1風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:52:23.29ID:Sb9dOhS0r
?
2風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:52:40.51ID:HLxN1LbCM
ライトボウガン
4風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:53:33.30ID:a1HCdSSi0
石ころ
5風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:53:36.16ID:CNx9oLu8M
ランス
6風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:53:48.60ID:z0L+M/+N0
MHPでは初心者向けやったな
どこでも斬れるし
7風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:53:50.53ID:adgFfTQKd
そらガンランスよ
8風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:54:03.27ID:jvyXcC1o0
太刀
10風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:54:16.56ID:JsPuVoALM
大剣に決まってんだろバカが
11風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:54:22.73ID:dqcmm73gd
双剣
12風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:55:04.68ID:MfUcFM9yM
スポーツチャンバラの棒
13風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:55:06.87ID:mpnMffPd0
大剣でガードを学び片手剣で攻撃の方向性を学びランスにたどり着く
14風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:55:35.68ID:CNx9oLu8M
ワイMHFしかしたことないけど初心者はランス使えってラヴィ廃人に教わったで🤗
16風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:55:46.09ID:o/SuZAmup
笛
17風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:56:05.00ID:3alItRGT0
真溜めが出てからの大剣はあかん
18風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:56:31.60ID:lD8+67aca
どの武器使っても最初は初心者やろ!!
自分がかっこいいと思った武器から使うやろ初めての頃は!なぁ!みんな!!
20風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:56:36.44ID:U7BbOJpk0
ひのきのぼう
21風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:56:44.98ID:lD8+67aca
ママは双剣つかってた
22風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:56:49.85ID:CJzKxqCs0
ボウガンは脳死の癖に本当に脳死になるとこまでやったら、それは絶対初心者ではない
23風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:56:59.41ID:bmCWGlSS0
リーチ長くて移動早い太刀が安定やろなんやかんや
24風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:57:10.06ID:6styVI190
ひのきのぼう
25風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:57:18.52ID:bHDlSXkda
ワールドやとハンマー割と初心者向けに思えたわ
26風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:57:22.95ID:iuA7Ktqo0
カテゴリー分けで今まで片手剣/双剣→大剣/太刀だったのに今は逆やから初心者向けは大剣じゃなかろうか
27風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:57:29.59ID:Te9XUPaf0
ランス一択
29風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:57:37.29ID:JsPuVoALM
>>18
武器初心者の話なんて誰もしてないねん
モンスターの動きすらわかっとらん初心者の話やろ 30風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:57:41.79ID:pXeh+hcg0
>>16
すいません。遊んでないで攻撃に参加してください 32風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:58:23.35ID:LHjWDq5Xa
剣系じゃないと戦闘してる感がない
33風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:58:30.25ID:605HiKot0
徴兵された農民は槍が基本
34風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:58:32.44ID:giS/SXMm0
ワイ的にはハンマーがええと思うんやが自然と頭狙う癖付くし
35風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:58:33.59ID:tDEQkL0yM
ランスか大剣ちゃうか
36風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:58:37.48ID:JsPuVoALM
>>28
刀しまえよwwww
キミも初心者やん
初心者の意見なんて聞いてないぞ 37風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:58:57.42ID:rY1yeGivd
刃こぼれのするものは初心者向けじゃないだろ?
金持ちの道楽だろ?
38風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:59:17.57ID:EnMorRIv0
ライトボウガン
39風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:59:35.43ID:H0bj9ziT0
今はランスしかない
40風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:59:45.34ID:C1Gj6iGUd
虫棒
41風吹けば名無し2021/01/12(火) 07:59:57.95ID:t05Et+ej0
ワイランス使い「ランス」
ランスから他武器は移行しやすいからな
逆は無理
42風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:00:07.36ID:bmCWGlSS0
43風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:00:26.35ID:lD8+67aca
>>29
つってもモンスターの動き分かんなくても最初は好きな武器使って楽しませた方が長続きするぞ
いきなり 初心者向け武器だからこれ使っとけ! って好きなように遊べない初心者の気持ち考えな 44風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:00:38.68ID:1KKygeGa0
相手モンスターの動きしっかり見れるのがええんやない
ライトボウガンとか?
45風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:00:49.02ID:fKIFcRy70
敵に向かって走って抜刀するだけの武器あるやろがい
46風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:01:12.66ID:8jL4XjS9d
ハンマーだろ
47風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:01:23.56ID:JsPuVoALM
>>43
初心者武器の話とそれしか使わせない話は別やろガイジ 48風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:01:29.43ID:MfUcFM9yM
ピストル
49風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:01:43.34ID:OfzJGLRXa
ライズはヘビィもそこそこ簡単な気がする
咆哮にカウンター打ってあとは芋っとけば仕事した気になるぞ
50風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:01:44.35ID:IRXE2Beq0
大剣かハンマーやな
51風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:01:59.94ID:xeHTmbthr
ひのきの棒
52風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:02:01.84ID:pXeh+hcg0
>>41
そうでも無いぞ
モンスの動き覚えればどの武器でも行けるようになるからな
そういう意味でも遠くからモンスの動きを観察しやすい大剣 53風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:02:06.64ID:KGitc1l60
大剣でH&Aしとけばいいのよ
大剣やろ
あれでターン制バトルみたいに相手の攻撃の隙を狙うようになっていくねん
55風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:02:18.34ID:bOnHj1NR0
何だかんだ大剣やな
抜刀コロリンといざという時のガードで何とかなる
56風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:02:20.05ID:MfUcFM9yM
110番通報
57風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:02:50.12ID:4cY9//gRD
ヘビィ使うと敵の動き俯瞰できるから近接もうまくなるぞ
58風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:02:55.70ID:ckPWuHBF0
虫技でカウンター追加された武器多くてランスの肩身が狭くなったわ
59風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:02:57.52ID:Z5INqYrzp
ライズでは初心者向けやな
抜刀してても納刀時と変わらん感覚で疾翔けできるし
60風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:03:10.27ID:jvyXcC1o0
大剣って溜めてる間に小さい攻撃食らって怯んで結局ダメージ0みたいなストレスが多くてやってられんわ
抜刀攻撃して回避して納刀しての繰り返しにしても何がおもろいんや
61風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:03:20.28ID:pXeh+hcg0
>>43
いや好きなように遊ばせて
モンスに殺されて
つまんねって投げる人の方が多いやろ 62風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:03:20.32ID:22LPRKtJa
本当の初心者なら片手でええやろとにかく死にづらいからな
狩る時間気にする様になってから別の考えたらええ
64風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:03:39.22ID:fa03zCb1d
体術最強
65風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:03:43.87ID:HEgtDbCx0
ハンマー
66風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:03:48.89ID:2D+WvS1m0
武器は使い方で考えるんや
剣は斬突と二種類の使い方を局面に応じて使わなきゃならんからちょっと修練が必要
突だけの槍が初心者向けや
68風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:03:51.38ID:Le0SyMbXa
大剣に始まり大剣に終わる
69風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:04:01.94ID:23f/dvPg0
そら鈍器やろ
70風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:04:13.71ID:pXeh+hcg0
71風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:04:23.96ID:QF+P4Q1P0
>>26
大剣も溜め切りの種類増えて結構複雑化してるけどな 72風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:04:24.74ID:JsPuVoALM
>>60
それが面白くないレベルでモンスターの動き見切ってるなら初心者向け武器なんか使う必要ないやろ好きなの使えや 73風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:04:41.87ID:XXOyj4JRa
太刀はなんで好まれるん?
74風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:05:16.55ID:lA9KJmYMa
>>63
太刀はガードがないから難しいよ
だからこそゆうたが湧きやすい 75風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:05:20.99ID:kN5TBGKnd
スラアクやろあんな使い易い武器ありませんよ
76風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:05:25.06ID:AE09hHl30
最近はどの武器も面倒やから結局片手剣やな
77風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:05:34.28ID:22LPRKtJa
>>73
ソロなら雑に使ってもそれなりだからちゃうか 78風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:05:58.91ID:ttDYkDqId
ランスでモンスの動き覚えて
ガードで当たり判定確認して回避のタイミングを覚えるんやで
79風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:06:11.40ID:IOoxtPJgd
ヘビィボウガン
80風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:06:14.85ID:4cY9//gRD
>>70
ソロの最初の方なら安い通常弾Lv2持ち込むだけでええぞ
近接のほうが属性武器とか一通り揃えなきゃいけないぶん金かかるわ 大剣は真溜めとかいう面倒臭いの増えたから初心者向けやないで
抜刀ペチっとして離脱なんてやってたら蹴られるレベルの低火力やし
83風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:07:55.29ID:apsdsQ9dM
>>73
見切りや居合気刃でゲージ管理が簡単
兜割りで他武器に出せないお手軽高火力
誰でも火力出せる 84風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:07:55.67ID:jh8ySoaj0
作品によるけどライトが一番楽やな
85風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:07:58.21ID:An1fXpd+d
なんだかんだで零距離解放突きのスラッシュアックス
86風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:08:07.26ID:JsPuVoALM
>>80
近接だって序盤なら適当なの1~2個あれば足りるだろ
初心者のボウガンはまずあたらないから通常弾2だけだと足りなくて結局1を打ち続けることになって時間切れで死ぬんやで 87風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:08:41.19ID:jvyXcC1o0
88風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:08:41.91ID:JQfZOmMb0
大剣とかいう武器歩くの遅すぎてモンスターに会うのに10分くらいかかってモンハンそのものをやめたわ
89風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:08:47.61ID:j+3J7KcIa
普通に片手剣やろ
90風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:09:22.29ID:AE09hHl30
91風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:09:31.53ID:ttDYkDqId
92風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:09:35.25ID:UpdwCNVXa
ガードできる武器が初心者向けって風潮あるけど言うほどか?
93風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:09:49.28ID:Y3fcIFqWr
昔と違ってこの武器でコイツは無理みたいの殆ど無いから適当に使わせたらええねん
94風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:10:04.45ID:bMHfurZX0
ワールドは大剣も片手も太刀も結構テクかったから初心者向けって言える武器なかったな
強いていえばランスなんやけど初心者はランスなんて地味で使いたくないやろし
96風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:10:10.34ID:BCEP6Zmzd
スラッシュアックスとヘビィボウガンで全てのコンテンツを楽にクリア可能
97風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:10:15.83ID:8c2W6TKO0
どの武器でもシリーズによって難易度変わるだろ
安定して簡単なのはランスだけど
98風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:10:21.02ID:zmQbN3wm0
99風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:10:25.03ID:DvS9zHgGr
大剣定期
100風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:10:37.26ID:Y3fcIFqWr
>>73
かっこいい
リーチ長い
移動早い
火力もそれなりにある 101風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:10:53.29ID:kqejaEm0d
ランスの面白さがわからん
102風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:11:21.72ID:AE09hHl30
ランスは敵のモーション把握してないとカウンターできないし初心者向けちゃうやろ
104風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:11:29.05ID:XXOyj4JRa
サンガツ
お手軽さがうけるんやな
105風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:11:33.40ID:jvyXcC1o0
大剣で必死こいてモンスターの隙見つけて溜め切り当てるより他の武器でモンスターの行動中に攻撃当ててた方が火力出るやん
106風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:12:01.94ID:8+KV5rTop
弓やろ
誰が使ってもある程度つえーじゃん
107風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:12:05.18ID:pXeh+hcg0
>>80
あと初心者ボウガンは弾かれてるのかちゃんと効いてるのかわからずに
とりあえず当たればいいかみたいな感じで適当に撃ち込んだりするからな
近接武器は弾かれたら
あ、この場所殴ってもあんま効かないんやなって分かるけど 108風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:12:16.90ID:guOBFgJYa
>>6
片手最盛期やな
煌竜剣あれば誰にでも勝てるという 110風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:13:14.84ID:eQvTp0qzM
ガンスが1番攻防完璧なのになんで流行らないんや
ヒットアンドアウェイを学べる大剣やね
特にダウン時にボコボコにするのはモンハンの基本みたいなとこあるし
112風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:13:35.20ID:BCEP6Zmzd
真・黒龍剣斧がぶっ壊れ
113風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:14:00.66ID:fdkAZElb0
>>106
弓は訓練いるから熟練技術者向けや
力ないと引けないし 115風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:14:54.16ID:UpdwCNVXa
>>106
紙装甲で近距離強いられる弓を初心者が使ったら即死するわ
スタミナ管理もいるわけやし 116風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:14:54.85ID:HJN55x3M0
P90
117風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:15:00.47ID:TcEj+8zia
118風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:15:32.31ID:JsPuVoALM
>>106
強壮かスタミナ系のスキルないと死ぬのでダメです 119風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:15:55.17ID:pemiYeZp0
ハンマーと大剣
一発当てて逃げる
120風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:16:22.52ID:8c2W6TKO0
片手剣は覚える派生技多すぎるわ
初心者にジャストラッシュとか絶対使いこなせんやろ
121風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:16:39.57ID:CrHfYAEXa
今回の弓めっちゃ難しくない?
122風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:17:01.15ID:o33dojU9d
大剣のどこが初心者剥けなんや
溜めせんとまともにダメ出ないやん
123風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:17:20.24ID:giS/SXMm0
>>121
どうせスキルで脳死出来る様になるからへーきへーき 124風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:17:32.94ID:/GjhH1INd
手軽さなら圧倒的にパンパンゼミ
クラッチするだけ
誰でも簡単
125風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:17:52.59ID:sBgZRKw0a
大剣やろ
一撃離脱の大切さを教えてくれるぞ
126風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:18:10.64ID:0fuLU8C9M
スラアクの斧をもっと使えるようにしてくれ
127風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:18:20.27ID:jvyXcC1o0
弓は全シリーズでかなり強いけど必須スキルが多いイメージあるわ
MHWの強弓珠とかなんやねん
あれのためだけに時間かけさせるなや
129風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:19:02.28ID:1KKygeGa0
ライズ体験版なら笛も脳死武器よな
三色演奏してるだけで強い
130風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:19:04.99ID:o33dojU9d
ガンランスが一番ラクやろ
叩きつけフルバ薙ぎ払いQR叩きつけのコンボ覚えとけばええし
131風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:19:12.41ID:JsPuVoALM
>>122
全く攻撃できずに死ぬのと
チマチマ抜刀攻撃で戦ってる感だせるのと
どっちがいいかって話でしかない 132風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:19:23.48ID:QOP2eDWn0
ランスでええやんガードしながらピストンするかんたんなお仕事や
133風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:19:26.60ID:eL5au2hua
楽勝やろと思ってたミツネにボコボコにされたわ
134風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:21:35.72ID:XjiR4qfsa
>>102
太刀で見切りやるよりかは圧倒的に簡単だと思うわ 135風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:21:38.99ID:gEmuD8PBd
大剣さんに決まってんだろ
136風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:21:58.80ID:TcEj+8zia
137風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:22:00.47ID:5mh8GpAy0
大剣は溜め斬りスカった時の徒労感やばいから離れた
138風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:22:43.44ID:/zuv6mhFr
ライズ体験版では笛やな
適当に回避演奏擦ってるだけで強い
味方の強化もできる
139風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:23:04.85ID:eL5au2hua
チャアクやぞ
カウンターくそ強いやんけ
140風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:23:12.36ID:HCiocK1U0
太刀で尻尾切るの楽しいンゴ
141風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:23:26.71ID:jvyXcC1o0
大剣で抜刀攻撃振り回し繰り返すより太刀で2、3回切るのを繰り返した方が火力出るし攻撃派生できるやん
142風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:23:38.82ID:beK+WI860
太刀に決まってんだろ
あんなもん振り回すだけの奴はずっと初心者
143風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:23:42.87ID:5mh8GpAy0
144風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:23:46.50ID:FIraVZxv0
大剣抜刀はもっとつよくするべき
145風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:24:50.04ID:j7GnG+WCd
ヘビィボウガンだろ
圧倒的火力とガードあり
146風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:24:59.57ID:l/cxBvCn0
片手双剣って属性あってなんぼやし初心者に勧められなくないか?
147風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:25:52.37ID:/zuv6mhFr
大剣の抜刀がミツネの頭に50くらいなのに対して笛の回避演奏2ヒットで90くらい出るぞ
アホ臭くて他の武器使えんわ
149風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:26:18.45ID:XjiR4qfsa
>>144
毎度強いのもどうなんって感じやが初心者のとっかかりとしてそういうのは欲しいからな 150風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:26:38.43ID:Cqjeu/vOr
敬遠されがちやけどスラアクやろ
複雑な操作ないし
151風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:28:28.77ID:pXeh+hcg0
初心者で重要なのは死なないことやぞ
太刀とか初心者がぶん回したらすぐ死ぬわ
152風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:28:44.20ID:uoJshtfb0
昔は大剣だったけど今は違うやろ
真溜めまで使わないとダメが出ない糞武器になった
回復飲みやすくなったし太刀ハンマーの火力でゴリ押すのが正解
153風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:29:02.06ID:EnMorRIv0
154風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:29:20.59ID:K/V44aP00
太刀 片手 大剣
ランスって動きのそのそで初心者向きじゃないイメージあるけど実際はどうなん?
155風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:29:31.95ID:JsPuVoALM
>>150
エリアルスラアクならおすすめできた
普通のはダメや
隙でかすぎてすぐ死ぬやろ 156風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:30:11.37ID:TcEj+8zia
初心者向けの話で火力がーとかはまだ早いんちゃうか
157風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:30:22.29ID:9pFUtpJQ0
儀式あるのは初心者向きではない
158風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:30:26.39ID:s8gyojxSp
ライズのランスはスタミナ消費激しかったから初心者向きかは怪しい
ワールドは使いやすかったんだがな
159風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:30:36.00ID:norCyb1la
モーション的にはわりと虫棒が素直に動かせる
虫要素を無視すれば初心者向けと言えなくもない
160風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:30:36.28ID:K/V44aP00
>>152
昔みたいに抜刀斬りだけしてれば仕事した感ある時代終わったんか 初めてライトボウガン使ってみたけどフォートナキッズにモンハンやらせるならアレもありかなあとは思った
操作感が似てるし
163風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:31:05.10ID:iV6urjwr0
太刀やろ
164風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:31:11.16ID:RNjpuVeK0
大剣
165風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:31:20.55ID:FIraVZxv0
>>149
頭殴って怯むの気持ちええしな
ゲームとしても大事や 166風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:31:28.39ID:4FBbyMDH0
ランス死ににくくてええけど地味やからつまらんやろな
167風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:31:54.90ID:y5t1uzzrd
ぶっちゃけ最近の片手が一番難しいよね
チャアクとか複雑とか言うけど絶対片手のほうが難しい
169風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:33:00.37ID:OWSHXP080
弓だけはない
スタミナ管理もそうだし必須スキル多すぎ
他の武器種より被弾しないで撃ち続けることを強要された立ち回りになるし
170風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:33:10.96ID:3fDLk8rS0
>>167
俺がやってたときは秘伝ハンマーも人権あったな 171風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:33:17.56ID:y5t1uzzrd
>>71
抜刀切り即離脱のヒットアンドアウェイでもまあまあ戦えるのが大剣の強みやぞ 172風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:33:32.55ID:XjiR4qfsa
>>154
やることが単純やからモンスターの動き見るのに頭を使えるってところやろか
久々にモンハン触ったけどどの武器もくそ複雑化しとるし 173風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:34:10.15ID:8NncCf/j0
中坊の時2ndGの訓練所で使える片手剣見て興奮したの覚えてるわ
コロナっていう熱々の火を吹く片手剣のことなんだけど
斬れ味補正復活してるし強化納刀が有能すぎるからライズは初心者向けに戻ってる
175風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:34:41.43ID:JsPuVoALM
176風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:34:42.15ID:K/V44aP00
>>172
ライズの体験版やってかなり変わってて驚いたわ 177風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:34:57.50ID:eL5au2hua
>>168
初心者は片手剣の複雑な派生切り出来ねンだわ 178風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:35:02.15ID:fXqQnSpna
大剣
179風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:35:16.10ID:y5t1uzzrd
>>170
2018年ごろには既に玲瓏スラアクや打散ライトに居場所奪われてたな 180風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:35:18.55ID:/zuv6mhFr
>>167
最終的にハンマークビになったのか
流石にラヴィ武器100ハンマーの方が転移種武器マグスパより強くない? 181風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:35:36.89ID:uoJshtfb0
>>160
オンならそれでええけど初心者はまず一人で大型倒すまでが鬼門やろ 182風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:35:38.77ID:BHWYWp/O0
ランスなんて必須スキルだらけのクソ武器じゃん
初心者には向いてない
183風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:36:41.03ID:K/V44aP00
>>181
ソロプは溜め切り必須な感じか
もう複雑な操作ないしハンマーでよくねぇか? 184風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:36:42.03ID:FIraVZxv0
ワイがラヴィいってたときはソイソイとヘヴィやったわ
大剣が人権やったときもあるんやな
186風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:37:03.85ID:KGitc1l60
>>168
ジャストラッシュ使いこなせるようになったらクソ楽しい😊 187風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:37:30.15ID:y5t1uzzrd
>>180
進化武器最終強化と辿異武器で比べたらそうやな 188風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:37:30.47ID:qm25JASvr
大剣やろ
慣れない相手は抜刀回避納刀で様子見
慣れたら溜め切りできる隙見極めてぶち込む
上級者だろうとやることは同じだからな
189風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:37:43.91ID:xOL8kbOY0
ランスが一番覚えること少なくて複雑な操作無い気がするわ
大検はタックル結構コツいるやろ
190風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:37:59.48ID:BSFrABxT0
大剣は使いやすい無属性大剣一本作れば最後のボスまで通用するのも大きいと思うわ
手数武器とか属性武器沢山作らなきゃいけないから大変で初心者には分かりにくいし
191風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:38:31.02ID:PkS6hUlxd
使い易さなら片手剣がダントツやん
192風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:38:50.52ID:jvyXcC1o0
大剣の抜刀攻撃で出せる火力は大したことないって広まらんかなぁ
無駄に時間かかるだけやで
193風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:38:51.56ID:oQLMRsj20
なお初心者は太刀に流れる模様
194風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:38:53.17ID:x4Foe3wid
未だにコロナって聞くとちょいちょいモンハンの武器思い出すわ
195風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:38:55.31ID:xs3TS1jxd
大剣とか操作ムズすぎて無理やろ
双剣とか太刀でやってる感出すのがええわ
196風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:39:11.35ID:dJHOUeYta
大剣て今難しいのか
抜刀切り回避納刀避難のセット繰り返すだけのイメージがおおきい
197風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:39:21.21ID:y5t1uzzrd
>>189
ガチ初心者のうちはそんなん気にせんでも抜刀切り即離脱、隙を見て通常溜め3だけでええぞ
それができるのが大剣の強みや
タックル派生なんか気にするのは慣れてからでええ 198風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:39:25.71ID:ZvloS+5Ba
>>188
いつの時代の話や
最近の大剣の抜刀て糞弱くされとるからその戦い方やと30分かかるで 199風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:39:38.08ID:UzHGEOQW0
200風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:39:44.11ID:XjiR4qfsa
>>190
笛は現状攻撃旋律あるけどそれも全部そうなのかはまだわからんしな
スラアクもそれで選択肢狭かったな 201風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:40:05.22ID:qm25JASvr
>>192
下手に他の武器担いで被弾しまくるよりはマシやで 202風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:40:17.42ID:JsPuVoALM
>>192
単にローリスクローリターンの動きやねん
初見モンスターとかとりあえず抜刀大剣でいくわ 203風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:40:24.20ID:PkS6hUlxd
204風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:40:28.35ID:8lSwMIJO0
ハンマーとか縦3連打するだけで火力出るし使いやすいと思うんだ
205風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:40:33.44ID:vOf4BRCOd
初心者なら散弾ヘビィ貫通ヘビィ徹甲ヘビィだろ
206風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:40:42.21ID:i1Yf3Zft0
有識者「ランスでうまく戦えればどの武器も使いこなせる」
207風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:40:51.94ID:uoJshtfb0
>>174
強化納刀ってそんなに有能か?与ダメ増えてる感があんま無いんやが
溜め切りの隙を消せるのは強い 208風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:41:01.39ID:jvyXcC1o0
>>196
ため切り派生で火力だす武器になったから抜刀は弱くなってるぞ
むしろいちいち溜めなきゃいけないのにモンスターの隙が少なくなってる傾向にあるし 209風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:41:15.21ID:Xjx4dZM/H
実際は太刀ばっかりなイメージ
210風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:41:32.90ID:unUtO1c00
211風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:41:41.68ID:TlkrSNHP0
前のスラアクは何も考えずスラッシュソードしとけば強かったけど今は違うんか?
212風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:41:59.55ID:Ds2TRDN5d
213風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:42:19.75ID:FIraVZxv0
Fちゃんとモンスターがこっちにターンくれたけどワールドは全然よな
214風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:42:40.24ID:K18sHF+pr
ライズからの初心者は笛担げ
適当に頭に回避演奏当ててるだけで強いで
215風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:43:17.45ID:jvyXcC1o0
>>212
モンハンはじめたばっかりの初心者にターン制ゲームやらせる方が酷やろが 216風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:43:22.80ID:55lBPr8yd
初心者がラージャン相手に大剣なんて使ったら
あっという間死ぬぞ
217風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:43:23.95ID:3/OMZOPGM
>>211
強いってのは火力が高いって意味やろ?
今は初心者向けの話やから死なない強さの方が重要やんな 218風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:43:51.06ID:dJHOUeYta
>>208
はぇー複雑そう
まぁでも火力なくてもモンハン初めての人ならターン制を理解しやすくて良いんじゃないかな >>212
初心者は操虫棍使えや
癖がなくて使いやすいし 220風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:44:01.34ID:OwzGkWyA0
ボウガンほんま楽しい
221風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:44:14.57ID:3/OMZOPGM
>>216
初心者がラージャンに行ったらなに使ってようが死ぬと思うんですが 222風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:44:32.11ID:PkS6hUlxd
>>216
そんな初心者がラージャンまでいけるか…? 223風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:44:33.28ID:K/V44aP00
>>216
ラージャンやるころには初心者卒業してるやろ 224風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:44:35.36ID:d3RdPekxd
ランスとか別ゲーやん
225風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:45:09.88ID:jvyXcC1o0
>>216
ラージャンに大剣持ってくのは縛りプレイヤーくらいやろ 226風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:45:10.52ID:XjiR4qfsa
いうて振り向き攻撃多すぎてターン性なのかも最近はわからんわ
228風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:45:18.44ID:XXOyj4JRa
大剣って移動予測して溜め当てるの難しい
229風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:45:26.79ID:DRrxmKnb0
XX以来でライズやったらめちゃくちゃやること増えててきつい
230風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:45:47.31ID:ahsr2kR3a
一番脳死できる武器はボウガンだけど最初に覚えることは多いんよな
ある程度分かったら転がって弱点に通常弾撃つか転がってヒット数稼げる角度で貫通弾撃つだけの武器なんやけど
231風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:45:48.47ID:Ee3G+uJ30
チャアク
232風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:46:01.23ID:dJHOUeYta
>>206
困ったらとりあえずガードの癖がつくぞ
ソースはワイ 233風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:46:04.62ID:d3RdPekxd
片手はとりあえず何に担いでいっても負けない感じ
234風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:46:16.62ID:jvyXcC1o0
>>218
最近のモンハンはモンスター側がターン制を守ってくれないぞ 235風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:46:27.81ID:DRrxmKnb0
236風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:46:37.39ID:L4oSGBEfM
>>228
そんなんしなくても適当に攻撃してたら勝てるやろ 237風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:46:42.89ID:NPLVtjV3d
ガンランスやろ
ガードをかためろ
238風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:47:10.66ID:qbLkqfl30
しかし初心者がライトボウガンってそれモンハンする意味あるか?
239風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:47:35.95ID:e6AQTAgg0
今は笛やろ
攻撃してるだけでモリモリ回復するんやで
おまけに色々付いてくる
241風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:48:10.49ID:s2zGTGpZ0
片手剣の3発目の振り下ろす前の間が嫌い
242風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:48:18.08ID:YsM/Avf/0
ハンマー
技とか属性とかよくわからんけど頭殴ってれば勝てる
243風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:48:18.43ID:XjiR4qfsa
244風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:48:19.52ID:fD91Dj8Na
ガンランス
245風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:48:29.00ID:d3RdPekxd
ちなワイは初心者時代笛担いでた
247風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:48:38.56ID:K/V44aP00
初心者だから死なない 当てやすい 最初の大型くらいならソロでいけるを重視すればいいのか
一応ガード出来て無属性でもそれなりの火力出せる大剣?
248風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:48:42.93ID:8GSHBl/30
いや初心者は片手剣に盾が良いに決まってんじゃん
249風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:49:00.12ID:hb4IXfRed
ワイがやってた時はガチルーキー武器は太刀やったわ
250風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:49:41.03ID:K4KtLHYMa
今ライトとヘビィ使い分けてタマミツネ行っとるんやがどっちも与えるダメージ変わらんやんけ
ヘビィ使う意味ないやろ
251風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:49:50.22ID:YLQmQGD5M
初心者は死なないことが最優先だぞ
50分フルに使って一人の敵倒せればそれでいいんだよ
開始5分で3乙して
それ10回繰り返しても結局一体も狩れませんでしたよりマシや
252風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:50:13.92ID:/JsSxI7sd
太刀ってなにがええのかよくわからん
253風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:51:12.36ID:ryaTMR2t0
ライズに関してはガチで笛
254風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:51:13.52ID:hb4IXfRed
>>251
ワイやな一人で二乙して雰囲気悪くなったら回線切ってたわ >>207
抜刀コロリンを抜刀強化納刀に置き換えるだけで機動力強化+攻撃力1.1倍だぞ
コロリンフレーム回避避けてから強化納刀するパターンもあるから弱点ないし 256風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:51:36.88ID:lDb5IdFN0
初心者だけどライズやってもええんか?
257風吹けば名無し2021/01/12(火) 08:52:05.53ID:mzZU8Pwpd
大剣の方がムズいわ
わいには片手剣か双剣が合ってるってことやと思うけど