは重すぎひんか?
今って変容禁止らしいけどマナ加速生きてるん?
36風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:39:09.20ID:pjPFSXNG0
37風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:39:16.12ID:rCKYIrNn0
何でID変えてんの?
38風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:39:28.69ID:lD0JPYmv0
ワイの中のマジックはメルカディアンマスクスで止まってる
39風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:40:53.68ID:Zny07ntna
ライフゲイン禁止するティボルトは普通に強かったんだよなぁ
40風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:40:57.93ID:zETxRCdF0
41風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:42:01.26ID:DOcANLDbd
7マナは重すぎや
オーコさんを見習え
42風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:42:40.59ID:sjxFgC4+p
ヴァルキーはほっといたら急にスタッツ変わるしビートは追放されたカードによってはほっとけん
コントロールは当然ティボルト通されたら終わり
どっち相手にも使えるけど結構難しそう
43風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:43:06.74ID:zETxRCdF0
44風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:43:32.67ID:SZ/vbJrw0
これは大して強くないし到底禁止にはならんと思うな
45風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:43:45.14ID:D+W31Sn/a
ティボルトが神のふりしてるから破壊不能無いのか
46風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:44:32.82ID:5SLV1scK0
紙ガイジさんわざわざプレイするたびスリーブから出し入れしてて草なんだ😁
47風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:44:50.14ID:WX0eqMLO0
>>39
アホなパワーカードの群の灯争の中で普通に強いだけじゃサイド止まりでしたね・・・ 48風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:45:20.33ID:H9ivI2mVd
49風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:45:33.50ID:pvyfTFKr0
50風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:45:57.89ID:sjxFgC4+p
>>43
弱そう
出されたらめんどくさいけど4マナならなんか他ありそう 51風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:46:24.30ID:zETxRCdF0
52風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:46:41.30ID:H9ivI2mVd
53風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:46:56.22ID:zETxRCdF0
54風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:47:02.55ID:Q/ib+lq20
日本でやってるやつ見た事ないんやが
55風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:47:48.81ID:pvyfTFKr0
>>52
いや変容禁止は初めて知ったわ
リリースでたん? 56風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:47:55.32ID:sjxFgC4+p
>>53
クソ強そうにみえる
エネルギー得るやつめっちゃ強かったし 57風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:48:07.71ID:qNET91Tu0
遊戯王笑ってたやつ息してるんやろか
58風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:48:08.92ID:Y57uXq8U0
59風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:48:14.60ID:K0Vb25tma
60風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:48:18.40ID:IY4ssQCEa
>>51
なんやこれチューター内蔵しとるってことか 61風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:48:29.88ID:GJVF5AUE0
つまり終わらない
62風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:49:08.38ID:5FlIIFIk0
ティボルトらしい弱さで草
63風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:49:37.15ID:UINAyIcw0
64風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:49:50.48ID:5IX4BrsUd
20年以上も続いてるカードゲームとかマジで凄いな
65風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:50:07.77ID:1so0bJFdp
66風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:50:43.94ID:1so0bJFdp
>>62
ティボルトにしてはデカすぎるやろ
ティボルトはもっとこじんまりしてるイメージや 67風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:50:49.92ID:zETxRCdF0
68風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:51:28.06ID:5czTKsEe0
ティッボ相変わらずゴミやんけ!
69風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:51:29.23ID:Rw6+J6dw0
70風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:51:37.13ID:D+W31Sn/a
カルドハイムの神ってみんな破壊不能無いのか😢
71風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:52:06.91ID:1so0bJFdp
72風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:52:26.95ID:zETxRCdF0
>>58
出した時に1をやる
戦闘前メインフェイズがくるたび次の数字をやる 73風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:52:30.79ID:5FlIIFIk0
ってか次セット冠雪とファイレクシアとか激熱やん
74風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:52:36.98ID:N4BAdUdS0
剣やべーな
カウブレードみたいなのやれっていってるようなもんだし凶悪なコンボでたらすぐBANになるやつやん
ティッボ表側がクリーチャーやからサーチサルベージ楽やし序盤使い捨てに近い感じで後からサルベージできそう
76風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:53:32.75ID:sjxFgC4+p
>>63
4ドローではないやろ 次のターンまでに使い切れる枚数分ドローや
これを使うデッキの4ターン目ってエンバレスの宝剣ちらつかせたいわけやし枚数割けると思えへんのよな
このカード自体のカードパワーはまあまああってもウィノータや宝剣なんかと食い合ってるしメインに入れたくならへん気がする 77風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:53:54.58ID:vD8PW8RM0
78風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:53:58.01ID:XFCSAZPR0
>>69
インヴェイジョンの頃とかこんなキャラばっかりやった気がする 79風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:54:01.37ID:DVqDb78h0
海外ドラマとコラボして炎上した件は鎮火したんか?
80風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:54:18.63ID:sjxFgC4+p
81風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:54:40.31ID:IY4ssQCEa
82風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:54:46.32ID:l0PYZwEt0
ウギンのほうが強い定期
83風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:54:51.32ID:BWobC4R20
デジタルでやれってのはゲートルーラーさんに言ってあげなよ😩
84風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:55:28.63ID:Y57uXq8U0
>>72
なるほど
赤なら似たようなカードなかったっけ? 85風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:55:34.19ID:0xHIZ2ZRa
やっぱカード自体は一番かっこええなMTG
86風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:55:53.50ID:IY4ssQCEa
ゲートルーラーってまだ生きてるのか
87風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:55:55.49ID:HTaHp6zba
日本人なら遊戯王やるよね
88風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:56:06.64ID:V2XImB8h0
89風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:56:38.70ID:N4BAdUdS0
かといってアリーナはノロノロプレイガイジしかおらんしやる気せえへんわ
1ターン7秒ルール部屋つくれや
90風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:56:56.04ID:XFCSAZPR0
91風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:57:04.68ID:sjxFgC4+p
92風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:57:17.84ID:AwmZd4JGd
なんか神とかついてるくせに10/10とかじゃないの違和感あるな
93風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:57:27.94ID:l0PYZwEt0
94風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:57:30.78ID:vD8PW8RM0
95風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:57:54.13ID:UINAyIcw0
>>76
それらへのアクセス伸ばせるし最低土地と他1枚の二枚保証の2ドロー4掘りが最低ラインなんやから弱い訳が無いやろ >>84
あったけど禁止になった
このカードは禁止カードから1マナ減って1枚飛ばす枚数が減った
他にも土地追加で出していい効果もなくなったけどその分1ターン早くなったからどっこいどっこいや 97風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:58:34.04ID:sjxFgC4+p
プロでも悩みまくってるしある程度ののろのろはしゃーない
もっと心を広く持て
98風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:59:01.49ID:5FlIIFIk0
99風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:59:45.94ID:ZaXRAhlUr
100風吹けば名無し2021/01/08(金) 07:59:55.52ID:UINAyIcw0
101風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:01:00.70ID:RR8bqa/I0
102風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:01:05.71ID:zETxRCdF0
103風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:01:10.47ID:l0PYZwEt0
>>92
むしろ破壊不能とかライブラリーに戻るとかの除去耐性がないのが違和感 104風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:01:26.79ID:bO6aK8Vt0
>>100
それじゃアモンケットが糞雑魚次元みたいじゃないですか
本当のことをいってくださいよ 105風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:01:34.15ID:sjxFgC4+p
>>95
重いデッキにすればするほどこのカードの価値は下がるし
4マナ消費した上で次のターンまでに使い切らないとあかんのやろ
このカードをマナカーブの頂点にしないと使いきれんと思うで
4ドローと思ってたら絶対クソ弱く感じる 1マナになる舞台照らしならともかく >>93
なんかネガキャン動画訴えるとか言ってるんだっけか 107風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:01:52.27ID:pvyfTFKr0
108風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:02:02.72ID:fBAedyLGd
109風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:02:07.62ID:bO6aK8Vt0
>>102
ファッ!?
ファイレクシア生きとったんかワレ! 111風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:02:44.99ID:pvyfTFKr0
>>102
やっぱりあの液体はファイレクシアの油やったか 112風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:03:41.24ID:5FlIIFIk0
>>102
ファイレクシアンってなかったよな?
過去のカードにもつけるのかな 113風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:03:59.70ID:Xq4aLB/9d
金 玉 放 流
114風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:04:07.10ID:0bawtSnnr
いうほどか?
ギャザでハンデスとかイマイチだし相手依存の効果とかほーんって感じしか
115風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:04:38.44ID:5czTKsEe0
しかし一気に来たな
セルフリークの所為か?
116風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:04:46.52ID:sjxFgC4+p
ティボルトはミッドレンジミラーでは強そう
そんなミッドレンジなんて今あるんかな
117風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:05:04.88ID:OLJcQmkD0
ティボ3マナになって出直せや
新パックはいつ出るんや?
MTGAでコインめっちゃ貯めたよ
119風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:05:16.86ID:bO6aK8Vt0
>>114
まあ催眠の悪鬼つかわれたし
生き物限定やからあれやけど
アドとれるし 120風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:05:17.12ID:YwJVW5uva
氷雪復活の方が不穏なんだよなぁ…
121風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:05:20.68ID:pvyfTFKr0
122風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:05:22.84ID:gTyM0+ss0
なんで飢餓の声さん次元渡りしとるんや?
123風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:05:26.08ID:r+u6JmcT0
ファイレクシア出てくんのか
124風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:05:34.80ID:MdrZMITk0
>>69
すまん
左下の数字はなんや?
タフネスと攻撃力か? 125風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:05:55.26ID:pvyfTFKr0
127風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:06:24.75ID:bO6aK8Vt0
128風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:06:53.49ID:VkLwap0s0
7マナってエンドカードやろ
何この能力・・・
>>104
アモンケットのヤツらは神的に良い人だから... 130風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:07:07.35ID:MdrZMITk0
131風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:07:14.01ID:T16rIB0l0
また終わったのかよ
132風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:07:54.35ID:fOyxCHKq0
で、既存のカードで高騰したカードあんの?
メルカリで売るから教えろ
133風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:07:58.41ID:UINAyIcw0
134風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:08:00.51ID:5czTKsEe0
>>126
スポイラー始まったのはわかるけど一度にここまで大量に発表したかなあと思ってさ 135風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:08:01.09ID:pvyfTFKr0
>>130
右下は忠誠度
こいつは3の忠誠度を持って戦場に出る
自分のターンに1回ずつ左のコストを右下の数字で支払って能力が使える 136風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:08:17.03ID:eUsISr2y0
ティボルト2回通さないと仕事しないってことでええか?
137風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:08:41.13ID:5czTKsEe0
138風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:08:52.35ID:zETxRCdF0
139風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:08:53.14ID:sjxFgC4+p
140風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:09:16.99ID:5FlIIFIk0
141風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:09:27.88ID:sjxFgC4+p
142風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:09:39.78ID:MdrZMITk0
>>135
進化しすぎてよくわからんw
暗黒の儀式、ショック、ガイアの子とか昔の主力カードって今やったらゴミ扱いか? 143風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:09:45.11ID:GR5dyWAjH
PWデッキのやつやろさすがに
弱い方のオーコみたいなもんやろ
ファイレクシア復活するんならギタ調再録ないっすか?
145風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:10:09.48ID:pvyfTFKr0
>>142
暗黒の儀式は強すぎて再録されなくなったぞ 146風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:10:35.75ID:bO6aK8Vt0
>>129
アモンケットの人は人生をトレーニングに捧げた上に鉱石で改造されても
ラブニカのその辺のゴロツキに殴り負けるだけでいい人だもんな 147風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:10:43.00ID:TUM1xh0y0
えっなんこれワイ統率者やらんからレジェンズから全くMTGAも起動しなくなったけどこれPWが両面カードなん?
148風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:10:51.04ID:sqaDTyUt0
150風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:10:55.47ID:DnJ2pMT+a
>>124
忠誠度能力や
右下の数字がタフネスみたいなもんでゼロになったら墓地行きやで 151風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:10:57.40ID:sjxFgC4+p
>>142
暗黒の儀式は強すぎる
ショックはデッキによっては仕方なく入ったりする
ガイアの子は今なら多分コモンに入るレベル 152風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:11:16.83ID:qDTNwHZvd
神ジェイス、神チャンドラ、神ティッボ
153風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:11:28.63ID:zETxRCdF0
154風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:11:36.44ID:sjxFgC4+p
>>148
2マナでサクって占術1 1ドローできるエンチャント 155風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:11:47.09ID:5i6hqK450
MTGがずっと禁止とか出してなかったのって
最適な構築の発見が遅れてただけで それがデジタル化して簡単に発見、伝達していっただけだよな
絶対に昔から禁止に値するカードバンバン出してたはず
156風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:12:08.40ID:sqaDTyUt0
157風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:12:18.26ID:5czTKsEe0
>>153
コイツ髭生やしてるけど身体つき女っぽいように見える 158風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:12:21.35ID:qDTNwHZvd
159風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:12:27.16ID:TUM1xh0y0
カルドハイムどうなんもうオムナスショックで紙はスタン買いたくなくなったから追ってない
160風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:12:33.15ID:bO6aK8Vt0
161風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:12:52.73ID:5FlIIFIk0
162風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:12:54.65ID:5JKKCdY0a
163風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:12:58.11ID:sjxFgC4+p
そもそも紙やるところ今ないしな
164風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:13:12.21ID:MdrZMITk0
>>145
>>151
暗黒の儀式はぶっ壊れやったからな
ガイアの子でコモン扱いやったら、飛びかかるジャガーとかアルゴスのワームとかうんちやん 今の環境ってマスティコア再録しても全く問題ないレベル??
166風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:13:17.41ID:CwH1peuW0
167風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:13:39.38ID:V860Fw0ea
もうPWというシステムやめろよ
168風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:13:41.68ID:r+u6JmcT0
169風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:13:53.98ID:gTyM0+ss0
>>159
晴れる屋の社長がスタンは紙でやるなって言うぐらいやからアリーナ以外でスタンやるのはもうアカンぞ 170風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:13:54.88ID:y30jvuyVr
172風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:14:26.44ID:IY4ssQCEa
明らかに最近出て禁止になってるカードは発表時点でヤバいと分かるやつばっかりだからデジタル化とか関係ないわ
173風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:14:26.52ID:sjxFgC4+p
>>164
暗黒の儀式から出せるものが強くなりすぎてるんよな
昔のクリーチャーはもうほとんど上位互換出てるレベルと考えてええレベルでインフレしてる
クリーチャーは 174風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:14:47.49ID:bO6aK8Vt0
>>165
タフネス3以上が多いからコントロール能力がない >>146
それじゃそのアモンケットの人にカードも出されず死んだダク・ フェイデンが雑魚みたいじゃん 176風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:14:54.61ID:sjxFgC4+p
177風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:15:06.00ID:l0PYZwEt0
178風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:15:51.40ID:MdrZMITk0
>>173
確かにクリーチャーぶっ壊れとるな
てか、今は混色デッキが当たり前なん?単色デッキは厳しい? 179風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:15:55.41ID:eG36ZIMDM
ワイのスリヴァーちゃん達はまだ戦えるん?
180風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:16:31.57ID:5JKKCdY0a
>>165
生物は悪いことできないと単純なカードパワー今の方が上やしな 181風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:16:41.91ID:CwH1peuW0
>>179
まだも何も元々そんな戦えてなかったような 182風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:16:44.79ID:5pX9CEXx0
両面カードはマナフラ受け的に有りなんだけど紙ではクソ面倒だから嫌い
チェックシートは文字の羅列だから使いたくない
184風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:16:54.32ID:bO6aK8Vt0
185風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:17:17.24ID:sjxFgC4+p
186風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:17:39.78ID:r+u6JmcT0
>>178
そんな事ないです赤単やら白単緑単とか普通におるで 187風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:17:53.30ID:TUM1xh0y0
最近一番無駄遣いしたなと思ったのはならず者紙で揃えようと環境初期に作ったから借り手4枚買ったけど全く使わないっていうね…
まあ刹那の蛮行4個アメリカから買ったから小道ついてて安いんだけど
188風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:17:54.17ID:bO6aK8Vt0
>>183
ワイ的にはどっちかっていうと猫かま禁止 190風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:18:28.07ID:CwH1peuW0
191風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:18:41.27ID:eG36ZIMDM
192風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:19:08.04ID:2TrwId5va
193風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:19:22.00ID:sjxFgC4+p
>>190
土地単はレガシーではウキウキしとる
鹿に蹴り飛ばされながらも 194風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:19:52.13ID:VX0c7WAV0
ギャザもデュエマもインフレ酷すぎややろ
デュエプレも最近インフレしとるし
195風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:19:52.32ID:gTyM0+ss0
>>191
初手魂の洞窟祈りながらレガシーやりましょうねー 196風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:19:54.20ID:CwH1peuW0
>>191
好きなコンセプトがあるなら統率者戦やればいい🤗 197風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:20:52.50ID:sjxFgC4+p
EDHの続唱スリヴァー結構楽しそう
198風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:21:05.41ID:5pX9CEXx0
アリーナとかMOて出来の悪いAIと戦ってる気持ちになるから嫌い
悩む局面でないのにそこで時間かけんなやゴミさっさとプレイしろや
199風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:21:20.25ID:TUM1xh0y0
魔力の墓所地味に最近値上がりしてるよなてか戻ってきてるだけだけど8千円とかで売ってる奴おったけど流石にバカよ
あとアシャヤ使い所分からないけど今の値段は安いと思う
200風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:21:23.46ID:sqaDTyUt0
>>189
紋章じゃ無かったら除去されたとき悲惨過ぎやろ 201風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:22:14.86ID:IY4ssQCEa
スリヴァーってEDH出来るほどおるんか?
202風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:22:56.01ID:bO6aK8Vt0
203風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:23:26.46ID:TUM1xh0y0
>>201
沢山おるし人気あるからコモンアンコモンでもスリヴァーで集めたら売れるよ 204風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:24:01.84ID:XFCSAZPR0
>>201
テンペストとかオンスロートブロックの頃からフィーチャーされとんやぞ舐めるなよ😡 205風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:25:09.60ID:sjxFgC4+p
極楽鳥スリヴァーと速攻スリヴァーでたらもう展開止まらんのよな
しかもサーチしやすいし
206風吹けば名無し2021/01/08(金) 08:25:59.38ID:li2MJkDEd
対戦相手1人につきとか書いてあるけどMTGって複数人で対戦することあるんか?