1風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:03:00.08ID:a9ZGISSA0
なぜ日韓映画はここまで差がついたのか
2風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:03:36.61ID:STzW4kb10
ほんとそれな
3風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:03:39.84ID:7qda4XT40
日本映画が良かったのなんて白黒の時代まで遡ることになる
4風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:04:13.89ID:1I0Dod6q0
笑いの入れ方ちょっとおかしいやろ
グエムルとか何やねん
5風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:05:14.69ID:bWazFCVC0
半地下面白かった?
まだ見てないにゃけど
6風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:05:33.42ID:7qda4XT40
7風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:05:57.49ID:I6kY83Ald
日本映画界はパヨクに支配されてるからやで
ポンジュノと比べるのはさすがに酷
あんなん日本じゃなくても敵うやつおらんわ
パラサイトよかサスペンスのが得意やろ韓国映画は
家政婦夫のパーティー乱入はイマイチ理由わからんし
チェイサー見ようや
ネトフリアマプラで見れるコメディ映画あるんやろうか
10風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:06:50.60ID:T7fkY0xlp
元家政婦のおばちゃんって死んだんだっけ?
11風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:07:01.41ID:v1mEkPUBd
そもそも韓国は国をあげてエンタメ支援しとるんやろ?
人材育成にも相当金出してるらしいやん
12風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:07:42.37ID:I6kY83Ald
13風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:07:48.13ID:v1mEkPUBd
14風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:08:21.65ID:5JUUh4MY0
日本の映画界ってセンスないけど自己顕示欲だけは強い意識高い系人間の掃き溜めになっているやろ
批判を恐れて閉鎖的になった結果腐臭がし始めるレベルになっているわ
15風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:08:38.21ID:ThtdOfPA0
時計回りも放送されたん?
16風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:08:59.17ID:/W3vpjyV0
邦画は黒澤明が後進育てなかった時点で終了したんや
18風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:09:07.38ID:T7fkY0xlp
19風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:09:38.91ID:H1t+xHcld
一作みただけで凄い!凄い!ってバカじゃねーの?
面白かったのは確かだわ
万引家族もよかったけどさすがにアカデミー賞は格が違うと思ったわ
>>14
三池がまさにそれなんやろうけど
おもろいこと思いついた!とかじゃなくて
打算的に作りました感すごいんよな 22風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:10:26.57ID:v1mEkPUBd
23風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:10:34.23ID:7mY+wN58d
パラサイト見れば韓国の社会構造が分かるだろ
才能のある人に資金が集中するんだよ
白石和彌、石川慶、中島哲也、矢口史靖あたりのエンタメ作品はええと思うけどな、日本も
25風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:10:58.43ID:ThtdOfPA0
26風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:11:02.17ID:I6kY83Ald
実際の社会問題からヒントは韓国は多いけ
トガニとか日本では思いつかないやろな
でもn番部屋を元にすんの早すぎない?
被害者への配慮とかさ
27風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:11:07.37ID:xMs5WNZ40
長い歴史で見れば日本の方が名作は多い
28風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:11:18.24ID:48TRQSnH0
日本映画の急に静かになってボソボソ声になったと思ったら急に大きな音になったりするのきらい
29風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:11:18.60ID:bzwWZt3q0
韓国は新感染もクッッソおもろいしな
30風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:11:20.76ID:USzS47VSa
国でやってるから力の入れ具合ダンチ
31風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:12:08.28ID:5JUUh4MY0
>>16
黒澤明って死んでから延々邦画の尊厳のために持ち出されているけど
実際は晩年無視されて日本じゃ映画を撮れなくなったから海外資本で撮ってたぐらいやろ 32風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:12:12.33ID:USzS47VSa
パラサイトめちゃくちゃ面白かった
個人的に殺人の追憶より好み
国からめっちゃ金出るんやろ?
街中での撮影協力とかも凄いみたいだし
34風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:12:34.50ID:H1t+xHcld
北朝鮮マンセーの部分あれあっちでも同じように流されてんの?
もしそうなら韓国内でも苦情いれてるやついそう
35風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:12:41.05ID:v1mEkPUBd
>>24
矢口はもうダメやな
ダンス・ウィズ・ミーみて確信したわ 36風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:12:57.09ID:MhH6h/3q0
とんかつDJアゲ太郎で対抗や
37風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:12:58.41ID:D/zNC48p0
録画し忘れた
くそがァ
38風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:13:03.63ID:9QuVP5cC0
日本は内需で商売になってしまうから
低レベルなのはそれで満足してる低レベルな国民のせいやで
39風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:13:09.74ID:IkvvVKMv0
日本の俳優は何で顔がいいだけの奴を採用するんや?
>>31
結局それなんだよな
今になって散々持ち上げられてるが
当時興行的に大コケしまくりで叩かれてたからな 41風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:13:28.17ID:NaW6l6i+0
米アカデミー射止めた韓国映画「パラサイト」の凄まじいロビー活動
パラサイトの製作・配給会社を傘下に持つ『CJグループ』は製作当初から
アカデミー賞を狙い、ハリウッドで精力的なロビー活動を重ねてきました。
パラサイトの製作総指揮を務める『CJグループ』のイ・ミイ・ミギョン副会長は、
韓国最大財閥サムスングループの創業者の孫娘。
その豊富な資金力を生かし、製作スタッフがアカデミー会員ひとりひとりを訪ね、
作品を猛アピールしてきたといいます。アカデミーの賞レースはロビー活動とは
切っても切り離せませんが、パラサイト・チームの熱量は凄まじいものがあった。
42風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:13:31.28ID:cCL70PKs0
今やってる新感染の続編どうなん?
クソつまらなそうやけど
43風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:13:32.99ID:bxB4Imy00
悪いのは邦画の作り手じゃなくて国民の方だろ定期
アニメ映画とかイケメン俳優が出てる恋愛映画を見ているだけで、良い映画を見に行こうとも探そうともしねーだろ
だから予算や人員はそういう映画にだけ流れていく
一方で韓国国民は意識高いので質を求める
44風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:13:38.17ID:pvtwf2C/0
はちどり観てもやっぱり圧倒的。
日本人が描けない領域まで行ってもうた。
45風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:13:46.55ID:I6kY83Ald
>>23
そっちかよw
学歴社会で学閥主義で
頭よくてもソレなしならゴミなんが今の韓国なんやで 46風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:14:39.03ID:JsWcbOtl0
日本であんな自虐的な映画出したら例のアレたちが発狂するやろ
>>42
新感染は一作で終わって欲しかったな
CMからして蛇足感ある 50風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:15:00.41ID:WJqeSGi+0
以外とお前ら冷静に批評できるんやな
韓国ってだけで批判一辺倒になると思ったのに
51風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:15:10.71ID:T7fkY0xlp
妹が便器に座ってタバコ吸うシーンってなんか暗喩的なメッセージあるんか?
絵としてはすごく良かったけど何を言いたいのかよくわからなかったわ
52風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:15:25.29ID:I6kY83Ald
53風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:15:45.09ID:5JUUh4MY0
>>41
いつも思うがロビー活動って具体的に何をするねん
裏金渡して性接待してってことか? 54風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:15:48.13ID:IQWynbIU0
ドラマはもっと面白いけどな
日本のドラマとはレベルが違うw
55風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:15:53.99ID:VXE3j01T0
金ローのパラサイトノーカットやったん?
元々借りて見るつもりやったから金ローで済ますか悩む
56風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:16:05.33ID:3hh2tMjz0
妹可愛いけどなんか筒香に似てるよな
57風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:16:06.42ID:H1t+xHcld
>>43
あぁこれだな
アニメ、ジャニーズ、B級アイドルばっかだわ日本は 58風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:16:08.29ID:KtSeah3M0
流し見でしか見てないけどおもろいとおもわなかったわ
59風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:16:36.07ID:bWazFCVC0
とんかつDJアゲ太郎とか舐めてんだろ
60風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:16:50.30ID:PZugGFwN0
万引き家族の上位互換
>>54
ええカメラ使っとるよなぁ
日本のドラマはまずカメラを変えて欲しい
あと色調とかも適宜いじれや 好きな原作が映画化するもキャスト見てガッカリするのが日本
63風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:17:23.68ID:9QuVP5cC0
韓国は最初から海外市場を視野にいれてコンテンツ作るからな
64風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:17:32.25ID:bzwWZt3q0
>>51
一家の中で一番生まれ持った地位みたいなの自覚しとるんちゃうか
息子と親父が半地下コンプレックスみたいなの抱えてたのに比べて 65風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:17:39.17ID:I6kY83Ald
>>43
違う
マスゴミが押しつけるポリコレや
ジュノはそういうの無視してるから受けたんや 66風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:17:45.15ID:SOkSmFEK0
シンプルな奥さんのおかげで序盤のテンポ良くて観やすかったわ
67風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:18:25.62ID:PZugGFwN0
安藤サクラは好き
演技上手い
68風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:18:33.06ID:lN/vY/U40
>>64
一番賢いから1人だけ死んだって監督も言っとるしな 69風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:18:49.69ID:XWnK+O530
日本特有のイケメンと美女に変顔と暴言吐かせとけの精神
70風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:19:20.05ID:pvtwf2C/0
なんj民にも はちどり 観てほしいな
韓国映画はバイオレンスだけじゃなくても
めちゃ水準高いで
71風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:19:30.83ID:bWazFCVC0
72風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:19:30.88ID:LCWPTLe1M
>>1
地下のドブネズミ生活がリアルやったな
日本は豊かになりすぎやで同じことしてもリアリティゼロや >>66
テンポはええけどアホ過ぎて少し映画のテイストがぶれるわ
奥さんしっかりしてたら成立せんけど 74風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:19:47.51ID:H1t+xHcld
ちなみに長男はなんで父親に敬語なんや?
むこうではそれがもしかして当たり前?
75風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:19:52.07ID:5s6QusTI0
>>63
国内期待できないとそうなるんかな
なまじ市場ある日本はガラパゴスになってしまう 76風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:20:00.30ID:5JUUh4MY0
>>68
兄貴じゃ家を買うのは無理だろうけど妹が生きていてガチったらマジで家を買えそうな雰囲気出る終わり方だったろうな 77風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:20:10.44ID:G6fNqMcj0
日本はジャニとアイドル使っての学芸会w
78風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:20:25.33ID:e61/8wBXd
アニメしかヒットしない幼稚な客層だから
79風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:20:29.59ID:I6kY83Ald
>>63
いうてもパラサイトは視野に入れてへんやろ
韓国の恥部やで
つか韓国人ならみんな狙う事やんwwww 80風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:20:40.25ID:YY5Ni+Ggd
81風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:20:53.76ID:9mVw1nut0
今頃パラサイト見て思うやつとか映画見てないやつやん
見てないやつ何も知らん奴ほどこういう事を言いたがるねんな
82風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:21:02.94ID:Yocc67E30
時計回りのくだりもノーカットで放送したん?
83風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:21:25.49ID:v1mEkPUBd
>>49
あの映画で1番駄目なのが選曲な
24、5の女を主人公にしとるくせに古い曲ばっか
そんな年の子が懐メロを振り付きで歌えるかっての
周りも最近の曲入れるようにアドバイスしたやろうが頑固な人やからつっぱねたんやろね 85風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:21:57.63ID:G6fNqMcj0
86風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:22:04.39ID:bWazFCVC0
>>74
長男っていうか目上の人に礼儀正しい振る舞いが大事
儒教思想の影響が強い 87風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:22:35.84ID:erYomMz3d
金曜ロードショーしか見てないやつに邦画のなにが分かる
88風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:23:04.22ID:H1t+xHcld
>>86
それは聞いた事あるけど父親にまではさすがに違和感しかなかったわ 89風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:23:13.79ID:qGtcoeyya
踊る大捜査線はおもろかったな
90風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:23:14.72ID:lN/vY/U40
>>76
公開当時の感想で
ほかの家族はみんな誰かから立ち位置を譲って貰ってるが、妹だけは自分で立ち位置を作って入り込んだって言われて納得したわ >>8
キムギドクとかパクチャヌクなんかも控えとりますが... 92風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:23:32.65ID:fiGadUekd
興行収入はどれくらいなん
93風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:24:00.38ID:OelOka+Td
94風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:24:03.61ID:XWnK+O530
なんjやと叩かれそうやけど
神木って声優うまいよな
95風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:24:35.38ID:e+yndzioM
韓国にはジャニーズがいないからな
96風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:24:37.29ID:ujHtP2tr0
>>86
金持ちのとこのファッションガイジが妹にだけ頭下げてたのもそういうこと? 97風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:24:40.77ID:lN/vY/U40
98風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:24:53.93ID:I6kY83Ald
>>74
年功序列が日本より厳しいんやで韓国は
同学年でも1日でも早い方がえらいんや
それが解ってる人は善人って表現や 99風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:24:56.53ID:xcvzRp4FM
>>71
いまめっちゃ宣伝してる今際の国のアリスも山崎賢人ってだけで見る気起きん 100風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:25:07.35ID:9QuVP5cC0
なぜか韓国がリーガルハイリメイクやってたけどおもろいんやろか
ガッキーがすげーブスになってるけど
101風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:25:26.42ID:69pAdzBc0
山崎賢人はどんな気持ちで演じてるんやろう
102風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:25:27.14ID:zPmYc4wo0
福田が持ち上げられるような国やぞ
脳みそがガキやねん
103風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:25:49.74ID:bzwWZt3q0
夫婦が営んでるシーンで麻薬買ってとか言ってなかった?あれなんや
104風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:26:05.16ID:bWazFCVC0
>>96
我まだ見てないんや…
気になってスレ開いてる >>11
日本も映画学校とかに金出してるけど優等生のクソつまらん作品にしか目を向けんからほんの才能が育たないんやぞ 106風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:26:35.36ID:wyBxQ77PM
ワイもネトフリで見たわ
面白かった
音楽ドラマ映画のエンタメは完全に負けてる
ポンジュノ作品てキャラの馬鹿っぽい持論が
物語を強引に進める牽引力になって最後は伏線的に物語を包括するのが見ていて気持ちええよな
殺人の追憶の「俺は目を見れば分かる」
母なる証明の「忘れるツボで全部良くなる」
パラサイトやと「計画がある」みたいな
108風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:26:49.52ID:PZugGFwN0
まぁママ役の女優は可愛いと思った
109風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:27:18.90ID:WJqeSGi+0
>>103
普通は富裕層なんてみんなお薬やっとるやろ 110風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:27:27.95ID:XnVxQhcU0
ミッドサマーの監督が挙げる影響を受けた作品で
韓国映画は2016年のコクソンだったのに対して邦画は今村昌平、溝口健二、新藤兼人だったのが全ての証左や
111風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:27:28.70ID:NFAOaDxZ0
>>103
合法媚薬なのか違法ヤクかよくわからんやったな 112風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:27:31.71ID:v1mEkPUBd
113風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:27:39.26ID:qKGYYMRra
デフレで20年以上停滞していたから
資本注入なしに人材や産業は育つわけがない
115風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:28:16.01ID:wyBxQ77PM
116風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:28:17.11ID:RClxGT2e0
復習3部作は見ても良い作品面白い
117風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:28:22.39ID:H1t+xHcld
>>103
あそこのシーン思いっきり乳首とマン触ってて草生えた
今の日本では出来んやろな >>21
三池はビジネスと割り切って依頼された映画撮ってそれで儲けた金で好きな映画撮るんやぞ
良い三池作品と悪い三池作品があるだけや 119風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:28:44.84ID:ujHtP2tr0
120風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:29:06.26ID:Jj0aGmJmd
結局金と育成だろ
野球と同じや
>>11
上映本数に国産映画の割合を義務付けている
必然と国産映画が盛んになる
ここまですることが良いことかは疑問ではあるが 122風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:29:38.80ID:I6kY83Ald
>>107
それ韓国人なら当たり前の
根拠の無い自信
自分すら騙してるんやないかと思われる行動や
韓国人の創作物ではあんま珍しくないで 123風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:29:41.90ID:XWnK+O530
マッマ「時計回り♡」
ワイ「はえ〜(時計回りに乳首をこねる)」
124風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:29:43.24ID:DnOEf9Kr0
125風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:29:47.94ID:bzwWZt3q0
>>109
もし車から白い粉が出たらとか言って怖がっとったやん 126風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:29:54.63ID:K9dv/93c0
>>118
無限の住人は気合入れた方なんやろなぁとは感じた >>97
死んだとはいえあいつが稼いだトロフィーの数に追いつける奴がこれからどれだけ現れるねんって話やろ 129風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:30:56.02ID:lN/vY/U40
日本人ってセンスだのワンマン主義の信仰が強すぎて
全体的なクオリティはゴミで一部の天才に引っ張ってもらってるみたいなの多すぎるわ
邦画なんか分かりやすくて今でも黒沢に頼ってるわけやからな
131風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:31:58.62ID:v1mEkPUBd
>>105
Eテレでやってた鴻上尚史とブレイディみかこの対談で言ってたんやが日本の芸大には今だに演劇科がないらしいんよ
衝撃やったわ >>94
下手やないけど今回のは声質が合ってなかったわ
声だけ幼すぎや 133風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:32:13.02ID:bWazFCVC0
パラサイトと万引き家族ってどっちが面白い?
134風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:32:13.73ID:qfXpWU9Rd
結局アカデミーは工作ではなく順当ってことで良いんか?
135風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:32:36.53ID:I6kY83Ald
136風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:33:11.60ID:lN/vY/U40
>>128
韓国では度を超えたセクハラのせいでキム・ギドクは無かったもの扱いやし、韓国映画の枠に入れないほうがいい気もするがな 137風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:33:23.00ID:ghK/lTG20
貧乏人て麻薬買うんか?
138風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:33:27.00ID:g8x4PP0G0
>>129
天才を論理化して量産するのが大嫌いな民族やからな 139風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:33:38.25ID:y5EBCKZe0
国内向けに映画を作る日本と海外に向けて映画を作る韓国の違い
日本も国内だけで経済回らなくなったら自ずとエンタメのレベルは上がる
>>131
役者の社会的地位が低いもんな
日本じゃコロナ一発で消し飛ばされる職業や 141風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:34:20.19ID:H1t+xHcld
日本はアニメとかあり得もしない恋愛とかばっか
精神年齢が小学生にハマるようなんばっか
142風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:35:16.86ID:I6kY83Ald
143風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:35:46.05ID:lN/vY/U40
>>138
根本的に学問に向いてないわ
国民性が奴隷やねん >>141
漫画アニメ原作は別にいい
ただ恋愛でとりあえず男か女どっちか殺すのやめーやいい加減 145風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:35:49.86ID:ojhBJxXoM
福田組とかが今の日本のトップやろ
僕たち面白いので…みたいな映画作ってそれが売れる世界やから
>>136
元々気持ち悪くて胸糞悪いよく分からん映画撮っとるキモい奴扱いやったからな
それと作品の天才性は別やけど 148風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:38:07.29ID:aMHtEHyp0
実写映画とかいう満場一致でゴミなの大量生産して大量廃棄しとるからやろ
平均レベル下げてる一番の要因
149風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:38:29.69ID:I6kY83Ald
>>143
ちゃうねん
日本はポリコレに汚染されてんのや
ハリウッドとおんなじにな
でも韓国はちゃうんや、まだ 150風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:38:32.95ID:vGASROna0
エロもグロも平気でバンバンやってるのと役者の忖度がないところ
151風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:38:54.53ID:PZugGFwN0
でも結局キングダムとかるろうに剣心の実写で盛り上がっちゃうのよ
それが楽しいんや
152風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:39:01.32ID:KtRb5uXZa
ドラマとかアニメは面白いのに映画になるとゴミになる現象なんやろうな
153風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:40:08.00ID:v1mEkPUBd
>>140
さすがに育てる努力しなさすぎよな
ブレイディが鴻上に政界進出する気はないか聞いとったがガチで考えてみてほしいわ 154風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:40:16.82ID:2KRKMJA30
こっちは”来る”で対抗するか
155風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:40:31.46ID:g8x4PP0G0
>>152
映画になると急に作家性出そうとするからな 156風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:40:36.53ID:Dpn+eCxWa
そもそもの話もう映画に期待する時代じゃないんだよ
157風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:40:42.28ID:WVitGzW60
で、他のポンジュノ作品はどれを見ればええんや
158風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:41:01.38ID:vGASROna0
ジャニーズの圧力を消し去るところから始めないと大作は作れないのが邦画
演技関連は単に元の言語と役者知らんからってのが大きい気がするわ
パクソジュンくらいしか顔と名前一致せん
160風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:41:30.08ID:00+vjlHc0
映画もドラマも豪華キャスト!ばっかだもんな
だからブロッコリーは痛烈だわ
161風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:41:30.54ID:bzwWZt3q0
162風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:41:42.88ID:8NBV1Shs0
エンタメ系は何もかも韓国に負けそうやな
とりあえず映画と音楽
お笑いは被ってなくて良かったね
163風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:41:59.91ID:I6kY83Ald
164風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:42:04.48ID:ZaiBQady0
>>121
結果としてアカデミー賞取れたんやから正しかったんやろ 165風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:43:05.14ID:XpWbPSzo0
いやぁ面白かったメンスね
今まで見なくて損した気分
166風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:43:21.96ID:vGASROna0
カメ止めみたいに役者を無名で揃えて小技で攻めるくらいしか今の邦画で流行らせる方法はない
167風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:43:22.74ID:bzwWZt3q0
韓国人の描いたエロ漫画ようネットで読むけどかなり抜ける
168風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:43:40.14ID:P73Pzry1d
韓国は超格差社会だからバイタリティが日本人と違うんだろ
169風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:43:52.15ID:gkp3scyyM
エンタメ関係者っておもんない意識高い系が身内だけで盛り上がってるんでしょって見切りつけられてるのに気づいてないのかな
どこまでも大衆舐めてるんやろか
>>166
ステマでも盗作でもなんでもああいう作り方の映画流行ったらええな!
って思ったけど何も変わらんかったわ… 171風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:45:02.06ID:bWazFCVC0
172風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:45:33.67ID:PjibQRHp0
日本はヤクザ国家だから癒着と利権が優先されすぎ
173風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:45:35.88ID:v1mEkPUBd
174風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:46:05.64ID:ojhBJxXoM
>>167
Twitter見てて思うけどハングルの絵描きうま過ぎやろ
上手い人しか流れてこないのはわかるけどそれでも比じゃないぐらい上手い 175風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:46:11.99ID:T7pNF+0SM
日本でやるとネトウヨがうるさい
176風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:46:40.32ID:lkM1WHfw0
>>164
将軍様の真似のシーンって吹き替えだとどうなってたん?
字幕じゃないも面白さ伝わらんやろあれ 177風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:46:49.31ID:I6kY83Ald
>>175
すまんな
パヨチンが煩いから糞映画なんや 178風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:46:50.63ID:3hh2tMjz0
今日の吹替って金ロー限定のキャストみたいやな
今後再録されたりするんやろか
179風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:47:16.15ID:Hh1WxbUPp
いや、社会派はもうお腹いっぱいだからいいわ
辛気臭いフランス映画みたいなのもう要らんねん
エンタメかホラーやってくれよ
180風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:47:33.86ID:fjW1FD6k0
ストレスのない作品が好まれてそうじゃないものは見向きもされんからな
映画は金かかるから客の評価がないと育たんのはしゃーない
181風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:47:38.98ID:bzwWZt3q0
>>174とにかくカラーが綺麗すぎるな
日本では見たことないような色使いが多い 182風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:47:51.55ID:vGASROna0
>>179
それどっちも両立させてるのがパラサイトやん 183風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:48:08.79ID:oHV2/pGc0
日本には鬼滅があるんだが?
184風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:48:18.66ID:g8x4PP0G0
185風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:48:27.67ID:SweGakUbd
考えさせられるような映画が評価されるのか
仮面ライダーとかプリキュアのほうが熱いし面白いよ
186風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:48:48.34ID:SPPC/Hzl0
芸能界は今も昔も事務所が強すぎる
187風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:48:52.46ID:bWazFCVC0
188風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:49:20.73ID:Pl8rOH1Yr
>>174
>>181
なんでかって言うと美大出身が大量にエロに来てるからや
日本でエロ漫画書いてるやつってほぼ独学やけど、韓国は専門的に絵を学んできた連中がやってきてる 189風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:49:26.17ID:vGASROna0
パラサイトの吹き替えかなり良かったな
190風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:49:29.20ID:g8x4PP0G0
>>179
ホラーはともかくエンタメはくそみたいなもん大量にあるやろ 191風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:49:29.37ID:Z89jOwy00
邦画のガチでダメなところ
・若者受けだけのためにジャニーズやアイドルをメインに据える
・ルックスだけが取り柄の俳優女優の起用
・話題性のために芸人を起用
・売れているアニメや漫画の実写に頼る
・実写化の際に無理な再現をしコスプレ大会になる
この辺変えればだいぶマシになるやろ
192風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:49:29.75ID:I6kY83Ald
193風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:49:56.97ID:a9ZGISSA0
>>139 日本だって本気出したら作れますよみたいな風潮 194風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:50:04.85ID:5HngKIVT0
ノグリ美味しいぞ
195風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:50:06.00ID:v1mEkPUBd
そう言えばパラサイトはモノクロでも上映してたよな
一応観に行ったけどあれは無意味でしか無かったわ
196風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:50:19.49ID:Z89jOwy00
197風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:50:19.63ID:bzwWZt3q0
>>188
なんでエロに落ちてくんの
日本より就職先少ないんか? 198風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:50:49.82ID:CKscmGFM0
199風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:50:54.00ID:XWnK+O530
鬼滅の実写化コピペはよく出来とる
200風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:50:56.30ID:CKscmGFM0
201風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:51:04.01ID:CKscmGFM0
>>1
>>84
【ジャップメスは世界一拝金主義】
よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)
https://i.imgur.com/RcU7qjq.png
これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ
日本に住んでいた外国人の反応↓
「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」
https://i.imgur.com/K6M0FFq.png
https://i.imgur.com/AeQcna8.png 視聴者が好感持てる金持ち家族が不意に見せるナチュラル差別の描写が面白い
邦画だとステレオタイプの嫌味が透けて見える金持ちしか描けんやろ
203風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:51:11.26ID:CKscmGFM0
204風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:51:16.04ID:CKscmGFM0
205風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:51:20.85ID:CKscmGFM0
>>1
>>25
フェミマンコの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする(口癖は「男も同じ!」)
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異常に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
(https://i.imgur.com/GxxJQ8A)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・都合の悪いことは何でもおっさんのせいにする
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「チビ」「オスガキ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き 206風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:51:27.85ID:CKscmGFM0
207風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:51:34.43ID:pvtwf2C/0
ディズニーに洗脳された国民性から自己批判的な作品ができるかって話
208風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:51:36.66ID:nykcVNTK0
運転手の父親と家政婦の母親は元家政婦夫妻地下で殺してたら長期雇用行けたんじゃね?
息子娘は上手く途中フェードアウトして(いずれバレるから
209風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:52:50.16ID:lkM1WHfw0
息子って留学中の友達帰ってきた時点でどっちせよ詰むよな
相当恨まれるやろし
210風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:52:52.34ID:5HngKIVT0
211風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:53:06.32ID:v1mEkPUBd
>>192
あの人もそこらへんがウザくて自殺したんやろか
今生きてたらどんな映画撮ったんやろね 212風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:53:06.91ID:p8Lzu1j+0
20年以上前に、映画監督として売出しまくりだった頃のビートたけしが
「韓国の若者は熱心さがすごかった、
細かいところまで質問してくる、目の色が違う、これからあいつら伸びると思う」
って言ってたのを思い出すわ
韓国は若い国だなと思う
日本はくたびれた国なんだろうな、あまりそう思いたくはないが
213風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:53:09.92ID:bWazFCVC0
214風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:54:01.20ID:bzwWZt3q0
>>209
これ思ったわ
どうするつもりやったんやろ 215風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:54:11.22ID:EwBp18Ui0
ここ数年で一番良かった日本映画ってワイは「野火」やと思ってるんだが日本アカデミー賞にノミネートもされんかった
日本は半沢みたいにオーバーリアクションの顔芸ばかりで
芝居も糞もないからな
それかメタ的な糞寒いギャグ
これがうけてるからさらにレベルが下がってる
217風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:55:07.98ID:SweGakUbd
半沢はアジアでうけました
アホ乙
>>215
すごい映画だったよな
予算がないのは分かるけど 219風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:55:29.66ID:pvtwf2C/0
>>210
映画のクオリティの話じゃないで
ディズニーの陶酔的なことなかれ主義を憂いてるんや 220風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:55:56.04ID:g8x4PP0G0
喜怒哀楽を大声で表現する文化ほんま嫌いやわ
お前らはこの映画でどういうメッセージを感じたんや?
222風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:56:23.35ID:I6kY83Ald
>>216
パラサイトも半沢系やろ?
自称自然な演技こそが不人気の理由と知れ 223風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:56:52.25ID:Z89jOwy00
ナチュラルな無意識差別感出てて良いよな
運転のプロフェッショナルで運転手として雇って運転にかけるプライドをあれだけ語ってた父を口では称賛しながら荷物運びやらパーティでのコスプレやらさせて明らかにそっちから一線超えて尊厳ぶち壊してるのにちょっと家族のこと言われたら一線超えるなってキレるのとか相手の感情全く考えてない
224風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:57:22.61ID:lN/vY/U40
>>218
予算がないんじゃなくて全部自費でやるのがあの監督の特徴や 225風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:57:30.42ID:UG0LFcz6a
万引き家族を比較対象にしたらわかりやすいわ
社会問題をただただ暗く描いただけの万引き家族に対して、暗部を描きながらも笑えてハラハラするエンタメに仕上げてるパラサイト
やっぱ映画はエンタメじゃなきゃアカンわ
パラサイトワイそんなに好きじゃ無いんやけど実況盛り上がったんか?
228風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:57:52.36ID:Dpn+eCxWa
今年は泣く子はいねぇがしか映画館で見てないな
>>221
ネトフリでラスト息子のモノローグから止めちゃったわ
強いていうなら騙されたらアカンくらい >>226
社長夫婦の手マンまでノーカットでやったから
「時計回り」がトレンド入りしていて草 231風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:58:42.99ID:g8x4PP0G0
>>225
風刺しながらエンタメで中和するのが抜群にうまいな
日本にはこんなバランス感覚はない 232風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:58:52.94ID:z4yglolP0
クソ面白かった
233風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:58:56.78ID:Pd0gwGMe0
韓国映画で初めて面白いと思った
何でもいいから見た事ない映画を放送してくれ
何度も放送してるジブリとルパンはもう飽きた
234風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:59:12.73ID:XpWbPSzo0
映画をあんなに集中して見たの久し振りや
あのjkの女の子めっちゃ萌ーだよな!
235風吹けば名無し2021/01/09(土) 05:59:13.28ID:bWazFCVC0
>>221
富裕層は無自覚に残酷で貧民層は所詮貧民の枠でしか行動できんカスしかおらんから一生格差は埋まらんし諦めてチキン屋をやっとけ >>225
シリアス邦画の音楽使わなすぎなのはなんなんやろな >>234
・社長令嬢JK
・社長夫人
・やさぐれ妹
全員違ってみんな可愛い 240風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:00:29.78ID:bzwWZt3q0
241風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:00:43.43ID:ZaiBQady0
>>212
俺の大学の教授も勉強熱心さ全然違うし英語レベル高すぎるって褒めてた
でもその結果があの格差社会やからな
皮肉なもんや 242風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:01:21.47ID:v1mEkPUBd
>>221
中古の家を買う時は地下室がないか徹底的に調べろ
ついでに屋根裏も 243風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:01:23.02ID:XpWbPSzo0
>>239
お姉ちゃんも萌ーだよな!
可愛かったなぁ 244風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:01:32.95ID:I6kY83Ald
>>223
韓国人ならでは感が良く出ててすこや
先進国の人権意識なら普通ありえんけ
暴走する理由の正当化も出来てて玉ランチや 245風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:01:39.88ID:ZaiBQady0
246風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:02:09.88ID:2XFQi/EWa
鬼滅みたいなアニメ映画はおもろいねん
他の邦画がほんま頼りなさすぎる
ブロッコリーとかほんま末期やで
面白いけどパッパは社長殺すより娘を車に乗せて病院行くべきやろと思うし全体的に衝動的でやっぱ韓国人とは感性が違うなと思ったな
カメラワークの演出とか凄いって言われてもはぁって感じだった
248風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:02:19.49ID:VFR+qUOha
>>241
逆やなくて?
格差あるからみんな必死に食らいつく 一番ダメなのは観客がいい映画に入らんことやろ
日本映画もいい映画はいいぞ、当たり前だけど
売れてる映画はたいがいゴミだが
250風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:02:26.46ID:LSX1SFWa0
日本映画の衰退は結局製作委員会方式でしょ
251風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:02:37.20ID:VVDN5gKCM
貧困層あんな事なってるのは驚いた
253風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:02:50.38ID:ZaiBQady0
254風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:03:05.71ID:p8Lzu1j+0
韓国映画といえば、警察がカモフラージュで唐揚げ屋をはじめたら大ヒットしてしまって警察てんやわんやみたいな映画あったな
あれ見てみたいわ
255風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:03:07.18ID:Dpn+eCxWa
ネトフリにあんならパラサイト見てみるかな〜
256風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:03:11.83ID:vGASROna0
どうあがいてもチキン屋なのがパラサイト
257風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:03:14.18ID:bzwWZt3q0
258風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:03:16.29ID:ZaiBQady0
259風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:03:28.61ID:g8x4PP0G0
>>235
うるせえんだよな
そんな大声で切れるとかガイジかよ
赤ん坊みたいにギャン泣きするバカいねえよってなる
あーこいつら芝居してるんやなとリアリティのなさを教えてくれる演技や 260風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:03:40.56ID:ZaiBQady0
261風吹けば名無し2021/01/09(土) 06:03:55.99ID:Z89jOwy00
この映画みて「〜するとか韓国人とはやっぱ感性違うわ」は浅はか過ぎひんか?
邦画見てても「なんでそんなことしとんねん!」なんて多々あるやん