1風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:12:42.33ID:bYYwhiMjd
もう350万割るぞ…
2風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:12:57.00ID:gVHu3v1i0
毎回大暴落してんな
3風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:13:08.13ID:6wc2wi9I0
一昨日売ったわw
お先w
5風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:13:23.92ID:J+KTjRBu0
下がるときは早いから早めに手放しとけ
まじで100万きるのすぐやぞ
6風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:13:27.73ID:aIsDsk/np
マジもんのアホやん
7風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:13:30.30ID:hcqLhxzK0
かわりにドル上がってるで
8風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:13:41.09ID:0XGPPlLl0
そらスレ立ったし
10風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:14:37.58ID:ELVDN9ZE0
ここで買えるやつが億り人やぞ
11風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:14:37.64ID:1ly7ody20
ナンピンのチャンスやん
ここで買えない奴は無能
12風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:14:45.47ID:tp3myTAj0
下がっても持っとけばまた上がるぞ期待しろ
13風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:14:54.68ID:+W/Ct3IE0
なんだ全然じゃん
100万以下になったらスレ立てろよ
14風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:15:08.37ID:t7LPN1AK0
焼かれたイナゴおるかー?
15風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:15:18.34ID:+TYr8UWy0
ファーwwwwwwwwwwwww
16風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:15:19.13ID:PHgvt5YtH
380台までしか落ちてないし390万まで戻してるじゃねーか
ビットコイン崩れたら全部連れ安するって教えてあげたのに
ネムだのなんだの買え買え言ってたアホおらんの?
20風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:16:18.86ID:YwPNRTtd0
とらぬ狸の皮算用したカモがネギ背負ってイナゴに跨がりババ引いて
ほんま懲りへん情弱キメラやな
22風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:16:57.12ID:wZRIV9JB0
ならビットコインやるなよ定期
23風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:16:58.42ID:4kMa2iKC0
この手のスレ立てる奴が仕手戦しててX万超えるぞのスレタイが目標額
超えたら回収して逆張りしだすのは毎回同じやろ
24風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:17:41.36ID:IcqtS5i10
ドル円さん大復活
25風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:17:52.58ID:IHfpCGp3M
出川ショックでひたすらナンピンしてたやつが今勝ってる
ここからはお前の握力が試されるんや
落ちきったら買って上げ終わったら売る
これを繰り返すだけで儲かる相場
27風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:18:07.03ID:IDsfcvT70
ここでナンピンできるやつが億万長者や
28風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:18:13.38ID:+NH4XtQY0
嘘やろンゴ…?w
スレがどうたらってか430万で大手が売ってるって情報出回ったし落ちてる理由はそれ
そもそも売り時を自分で見極められないやつがやるなよ
31風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:18:41.88ID:R6mT7HnR0
🦸全然落ちてないやん
200きったら買うからまたスレ立ててな
33風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:19:23.20ID:gVHu3v1i0
ここで買うのは真の馬鹿やろ
まだ下がるわ
34風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:19:32.88ID:YwPNRTtd0
>>30
ほんこれ
投機なんざしてるやつはみんな自分が一番可愛いに決まってるのに人の意見鵜呑みにしてって頭おかしいやろ 35風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:19:40.44ID:Ym01NQYR0
チキンレースやからな
36風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:19:47.61ID:OR4xf9OK0
50切ったら買う
37風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:20:22.96ID:6ddz2bP50
全然落ちてないやん
38風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:20:37.46ID:FOBaxg2bM
30なったら買うわ
39風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:20:48.34ID:aWfLtXj2r
なんJに書き込まれたら下がるって、おばあちゃんが言ってた
40風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:20:51.16ID:CpFPv3ce0
押し目だぞ買え
🤡🤡🤡
41風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:20:51.90ID:wbwvz9au0
もう毎年やっとるやん
年末から年始にかけて大暴騰からの大暴落
今買わんとアホ、全員漏れなく億り人チャンスなのにいつまでも買わんやつw煽り
アホちゃうかねホンマに
42風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:21:19.05ID:y43T2xPha
43風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:21:19.99ID:aJDyQ3Nz0
まだ高いわ
44風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:21:38.02ID:N1l7VV8i0
イーサやらネムやら買っとる奴おるんか
45風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:21:41.19
>>14
「焼かれる」
株価が上がり、【空売り】をしかけている投資家が損失を出す事を指します。 46風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:22:20.33ID:3OMUiAGt0
月初めと末に上がって中で下がるっていつもの動きやろ
47風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:22:22.33ID:b5erISQ6d
IOSTで倍額になったところで昨日うったで
こんなもん金と同じで本質的価値が変わるもんでもない
おっかなくて素人が手を出すもんじゃないわ
逃げ方を自分で探せないやつなら仮想通貨でなくても損してたやろ
ましてそんなやつが余剰金以外でやってたとか失笑もんやで
50風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:23:03.61ID:hhZZ9gc30
テクニカル的にはこのあたりで反発するぞ
51風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:23:11.26ID:ivaOLGImM
なんの情報も持たない一般人が勝てるゲームじゃないやろこれ
52風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:23:19.93ID:CpFPv3ce0
>>45
はえー
ショート限定なんか
ショートがショートするから焼きか 53風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:24:00.51ID:FPMARn/OM
10%程度しか落ちてないやん
54風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:24:21.43ID:vl1Vqe+CM
55風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:24:24.51ID:CpFPv3ce0
ビットコスレが地味に伸びてるのは市民の目が向いてきてる証拠やな
この前までのスレは伸びんかったのに
56風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:24:32.90ID:z8o0mDzo0
押し目やぞ
57風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:24:39.33ID:j+rKVdsX0
上がるって情報が素人に伝わった時点でもう落ちるのがよくわかる
58風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:24:48.56ID:3OESvi010
59風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:24:49.06ID:gBV3vrvQ0
こいついつも暴落してんな
60風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:24:53.07ID:0uQJ0/lAM
420万掴み民は5年は我慢だな
200万は3年で救済されたし
61風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:25:02.34ID:foRjnEuT0
500万までは安定やぞ
62風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:25:17.59ID:ZgrLD/sgr
今買いか?
63風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:25:24.65ID:K9bMWtALp
64風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:25:26.78ID:WOCbG2PeM
>>51
安い頃に100万分のビットコイン買って気絶しとけばアホでも勝ち組になれた事実 65風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:25:39.56ID:qEiEy+Wb0
>>48
こんな上げ下げに何の理由のないものはプロでも手は出さねえわ 66風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:25:58.26ID:VQOjtI1Bp
また80万あたりで買いたいンゴ
67風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:25:58.45ID:QQcVGrPL0
いずれ1000万までいくんやから持っとけばええだけやん
68風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:25:58.76ID:QJ7lUQjg0
出た当初に2枚かったけど換金の仕方わからんから気絶してる
69風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:26:12.30ID:0XGPPlLl0
70風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:26:18.69ID:4BBl96UoM
>>20
上手いこと言ったつもりなんやろけどカモはキメラか? 71風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:26:23.85ID:wbwvz9au0
2017年末は、リップルは実用性が唯一あるほんまもんの最強通貨とか言っとる奴らばっかやったなぁ
72風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:26:31.34ID:WOCbG2PeM
暴落してほしいわ
そしたらワイ買う
73風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:26:32.52ID:QcBcXb+4M
去年3月に45万まで大暴落した時に買えるような人だけが
億の金を掴めたんたよね…
74風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:26:35.41ID:CpFPv3ce0
>>64
そんな奴がここで売るわけないやん
プラマイゼロで売りか欲豚でまだガチホやぞ 76風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:26:58.43ID:faoz+USb0
30万くらいになったら買って放置で一生負けないクソ楽商売やぞ
77風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:27:00.38ID:0Kle2dvJ0
これビットコインの資金がテスラに流れる前兆か?
78風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:27:04.38ID:/zx3KNvD0
またすぐ上がるやろ
一回目の大暴落乗り越えたんやから
79風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:27:04.49ID:3OESvi010
80風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:27:08.93ID:We6zVRaG0
81風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:27:13.76ID:QQcVGrPL0
ここで売るやつがアホなだけで
長期的にみたら必ず最高値は更新するんやからガチホしとけばええだけや
82風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:27:21.64ID:ykJLLoOa0
RIOT買い増したいから下がってええで
83風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:27:40.80ID:+M+u4VWfM
落ちたところで買うだけの簡単なお仕事やん
84風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:27:47.25ID:3OMUiAGt0
85風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:27:50.40ID:pu5apy0s0
ワイのリップルが、ここから大逆転あるか教えてクレメンス…ガチホしてやったのに酷すぎる…
86風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:28:17.89ID:CpFPv3ce0
>>72
数年前の200万の時に同じ事書いた奴の99割は40万で買ってないって断言出来るわ 87風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:28:19.99ID:ytzoSZou0
たった1割やんけ
それくらいの変動はつきもの
88風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:28:24.78ID:We6zVRaG0
>>65
こんだけ投機性が高いとヘッジファンドも入ってきてるぞ 90風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:28:45.33ID:+FrPx34N0
>>85
リップルは厳しいやろな
他アルトはまだ可能性あるけどリップルはしばらく30円さ迷ってるだろう 91風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:28:50.55ID:FPMARn/OM
ここから半値戻しても200万って考えるとやばいな
92風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:28:56.09ID:3OMUiAGt0
93風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:28:56.59ID:cwhwF1dy0
買う奴はアホや
仮想通貨はアフィが一番美味しい
94風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:28:58.70ID:H0A6Lhgd0
下がらない方が不安や
95風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:29:12.11ID:qHV5NM7P0
96風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:29:37.01ID:PgPdw7BD0
97風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:29:47.89ID:7tY+3ZaWd
200万ガチホガイジが救われた代わりに400万ガチホガイジが…
98風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:29:54.24ID:ANDqysT00
バイデンが就任したらもっと下がるで
社会が不安定な時に上がるもんやから
99風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:30:08.91ID:fDAekOF10
なんJにスレが立ったら売れの合図やぞ
101風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:30:30.57ID:CpFPv3ce0
>>85
訴えられて取引すら出来なくなる可能性あるのに上がるわけ無いやろ… 102風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:30:56.95ID:+FrPx34N0
>>87
金額で見るとでかいけど、%で見ればカスみたいな暴落だわな
ビットコインなんて50%落ちるくらいあり得るし、今の暴落は4万ドルラインでクジラが一回利確してるからな
そこで入り直してるから暴落せん 103風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:31:02.89ID:QQcVGrPL0
下がったら下がったで嬉しいもんな
買えばええし
104風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:31:53.35ID:DTVd/vb4M
ワイアホやからよう分からんけど
アイオーアイエスティーとかを今100マン買ったら
2円の時に売れば200マンになるんか?
105風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:32:22.01ID:q8OyB64d0
株はその企業の開発した技術やらであがるのはわかるけどビットコインはあくまでも仮想通貨なのにそれがあげさげする理由がわからん
なにを基準に選んどんねん
106風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:32:23.14ID:/zx3KNvD0
>>92
3年やったらまだ早い方やろ
待つの嫌やったら今もう売っとけや 107風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:32:31.33ID:hnCHaFOUM
はえ〜
108風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:32:43.31ID:AjqEOSJ2M
110風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:32:46.30ID:D4Bvee910
買いどきやぞ
待ってれば上がるから
111風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:32:53.99ID:N1l7VV8i0
>>105
上がるから買う
買うから上がる
この繰り返し 113風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:33:21.97ID:k4m90IKn0
114風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:33:30.04ID:hnCHaFOUM
ミス
115風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:33:50.62ID:EG3t+rz70
スレが立つと落ちる
年末年始は上がる
毎年ののことやんけ
116風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:33:58.73ID:qNWcO/2T0
現代のバベルの塔
117風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:34:02.80ID:ELVDN9ZE0
118風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:34:03.22ID:IU01b46lp
嘘やろ?
400万いくとか言ってたやん
119風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:34:09.62ID:GEaCAFaud
ワイ天才やけどガチで投資は人生のバグやと思うわ
先物でビバレッジ100倍かけて投資して成功して今3000万円持ってる
27歳にして一生金に困らない
120風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:34:32.13ID:/j8sqO1b0
押し目買いの時間だあああああ
121風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:34:53.43ID:N1l7VV8i0
122風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:03.56ID:TyXautS3a
123風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:08.25ID:CpFPv3ce0
125風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:12.08ID:LLxDU+fA0
>>105
円もドルも同じように価値は変動してるよ
円やドルがコロナで無限に刷られて大量に配られてるから絶対数の決まってるビットコインが相対的に上がってる 126風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:13.19ID:oxLb+q8Z0
127風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:21.23ID:+FrPx34N0
>>104
そうやで
今からビットコイン買って400万→500万になっても元金に対してだから知れとる
IOST は1円が1.5円でもそっちのほうが利益はでる
アルトコインにはそういう夢がある 128風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:25.25ID:3j/kq7Jld
押し目だろ
129風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:27.41ID:ZzpGzgxb0
この程度で暴落と喚くような根性なしはBTCなんかやめてニーサでもやってろ
130風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:31.35ID:RRmirVml0
>>119
3000万を元手にしてようやくスタートやぞ 131風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:31.65ID:QLuR1H7f0
>>119
3000万で一生困らないってどういう人生だよ 132風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:40.83ID:k4m90IKn0
2年前も1/8がピークで後はナイアガラ幕府の様に下がってた。
>>119
いうほど3000万で一生金に困らないか…? 134風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:45.85ID:/j8sqO1b0
>>115
お前ビットコイン暴騰スレ何回建ったと思ってんねん
たまの暴落スレでしたり顔でレスしてんじゃねーよどつき回すぞ 136風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:36:40.72ID:VQRNNBFzd
本人確認中々終わらなくて手出せないんやけどもう間に合わんのか?
137風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:36:56.22ID:DTVd/vb4M
>>127
サンガツ
夢はあるけど上がり目は期待できん、て事なんやろな
適当に買って寝とけばいつか上がるのかも知らんけど 138風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:37:17.67ID:w4cQ4wOG0
139風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:37:17.71ID:k4m90IKn0
空売り仕掛けるなら今やが、株は基本上がるもんや
20万ぐらい落ちたらロングでポジって塩漬けでええやろ。
140風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:37:21.28ID:CpFPv3ce0
141風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:37:26.80ID:0Kle2dvJ0
>>125
ビットコインって増えないんか?
それなら将来的に見れば絶対に勝ち上がるやん 142風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:37:36.65ID:/j8sqO1b0
レバレッジをビバレッジとか言ってるし釣りやろ
143風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:37:50.60ID:+FrPx34N0
そもそも昨日あがりすぎやったんよね
上がるから下がるし
下がるから上がるの繰り返しよ
144風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:37:55.65ID:LLxDU+fA0
>>136
今が最後のチャンス
ここから1週間で倍になるチャンスゾーンだからあとはどうなるかわからん 145風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:38:00.84ID:N1l7VV8i0
146風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:38:05.35ID:RRmirVml0
>>138
あながち間違いじゃないな
ブログで食ってくブームの火付け役や 147風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:38:11.69ID:EG3t+rz70
148風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:38:15.57ID:cmt9un0Y0
利確するまでは利益出てないからな
0になっても平気な奴以外は早めにしとけ
149風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:38:17.21ID:cA5eTkBCM
150風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:38:35.39ID:6BKerU0p0
もう今になってビットコインに手を出すやつは遅すぎる
負け組
151風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:38:54.28ID:H0A6Lhgd0
次の半減期が最後なん?
152風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:39:01.15ID:pid6n7Hh0
153風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:39:04.42ID:OhLeNd0IM
暴落しそうでしないな
これが恐ろしいところ
154風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:39:04.83ID:VQRNNBFzd
155風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:39:16.24ID:+NH4XtQY0
米国市場が楽しみ
157風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:39:59.08ID:6ddz2bP50
そのうち半減期来るから上がるで
158風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:01.00ID:QQcVGrPL0
159風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:03.88ID:YUNWPzfs0
上がってから買っても遅い
160風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:05.47ID:+FrPx34N0
>>137
似たような1円以下〜10円くらいのコインっていっぱいあるんや
この中で何が跳ねるかってのは運にもよる
ただそのコインが何に使われるとか、世界情勢なんかも含めて可能性はある
ちなみにワイは0.5でIOST を9月に仕込んでたから資産倍や
ありがたい限りやで 161風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:06.05ID:LLxDU+fA0
>>141
増えないというか供給量の最大が2100万枚と決まってて今は1900万枚くらい発行されてる
残りは100年以上かけて徐々に発行されていくんだけど、1900万枚のうち500万枚以上は既に事故で失われてると言われている 162風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:12.14ID:ka98ScaO0
靴磨きの少年
デッドキャットバウンス
163風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:22.70ID:+36gQJsL0
ワイくんクリエネETFにブチ込む
バイデン頼むで〜
164風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:23.70ID:PHgvt5YtH
165風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:28.43ID:WvnuBsWB0
かなり過熱感あるから下がる時は一気やぞ
166風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:28.78ID:N1l7VV8i0
バイデンによって下がりまくるかね
167風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:37.28ID:2byzrgRk0
今サトシナカモトが出てきたらどれくらい暴落するの?
168風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:39.81ID:R6mT7HnR0
>>150
100万のときも200万のときも同じレスを見たぞ 169風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:44.68ID:CpFPv3ce0
>>150
バカにした癖に今更安くて買わせてくれって言っても遅すぎる〜安く買ったBTCで無双ハーレム作ります〜 170風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:46.19ID:9mJcX0HGa
押し目やぞ
172風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:41:22.69ID:ra6rwXjQ0
せめて上昇トレンド割れてから悲観しろよ
173風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:41:34.81ID:5nOIGURW0
今でも1万倍とか夢のある話あるんか?
174風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:41:37.32ID:ka98ScaO0
>>54
こいつの仕草や話し方全てが不快やわ
こいつが言ったこと全て逆に動くのだけは面白い 175風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:41:41.27ID:avVplSaM0
今は日本株も米国株もバブルやん
もうすぐ大暴落がくるやろ
176風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:41:46.67ID:cNJr75yAH
仮想通貨って投資じゃなくてただのギャンブルだよな
177風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:42:24.45ID:k4m90IKn0
>>161
そろそろ供給期に入るって言ってなかったっけ? 178風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:42:34.33ID:DTVd/vb4M
>>160
次下がったら買うかな
ギャンブルやなしかし、のめり込んだら危険やね 179風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:42:43.23ID:OhLeNd0IM
>>160
賢いな
IOSTで今どれくらい利益あるんや? 180風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:42:44.19ID:R6mT7HnR0
>>176
ギャンブルでもない
買ったときより上がるのを待って売るだけ
損するのは待てないやつだけ 181風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:42:51.11ID:0Kle2dvJ0
182風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:43:02.61ID:tax7R3+O0
183風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:43:05.54ID:LLxDU+fA0
>>165
実際やってるとわかるけど全然過熱感がないのが今回の爆上げの特徴
金利やFXの乖離率が全然上がって来ず、機関投資家に淡々と現物が買われてるならデータ的に過熱感が出ない
ビットコイン売り切れ間近 184風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:43:14.62ID:hiP0JGQ50
サポートラインは280万ってとこか…?
300万割ったら買いやな
>>182
これは三百割るやろな
そもそもこんなもんなんの価値もないのに 186風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:43:43.35ID:XzjjNZZN0
187風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:43:44.53ID:8N2LhckV0
これやばいな
リバ弱すぎで落ちるターンやん
189風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:44:02.35ID:eWy4xqp70
ビットコインって機関投資家が操作してるやろ
毎回落ちる時垂直に落ちすぎや
190風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:44:08.20ID:EhjLEg7E0
レバ効く海外でSすればいいだけやろ
191風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:44:15.26ID:B+fMgpBQ0
仮想通貨、利確したら税金めっちゃとられるから割に合わんわ
192風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:44:20.56ID:zBdIBA1dd
>>176
仮想通貨が投機だってのはかなり昔から言われてる
投資ファンドのやつらも手を出さない 10%上がっても平然としてるのに、10%下がると慌てる奴www
194風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:44:29.47ID:RRmirVml0
発行枚数が限られてて希少価値があるものを早めに買っとくって投機なんか?
195風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:44:44.71ID:6ddz2bP50
>>182
よく見たら分かるけど200万のときも300万の時も今みたいなこと起きてるんよな二度あることは三度ある 196風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:44:48.11ID:0XGPPlLl0
197風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:44:49.30ID:/j8sqO1b0
198風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:45:18.23ID:avVplSaM0
仮想通貨は無価値やで
どこの誰がその価値を保証してるねん
199風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:45:49.82ID:Eob99u3j0
高過ぎて1枚分買えないンゴ
200風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:45:52.20ID:y+Tj6ZqxM
頼むみんな買ってくれ
201風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:45:56.29ID:YB8wH894a
>>198
ブロックチェーンとナカモトサトシの論文 202風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:00.90ID:Ps9bkHhC0
供給量が少ないからって価値あるとは限らないからな
ワイの童貞は世界に1つしかないけど、ビットコインと同じ理論なら今頃時価総額40兆円やで
203風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:01.34ID:Hewdy2cO0
結局最高値いくらやったんや?
今後はそれのガチホ民を詐称するで
204風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:06.41ID:tax7R3+O0
>>193
そりゃ10%上がるのと10%下がるの繰り返してればどんどん下落するからやん ワイ昨日bitflyer垢作るも
認証遅くて参入できず命拾い
206風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:19.08ID:0XGPPlLl0
207風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:21.92ID:iSaA5xlsp
2017か2018の年末大暴落の時に勉強で0.3BTCだけ買ったけど1000万超えるまでは握り続けるわ
儲けるには記憶なくすのが1番やで…
208風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:27.43ID:k4m90IKn0
アメリカの株が若干暴落したからビットコインに一時的に投機して、買い戻すから売ったって感じやろ。
93兆な金融緩和やるから一時的な流れやな。
また上がるはずや。
問題はどこで買うかやな。
209風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:28.18ID:JOtmVX7c0
なんJで暴騰スレが立ったのがフラグよ
211風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:30.89ID:LLxDU+fA0
>>177
ビットコインは4年に1度半減期を迎えるんだけど、半減期を迎えるたびに供給量が少なるなる
2020年が半減期だった
ちなみに過去の半減期の翌年は必ず7倍〜10倍の価格になってる 212風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:46.00ID:AVbprc7ta
一回落ちたら歯止めが効かないはずなんやけどな
予想以上に買いが粘る
アメリカ人ってアホなん?
213風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:47.79ID:gBYetmdPd
>>23
なんJが総力を上げても一円の影響も出ないぞ 214風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:53.57ID:SPLgouW20
215風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:47:07.59ID:XxtUuHBH0
機関同士の握力勝負に突入したな
216風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:47:08.78ID:+FrPx34N0
>>178
アルトコインはギャンブルやし、アルトドレインっつってビットコインが伸びる時はアルト売はられ続けてその資金を吸いとられることが多いんや
さらに今みたいにビットコイン落ちれば釣られて落ちることが基本
結局みんな全ての中心であるビットコインに帰ってくるんや 217風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:47:17.04ID:wq1qArYK0
218風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:47:21.19ID:IN0syDxBM
今まで販売所使う馬鹿してたから昨日初めて板取引使って1000円増やした
初めは微増で練習やね
219風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:47:28.80ID:CpFPv3ce0
>>191
はした金なら別に追加徴税されないから安心して無申告でいけ
責任はとらん 221風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:47:45.43ID:RRmirVml0
222風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:47:45.37ID:jSG891Wd0
ビットコインよりICLN買っとけ
これが最強や
223風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:47:46.84ID:k4m90IKn0
224風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:47:48.43ID:+TYr8UWy0
終わり屋根
225風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:47:49.65ID:6ddz2bP50
226風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:48:09.93ID:CjNYGCKUM
ちょっと前まで今年中は上がり続けるからっていう買い煽りしかなかったよな
227風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:48:52.74ID:0Kle2dvJ0
228風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:48:55.06ID:SPLgouW20
229風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:12.29ID:z8mfTUFa0
上がっても2倍なのに底が深過ぎやろ
231風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:27.67ID:BznMOJag0
232風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:28.22ID:tax7R3+O0
2030年までガチホしてればセーフ
233風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:36.85ID:9mJcX0HGa
調整局面で屈伸しただけやぞ
爆上げするわ
234風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:37.56ID:WvnuBsWB0
Jでスレ立って買い煽り出だしたら下降サインや
235風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:37.64ID:3T54M8zy0
消滅するのか…って事は世の中にはもう出すのが不可能なビットコが眠ってるんか
宝の山やな
236風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:43.65ID:z8mfTUFa0
本当に暴落するならもっと一気にいくと思うけどな
237風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:45.47ID:AVbprc7ta
>>119
本気で書いてそうなのがええな
3000万でもすごい思うで 238風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:48.51ID:avVplSaM0
>>201
でも儲けたらすぐ円に変えるやん
つまり儲かるから投機するだけで価値があるとは思ってないんちゃうか 239風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:51.57ID:SPLgouW20
>>230
一時的な調整やから下がってるうちに買っとけ 241風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:58.39ID:9+v4IJR+0
そもそもなんJっていうか人目に触れる所になんかに儲け話書く人間は歴史上いないから
最近積み立てニーサとかも散見するけどお前ら薄汚い性根腐った人間がボランティアで他人に美味しい情報与えるのか?
知恵遅れの養分が必要だから儲かるよ美味しいよというワナ丸見えの餌をぶら下げてるくらい知能あればわかるでしょ
>>181
所有者が口座のアカウント完全に忘れて引き出せなったり
死んだり 243風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:50:55.67ID:CpFPv3ce0
>>227
日本円だって金持ちが足元照らしたり尻拭くのに使って減ってるやん 245風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:05.00ID:6ddz2bP50
>>241
NISAするなら自分でインデックス買ったほうがええよな 246風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:06.55ID:0ye62U76M
調整していいぞ280万まで
247風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:11.59ID:SPLgouW20
>>241
人前で言えないからネットに書いてるんやろ 248風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:14.29ID:k4m90IKn0
>>183
アメリカで仮想通貨投機に対する優遇措置が出来たから上昇する要因になってるぽいね。
それでも期間投資家の投機先になってるから金融緩和があると言われてもビットコイン暴落が怖くて手が出ない。 前のパターンなら一回持ち直して揉み合ってその後下落する
250風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:18.12ID:QQcVGrPL0
>>241
ビットコインはともかく積立NISAはええやろ こんにちはーお客さん家に来たのでビットコイン800円分だけください🥺
252風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:29.88ID:RRmirVml0
253風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:38.19ID:eC0l0BUqM
買うなら今しかないぞ
254オケラ ◆xBKITh9.KY 2021/01/11(月) 10:51:42.28ID:Db72CaWk0
>>119
3000万を年5%で運用してたらギリ働かずには食えていけるな 255風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:43.24ID:RlA9cV0Oa
楽勝すぎてはたらくことがばからしくなる
256風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:56.41ID:AVbprc7ta
いつ底を突き抜けるんや
257風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:57.23ID:2xeBB29Mp
400万を割ったら暴落
これがスタンダードになるやろうね
258風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:52:06.14ID:cA5eTkBCM
イーサリアムとかのほうが将来有望やないの?
259風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:52:23.21ID:RRmirVml0
>>241
2017年の夏頃にはビットコインスレ立ってた事実 260風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:52:39.15ID:ns74cu0md
そろそろ買おうかな
261風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:52:47.05ID:rlHjcbXW0
滅茶苦茶やろこんなもん
誰がすんねん
262風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:52:55.77ID:YcJ0y242M
>>182
もうちょぅと下に抜けないとまた上がる気がする 263風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:01.56ID:CpFPv3ce0
>>235
送金ミスで電子ゴミと化したBTCを拾う奴もおる 264風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:06.68ID:YGZKPuW5d
30万イーサにぶち込んでええか?
265風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:09.80ID:0ye62U76M
アメ株もそろそろガツンと来るよ
素人が群がりすぎた
266風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:15.66ID:VFaQMOGBa
50万切ったら買うわ
267風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:26.28ID:Cvz1sd6V0
運よくチキンレース勝っても次は納税が待ってる
268風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:32.72ID:6ddz2bP50
>>258
無限に発行できるからわからんビットコインの最大利点は管理者がいないことと有限発行 269風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:37.88ID:z8mfTUFa0
>>161
上限があるのは良いように見えて資産として価値が傷つくこともあると思うんやけどなあ 270風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:45.51ID:3T54M8zy0
>>241
自慢はしたいけどやり方は教えたくないのはわかるけど株とか先物は又ちょっと違う気がする
理想は1発当てて先導者や教える立場になって稼ぐ事かな 271風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:45.85ID:EePWWnLTd
今買うやつは負け組
リスクの匂いが分かってない
272風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:59.14ID:0Kle2dvJ0
>>241
つみたてNISAは罠やで
ワイは去年の2月に始めたけど40%ぐらいの赤字になって損切りしたわ
なんJの儲け話なんて嘘ばかりなんやなあって 273風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:02.80ID:wk48Y6dMa
昨日の朝に空売り入れて放置してたら100万増えてワロス
274風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:04.23ID:V8Yqrf9KM
12時になるとお昼休みサラリーマンのすけべロングが毎回入るからセーフ
275風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:28.30ID:Ym01NQYR0
今からやるやつは100万年ROMってからやれ
276風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:29.96ID:0ye62U76M
イーサリアムはやめとけ
277風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:30.55ID:YGZKPuW5d
278風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:33.65ID:SPLgouW20
BTCスレに必ず出てくる税税言ってる奴ホンマすこ
279風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:37.38ID:EePWWnLTd
280風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:42.10ID:g9jM7Wn50
281風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:43.12ID:mITkkD9A0
282風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:49.65ID:jSG891Wd0
>>228
テスラとNIOの比重高すぎ
今からならICLNの方がええわ 283風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:55:04.40ID:MHrlFpWWd
24やけど貯金250万超えたから株やろうと思う
まず何を勉強すればいい?
284風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:55:09.32
285風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:55:18.73ID:V8Yqrf9KM
286風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:55:19.48ID:yo/TJIYxr
ドル円102円で買って103.5円で売ってもうたわ、もったいないンゴねぇ
287風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:55:24.70ID:VanGMd/E0
言う程暴落でもないやろ
288風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:55:30.41ID:RRmirVml0
>>272
この誰でも儲かるボーナスステージでマイナスとかなんの銘柄買ったんや 289風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:55:30.40ID:ZAH8Zn1a0
300くらいで買ったけどどうすりゃええんや
今売ったら税金含めてとんとんくらい
ビットコイン値動き激しすぎるからチャート眺めてるの楽しい
291風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:55:54.26ID:6ddz2bP50
292風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:00.20ID:QQcVGrPL0
293風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:04.44ID:bpfX3NAlr
今からならSOXL買ったほうがいい
294風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:11.01ID:ykJLLoOa0
297風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:20.04ID:SPLgouW20
298風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:24.62ID:EePWWnLTd
>>23
昨日スレ立てしたけど何も考えてなかったぞ 299風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:35.73ID:k4m90IKn0
>>262
テスラ以外米株下がったからそれの投機先になっただけだと思うんだなー
大型補正予算とおってるから米株に普通に買い戻すから徐々に下がる気がする。
まだ買い時じゃない気がする。 300風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:44.33ID:lwctZM3w0
301風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:44.99ID:ykJLLoOa0
302風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:57:07.32ID:CpFPv3ce0
>>283
勉強して稼げる奴はこんなところで何を勉強したらいいか聞かない 303風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:57:21.90ID:QLuR1H7f0
304風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:57:22.98ID:z8mfTUFa0
305風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:57:24.16ID:6ddz2bP50
>>238
ちょっとずつ変えるけどいきなり全部変えるのはやらんでまだまだ上がるかもしれないのに 306風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:57:27.07ID:7NSujijzp
こんな買い場もう二度と来ないかも知れんぞ
1000万に向けて動き出すからな
307風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:57:42.60ID:excXbDZia
値動きヤバすぎて短期は大半損してるやろ
308風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:57:47.75ID:lwctZM3w0
309風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:57:55.51ID:fKTsO4ds0
こんなもん買うよりriotかmara買った方が伸び率も税制も有利やろ
310風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:58:02.28ID:3T54M8zy0
トレーダーはいくら稼いでも辞めないもんなの?
3億10億稼いでも明日には無くなる可能性もあるけどずっと続けるもんなのかね
311風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:58:10.13ID:cw+Jb9Nz0
そろそろ危なそうだから積立NISA損切りしたわ
早い方が被害ないしね
312風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:58:13.54ID:mITkkD9A0
1000円分くらい買ってええか?
314風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:58:38.55ID:8VuGgE9dp
この程度の値動きでアタフタするなら
仮想通貨に手を出すのやめた方が良い
315風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:58:44.70ID:ldA3IxlB0
なんJで買い煽りされたワイ無事死亡
これってもう手放したほうがええんか?
また全モする?
316風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:58:46.87ID:5r/oeAhJ0
317風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:58:48.01ID:A648cG5AM
ビットコインだとかは誰かが損しないと儲からないからな
馬鹿をハメれば儲かるってシステムを理解しないから馬鹿見るんやで
よくこんなものに投機しようと思うな
今更参入しても遅いしまだ暴騰したとしても高い税金
すまん、メリットなくない?
319風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:58:59.67ID:yo/TJIYxr
>>283
20代株初心者向けのテンプレ
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→エネオス電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・楽天証券でイデコを始める。SP500インデックス投資信託を月23000円つみたてる。 320風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:08.20ID:vRPsuTZG0
あとイナゴばっかなのが問題 ホールドしない奴が多いから狼狽ですぐに崩れる
この前350→300に落ちた時も二日もせずもどったじゃん
へーきへーき
323風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:28.28ID:6ddz2bP50
>>310
マグロみたいにトレードし続けなきゃ生きてても死んでるのと同じなんやろ 324風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:33.55ID:WFdWqPJK0
ガチ情弱で悪いんやけど
コレ楽天証券とかで買えるんか?
また別物?
325風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:46.06ID:Aulx5KcL0
ワイなんも知らんけど1ビットコインいまいくらなん?
お小遣いサイトみたいなのでビットコインくれたりするやん
326風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:49.69ID:XATbkbElM
とりあえずIOSTとかいう1円ぐらいで買えるやつに30万ぐらいぶっ込んで長い目で見るのが正解なんか?
327風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:54.19ID:EePWWnLTd
>>314
長期的にもそろそろ大暴落の前触れやと思うんですが… 328風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:01.10ID:H0A6Lhgd0
329風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:01.45ID:KdZoYd8K0
>>272
ワイ投資初心者これの何がおかしいのかわからない 330風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:25.79ID:CpFPv3ce0
>>307
損切りってかハイレバ素人はロスカットされてそう
成人式なのに下手したら親が身投げするで 331風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:37.86ID:QQcVGrPL0
>>315
いくら突っ込んだのか知らんけど
基本ガチホや 332風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:47.59ID:7NSujijzp
>>329
分かるようになるまでは投資しない方がいい 333風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:50.43ID:JOtmVX7c0
積みニー批判は草
流石に逆張りすぎやろ
334風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:50.59ID:z8mfTUFa0
>>319
彼女を作らない。彼女いるなら結婚して利確。を推奨するで 335風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:52.55ID:m3uEuxGP0
意外と持ち直したな
今月600まで跳ねるやつや
336風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:07.14ID:Aulx5KcL0
ビットコイン1枚ほしいんやが
いくら?
337風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:13.11ID:YGZKPuW5d
2イーサ買ってみたわ
338風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:13.31ID:i6xDOYOTd
339風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:14.41ID:3T54M8zy0
あのさあ
300で買って400で売ったら400に対しての税金になるん?
340風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:16.73ID:/fGUcMU10
ワイは今月入って10万勝ってるで
まあ去年損してるからトントンなんやけどな
341風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:29.95ID:Ym01NQYR0
342風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:30.60ID:RRmirVml0
343風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:37.44ID:cHl9b9bm0
なんか持ち直してるしとりあえず買増ししておいたわ
344風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:38.18ID:YGZKPuW5d
345風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:40.24ID:BBx0ZdK2d
347風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:46.44ID:3T54M8zy0
348風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:53.07ID:AQ+Y5Dx4p
ジャンプするためにしゃがんでるんだよ
349風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:55.91ID:EePWWnLTd
350風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:00.42ID:/fGUcMU10
351風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:00.77ID:JYkL5l0gd
ワイ300万で手放して嫉妬民やから下がってほしいわ
352風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:07.23ID:6ddz2bP50
>>339
利確した年同じなら差額の100に対しての税金 ビットコインて決算無いから強いよな
いくら上がっても決算で現実に戻されることがない誰も本当の価値が予想できない
354風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:21.87ID:5r/oeAhJ0
355風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:23.71ID:mITkkD9A0
ビットコインってそんな高いんか…
1円くらいで買えると思ってた
356風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:26.35ID:N1l7VV8i0
357風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:45.54ID:jSG891Wd0
359風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:52.05ID:i6xDOYOTd
360風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:54.31ID:wk2zJe140
>>327
そんな感覚的な話をされてもね。
ほんなら自分はやらなければ良いのでは。 361風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:59.60ID:xxJODURdp
362風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:59.70ID:41poKG5tM
この程度レンジ内だよ
今がロング積み増しの時
363風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:03:05.44ID:3T54M8zy0
364風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:03:10.25ID:JOtmVX7c0
千円単位で買える時代もあったビットコイン
365風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:03:41.93ID:VVikGdjC0
押し目やぞ
ここから春までにいちおくえんまで行く
366風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:03:42.38ID:QliRZLWK0
積立nisa1年で利確したとかツイッターで流れてくるけどこんなんばっかりなんやろな
もう一落ちするんで明日辺りに買いでやんす
この後480まではノンストップでやんす
369風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:02.12ID:/fGUcMU10
一旦下がるやろけどまた上がるし握力自信ニキなら放置でいいと思うで
370風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:09.22ID:WdZjNUjuM
既存の金融システム不安が来たらめちゃくちゃ上がりそう
その前に仮想通貨システムの不安が来たらおしまいやけど
371風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:11.06ID:41poKG5tM
372風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:24.67ID:6ddz2bP50
373風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:29.37ID:3T54M8zy0
374風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:33.51ID:0Kle2dvJ0
つみたてNISAの期限が終わる36年に暴落起きそうやけどそれは実際大丈夫なんか?
375風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:35.65ID:N1l7VV8i0
376風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:49.26ID:mFbPcseF0
風説の流布?
377風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:53.25ID:Y8W+zEZE0
急に高騰高騰言い出してめっちゃ怪しかったやん
378風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:10.68ID:3T54M8zy0
379風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:12.99ID:mFbPcseF0
380風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:13.85ID:z8mfTUFa0
>>329
去年の2月に初めて、評価損益が-40%になる商品が積みニー対象商品にあるのか?って話や
別に積みニー損切り自体は悪くないと思う 381風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:18.48ID:6zF83Yx80
382風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:18.75ID:6ddz2bP50
>>370
量子コンピュータ来たら死ぬやろなブロックチェーンが成り立たなくなる 383風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:29.61ID:G1Xuek2U0
仮想通貨ってようわからんけど安い時に買ってなんか高くなってきたら売るってことでええんか?
384風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:30.22ID:41poKG5tM
>>373
そういう時のために個人事業で起業して税金対策するんや 385風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:43.90ID:cHl9b9bm0
>>374
その後も保持し続ければええだけの話やねん
別にいっぺんに下ろさなきゃいけないわけでもないんやし 386風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:49.72ID:Jpf/l5zy0
たぶんまた戻すぞ
388風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:01.99ID:tax7R3+O0
1日の値動き242〜245円みたいな株持ってるワイからしたらこんな動きするビットコインガチホ出来る奴凄いわ
それが24時間休む暇もないとか
389風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:04.17ID:EePWWnLTd
390風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:05.71ID:1DuMRTtz0
391風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:08.10ID:Eaw/3umLd
392風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:09.93ID:YGZKPuW5d
積ニーとかむしろ最初に損したほうが得なんやけどな
393風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:13.50ID:yTljsvhX0
調整なく上がったんだから当然だろ
394風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:23.93ID:Aulx5KcL0
なんで1枚400万もするんや!
なんかビットコイン稼げる!みたいなアプリやと登録で0,2くらいくれた気がするんやが
ほんまにくれるんかな
395風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:31.88ID:3T54M8zy0
396風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:37.18ID:5BHNvnPtd
ビットコインetfができないのはなんでや?
398風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:47.54ID:6ddz2bP50
399風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:08.21ID:oNUuODpx0
>>383
せやで
しかも株と違って妥当な価格が算出できへんからメチャクチャな値段つけ放題や 400風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:08.34ID:41poKG5tM
>>383
それで合ってる
所詮は金持ちどもの投機のオモチャやで
下がったところで押し目買いだ 401風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:13.43ID:yo/TJIYxr
emaxis slim neo気になってるが買ってる人おる?自動運転とかそういうの
402風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:21.46ID:Dgq8gYEw0
短期でしか見れない無能どもはこれだから
403風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:23.43ID:EE0drPwL0
今回ショート当てたやつ神やろ
404風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:23.53ID:hso1JxLYd
>>396
大体の仮想通貨がビットコに連動してるから全く意味がない 405風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:27.36ID:3T54M8zy0
406風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:32.37ID:8Atmw1Evd
10万くらい買ってチャート眺める趣味にしてええもんなんか?
ワイも一喜一憂したい
407風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:35.35ID:i6xDOYOTd
408風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:57.17ID:z8mfTUFa0
>>396
今年からs&pが仮想通貨指数の算出始めるらしいからそれに連動したETFができるかもね 409風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:03.23ID:excXbDZia
>>330
ハイレバ規制されてなかったっけ?
昔は20倍とかいけたけど
まあ値動きが昔よりヤバイし実質的には変わらんか 410風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:05.85ID:6ddz2bP50
>>404
アルトコインってビットコインの上げに連動しないくせに下げにクソ連動するから買う意味ないよな 411風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:21.13ID:272sZihU0
ワイ90万くらいのときに買ってガチホしてるけどこんだけ上がりきった時に買ったやつの精神力すごいと思うわ
ワイは下手なことが起きない限り利益出るからこそこれだけホールド出来るのにそういう奴らは精神もたないやろ
412風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:24.21ID:JFeSNiJr0
握力弱い奴が負けるように出来てんだわ
存在忘れて放置しとけや
413風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:26.26ID:GvRJjBTBd
パチンコ代わりに仮想通貨で遊んでるわ
414風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:32.56ID:QQcVGrPL0
>>406
そのくらいならええと思う
ワイも最悪無くなってもいいくらいの月収しかいれてへん
遊びとしてはおもろいで 415風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:40.18ID:mFbPcseF0
416風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:44.04ID:OhLeNd0IM
このスレ見てると前の100万円から暴落して時みたいに何も知らん馬鹿みたいな奴が参入しようとしてるな
暴落しそうやまさに靴磨きが株価の話してるのと同じ
417風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:58.99ID:Jpf/l5zy0
>>403
天井ショートなんぞ当てる必要はない、秋から順ばれるのが正解 ちょっとでもビットコインのネガ要素出たら暴落やしなあ
419風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:02.86ID:H0A6Lhgd0
>>396
ETFで買えるようになったら税金は2割になるんか? 420風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:05.36ID:Aulx5KcL0
皆ビットコイン何枚もってるん?
421風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:14.45ID:JjICYBGQ0
5ch民の便所の落書きを間に受けた結果wwwww
422風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:16.68ID:zKeTp9gT0
底ゲットwww
423風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:29.97ID:RP0RZ3vHM
調整だろ、4万ドル前後で意識してないアマチュアは引っ込んでろ
424風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:41.01ID:ebYRSkWS0
ワイ「頼む落ちてくれ…!」
425風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:54.77ID:GvRJjBTBd
426風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:57.60ID:ddvl/EAM0
積みニーって過程で損しててもなんピンしまくって最後は勝ってるところで利確する超ロングな投資方法てイメージやったけど損切りとかあるんやな
427風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:04.73ID:z8mfTUFa0
>>387
そこは宗教や
そもそも総資産が少なくてより利の良い投資先が見つかったなら全然ありやね 428風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:14.54ID:KdZoYd8K0
429風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:16.56ID:CpFPv3ce0
>>409
ハイレバ規制は国内だけや
海外取引所は規制ない
100倍とかあるで 430風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:18.43ID:/bv2lfxld
今から積立NISAしても儲かるんか?
431風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:24.63ID:OhLeNd0IM
>>406
>>414
それなら株の方が税金少ないし確定申告も自動でしてくれるからそっちにしたほうがええと思うけどな 432風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:34.39ID:EE0drPwL0
433風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:36.99ID:JOtmVX7c0
Jボーイは当然iDeCoやっとるやろ
クソ商品の企業型含めても
434風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:37.71ID:41poKG5tM
435風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:50.09ID:c6Kug2b+a
損切りとか悲しいことになる前に売れ売れ
そもそもただのはた迷惑なゴミデータやそこんなん
436風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:55.87ID:ufjmCynnd
>>430
そもそも20年後に向けた投資やからいつはじめてもええんやで 437風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:03.81ID:Il65w6gx0
仮想通貨で10%下落なんて調整の内にも入らん
438風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:05.92ID:qQEqTFoKp
昨日だか一昨日100万円ぶっ込んだなんj民おったよな
439風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:11.61ID:8Atmw1Evd111111
>>414
生活かけるのはあれだけど軽くやるなら楽しそうやな 440風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:15.34ID:abuaXW4K0
いったん140万くらいになるからそこで買っとけ
そこから年末5倍になる
441風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:20.38ID:5BHNvnPtd
1サトシだけ持っとくか
442風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:30.57ID:9Oz+W6GO0
大抵の仮想通貨って0.01枚くらいから買えるんか?
443風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:37.48ID:qQEqTFoKp
444風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:47.85ID:QQcVGrPL0
445風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:50.00ID:41poKG5tM
446風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:58.85ID:excXbDZia
>>429
海外取引所ってゼロカットやないの?
そもそも注文まともに処理してなさそうやけど 447風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:12:05.66ID:n1n1UmqVM
>>442
大抵0.00000001枚くらいからや 448風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:12:17.43ID:m9ib7Tpv0
一昨日からマイニングしてたけど 一日50円しか稼げんやんけ
449風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:12:17.95ID:SMG31K1X0
一日で10%動くようなのが当たり前の通貨とか信用できるかって話よ
450風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:12:37.00ID:EUU7K5MGM
どうみてもラウンドトップからの暴落チャートだよなこれ
ろくな押し目作って上げてないのにラウンドトップで逃げ場作るだけ優しいわ
451風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:12:43.98ID:EE0drPwL0
452風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:12:53.89ID:1DZdUrJM0
ビットコインなんかより普通にエムスリーかっとけばいいのに…
なお信用残