1風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:34:01.65ID:ytzoSZou0
2015(23) 56試合 .381(168-64) 5本 16打点 2盗塁 36安打 OPS.637
2016(24) 72試合 .408(191-78) 7本 20打点 4盗塁 40安打 OPS.645
2017(25) 28試合 .385(*13-*5) 0本 *0打点 1盗塁 *1安打 OPS.410
2018(26) 29試合 .550(*40-22) 1本 *1打点 3盗塁 *6安打 OPS.425
2019(27) 49試合 .600(*15-*9) 0本 *0打点 1盗塁 *1安打 OPS.192
2020(28) 45試合 .600(*10-*6) 0本 *1打点 3盗塁 *0安打 OPS.154
2021(29) ???
通算 279試合 .421(437-184) 13本 38打点 14盗塁 84安打 OPS.589
2風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:34:38.58ID:ytzoSZou0
2年連続6割達成
3年連続5割達成
プロ入りから6年連続3割達成
はぁ・・・
3風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:35:52.47ID:ytzoSZou0
打数の割に試合数が多すぎる問題
4風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:36:48.27ID:ytzoSZou0
ええんか
5風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:37:41.55ID:ZzpGzgxb0
三振率やべぇ
投手並み
6風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:37:48.31ID:ytzoSZou0
もうトレード要員なんかな
7風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:38:53.31ID:ytzoSZou0
age
8風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:39:35.11ID:OP1JsSwAa
興味ねえよクソ珍カス
9風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:40:11.53ID:gcMGVGdq0
もう守備固めと代走しか任せられない男
10風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:41:20.13ID:Qwso3GGV0
こんな三振率高いやつがいるはずないやろ、って思ったらマジやった
何やこの扇風機・・・
11風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:41:26.53ID:HmK2wmZRd
野球と言う競技はいくら身体能力が凄くてもバットに当たらなければ何の意味も無いことを証明した男
守備固めとしか思われてないよね
去年の最後の方はバット寝かせて
ミートフォームになってたけど
普通に空振り三振してた
13風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:41:50.47ID:ZzpGzgxb0
興味無いのに書き込む糖質おって草
14風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:42:16.03ID:ytzoSZou0
3打席連続3球3振でトリプルスリー言われてる
15風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:42:53.29ID:eWy4xqp7d
サッカーやってりゃ良かったんか?
16風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:42:54.24ID:ytzoSZou0
age
17風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:42:57.39ID:FB//rELca
タイミング音痴
18風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:43:32.00ID:LEaykxcm0
こいつにだけファンは甘いよなロマンとかで
19風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:43:39.54ID:922oyYoR0
捏造やめろって書こうとしたらこれ三振率か
バケモンやなほんま
>>18
こいつだけやない
試合に出ないやつはミスせんから
甘くなる 22風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:44:11.01ID:exZF68+/0
隼太の方が余裕で上やん
23風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:44:27.13ID:ytzoSZou0
24風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:45:08.73ID:LEaykxcm0
>>21
そのくせ大山は叩きまくるもんな
試合に出ない方が評価が上がる 25風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:45:13.47ID:/VJvTI3Id
近本と植田が出てきたからこいつの存在価値はほとんど無くなった
打撃もクソだしトレードでも取ってもらえんやろ
26風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:45:17.88ID:ytzoSZou0
>>22
上とは
2012(23) 22試合 .148(*54-*8) 1本 *5打点 0盗塁 OPS.401
2013(24) 30試合 .145(*62-*9) 1本 *4打点 0盗塁 OPS.442
2014(25) 52試合 .294(119-35) 2本 12打点 1盗塁 OPS.743
2015(26) 63試合 .252(135-34) 2本 12打点 0盗塁 OPS.650
2016(27) 29試合 .245(*53-13) 1本 *4打点 0盗塁 OPS.599
2017(28) 73試合 .261(*69-18) 2本 *9打点 0盗塁 OPS.678
2018(29) 96試合 .247(150-37) 1本 13打点 0盗塁 OPS.675
2019(30) 一軍昇格なし
2020(31) 一軍昇格なし
通算 365試合 .240(642-154) 10本 59打点 OPS.631 27風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:00.67ID:ytzoSZou0
28風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:39.21ID:/6mV0UoB0
平田曰く練習のパフォーマンス試合で出せたら3億プレイヤーやから
29風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:46:54.33ID:ytzoSZou0
30風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:47:32.69ID:pMB4K3JPd
1年ずっと試合出せば
低打率でも30本は打つ!
1軍通算480打席13本
2軍通算1285打席46本
しょぼない?
31風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:48:01.63ID:5THBmXXi0
THE駒大って感じの選手
32風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:48:01.68ID:ytzoSZou0
>>30
阪神で生え抜き30本は掛布以降おらんのや 33風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:48:39.59ID:ytzoSZou0
4試合連続ホームランや3打席連続ホームランやってる阪神の選手は過去30年いない
34風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:14.77ID:JnXKBMn+0
ブライアントが通算3割8分とかやったっけ
江越レジェンドやん
35風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:49:47.11ID:ytzoSZou0
フルイニングさせたらシーズン300三振いけるで
36風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:50:24.81ID:rSAQTzf10
投手のがまだ打つとかネタで言うことはあるけど江越の場合ガチでそうだから困る
37風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:50:57.39ID:mZOfqmSgK
もう29なんか
若手ですらないやん…
39風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:13.69ID:5snzO9nx0
それでもこいつに打席やれと暴れる珍カス
植田海も打たせないとキレるやつもいるし関西人ってバカしかいないよな
40風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:47.81ID:NHRPCA7K0
西武に出せよ
41風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:51:55.52ID:ytzoSZou0
最終出場 2020/11/11 DeNA戦 サンズの守備固めでレフトへ(甲子園)
最終打席 2020/11/11 DeNA戦 空振り三振(甲子園)
最終三振 2020/11/11 同上
最終盗塁 2020/09/04 巨人戦(甲子園)
最終打点 2020/09/17 巨人戦 センター犠牲フライ(東京ドーム)
最終出塁 2020/08/06 巨人戦 四球出塁(甲子園)
最終安打 2019/04/23 DeNA戦 ライト前ヒット(横浜)
最終長打 2018/05/26 巨人戦 レフトオーバー二塁打(甲子園)
最終本塁打 2018/5/11 広島戦 センター方向のソロホームラン(マツダ)
最終犠打 2018/08/05 ヤクルト戦 (神宮)
最終複数安打 2016/7/27 ヤクルト戦 3打数2安打(甲子園)
最終三塁打 2016/7/24 広島戦 ライトオーバー三塁打(マツダ)
最終猛打賞 2016/4/10 広島戦 5打数3安打2三振(甲子園)
連続試合本塁打 4試合
連続打席本塁打 3打席
2016/04/03 DeNA戦(横浜)レフト2ラン
2016/04/07 巨人戦(東京ドーム)レフトソロ(2打席連続、2試合連続)
2016/04/09 広島戦(甲子園)レフトソロ(3打席連続、3試合連続)
2016/04/11 広島戦(甲子園)センター2ラン(4試合連続)
42風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:02.74ID:ytzoSZou0
最終出場 2020/11/11 DeNA戦 サンズの守備固めでレフトへ(甲子園)
最終打席 2020/11/11 DeNA戦 空振り三振(甲子園)
最終三振 2020/11/11 同上
最終盗塁 2020/09/04 巨人戦(甲子園)
最終打点 2020/09/17 巨人戦 センター犠牲フライ(東京ドーム)
最終出塁 2020/08/06 巨人戦 四球出塁(甲子園)
最終スタメン 2019/07/03 DeNA戦
最終安打 2019/04/23 DeNA戦 ライト前ヒット(横浜)
最終長打 2018/05/26 巨人戦 レフトオーバー二塁打(甲子園)
最終本塁打 2018/5/11 広島戦 センター方向のソロホームラン(マツダ)
最終犠打 2018/08/05 ヤクルト戦 (神宮)
最終複数安打 2016/7/27 ヤクルト戦 3打数2安打(甲子園)
最終三塁打 2016/7/24 広島戦 ライトオーバー三塁打(マツダ)
最終猛打賞 2016/4/10 広島戦 5打数3安打2三振(甲子園)
連続試合本塁打 4試合
連続打席本塁打 3打席
2016/04/03 DeNA戦(横浜)レフト2ラン
2016/04/07 巨人戦(東京ドーム)レフトソロ(2打席連続、2試合連続)
2016/04/09 広島戦(甲子園)レフトソロ(3打席連続、3試合連続)
2016/04/11 広島戦(甲子園)センター2ラン(4試合連続)
43風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:53:27.85ID:OOJhsgN80
当たったときの飛距離見るとロマン感じるのも分かるわ
44風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:14.38ID:LGiFZAH60
阪神ファンは数字が苦手なんや
45風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:54:43.43ID:ytzoSZou0
事実
伊藤隼太 戦力外
江越 来季も契約
46風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:55:25.18ID:IgBOz+Cwd
高山と合体しろ
当たればホームラン枠にしてはホームランが少なすぎる
48風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:55:32.11ID:6xR06O/Sd
打率と見せかけた三振率やめろ
49風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:12.60ID:ytzoSZou0
age
50風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:19.43ID:LGiFZAH60
江越はどうでもええけど北条やろ
51風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:45.93ID:6xR06O/Sd
2015-2016あたりはマジで期待させてもらったんやけどな……
52風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:48.98ID:h7colT8TH
ひょっとしたら実松より三振率高い?
53風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:56:56.15ID:ytzoSZou0
北條はもう
>>45
EGGGGG
GDAAAA
残念でもないし当然 55風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:58:26.35ID:nPsVxi+7M
若手の内はいくら三振してもええんや
縮こまった当てるバッティングよりも江越のスイングは見てて気持ちええ
56風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:58:40.24ID:Yry5L2jWr
高山はどうするんや
>>32
掛布未満はともかく中谷未満はちょっと…… 58風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:58:57.50ID:+FrPx34N0
三振さえしなければギータ並みのスペックなのに…
一番大事なミート力がなかったわ
59風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:06.63ID:uffGWdZNr
いうほど守備走塁も抜群ではないよな
60風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:09.31ID:vPofFq/K0
三振王
61風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:25.97ID:3xF52YLcd
2軍でめちゃくちゃホームラン打つのかと言われればそうでもない
万が一モノになっても中距離打者や
62風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:31.18ID:ytzoSZou0
63風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:34.06ID:GHlTmIxga
ゴミみたいな打撃に期待してるアホがいまだにいる事実
素直に英智枠として生きろ
64風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:45.92ID:ytzoSZou0
65風吹けば名無し2021/01/11(月) 10:59:52.32ID:Yry5L2jWr
阪神の大型野手のドングリも、少しは放出したればええのに
66風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:00.19ID:w6SFzNgz0
全く同じコースを同じ変化球で料理される男
67風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:06.67ID:ytzoSZou0
68風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:27.71ID:kf+h7OLG0
ここまで当てられないのはさすがにセンスが無さすぎる
69風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:32.37ID:fYTVLOLXd
いうて守備うまいし走塁もいいからまだ最低限の生きる道はある
伊藤さんとは違うんですよ
70風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:00:50.07ID:fLIldtr20
江越の成績ってMLBなら典型的な失敗プロスペクトだよな
まもなく日本行きになる元有望株って感じ
71風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:00.98ID:l0N+ONlG0
72風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:20.80ID:fBZAgArzd
守備もまぁ上手いよねレベルなのに見てない珍が日本トップクラスの守備って言ってたよなこいつ
73風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:23.27ID:ytzoSZou0
74風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:53.94ID:ytzoSZou0
江越は戦力外になってもすぐ球団職員の道があるぞ
75風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:01:56.18ID:sG9AbzcAd
76風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:21.50ID:ytzoSZou0
>>72
制球はおいといて肩だけなら日本トップクラスだろう 77風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:02:22.66ID:vPofFq/K0
江越(駒大) .236 11HR 42打点 16盗塁 330-78
江越(阪神) .192 13HR 38打点 14盗塁 437-84
>>59
エラーもないしポカもないしファインプレーする
完璧やぞ 79風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:03:00.89ID:ytzoSZou0
80風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:03:12.39ID:IcsHZ8Wk0
逆に見てない奴が逆張りで守備も走塁も大したことないっていうのが最高に焼豚て感じ
81風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:03:16.10ID:q8OyB64d0
大田とよく比較されとったけど元々比較するのもおこがましいレベルやろ
82風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:03:28.28ID:FKWYf02E0
守備固めの割に一軍帯同率も微妙だ
83風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:03:44.86ID:ytzoSZou0
84風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:03:49.19ID:nPsVxi+7M
85風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:03:53.33ID:YYLSg44n0
こいつドラ3なんやで
86風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:01.84ID:z+fz0A2I0
総合格闘技行って欲しい
87風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:02.81ID:HPyaihPGd
守備上手いか?
足速い肩強いってだけで上手く無いやろ
88風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:20.85ID:+QbXSeuZ0
レフトは下手やったで
89風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:04:37.77ID:fYTVLOLXd
90風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:02.21ID:vsRX+6ROa
楽天田中の完全劣化版みたいな選手
91風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:24.41ID:6acAHC910
ミート1になるのまじ?
守備系統を下げたけど代わりにパワーがついた英智として運用すればええのになとはずっと思ってる
93風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:37.91ID:ytzoSZou0
>>85
西武がドラ1で獲ろうとしていたニュースあった
飛ばしかもしれんが潜在能力は一流 94風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:05:51.69ID:DnO9uJ7wd
入った球団が悪かったな
95風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:36.92ID:ytzoSZou0
阪神以外でも同じ展開だったと思う
96風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:40.96ID:dTNac8jG0
もう英智みたいな選手になればええやん
97風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:06:48.16ID:ytzoSZou0
もしかしたら投手転向とかされてたかもしれない
98風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:05.44ID:BAp4AaLcd
大学通算96試合出場
97三振(三振率.297)
🤔
99風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:23.28ID:ZzpGzgxb0
強肩強肩というが通算捕殺1で草
100風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:07:59.01ID:GDA7jeSC0
101風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:03.45ID:ytzoSZou0
102風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:08.27ID:ZHSdJXu+p
もう守備固めとして生きていけばいいと思う
103風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:12.66ID:uNQ3Abdv0
こいつほど過大評価されてる選手もおらん
ただの二軍専やし
104風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:41.12ID:ytzoSZou0
伊藤隼太はプロ野球にいること自体過大評価扱いされてた
さすがにそれよりまし
105風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:08:41.92ID:uffGWdZNr
>>101
それで守備が上手いってどういうことやねん 106風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:01.97ID:t4um5v68d
107風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:23.32ID:YYLSg44n0
>>93
ドラ1で取るつもりだったらドラ2に残ってたら取るやろ 108風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:25.97ID:ytzoSZou0
補殺はつく条件いろいろあるから
109風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:32.79ID:LEaykxcm0
当ててゲッツーになるより三振の方がマシって考えあるよななんj含め
110風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:40.99ID:tgR7Wqfg0
111風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:09:44.20ID:ytzoSZou0
112風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:33.24ID:lthoHqrcd
阪神ファンのイメージする江越
GAAAAA
現実の江越
GBBCCD
113風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:55.26ID:HPyaihPGd
守備固め要員としか生きる道無いけど外野しか出来ない守備要員とか要らんやろ
114風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:10:56.14ID:t120jHN80
こんなやつをGAAAAAとかよいしょしてる珍さん草
普通の二流バッターやんけ
115風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:17.89ID:LEaykxcm0
ハヤタは他球団のスカウトも評価してたんだろ?全員節穴だったんか?
それとも阪神の環境がゴミだったんか?
116風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:18.60ID:9o7iKyn9d
117風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:37.00ID:EEu8Ae4c0
パワカスきもe
118風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:48.58ID:uNQ3Abdv0
>>113
城所みたいなのでも普通にクビになるしな
二遊間守れるならともかく外野の守備専で生き残る道はないわ 119風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:49.31ID:ytzoSZou0
120風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:11:50.30ID:94Y/V23r0
じゃあお前らプロの球を1球でもバットに当てられるん?
そういうことやぞる
121風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:12:03.34ID:dTNac8jG0
>>113
基本そういう選手は代走要員も兼ねてると思うわ 122風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:12:16.85ID:ytzoSZou0
>>120
まず前提でプロ野球選手とアマチュアを同じ立場で比較することがおかしい 123風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:12:17.12ID:Lm5ejsx30
それは一体何率なんですかねえ…
124風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:12:43.33ID:Y/szHeux0
言うほどパワーも足も守備もないというね
そんなに凄いなら守備代走で侍入れるんちゃう
125風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:12:51.46ID:uNQ3Abdv0
>>115
最初の春キャンプの時点で阪神OB全員がこいつは打てないと言った逸材やぞ
球団社長のゴリ押しで一位になった天才や 126風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:13:16.62ID:ytzoSZou0
何も能力がないのにプロで3打席連続ホームランなんかできない
>>112
エラーはしないぞ
植田とかの評価が混ざっとるで 128風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:13:49.37ID:eXwvLTrU0
特大扇風機だから当たればデカイ(ただし当たらない)ってだけで別にパワーはないよなそんなに
129風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:14:15.76ID:HPyaihPGd
>>121
代走要員でも盗塁が上手い訳ではないしせめて内野のサードファーストくらいは守れんとキツい 130風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:14:53.75ID:LEaykxcm0
太田のようなポテンシャルあるからトレード要員になると本気で思ってそうファンも球団も
131風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:15:02.17ID:L+dUTOqa0
江越「で、お前の出身大学は?w」
なんも言い返せんかったわ・・・
132風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:15:05.39ID:ePZbkY8Yd
井上も怪しいな
133風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:15:13.93ID:XyQFsx1J0
>>94
逆やろ、阪神だから永遠に未完成の大器扱いにしてもらえる
普通の球団ならとうにサヨナラ、そもそもこんなに話題にも記事にもならん
ロッテやオリックスにいたら一度もスレ立たない存在や パワーある
足速い
守備うまい
バットに当たらない
やるスポーツ間違えただけやろ
135風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:15:55.05ID:ufjmCynnd
守備走塁はいいから首切るにはもったいないんよね
もうちょいバットにボールあたればね
136風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:16:13.63ID:uNQ3Abdv0
>>128
江越って糸井とかそっちのタイプでパワーあるだけでアーチストではないしな
単純にホームラン打つ能力なら陽川中谷あたりに負けてるわ 137風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:16:16.40ID:7WrXB+pb0
>>120
1打席勝負なら引き分けに持ち込める可能性はある 138風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:17:42.57ID:LjE4/QNO0
珍さんが騒いでるだけでこれくらいのドラ1それなりにいるわ
139風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:17:44.35ID:ikf9c7Tt0
正直大山より上だよな
140風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:17:58.25ID:pDLkkiwu0
野球向いてないよ
岡は多少バットに当たるようになった江越
でもちょっと当たるくらいじゃスタメン固定されん模様
142風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:18:04.43ID:ZWr306LL0
細川がこれにならないことを祈る
143風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:18:08.36ID:l4yoDJ1br
パワーはあるけどいうほどホームラン打てなくて足は早いけどいうほど盗塁できなくて肩は強いけどいうほど刺せなくて守備もそこそこ
それが江越や
144風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:18:14.82ID:9gTbco/Sa
江越と中日武田はどっちがいい選手なのか答えられるやついなさそう
145風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:18:17.37ID:GtpEM3kA0
出始めの頃はもうちょいはなんとかなると思ったんやけどなあ
なんでここまで絶望的にバットに当たらんなってしもたんか
146風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:18:47.32ID:fCN1wjoO0
三振率が高いけど2軍だと無双してる
清宮と似ている
147風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:19:03.91ID:CtBwpHryd
江越と陽川は阪神の中でも特に課題評価と漫画キャラみたいな設定にされてるからな
新助っ人要らないから陽川(大した成績残してない三十路)を育成しろとか正気とは思えん
盗塁時に相手のミス見逃さずリクエスト要求してセーフ勝ち取る眼力の持ち主やぞ
149風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:19:15.87ID:ZWr306LL0
もう打つ方は諦めろ
代走と守備固めで生きていけ
150風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:19:18.02ID:+hrFTmHs0
肩はええけど守備がいいかと言われると
>>120
軟式ならめっちゃ近くたってゾーン狭める戦法でいける 152風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:19:25.21ID:ytzoSZou0
153風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:19:32.63ID:t120jHN80
ホームランが打てないけどパワーあるってどういうこと?
スイングスピードが早いってこと?
154風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:19:39.61ID:m/jOSAN9M
大田みたいにレギュラー取る可能性はないんか
155風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:19:59.27ID:K5zhRH6h0
永遠のロマン砲
156風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:20:08.62ID:07rNV1fwa
157風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:20:37.56ID:A+k0Buava
158風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:20:54.21ID:ytzoSZou0
>>153
パワーがあってもボールに当たらないから力が伝わらない >>153
リストが強いのか当てさえすれば深いとこまで飛んできはするで 160風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:21:31.81ID:OQF4qfczd
今更江越でレスバが起こるのか…
161風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:21:54.38ID:XyQFsx1J0
江越北條高山植田糸原陽川中谷の『本物』シリーズ
大山近本はさすがにそこら辺から抜けたやろうが
162風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:21:56.26ID:WKxrGtoqa
瞬間最大風速歴代でもトップやろ
163風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:21:57.16ID:RqyeTWj50
阪神ってほんと
生え抜き育たねえな
164風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:22:41.51ID:pDLkkiwu0
もう無理だよこいつは、真ん中投げても三振するんだから
165風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:22:56.94ID:jJD/dcqD0
代走言うても足速いってだけで脳死走塁センスやろ
一回わけわからんタイミングで盗塁して当然の如く死んでたの見たけど
166風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:23:08.44ID:so9TNjcDd
台湾でスターになれる
167風吹けば名無し2021/01/11(月) 11:23:15.88ID:YNa2uzHFx
成績見ても1年目はまだマシなんだよな
プロの球に目が慣れてくるはずの2年目以降にどんどん三振率が上がってるのが謎
去年からは明らかにプロスペクトから外れて
代走守備要員としてしか使われなくなった
素行は問題無いから33くらいで引退から球団職員コースやろなあ