1風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:18:19.64ID:LGzW7GBDM
2風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:19:31.88ID:LGzW7GBDM
すごすぎるわ
3風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:19:46.20ID:LGzW7GBDM
これも構想されてたなら天才
4風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:20:10.30ID:LGzW7GBDM
Twitterでも一万弱リツイートされてる
5風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:20:28.42ID:+57Qnj3C0
諫山先生すげぇっ!!!
6風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:20:36.89ID:LGzW7GBDM
こんな漫画あったか?
7風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:20:49.62ID:LGzW7GBDM
8風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:20:53.81ID:Tbbd+Yc/0
つまりエレンレクイエムか
9風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:21:04.58ID:LGzW7GBDM
10風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:21:28.98ID:LGzW7GBDM
震える
11風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:21:34.34ID:WMXPZ2x7a
あーワクワクするな
12風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:21:41.31ID:cL2OOk0x0
最新巻なんて後から表紙作るんだからどうとでもなるやん
13風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:21:47.06ID:LGzW7GBDM
14風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:22:01.64ID:/lFKQtBvd
そもそもそこの対比にずっと持ってきてたやないか
何を今更
15風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:22:05.49ID:02MANqcHd
ワンピースの1000話のパクリじゃん
16風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:22:07.60ID:LGzW7GBDM
17風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:22:13.43ID:GtVJA4uPa
そんなにまとめたいんか?
ええんか?
ええんか?
…
18風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:22:51.73ID:LGzW7GBDM
>>14
それを表紙でパッと見せるのが天才たる所以なんやけど
凡人にわかりやすく説明してくれてんのに… 19風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:23:04.92ID:LGzW7GBDM
20風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:23:05.57ID:Ck7bYR9A0
中身は面白くないやん
21風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:23:09.40ID:p+6nmNGyr
22風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:23:18.18ID:LGzW7GBDM
23風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:23:42.40ID:LGzW7GBDM
>>20
アニメランキングダントツ一位の人気なんだよなぁ 24風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:23:45.59ID:sBBn9r87a
進撃の巨人って武器トンファーなんやな
26風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:24:06.84ID:LGzW7GBDM
27風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:24:20.98ID:LGzW7GBDM
28風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:24:21.16ID:Ofdk2k6b0
人類vs巨人を最後まで描きたかったってことやろ
そこまで革新的なんかな
29風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:24:23.06ID:Ck7bYR9A0
色々とごたく並べてややこしいのにガバガバでつまらん漫画や
30風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:24:47.68ID:LGzW7GBDM
31風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:24:48.03ID:VSs21QLnd
ミカサかっこ∃
33風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:25:08.76ID:LGzW7GBDM
34風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:25:24.48ID:WMXPZ2x7a
批判してンのは何やねん?他の漫画には無い面白さが詰まってんだろ
35風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:25:34.30ID:LGzW7GBDM
36風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:25:42.22ID:jmJfr80r0
最終盤で序盤の構図、演出、台詞とかを持ってくるのベタだけどすこや
37風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:25:43.88ID:LcKXrjFB0
右の手前の黒髪首吊ってるみたいやん
38風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:25:48.59ID:inngw2a30
このミカサ正直かっこいいわ
39風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:25:56.51ID:6ZoOaoLj0
すげぇ斬新すぎて世界遺産にすべきだわ()
40風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:26:03.79ID:LGzW7GBDM
>>34
何でもかんでもイチャモンつけるのほんとダサい 41風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:26:16.34ID:gQKW6pGN0
これやっぱミカサが最後エレン殺すんやろか
42風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:26:24.10ID:pWPrYo2h0
43風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:26:32.98ID:FmtateeN0
こういう伏線回収は熱い
44風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:26:35.08ID:LGzW7GBDM
>>36
物語としてピカイチだよな
巻数もちょうどいいし 45風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:26:42.78ID:rB4q5R6dM
真ん中の茶髪キノコ誰や
46風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:26:58.27ID:hJauv6lFd
ホンマ絵上手くなったな
47風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:27:01.21ID:LGzW7GBDM
48風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:27:17.96ID:Wdi5rahS0
49風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:27:19.56ID:Ftf8X5I90
手前ミカサ?
ミカサの上は誰や?
50風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:27:22.83ID:Kce+7Xja0
なんでエレンが敵になってんねん
51風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:27:26.87ID:LGzW7GBDM
52風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:27:30.67ID:MLnaG0W00
1巻の表紙は本屋で見た時まじで衝撃的やった
53風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:27:33.34ID:yLAoGIzNd
超大型がベルトルトだと思うとね…
54風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:27:41.58ID:oTtObVxI0
ネテロがピトーを見下してるシーンじゃんこれ
55風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:27:49.22ID:3WUC5vD30
ミカサの姿勢すき
56風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:27:50.50ID:1y9jdH850
57風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:27:51.17ID:LGzW7GBDM
58風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:28:04.84ID:TJh0ZcNF0
>>50
面白いからネタバレされないうちに漫画読んで 59風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:28:06.33ID:Ftf8X5I90
60風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:28:11.98ID:JApvLFGOa
手前のミカサのポーズなんやこれ
61風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:28:35.98ID:TJh0ZcNF0
ミカサ垂直落下してて草
62風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:28:59.00ID:LGzW7GBDM
63風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:29:11.32ID:Rfbwc1Fy0
ほんで完結はいつやねん
風呂敷畳めん作家になってるやろ
65風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:29:42.49ID:LGzW7GBDM
>>63
もうあと数話で終わるぞ
だから騒がれてる 66風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:29:57.66ID:TJh0ZcNF0
67風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:30:06.81ID:+ipOhfAKr
エレン負けるのだけはやめてくれ
一番おもんない
68風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:30:08.73ID:NGsGYQKRa
今見るとベルトルトなにわろてんねんって思うわ
69風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:30:09.00ID:Kce+7Xja0
70風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:30:17.85ID:6qPEJIIAa
なんやこの信者を装ったガイジ
71風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:30:23.04ID:Rfbwc1Fy0
>>65
去年終わる終わる詐欺してんのに誰が信じるねん
アホか? 72風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:30:26.25ID:H6euPchzM
鬼滅2負けた漫画
73風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:30:36.92ID:gLnI8dev0
74風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:30:39.98ID:5IL8+cORa
ミカサのポーズ草
75風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:30:44.45ID:Otgr7Xqo0
兵長の落ち方が床が抜けたみたいで草
76風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:31:01.03ID:eaeXi0/0r
地ならしして世界征服してエレンが満足してそれで終わりでええの?
77風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:31:02.06ID:utcATN3h0
今日のアニメ楽しみやな
78風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:31:06.61ID:TJh0ZcNF0
>>69
シガンシナ決戦とマーレ編見てない勝ち組かよしね 79風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:31:08.24ID:v9G0Uy7id
ベルベルトが作品の顔面してるの腹立つわ
ライナーに譲れ
80風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:31:30.28ID:gLnI8dev0
81風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:31:33.21ID:JWOe6nRFM
>>71
いや33巻に次巻で終わりって書かれてるぞ 83風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:31:58.98ID:KHrTMitna
84風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:32:16.69ID:TJh0ZcNF0
>>71
もう講談社から公式にアナウンス出てるから確定や 86風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:32:28.87ID:Ck7bYR9A0
戦闘がつまらな過ぎる
戦略性が高いように見せてもったいぶる割に戦略性が低い
87風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:32:35.10ID:j9tRM88o0
88風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:32:36.86ID:VSs21QLnd
>>73
この表紙今となってはハンジにするべきだったよな 89風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:32:41.21ID:0ELnzt0LM
この躍動感の無さはなんなの?
作画つけてたら天下取れたやろ
90風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:32:41.40ID:v9G0Uy7id
91風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:32:44.37ID:10073KrEd
ブタさん最近めっちゃ多いけどなんなん?
92風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:32:46.30ID:gL1JT/Ot0
はえーすごいなこれ
93風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:32:47.81ID:v6Rf6x+6M
なんでアルミンは超大型巨人になってエレンと戦わないの?
94風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:32:48.11ID:jnDfe7Xz0
エレンって主人公?
95風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:32:53.82ID:FogqV0g/0
ミカサマフラーしとるやん
96風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:33:18.49ID:fSeqmHI60
主人公が敵になったん?アツいなそれ
97風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:33:20.09ID:3y8nSBWv0
あと数話で終わる時点でキレイに終わらせるつもりないやろこの作者
98風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:33:21.58ID:10073KrEd
99風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:33:24.85ID:v9G0Uy7id
100風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:33:42.43ID:TJh0ZcNF0
よく考えたらライナーいなくね?
101風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:33:45.20ID:qUFjxcZJ0
>>12
まぁコレやな
騒いでるのは煽りたいアホとソレに乗っかったアホだけw 懐かしのベルトルトさんやん殺されるし寝取られるしさんざんやね
103風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:33:52.68ID:6IujOGlJd
でも鬼滅の方が面白いよね?
104風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:33:53.76ID:FogqV0g/0
>>93
しゃーないもうエレン殺るしかねえわって思ったら拘束されて窒息死したから 105風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:33:58.21ID:UTsxTLuEM
106風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:08.06ID:nZKpB23w0
107風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:12.63ID:XtusDgKJd
>>69
そこから2〜3巻は正直評判悪いパートやけど
それ以降の展開がホンマに面白いからネタバレされる前にちゃんと読んだ方がいい 108風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:14.17ID:v9G0Uy7id
109風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:19.19ID:1y9jdH850
>>87
フロック顔変わりすぎやろ
いい加減にしろ 110風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:19.56ID:yLAoGIzNd
>>86
人対巨人はどの漫画もどうしても大味になるからしょうがないね 111風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:20.44ID:BIbLpH+S0
どうせならミカサオンリーの方が良かったんちゃうか
もちろん皆で協力して止めるってのはあるだろうけど
112風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:25.63ID:+ipOhfAKr
マジでエレンレクイエムみたいなギアスのやきまわしみたいなオチなんか?
悲しすぎるぞ
113風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:31.41ID:bWMTcOUwp
自由落下ミカサ なんか草
114風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:31.98ID:io95Gx8C0
115風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:37.89ID:6qPEJIIAa
アフィっち消えてて草
116風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:37.98ID:inngw2a30
>>73
エレンが救済の魔女みたいだなぁっていつも思う 117風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:34:43.99ID:WMXPZ2x7a
118風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:16.87ID:ghQMJK6+0
いうて最新話リヴァイの独白しか見所なかったやん
オカピは無しな
119風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:21.48ID:TJh0ZcNF0
イッチ消えて草
120風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:28.51ID:RBy5SBtl0
すこすぎるやろ
ノーベル文学賞ものや
121風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:29.57ID:Kce+7Xja0
122風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:31.11ID:OaN4UKEB0
ただの対比を天才ってアホかこいつ
123風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:30.96ID:ROLYykeDr
ラスボスはエレンなんか?
誰が倒すん?
124風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:35.14ID:XpY1gMA10
この表紙とんでもないネタバレよな
125風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:38.36ID:FnPikyaM0
雷槍だっさ
126風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:49.88ID:o7ljgCUT0
127風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:50.11ID:So3RrN5Cd
128風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:52.28ID:VSs21QLnd
129風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:35:55.51ID:KUzgckus0
アニメの1期しかみてないんやが
その後も面白いんか?
130風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:36:05.98ID:gQKW6pGN0
エレンの体どうなってるん?
移動できるんか?
131風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:36:12.76ID:pciAgMs80
アルミン陣営がふわっとしすぎてる
終盤はうんこ漫画
132風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:36:37.04ID:/4KEBeoJ0
オカピの巨人なんやねん
獣か?
133風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:36:42.03ID:yLAoGIzNd
>>124
読んでないやつが言うほどこれがエレンだって分かるか? 134風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:36:50.37ID:Ck7bYR9A0
アルミンってやつめっちゃ嫌いやわ
エレンvs超大型 の構図が
超大型vsエレン
なんやな
136風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:37:03.76ID:H6euPchzM
ハンジ「虐殺はいけない!(ドンッ」←これで糞漫画決定したよな😅
137風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:37:05.49ID:VXG63Vnd0
表紙は本編になかったシーンてマジ?
138風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:37:10.10ID:RXBRG+Jp0
ジャンがライナーに「俺達調査兵団は〜」言うシーンは最高やったな
139風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:37:19.58ID:+ipOhfAKr
>>129
面白いけどまだ読んでないならもう完結してから読んだ方がええやろ 140風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:37:23.39ID:10073KrEd
>>132
多分ユミルや
あの中にじーくもいるんやないか? 141風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:37:24.55ID:XtFGCPrh0
もう後3話で終わりなのに全然話進まねぇよな
142風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:37:29.31ID:/4KEBeoJ0
143風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:37:33.03ID:5SMh5BYGM
>>123
エレンは自由のために>>73を率いて壁外人類を絶滅させようとしてる、すでに結構踏み潰した
同期生はそれを止めるためにエレンを殺そうとしてる 144碓氷ホロケウ ◆FpaRZlRUCU 2021/01/10(日) 14:37:35.39ID:dZRyDsE4d
凄ェ
145風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:37:44.02ID:Ypyhp01G0
進撃信者だけどここ数話はなんかあんま面白くないわ
146風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:38:11.60ID:gLnI8dev0
>>129
なんでアニメなんてもったいない媒体で見ちゃうんや? >>137
別にループしてるわけじゃなかったし一部無意味な謎表紙があったってだけやな 148風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:38:19.40ID:v9G0Uy7id
149風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:38:23.02ID:oubXmZsg0
作者がマブラブっていうエロゲに着想を得たんや
せやからラストはエロゲ展開や
クラナドみたいに奇跡が起きてハッピーエンドや
150風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:38:25.64ID:pciAgMs80
>>145
緊張感ないからな
どう終わるのかってのだけで読んでるわ 151風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:38:26.78ID:XpY1gMA10
>>133
ここ数巻読めてないって奴は分かるんちゃう 152風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:38:35.25ID:TJh0ZcNF0
153風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:38:43.88ID:HJSud92q0
ギアスみたいな落ちやろうから期待できねえわ
154風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:38:46.73ID:Eltw+QQJ0
エルディア人なのにエレンに協力しない奴って何考えてるんや
また差別されまくってええんか
155風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:38:46.80ID:xPdN0TeDd
アニメで1番気になるのは「開戦!」が誰のセリフなのかと言うところやな
漫画では吹き出し無かったから誰が言ってるのかよくわからなくてまあエレンが言ってる説が濃厚だったけど実際どうなのかついに明らかになる
156風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:38:47.58ID:ZoNeG04kp
ゲスミンなんかよりアニとミカサがくっついて欲しい
157風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:38:56.51ID:1y9jdH850
最初から始祖が超大型無垢操ってたらよかったのでは?
158風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:10.28ID:fQiITUzId
結局絵下手のまま終わるんやな
159風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:12.89ID:VXG63Vnd0
160風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:13.99ID:1y9jdH850
161風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:17.53ID:inngw2a30
162風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:25.93ID:10073KrEd
>>145
気持ちは分かる
なんか雑な感じになったな
地ならし始めるとこまでは凄い丁寧だったけど、そこから先がね 163風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:28.16ID:WR7z7fUR0
でも鬼滅に負けた敗北者だよね
164風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:29.80ID:WPv3lLvz0
なぜ最終巻でやらないんだい?
165風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:33.33ID:Zox8t67oa
ミカサとエレンの髪型が入れ替わったのもこう言う暗示やろな
166風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:42.06ID:6qPEJIIAa
167風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:49.05ID:TJh0ZcNF0
168風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:52.44ID:gLnI8dev0
169風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:58.54ID:6+adx8hQ0
なにアルミンとアニ良い雰囲気なってんねん
170風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:39:58.55ID:tyCu5LGb0
ほんまに進撃
地ならし発動するまで神やったのにな
171風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:40:00.57ID:Ypyhp01G0
>>150
特にここ3話くらい全く話進んでないしな 172風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:40:05.29ID:XtFGCPrh0
ガビ山「あかん…王政編とマーレ編は駄作や…アニメではサクサク進めてもらおう」
進撃信者「王政編とマーレ編は最高!!」
173風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:40:05.42ID:+ipOhfAKr
>>145
エレン側の理屈が陰キャからしたら納得できへんからな
しかも勝つ流れプンプンだから
このままだと萎える 174風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:40:13.14ID:ZdIlr0dl0
>>155
コピペかよ 危うくレスするところだったわ 175風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:40:27.74ID:RBy5SBtl0
176風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:40:29.93ID:v9G0Uy7id
>>154
死んでいった兵団の連中がみんなが幸せになれるよう願って死んでいったからしゃーない 177風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:40:45.86ID:lvHDYIV40
なにこのトンファー
だっさ
178風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:40:46.96ID:VWcl0LqX0
ライナーイジメてるときしか輝いてない
179風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:40:53.91ID:QZtgJy550
どんな結末になっても不満が出ると思うわ
差別問題の終着点みたいな解決不能問題の話やってるわけやし
180風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:40:55.11ID:v9G0Uy7id
181風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:40:58.60ID:zPSGz7Aq0
最近毎日進撃スレ立ってんな
182風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:41:03.97ID:H6euPchzM
ハンジとかいう虐殺はダメだドン太郎
183風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:41:04.40ID:wTxUf/3e0
おダッチ見てるか?
これが伏線やで
184風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:41:19.37ID:/4rCzp8G0
ミストみたいな後味悪いオチにするつもりだったんやろ?
・エレンが調査兵団全員殺す
・ライナーが英雄になるが自殺
・エルディア人差別再開
・実はグリシャがエレンが自由に生きる方法を考えていて、1巻からの復讐という行動原理自体が間違っていた
→回想 「お前は自由だ」
ぐらいはやれよな
185風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:41:23.57ID:v9G0Uy7id
186風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:41:27.63ID:NsM0TCWo0
今日のアニメくっそ早口になりそうで嫌やわ
大事なとこなんやからじっくりやれ
187風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:41:29.10ID:ytw5KHju0
進撃ストーリーよく知らんのやがエレンは巨人憎んでたのに自分自身が巨人だったんか?
188風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:41:30.31ID:8HChfkY4a
>>181
最終回近いからな
なんだかんだ盛り上がる 189風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:41:42.74ID:5mANBdTZ0
190風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:41:47.85ID:gLnI8dev0
>>164
一転おだやかな終わり方だからやろうな
和解ではないだろうけど
ヒストリアとか生き残る人間は沢山いる
ファルコガビも鳥が無敵すぎて死ぬ要素ゼロになった 191風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:41:49.21ID:ZoNeG04kp
>>182
最新話でリヴァイも同じようなこと考えてたぞ 194風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:42:04.56ID:wgJiF/mp0
195風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:42:04.56ID:v9G0Uy7id
196風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:42:27.50ID:ghQMJK6+0
197風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:42:32.28ID:XtusDgKJd
>>181
最新刊が先日出たばっかやし
それにみんな鬼滅棒で叩くの飽きてきたからな 198風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:42:39.12ID:wgJiF/mp0
ハンジって結局性別不明で死んだよな
199風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:42:46.54ID:TJh0ZcNF0
200風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:42:50.56ID:NlzkJeEe0
絵がうまければなぁ
201風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:42:50.95ID:10073KrEd
>>172
シガンシナ奪還戦とレベリオ襲撃編は進撃の最高峰の話やったろ…
王政編はアレ?ってなるやつ多かったけど130話の回想でまた出てくるし 203風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:03.09ID:kyzr52uLp
>>187
せやで
自分が人類虐殺した巨人って知って自暴自棄になる 204風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:08.40ID:fIafyrfHH
歴代の王はなんでエルディア以外の国を完全に滅ぼさなかったんだろうな
超大型量産すれば楽勝やん
205風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:09.48ID:TJh0ZcNF0
206風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:14.48ID:H6euPchzM
>>191
死んでいった調査兵団はそう思ってるとは限らないよね😅
それを勝手に自分の意見に都合の良いように代表させたのがハンジリヴァイ 207風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:15.88ID:WMXPZ2x7a
どう考察しようが見ないと解らんことやし楽しんで結末を待つで
208風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:19.48ID:NsM0TCWo0
209風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:20.47ID:Ypyhp01G0
>>162
地ならし始まってからのラムジーとか踏み潰される人達の描写はよかったけどエレン倒すぞ!から歴代の巨人バトルがあんま盛り上がらんわ 210風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:21.68ID:65AsmtUB0
>>183
この持ち上げられ方はおだっちと同レベやろ 211風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:22.75ID:QZtgJy550
>>154
エルヴィン生きてたどうしてたかね
リヴァイの考えって出てたっけ 212風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:25.76ID:wgJiF/mp0
214風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:36.20ID:OaN4UKEB0
>>173
逆やろ
エレンをこのまま悪として倒してめでたしめでたしやったらゴミやわ 215風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:45.09ID:WPv3lLvz0
>>155
要望に応えるの早すぎで草
268 風吹けば名無し[] 2021/01/10(日) 13:57:51.68 ID:inngw2a30
>>232
深夜の進撃スレで開戦がセリフだと思ってたアホなJ民おったの草生えた
290 風吹けば名無し[] 2021/01/10(日) 13:58:40.77 ID:TJh0ZcNF0
>>268
あれコピペ化してほしいわ
秀逸すぎる 216風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:46.24ID:T+YAn0ggM
今思うとインパクト的にはベルトルトやけど
相手側の巨人の顔ってライナーよな
217風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:43:59.89ID:tJoCd7qx0
エレンて巨人だったのかよwwwwwwww
218風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:12.95ID:CE3np55Fa
とりあえず壁に巨人がいました!からストーリー教えろ
219風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:13.71ID:rjTmlrfjd
>>196
調査兵団なんて頭おかしい集団に残るやつらとか
相当おめでたい頭してそうやしなんか納得 220風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:18.31ID:inngw2a30
>>204
初代王が平和主義思想のクソ野郎だったからな 222風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:24.87ID:H6euPchzM
まあ諫山は現実主義者やしこれでエレン倒したあと島が滅びるバッドエンドやると思うわ
少なくともエレン倒してハッピーエンドにするとは思えん
223風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:31.74ID:rH9LwDnj0
なんで敵なの?
224風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:34.74ID:9crQktYd0
グダグダな内容そのままやん
読者が低脳だと変に曲解して崇めてくれるから楽だよな
225風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:36.78ID:wgJiF/mp0
226風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:39.13ID:swdLYcFD0
227風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:45.18ID:65AsmtUB0
>>173
間違いなく負けるで
負けても計算通りで勝ちやならともかく 228風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:45.39ID:0gQpbMcud
最終回どう終わるのがベストかな?
229風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:46.15ID:pciAgMs80
あの血気盛んなエレンが長髪スカし野郎になったのも無理があると思ってる
クルーガーに乗っ取られてるみたいでキモい
230風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:54.33ID:n8huFH4Nd
エレンが未来わかったくだり無理矢理やないか?
231風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:44:59.83ID:5K/6dlG/0
基本漫画はコミックで読む派やけど進撃だけは早く読みたいしネタバレ嫌やからマガポケつかてるわ
232風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:45:15.61ID:OaN4UKEB0
>>222
それもゴミだわ
ただのぶん投げエンドやん
意味のない物語 233風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:45:31.36ID:wgJiF/mp0
>>205
まともな世界やったらちょっとおかしいインテリ美人だったんやろなあ 234風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:45:33.65ID:H6euPchzM
>>196
エルヴィン「リヴァイに勝手に虐殺否定派にされてて草」
実際エルヴィンなら普通にエレンに協力してるよね 235風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:45:35.78ID:Ypyhp01G0
>>214
エレンの首落としたら出てくる寄生虫潰して終わりならつまらんよなあ 236風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:45:36.72ID:qCP8zP1Cr
>>222
それでエレン倒すのは間違ってたんやあみたいな終わり方するなら納得できる
まあ絶対やらんやろうけど 237風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:45:47.42ID:mvYCD+pw0
>>230
理解しにくいけど筋は通っとるんやない? 238風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:45:56.92ID:T+YAn0ggM
単行本派なんやがハンジの行動そんなに役に立ったように見えなかったわ
数体斬り殺してギリギリ間に合わせることが出来たって描写なんか?
239風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:07.59ID:wgJiF/mp0
240風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:11.45ID:dTW1ZDKhd
進撃終わったらこれから諫山はどうやって町山やライナーのモデルの先輩を虐めればええんや?
あれライフワークやろ?
241風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:11.34ID:uaC0E3WQ0
あんだけ売れても完結しようと休載もせず描いてる事がえらい
売れてから月刊誌ですら休載するゴミばかりや
242風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:16.70ID:bsnQjjA5M
単行本の表紙で感心したのは封神演義やな
243風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:18.10ID:mvYCD+pw0
244風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:24.45ID:65AsmtUB0
>>222
現実主義者が人一人死んだくらいで世界が変わるなんて話するわけないやろ
問題抱えながら世の中は回る 245風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:29.46ID:TJh0ZcNF0
>>231
なおマガポケより先に早バレしてスレタイでネタバレしてくる輩がいる模様 246風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:33.10ID:0gQpbMcud
どうせどう終わろうが最終回直後はアンチスレ乱立するぞ👎今から覚悟しとけ😢
247風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:44.84ID:H6euPchzM
>>225
それなのに勝手に自分の都合の良いように意見決めてるハンジが糞なんやぞ 248風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:49.65ID:rjTmlrfjd
249風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:49.90ID:2gNtjxdc0
そら後出しなんだから別にそう出来るだろ
250風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:50.79ID:n8huFH4Nd
>>237
グリシャが未来見てそのグリシャの記憶引き継いだからってあべこべちゃうか? 読み返すと進撃の作者って伏線の作り方天才的に上手いよな
252風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:46:57.03ID:Ld22eFvRr
>>222
エレンって未来見えてるんやろ?
ならハッピーエンド確定やろ
バットエンドならエレンが今の行動せんやろ 253風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:01.23ID:gLnI8dev0
>>240
ここ10話くらいでライナーいじめは終わったんやが 254風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:01.85ID:kyzr52uLp
エレン側の虐殺するってのも共感出来んしアルミン側の虐殺やめろってのも共感できんわ
つまり安楽死計画が正しい
255風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:02.20ID:VSs21QLnd
>>197
ワインとこは雪のおかげでまだ1月号が置いてたわ
リヴァイのチクビが欲しいンゴ😭 256風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:03.57ID:wgJiF/mp0
>>222
そうかあ?
飛行船の船長がもう誰かを憎むのはやめよう!未来があれば!
って言ってたし 257風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:06.03ID:CE3np55Fa
258風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:07.74ID:LFfXYMCld
そろそろミサカボゴボコにぶん殴られて尻犯された?
259風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:08.52ID:NsM0TCWo0
ワンピスレが伸びてた時進撃平和に語れたのほんと草
260風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:09.21ID:QZtgJy550
>>196
これも願望なだけで結局答えは出せてないよな
平和な理想郷なんて無いんやから・・・ >>246
万人が納得するオチには絶対ならんからな 262風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:20.16ID:ix8aG2Zra
263風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:23.61ID:mDK7h5TRa
この程度で天才って言われる程度のセンスなんやな
264風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:27.91ID:H6euPchzM
>>244
いや地ならしやばいって散々わかったし全世界が島を殺しに来て終わるやろ 265風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:30.42ID:fIafyrfHH
>>221
それは145代の初代レイス王だかなんだかやん
もっと昔にマーレ完全に滅ぼせば良かったのに 266風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:31.22ID:pciAgMs80
ジークの安楽死計画が一番現実的だわ
次点でしゃーなしの虐殺
267風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:33.35ID:26VyO4BX0
超大型の5倍くらいは頭蓋骨大きいはずだよな?
268風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:35.66ID:j4Yrsvzw0
その巨人はいついかなる時代においても
自由を求めて進み続けた
自由のために戦った
名は
オカピの巨人
269風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:46.29ID:u0+WjTV10
1巻のこれがベルトルさんってだけでジワジワくる
270風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:50.53ID:1y9jdH850
すでに虐殺してるエレンがそのままなわけないし死んでおわるやろ
271風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:52.94ID:gQKW6pGN0
>>238
描写されてる以上に頑張ったんやないか? 272風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:56.27ID:X3xV8OSya
進撃って町山の映画評論から自由とかテーマ的な部分のインスピレーション得たんやろ?
町山って神やろ
273風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:47:58.63ID:jSDSPJbfF
在日が描いた漫画
274風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:06.22ID:dTW1ZDKhd
>>253
うそつけ先月もてめえの鎧はすぐ壊れるとかディスられてたぞ >>256
そんなん切羽詰まってるからで平和になったらテノヒラクルーよ 276風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:13.35ID:TJh0ZcNF0
>>257
こんなところで知るのもったいないから読め
アニメもアマプラネトフリで全話解禁されとるやろ 277風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:14.54ID:TgoneVHv0
278風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:18.12ID:JApvLFGOa
136話もまあ面白かったわ
279風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:19.94ID:cjbIKUsh0
>>234
旧調査兵団にイェーガー派おらんやろ
フロックは勝馬組だし 280風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:23.27ID:QZtgJy550
ミカサは可哀想というかヒロインとして何もしてないなぁって感じやわ
最後に何かあるかもしれんけど
281風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:31.10ID:2HVgOpum0
途中までしか読んでないけど巻末の嘘予告がくっそ寒かった記憶
282風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:33.94ID:WPv3lLvz0
マガポケで無料ポイント乞食する日々ももうすぐ終わりなんやなぁ
283風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:36.88ID:koNhPQQYd
未だにリヴァイがジークを殺すのに拘ってるのアホやろ
そんな状況ちゃうやろもう
284風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:37.06ID:Ypyhp01G0
>>269
2番ライナーブラウンのときの兵士ライナーの顔ほんと笑えるわ 285風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:38.92ID:xEpzr2po0
286風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:41.28ID:rjTmlrfjd
>>222
フロックの犠牲が無駄になるような展開はやめてほしいわ
虐殺せんでも大丈夫やったなみたいな 287風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:43.44ID:FogqV0g/0
>>238
一応はそういうことなんちゃうかなと思うけどあの絵ではわからんな
無意味な死ってやつを描いたのかもしれんけど 288風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:47.43ID:10073KrEd
>>246
まぁ…ちゃんと描きたいもの描いたならアンチスレたってようが気にしてない 289風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:48:54.93ID:ghQMJK6+0
>>246
民族差別問題のオチの付け方とか綺麗に終わらせられたら奇跡やわ 290風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:03.63ID:H6euPchzM
>>279
いやエルヴィンなら普通にエレンに賛成してるやろ
何かを犠牲にする判断は得意やんあいつ 291風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:09.54ID:XXVyKxB+0
空中に立ってるやついて草
292風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:20.28ID:qYv8Fh3Vd
293風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:22.71ID:CuBbA81Qa
電通案件
294風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:31.12ID:i77+Kq+c0
>>222
ワイはバッドは嫌だけどビターエンドなら大歓迎や 295風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:35.15ID:oubXmZsg0
296風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:40.69ID:QZtgJy550
>>234
上手くバランス取ってくれたんやないかと期待してまうわ
アルミンが無能過ぎるんやもん 297風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:45.70ID:U2SAra93M
>>273
日本の植民地支配を肯定していた人間を在日扱いは草 298風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:49.81ID:gLnI8dev0
>>274
信頼のあってのいじりやん
ジャンに殴られてからはみんなライナー許す方向やろ
アニもハグしてくれたし 299風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:53.72ID:XtusDgKJd
>>252
進撃の巨人を継承した者を通して未来が見える能力やろ
万能な未来予知能力やない 300風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:56.89ID:Um4VTz8p0
開戦がセリフガイジさんは謝らなかったので許されない
謝るまでコピペ化して進撃スレに貼られ続ける
301風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:49:57.08ID:65AsmtUB0
>>264
核がやばいってわかってたって
取り込もうとするし勝手に牽制しあうやろ 302風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:02.61ID:koNhPQQYd
全世界「パラディ島の奴ら全員ぶち殺すで」
303風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:05.73ID:bLrsNNb2a
>>285
ガンダムとライダーってこんな拮抗してるんやな 304風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:15.36ID:DqImMPpfr
正直アルミンにベルトルトの感情混ざったのキツいよな
一気に不人気キャラにまで落ちた
305風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:20.44ID:mvYCD+pw0
>>282
あのつまんねえ広告を見るのも最近クセになってきた頃なのに 306風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:21.78ID:CBPKu5tAd
>>155
これ漫画の煽りにしてもやっぱ開戦!って言葉ないとちょっと寂しい 307風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:32.83ID:GMZ/48N00
>>290
お前読み込みが浅すぎるわ
今月でリヴァイが言ってたようにエルヴィンもアルミンと同じ目をしてる=理想主義者やぞ
絶対に虐殺に賛成せんわ 308風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:36.85ID:ItGZ5TgF0
>>198
ハンジ性別不明ガイジってまだ存在しとったんか 309風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:37.54ID:iKgHEUHR0
310風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:38.75ID:lBYq5kXU0
巨人vs人類(エレン)の構図が人類vs巨人(エレン)になるとか激アツすぎる
東京喰種がまさにこの構図やけど進撃は成功するやろか
311風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:41.43ID:vkJOXSNc0
312風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:44.30ID:NPQbJw+fM
本当に落ちぶれた漫画だよな
ワイはジークが砂遊び始めたところで切った
313風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:48.96ID:dtPp3aVPd
ええな😃👍
>>290
エルヴィンは多くを生かそうとする側だぞ 315風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:52.69ID:XXVyKxB+0
イライラの鬼滅キッズはニューヨークのマディソンスクエアガーデン前の壁に描いてもらってから出直してきて
316風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:55.77ID:QZtgJy550
>>283
リヴァイにはもうその拘りしか無いんちゃう
自分がやるべき事はすでに終わってて余生みたいなもんで 317風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:50:56.55ID:T+YAn0ggM
今日のアニメ宣戦布告やけどエレン巨人化で終わるんかな?
ライナーと再会してからエレンとライナーの会話もそうやけどタイバーの演説結構尺あるよな
ここまで上手いこと話を回収してきてるから
オチはベタでも綺麗に回収した方が評価されそうやな
321風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:51:18.41ID:8mhtjVr80
322風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:51:19.25ID:i0F91FjS0
ジークの砂こねこねから後何話で終わるんや?
323風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:51:27.23ID:xLAPrIhkp
ガビが死んでくれれば満足や
324風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:51:30.42ID:yLAoGIzNd
>>304
それ以前に見た目も漫☆画太郎みたいになってアカンわ 325風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:51:35.99ID:Ypyhp01G0
>>307
虐殺反対にしろ代案無いよなパラディ島は詰んでる 326風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:51:47.32ID:WPv3lLvz0
>>300
今日中に謝れって猶予のなさが進撃世界とリンクしてて草 328風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:51:53.27ID:9hbWYqQ4M
伏線はもう全部回収したんか?
329風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:52:11.32ID:CE3np55Fa
>>276
漫画は絵が下手だから見ない
アニメは時間の無駄だから見ない
進撃のストーリー如きで勿体無いとか無いわw 330風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:52:12.35ID:0gQpbMcud
今日のアニメくっそ楽しみやわ
331風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:52:13.25ID:koNhPQQYd
全世界「パラディ島の奴ら全員殺すで」
エレン「そうなる前に島の人ら守るために全世界滅ぼすわ」
ハンジ、アルミン他「それはダメだ!」
エレン「ほーん、対案は?」
ハンジ、アルミン他「それは今から話あってから!とにかく虐殺はダメ!」
いうほどエレンのやってること間違ってるか?
まるでエレンが悪役のように作中で書かれてるの違和感しかないんやが
332風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:52:15.72ID:2fa6lSQga
ガビは死なないぞ
子どもは未来やからな
途中までしか読んでないけどタイムリープだかしてるとかいうのはどうなったん?
334風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:52:32.79ID:NsM0TCWo0
>>304
頭ベルトルトってただのエレンの煽りやろ?
ほんまにアニとくっつけるならなんでそんな描写入れたか謎やけど 335風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:52:35.91ID:10073KrEd
>>307
エルヴィンがシガンシナ出る前のリヴァイの会話に
どうしても外の世界には俺達を巨人に食わせたい連中がいるらしいからな
と言う台詞がある
20巻あたりか 336風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:52:38.93ID:Ypyhp01G0
>>327
クサヴァーさんとアルミンのディープキスとか地獄かな 337風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:52:42.25ID:H6euPchzM
頭アルミン多すぎやろこのスレ…
何の代案も無しに取り敢えず虐殺止めよう!とかやってるパヨク脳にどうやって共感するんですかねぇ
338風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:52:45.32ID:XXVyKxB+0
339風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:52:48.96ID:icqx05A70
最後は全員ぶっ○したエレンが一人ぼっちの世界で精神ぶっ壊れて終わり
340風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:52:53.26ID:VY1j1fCdd
>>328
ヒストリア孕ませた相手といってらっしゃいエレンぐらいかな?
いってらっしゃいエレンはアニメで省いたからなかったことになるかもやけど 342風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:14.87ID:JfPkn2fM0
最後はライナーがエレン食ってアニと結婚やろな
ベルトルトとアルミンは脳破壊されてけ
343風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:15.44ID:1CIUelUKa
髪生えてんの笑うわ
344風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:23.11ID:NsM0TCWo0
>>316
あんな抜け殻みたいなジーク殺してもさらに虚しくなりそう 345風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:23.82ID:R4sgPG9ld
>>285
信者「海外!海外」
ワンピースの10分の1以下な模様 346風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:23.83ID:CE3np55Fa
347風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:26.06ID:3ziOSVklM
>>322
3話やで
来月 ジークアルミン対談、アルミン救出のファインプレーを見せてコニー死亡
再来月 アルミンリヴァイ最後の見せ場、ジャンとピークを犠牲に頭骨爆破
最終話 伏線まとめ、おわり
月刊てページ数あるから十分間に合うわ 348風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:31.19ID:mvYCD+pw0
349風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:38.97ID:TJh0ZcNF0
>>329
いやおまえ壁の外中に巨人いましたーまでしか読んでないならストーリーの種明かしすら知らんやん 350風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:40.32ID:GMZ/48N00
>>335
それがエルヴィン虐殺賛成の根拠になるとは思えんけどな
もっと言えばエルヴィンは目的達成した時点でアルミンみたいに腑抜けそうやわ 351風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:41.25ID:t4Bu1+BQ0
調査兵団に巨人の首を切ればって倒せる、巨人は元々人間て設定なんか俺聞いたことあるぞwww
しかも最後は主人公が敵になって仲間が説得する話しまで見覚えがあるわww
お前らいいんか?
352風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:44.03ID:fmoLw0J2d
地ならしまでは最高に面白いやろ
そこからは答え合わせの段階やからつまらなくて当然や
353風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:49.82ID:JI8CfAsS0
ライナー自殺シーンが全盛期やろ
354風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:53:56.95ID:Ixsmq9rd0
絵が下手すぎる
没入感がない
355風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:54:01.71ID:6itzRTYH0
作中出ててきたカードは全部使うのが物語の鉄則だから爆弾起爆失敗→アルミン超大型起爆やろなあ
これは間違いない
356風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:54:11.51ID:Cm5/hsYg0
357風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:54:18.48ID:gQKW6pGN0
行ってらっしゃいエレンは回収されるんやろか
358風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:54:23.53ID:QZtgJy550
>>330
今日はラストでエレンがドカーンと飛び出して終わりかね
ほんで来週にパラディ組が合流して戦槌とのバトル開始で終わりか 359風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:54:24.98ID:ymLHX0HF0
もう世界の存亡とかどうでもええねん
ワイは諫山がライナーにどんなフィナーレを用意してるかが楽しみなんや
今回貴重な飴をあげたから残りでどれだけの苦痛を与えるのかワクワクが止まらない
360風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:54:27.75ID:mvYCD+pw0
>>355
この漫画その辺めちゃくちゃ丁寧やからな… 362風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:54:28.61ID:65AsmtUB0
>>337
勝手に暴走して虐殺や言うてアホかと
勝手に一人で突っ走るからこんなんなって 363風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:54:33.21ID:1y9jdH850
一話から見直すたびにライナーがなんかおもしろいよな
戦士いわれてるんのに忘れてたり
364風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:54:35.88ID:i0F91FjS0
365風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:54:45.27ID:3oYMxcvM0
>>337
なんの具体的策も実績もなしに壁外調査って税金の無駄だよな 366風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:54:45.93ID:S5XAPD8a0
>>329
なんJ見てて時間の無駄を気にしてるのか… 367風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:55:18.27ID:gLnI8dev0
>>337
今の時点でもアルミンの言うとおりパラディへの攻撃は数十年やむやろ
時間を重ねて問題解決の糸口を見つけようってのが対案やろ
エレンは個人的嗜好で皆殺しにしたいんだよ、今皆殺しにする理由ねぇもん 368風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:55:19.93ID:uFVfUmUt0
アルミンの覚醒からのエレン救出あるかと思ってたけど
結局頭ベルトルトのまま終わるんか😞
369風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:55:20.34ID:+CywI0Kid
それに比べて鬼滅の1巻と最終巻の表紙はなんの面白みもないな
>>365
壁の支配者からしたらぶっちゃけ道楽やったし調査兵団 371風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:55:22.47ID:h94Ibm7J0
最後はアルミンが泣きながらエレンを捕食して終わり
372風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:55:24.96ID:/4rCzp8G0
諌山って10代のとき絶望先生とかああいう時代のネトウヨだったけど町山に出会って改心したんやろ?
ラストも町山にアイデアもらってそう
373風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:55:33.86ID:CE3np55Fa
>>349
知らんやんとかドヤられても…
なに?進撃ってもっと読み進めないとストーリー知ることすら許されんの?
めんどくせえなもういいわ 374風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:55:38.64ID:gdDyyMzE0
フロックとか殺してまで虐殺止めてるのが違和感あるんだよな
話し合えば〜とか言ってる割には話し合わずに殺してるじゃん
376風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:55:51.47ID:QZtgJy550
>>347
引き伸ばしとか言われてるけどもうちょっと時間かけてええやろ・・・
何か呆気ない終わり方しそうで嫌やわ 377風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:55:56.27ID:GMZ/48N00
>>337
調査兵団って元々そういう集団やぞ
壁の中で引きこもってたら安全なのにわざわざ理想の為に命捨てて壁外調査してた連中や 378風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:55:58.92ID:CE3np55Fa
379風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:00.42ID:xLAPrIhkp
ミカサのマフラーはどうなるんや
380風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:09.56ID:9HRwwcmi0
アッカーマンの正体と頭痛の謎は明かされた?
381風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:13.12ID:oyUaoCPB0
382風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:13.42ID:Tx7c1VOQ0
人vs人の戦闘が始まると見るのがキツくなってくる
383風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:18.38ID:mvYCD+pw0
>>337
最初シガンシナの壁の巨人だけで世界の軍事施設潰すってアルミンの案があったやん
いきなり全世界踏みつぶすって言われても納得いかんやろ 385風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:23.14ID:0WdmOVCZd
雌型の巨人の固有能力って結局なんやったんや?
他の巨人の能力しか使ってなくね?
386風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:28.32ID:GMZ/48N00
387風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:30.94ID:M+dTWaDK0
仮にエレン殺せたとしてパラディ島の連中はどうするつもりなんや
代案出せよ能天気どもは
388風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:35.05ID:xiq4Em1e0
>>373
ガイジガイジガイジガイジガイジガイジガイジ 389風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:38.54ID:10073KrEd
>>350
事実を知らないとは言え、無垢の巨人を殺す=外の世界と対立する構図になってるぞ
エルヴィンが事実を知ったとしてもその部分が変わることはない
これまでの犠牲を考えるならエルヴィンも進み続けるだろうとワイは思うけどな 390風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:40.54ID:zGvT2AsE0
391風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:42.94ID:vQi/5eYF0
てか素直に去勢ルートでええやろ
392風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:45.07ID:goWLQQmWM
393風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:50.26ID:a05Zfmd30
394風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:53.94ID:kyzr52uLp
>>368
最新話でちょっとアルミン覚醒の可能性出てきたで 395風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:56.54ID:ix8aG2Zra
リヴァイを強く設定しすぎた結果
あんなのがいたのに壁外調査にモタついてた5年間が不自然になっとるよな
396風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:56:58.62ID:H4VLXol+0
可愛いキャラがアニだけなんだが
397風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:10.36ID:QZtgJy550
色々議論はあるけど
そもそも確定した未来視通りに動いてるだけのエレンはただの傀儡やん
ってなるから変えようのない未来視って設定はなんとかしてほしいわ
>>386
最終話間際で最強説出てきたピークちゃん 399風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:20.26ID:0bHICn9i0
400風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:25.08ID:9HRwwcmi0
401風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:26.41ID:inngw2a30
>>385
それが女型の能力やで
他の巨人の力が発現しやすい 402風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:31.73ID:fIafyrfHH
>>248
奴隷とか使ってた2000年前ならやりそうだけどな 403風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:34.91ID:+CywI0Kid
>>392
よく知らんけどこれ打ったら巨人化しないの? 404風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:38.50ID:6itzRTYH0
オカピ巨人(クサヴァー)がジーク救いたくてアルミンを道へ
爆弾失敗によりアルミン超大型起爆への助けはジークが
こんな感じやろなあ
405風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:43.90ID:pciAgMs80
エレンを殺すのは躊躇ってる癖にジークを殺すのに誰も異論ないの草
結局仲間ファーストやん…
406風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:45.16ID:CE3np55Fa
407風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:45.62ID:JfPkn2fM0
そういや地ならしの巨人って壁から出てきたやつなんか?
今パラディ島ってスッカスカちゃうの
408風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:45.75ID:M+dTWaDK0
>>390
これエレンのセリフだったら爆笑する自信あるわ 409風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:50.33ID:ymLHX0HF0
漫画だからと言えばそれまでやけどエレンがちょっとキチゲ解放しただけで壁外の人間が速攻で手のひら返してごめんなさいしだしたのは気持ち悪いわ
お前らがエルディア人に向けてたヘイトそんなんで無くなるようなもんちゃうやろと
410風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:57:58.45ID:gLnI8dev0
>>383
これ、いま要塞攻めてるように攻撃拠点だけを徹底的に潰すこともできたはず 411風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:09.60ID:Ixsmq9rd0
作者が町山の脚本にどんな感想抱いたか知りたい
412風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:13.14ID:uFVfUmUt0
413風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:15.36ID:PJlCLrhh0
414風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:17.14ID:M+dTWaDK0
415風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:18.54ID:QZtgJy550
>>377
そう言われりゃそうやな
元々頭お花畑の夢想家の集まりやわ 417風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:19.63ID:DALyAqsq0
これベルトルトが生きてたら対比として凄かったな
418風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:20.10ID:Ypyhp01G0
419風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:25.95ID:TJh0ZcNF0
>>373
進撃のストーリー如きで勿体無いとかないって言ってることに対して言ってるんや 420風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:28.18ID:xurwjq5K0
421風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:31.49ID:0gQpbMcud
422風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:31.57ID:GsmMH5U7r
ギアスが存在してなかったら今のオチでも盛り上がってたやろうけど
すでに使われたオチだからなあ
みんな目が肥えてて面白くないやろ
424風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:46.78ID:yvnGVH430
邪魔くさいから最終巻読んだら売り払うわ
425風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:46.86ID:bgLjq06Kd
>>398
マーレの戦士に選ばれてる時点で実は相当有能やからな 426風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:48.09ID:ujmdBRjha
427風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:48.52ID:GMZ/48N00
>>389
そらまあマーレ相手には対立はするやろうけどそこで虐殺まで踏み切る事は無いと思うけどな
ワイが勝手に想像するにエルヴィンがもし生きてたらハンジアルミンの地ならし威圧策をエレン納得させるくらいにもっと確かなものにしてるような立ち位置やと思う 428風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:50.23ID:WMXPZ2x7a
430風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:58:56.95ID:CE3np55Fa
431風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:12.21ID:DXC7ElDT0
432風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:14.18ID:soNWnCmM0
全部読んだはずなのにキャラは半分くらい忘れてるし雰囲気でしか理解してないわ
もう1巻出て10年も経ってるししゃーないか
433風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:14.73ID:XjEBo/Amd
>>331
勝手に話進めてるエレンが悪いやん
話し合えや奴隷 434風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:14.93ID:9HRwwcmi0
435風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:17.01ID:+CywI0Kid
436風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:17.21ID:NsM0TCWo0
>>405
結局身内贔屓なのにパラディより世界選んでるのが違和感あるわ 437風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:17.70ID:mvYCD+pw0
439風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:28.88ID:t4Bu1+BQ0
おいおいおいおい
主人公(エレン)の家族が巨人にやられる→主人公(竈門)の家族が鬼にやられる
巨人は元は人間→鬼は元は人間
巨人は頸を斬って倒す→鬼は頸を斬って倒す
巨人を倒すための調査兵団→鬼を倒すための鬼滅隊
後輩のために死んだエルビン→後輩のために死んだ産屋敷
エレンがラスボスになる→竈門がラスボスになる
ええんか?
440風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:37.85ID:0WdmOVCZd
>>401
だとしたらゴミもいいとこやな
巨人大戦で雌型家生き残れねーだろ 442風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:43.90ID:gLnI8dev0
443風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:55.42ID:kyzr52uLp
未来の継承者(エレン)の記憶を見たグリシャの記憶をエレンは見たってことでええんよな
444風吹けば名無し2021/01/10(日) 14:59:58.04ID:/lFk24eDa
445風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:01.06ID:cbm7Z1cZd
今日まで伏線張りまくってきれいに纏めきれた漫画ないから進撃も最終回後にボロクソに言われるの目に見えてる
446風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:04.71ID:7lwgix2yd
エレンの観客席ダイブと眼鏡の子供が逃げる群衆に踏み潰されてぐちゃぐちゃになって死ぬとことかNHKで放送できるんか?
448風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:14.14ID:fmoLw0J2d
>>222
地ならし止める場合はパラディ島が諸外国に攻められて後悔しながら死亡が妥当よな 449風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:17.10ID:5mANBdTZ0
450風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:19.11ID:MCmW3dUk0
451風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:19.50ID:5K/6dlG/0
オカピがベルトルトのほうに向かってるって記述あったから来月はベルトルトの残留思念みたいのがなんか出てきて活躍しそう
452風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:23.60ID:TmteaqXY0
454風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:28.66ID:1y9jdH850
455風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:30.71ID:icqx05A70
456風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:35.81ID:ymLHX0HF0
>>407
スカスカやけど地ならしのおかげで攻め込んで来る奴らおらんからセーフ 457風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:37.03ID:33i/E1C5M
458風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:39.75ID:xurwjq5K0
459風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:00:56.54ID:t4Bu1+BQ0
おい!ええんか?と聞いてるやろ?
答えろ!
460風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:01:03.65ID:zMcFxsxV0
エレンの真意とは……
普通に虐殺始めちゃってワイあぜん、みんなあんなに信じてくれてたのに
461風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:01:09.26ID:VrFwl0jEd
462風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:01:11.66ID:QZtgJy550
>>423
自由に縛られているっていう皮肉なんかね
考えすぎか >>442
銃フェライナー完璧やったしアングル誤魔化してやるんやない? 464風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:01:26.08ID:KnE8MfAI0
結局大地の悪魔ってなんだったん?
465風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:01:29.40ID:Ypyhp01G0
>>433
結局友好国の話も無理だったしパラディ島作戦も進んでたから詰みや 最後はシマンチュ壊滅でミカサはエレンを殺せず
エレンが巨人の力使えないよう延々と手足切り続ける曇った目のミカサエンドかと思ってたけど違いそうやな
467風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:01:36.24ID:GOz8d4OPa
手前の棒立ちしてんのがなんか草
468風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:00.70ID:gLnI8dev0
>>441
マガポケなら進撃だけを150円で読めるで 469風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:01.48ID:wNOfFU9U0
>>442
首から上画面外でちぎれた頭部も断面見せなければいけそうやな 470風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:05.71ID:4tnO/uAl0
コニーたちが俺も同じだとか言ってライナー許してたけど流石に同じではないだろって思った
471風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:08.27ID:mRgQkA+i0
障害持ってんじゃねえの
472風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:08.52ID:mvYCD+pw0
>>443
ただし未来のエレンが限定的に見せてない未来があるって感じやろな 473風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:10.16ID:xiq4Em1e0
これエレン倒して和解しましたエンド以外考えられんと思うけど地ならし完遂すると思ってる奴おるんやな
474風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:11.51ID:bE/9FZft0
アルミンとアニの恋描写いるか?
475風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:20.54ID:0gQpbMcud
ミカサがもう完全に男にしか見えないんだ😢
476風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:26.44ID:fIafyrfHH
歴代の巨人が復活怪獣レベルの弱さで草
鎧以外雷槍なくても余裕やん
477風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:32.58ID:cjbIKUsh0
>>462
始祖エレンのデザインがまんま鳥籠で耳が豚の耳だから間違ってないと思うで 478風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:32.80ID:12v1iHZ0a
話し合わない=舌がない=奴隷
479風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:37.43ID:inngw2a30
480風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:38.63ID:5mANBdTZ0
>>391
今は去勢ルートが正しく見せかけてるけど最終的に次の世代に繋げることの素晴らしさを描いて締めるんやろな
ヒストリアの腹の中のガキが鍵や 481風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:41.93ID:6itzRTYH0
誰も予想できんオチになって良い意味でも悪い意味でも裏切って欲しいわ
進撃はそういう攻撃的なのがあってる
482風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:44.48ID:zMcFxsxV0
>>432
マーレいってから一気にごちゃつくから覚えきれなくなるのわかるわ
マーレのエレディア人がいてさらにそいつらも内ゲバしてて敵味方を反復横跳びるからな 483風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:49.13ID:HIgpfbwVd
アニメ何話までいったんや?
4話以降進んでなくね
484風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:52.12ID:rjTmlrfjd
>>337
軍隊を壊滅させてるんやから講和余裕やろ
いくらでも島側に有利にできるわ 485風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:55.47ID:kDLK6RZn0
エレン殺すと道にいるユミルちゃんってどうなるんだっけ
486風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:56.92ID:H6euPchzM
>>372
えぇ諫山ってパヨクなんか…
こりゃラストに期待とかできなさそうやな
このままアルミンが正義みたいな立場で終わらせたら全巻売るわ 487風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:58.62ID:vZfCp2550
砂場でペタペタしてるおじさん…!
488風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:02:59.05ID:ymLHX0HF0
>>470
コニーとかライナーが壁ぶっ壊したせいで親がキモい巨人になってんのによく許せるよな 489風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:10.10ID:J9pBFlU+0
エレンが調査兵団を自由にしてるのは分かるがユミルちゃんがピークの体イチイチコネコネしてるのは理解不能なんだが
なにがしたいん
>>480
オニャンコポン生存ほぼ確定したのもそうやしな 491風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:18.01ID:t4Bu1+BQ0
おーーい進撃さーん
ええんか?言うとるやろ?
都合が悪いとダンマリですかー?
492風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:20.30ID:TUmM0J+td
ミカサはホンマ存在感無くなったな
493風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:22.42ID:66OmYP3DM
何の捻りも無い
494風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:22.56ID:kjLt8xvz0
このCMほんまうざい
495風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:35.81ID:xLAPrIhkp
ガビの声がゴミすぎる
496風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:39.73ID:GMZ/48N00
497風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:49.37ID:XtusDgKJd
498風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:52.18ID:JI8CfAsS0
>>488
厳密に言えばそれやったのはジークとちゃうんか 499風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:52.71ID:Ypyhp01G0
>>476
量産されてる人形だし強さで言えば無知性巨人みたいなもんだと解釈してるわ 500風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:53.14ID:+GXesMg/0
501風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:03:59.08ID:gLnI8dev0
502風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:04.52ID:pciAgMs80
>>495
ピークの声のほうが違和感ある
なんやねんあのおばさん 503風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:08.18ID:cjbIKUsh0
505風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:12.88ID:HIgpfbwVd
506風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:16.64ID:OM9IwOR10
507風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:24.26ID:QY/tMj+H0
進撃の巨人二期のOPとEDのやつ今見るとネタバレばかりやん
考えてたんやな
508風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:24.44ID:gdDyyMzE0
>>391
去勢ルートも地ならし使えるように王家の人間は巨人の力維持しないといけないからな
エレンはそれさせたくないからそこまでするなら滅ぼすわってなってるわけだし 509風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:26.00ID:HIgpfbwVd
510風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:27.65ID:ghQMJK6+0
今日のアニメ最新話相当気合い入ってないと視聴者からキレられそう
511風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:29.67ID:H6euPchzM
>>484
その後滅ぼされて終わりやろガイジ
何を見てきたんや 512風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:35.51ID:kyzr52uLp
>>458
彼方のアストラはそんな展開あったっけ
クローンがどうのこうのちゃうか 513風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:37.23ID:gLnI8dev0
>>486
ここまで読んでて分からないってガイジやん 514風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:41.09ID:xurwjq5K0
515風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:44.06ID:ymLHX0HF0
>>495
ある意味最高にハマっとるやろ
ガビみたいなムカつくキャラには佐倉みたいな鼻につく声がよく合う 516風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:45.86ID:ix8aG2Zra
517風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:48.99ID:66OmYP3DM
これならグールの怪獣みたいなやつの方が遥かに上
518風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:49.63ID:t4Bu1+BQ0
おいおいおいおい進撃さん
主人公(エレン)の家族が巨人にやられる→主人公(竈門)の家族が鬼にやられる
巨人は元は人間→鬼は元は人間
巨人は頸を斬って倒す→鬼は頸を斬って倒す
巨人を倒すための調査兵団→鬼を倒すための鬼滅隊
後輩のために死んだエルビン→後輩のために死んだ産屋敷
エレンがラスボスになる→竈門がラスボスになる
これ
ええんか?
519風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:58.14ID:zMcFxsxV0
>>492
アッカーマン一族、東国出身などなど雑に切り捨てられた諸設定 520風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:04:58.80ID:PJlCLrhh0
521風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:05:00.40ID:shxTMJYo0
エレンの中にいるハルキゲニアを駆除してこの世から巨人の力が消える
道を使って過去に戻って巨人の力のない世界に生まれたエレンに「お前は自由だ」エンド
これが正解や
522風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:05:05.05ID:5IPPSWW0a
まず蒸気があるのにここまで近づけるんか
523風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:05:08.17ID:kyzr52uLp
524風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:05:15.27ID:5K/6dlG/0
ライナーやピークの巨人こねこねしてるのはエレンの意思含めたユミルやと思ってたけどジークの独断で勝手にこねこねしてたんやろか
525風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:05:26.66ID:WUSmzRCQa
>>476
ただガワを再現してるだけの無知性みたいなもんやしな
多分今の巨人たちを再現してもクソ雑魚にしかならんと思うで 526風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:05:46.11ID:FogqV0g/0
そもそも今やってることが茶番すぎてなんもおもんねーわ
もうやるかやられるかしかなかったのに虐殺はNG、絆パワーでエレン止めようだのバカじゃねーの
その合間に自分語りやら気持ち悪い恋愛描写だのサブイボたったわ
527風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:05:46.92ID:rjTmlrfjd
>>374
あそこらへんが最大の違和感や
エレンを止めようとしたら仲間に手をかけてしまった
もう戻れない、なら納得できたのに
淡々と本気で島のことを思ってる仲間殺してるんやもん
仲間に手をかけたあと吐きまくるくらいしてほしかったわ 528風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:05:47.30ID:xiq4Em1e0
>>511
いや少なくとも核開発されるまで滅ぼすとか無理やろ 529風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:05:50.56ID:VXr45wod0
よく話練られてるわ
面白い
530風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:05:56.49ID:PgKUwLkKp
>>472
見せないことってできるん?
一方的に見れるんちゃうんか 531風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:05:58.17ID:HIgpfbwVd
エレンがジーク出し抜いてユミルに俺に力かせ!って言うシーンあるがあれどこなん?精神世界?
532風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:04.33ID:z8ryt+KWr
こういう表紙演出みんなやってるよな
533風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:05.67ID:T+YAn0ggM
言うても王政編以外広義的にはマーレと戦ってるわけでぶれては無いんやな
534風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:13.47ID:S26HM42ia
佐倉綾音確かにアレやけどメスガキの演技上手い声優って誰やねん想像つかんわ
536風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:20.92ID:/4rCzp8G0
諌山って7年ぐらい前に山本一郎とブログでレスバ してたよな
そのとき日露戦争か太平洋戦争詳しいみたいな発言してたけど
そのあと町山にちゃんと歴史認識正されてたのかな?
537風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:28.03ID:DhO8iR8E0
>>63
読んだことないんだから気にする必要ないやん 538風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:28.35ID:sJqIu5Gna
>>25
鬼滅の刃が1巻と最終巻で対比になってるの知らないんか… 539風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:32.17ID:s+sAcg+40
540風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:33.91ID:T+eNIVa4a
北欧神話
世界の淵から生まれたユミルが巨人族を増やしまくる、世界は巨人でいっぱい
神々がユミルの体を利用して大地や海や人類を造り世界を構築する
それをきっかけに神々vs巨人族の戦いが始まる
神々は巨人族から身を守るために壁を作る
様々な戦いや策略、裏切りを経て最後の戦いラグナロクによって世界が崩壊する
裏主人公ポジのロキは神々と共に行動していたが、実は巨人族の子で神々を滅ぼすのに加担する
ラスト崩壊によって世界は海中に没するが、その後大地は再生され生き残った者達が新たな世界を治める
541風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:35.83ID:gLnI8dev0
542風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:39.13ID:PK1jBNZzd
エレンおらんと中身カラッポの哀れな女という現実をそのまま書いてるだけ
543風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:51.21ID:rjTmlrfjd
>>511
なんで技術発展させてるねん
軍隊強くしてないか定期的な調査と監視をすれば滅ぼす必要はない 544風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:06:51.62ID:PgKUwLkKp
545風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:07:01.45ID:0dZW4x3hd
鎧の巨人だけ弱すぎる
546風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:07:06.15ID:J9pBFlU+0
>>476
そもそも戦槌のスタンドみたいなもんやねんからうなじ削ったところで止まらんと思うんやけど 547風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:07:09.12ID:f6Uvjwh00
これって何年続いてるの?6とか7年くらい前にはあったよね
548風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:07:14.70ID:fIafyrfHH
550風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:07:24.01ID:M+dTWaDK0
551風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:07:25.06ID:kyzr52uLp
552風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:07:28.31ID:RXBRG+Jp0
ミカサの頭痛って結局なんだったんや
エレンがミカサの記憶改ざんしてたとか?
553風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:07:32.23ID:GMZ/48N00
頭フロックの読者は何故かエルディア人が滅びるか世界が滅びるかの二択やと思ってる1bit脳が多いよな
エルディア人への差別もエルディア帝国時代まで遡ればむしろエルディア人が特権階級やったんやから結局時代の流れとかで変わってる訳で不変のものではないってクルーガーに作中で説明されてんのにそれすら理解できて無さそうなやつが多い
554風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:07:48.45ID:uhJB3hkM0
>>292
日本市場以下の海外で人気あってどうすんねん
ドラゴンボールポケモンぐらい浸透してたらあれやけど 555風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:07:56.11ID:W0jzOCTp0
556風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:03.01ID:QZtgJy550
>>492
いる意味ある?って感じだよな
そしてそのまま終わってしまいそうやわ 557風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:03.03ID:t4Bu1+BQ0
>>539
なになになになに!?ちょっと待って待って待って!?
鬼滅のせいにすんの!?はー??まじ?はーー? 558風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:03.85ID:JI8CfAsS0
>>476
鎧の巨人に至ってはアニの蹴りでワンパンされてなかったか? 559風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:09.94ID:sV/Q6Vvza
>>503
お前ワイにレスバ負けたのによくレスできるな
今日は大人しく5chに顔出すなよ 560風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:10.09ID:33i/E1C5M
つーか顎の顎強過ぎないか
561風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:12.26ID:pciAgMs80
ユミルとアルミンが対話
巨人の力を消してもらうってエンドが一番きれい
562風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:16.47ID:mvYCD+pw0
>>530
グリシャが未来のエレンに何であれよりも先の記憶を見せてくれないんだって叫んで泣いてたで
多分見せる未来は操作できるんやと思う 563風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:27.30ID:shxTMJYo0
世界とのわだかまりはどうするんだとか言ってる奴まだおるんか
「お前は自由だ」で過去に戻るENDなのは明白なんやからその辺は描写されないが正解や
そもそも尺的にそこまで描き切れるわけ無いしな
564風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:34.18ID:GZ8J6Y6qM
565風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:34.88ID:W0jzOCTp0
>>557
鬼滅叩いてほしいんやろけど滑ってるからみんなスルーしてるんやで 566風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:44.51ID:rjTmlrfjd
567風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:45.45ID:f6Uvjwh00
568風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:46.68ID:UMpLFmpm0
569風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:08:54.12ID:H6euPchzM
>>553
現状で考えろよガイジ
作中で島への憎悪は膨れ上がってるって説明されてるが? 570風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:01.50ID:qOl51SiC0
571風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:05.83ID:xurwjq5K0
>>561
エレディアが差別
殺処分されるのがオチやん
バカ乙 572風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:11.53ID:XtusDgKJd
>>545
鎧の装甲ぶち抜く兵器が登場するまでは超大型に次いで強いやろ 573風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:11.96ID:PJlCLrhh0
ミカサがマフラー巻いてないの何か悲しいわ
574風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:21.84ID:n8/0FkBmM
>>553
地ならし維持のためにヒストリアを犠牲にするくらいなら十億人殺したほうがマシとかいう考えなら理解できるんやけどな 575風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:23.43ID:4I8AhNEaa
576風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:25.23ID:NsM0TCWo0
もう出番ないからええけどアニメの声はクリスタが一番苦痛やった
577風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:26.90ID:9QS+8rd4a
オカピは知らないってコニーが言ったの?ミカサが言ったの?
578風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:27.32ID:cjbIKUsh0
579風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:27.53ID:UMpLFmpm0
580風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:38.39ID:0dZW4x3hd
>>550
格闘術最強、無垢を呼べる、硬質化も出来る
鎧の巨人・・すぐに割れる柔らかい鎧 581風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:40.17ID:rjTmlrfjd
>>545
元々継承する予定じゃなかった落ちこぼれやし… 582風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:49.55ID:6itzRTYH0
○○の巨人が強い〜とか始祖と王家以外何の意味もない話やで
その王家ももう意味ないけど
結局その個人の能力と運なんやから
583風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:09:50.39ID:H6euPchzM
>>543
いや今滅ぼしておいたほうが確実やろ
そもそも技術開発がうまくいくという保証なんてどこにもないやん 584風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:10:01.56ID:JI8CfAsS0
585風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:10:02.56ID:gLnI8dev0
586風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:10:05.84ID:M+dTWaDK0
>>553
ここまでやっておいて今更程々に仲良くとか絶対無理だろ
地ならし前ならまだ通用したが 587風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:10:19.19ID:sffgljwDa
588風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:10:19.58ID:M+dTWaDK0
589風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:10:32.08ID:t4Bu1+BQ0
>>579
まじで見苦しいわもういいやめーや
このスレおとして 590風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:10:42.43ID:W0jzOCTp0
>>510
まあさすがに今日の話を手を抜くことはないだろうな、盛り上がり所はさすがに分かっとるはず >>582
獣もジークが確変やしな
ブスユミルの顎も弱いし 592風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:10:46.62ID:xurwjq5K0
>>584
女型だからじゃなくアニだから強いんやで 593風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:10:48.11ID:YirP2hRM0
めっちゃ上手くなってるな
594風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:10:57.60ID:KnE8MfAI0
なあ大地の悪魔ってなんなん?
595風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:10:58.59ID:m8C2jbtnM
ライナーの鎧が柔らかいのは純粋なユミルじゃないからやないか?
ライナーだけハーフやん
596風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:00.35ID:cScjSJi30
褒めるなら全盛期から売上1/4になった単行本買ってやれや
597風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:04.84ID:BOLIQ9SA0
虐殺肯定派の頭ユミルのニチャニチャ感やばいわ
ぜったいチー牛やろ
599風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:25.13ID:gLnI8dev0
600風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:39.12ID:H6euPchzM
>>597
虐殺否定派の頭ベルトルト感の方がキツイけどな
お花畑すぎるやろ 601風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:43.44ID:3WUC5vD30
602風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:43.45ID:10073KrEd
エレンが地ならし起こすまで
エルディアが滅ぶか
マーレ(世界)が滅ぶか
の二択しかなかったのは間違いない
つまりジークを選ぶか、エレンを選ぶか
ユミルはエレンを選んだがもし道でアルミンとユミルが対話するならエレンとアルミンならどっち選ぶやろ?
603風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:45.50ID:EPBORdeUa
グリシャの行動はエレンが操ってたってことでええの?
604風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:48.77ID:Y3BveKdV0
ここまで尾田くんなし
605風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:52.25ID:bE/9FZft0
ライナーとかいう敵にも味方にもカス扱いされるクズ
606風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:56.14ID:ypxA9cVK0
ミカサって奴隷なの?
607風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:57.51ID:cjbIKUsh0
608風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:11:58.68ID:mCUlmu1zH
33巻にこんなシーンは無い
609風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:12:00.26ID:ymLHX0HF0
>>595
明言はされとらんがまぁハーフが関係しとるやろな
じゃなきゃわざわざハーフの設定入れる意味もあらへんし 610風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:12:06.23ID:GMZ/48N00
>>600
お花畑脳は極論しか理解できないお前の方やで 611風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:12:06.96ID:0dZW4x3hd
顎も弱そうで牙がなによりも硬かったりするし
鎧の巨人の鎧を砕けない巨人いるんか
612風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:12:15.39ID:TJh0ZcNF0
[朗報] ライナーの戦績1勝12敗から2勝12敗になった模様
613風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:12:19.50ID:WUSmzRCQa
>>552
エレンの説があの場での嘘ならただの心因的なストレスやろ
アッカーマンの遺伝的特質って要素だけは嘘で後は全部本当のこと
本心ではエレンをおかしいと思ってるのに今までの大きすぎる恩から逆らえない 614風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:12:26.97ID:ix8aG2Zra
615風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:12:37.61ID:5mUyBKRx0
寄生虫がラスボスってマジ?
616風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:12:48.10ID:Ypyhp01G0
ジークにも鎧発現してるの地味にずるいやろ
617風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:12:50.99ID:pciAgMs80
硬化の薬にブラウンって書いてあったのは解決したの?
618風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:01.15ID:mvYCD+pw0
>>594
寄生した相手を巨大化させる特性のある寄生生物みたいなもんやろな 619風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:07.10ID:3WUC5vD30
620風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:11.22ID:rjTmlrfjd
>>583
結局島側の都合でしかないやん
世界のなんの関係もない市民とか訳わからんやろし
やったとしたら島の子孫にもずっと重い十字架を背負わせることになるで 621風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:15.02ID:fMiV4GsEK
表紙のエレンの巨人って超大型位大きいんか?
622風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:20.81ID:BOLIQ9SA0
>>600
生きててつまんなそうやな
事件とか起こさないでくれよ 623風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:27.20ID:cjbIKUsh0
624風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:29.65ID:ghQMJK6+0
👇
👉👩?👈
👆
625風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:33.33ID:10073KrEd
626風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:40.65ID:bE/9FZft0
627風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:42.50ID:+mAiNI7gM
>>605
だって中途半端なカスやし…
精神分裂して被害者面しだしたときアニがぶっ殺してやりたいと思うのも納得や 628風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:45.51ID:4I8AhNEaa
629風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:48.73ID:10073KrEd
630風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:50.10ID:i+4t1f4E0
>>442
NHKって普通にグロ流すしいけるんじゃね? 631風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:51.08ID:PK1jBNZzd
ダズの頭を吹っ飛ばしといて話し合えとかのたまう二面性がアルミンの気持ち悪さ
632風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:51.90ID:JGsgCrhh0
結局北欧神話が元ネタなんやね
633風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:57.08ID:GMZ/48N00
>>614
エレン「うーん、この中ならフロックは死んでもええからイェーガー派やらせるかw」 634風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:13:58.71ID:fJ7Cjq4A0
思ったほど面白くなかった
期待しすぎたせいやけど
635風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:14:01.21ID:inngw2a30
636風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:14:06.13ID:eDV1lKVA0
ベジータみたいなん誰
637風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:14:08.40ID:cScjSJi30
638風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:14:12.34ID:Q3km6tn90
進撃ずっと読んでねえわ
エレンが誰かすら忘れてたレベル
639風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:14:13.61ID:UoMPTrcm0
最近のピークがエレンがマーレの演説中に巨人化したところだわ
それ以降素直におもんない
640風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:14:14.49ID:QY/tMj+H0
クルーガーがなんで進撃の巨人継承してたかって話回収された?
641風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:14:38.73ID:m3WeBCLJ0
最後は主要メンバーほぼ全員死んで、ファルコが救ったガビが全部持っていきそう
642風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:14:38.96ID:sffgljwDa
>>621
直立してない状態でも超大型の5倍ぐらいあるぞ 643風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:14:41.23ID:5mUyBKRx0
寄生虫とユミルの世界みたいな精神世界が並行してる設定ってかなり無理ない?
644風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:14:46.61ID:M+dTWaDK0
>>617
ただライナーからとった脊髄液ってだけやないんかね
今更解説あるとも思えんし 645風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:15:12.31ID:s5RBXhO1a
647風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:15:15.66ID:UsX6R28VM
>>617
代々タイバー家がレイス家と内密に関わってたってのが濃厚
レイス家も壁外の情報知り得てたし
要は戦槌で岸壁からレイス家のシェルターまで掘った穴がどこかにある 648風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:15:28.62ID:oubXmZsg0
長い間追ってきた人は気の毒やが進撃は風呂敷を広げすぎて袋小路に入り込んだ駄作や
649風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:15:35.48ID:D4qXSdIY0
すげえ
650風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:15:38.15ID:EPBORdeUa
651風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:15:40.44ID:27a/ZPNS0
>>129
1期2期は正直ただの怪物と戦うパニックホラー的な側面が強くてそこそこ面白い止まり
3期以降で政治や人種、民族間の差別問題が大きいテーマになってきてそこからがすごいおもろい 652風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:15:41.85ID:ZLDdy9Pd0
マーレでエレン達が攻めてきた時のライナー巨人がリアルな顔してたのは結局何だったんだよ
653風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:15:49.01ID:PEcf8W2W0
クソ陰キャだから現実の可能性とか時代考証が気になるわ、装甲列車あんな最前線で使えんのかなとか
654風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:15:51.77ID:WPv3lLvz0
そういやアルミンが道の世界に入門してんのご都合主義やな
655風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:15:54.47ID:gLnI8dev0
656風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:15:56.84ID:mvYCD+pw0
657風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:16:01.05ID:09Ailsu3H
髪の毛サラッサラやな
659風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:16:06.30ID:ksxPrPL90
660風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:16:07.77ID:4I8AhNEaa
>>640
エルディア復権派が代々継いでた巨人やろ
正体明かしてすぐ言ってたで 661風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:16:09.30ID:61jzBtw3M
なんで無垢の巨人はうなじから人間取り出すことできないん?
巨人化の原理が根本的に知性巨人とは違うんか?
662風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:16:16.10ID:GMZ/48N00
>>639
そこは作品としてのピークだから抜けなくてもしゃーないわな 664風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:16:23.59ID:5mUyBKRx0
寄生虫って寄生獣をパクったの?
665風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:16:24.15ID:LdhfAG7Ed
なんか○○が生きてたら虐殺に肯定してるやろ!とか言ってるやつおるけど
捧げた命にどうやって意味を持たすかは生きてるものにしかできないみたいなこと言ってたし
結局そういうことなんやろ
生きてるやつらが全てや
666風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:16:29.11ID:1CKeVx420
667風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:16:33.01ID:rjTmlrfjd
668風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:16:33.98ID:BOLIQ9SA0
669風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:16:35.36ID:FR+GxbQB0
670風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:05.74ID:4I8AhNEaa
>>654
入門っていうかエレンが呼んだ感じじゃね?
確定じゃないけど 671風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:08.10ID:pciAgMs80
>>644
なんで100年前に移住した壁の王の末裔がライナーの液体持ってるんや… 672風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:12.22ID:fIafyrfHH
てか車力に色々装備させてたけどあれじゃ脱出できないし装備させない方が強くね?
673風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:17.55ID:QCjbJ/mDa
ライナーの巨人鎧とか名乗るのやめろよ
674風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:19.14ID:rjTmlrfjd
>>648
広げまくった割にきれいに畳んでて評価してるけど 675風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:35.63ID:tNgPATLj0
なんかミカサわろた
676風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:36.45ID:0bHICn9i0
>>654
始祖に取り込まれたら道に行けるんやろ
取り込まれたジークもいたし始祖から生まれたオカピに食われたアルミンが道に行けてもおかしくない 677風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:39.99ID:cjbIKUsh0
678風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:42.24ID:pciAgMs80
679風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:45.25ID:33i/E1C5M
680風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:45.26ID:rjTmlrfjd
681風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:48.05ID:5SYi2GrFa
>>654
ユミルに食われたからってジークが言ってたやん 682風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:50.11ID:BOLIQ9SA0
>>652
鎧が不完全な状態で巨人化した
つまり意志不足や 683風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:51.61ID:5mUyBKRx0
赤子ガチャと寄生虫って無理な設定やん?
寄生虫が霊体になって赤子に取りつくの?ww
684風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:54.00ID:3WUC5vD30
685風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:17:59.11ID:shxTMJYo0
>>646
なんJではネタにしたがる奴多いけどアルミンって初期から今もキャラ変わって無いやろ
逆にどこが変わったのか教えてほしいわ 686風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:18:03.16ID:ZSMHdhEl0
ワンピースと同じだよな
引き伸ばしにつぎ引き伸ばし
687風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:18:05.07ID:6seQZzoBM
>>671
実は過去の進撃の所有者が持ち込んだもので
エレンの記憶を見て書いたのかも 688風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:18:21.36ID:4I8AhNEaa
てかなんでエレンはフロックにあんな役やらせたんかな
も
689風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:18:22.63ID:TWfQiVfL0
691風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:18:26.96ID:cjbIKUsh0
>>559
ID:sV/Q6Vvza←自分からレスバ負けにきて草 692風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:18:33.56ID:shxTMJYo0
ハルキゲニアを駆除して巨人の力を消して過去に戻ってEND
これ保存しとけ
693風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:18:35.08ID:rjTmlrfjd
>>679
伏線回収だいたい済んでるやろ
あとは物語の終わり方がどうなるかだけや 694風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:18:39.16ID:m3WeBCLJ0
諫山が風呂敷を広げすぎるってことしないと思うけどな
よー考えられとる
695風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:18:49.73ID:6itzRTYH0
ジークを助けたいオカピ巨人のクサヴァーがアルミン呼んでるんだよ
こいつだけ始祖に繋がれてないのもおかしいしな
それと歴代の「進撃の巨人」は縛られないから大戦に参加してないっぽいけどクルーガーとグリシャの進撃くらいは出そう
696風吹けば名無し2021/01/10(日) 15:18:55.92ID:26VyO4BX0